2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NAS総合スレPart23 (LAN接続HDD)

1 :不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 16:38:49.20 ID:UZKFFR8J.net
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレです。
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心ですので
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は、注意してください。

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて。
その他の機種やLAN-USBストレージコンバータ、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk。
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください。

■前スレ
NAS総合スレPart22 (LAN接続HDD)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1399372031/

2 :不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 17:47:07.81 ID:M2Udj4tm.net
>>1

立てようとしたらここ数日、鯖からダメだと言われて放置だった
それにしてもまたユーザに嫌がらせのアイテムが追加されたなぁ
そこまで嫌がるならオープンな掲示板なんかやめちまえばいいのになRQ社のワトキンス君よ

3 :不明なデバイスさん:2014/10/29(水) 21:59:49.66 ID:UCJAv5+I.net
テンプレ書いたら規制されちゃったよ (´・ω・`)

4 :不明なデバイスさん:2014/10/30(木) 22:01:01.70 ID:DOJp/TTf.net
ビデオトランスコーディングに対応してて2ベイ以上のNASって自分で調べたんだけど
以下のしか見つからなかったんだけど他にあれば教えてください。

4ベイ
Synology DiskStation DS415play
QNAP   TS-451

2ベイ
Synology DiskStation DS214play
QNAP   TS-251
QNAP   HS-251

5 :不明なデバイスさん:2014/11/01(土) 10:58:08.61 ID:HPChwPCx.net
うちの超簡易NAS(NMPのWD TV LiveにUSB-HDD接続)
の速度計測したらSMBで8.5MB/s
…あぁ、レディ104が欲しい(いま貧乏)
ASUSぽい205TEもいいなぁ…

6 :不明なデバイスさん:2014/11/01(土) 11:23:40.63 ID:Fuo9x6L6.net
【NAS新興勢力】ASUSTOR総合【x86】 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414618550/

立てました。よろしければご利用ください。

7 :不明なデバイスさん:2014/11/01(土) 14:19:41.90 ID:vtGdcNsa.net
はい。

8 :不明なデバイスさん:2014/11/03(月) 00:02:37.20 ID:2jDIgtOR.net
保守

9 :不明なデバイスさん:2014/11/03(月) 22:20:54.00 ID:YKlAPiGi.net
RockDiskNextの質問ってこのスレで良かったでしょうか?

10 :不明なデバイスさん:2014/11/05(水) 11:53:57.18 ID:oyHCX8Ww.net
アイ・オー、スマートフォン向けNAS「ポケドラCloud」
〜設定不要で家庭内多段ルーター越えも可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141105_674400.html

11 :不明なデバイスさん:2014/11/05(水) 17:46:23.46 ID:dFoWbYgL.net
HDD交換不可

12 :不明なデバイスさん:2014/11/05(水) 21:52:26.83 ID:/xiLlZ9k.net
>>10
その名前だいじょうぶなの?
最近はメルコのほうがまともなモノづくりしているように思える。

13 :不明なデバイスさん:2014/11/05(水) 23:14:38.55 ID:nzYxk1Jn.net
駄目だから商品名も駄目になってるんだろ

14 :不明なデバイスさん:2014/11/06(木) 10:13:50.44 ID:hX//zh76.net
メルコがモノづくりとか、ご冗談でしょう

15 :不明なデバイスさん:2014/11/06(木) 14:25:12.17 ID:gXmYdbku.net
いっそ商品名なら小林製薬風にしろよ。
あら便利!お外のスマホと自宅のナス とか。

16 :不明なデバイスさん:2014/11/06(木) 23:08:11.11 ID:0DqqHmhT.net
お外のオナホと自宅のナス?

17 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 11:23:31.74 ID:29Zf6SJ6.net
スマホからの動画視聴とiTunesとp2pを目的にreadynasとqnapの2ベイに絞った。他はなんか評判悪い。

値段が倍違うわけだが、readynasは何ができないの?

18 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 11:44:14.70 ID:o2Ti8L53.net
動画視聴がLAN内限定でスマホ側でコーデック対処するならどっちでも可、安物でも可
リアルタイムトラスコで外出先でも快適に見たいならqnapの7万↑NAS

19 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 11:47:17.24 ID:iWfz3Fvt.net
readynasの102使ってるけどiTunes12でiTunesサーバーがまともに動作しないわ
接続は出来るけど中に何もないことにされてる
まあQNAPのバックアップとして利用してるんであきらめてるけど

20 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 11:51:08.29 ID:9vzKbtfu.net
>>17
readyNAS選択肢にいれるくらいなら
Synologyも選択肢にいれておけば?

21 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 12:13:02.44 ID:teRpwpl7.net
>>20
価格とAmazonのランク上位ではないので除外しました

22 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 12:21:09.23 ID:9vzKbtfu.net
ランク低い=評判悪いってことなのか
初めて知ったわ・・・・

23 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 12:34:39.58 ID:PkDBDVwz.net
てか今は認知度あがったQNAPも2008年以前は誰も知らなくて、評判良い悪いどころかゼロ。
個人の人が情報開設サイトを立ち上げ、活性化し英語苦手な人向けに個人輸入でなんちゃって
代理店代わりをしてくれてユーザーを増やし創世記を作り今に至る。

その頃のランク上位はバッファローとIO独占。分からない=人の評判に頼りっきりになる
のはまぁ良いとして、自分でも少しは判断出来るようにしてみたいね。

24 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 13:15:56.40 ID:p2+XG4dv.net
アメリカのAmazonだとSynologyは人気っぽいけど

25 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 19:22:13.42 ID:BtVZYlXA.net
ShellShockの件でQNAPとSynologyの対応見ててこんなに違いあるんだと思った

QNAP
新ファームのみ対応を優先公開 旧ファームは後回し
日本語HPにShellShockの情報公開を4日までせず

Synology
脆弱性のあるファームすべて同日更新
日本語HPも他の言語と同時(26日)に情報公開開始

26 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 20:48:44.16 ID:DnQv+3Oi.net
QNAP、Synology、Asustorだと個人で音楽と動画のファイルを使う
NAS初心者にはどれが向いていますか?
今のところAsustor AS-202TEを考えているのですが。

27 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 23:08:57.25 ID:Q71w17cX.net
Asustorなどと!君は!

28 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 23:10:36.24 ID:eBwOH8Uw.net
Thecusは無視ですかそうですか

29 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 23:28:47.64 ID:9vzKbtfu.net
>>28
お前はエレコムの皮を被ってるだろ

30 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 23:32:44.96 ID:eBwOH8Uw.net
少々高いけどハードウェアの作りはいいと思うけどな

31 :不明なデバイスさん:2014/11/09(日) 23:59:28.70 ID:9vzKbtfu.net
最近のトレンドはソフト面がどれだけ充実してるかだよ
実際に使ってるなら使用感書いてほしい

32 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 01:11:06.84 ID:ToOuaoIz.net
>>26
初心者と言ってもNASの初心者なのか、ネットワークの初心者、PC全般の初心者なのか・・・。
ただPC中級者と言ってもOffice(マクロ除く)やメール・ネット使うだけなのに中級者と言う場合もある。
つまり基準が個々の基準で相対的。

NASは初心者だけどプロやパワーユーザレベルでは無く、ごく一般人レベルで言うTCP/IPの基礎の
基礎*1くらいは取得して多少はググるくらいの気があるなら名が上がったどのメーカーでも大きな問題は無いよ。
しいて言えばメディアプレーヤーとしての機能や性能で機種を絞れば良い。

*1 語弊や異論は絶対出てくるだろうけど、個人的なイメージでは
   192.168.0.1/24 のこれ(/24)がググら無くても何を差しているか分かるとか、
   DHCP、DLNA、samba等が何なのかが概要くらいは何とか言えるとか。その程度?かな。

自身無いならほんと牛で良いし、あるいは単体製品のネットワークメディアプレーヤーでも良いかもね。
情報が多いQNAPも有力選択肢だけど、結局*1で挙げた位の知識は無いと戸惑うばかり。それは牛/IOでも
同じだが電話繋がりにくいとはいえ初心者御用達サポートがある。

33 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 01:54:43.18 ID:t5Jilcs0.net
最近のプログラマはアセンブラ読めないのは当たり前で、
単純なソートアルゴリズムすら知らない人が、「プロです」って名乗る時代だから。
初心者って言ったら、手とり足とりの画像つきの手順書が無いと何もできなくて、
手順書の設定でどういう状態に設定されるか理解していないレベルで、
そもそもパソコン雑誌すら開いたことがない人種だから。

34 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 02:16:09.87 ID:yy7lTNfT.net
たとえ低級言語を知らなくとも
オブジェクト指向でバリバリの
人も居そうだし、学問と同じで
PCも専門分野で細分化してきてる
気がする

全方位のスキルの持ち主の人って
案外少ないんじゃないかな〜

35 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 03:56:44.72 ID:ilwMzWwm.net
ニートの俺が知ってることをSEの親戚が知らないこととか多いし
情報が多くなり過ぎて仕事向けのことしか覚えるヒマがないんじゃない?
今の時代狭く深い知識を持ってた方が仕事に就きやすいと思うし。ニートの俺が言うなって話だが

36 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 07:47:36.37 ID:ThRIFHyp.net
>>32
それを言われたら人生の初心者だ

37 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 10:39:39.24 ID:pO2exhJN.net
nasから小型サーバーに変えた人いますか?
使い勝手はどうですか?

38 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 14:08:09.19 ID:BnyntEWb.net
Synology、読込450MB/sの高速8ベイNAS、「DiskStation DS1815+」11月下旬発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1110/92128

39 :不明なデバイスさん:2014/11/10(月) 23:43:39.83 ID:qHVSzxdB.net
>リアルタイムトラスコで外出先でも快適に見たいならqnapの7万↑NAS

なにそれ?

40 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 08:39:30.17 ID:PTxZ3pF1.net
>>38
>市場想定売価税抜20万円弱(11月下旬発売)
>また4系統のギガビットLANを束ねるリンクアグリゲーション機能により、高帯域幅を実現。
>さらに2.4GHz駆動のクアッドコアプロセッサと、AES-NIハードウェア暗号化エンジンを内蔵することで、
>読込平均451.44MB/sec、書込平均413.14MB/sec(RAID 5構成時)の高速なファイル転送を可能にした。

どれだけの人がフル活用出来るのやら…

41 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 09:43:22.24 ID:3JsCDzx9.net
速度は一度体験すると
もう遅いのには戻れなく
なるんじゃね?

機械なんてフル活用できる人の方が稀
でも速度向上だけで欲しくなる人は居そう
手頃な値段のモデルが出て落ち着いたらだけど

42 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 10:26:03.03 ID:K+YoNiwp.net
俺はクライアントOSがWin8だから2ケタ万円出すならWinSvr2012のを買いたいな

43 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 22:32:02.18 ID:ews+7o5P.net
風呂場や外出先でタブレットからEPUB、iTunesの音楽、JPEGファイルの閲覧ができればそれだけでいいんだけど、
RockDiskNextはこのスレ的にはどうかしら?
スマホ用のアプリもあるから初心者に優しいかなって思うんだけど。

44 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 22:56:23.10 ID:K+YoNiwp.net
逆に初心者に厳しすぎるモノなんだが
全く調べずに聞いてるの?

45 :不明なデバイスさん:2014/11/11(火) 23:22:56.26 ID:TU5p2s64.net
>>43
普通にタブレットのストレージに格納すればいいだけでは?

46 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 00:46:32.34 ID:F9yAHP7K.net
>>44
一通り調べてみたつもりなんですけど、そんなに難しいものなのですか?
myisharing.com ってところから任意のサーバ名指定すればログインできるって認識でいいんですよね?
そこまでできれば後はどういったところが難しいところなんでしょうか?

47 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 03:05:02.33 ID:4o+tMIfE.net
>>46
言う通り簡単に出来る人も居る反面軽度〜重度の幅広いトラブルに遭遇する人もいる。その時に対処出来る?って話。

つまり初心者に優しいを優先するなら>>45が正解。

48 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 09:00:06.55 ID:J12VHTBl.net
まずはGoogleドライブなどのオンラインストレージ(所謂クラウド)を試してみたら?

49 :43:2014/11/12(水) 10:32:38.19 ID:qb711pSq.net
>>45
厳密にはタブレットx2、スマホのどの環境からもライブラリーが参照できる環境を作りたいということなのです。

>>47
トラブルとして考えられるのは、まず導入してネットワーク上で認識できるようにするというのがありますよね?
これは上記のmyisharingで解決できそうな気がします。
その先にどのようなトラブルが発生しうるのか、そのイメージがわかないのですが。。。
よろしければ、どういうことが起こりえるのか教えて頂けるとうれしいです。

>>48
それでクラウドの利便性を感じて、自分でNASを構築したいと考えました。

50 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 12:32:45.53 ID:reJqvFYU.net
風呂でタブレットってエロ動画やエロボイスでシコシコするの?

51 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 12:38:19.55 ID:cJAWy4eF.net
風呂で本を読むがエロマンガや官能小説は読まない。
と言うか官能小説は全く読まないが。
つまりはそういうことだ。

52 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 15:35:02.43 ID:Z+Ga3ugO.net
>>49
・ポート開放/NATとUPnPに関する不整合
・VPN構成
・回線業者/IPSとの約款問題
・(多段ルーター時)経路問題
・モバイル機器だけ繋がらない
etc…

少なくとも上記は小規模Server設置時に
私が直面した問題(NAS含)

53 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 17:01:06.77 ID:/iC+gw/B.net
3.5インチHDDの1ドライブで、1万円以内で買えるおすすめNASってある?

54 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 17:06:11.41 ID:3A3Np2Sb.net
そんなものは ない

55 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 17:22:48.48 ID:yXXjYK+k.net
もうWi-FiポータブルHDDでいいんじゃないの?

56 :43:2014/11/12(水) 17:27:58.90 ID:qb711pSq.net
>>52
なるほど、そういうことが起こりえるんですね。
逆に言うと、スレの上の方でオススメされているQNAPやBuffaloのNASはこの辺りのトラブルが出にくい、ということなんでしょうか?

57 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 21:19:15.00 ID:4o+tMIfE.net
>>56
NASである以上「起きにくい」はない。
というのもそれはNASそのものの問題じゃないから。
ただサポに定評があるメーカーを選ぶことはその辺でも力を貸してもらえることが多い、と読んでいいと思う。

あと蛇足で個人的な感覚の話にはなるけど
「オンラインストレージの利便性と同等のプライベートオンラインストレージ」って思ってるとちょっとがっかりすることもあるかもね。
大手のオンラインストレージって実はクライアントが秀逸だったりブラウザで扱いやすく作ってたりするから。

NASメーカーのクライアントは「使えることは使えまっせ」の域をまだ出てないと思う。

58 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 21:54:53.89 ID:SA4xPj2v.net
NASメーカって一括りなの?
いろいろ試しての感想なのかな
もしかして一つ二つ試して括っちゃった

59 :不明なデバイスさん:2014/11/12(水) 23:04:15.65 ID:4o+tMIfE.net
>>58
試したのは3社5種かな。総じてクラウドストレージをやってるとこには届かないと個人的な感想を持った。

ネガティヴなことなんでメーカー名は出さないほうがいいと思って出してないけど
ここのはいいよ、ってのがあれば是非参考にしたい。

60 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 00:20:38.18 ID:cS0gnTRz.net
SMBしか使わないから単純でいいでいい…
といいつつ202TEをポチってしまいましたw
(明日夜到着予定)

61 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 01:42:14.39 ID:EJ8J7N5f.net
>>59
煽ってごめん
本当は何を試したのか聞きたかっただけ
言いたくなさそうなのでいいです

62 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 02:19:01.28 ID:nEEPrHpA.net
SynologyとQNAPはいい線いってると思うけどなぁ
クラウドストレージ使ったことないから比較はできんけど

63 :長文でマジレスすると・・・:2014/11/13(木) 18:04:56.80 ID:4cCNBA+F.net
単にチョロチョロとタブレットでファイルを開きたいとかなら
わざわざ”初心者”と言ってる自身無さそうな人に金払ってまで勧めるレベルでは無い
って事でしょ。トラブルが出たとしても自己解決も出来なさそうだし。

NASQNAPが牛がトラブル無いってのは少し違うくって、QNAPはNASキット。
自由度も完成&完結している牛NASとは違い、知識がある人が扱うともの凄く自由で
様々な事が出来る省電力で高機能なサーバーと化す。パワーユーザだけで無く
大学や企業でも導入が相次いでいてクリティカルな用途でもそれなりに実績がある。

牛は国内メーカーである点と初心者でも取っつきやすい手厚いサポートが利点。
ただし電話は多少繋がりにくいけど。極一部を除いて拡張性や機能性はほぼ無い。完成完了品。

それこそ最近のBBルータには簡易NAS機能が有るので、ハイビジョン動画の閲覧とかでは無いなら
それを試すのも手。ブルジョアなのでお金かかっても問題ないなら好きなのを買えば良い。
貧乏なら宝の持ち腐れになる可能性が高いよって話し

64 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 18:41:46.93 ID:cnqtG+pO.net
>>63
>牛は国内メーカーである点と初心者でも取っつきやすい手厚いサポートが利点。

手厚いサポート?冗談きついわ
操作方法くらいしかサポートしてくんないよ

65 :43:2014/11/13(木) 19:41:10.64 ID:AXNnZ7DJ.net
>>63
仰る意味、よくわかりました。
いつかはチャレンジしなければ先に進めないので、とりあえずRockDiskNextの安いモデルを検討します。
失敗したら、それはそれで勉強代ということで外付けHDDとしてでも使います。

66 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 19:43:27.45 ID:4cCNBA+F.net
その操作方法すら初心者には壁となる。ネットワーク用語なんて呪文と同じに
感じるだろう。そのレベルがマニュアル見てもたぶん何書いてるかワケワカメ。
QNAPその他はそのレベルへのこう言うサポートってまぁあり得ないでしょ。

まぁ牛に対して良い過去が無くて例えある程度言いたい主旨は理解してても
「手厚い」と言うフレーズを認めたくないってのは心情的に理解できるけどね。

67 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 19:48:38.03 ID:4cCNBA+F.net
>>65
決心されたようですね。拡張機能とか考えずに基本機能だけを
使うならソコまで小難しくないとは思うけど。Googleを最大限に
使ってマニュアルに良く出る用語をまずは検索し完璧に理解しなくても
概要とかイメージで良いので分かりかけてくると少しずつ楽しくなってきますよ。

IOとか安いモデルは色々癖もあるでしょうけど、IOだけに
先人の残した情報が色々転がっているでしょう。頑張って下さい。

68 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 19:56:44.54 ID:96H+OToa.net
牛だけはどれだけすばらしいものが発売されたとしても絶対に買わないな

69 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 20:25:33.56 ID:Sy3Yn1S4.net
RockDiskNextよりReadyNASのほうが情報あるで

70 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 21:33:07.23 ID:5nXNdLV4.net
まぁ心が決まったようだし素直に応援。

71 :不明なデバイスさん:2014/11/13(木) 21:38:11.41 ID:nsfJaXp6.net
でも最近はちゃんと日本語マニュアルあるからいいじゃん。
俺が初心者の時のマザーなんて英語すらなくて、台湾語マニュアルを辞書片手に翻訳してたから。
ケーブルが逆向きに普通に刺さるし、そのまま気が付かずに電源入れると、煙吹いてCPUもろともゴミとなってたから。

72 :不明なデバイスさん:2014/11/14(金) 09:52:41.29 ID:wg2+yJ5/.net
その分個人が個人用として扱わなきゃいけないことの総数は桁違いに増えたけどね。nasそのものもその一つだけど。

73 :不明なデバイスさん:2014/11/14(金) 12:39:24.34 ID:gecPn+eq.net
初NAS 202TE買った勢いで海門3Tストライピング(超危険)しました!
SMBのベンチがRead 40MB/s、Write80MB/s
…リードが遅いな…
(何かいけない設定があるのかも。loginとpass設定済)

74 :不明なデバイスさん:2014/11/14(金) 12:44:21.74 ID:NvhBGAtp.net
Synologyは色々できて手間も少なく最高ですよ。知識はいるけど。

75 :不明なデバイスさん:2014/11/14(金) 14:07:12.79 ID:Rd/Sn8MW.net
知識ないけどSynology使ってるよ
アシスタントが全部やってくれた記憶しかない
使えるまでに大したことしてない気がする

凝ったことするなら必要なのかもしれないけど

76 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 10:11:00.11 ID:KhiYDYXN.net
お前らってグチグチチマチマ答えにならない答えしか言わんよな
見に来たが全く参考にならん

77 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 11:09:15.67 ID:zFud0bkB.net
自作erとかなら過去ログ読んで判断できるだろうし、
質問してくるのはモノホンの初心者の場合が多いから曖昧な回答になるのは仕方ない気がするけどね

78 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 13:49:40.64 ID:MEsWJrO9.net
まぁ自分なりにアタリをつけて聞きたいことを専スレに行くしかないよね。
最近自前のNASが不調なのでぼんやり次候補を考えるのには役に立ってる。

79 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 14:02:05.59 ID:1FtIhwbh.net
NAS使いは皆自作機使いとは知らなかった
メーカー製やノートしか持ってない人もNAS買うだろうけど

80 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 14:16:16.07 ID:zFud0bkB.net
そういうの言われると思ったから「とか」ってわざわざ書いただろ
ネット関係に詳しい人とか自作からメーカー製に移行した人なら同様に自分で調べられると思うよ
メーカー製使ってて初心者でない人がボヤけた質問してくることってあるんですかね

81 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 17:10:26.21 ID:QNOdxioE.net
>>76
グチグチチマチマ言っているのはお前じゃね?

82 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 18:22:43.95 ID:TGggSw/K.net
グチグチグチグチグチ

チマチマチマチマチマ

気持ち悪い人になるな

83 :不明なデバイスさん:2014/11/15(土) 21:33:56.42 ID:TAkyeRrO.net
トンデトンデトンデトンデトンデトンデトンデトンデトンデ

84 :不明なデバイスさん:2014/11/16(日) 00:06:01.09 ID:EEN5voAI.net
ひとつ確実なのはNAS使いは結構なマイノリティ。今のところ間口が広いわけではない。その善し悪しは別だが。

85 :不明なデバイスさん:2014/11/16(日) 07:14:25.80 ID:cIekQcct.net
たぶん大半はDropBox・iCloud・GoogleDrive使うだろうな
NASは導入コストと初期設定ハードルが高いのもネック

86 :不明なデバイスさん:2014/11/16(日) 07:42:25.77 ID:+cyrlby7.net
マイノリティじゃないよ
nasneとかNASだしさ

87 :不明なデバイスさん:2014/11/16(日) 08:51:07.26 ID:PTjUbcs4.net
>>10

多段ルーター超えが、本当にできるなら買っても良いのだが、、、。

マンションの場合、管理人室のルーターだけがグローバルIPを持っていて、
各部屋はローカルIPしかない場合って、多いのだけど、
さすがに、そのような多段ルーター越えは無理だよね??

IOBB.netが、VPNサーバー代わりになってくれて、
NASがVPNクライアントとして、そのVPNにつながり、
さらに、外出用PCにもVPNクライアントとして設定すれば、
理論上はつながるはずだけど、そんなサービスやってくれてるメーカーはないよね。


NASメーカーの「外出先でもアクセスできる」って宣伝に踊らされて買っちゃって、
つなげてみたら、自宅の回線がマンションとかWiMaxでだめだったって人、結構居るんじゃないの?

> アイ・オー、スマートフォン向けNAS「ポケドラCloud」
> 〜設定不要で家庭内多段ルーター越えも可能
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141105_674400.html

88 :不明なデバイスさん:2014/11/16(日) 14:37:37.23 ID:OGJy8L8+.net
>>86
含んでもネット普及世帯ベース30%程度がのべ数統計、自身の体感的には10%ちょいってとこじゃない?資料あっての話じゃないが…

>>87結論からいえばできる場合もある。

89 :不明なデバイスさん:2014/11/19(水) 17:42:48.41 ID:EHAig2+V.net
NASに使うHDDで、WD赤を考えているのですが、HGSTの0S03361は連続運用でどうでしょうか? 
単に手元にあるからなのですが。

90 :不明なデバイスさん:2014/11/19(水) 18:03:34.34 ID:x5I8KOls.net
現状0S03361に入っているHDDはエンタープライズ向け
REDはエンタープライズ未満のセグメント

91 :不明なデバイスさん:2014/11/19(水) 18:24:17.50 ID:EHAig2+V.net
要するにどう言うこと?

92 :不明なデバイスさん:2014/11/19(水) 21:16:49.10 ID:yoc3L/TN.net
ファイル名が32000文字対応のLinuxベースのNASってありますか?

93 :不明なデバイスさん:2014/11/20(木) 09:02:15.40 ID:HT6LbHXu.net
エルミタージュ秋葉原 - 録画番組をどこからでも視聴できるDLPA 2.0対応NAS、バッファロー「リンクステーション MyBox」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1119/93367
>株式会社バッファロー(本社:愛知県名古屋市)は2014年11月19日、「DLPAリモートアクセスガイドライン2.0」に準拠するNASストレージ「リンクステーション MyBox」(型番:LS411DX)を発表した。
>出荷予定は12月中旬で、価格はオープンプライス。
>3G回線でも快適な視聴ができるトランスコーダ内蔵
>LS411D0201X(2TB)/LS411D0301X(3TB)/LS411D0401X(4TB)
>http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls411dx/
>「DLPAリモートアクセスガイドライン2.0」(DLPA 2.0)に準拠するホームユース向けNASストレージ。
>自宅のTV/レコーダーで録画したハイビジョン番組や、保存動画・写真を専用アプリ「DiXiM Play SE」
>(iOS/Android/Windows 8.1各1ライセンス付属)を経由して、外出先で視聴することができる
(略)
>準拠規格はDTCP+、DTCP-IP、DLNA、DLPA 2.0。容量ラインナップは2TB/3TB/4TBの3モデル展開で、
>外形寸法は、W45×D127.5×H205mm、重量約1.3kg。

94 :不明なデバイスさん:2014/11/20(木) 09:03:32.50 ID:HT6LbHXu.net
エルミタージュ秋葉原 - アイ・オー、録画番組をネット経由で視聴できるDLPA 2.0対応NAS「RECBOX DR」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1119/93358
>株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市)は2014年11月19日、インターネット経由で録画番組を配信できる、
>DLPAリモートアクセスガイドライン2.0対応NAS「RECBOX DR」シリーズを発表した。
>容量は2TB〜4TBで、12月中旬より発売が開始される。
>ハイビジョン番組をインターネット経由で視聴可能
>HVL-DR2.0(2TB)/HVL-DR3.0(3TB)/HVL-DR4.0(4TB) オープンプライス
>http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-dr/
>録画したハイビジョン番組をインターネット経由で視聴できる、「DLPAリモートアクセスガイドライン2.0」(DLPA 2.0)に対応するNASストレージ。
>録画番組の視聴は専用ソフト「DiXiM Play SE」(iOS/Android/Windows 8.1ごとに1ライセンス無料)にて行い、
>DLPA 2.0対応機器なら「RECBOX DR」シリーズ以外のコンテンツの視聴も可能。
>また画質を抑えつつ録画番組を圧縮する「H.264」トランスコードエンジンと、通信速度に合わせて映像のサイズを変換する「Smartplaying Engine」が実装され、
>通信環境を意識することなく、スムーズに映像を楽しむことができる。
>同時録画・再生・ダイビング数は2ストリーム
>外形寸法は、W127×D210×H45mm、重量約1.3kg。
>なおDLNA Server機能に加え、WindowsファイルサービスやWebフォルダサービス機能も実装される。

95 :不明なデバイスさん:2014/11/21(金) 11:30:50.17 ID:rSS9C/dm.net
国内NASは著作権対策特化に向かっていくのか
トラスコ内蔵の低価格機ってメリットだけはあるんだろうけど

96 :不明なデバイスさん:2014/11/21(金) 11:42:52.58 ID:5Lf9Qqez.net
海外には販売しないんだから特化するだろ

97 :不明なデバイスさん:2014/11/21(金) 15:49:14.77 ID:CM67bJko.net
CFD販売、ASUSTORブランドのNASベアボーン計7種を11月下旬より発売開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1121/93725

98 :不明なデバイスさん:2014/11/21(金) 23:44:49.93 ID:qDrOINen.net
まあクラウドに対抗するなら逆立ちしてもできない著作権対策に特化した方がいいもんな

99 :不明なデバイスさん:2014/11/22(土) 00:05:19.95 ID:TibcBSjd.net
値段だけ一人前、性能がそれに見合わない製品になるのが目に見える

100 :不明なデバイスさん:2014/11/22(土) 03:10:47.08 ID:uvEDthhz.net
著作権ゴロを考えればないほうがいいな。

101 :不明なデバイスさん:2014/11/22(土) 21:37:05.97 ID:EAejXxE6.net
ITmediaがいつの間にかQNAP押しやめてASUSTORに乗り換えてるけど、
宣伝の契約期間終了したの?
ってか某NASメーカーってReadyNAS?

102 :不明なデバイスさん:2014/11/23(日) 09:49:18.29 ID:Fqm/6TZr.net
情報サイトなんてライターと貸与機器がありゃどこでも推すでしょ。

103 :不明なデバイスさん:2014/11/23(日) 13:16:25.24 ID:2wkeh0+f.net
まあ宣伝費もらってるのかわからんが比較じゃなきゃ
レビューでそれなりのこと書くからね

104 :不明なデバイスさん:2014/11/23(日) 13:29:36.38 ID:jBjpetup.net
QNAPにMarshallをぶち込んでi記事にした糞ライターがいたなw

もらった金の分だけの仕事をしろよ
編集部もチェックしろよ

105 :不明なデバイスさん:2014/11/23(日) 14:37:46.26 ID:2wkeh0+f.net
リファービッシュがMARSHAL(Lはひとつ)製か〜
ひとつ勉強になった

で多分その記事チラッと見たけど原稿料から引かれるんだねw
かわいそう

106 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 13:33:45.90 ID:k1MM4zeB.net
NASのスピードが出ない。
とあるお家のお話です。

PC→PR-300NE(NTT ONU)→WF1200HP(無線ルーター)→HDL-A2.0(NAS2)
     ↓
   HDL4-G2.0(NAS1)

こんな感じの配線でNAS2台をつないでいます。
元々NAS1のみだったところにこのたびNAS2を増設しました。
新機種だし速度も早いと評判だったのでファイルを転送(PC→NAS)してみたところ
ベンチで10MB/s、実測で7〜8MB/s程度のR/Wでがっかりしました。
NAS1のほうも同じぐらいの速度です。

矢印配線は宅内配線ですがCAT5eです。PC←→ONU間の有線LANでの
ネットが90Mbps(実測20MB/s程度)出ているのでそれより遅い時点で
配線のボトルネックではないと考えているのですが、NASも初期設定のままですし
何が問題なのかわかりません。
無線LANのほうも70Mbps程度は出ています。

いま疑っているのはONUのハブ機能(一応1000base対応なんですが)です。
どなたか知恵をおかしください。

107 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:19:41.48 ID:ewrhcplw.net
NASが遅いのは多くの場合採用されてるCPUの問題だと思う

108 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:22:19.26 ID:xNup5rVy.net
>>106
ONUが1000BASE-Tの規格に対応していても、ONUのLANポート間のスイッチング性能は必ずしも1000Mbpsあるとは限りません。1Gbps対応のPCもう1台あれば、そのあたりの切り分けができます。

109 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:24:47.96 ID:xNup5rVy.net
>>107
SynologyのNASでCPUがMarvel Armadaの時は確かに遅かった。有線で200Mbpsくらい。
CPUがAtomのモデルに変更したら900Mbpsくらいでるようになった。

確かにCPU性能は無視できませんね。

110 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:28:06.56 ID:l0+SQ4oM.net
PC直で繋いでみたり無線ルータ経由で繋いでみたりはもちろんしたんだよね
疑ってるハードを外して検証した結果を書き忘れるなんてお馬鹿さんだなー

111 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:29:14.49 ID:XIb5BgIV.net
>>106
HDL4-G2.0 糞遅い
WF1200HP 100Mbpsまでのゴミ

112 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 14:36:24.40 ID:uyDOekec.net
これネタでしょ
>ネットが90Mbps(実測20MB/s程度)
倍位の速度になってるわけだが…
単位ゴチャ混ぜいくナイ

113 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 15:12:23.50 ID:k1MM4zeB.net
>>110
すいません、まだそこまでの検証に到達できておりませんでした。
本日帰宅後にPC直繋ぎなどで試してから書き込むべきでした。

>>111
HDL4-G2.0 糞遅い 承知しております
WF1200HP 100Mbpsまでのゴミ 無線はそれで十分です。

HDL-AのほうはRead90MB/s出る(公称)が売りなのにこの速度でびっくりしました。

>>112
うろ覚えで書いてしまいすいません・・・
90Mbpsなので確かに11MB程度ですね。
回線がボトルネックの可能性も十分あるということですね。

出先で慌てて書き綴ってしまい突っ込みどころ満載でほんと失礼しまいた。
とりあえず帰宅後もっと詳細検証します。

114 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 15:25:06.58 ID:XIb5BgIV.net
>>113
NASがいくら早かろうがWF1200HPにぶら下げた時点で最大100Mbpsにしかならないから無意味

115 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 15:40:17.94 ID:7t1vSdBQ.net
>>110
WF1200HPのHUB部分が100MbpsなんだからそのHUB部通してる限りは速度が上がるはずないだろ
HUB部が1000BASE-Tに対応している無線LANルータに買い換えろ

116 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 15:47:31.31 ID:k1MM4zeB.net
おう・・・そういうことですか、WF1200HPの有線が100baseだったのですね。
完全に見落としというか初歩的なことでした。
HDL4のほうはおそらく元々このぐらいのスピードなんだと思います。
1000BASEのスイッチングハブはあるのでそちらに置き換えてみます。
お騒がせしました。

117 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 22:37:57.45 ID:SmsHFWwi.net
ってかさぁ。イエローケーブルに穴開けてトランシーバ設置する位を経験してから、
NASがおかしいとか言えよ。
最低でもネットワークスペシャリストは持ってるよな?

118 :不明なデバイスさん:2014/11/26(水) 23:19:06.26 ID:ew7dNFzY.net
逆にネットワークスペシャリスト持ってたとして
ボトルネック見つけられない方がヤバくない?
NASユーザのハードル上げすぎだわw

119 :不明なデバイスさん:2014/11/27(木) 00:50:54.07 ID:66NCPaRI.net
NASが遅いと騒いでたものですが
無線LANルーターの有線ハブを排除して
ネットワーク再構成で物の見事に50MB/s出ました。
本当お騒がせしました、またありがとうございます。

見落としてたとはいえ実に初歩的なところで自分でもびっくりするぐらいの
アホでした。でも解決できてよかったです。

120 :不明なデバイスさん:2014/11/27(木) 14:45:22.79 ID:M6gFhF8j.net
おめでとう。よかったね

121 :不明なデバイスさん:2014/11/27(木) 16:46:19.45 ID:RetvP3y9.net
おめでとう

122 :不明なデバイスさん:2014/11/27(木) 20:37:01.15 ID:C41q4YwX.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    >>119 が2度と戻って来ませんように。
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

123 :不明なデバイスさん:2014/11/28(金) 00:23:44.71 ID:tFUMx2TC.net
エルミタージュ秋葉原 - デュアルコアCPU搭載のハイパフォーマンス2ベイNAS、Synology「DiskStation DS215j」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1127/94460
>発売は12月上旬予定で、市場想定売価は税抜30,000円弱。
http://www.ask-corp.jp/products/synology/home/diskstation-ds215j.html
>動作クロック800MHzのデュアルコアCPUが実装され、読込111.41MB/sec、書込87.49MB/secの高速なデータ転送を可能にした。
>またDLNAに準拠するため、音楽・写真・動画などを配信するストリーミングサーバーとしても好適としている。
>対応RAIDレベルは、RAID 0/1、Basic、JBOD、Hybrid RAID。メモリはDDR3 512MB、インターフェイスはUSB3.0×1、USB2.0×、
>ギガビットLAN×1を備え、裏面には92mmの冷却ファンを標準装備。最大アカウント数は1,024、同時接続数は128で、IPカメラは最大10台まで対応する。
>外形寸法は、W100×D225.5×H165mm、重量0.88kg(ドライブ非搭載時)。製品保証は1年間で、有償オプションにより2年間に拡張することもできる。
DS215j - 製品 - Synology - ネットワーク接続ストレージ (NAS)
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS215j
読込 111.41MB/s以上、書込 87.49MB/s以上 (条件不明)
800MHz デュアルコア(MARVELL Armada 375 88F6720)
アスク税お幾ら万円?

124 :不明なデバイスさん:2014/11/28(金) 00:43:10.85 ID:+473fdC+.net
エントリーモデルが3万はワロタw

125 :不明なデバイスさん:2014/11/28(金) 17:50:23.89 ID:FRCaSw2m.net
ゴミすぎわろすw

126 :不明なデバイスさん:2014/11/28(金) 18:07:22.24 ID:XzpCn0Gb.net
動作検証リストに無いHDD・SSDをご使用になり、動作不具合が発生した場合サポートの対象外とさせて頂きます。

127 :不明なデバイスさん:2014/11/29(土) 00:34:32.54 ID:M4LaOniJ.net
     _    `´ヽr、     /____                 ヽ `ヽy、_
  r ' ´  ` `゙' ̄、 ̄ `──--/___   ` `" '''‐ - 、         rーァ、   ヽ、
  ヽ、        ` ゙ ‐ 、, __    `` " '''‐- 、_   ``"'‐ 、   ∨  l     `7_ィ、
    `゙'-、           / / ` '-、,      ``"''-、   `"'‐-、〉 <∨ フ  //  `)、
        `゙'-、.      / /  ./ / /`/'-、, _      `%

128 :不明なデバイスさん:2014/12/04(木) 17:11:07.83 ID:OmIwQNjQ.net
センチュリー、USBストレージをネットワーク対応に変換するアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141204_678831.html

129 :不明なデバイスさん:2014/12/04(木) 17:22:06.25 ID:Ro5he9Zh.net
この5台までとか性能がプアだからとりあえず制限しましたってやつなのかな
ポケファイとかも10台までとかあるし

130 :不明なデバイスさん:2014/12/06(土) 08:32:30.54 ID:RjES9I/g.net
[新製品]QNAP TS-131/231/431 (2014年12月5日)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20141206/ni_cts131.html
>QNAP製NASの新モデル、SOHO・一般家庭向けのモデルで、2.5/3.5インチHDD×1台用、2台用、4台用の3モデルが発売されている。
>搭載CPUはFreescale ARM Cortex-A9 dual-core 1.2GHzで、メモリは512MB。USB 3.0×3ポートやeSATAポートなども備える。
>インターフェイスは1000Base-T LANで、2台用以上はデュアル1000Base-T LAN仕様になっている。

http://www.qnap.com/i/en/product/model.php?II=154
http://www.qnap.com/i/en/product/model.php?II=155
http://www.qnap.com/i/en/product/model.php?II=156

TS-131:26,800〜27,593 (税別)
TS-231:34,980〜36,852 (税別)
TS-431:54,800〜55,370 (税別)
ツクモeX.パソコン館 / オリオスペック

相変わらず、強気な価格設定

131 :不明なデバイスさん:2014/12/08(月) 23:03:28.74 ID:TVW+nNIp.net
長文申し訳ございません。
現在家庭内LAN環境において、画像サーバーとして使用できるNASを検討しております。
下記用途において、どのような製品が良いかアドバイスいただけませんでしょうか。

【用途】
 (主)撮影した写真・動画の保管 … 現在3万ファイル程度
 (副)その他もろもろファイル(mp3等)の保管 … 1万ファイル以下

【アクセス環境】
 主に家庭内LAN内のみ(屋外からのアクセスはほぼ使っておりません)
 画像管理はSonyのPlayOnline HOMEを使用
 PCからのアクセスは写真保存時のみで、閲覧等はAndroidタブから実施予定

【過去のトライ状況】
 1.BUFFALOのWZR-450HPに外付けHDD(裸族)を接続して、簡易NASで使用
    →2GB程度の転送を行うと、ルーターが再起動してしまい使い物にならない
 2.SonyのNASNEに外付HDD(RS-EC32-U3R)を接続して使用
    →Play Online HOMEでアクセスするとたびたびNASNEの再起動が発生し使い物にならない

【現在の接続環境】
  光ルーター → ルーター1 →(有線)→ ルーター2 →(無線)→ ノートPC
                               ↓(有線)
                             NASNE →外付HDD      

【ご相談事項】
 写真は絶対に消失できないため、現在外付HDD(EC32)でRAIDを組んでいますが
 しょっちゅうNASNEの電源が落ちているので、ビクビクしています。
 コスト見合いではありますが、写真管理に最適なNASのおすすめはありませんか?
  ※最悪、デスクトップPCを新調して外部HDDを共有するしかないのかな…とあきらめてはいます。 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

132 :不明なデバイスさん:2014/12/08(月) 23:31:49.69 ID:5p1DmNYG.net
NASは何でも良いから3重くらいのバックアップを取る。

133 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 01:13:29.03 ID:Kxr1/wFB.net
ようしらんけどWZR-450HPはsambaが3.xなんじゃないのかな?
メーカーが2GB対応してるって謳ってるものにしたら安心だと思う

134 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 12:29:04.25 ID:sFq41qet.net
>>131
https://www.synology.com/ja-jp/solution/photographer

135 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 15:06:16.05 ID:x0tJaJ05.net
>>131
本当に絶対に無くしたくないなら
Amazon S3やGlacierなどに自動でバックアップを取れるNASを選ぶのも一手。
Synologyだと可能だしQNAPも出来るんじゃないかな。

オフライン・オフサイトアーカイブに勝るバックアップは無いから。

136 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 15:27:41.50 ID:Eq2nHcW5.net
バックアップ先に何が勝るかは考え次第とは思う。

例えばクラウドなどは当然中の人や政府機関に除かれる事があるかも知れないと、
見られても云々とかのレベルでは無く”自覚”はしておくべき。

遠隔地だと大震災でもデータが生き残ってる確率は非常に高いが、自分が
生き残っているかどうか。パスワード知らなければサイトによっては遺族すら
閲覧も削除も出来ない。

個人的には今時のQNAP、ASUSTOR、Synology辺りならどれも必要な
似たような機能を有していると思う。私はQNAPとASUSTORユーザ。

ASUSTOR AS-202TE辺りはARM系では無くINTEL系なのでNASが壊れて
急にPCで復旧するときも、思いもよらない弊害(文字化けなど)などの
確率が更に低い。価格は其処まで高くないし。例に出したAS-202TEでは
通常のRAID1、GoogleDrive等のクラウド、外付けHDDを繋げる等の手段の他、
2ベイ目がホットスワップでき、これをカートリッジのイメージで入れ替える運用も
可能は可能。

丼的な予算は本体2.8万+HDD(RED2TB×2台)2万=4.8万
99等の店舗のタイムセール使えないなら+5000円かかるかも。
ここからさらにバックアップ用のHDD代金が必須。上にもレスある様に
1つのバックアップで終わらせない事。超大事なデータと思うならお金無いと
ほざかずに多重バックアップしておく事はした方が良い。

137 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 16:40:41.17 ID:BtNZbOcU.net
> ASUSTOR AS-202TE辺りはARM系では無くINTEL系なのでNASが壊れて
> 急にPCで復旧するときも、思いもよらない弊害(文字化けなど)などの
> 確率が更に低い。

この一言で無知なのが分かる

138 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 17:24:31.70 ID:Eq2nHcW5.net
通常CPUアーキテクチャの違いでUTF8など文字コードの仕様ごと変わり文字化け
なんぞあり得るわけ無いのは至極ごもっとも。ターミナルなどで文字化けしないコードを
普通は選択するだけだし。必ず脊髄反射レスが来ると思ってた。

某ポルナレフのAAじゃないが、何を言ってるのかわからねーと思うが
真偽は兎も角、QNAP等の過去ログで数件弊害の報告があって、、、

> 思いもよらない弊害・・・の確率が更に低い
と記載したのはココで非常に大事と質問している人がなるべくトラブルになる様に
思考したまで。気に入らないならスルーしてヨロし

139 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 17:40:03.50 ID:BtNZbOcU.net
ASUSTORのほうが弊害が少ないソースは?

140 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 18:04:48.81 ID:WGJOEoWo.net
採用OS、ユーザー数、モデル数のすべてが違うのにOS構造など把握しての発言なのだろうか

141 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 18:09:15.11 ID:HJYAoXS7.net
RAID方式の冗長化は古臭いロジックなので、どこのメーカーにしたところで対して違いはないよ
HDD死んだとき、本体死んだときに、もっと簡単に生きてるHDDからデータが救い出せかつ冗長化できる方式に切り替えるべき

142 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 18:14:53.98 ID:l0WjAHQ7.net
寧ろAsustorの歴史が浅い分
不慣れな人に推すのは躊躇するのが
普通じゃね?

実積重視で運用が楽そうなのは
QNAPとかSynology

143 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 18:15:05.45 ID:S2vyUSfk.net
そこでWinの記憶域ですよ

144 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 18:16:47.26 ID:NTKJ6okx.net
>>138
ソースを出さなければ、俺もポルナレフだよ…

145 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 20:00:01.21 ID:4IkonCI2.net
>>143 冗長モードだと単独サルベージできないので意味が無い
https://stablebit.com/DrivePool
今だとこれだけだな

146 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 20:22:57.10 ID:aiYTmHH0.net
サルベージ絶対優先なら、Windows Server

147 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 20:25:40.33 ID:S2vyUSfk.net
>>145
自動リビルドしてくれるじゃん
2つor3つ以上死んだらバックアップから復元するだけだし

148 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 21:47:08.07 ID:QrimrvhR.net
>>136
知り合いのエロゲライターはクラウドにしてたらデータ消されてたな……
dropboxだったかな
画像データがあかんかったらしい

149 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 22:22:46.26 ID:4IkonCI2.net
>>147 半死になったことないだろ?
DiskPartで交換・パージする手順みてから行って来れ
記憶域プールはまだ実用段階にないよ
もう1世代あとのOSからだよ

150 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 22:34:46.75 ID:S2vyUSfk.net
>>149
半死がどういう状況か分からんが特定できてるならぶっこ抜くだけでしょ
見てからというならURLくれ

151 :不明なデバイスさん:2014/12/09(火) 23:23:21.90 ID:onMqw9Xe.net
ディスクの交換パージしたこと何度かあるけど
CUIでの操作が必要というだけで
別段問題なく使えているけどね、記憶域プール
もちろん積極的にお勧めできるものではまだないね

アレイ崩壊したときに単独のHDDから
どれだけデータをぶっこ抜けるかは知らん

152 :131:2014/12/09(火) 23:29:52.27 ID:g1Lippzm.net
>>132
そうですよね。
とりあえずNAS(RAID1)+外付HDDで保存していますが
RAID破損した際に復旧できる自信(技術)がないのがネックで…

>>133
当該商品は、簡易NASをゴリゴリ使うと落ちるなどの情報が
価格掲示板に記載されていたので、あきらめています。

>>134
すごい製品ですね!
動画再生はほとんどしないため、DS214playだと(金額含め)オーバースペック感があるので
DS114に現在の外付HDD(RS-EC32-U3R)をRAID1でバックアップ取るのを検討してみます。

>>135
子供の写真なので、消失したら家庭内での居場所が…
しかしながらAmazon等まで使えるほど裕福でもないので
セコセコ定期的にバックアップを取っていこうと思う所存です。

>>136
いろいろとありがとうございます。
震災に限らず火災等も含め危惧はしており、
特に大事なものはOneDrive等に少しずつ避難中です。

以降の話はお恥ずかしながらついていけないので傍観しておりますが
引き続きコストとのバランスを見ながら検討したいと思います。

153 :不明なデバイスさん:2014/12/10(水) 04:28:51.09 ID:oO5EHRC3.net
>>138
>某ポルナレフのAAじゃないが、何を言ってるのかわからねーと思うが
>真偽は兎も角、QNAP等の過去ログで数件弊害の報告があって、、、

どこの情報?

154 :不明なデバイスさん:2014/12/10(水) 10:27:28.66 ID:2ylxgVwg.net
NASをバックアップと捉えるのは危険な気がする
NAS導入する前に意識しとかないとヤバそう

155 :不明なデバイスさん:2014/12/10(水) 11:14:18.03 ID:KfNw9ddX.net
Rock Disk Next、やたらとDevice Offlineになるんだけど電源入ってるんだよな。何なんだこれは…

156 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 01:53:25.53 ID:+9GMy1bU.net
質問です。あまり予備知識無いですがご容赦。
家庭用NAS 導入を検討していますが、2ドライブRAID 構成出来るような製品ではなく、ハードディスクを二つ買ってスケジュール定期バックアップ出来るような製品で構成しようと思ってます。
そこで、スケジュールバックアップ用にUSB3.0かe-sata 端子が付いててその端子に接続したHDDをバックアップ先に設定出来るような製品は有りますか? (バックアップ時ネットに負荷をかけたくない)
容量は重視しないので500G程あれば良いです。
最も重要視してるのは静粛性です。
USB 2.0付いてる製品は見つかるのですが、大容量スケジュールバックアップには向かないと思いまして。
会社で部のNAS を管理してる経験から上記の構成が家庭用には必要充分で、容量やRAID より、静かな事、単純で判りやすい管理が出来る事の方が重要と思ってます。
意見等貰えると助かります。

157 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 03:04:13.43 ID:uZBGjuNt.net
Synology DS114
こういうことかな?

多分QNAPにも同タイプはありそう

158 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 03:10:28.85 ID:+9GMy1bU.net
>>157
QNAP はさっき見つけてちょっと調べてました。よさそげてすね。
上の方は判らないけど参考にさせてもらいます。
有り難う。

159 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 16:41:03.00 ID:NzLrB6uh.net
1.dropboxの使い勝手そのままで保存先が自宅のNAS
2.クライアントはパソコンとandroid
3.メディアサーバ機能があれば理想

この三つを満たす製品でパーソナルユースの導入が簡単な物ってどんのものがあります?
まさにこれだ!とおもってIO-DATAの「ぽけどらcloud」を買ったらゴミだった

160 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 17:35:32.58 ID:6uUIuHCC.net
>>159
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20141215_678526.html

161 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 18:09:15.37 ID:NzLrB6uh.net
>>160
情報ありがとう、参考にします
初めから相談しに来ればよかった。まさか「ぽけどらcloud」がここまでゴミだとは思わなかった
正確には機能ではなくアプリが糞だったんだけど

162 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 18:28:47.62 ID:pm2Zl3+B.net
Synologyいいよね、かわいらしいデザインにあこがれる
でも樹脂筐体よりも金属筐体がやっぱりいいかなあ
少し高いのとそれが引っかかる

163 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 21:23:02.19 ID:2KYlJlXV.net
俺はASUSTORが気になってる。外見的にも内容的にはほぼQNAPで廉価品でもAtom搭載。
そして親のASUSのお高くとまってるイメージと比べ対QNAP比で安い。
安定性も比較的良い感じに思える。

弱点は日本語でのサポート環境。3-4年前のQNAPって感じだが、親のブランドや
販売チャネルを活かせればユーザも増えて2年しないうちに遜色ない様になると思う。
2chで褒めすぎると疑われるが、中の人では無いw

164 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 21:28:07.33 ID:9Zo6vAzR.net
> 安定性も比較的良い感じに思える。
どこにそんな情報があるの?

165 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 22:04:10.87 ID:9Zo6vAzR.net
>>163
本スレ158レス中
>ADM2.3にアップしたらファンエラーが出るようになった。
>日本語設定がでなかった。
>MacのTime Machineでのバックアップがエラーメッセージを吐いて利用出来ない。
どう見ても安定してるように見えない

166 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 23:19:23.70 ID:0Ylc8Kty.net
ID:Eq2nHcW5 ID:2KYlJlXV
出て間もないのに根拠示さず上げ上げの書き込みするやつはステマだよね

167 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 06:33:29.31 ID:tpze4Jwn.net
asustorつかってるよ。202te。
バギーな感じはない。安定してる。むしろQNAP221よりも素直といってもいいレベル。
ただ本スレでも言われてるけど情報がない。ほんとない。
個人的使用かつトラブルばっちこい!な奇特な俺みたいなのには
同価格帯QNAPより性能は高いしいいけど
そうじゃないなら2年待て、が妥当な線だと思う。

言えるのはあれこれ言ったところでQTSは優秀。

168 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 07:08:23.74 ID:hbihKdUE.net
>>165
これなった
データ入れてる以上、堅実な動作が求められるんだけど
NASとしてはいまいちって感じしかしない

>>163
> 弱点は日本語でのサポート環境。3-4年前のQNAPって感じだが、親のブランドや
> 販売チャネルを活かせればユーザも増えて2年しないうちに遜色ない様になると思う。

今現在日本に力を入れてないと言うことだからダメだろうな

自分はファンエラーとかの件もあって今後絶対買わない
そのうちヤフオクで処分するから興味ある人はアラートにでも登録しといてくれ

169 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 11:01:04.68 ID:2DjbtzqT.net
>>136
> ASUSTOR AS-202TE辺りはARM系では無くINTEL系なのでNASが壊れて
> 急にPCで復旧するときも、思いもよらない弊害(文字化けなど)などの
> 確率が更に低い。

>>163
> 安定性も比較的良い感じに思える。


>>136はASUSTORが弊害が低いと判断できるソースがあったから言ってるのだろうし、
>>163は安定性も比較的良い感じに思えるソースがあったから言ってるのだろうが、
こいつら、ソースを求められるとそのまま逃亡しているからな。
あやしいと言われても仕方ない。

170 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 15:02:45.38 ID:XAbQloa7.net
まーなんとも言えない。
asustor推しにソース出せは辛いだろうw
ググればわかるがIT系サイトの所謂「提灯記事」と個人のHDMI繋いだよーブログしかヒットしない現状では…。

ウチのはtime machineも問題ないしファンエラーの問題も出なかった。
HDMI環境でも目立った問題は起きてない。

今の最大の関心事はADMのサポートがいつまであるか。
ここさえクリアすれば数年後の乗り換え時も強力な選択肢だと思う。

なんにせよ若すぎるので推すもへったくれもない、ってのが実情ではある。
ただ俺は満足してる。仕事用のQNAPより満足してる。

171 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 16:40:29.95 ID:2DjbtzqT.net
>>170
> asustor推しにソース出せは辛いだろうw

>>136の「弊害が低い」はそれなりの情報がないと判断できない。それなのに断言している。
>>163は「俺はASUSTORが気になってる。」だから持っていないで「安定性がよい」と言っている。
ソースがないのに>>136>>163とASUSTORを押すのは宣伝しかないと。
宣伝や業者でないならそう判断したソースを出せば良いだけだ。
今さらソースはありませんはおかしい、それだけ。

172 :不明なデバイスさん:2014/12/16(火) 17:11:09.94 ID:XAbQloa7.net
まぁね。断言しちゃうのはアレだわな。その辺の指摘は正しい。
顔だしたついでだしasustorの質問ある?もう本格運用入ってるからなんでも答えられるわけじゃないけどやれることなら試すよ。

173 :不明なデバイスさん:2014/12/18(木) 15:18:02.32 ID:51HRVWYF.net
プロ向けの黒か、家庭向けの白か?
家庭〜企業向けまで70種類も出揃った「QNAP Turbo NAS」の選び方
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20141218_680633.html

174 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 00:43:26.43 ID:FR1WknH3.net
挑戦者(IOデータ)のGLANTANK SOTO-HDLGWをもらったんでちょっと遊んでみようと思うんですが、初期化しようにもCDがありませぬ。
公式サイトは消えてるし、ダウンロードはできないんですかね…

175 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 00:55:52.84 ID:kT0dIkqv.net
IOに聞け

176 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 01:00:13.76 ID:kT0dIkqv.net
CD-ROMがどうしても手に入らないようなら
NetBSDが入るらしいので入れてみれ

177 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 16:38:25.58 ID:muQCYqoA.net
RAID用にロットを揃えたHGST製HDDの2台セットが発売
>ttp://ascii.jp/elem/000/000/962/962439/

178 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 18:55:44.90 ID:BOoj20pu.net
NASの購入を検討しているので、よければアドバイス願います。
用途としては、写真、音楽、動画を保存し
スマホからアクセスしたいと思っています。
今もデスクトップPCで同じ使い方をしていますが、PCを起動する手間がかかっています。
ファイルサイズは現在で2TBほどなので、NASの容量は4TBで検討しています。

おすすめがあれば教えてください。

179 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 19:35:31.68 ID:+LFpmjRM.net
Synologyのやつ

180 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 20:18:46.42 ID:fevD+M3P.net
最初はルータかNMPのオマケ機能のNASで試してもいいんじゃまいか。
(ルータにUSB3.0ポートが有ればなお良し)
ただしUSBのガチャポンがある場合。

181 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 20:37:51.84 ID:K1Xc8OkE.net
>>178
機能充実してる割に値段安くておすすめ
ttp://nttxstore.jp/_IIUL_SY14752775
NETGEARも安いけど不具合のイメージしか無いから薦めにくい
(問題無く使ってる人いたらごめん)

予算が潤沢ならQNAPとかの方がユーザー多いからいざって時は安心
バッキャローとかエロデータとかはまぁ・・・ねぇ・・

182 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 20:53:51.24 ID:ZG7+EhrB.net
>>181
これと215jとの差ってどんなもんかなぁ
差額分払う価値があるなら215jにしようかと・・・

183 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 21:03:52.31 ID:K1Xc8OkE.net
>>182
どこを重視するかじゃない?
機能的にはUSB3.0対応可否とCPUがデュアルコアか否か程度
速度はメーカー公称のリードに差はないっぽいがライトは215jの方が上

178の使い方だとリード中心っぽいしDS214seで十分だと思った
ヘビーに使うなら+8000円の215jもありだと思う

184 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 21:12:02.16 ID:ZG7+EhrB.net
>>183
ありがとう
俺もほぼ178と同じようとなので気になって聞いてみた
ちなみに今2TB×2でRAID1で使っててこれを3TBのHDDでバックアップ取ってるんだけど
4台入るNAS買って(2TB+3TB)×2を6TBのHDDでバックアップ
にするか、DS214SEを2台かって2TB×2と3TB×2を6TBのHDDでバックアップするか、どっちのほうが効率良いかな?
4台入るNAS買うよりDS214SE二台買ったほうが安いんで、時間があればコメントください。
それかDS214に4TBか6TB二台、とかかな?

185 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 21:21:01.61 ID:McPoXV9Q.net
>>183
メモリも256MBと512MBと違う
>>160にもあるがファイルが多くなると動作の違いが出てくる
価格差があるから難しいところだが

>>184
故障を考えると2台買った方が良い
ただし拡張性はベイの多い方が良い
後は予算と相談

186 :不明なデバイスさん:2014/12/20(土) 21:40:36.79 ID:K1Xc8OkE.net
>>184
俺も2台派だけど少し考え方が違うかな
RAID1を構築せず一組運用して
それと同期する形でもう一組設置すれば
バックアップとして活用できるからバックアップHDDいらないんじゃね?

電源入れてないバックアップをとりたいのであれば4ベイ+バックアップを選ぶ

187 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 06:07:17.46 ID:CJgcU+L7.net
上で紹介されてた初心者向けのSynology良さそうなんですが、
QNAPととちらが簡単そうでsか?

188 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 06:19:17.38 ID:rX4muTBL.net
>>187
どっちも同じくらい易しい。
日本語通じるユーザー数はQNAPのほうが多い。

189 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 10:27:28.59 ID:i5aai/xc.net
ちょっと高いかなと思うけど白くてかわいい筺体のSynologyをひとつ欲しいw

190 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 19:46:24.76 ID:PeYk4wM3.net
>>188
日本語が通じて問題解決能力がある人の割合はSynologyの方が多い。

191 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 20:05:00.13 ID:QjyTh+1L.net
>>190
販売チャンネルも限られているしある程度分かって買っている奴が今は多いからだろ
代理店が増えて販売網が増えれば変な奴も増えるよ

192 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 20:10:57.46 ID:SU2XaCZ8.net
バッファローが叩かれるのはどこの家電量販店でも置いてあって数が出てるからだな

193 :不明なデバイスさん:2014/12/21(日) 22:53:39.17 ID:/+lZnrwu.net
>>192
ユーザー裁量で出来ることが限られててサポートがアレでは牛に関して一概に出荷量と比例してるとは言い難い。

194 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 00:54:04.69 ID:+Z072cZ9.net
設定項目が多すぎると触ってはいけない項目をいじるバカがでる。

195 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 19:51:14.12 ID:11izut25.net
先輩方、アドバイスお願いします。
これからNASの導入を考えています。
パソコンには正直明るくないほうです。用途としては携帯がiPhoneなので撮影したり保存した写真動画データの自動バックアップです。
またパソコンで使用したOffice各種のファイルも閲覧できたらいいなと思っています。
容量は1テラあればいいかと思っています。

196 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 20:19:44.88 ID:+qaKorcS.net
Dropboxじゃだめなん?

197 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 20:46:37.98 ID:4lvL2V38.net
>>195
明るくないなら素直にUSBHDDをPCにつなげるほうが楽で速いと思う

198 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 23:00:40.16 ID:11izut25.net
>>196
Dropboxは類似のサービス(ワンドライブ、iCloud)を使ってるのでこれ以上はややこしいので敬遠してます。

>>197
携帯とパソコンそれぞれを有線で小まめにバックアップ取るのが不便なのでNASに魅力を感じています。

199 :不明なデバイスさん:2014/12/22(月) 23:36:46.16 ID:RFExd7V9.net
たぶん理解できないからUSB HDDにしとけ

200 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 03:18:04.96 ID:SbsJi7cj.net
>>198
無責任に薦めてみる。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-ces/feature.htm

これともう一つバックアップ用にUSB HDD が必要でバックアップ元のNAS の2倍の容量と専用フォーマットが必要、との事。
バックアップ用は対応機種があるので注意。

親切心ではなくて、自分自身が家庭用に導入しようとしている案。

バックアップ用はこれを考えてる。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdja-ut/

最悪ただのUSB HDD として使えるから入門としては良いのではないかと。

201 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 04:59:22.26 ID:LEMl8NIA.net
>>198
別にそれぞれ有線で繋げなくても携帯は無線でバックアップでいいじゃん

202 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 10:52:00.39 ID:jt0zOs8Z.net
http://nttxstore.jp/_II_IO13932090

HDLシリーズは俺は大嫌いだから買わないが安いと思う

203 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 11:08:16.46 ID:HjSNuVEi.net
>>198
この書き方だと無線LAN直結USBHDDで万事OKな希ガス。
言っとくけどNASはハマったらクラウドストレージなんかの何千倍ややこしいよw

204 :不明なデバイスさん:2014/12/23(火) 15:47:31.21 ID:waiYvf3i.net
単なる倉庫としてSMB/CIFSで使うなら難しくないけどね。

205 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 10:53:57.90 ID:P32yUnD5.net
>202
3TのHDDが今1万だから悩むところだなー

206 :不明なデバイスさん:2014/12/24(水) 10:56:08.47 ID:P32yUnD5.net
よく考えたら
いらないわ

207 :不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 14:06:37.50 ID:Ag+FnwMf.net
>>206
そう。シングルユーザー・1pcがベースならいちいちNASにするメリットってほとんどない。
俺のとこみたくマルチユーザー(4拠点5家族13人+仕事で数人)OS混在のマルチpcになると必須家電だけどね。

208 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 00:37:50.40 ID:PEu1NX38.net
家庭用だと、色んな機器でHDD 共有したい時に買うものではないかと。
機器毎にHDD用意するのは何かと面倒。

209 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:17:34.63 ID:k0YLaupZ.net
んー。ローカル限定利用・シングルユーザーなら↑でも言ったけど雲ストレージやルーターのUSB利用でいい気がしてる(もちろん各人がやることなので決めつけはしない)。

210 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 07:19:31.10 ID:k0YLaupZ.net
(怒られたので分割連投)昨今の雲ストレージは各種メディアプレーヤー機能があったり(iOSでwm系が扱える)ファイルの展開能力があったりするしね(OfficeなしでOfficeファイルが開ける)。

211 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 08:58:31.23 ID:vrhBuqB/.net
シングルの1pcだけどNAS使ってるよ(202TE)
iPadやiPodTouchからjpgやmp4見るのが主目的
1pcが自作でゴツいから24h運用は辛い

212 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 09:47:16.02 ID:Z0bGiU98.net
ASUSTOR製NASキットに新モデル、4コアCeleronなどを搭載 計3モデルが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141225_681977.html

213 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 11:11:55.12 ID:og0G4Vif.net
NASケースの購入相談って別スレですかね?

214 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 16:19:21.86 ID:49BPGWt+.net
ここでいいと思うよ

215 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 16:59:55.93 ID:og0G4Vif.net
では相談させてください。

自宅でNAS運用をしたいと思っています。
やりたいことは
・DLNAでテレビ等で動画を観る (使用する端末はDTH310RやAndroid機)
 いろいろな端末で観る可能性があるのでトランスコーディング機能が必要?
・HDDは2機準備済でミラーリング運用予定
・外出先からもアクセスしたいのでVPNサーバー機能が必要?

自分で調べてみるたところQNAP TS-220が満たしてそうなのですが他にオススメがあれば教えてください。

216 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 19:05:43.92 ID:KARqI9iB.net
>>215
TS-220ができるのはオフライントランスコーディング
リアルタイムトランスコーディングはTS-x51・TS-x53 Proでないとできない
SynologyだとDS214play・DS415play
ASUSTORだとAS-x02T

217 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 19:07:21.26 ID:KARqI9iB.net
× AS-x02T
○ AS-30xT

218 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 19:49:24.04 ID:UwMMD1cw.net
>>211
既に運用してたり自分で選んでそうしてる人を否定するつもりは全くないんだけど
それだけ聞いて「オススメある?」と聞かれたらやっぱり最初は雲ストレージを推すと思う。
そして202TEナカーマw

219 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 20:47:59.65 ID:6eqhd027.net
その雲ストレージとやらはそんなに容量大きいのかね?

220 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 22:11:50.33 ID:mUjpx35h.net
メインで使ってる雲ストレージは50GB無料だね。有名どころでも15GBあるしやりくりさえしっかりすれば無制限ともいえるし。
15GB埋まるほど常時接続が必要なファイルがあるのが一般的な状態、とはあまり思えないんだよね(整頓が出来てないだけのことが多い希ガス)

221 :不明なデバイスさん:2014/12/26(金) 23:39:53.73 ID:6eqhd027.net
mp4がもしテレビ録画のこと指してるとしたら毎回毎回15GBギリギリまで上げることになるんだがそれは快適なんだろうか

222 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 00:36:24.97 ID:DteKgy6o.net
クラウドって
下はそこそこで
上はノロノロなイメージ

223 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 01:40:44.30 ID:Lj3qcdOG.net
雲ストレージは通信回線の向こうにあるストレージでしょ?
宅内にストレージがあるというのは意味があると思う。
それそれにどの程度の価値を見いだすかは人それぞれだけど。

224 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 06:04:32.10 ID:nIyEcQ9D.net
>>221
(地デジの録画→mp4化って法的グレーじゃ…)
というのは抜きにしてもしそうなら雲は法的グレーを呼び込むのでそうなるとNASは選択肢かもね。
>>223
うん。そこに価値を見出すのであればいいと思う。事実クラックの危険性も排除できないしね。

225 :215:2014/12/27(土) 16:07:52.92 ID:pH6fbWqW.net
>>216
ありがとうございます。
予算3万円のつもりだったので正直ちょっと驚いてます。

226 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 16:46:43.21 ID:erGhRVem.net
>>224
地デジ変換は個人利用じゃ問題ねーだろ

227 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 17:26:54.11 ID:OQqzZRkH.net
>>226
限りなくホワイトに近いホワイト

228 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 20:50:21.77 ID:zjuUh+1i.net
>>226-227
2012年6月20日施行の改正著作権法・著作権等の技術的保護手段に係る規定の整備(第2条第1項第20号等関係)によって私的使用目的であっても技術的保護手段の回避で可能になった複製はアウトです。

229 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 21:18:55.75 ID:zjuUh+1i.net
ちなみに今のところ著作権法は親告罪ってことになってるので犯罪行為であっても「個人利用なら問題なし」という誤解が広がっていると思われる。厳密にはアウトの可能性が極めて高い上に今後のTPPの進捗によっては非親告罪になりそうなので注意が要る。スレチすまん。

230 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 21:34:11.23 ID:Ov2M8+xi.net
野暮レスいらね

231 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 21:36:43.40 ID:erGhRVem.net
それはDVDとかBlu-rayの複製についてなんだが

232 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 21:50:55.46 ID:Ov2M8+xi.net
>>224
お前が全部悪い

233 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 22:07:53.29 ID:Lj3qcdOG.net
日本の著作権法のままで、非親告罪化したら国民の少なくない人が罪に問われるようになるだろう。
てきとーに誰彼構わず告発しても、概ね有罪に出来るような。
仮にそんな状況になったら法律がおかしいと言わざるを得ん。

ここはハード板だから無理矢理趣旨に沿った話に変えてみるけど、NAS って著作権の補償金とか上乗せされてるのかな。
機器によるのかね?
上乗せされてるなら誰にも文句言われる筋合いは無いはずだよね。

234 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 22:12:27.86 ID:zjuUh+1i.net
スレチだからラスト。以下一切スルーする。
>>231
と、主張してる人もいるけど論拠なし。
[技術的保護手段の回避]としか書いてないから。コピー10やB-CASが何になるかはもう論じるまでもない。

あとは該当板で。

235 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 22:15:49.52 ID:erGhRVem.net
俺もラストな

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/24_houkaisei.html
なお,暗号方式による技術的保護手段は,具体的には,現在DVDに用いられているCSSやBlu-rayに用いられているAACS等が該当します。

236 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 22:20:57.54 ID:3tYCEtQi.net
うざい。

237 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 23:04:22.10 ID:Ov2M8+xi.net
>>224
お前が全部悪い

238 :不明なデバイスさん:2014/12/27(土) 23:07:00.83 ID:iItQtWqr.net
“一生のお願い”とか(何故か)何度もあるんだゼ(キリッ

239 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 00:22:16.38 ID:4MWKdR+6.net
一切スルーすると書きながらレスするとか必死すぎwww

240 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 00:33:18.65 ID:TV3Zcujl.net
>>224
お前が全部悪い

241 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 01:34:37.65 ID:KQUy9aPi.net
nas内動画テレビで見るのってchromecastでできるんだっけ

242 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 10:28:58.29 ID:0paaxPxF.net
お前ら年末年始の仕事NASって電源offっとくん?
冷えと突入電源どっちをとるか…

243 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 10:49:51.64 ID:f8qgLNie.net
>突入電源

電源 が 突入??

244 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 10:56:47.92 ID:Kn0vFEci.net
>>243
普通に突入するだろw

245 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 11:12:45.52 ID:0paaxPxF.net
すまん。突入電流だw
電源への加圧だから突入電源だと本気で思ってたはw
で?どうなん?

246 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 11:20:03.32 ID:u2pTjVjB.net
offると、年始のonに冷えと突入電流の両方が発生するよ!

247 :不明なデバイスさん:2014/12/28(日) 11:40:25.70 ID:H0VtftAU.net
>>242
年末年始くらいではオフにしないな.
すごく寒い日の朝にビルの点検で停電したことがあって
復電したときにファイルサーバの一台が起動しなかった.
電源ユニットが老朽化すると低温で起動しないのは
よくあることらしい.

248 :不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 12:45:35.13 ID:Qmdim/jD.net
複数のNASでraid1を構築している状態で、TV等からDTCP-IPのTV番組録画データをムーブするとどうるの?
ちゃんとバックアップされるの?
それとも保護がかかってエラーはくのかな?

249 :不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 12:51:12.80 ID:pK+rS7LG.net
どうるよ!

250 :不明なデバイスさん:2014/12/29(月) 15:07:47.65 ID:mg0Z6U1B.net
まぁ予想通り無理だな諦めろ

251 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 01:35:02.97 ID:2vNR/DP4.net
実家に置いておいた LANDISK HDL-160U がお亡くなりになってしまった。
ファンレスで、筐体も小さくて丁度良かったのに。
電源か、それともHDDか…。

思えばSMB(主にバックアップファイルの置き場として)とdebian入れてLinux BOXで遊んだりと
十分に働いてもらったので満足してる。そろそろ引退しても良い時期だろう。

後継には、何を買うべきか迷っている。候補としては「ASUSTOR AS-202TE」が面白そう。

252 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 08:39:12.13 ID:ab80EW28.net
>>251

自分のLANDISKは、電源ボタン押してもまったくLEDも光らなくなったな。
電源回路の寿命かな?
5年以上十分稼動してもらったから品質が悪いとは思わないし
壊れてくれない限り、買い替えする踏ん切りがつかないから、ちょうど良いけど。

253 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 09:04:09.70 ID:SKAXX8pA.net
>>251
ノンとらぶる過ぎてある意味面白くなかった…

254 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 11:49:47.39 ID:/oHpoiRO.net
ToLOVEるダークネス

255 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 14:15:00.23 ID:cFGZ5zXo.net
ふと気になったんだが、2ベイ以上のNASで、
“電源”が汎用品か速攻代替品が用意出来るモノってありますか?
HDD は統一規格だし、入手しやすいけど…。(HDD は故障前提の消耗品だと思ってるでしょ?)

電源逝っちゃったら NAS として短期間での復旧(復帰)難しくなるよね?
皆さんはどうされているんでしょうか?(どうお考えでしょうか?)

1ドライブ品なら(モノによって)汎用の ACアダプタが使えるモノもあるかも知れないし、
ラックマウントタイプも千差万別だろうが、電源部が着脱可能なモノもあると思う(予想)。
HDD タワー(SATA/eSATA,ポートマルチプライヤ,USB 接続)ものだったら、ATX 電源ってのが多かった気がする。

256 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 15:05:11.52 ID:xto6Xzxz.net
つ QNAP TS-xxx-RP series (RP - Redundant Power)

257 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 17:40:33.06 ID:tA5paMti.net
括弧がウザい
NAS2台買えばいいだけだろ

258 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 18:53:03.59 ID:/oHpoiRO.net
(((((((((())))))))))

259 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 18:59:41.38 ID:lHs6cWbt.net
io-dataのHDL-VX使ってて音が気になるんだけど、
TeraStationって音はどうですか?

260 :不明なデバイスさん:2014/12/30(火) 20:26:21.24 ID:SKAXX8pA.net
>>255
その為にmigration保証してるメーカーがあると思うのだが。

261 : 【大吉】 【636円】 【20.3m】 【九電 0.0 %】 :2015/01/01(木) 06:54:00.68 ID:HrfkAYC5.net
/(^o^)\

262 :不明なデバイスさん:2015/01/01(木) 14:50:56.30 ID:L/8lb2DS.net
LANDISK HDL-A2.0のハードディスクをWD Green 6TBにしてみた。
元HDDを新HDDにコピーしてXFSを拡張まで行き着くことが出来れば普通に認識される。
ただ、HDDコピー機だとパーティション拡張に失敗した。
なのでVMwareを使ってPartedMagicからCloningを使ってHDDコピーすると難なくGpartedからXFSを拡張できた。
ただ、成功した方法がソフトウェアコピーでものすごく時間かかるしやる気次第だな。
検索では出てこないから先にHDL-A6.0を試したやつがいるのかどうかもわからないが、
果たしてそれ以外にHDL-A6.0にしたいやつなんて出てくるのだろうか。

263 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 12:37:00.15 ID:zkDHQ5y0.net
ASUSTOR製NASキットに新モデル、4コアCeleronなどを搭載 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141225_681977.html
計3モデルが発売 (2014/12/25 20:25)
2コア・4コアCeleronを搭載したASUSTOR製NASキットの新製品「AS 50シリーズ」「AS 51シリーズ」が発売された。
販売を確認したのは、AS 50シリーズの2ベイモデル「AS5002T」、AS 51シリーズの2ベイモデル「AS5102T」、4ベイモデル「AS5104T」の3種類で、
店頭価格は順に税込57,400円前後、税込71,800円前後、税込92,400円前後。このほか、AS 50シリーズの4ベイモデル「AS5004T」がラインナップされている。
・「中小企業やパワーユーザー向け」をうたうNASキット
AS 50/51シリーズは「中小企業やパワーユーザー向け」(国内代理店のユニスター)というGigabit Ethernet対応NASキット。
搭載CPUは、AS 50シリーズが2コアのCeleron 2.41GHz(バースト時最大2.58GHz)、AS 51シリーズが4コアのCeleron 2GHz(同2.41GHz)。
HDMI端子やS/PDIF端子を備えており、液晶テレビやアンプなどと直結して動画や音楽などを再生することが可能。HDMIはフルHD(1080p)出力をサポートする。
ちなみに、Core i3を搭載した上位の「AS 70シリーズ」では、4K出力がサポートされている。
インターフェイスは6Gbps SATA。外部インターフェイスはGigabit Ethernet×2、USB 3.0×3、USB 2.0×2、eSATA×2。赤外線レシーバも備える。
http://www.asustor.com/product?p_id=30&lan=jpn
http://www.asustor.com/product?p_id=32&lan=jpn
http://www.asustor.com/product?p_id=31&lan=jpn
http://www.asustor.com/product?p_id=33&lan=jpn
http://unistar.jp/product/asustor/as5002t.html
http://unistar.jp/product/asustor/as5004t.html
http://unistar.jp/product/asustor/as5102t.html
http://unistar.jp/product/asustor/as5104t.html

[新製品]ASUSTOR AS5002T/AS5102T/AS5104T (2014年12月27日) (2014/12/27 00:43)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20141227/ni_cas5002t.html

強気な値段。筐体とかホットスワップとか除けば、↑より安価に組み上げられそう…

264 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 13:26:19.46 ID:dwwjiG7w.net
Celeronやi3より
Atomの方が興味出るのに、、

性能差なくて省電力なんでしょ?

265 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 14:27:26.73 ID:XQntufFp.net
安さが強みとは何だったのか

266 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 15:34:57.69 ID:t5WzU5KN.net
NASに求めてるのは省電力とそこそこの性能
HDMIなんていらない

267 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 21:51:56.37 ID:FjmFWANU.net
要るか要らないかは人それぞれ。
そもそも省電力とそこそこの性能とやらは数年前から各社獲得しててドングリ状態。

独自性を出そうとしてNMP機能を追加したりその流れでHDMI対応させ付加価値付ける
メーカーがいても何ら不思議な流れでは無い。その付加価値が合う合わないも人それぞれで、
市場の多様性がこの様に広がるのは健全とも言えるだろうさ。

268 :不明なデバイスさん:2015/01/02(金) 23:10:36.67 ID:LdhOcPHt.net
202TEのHDDにホコリが詰まったのでエアダスターで吹き飛ばした
(HDD抜いてから逆方向に)
過熱防止に要チェックや!(そのままだと基板だけ冷えるyo!

269 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 04:18:06.32 ID:Zv64XZkK.net
ゴム足外してネジ2本抜いてツメをペキペキ外して
丸裸でコンプレッサー気持ちいいです

270 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 17:17:59.30 ID:RxdrQ3WT.net
導入しようかと検討してるんですが、
USB3.0で接続したHDDってNTFSのフォーマットでも
認識しますかね?

271 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 18:16:51.18 ID:vsrA27rF.net
何を言っているのか全然理解できない

272 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 18:42:08.68 ID:iCGzlZ3h.net
>>270
それNASじゃないから

273 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 18:48:29.94 ID:vsrA27rF.net
10回読み直して、ようやく、
NTFSフォーマットしたHDDをUSB3.0で何らかのNASに接続してRAID構成するってことかも?
って思い至りましたが、違いますよね?

274 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 19:01:01.48 ID:OwfK4FaR.net
エスパーすると
外部接続したHDD(NTFSフォーマット)に
バックアップ取って、もしものときは
バックアップのHDDをWindowsから
アクセスしたい

そういうことじゃね?

275 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 19:27:39.25 ID:52f2JBWA.net
機種も書かずにNTFSが使えるかと聞かれても答えられないだろ

276 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 19:40:07.29 ID:dFXCUPMI.net
エスパーすると
バッファロー等のルータにUSB3.0が付いているのでHDD刺したいけど
事前にNTFSフォー!マットしていいの?

ということじゃね?

277 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 20:35:50.14 ID:IgHd01Az.net
エスパー回答だと、PCにNASをUSB接続は基本無理、NASにUSBHDDを接続は、NAS側がNTFSフォーマットに対応してれば可能。
その場合、PCにNASに接続していたUSBHDDを差し替えて接続できるかって言えば、NTFSフォーマットされてれば可能って回答になるけど
NTFSフォーマットしたUSBHDDをどこに接続したいか書いてないからわからん。

278 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 20:36:46.62 ID:GOuNnsf1.net
能力者多過ぎワロタ

279 :不明なデバイスさん:2015/01/03(土) 20:58:50.34 ID:95ecBhJw.net
マジレスすると自力でntfs-3g入れられるならNTFS使えるようになる

280 : 【豚】 【20.5m】 :2015/01/03(土) 23:58:30.36 ID:qUFe4FEX.net
( ´`ω´)

281 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 09:45:11.87 ID:N35gahx/.net
NAS設置した。
PC1台しかない俺には無用の長物だったかもしれゆ

282 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 10:40:37.53 ID:VCbNifsj.net
買ってしまったんだから有用性を見出そう。

283 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 10:47:37.86 ID:N35gahx/.net
とりあえず正月だしミカン乗せてる

284 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 10:47:56.94 ID:C8+PN8RM.net
タブレット買えば活用できる

285 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 11:20:40.24 ID:vLsglIDs.net
>>281
エロ動画入れようぜ!!

286 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 12:07:00.47 ID:v2SWn82d.net
>>281
エロ漫画もいいぞ!!

287 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 12:13:25.53 ID:N35gahx/.net
先輩方のNASの正しい使い方、大変参考になります

288 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:40:25.64 ID:OjCXwms0.net
>>283
正式にはミカンじゃなくダイダイな。

289 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 18:57:08.88 ID:aD63aS5+.net
動画や画像などのファイル置き場にすればいい
タブかスマホあればコーデック入り再生アプリや漫画鑑賞アプリでNASからストリーミング再生おすすめ

290 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 19:11:19.01 ID:B5xx7FT4.net
>>289
オレもこれがオススメ
なんなら外からもアクセスできるようにしておくといい

291 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 20:35:14.26 ID:VCbNifsj.net
セキュリティガッチガチの共有フォルダを作ってセキュリティ系のドキュメントを集中管理。

292 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 20:48:24.37 ID:2EcUe98X.net
個人的なプログラム開発の
バージョン管理のコミットで使ってる

293 :不明なデバイスさん:2015/01/04(日) 21:56:22.74 ID:3anduv3H.net
非力なノートPCだと、USB2.0の外付けHDDどころか内蔵のHDDよりもNASの方が速い

294 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 01:55:21.27 ID:30CrU/Go.net
NASって高いじゃん
いくら便利とはいえ流石に5万も出せないからCeleronで自作したよ
7万で

295 :215:2015/01/05(月) 07:03:35.08 ID:6MrZrxhA.net
>>294
専用機に5万円なんてバカらしいもんな!

296 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 07:26:13.08 ID:ADpydQOD.net
>>294
過去そんなことを考えたこともあったなぁー。今は考えが変わって全くのServer専用OS搭載機がこの価格で手に入る、と思ったら結局NASに行き着いてる。

297 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 07:59:45.66 ID:nI0cNbPV.net
>>294
WindowsStrageServer2012Rとかお得やと思うけどな
俺のは三年前に買った2008Rの
Raid1をニセットと
最近買った16TのRaid1m+Sをニセット
予備HDD込みで100万円くらいかけたよ

298 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 08:02:29.01 ID:nI0cNbPV.net
もちろん、
UPSは台数分必要だよね

299 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 08:05:05.92 ID:Gdk+UkLv.net
まあ、専用のNASを使っている人は、たいてい自分でサーバを立てて運用をしてみた結果、
面倒くさいことがわかって、専用機を導入するというのがよくある流れ

運用を楽しめるなら話は別だけど

組立機用のパーツはそれほど保守性や可用性に気を配っていないから、
トラブル時には結構面倒だったりするんだよなぁ…

それも楽しめるなら話は別だけど

300 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 08:37:47.24 ID:tkyNBs/6.net
202TEでADM更新したらPR-L5600Cを共有できなくなったよ。
うーん、こういうのは困るなぁ…。
ドライバつっこんだりSMB2を無効にしてみたけどだめだわ。

301 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 13:00:33.18 ID:ADpydQOD.net
本店に報告上げ推奨だね

302 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 13:48:39.58 ID:dvRhtfeI.net
パソコンを元にNAS作って運用するとか何の罰ゲームだよ

303 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 13:52:13.41 ID:GKXsZy7g.net
>>302 非常用のVmware用のバックアップのために専用NASは高いというか・・・
余ってるPCあるならLinux入れてNFSサーバーにしたくなるときはある
簡単だしね、ライセンス料もいらないし

304 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 14:10:23.42 ID:1KUFgTus.net
HDD1台2台ならともかく8台以上になるとNAS専用PCのほうがはるかに安いしな

305 :不明なデバイスさん:2015/01/05(月) 14:53:44.24 ID:OgOKpjjq.net
>>299
>それも楽しめるなら話は別だけど
売価だけで判断してる奴がたまによくいるからねぇ。
もうちょっと視界を広く持って欲しいなぁ、なんて頻繁に思う昨今

306 :300:2015/01/05(月) 17:12:03.29 ID:tkyNBs/6.net
ASUSTORのADM2.3、本家のフォーラム覗いたら、USB周りがかなりやばいみたいだわ。
外付けで何か使ってる人はやめた方がいいみたい。

専用スレあるから今後はそっちに書くわ。

307 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 00:09:22.87 ID:WvO4l9UY.net
ASUSはHDMI付けるくらいならまともなUSBつけろよ、アホか

308 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 00:17:04.86 ID:Z4jZTFU0.net
>>307 まともじゃないUSB子機を使ってるお前がアホなんじゃね・・・

309 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 00:28:55.28 ID:MUlDcBSQ.net
>>306
どうやばいんですか?使ってるから気になる

310 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 06:29:54.77 ID:36AG6ZbD.net
>>307
HDMI=ハードウェア実装
USBの問題=ドライバ周りの問題
なんか怒りかたが違う希ガス。
>>309
こんなとこで今北産業するよりフォーラム覗いたほうがいいよ。

311 :300:2015/01/06(火) 08:00:32.25 ID:ODdeR7/z.net
>>309
外付けHDDが見えないものがあるらしいよ。
USBの使い道ってメインこれだろうから。

プリンタは取りあえずフォーラムに書いてあるとおり繋げたら出来たが…手順が普段と違って少しめんどくさいね(´・ω・`)

312 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:10:24.76 ID:24yz0+Bl.net
ところでNASって普通に燃えないゴミでいいの?
HDDがいっぱい入るだけで、中身は完全にPCだよなぁ?

313 :不明なデバイスさん:2015/01/06(火) 22:55:15.19 ID:93pLg/7i.net
リサイクル法が適用されないなら燃えないごみでいいんじゃねぇの知らんけど

314 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 06:48:00.08 ID:Wt7WBQf5.net
不法投棄すんなよ

315 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 07:28:25.59 ID:5oloPDFR.net
一辺30センチメートル以下なら普通ごみ

大きければかなの子でぶったぎって一辺30センチメートル以下にする

316 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 08:00:43.85 ID:yvl6p89W.net
うちの方は50cm以下だけど横浜は特殊なのかな?

317 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 08:03:29.49 ID:VNFIOS2b.net
>>316
ゴミの決まりは自治体によってちがう

318 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 10:53:42.57 ID:jfZVNPr3.net
うちの地域だと、再生ゴミ「金物・小型家電・硬質プラスチック」に分類されるみたいだ

319 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 10:56:22.58 ID:U2Eou5L6.net
ガチのアニオタなら録って編集して出先で一度だけストリーミング再生した後は焼いて動画ファイルを消去してそう
アニオタなのか自作オタなのか分からんなw

320 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 17:59:00.53 ID:gO5qnLZY.net
民間業者が収集するマンションだと何を捨てても構わないよ

321 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 18:24:00.19 ID:uNzc+Qsk.net
“死体”に最適w

322 :不明なデバイスさん:2015/01/07(水) 19:19:24.42 ID:O5IX85bW.net
うちも地域は>>318だがマンションが>>320。ただPC周りは信用出来る業者に出してる。

323 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 07:32:23.73 ID:fkdcxWQL.net
>>322
他人信用するなんてどんなお人好しか馬鹿かよ
HDDならぶっこ抜いてドリル小渕
SSDなら物理的破壊

324 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 07:36:58.49 ID:fkdcxWQL.net
蛍光灯管をすてるのは一苦労な大阪
普通ゴミでもなく、粗大ゴミでもない
専用の窓口で電話で依頼しないといけない
同じ住宅の人らは普通ごみにまぜて紙で見えなくして捨ててるというてた
うちはもう一ヶ所民間業者の収集するマンション借りてるのでそっちで処分したわ

325 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 08:49:27.43 ID:InTms9An.net
本当に大阪に住んでるのか?

使用済み乾電池・蛍光灯管・水銀体温計の回収について
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000009050.html#2

326 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 18:18:57.22 ID:75T+502W.net
普通のゴミ収集とは違うんだね
区役所かせんよう窓口への持ち込みだけ

327 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 22:16:28.32 ID:ggizISI9.net
東京メトロのゴミ箱へポイ
ポスターに掲載されてる危険物でなければ、ゴミ箱の横に警備員がいようが助役がいようがスルー

328 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 22:24:28.60 ID:3OVI84nE.net
スレ違い

329 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 23:25:52.12 ID:Og6sqguB.net
蛍光管を下取りするようにすれば良いんだよ。1本500円で。
もちろんその分は、新品の販売価格にあらかじめ含めておく。
そしたら、ほとんどの人が違法投棄せず下取りに出す。はずだ

330 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 23:51:54.75 ID:e547T0VI.net
そこらじゅうで蛍光管が盗まれまくるな

331 :不明なデバイスさん:2015/01/08(木) 23:55:10.08 ID:tVIclcBF.net
このバカ共はいつになったらスレチな事に気がつくんだ

332 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 06:50:30.96 ID:WoyJDxEJ.net
蛍光管頭なんだろ

333 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 07:51:10.90 ID:RXvFTkvN.net
よし、蛍光管付きNASの話をしよう

334 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 08:44:38.54 ID:h3q4l6Mi.net
やべえ、俺のNASは蛍光灯じゃなくてLED付いてる
めっちゃ進化してるわ

335 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 08:51:05.87 ID:CC9MgbMK.net
>>312
お前が全部悪い

336 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 10:30:31.89 ID:llezdYAN.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3

337 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 10:49:00.83 ID:5dgNrHeC.net
光学ドライブを備えたNASが欲しいなぁ。

338 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 10:55:28.60 ID:vhGPtbCx.net
うちは蛍光灯管が切れてからじゃなく
初期の明るさから1割ほど暗くなったら交換してる
年取って暗いと目がしんどいのさ
まだまだ使えるけどいるやつおるか?
輪っかが二重の100wタイプFHD

339 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 11:14:10.55 ID:rxSSqn0d.net
>>337
それこそもう自鯖だと思わないでもない。
っつかその用途ってCDリップくらいしか思いつかないけどリッパー&ライブラリソフトってNASには邪魔くね?

340 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 11:32:38.36 ID:v5X2ufWW.net
NASに光学ドライブやディスプレイ周りが付いてるのって
ノートパソコンに光学ドライブが付いてるのに似てる

たぶんノートパソコンでも光学ドライブが絶対ほしい人はいるんだけど
俺は要らない
軽さを求めてノートパソコンを買ってるんだから
でかい安いノートパソコンならまだしも
高いサブノートとかで無理して削った重量を
光学ドライブで台無しにするとかありえない

NASにも同じことが言えて故障するポイントが増えたり
筐体がでかくなったり、消費電力が増えたりするのに
一度も使わない光学ドライブなんて要らない
タダでもいらないけど大体高くなるから尚更いらない

341 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 13:16:15.14 ID:rxSSqn0d.net
>>337
asustorならisoファイルを仮想ドライブとしてマウント可能。で幸せの予感。

342 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 13:55:48.22 ID:LQnyDwd4.net
>>341
ずいぶん前からQNAPやSynologyでできていることだから、それ

343 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 17:30:22.73 ID:fK/+A818.net
>>337
クロシコにそんなのがあったけど、人気は無かったみたいだ

344 :不明なデバイスさん:2015/01/09(金) 19:35:47.55 ID:pK9G8Gx88
>>339
そういうのAV機器メーカーがBDレコーダーでやってほしいんだよなあ。
せっかくドライブあるんだからCD取り込み、Gracenoteでタグ引っ張ってきて、
ドライブに保存してDLNAとしてもネットワークドライブとしても配信、
ポータブルプレーヤーやスマホにもUSBやワイヤレスで同期と。

ソニーが昔PS3やNET JUKEで片足突っ込んでたんだけど、今は後退してる・・・
音楽・動画・写真ファイルを集約してどこでも見れるように一家に一台サーバー(NAS)の時代が来ると思ってたんだが。

345 :不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 05:30:30.42 ID:miXESPDX.net
玄人志向 KURO-N4B2ND4 (LG LG-N4B2ND4)
もうディスコンかな

346 :不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 05:34:05.75 ID:5lOp5BeO.net
そんなん適当なケースに入れてぶら下げておけば

347 :不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 07:06:16.87 ID:AJCUim5R.net
LANDISKスレが落ちてるようなのでこちらに書き込みます。
スレチならすみません。

iodataの HDL2-ARと HDL2-AR/Eの違いがわかりません。
HDL2-AR/Eのほうがだいぶ安いのですが廉価版でしょうか?

348 :不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 07:39:33.29 ID:AJCUim5R.net
自己解決。
簡易パッケージなだけでした。
すみません。

349 :不明なデバイスさん:2015/01/10(土) 11:09:40.76 ID:l6yLUwA3.net
>>342
おー。ホンマや。QNAPも使ってるけど全然知らなんだわ。THX。

350 :不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 10:23:32.34 ID:RiUdfyG+.net
すまん俺の用途ではイマイチ使い道がわからんのだが
NASにISOマウントてどんな用途で使うの?
ISOマウントって事はISOイメージはNAS内かネットワーク上にあるんだろうしそのままクライアント側でマウントで良いような?

351 :不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 10:42:19.98 ID:20O+EtED.net
ミカン載せた?

352 :不明なデバイスさん:2015/01/11(日) 11:01:36.71 ID:jeTvJEZW.net
>>350
前段として>>337へのレスだったということを先に。
asustorはHDMI経由で出せる。

353 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 01:44:25.46 ID:LjSAuMgK.net
現在、100BASE-TのルーターでWAN側に接続しています。
その100BASE-TのルーターにPCと1000BASE-Tを持つ無線ルーターをブリッジモードで接続しています。
この100BASE-Tのルーターに、有線LAN接続でPCと1000BASE-T対応のNASを繋いだ場合、
100BASE-Tルーターに接続するより早い通信、1000BASE-T規格の通信ができますか?

354 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 02:40:01.48 ID:h/hGlA7v.net
むり

355 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 10:50:58.31 ID:aQav9aEZ.net
ルーターが100baceで文字通りroot(全てがルーターと1:1で繋がってる)なら全ての機器で最高速は100baseに準拠する。

356 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 11:00:00.05 ID:1hT0DDGf.net
これはネタ?
マジレスしてみる

WAN はモデムに繋ぐ専用のポート。LAN 側じゃね?
100BASE-T → 100BASE-TX では?

100BASE-TX の下に 1000BASE-T の有線 LAN の HUB をつなぎ、
そこに PC (PC が 1000BASE-T 接続[可能な]の場合) と NAS をつなげば、PC と NAS 間は 1000BASE-T 同士で接続可能になる。
その場合でも、PC が 100BASE-TX なら 100BASE-TX での接続となる。無線の場合は無線での通信速度(最大)になる。

未だ使った事のない人の質問だよね?
>>354 の一言だなぁ

357 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 13:13:17.07 ID:zz5jx5j5.net
「1000BASE-Tを持つ無線ルーター」には4ポートのスイッチが付いてそうなもんだけど、どうしてもそっちでなくて「100BASE-Tのルーター」に繋ぎたいの?

358 :不明なデバイスさん:2015/01/13(火) 16:06:18.02 ID:w+GUcH/N.net
自分のNASにWIN8.1用にMicrosoftアカウント追加しようとしたら、長すぎて文字数制限に引っかかって無理だったは。

↓にあるような?内部的なユーザー名を追加してもNAS開く度にログオンしてくれのダイアログでるし。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-networking/windows8%E3%81%AEmicrosoft%E3%82%A2%E3%82%AB/1ccb6edf-f6de-4d1e-8398-7c9215474b88

資格情報マネージャで↑で追加したユーザー情報入れたったらいけるんだろうけど、WIN8.1はローカルアカウントに戻したった。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/store-passwords-certificates-and-other-credentials-for-automatic-logon

359 :不明なデバイスさん:2015/01/20(火) 23:41:06.37 ID:cJ0qw9Qp.net
バカがスレ立てているので上げときますね

360 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:19:17.77 ID:cbKF5S/o.net
I-O DATA LAN&USB接続対応ハードディスク「LAN DISK」2.0TB HDL-CE2.0S
の購入を考えているのですがレビューには「遅い」とか「ファイルが壊れる」とか書いています。
これはNASに詳しくない人が書いたのか、それとも本当に重大な問題があるのか、どっちでしょう?

361 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:26:51.35 ID:vraTPwYM.net
他人の話の真偽ぐらい自分で判断しろ
ここはサポートセンターじゃないぞ

362 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:47:34.63 ID:/wnMN2Bv.net
>>358
乙でし。

363 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 08:48:17.98 ID:/wnMN2Bv.net
下げ忘れてますた。

364 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 09:49:00.97 ID:Bp3QRrLs.net
>>360 が、当該機種使ってここにレポートする。これでみんな幸せ。

365 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:18:24.67 ID:AebBRimX.net
会社でNASの導入を頼まれました。
ファイルサーバとしての利用が目的です。
転送速度はそんなには気にしません。
オンラインストレージは使いたくないそうです。

外や別の建物など、どこにいてもファイルのアップロード、ダウンロードができれば良いです。

今2TBの外付けハードディスクを使ってて、
これを使い続けたい、再利用していきたいです。

できるだけ安くNASを導入したいのですが、
おすすめのNASを教えてください。

366 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:36:11.42 ID:0TV6EMtu.net
>>365 会社となると、FTPでポート21は論外ですね
implicitでポート990のみのがいいでしょう
explicitはリスティングして許可する場合もあるのでダメです
これが選べるNASとなるとかなり狭まります

この説明が理解できなくても、この単語から調べて理解できたらOK
まったくついていけないなら諦めてください

また調査した結果Explicitのほうが良いと感じたら同様に諦めてください

さらに、まったく理解できないNASの簡易機能でOKと感じたら
好きなの買ってください、どれでも可能です、箱にNASと書いてあれば必ず出来ます

367 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:37:50.84 ID:FvjDpDRD.net
機器別の設置込み10万円はもらわんと乗りたくない相談だな

368 :不明なデバイスさん:2015/01/21(水) 23:53:17.50 ID:Bx2JRm1T.net
よくわからないけど
安くあげてると簡単にデータ飛びそうだな
もし飛んでしまったら(若しくは漏洩)
その損失が高くつきそう

NAS自体のバックアップも考えないと
いけないんじゃないの

369 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 00:46:06.31 ID:ngm8AMGb.net
>>365
会社で仕事で使うのなら、無停電電源装置とバックアップは最低限
丸一日ダウンしたりすると困るなら、オンサイトサポート契約も必要

加えて外(WAN)からアクセスするとなると、最低でもルーターの設定が必要
ふつうは、DMZ(demilitarized zone)というものを設ける

ユーザー管理も必要で異動のときなど結構な手間になることもある
社内システムのユーザー認証と同期する許可をもらえて、同期させられれば幸せ

というのを、自力でやる部分と、業者やシステム部門にお願いする部分を切り分けて
上司に相談して指示を仰ぐのが良いでしょう

ただし、ゲリラ的にボトムアップで導入するのなら、電気屋かAmazonかNTT-Xstoreでセール中のものでよい
今どきのは2TBはたいてい使えるはず(要確認)だし、LANもGbitに対応しているはず(要確認)

370 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 01:16:45.54 ID:at/dMqMO.net
>今2TBの外付けハードディスクを使ってて、

超小規模で、その外付けHDDを誰かが使っていたら他の人が使えない(共有出来ないので)
→NAS(と言う選択に)
で、NASはネットワークにぶら下がっている(し、ちょっと調べた結果、外部からのアクセスも出来る様だ)から、
外部(WAN)からのアクセスも出来ればしたい。(出来たら便利じゃね?)
オンラインストレージとか何処の馬の骨とも知れない奴はイヤだ。(データ流出や消失は困る)
([1]ファイル容量がデカくなると速度の関係で扱いが大変に)
+コストは抑えたい

ってふうに見えるんだが。
ディスク2重化(して+バックアップ)出来て、外とのやりとりも可能な機種ならどれでもいい希ガス。
(セキュリティを気にした記述ではないと思うが…)
注)今あるHDDはNASにそのまま放り込むなよ

371 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 01:33:07.28 ID:kAACQCpD.net
括弧大杉

372 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 05:24:11.88 ID:Dgg0RT6C.net
ナス+VPNでいいと思うけど

373 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 20:46:27.43 ID:vharNJpZ.net
HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明
http://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/

374 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 21:17:43.96 ID:rIQIb28N.net
とりあえずセキュリティをその程度重視してるかによるんじゃね?
アカウントとパスワードだけでおkって程度ならもう何でも良いでしょ

375 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 22:43:17.96 ID:LGInwqh6.net
>>374 んでオススメは? 達観して書く割にはお前の投稿には何の意味もないな・・・

376 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 22:50:28.77 ID:xVYg1fiA.net
VPNを張ってお好きなプロトコルで

377 :不明なデバイスさん:2015/01/22(木) 23:56:21.00 ID:Bj1PIpYm.net
つーかそれ以外に言うこともないよな
下手すりゃルータのUSB共有でもいいんじゃねえ?

378 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 03:21:55.58 ID:WjmNF11j.net
>>354-356
なるほど、回答ありがと御座います。
本で勉強したところ、スイッチングハブを繋げた場合は、例え上流が100であってもスイッチングハブが1000であれば
その1000での接続器機のやりとりは1000での規格でできる(接続器機の仕様は問題外)と言うことだったのですが
ルーターをブリッジモードにした場合、この場合も、ルーターはスイッチングハブになるとのことなのですが
ブリッジモードでのスイッチングハブの通信速度の話、つまり全く同じ例は見あたらなかったので、質問してみました。
理屈的には昔からあるリピーターハブとは違うのでなるはずと思ったのですが無理なようですね。
でも一応自分で確かめてみます。無駄な質問でしたねw

今気付いたのですが質問文の記載が間違ってましたね、これじゃ無理なのは当たり前ですねw
×この100BASE-Tのルーターに、有線LAN接続でPCと1000BASE-T対応のNASを繋いだ場合、
◎この1000BASE-T(Gigabit)のルーターに、有線LAN接続でPCと1000BASE-T対応のNASを繋いだ場合、
100BASE-Tルーターに接続するより早い通信、1000BASE-T規格の通信ができますか?
>>356が答えだと思いますが、実際にブリッジモードでのスイッチングハブにした人いますか?

379 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 03:38:35.84 ID:WjmNF11j.net
というのは、やまだの店員さんに質問をしたところ(この時は表現を間違えてない)
IPを付与する方に合わせられると言うことでした。念押しして聞いたのですがそうでした。
ただ私のスイッチングハブの知識、理屈的におかしいと思ったけど
自分には仰るとおり経験がない、でもこの店員さん実際にNASを構築しているというので
どっちが正しいのか疑問不安期待あがあり、そこで思い切って質問してみた次第であります。

ちなみにこの店員さん曰く、私がやろうとしていることをやるには、二重ルーターをするしかないとのことでした。
それはとても面倒ということなのでそこで別の店員と共に紹介されたのが山田の設定サービス、出張費込み基本で4万前後でした。
さらに面倒なことがあるとplusα、とのこと、
その面倒とは何かと聞くと、行ってみなければ分からないの一点張り。出張費だけでも1万5千?とのこと。
でも最初の店員さんよく教えてくれてたからたまたま勘違いしただけだと思う。

380 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 20:08:57.74 ID:VKyWpr3g.net
>>375
余ってるPCにFreeNASでも入れとけってとこか?

381 :不明なデバイスさん:2015/01/23(金) 21:40:58.99 ID:YIwq9JaX.net
>>380
HDD壊れたとき面倒だから市販のNASから選べ

382 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 07:22:15.03 ID:VG540xqp.net
>>380
FreeNASは結構ハードウェア条件が上がっちゃってるので、余ったPCレベルだともう動かないかも。
特にメモリ。

383 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 11:20:50.99 ID:qzj8WMmV.net
探せば普通に0.7.2落ちてるからわざわざ新しいの使う必要はないでしょ

384 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 13:38:40.62 ID:WuYHy1XJ.net
>>379 店員に聞く時点で・・・ ダメな子ってわかるな

385 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 15:08:00.27 ID:b1tvUMC8.net
何でも知っている人は凄いでちゅね〜

386 :不明なデバイスさん:2015/01/24(土) 15:46:04.39 ID:VG540xqp.net
ま、ネットワークの話はNAS自体と関係のでスレチですな

387 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 10:02:08.17 ID:4xoLy1Ys.net
超簡単なセットアップでも有償なのに、店員にタダで解決してもらおうってのが浅ましいよな
・買うんだからそのぐらい教えろ
って発想だろ?

388 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 15:13:39.83 ID:K4warboY.net
>>387
何怒ってるの

389 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 16:18:31.41 ID:CYKvvmGg.net
100Baseのルーターを意地でも使わないと死ぬ呪いでもかかっているのだろうか。
結局どんな形で使おうが100Base規格のルーターなんて繋いだ時点でそこがボトルネックになるんだから
さっさと投げ捨てるなりしてギガビット機器のみでLAN構成しろってことですな。
もったいないとかいう意識で使いたいのかもしれないが、結局そのせいで他のギガビット対応してる機器の
性能を殺してるんだから、100Base機器を使うことがLAN構成的には「一番もったいない」としかいえないわ。

390 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 16:27:35.17 ID:F4LCzmG4.net
100BASEの機材を窓から投げ捨てろ!

391 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 16:31:02.28 ID:sKGK+iL6.net
あっ!3600Rがっ!!

392 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 16:41:00.48 ID:Tk1bDWol.net
NETGEARで5ポートくらいのコンパクトハブ
ACアダプタ内蔵のがあったな
電源はめがねケーブルのみだけど10Baseだった
あれどこかに直したけど直したところ忘れた

393 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:00:57.42 ID:VooLxl04.net
ハブはまだ分かりやすいからいいけどうっかり古いケーブルを使ってしまったりすると
思い返すのに時間がかかる

394 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:20:39.19 ID:qKt1DOWQ.net
今ルータって3〜4kぐらいでは買えるんじゃね?

395 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:24:45.77 ID:dRMQi4Iu.net
>>394
100Base-TX ならね。

>>392
>あれどこかに直したけど直したところ忘れた


396 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:36:46.42 ID:CYKvvmGg.net
ケーブルはうっかりの筆頭になりそうだよね
しばらく経ったらどのケーブルがいつ頃買ったものかわかんなくなるわ
端子部分にカテゴリ明記してわかり易くしてくれてるケーブルばかりじゃないから
引っ越したり、配置換えしたりした時とか悩むことになるので
購入して接続する前にカテゴリと購入時期を明記したラベルを両端に貼り付けてから使うようにしてる。

ギガビット対応無線ルータでもエントリークラスなら3-4Kぐらいだろ

397 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 17:52:24.08 ID:qKt1DOWQ.net
>>395
ギガビット対応してないルータって
今売ってるのか?

398 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:30:13.64 ID:RU03xHbw.net
>>397
普通に売ってる
安いから分かってない人に売れちゃうんだろうね

399 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:37:32.63 ID:JYvA94Cx.net
>>397
USBバスパワーでOKの省電力HUB!
とかいううたい文句のやつならけっこう出回ってる

400 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:51:52.41 ID:u+wLVWft.net
必要ない人には必要ないし

401 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 19:36:47.39 ID:5vyeFs9S.net
>>397
WANが1000、LANが100とかいう詐欺チックなルーターが某サイト売り上げランク一位。

402 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 19:43:50.82 ID:qKt1DOWQ.net
>>398>>399>>401
まじかw

403 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 19:53:11.72 ID:rost3o3S.net
>>401
せめて逆だよなー・・・

404 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 19:55:15.76 ID:CYKvvmGg.net
今Amazonみたら未だにBBR-4HG/4MGとかいう10年選手級が新品でふつーに売っててぞっとした

しかも買い合わせのおすすめ品が、無線子機。
合わせて5Kオーバーという価格にさらに背筋が凍りそうだ

405 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 21:23:15.38 ID:dRMQi4Iu.net
参考(一覧で見れるのがあまりないので)
価格.com - 有線ブロードバンドルーター スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/specsearch/0075/%3fst%3d2%26_s%3d2%26DispNonPrice%3don%26Sort%3dprice_asc%26DispSaleDate%3don%26

>>401
>WANが1000、LANが100
分からんかった
過去に WANが100、LANが1000 ならあった。(PLANEX BRL-04G 使ってた)

406 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 22:07:00.42 ID:kuxzUcYe.net
>>404
ヘアピンNATが出来るからねえ。用途によっては選択肢に入るんだよ。

407 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 22:31:14.86 ID:S/biEk9k.net
>>396
普通はケーブル自体に印刷してあるが。

408 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 23:53:01.53 ID:RteNYCrQ.net
>>387
お前商品知識ゼロの頭の悪い有害店員だろ

409 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 23:57:41.58 ID:RteNYCrQ.net
今日テレビ、ビデオコーナーに、SeeQVaultを知らない店員がいたw
カタログさえ目に通してないのか

410 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 23:57:53.46 ID:krOobHc6.net
つまり>>387=395の可能性が微レ存

411 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 01:09:10.57 ID:zJBbx4DM.net
>>406
伊波「…….///」

412 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 07:11:36.65 ID:O+p4H7KH.net
>>405
まーFTTH接続のacクライアント、って想定なんだろうけどね(WAN1000LAN100ac対応)。なんで知ってるかっつったら…「gigabit対応ルーター!」にまんまとやられた過去があるわけで…w

413 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 09:06:07.88 ID:noiyageH.net
ありゃ詐欺だよね。
安いac対応ルーターは殆どlan100だよ。

誰か書いてたけど、wan100、lan1000ならわかるけど。

414 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 09:43:54.78 ID:P7QXpoeC.net
じゃあ何買えばいいんだようるせえなあ

415 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 10:37:20.55 ID:x3XCH4/n.net
その店フレッツ光のレンタルONUルータは優秀だな

416 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 10:37:47.17 ID:x3XCH4/n.net
×その店
○その点

417 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 13:29:28.32 ID:O+p4H7KH.net
>>414
NAS使いなら悪いことは言わん。全ポートgigabit品買っとけ。100品から1000品に替えただけで転送速度が9倍になったぞ。

418 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 18:21:57.16 ID:TG6ba5/K.net
>>413
色とかデザインで選ぶ層もいるので構わんだろ

419 :不明なデバイスさん:2015/01/28(水) 07:53:16.70 ID:SOI0zHqs.net
エルミタージュ秋葉原 - ASUSTOR製NASケース「AS51」「AS50」シリーズ計4機種がCFDから近日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0127/101762
>各2機種の新規取扱い開始を発表した。いずれも2月上旬より発売が開始される。
AS5110T 市場想定売価税抜138,700円(2月上旬発売)
http://www.cfd.co.jp/product/nas/nas-case/as5110t/
AS5108T 市場想定売価税抜120,180円(2月上旬発売)
http://www.cfd.co.jp/product/nas/nas-case/as5108t/
AS5010T 市場想定売価税抜125,740円(2月上旬発売)
http://www.cfd.co.jp/product/nas/nas-case/as5010t/
AS5008T 市場想定売価税抜107,220円(2月上旬発売)
http://www.cfd.co.jp/product/nas/nas-case/as5008t/

「AS51」シリーズ Intel Celeron 2.0GHz(4コア/バースト時2.41GHz)/ DDR3L-SODIMM 2GB / GbE x4
最大10台まで対応する「AS5110T」と、最大8台まで対応する「AS5108T」の2種。
「AS50」シリーズ Intel Celeron 2.41GHz(2コア/バースト時2.58GHz)/ DDR3L-SODIMM 1GB / GbE x4
最大10台まで対応する「AS5010T」と、最大8台まで対応する「AS5008T」の2種。

メモリ容量変更必須容量。ケチくさ

420 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 04:09:56.55 ID:9a02QmlZ.net
エルミタージュ秋葉原 - ネットワーク上のPCデータをまとめて守る、バックアップ専用NAS、バッファロー「BK441D」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0128/101838
ネットワークに接続し、付属のUSBメモリをPCに挿すだけで設定完了
BK441Dシリーズ(2月中旬発売予定)
BK441D0404(4TB) 市場想定売価税抜82,700円
BK441D0804(8TB) 市場想定売価税抜103,400円
http://m.buffalo.jp/news/2015/01/28_01/?m_pc_mode=on
http://buffalo.jp/product/hdd/network/bk441d/

【.biz】バッファロー、バックアップ用途に特化したSOHO向けNAS - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150128_685698.html
ラインナップと税別価格は、2TB×4(利用可能容量:6TB)の「BK441D0804」が103,400円、1TB×4(同:3TB)の「BK441D0404」が82,700円。
ニュースリリース
http://buffalo.jp/news/2015/01/28_01/

バッファロー、PCのバックアップに特化した小規模オフィス向けNAS - クラウド Watch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150128_685670.html

421 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 08:41:54.08 ID:bBdM57F7.net
出来合いのメーカーもんのNAS買ってきても、結局ユーザー設定とかせなならんから、NAS4FREEとかFREENASで構築してもそない変わらんのやないの?

422 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 08:51:34.67 ID:sUFf5kSE.net
正直5万以上払うならNAS用に一台PC組んだほうが安いし自由度高いと思ってしまう

423 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 09:24:19.89 ID:jm+FjJdq.net
←どうも牛のNASというだけで不安になる偏見持ち

424 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 10:07:36.21 ID:eDHVJLYA.net
←Buffaloものはどーせ1年くらいでf/w更新が止まるんだろ?っていう偏見持ち

425 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 10:33:20.06 ID:HhhnU1L3.net
バッファロー、サンワサプライ、アイ・オー・データ、エレコム、基本的に信用してない

426 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 10:54:12.25 ID:/8FFGZm6.net
俺はIOと他三社を同じ枠に入れて欲しくないけどな
Win2008のNAS優秀よ

427 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 12:52:16.37 ID:ysxgSXQW.net
nasに興味あるんだが、家庭内で動画や音楽を共有したい場合ってWindowsの共有フォルダで十分だよなぁ
この場合nas使うメリットってある?
電気代とか

428 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 13:02:16.42 ID:JFb3mi/0.net
>>427 異常時のメール警告とか

429 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 13:02:20.58 ID:yw2RbQVI.net
タブで動画観たくて、音楽聴きたくて
PC起動することが面倒じゃないなら
要らないんじゃね?

430 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:33:05.97 ID:HhhnU1L3.net
>>428
CrystalDiskInfoにメール通知機能付いてる

431 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 14:42:25.92 ID:NAFdBe1R.net
>>427
現状に満足しているのならメリットは無いかと
何か不満があってNASで解決できることであれば導入するのが良いかと

432 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 15:11:25.08 ID:JFb3mi/0.net
>>430 NASのエラーはSMARTだけじゃないんだけどな・・・

433 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 16:22:06.04 ID:F5OnymeM.net
>>427
CIFS/SAMBAで充分ならその通り。NFSやAFP、FTPもって考えたらNASになったってとこ。

434 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 17:43:14.53 ID:UOMPWEon.net
>>432
イベントトリガーで送信すればいいやん
イベントもでないなら無理だが RAID の脱落くらいはわかるよ。NW も片パスなら。

435 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 17:50:29.94 ID:jm+FjJdq.net
生きたままガシャッと玉引っこ抜いて代わりに新しいでかい玉突っ込んだら勝手に拡張されたりとか、運用が楽ちん
そんなこと年中やらんだろと言われりゃそうなんだけどねw

436 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 19:18:02.85 ID:g5+XRnEI.net
勝手に拡張はないが記憶域プールと活性交換対応したバックプレーンあれば活性交換/拡張はできるよ
Driver と不具合は動作してるサービスの分だけ増えるので、安定稼働なら Linux のがいいがね

437 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 19:19:01.30 ID:g5+XRnEI.net
Drobo とかなら自動拡張あるけど、玉交換だけで自動拡張ってほかあったっけ?

438 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 19:46:31.50 ID:9a02QmlZ.net
>活性交換

と思ったら、そういう言い方もあったんだ。初めて知った (´・ω・`)

活線挿抜/活線抜挿
かっせんそうばつ/かっせんばっそう
しか知らんかった
→ホットスワップ(hot swap, hot swapping, hot plugging)
活性挿抜/活性抜挿

439 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 21:39:40.17 ID:3YeTNcms.net
界面活性剤
活性酸素

440 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 22:41:27.55 ID:XbnfZjXI.net
口にはしないが心の中では「かっせいぬきさし」といつも読んでいるのは秘密。

441 :不明なデバイスさん:2015/01/30(金) 22:49:58.49 ID:0hw5MUTW.net
漫画本のタイトルで見たことあるな

442 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 08:58:16.68 ID:XLvb161H.net
>>438
エロいイメージしか浮かばない
汚れてしまった俺。

443 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 12:48:04.82 ID:hDZs0KWQ.net
肉棒挿抜、肉棒抜挿

444 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 21:15:47.72 ID:vpvQwc0r.net
鬼ノ仁-活線挿抜

445 :不明なデバイスさん:2015/01/31(土) 22:54:00.16 ID:g9bvE9C6.net
仮想化機能を搭載したQNAP製NASキットに新モデル、Core i3搭載 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150131_686323.html

>仮想化機能を搭載したQNAP製NASキットに新モデルが登場、「TVS-x71シリーズ」が発売された。
>Core i3-4150を搭載した8ベイモデル「TVS-871-i3-4G」、6ベイモデル「TVS-671-i3-4G」、
>4ベイモデル「TVS-471- i3-4G」が販売中で、店頭価格は税込198,000〜278,000円前後。
>このほか、Pentium G3250を搭載した8ベイ/6ベイ/4ベイモデルや、最上位のCore i7-4790S搭載8ベイモデルなどが用意されている。
>・中小企業向けのNASキット、仮想化機能の「Virtualization Station」を搭載
>TVS-x71シリーズは、中小企業向けとされたGigabit Ethernet対応のNASキットで、仮想化機能の「Virtualization Station」を搭載するのが特徴。
>Virtualization Stationでは、Windows、Linux、UNIXの仮想環境を複数作成することが可能。
>PCやタブレットなどの端末から、Webブラウザを用いて仮想マシンのデスクトップ画面にアクセスする。

製品情報
https://www.qnap.com/i/jp/product/items_by_series.php?CA=2#block2
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=160
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=159
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=158
Virtualization Station
http://www.qnap.com/event/station/jp/virtualization.php

446 : 【末吉】 【26.7m】 :2015/02/01(日) 03:15:30.24 ID:q8KJTEaf.net
( ̄ー+ ̄)

447 :不明なデバイスさん:2015/02/03(火) 09:18:44.60 ID:gGJdBxmt.net
トランスコーダ付きを試してみたくて疼いています

448 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 16:34:02.16 ID:myr5O9C+.net
バッファロー、写真や動画を共有できるNAS「家族のおもいでHDD」。4TB 38,900円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150204_686762.html

449 :不明なデバイスさん:2015/02/04(水) 22:00:40.98 ID:Z1FRcgb/.net
こんなのこの値段で買うくらいなら、Qnap 買って AirVideo でも入れたほうがいい感じだと思うが。

450 :不明なデバイスさん:2015/02/05(木) 18:40:10.60 ID:ARLaoK/Y.net
Buffaloの製品は後継機が出た時点であらゆる更新が止まるからビミョー。

451 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 07:47:44.47 ID:bs/CcV/S.net
基本薄利多売だしそれなりに買い替えて貰わないと会社がやってられんのだろ
だから低品質なのも仕方が無い(´・ω・`)

452 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 10:47:30.54 ID:qtD/72/g.net
>基本薄利多売だし
そうけぇ?
輸入代理店も含めて、"ぼったくり防止条例" で取り締まって欲しいわぁ(NASに限らず)

453 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 13:18:32.80 ID:NpY+3/E4.net
だったら>>452はなんで買ったんだ?
買ってもなくて批判だけか?
何買っていいかわからないのか?

454 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 14:35:32.16 ID:nhwRpxvU.net
>>435
怖いよ・・・
どんな玉責めアナル拡張プレイかと・・・

455 :不明なデバイスさん:2015/02/06(金) 15:14:14.44 ID:kVPstXiz.net
>>452
そもそもボッタクリと思うなら選択肢から外せばいいと思う。そう言い切るってことは他の選択肢がある、ってことだよね?原価云々、米尼云々が根拠なら笑われるけとね。

456 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 01:21:14.20 ID:ZsahWrI/.net
なんか日経の最新のパートナー満足度ランキングのストレージ部門にバッファローがランクインしていた。

457 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 09:40:16.31 ID:1EcP+fsc.net
外付HDD=USB接続=Buffalo or IOって感じだしね。違和感ないんじゃない?

458 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 10:57:16.57 ID:uZUFplm7.net
シングルHDDならバッファロー製のNASやルータ接続USB-HDDが多い気がす

459 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 16:37:09.58 ID:iCccOJpQ.net
中身のシーゲートを引っこ抜いて投げ捨てたい

460 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 23:13:00.28 ID:0UxPjDiG.net
実行あるのみ

461 :不明なデバイスさん:2015/02/07(土) 23:24:12.77 ID:juz1nXLT.net
>>459
うちの録画鯖のDドライブは、
元バッファローの外付け1.5TB(WD製)だよー。

462 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 09:05:34.15 ID:77832SN/.net
いままで余った古いWindowsPCをファイルサーバーにして
共有フォルダのユーザー名とパスワード制限?して使ってたんだけど
もういつ壊れてもおかしくないのでレイド5のNASに買い替えようかと思うんだ
で、クライアントのWinPCのユーザー名が日本語でもアクセス権?の設定てどの機種も普通にできるもの?
日本語ユーザー名がダメとかなるとクライアントPCの設定全部変えなきゃなのって心配が・・・
今までNASというものを使ったことが無いのでさっぱりわからん。誰か教えてくださん

463 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 09:39:46.27 ID:h8TwGltj.net
>>462
日本語ユーザー名いけるやつもあるし、あかんやつもある。

464 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 11:23:53.13 ID:77832SN/.net
>>463
ありがとう。そうなのかぁ
とりあえずIOとバッファローとネットギア?あたりに電話してくる

465 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 12:22:38.23 ID:77832SN/.net
一応報告。問い合わせたらIOとバッファローは半角英数ですた
ネットギアはWEB問い合わせ中で返事が4~5日後の予定
うむぅ、今後のことも考えるとPCのログイン名を全部半角に変える方が現実的か・・・

466 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 16:32:36.47 ID:gGq47lBr.net
win8.1だとホットメールのアカウントのニックネームから勝手にとってきてユーザー名にしちゃうから、俺のユーザー名「のなめ」になっちやったよ

467 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 17:01:36.00 ID:TwtcPczJ.net
>>465
面倒でもその方が無難かも。
2バイト文字の壁はあちこちにあると思ってる

468 :不明なデバイスさん:2015/02/12(木) 23:17:12.18 ID:QjPu+6lE.net
NASの購入を考えてるんだけど、
HDDじゃなくて機器そのものが壊れた場合って、データ取り出しってどうしてるの?

469 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 01:50:32.59 ID:UMHSybGU.net
>>468
リモートレプリケーション

470 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 03:47:50.19 ID:1B1mt81m.net
>>466
カンタービレ

471 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 13:54:34.19 ID:8UUf4rBW.net
>>469
ありがとう、やっぱり二台用意しなきゃいかんのね・・・
PCにつないでデータ取り出し出来たらよかったんだけど、ミラーリング以外は駄目っぽいね

472 :464:2015/02/13(金) 18:55:21.03 ID:ZYtnu+xV.net
名前変更に苦い経験があったような気がしたので調べてたんだけど
コマンドプロンプトでrundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll
ユーザーアカウントでユーザー名変更でいいのかな?

まあそんなに急ぐ話じゃないしいろいろ試してから本番に臨もう

473 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:06:27.60 ID:EK+rq64o.net
そのNASと同じFSを扱えるPCなら取り出せるんじゃね?

474 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 22:27:42.40 ID:qzyyYIog.net
>>472,461
どういう運用してんのか知らんけど、個々のPCにて資格情報の追加でどうにかするってのもある。もちろんNAS側でもユーザー管理必要やが。
www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/landisk-win8_20140110.pdf

475 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 10:35:18.58 ID:6VVzUilg.net
>>471
フォーマットによるが、大抵linuxで読める

自分のNASのHDDは何でフォーマットされてるのか
そのフォーマットはどうすれば読めるのか
これは普段から意識しとくといいよ

476 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 12:53:09.92 ID:3sSu1F11.net
>>474
ありがとう〜。システムしだいでいろいろ方法があるんだね
LAN上にいる許可したPCからしか見れないフォルダと全員が見れるフォルダが必要なだけなんだ

しかしコンピュータ名やらユーザー名やらアカウント名やらログオンドメインやら
わけわからなくなってきた

>>472
あとごめんなさい修正。この方法エラー出て俺はユーザー名変更できんかた。Win7Home
かわりにファイル名を指定して実行で「control userpasswords2」からでユーザー名変更できますた

477 :不明なデバイスさん:2015/02/14(土) 14:24:28.36 ID:WT2P2twb.net
単なるユーザ名変更だと、プロファイル関係が初期作成のユーザ名で残ったりするから、
俺は新規でユーザ作って、旧ユーザからデータ移行して、旧ユーザを削除している。
これやらないとあとあとボディーブローの様に
「同じ設定しているはずなのに自分だけ動作しない」
ってことが起きるよ。俺の経験的に。

478 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 00:59:15.80 ID:5f26+fPw.net
NASを初めて買おうと思ってるのですが
MicroUSB等の端子のついていない製品(具体的にはHDL-A2.0/E)でのファイルのやり取りは
無線でしかできないのでしょうか?

479 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:13:11.09 ID:c49k52W8.net
>>478
NASがなにかを先に調べたほうがいいんじゃないかなと。

480 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:20:55.23 ID:5f26+fPw.net
レスありがとうございます

基本はメディアサーバーとして利用したいので
初回のみUSBでやり取りできる方がファイルのやり取りが速く安全かなと思ったんです
一部の製品には普通の外付けのようファイルをやり取りできるようなものもありましたので
そういうやり取りは特別なものなのかな?と

481 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:34:20.54 ID:/yA+2SI5.net
>>480
まずはUSB外付けHDDとNASの違いをググって理解してから自分の用途考えて検討したら?
そもそも両対応謳ってる機種は例外無く中途半端以下のゴミしかないし
無理解で安易に飛び付いても100%金ドブ

482 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:49:08.55 ID:5f26+fPw.net
NASは無線でのやりとりをするもので
基本的に有線でのファイル移動はできないということですね
有線でもできれば便利かなぁと思ったのですが
本来必要ない機能ですからなくて当然ですよね…すみませんでした

スマートフォン等で動画や画像を外部からも閲覧するためのものなのでNASの方が目的にはあってると思うのですが
もう少しいろいろ調べてみることにします
ありがとうございました

483 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:54:00.00 ID:/5Bd4zSU.net
>>478,479,481
>MicroUSB
?w と思ったが

MicroUSB−USB ケーブルを使うというのはないのかな?

USBケーブル - サンワサプライ株式会社
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/#microb
http://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/

スマートフォン・タブレット用ケーブル - ELECOM | スマートフォン・タブレット用ケーブル
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html
USBケーブル - ELECOM | USBケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.html

とか

484 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 01:56:43.59 ID:HqJvcSfY.net
>>482
無線前提のNAS なんて聞いたこと無いけどな。
一般家庭ならルーターやハブにイーサネットケーブルでNAS を繋ぐのが普通だと思う。
NAS にアクセスする端末は当然有線無線色々有るだろうけど。

485 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 02:01:57.43 ID:HqJvcSfY.net
気になって無線 NAS でググってみたらこんなものが。

http://japanese.engadget.com/2013/07/22/hdd-nas-6-wifi/

お手軽で結構良さげだな、と思った。

486 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 02:04:47.68 ID:5f26+fPw.net
>>483
購入を希望していたNASにはMicroUSBの接続口がついておらず
netUSB用の接続口のみだったので
有線でやり取りすることは出来ないのか?出来ないことが普通なのか?と疑問に思い質問をしてしまいました
>>484
言葉が足りませんでした、すいません
NAS自体は有線Lanでルーターとつなげるつもりです
(ファイルをPC-NAS間でやり取りする時は)無線でやりとりするもの
という意味でした

487 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 02:22:15.14 ID:/5Bd4zSU.net
>>486

HDL-A/Eシリーズ | 仕様 | ネットワークハードディスク | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-ae/spec.htm
デジカメコピー機能:マスストレージ、PTP両対応

ってあるんだから、少なくとも取り込みとかは出来るんじゃないのかな?
制限とかは、使ってみない事には…

488 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 02:34:28.63 ID:HqJvcSfY.net
>>486
その解釈だと、NAS は無線でやり取りするもの、というより、ネットワーク上にあるからNAS なんであって、USB で端末と直接接続することを有線と呼ぶなら、そりゃローカル接続だからネットワーク上の記憶装置ではないわな。

しかし、何をどうしようとしてるかは判った。
主流では無いと思うけど、USB 外付けにもNAS にもなるHDD は売ってるね。
確かアイオーデータの調べた事ある気がする。
目的にうものかどうかは判らないけど。

489 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 07:18:48.56 ID:wclJfL7D.net
なんか面白いのがいるな

490 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 07:32:23.06 ID:E71pO0Ou.net
>>486
まずMicroUSBの接続口を使って何をしようとしているのか分からない

USB接続のHDD?からHDL-A2.0/Eにデータを転送したいのであれば
PCにUSB接続のHDDをつないでPCから見えているNASにデータを転送すればいい

現段階では根本的にNASの理解が間違ってる気がするので買わないほうがいい

491 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 07:36:54.99 ID:mFeZJW4X.net
Net USB という規格…新しい。

492 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 08:00:25.62 ID:NNgvtDAM.net
>>480
初回もギガビット有線LANで十分高速で安全ですよ。何をもって安全と言ってるのか不明ですが。

493 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 09:54:01.42 ID:mbqLQwQL.net
>>485
USBのNAS化アダプタもあるけどWiFi-SDカードリーダというのもあるよ。(一応無線NAS)
本来の用途は屋外でiPad等からWiFi経由でデジカメカード読みや漫画読みするための物だけど。
(ライトも可能)
WG-C20やBN-SDWBP3が該当。
ただしNAS用途にはむっちゃ遅いyo!

494 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:12:17.90 ID:wclJfL7D.net
netUSBってもしかして・・・
http://www.iodata.jp/product/network/info/netusb/index4.htm

495 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:17:58.92 ID:5f26+fPw.net
>>488
やはりすべての製品に付いているわけではないということなのですね
>>490
メインPCからのファイル移動です
小さいファイルなら必要に応じてネットワーク上でやり取りしようと考えているのですが
初めは多くのファイルを一気に送りたいので
USB等のローカル間で送るほうが速く安全なのではと考えました
>>492
無線だとどうしても途切れるかもしれないという不安があったからです
無線でもあまり問題はないということですね

496 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:31:14.39 ID:wclJfL7D.net
有線だろうと無線だろうとコピー失敗したのならなんか言ってくる。

497 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:42:19.60 ID:rkdKwtEB.net
加えて有線であろうと無線であろうと、ついでにどんな規格だろうとファイルの破損は必ず起こる可能性がある(涙目)

498 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 10:57:06.71 ID:dguKMxJm.net
>>495
そのメインPCはWi-Fiで接続してるんだな
メインPCをLANケーブルでルーターと繋げばよい

499 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 11:19:19.46 ID:UVW1BzZA.net
最初だけPC-NAS直結すればいいのでは
あらかたファイル入れ終わったらNASをルーターに繋げば

500 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 11:32:00.36 ID:/5Bd4zSU.net
もしかして初めから説明しなきゃならんのかな?
1.NAS をセットアップする
2.NAS とデバイスを接続する。NAS USB(A)-[変換ケーブル]-MicroUSB(オス) デバイス
3.NAS にデバイスがマウントする/される(自動マウントとか、デジカメはオートコピーとかはシラネ)
4.PC 等から、ファイル操作する

多分、ID:5f26+fPw は NAS に USB 端子付いてるから、接続したデバイスでファイル操作したい…と思っている
→PC に USB HDD とデバイス繋いで PC でファイル操作して、PC を NAS(ファイルサーバー)様に使った方が速いんじゃね?

501 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 12:32:46.76 ID:L88lPjzp.net
すまん、4ベイNASのRAID機能について教えてほしいんだけど

1、RAID5/6/10はHDD1台故障中でもファイルにアクセス(遅いけど?)可能なの?機種によって差があったりする?
2、1〜3ベイでRAID5組んで、4ベイ目で定期バックアップ(人為誤操作用)みたいな機能はあるだろうか?機種にry

502 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 12:35:16.26 ID:380fmWkx.net
>>501 1:可能(全機種) 2:有る(全機種)

503 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 19:52:17.94 ID:L88lPjzp.net
>>502
すげーありがとう。買ってくるわ〜

504 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:18:13.92 ID:egdPUQZi.net
ReadyNAS 104の購入を考えてます。
リビルドの必要がないようですが、2GBx4で運用して1台ずつ順に4GBへ交換した場合、全て4GBで使えるようになるのでしょうか?
それとも初めの2GBまでしか使えないのでしょうか?

505 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:22:29.23 ID:VoNeoMDM.net
>>504 ↓へどうぞ。
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part26 [X-RAID/RAIDiator]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420279582/

X-raidで運用するなら↓
http://rdconfigurator.netgear.com/raid/index.html

506 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 20:43:43.69 ID:egdPUQZi.net
>>505
スレ違いでしたね。すいませんでした。

507 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 21:16:01.77 ID:XpDD5TtV.net
>>495
初回転送だけ有線LANで繋いでコピーでもよくね?
ギガイーサならNASにもよるけどUSB2.0よりかは早かったりするし
そもそも初回に何TBぐらい転送するのか知らないけど放置しとけば良くね?
NAS使うぐらいだから他にもPCあるだろうし

508 :不明なデバイスさん:2015/02/16(月) 22:29:13.10 ID:NNgvtDAM.net
usb2.0よりlanのほうが全然速いでそ

509 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 05:31:58.10 ID:PR/9Tx+Y.net
>>507
動作確認の意味もあるな。

510 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 15:53:44.31 ID:e04udurIB
NASとスマホをつなぐのは実はOTGケーブル使って有線LANに接続するという話かもしれず

511 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 16:09:37.30 ID:GaAw6NEC.net
>>508
そうだね。GbEの方が速い。
USB3.0は速いけど不安定で嫌い。GbEの方が安心。

512 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:55:15.08 ID:e66R/iYP.net
>>508
それが糞NASだと遅い場合あったりするよ
うんコレガだったけど平均で12MB/sとかw

513 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 19:59:00.00 ID:mLj40EMU.net
100Mだったってオチでしょ

514 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:05:51.12 ID:Zm6NMqAL.net
>>513
100Mbpsだと平均12Mbpsには届かないな

515 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:06:30.86 ID:Zm6NMqAL.net
× 12Mbps
○ 12MB/s

516 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:23:31.96 ID:mLj40EMU.net
なんで?

517 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:31:05.50 ID:NZ2/7UMs.net
>>511
ID

518 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 20:36:42.25 ID:e66R/iYP.net
>>513
GbEでした
まぁ安定動作してくれてたから速度無視で使えたけど
今でもバックアップ用途で現役稼働してくれている
メインはPC-NASにしたので80〜100MB/sぐらいは出てくれてるので流石にUSB2.0より圧倒的に速くなったけど

519 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 21:25:09.20 ID:cRF7Y2q6.net
電源でLANになるやつどうなった?

520 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 21:43:08.11 ID:jytKT3bX.net
すべてgbeに対応した機器なのに12MB/s位しかでないことがあった。
しばらくしてLANケーブル変えたら90になった。ケーブルにカテゴリちゃんと書いて欲しいよね

521 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 21:55:33.37 ID:zKJdZGZs.net
100均のLANケーブルにもカテゴリ書かれてるけど
カテゴリが書かれてないケーブルを今まで1本も見た覚えが無い

522 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 22:57:17.70 ID:J/iiMK5G.net
4芯8芯

523 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 23:50:24.30 ID:5A+MVBQB.net
5本lanケーブルあるけどカテゴリ書いてあるの1本だけだわ。
きしめんみたいな薄いやつや古いのは書いてないね。

524 :不明なデバイスさん:2015/02/17(火) 23:57:25.03 ID:fy8DSCoe.net
多分カテゴリ書いてないのは
ルータとか買ったときの付属品

525 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:25:32.46 ID:62wYEHAM.net
普通に売ってるやつも書いてないの多いよ

526 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:44:55.72 ID:0iLU2jd4.net
>>519
割高だし、周りに高調波をまき散らすので、ダメ

527 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 00:58:15.21 ID:62wYEHAM.net
PLCは無線を中継する時に便利だった

528 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 07:30:31.65 ID:YilcqII5.net
暫く見れなかったので遅レスですまない
>>478の言うHDL-A2.0/Eには拡張用コネクタとして「USB2.0対応 Aコネクター×2」ってなってるね
同じIOの製品でHDL-CESシリーズってのがLAN&USB接続対応ハードディスクとして発売されてる(PCとはUSB mini Bコネクターで接続)
わざわざ明記して別に販売されているってことはHDL-A2.0/EにはPCとUSBで接続する機能は無いって事だよね
これってHDL-A/EはUSBの給電を切れない、HDL-CESのUSB mini BコネクターはそもそもUSB給電機能が無いって事だね
尤も、ホスト側USBは常時給電が基本なんで、給電してる物同士を接続したら最悪両方壊れる危険性があるよね

そもそもUSBの給電を切る機能がOS側にあったっけ?と思いちょっとググってみたけど
Win・Linux系共にBIOSレベルの制御が必要っぽい、フリーウェアとかであるのかもしれないけどそこまで調べてない、スマン
Macは持って無いので調べて無いです、でもOSXはLinux系OSと言う事を考えるとできないのかな?詳しい人居たら教えて貰えるとありがたいです
電源非結線USBケーブルを自作して繋いでみる手もあるけど、認識出来るかわからないからおすすめはできないなぁ

結論としてはHDL-A/Eは給電を受け付ける機器のみ接続可能、HDL-CESは専用ポートにPCを接続可能って事かと
長文スマソ

529 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 10:06:00.10 ID:qAhaYQk3.net
LANケーブル(RJ-45,筒状ケーブルに限る)で買ったもので
(店頭のジャンク扱い品の箱も含めて[パッケージ品のみ。裸のものは手に取らない])、
カテゴリ書かれてないのは見た事ないなぁ。
機器に付属のLANケーブルは(自分の場合)短くて使えない場合が多い。

書かれてなかったのは、フラット(平型)タイプのみだったと記憶。
全て、5e

>>525
>普通に売ってるやつも書いてないの多いよ
どんなの買ってんの?

530 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 10:40:05.33 ID:62wYEHAM.net
今使ってるのはエレコムとサンワのカラフルなカテ6のやつ
これはたった今確認したから間違いない
昔使ってた水色のごく一般的なものにも書いてないのがあって捨てた記憶がある

531 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 11:23:32.95 ID:Yl1F8uCf.net
大昔のHUBやルータの付属品には書いてないものもあった
ケーブルだけで買う場合はそもそもカテゴリを気にしつつ買うため
不明な商品が手元にある可能性は非常に低いなぁ

532 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 20:39:39.07 ID:EJDw5xNf.net
今日、エレコムのLD-GPを6本買ったけど、全部書いてあるなあ。

533 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:25:06.10 ID:BwVPWD4o.net
>>532
6本てすごいね。家で使うの?

534 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:32:06.98 ID:KIlBMUNd.net
>>533
首が丈夫なんじゃね?

535 :不明なデバイスさん:2015/02/18(水) 21:35:55.74 ID:BwVPWD4o.net
>>534
だったら1本のがいんじゃね?

536 :530:2015/02/18(水) 23:55:10.33 ID:EJDw5xNf.net
今繋いでるのを数えてみた。

Hub1台目がPC、NAS*2、プリンタ、スキャナ、ルーター、Wifiアクセスポイント、Hub2台目へ、で8本。

Hub2台目はPC*2、Raspberry Pi 2*2、Jetson TK1、オシロスコープで6本だった。

537 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 01:07:02.94 ID:t530XB8W.net
そんなん晒さなくていいよ

538 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 09:46:59.21 ID:/VOV2/g2.net
最近のオシロはLANに繋がるのかというところに目が

539 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 14:25:22.72 ID:TpVVbrap.net
>>538
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08034/
安価な製品ではモニタを省いてPCに記録・表示を任せるってことだな

540 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 00:57:59.03 ID:q9c5+YVw.net
最近のnasで普通のLinuxインスコして遊べるやつとか無いかな?

541 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 01:04:16.47 ID:i7X7/4MC.net
NTT-Xあたりでmicroserverあたり買えばええんちゃうか
まぁモニタ出力がD-subしかないけどな

542 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 01:34:13.08 ID:NNjoGaaO.net
エロのWin2012のNASはUSBBootできたよ

543 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 01:39:16.09 ID:fJPsit87.net
仮想環境で構築すればいいのに
わざわざ実機用意するメリットって何かあるの?

544 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 15:17:36.52 ID:Ak60DO+D.net
ReadyNAS104買ってきて今使い始めたんだけど
なんかデータをアップロードしたりダウンロードしたり・・・?
Windowsで外付けドライブ使うみたいに出来ないのかなこれ?

545 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 15:32:16.60 ID:rlFT/Lsc.net
>>544 たぶん、スレの人みんな頭のなかに ? が沸きまくってると思う

546 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 15:39:03.91 ID:xhYP37Wj.net
たぶん、クラウド経由でしか使えないと思ってるんだ

547 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 15:45:44.97 ID:9oUda9x/.net
ReadyNASとPCをリバースケーブルで
接続すれば外付けハードディスクのように使えるじゃね?

548 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 15:58:48.39 ID:c0HPep0z.net
GbEってリバースケーブル必要だっけ?

549 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 16:04:10.62 ID:sEs+gy9D.net
>>548
不要

550 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 16:58:04.30 ID:5FwICCzW.net
>>544
できると思うが・・・
むしろなぜ出来ないのかのほうが不思議なレベル

551 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:19:59.04 ID:rlFT/Lsc.net
NASではなく、OSのスキル不足だからね
スレチというか、範囲が特定できないので説明もできんし、心情的にこんなドシロウトの相手をしたくない

552 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 17:59:53.34 ID:aa7wZaZU.net
一応ヒント。
ドライブレター

553 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 18:12:21.85 ID:G6WetdHi.net
シンプルNAS BOX PLUS+を使っている方々に質問なんですが
これのACアダプタってどういう形状でしょうか?
アダプタについてるシールとかから判別付きますか?

久々に使おうと思ったらどのACアダプタがこれ用なのかわからなくなったorz

554 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 20:04:31.27 ID:LccY7np3.net
>>544
できるというかそういう使い方をするもんだ
できないのは自分の知識(それも基本レベル)不足

555 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 20:49:20.48 ID:YnqBUK2j.net
ネットワークドライブの割り当て

556 :不明なデバイスさん:2015/02/22(日) 21:09:21.21 ID:62oJ4TBl.net
>>555
たぶんこれだな

557 :542:2015/02/23(月) 06:56:35.93 ID:YNrFXq8w.net
おまえらエスパーかw
スタートのプログラムとファイルの検索で\\192.168.〜を直接呼んだら出てきたわ
ありがとう

558 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 06:59:58.26 ID:v6OULdOU.net
>>557
っつーかむしろそれが普通の使い方じゃね?
ちなネットワークドライブにしたらベンチマークも普通に走るよっ!

559 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 10:07:13.89 ID:Ob6rwfzO.net
こんなバカでもNASを使う時代・・・

560 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 10:45:13.50 ID:ciPL7+s2.net
NASが専門家のモノと思ってるおっさん特有の時代錯誤。
ユーザーが増えて市場が広がらないとその分野は死ぬよ。

561 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 10:49:06.20 ID:9uG3Xwec.net
>>560 1%のシェアすらないLinux(UNIX)が全く死ぬ気配すらないのに何言ってんだ・・・
よちよち歩きのITドシロートの動向なぞ全く影響しない製品カテゴリーなんていくらでもあるんだよ

562 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 11:21:49.53 ID:4VEJKgrz.net
もういいよ

563 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 13:00:44.25 ID:1xotopmO.net
NASくらいで勝ち誇るなよハゲども

564 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 13:06:21.94 ID:YNrFXq8w.net
>>>557
ごめんよw俺もそう思ってたんだけどどこにもデバイス表示されなくてさ
ネットワーク上のデバイスがすぐ表示されないなんてよくあるのに
もしかしてNASってそういうものなの?ってなっちゃうそれが初心者なんだぜ

これ4台セットして電源入れるだけで自動4台でRAID5作られるのね
3台で作り直してるけど時間がうぼあ。俺と同レベルの初心者は注意

565 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 13:34:00.97 ID:uD1pPUIA.net
専用スレあるのにそこを行かない馬鹿はしょうがない

566 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:22:35.64 ID:92biLTzT.net
linuxてUNIXだっけ?

567 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 20:55:41.58 ID:Xf8g0On5.net
だいたいあってる
ちなlinux使いにそう聞くと

ち が い ま す

って帰ってくるでw

568 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 21:15:16.17 ID:Bzqvzl0A.net
狭義では
UNIX=親
LinuxやBSD=子

569 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 21:28:20.46 ID:C0FMfDjO.net
POSIX風カーネルだろ?Linuxは。
便利な部分はほとんどGNUにおんぶに抱っこじゃん。
BSDは正妻の子で、Linuxは妾の子って感じだろ。

570 :不明なデバイスさん:2015/02/23(月) 22:02:45.04 ID:92biLTzT.net
俺のイメージでは
BSD=UNIX後継
LINUX=UNIX互換
て感じだった

571 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 00:13:52.03 ID:UuM4jNcB.net
linuxはunixだろが。屁理屈こねてんでねーぞ

572 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 00:25:07.96 ID:9WNeSfQK.net
論争イラネ

573 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 07:15:40.77 ID:7hsxHIPh.net
>>571
[UNIXの流れをくむ]というならその通り。じゃあLinuxを使うときライセンシー払ってる?実装は同じ?kernelは?と言い出すとやっぱり違う。MacとWindowsだって親は一緒だから一緒か?って話。

574 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 07:17:59.53 ID:7hsxHIPh.net
あぁ、いまのMacは親が違うんだっけか。失敬。OS9までのことを言いたかった。

575 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 08:12:00.00 ID:kc1onhmA.net
昔のMacOSのどこがWindowsと親が同じって?

576 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 08:35:59.50 ID:feTSqGY5.net
両親はヤリチン&ビッチってことか

577 :不明なデバイスさん:2015/02/25(水) 23:32:01.33 ID:hgTM8FeM.net
MacOSはパスカルだよな。

578 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 09:10:30.21 ID:ZP1WhcST.net
おいで 今日も パスカル 僕のヒザへ

579 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 10:17:00.36 ID:eZzDJ1hs.net
結局手に負えなくなって森へ放される

580 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 10:20:43.56 ID:uA8hTJgL.net
羅素狩る

581 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 18:35:26.49 ID:kI90Ogw7.net
http://oliospec.ldblog.jp/archives/29132596.html

なんか残念な奴にしか見えない・・・

582 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 14:56:12.67 ID:9+q3YJmo.net
>>581
うわー

583 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 15:10:58.16 ID:+NoMAvES.net
型番とかもいくつか間違えてるけど、そもそも「間違いだらけの」ってタイトルだしまぁいいんでねw

584 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 17:53:04.84 ID:96UZ/UCd.net
どれ間違えてんの?

585 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 18:03:59.82 ID:LPxN/skK.net
そんなこと気にしなくてもいいような内容のブログだから
本人だったら乙

586 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 18:22:04.65 ID:96UZ/UCd.net
ブログの内容と>>583のいい加減さは関係ないけどまぁいいよ
俺法人のはよく知らんし

587 :不明なデバイスさん:2015/02/28(土) 19:53:13.43 ID:bvqhEYLF.net
本人マジ乙w

588 : 【凶】 :2015/03/01(日) 08:23:29.44 ID:YZulBUIj.net
( ̄ー+ ̄)

589 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 17:20:16.09 ID:eDYmgQXV.net
NAS導入しようかと思って調べてるんだけどお前らRAID何で運用してるの?
RAID10がいいかと思ったけど4ベイのケース高いしケース壊れたとき他の機器で読めなくなるのも怖い
あとRAID1は単純なミラーリングで他のPCに繋げてもそのまま読めるの?

590 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 18:13:19.70 ID:/6OdQz9l.net
>>589
それ専門板があったよ・・・確か、ここ
http://kanae.2ch.net/pcqa/

591 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 18:47:18.79 ID:eDYmgQXV.net
>>590
サンキュー見てみるわ

592 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 20:42:17.54 ID:fabp7/Dh.net
BDレコーダーが、TVチューナーとNASとネットワークBDドライブになればいいのに。
そんな製品ってある?
nasneに、BDかDVDドライブが付かねぇかなぁ。

593 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 20:47:35.17 ID:RRvedVl6.net
市販のは無さそうだし俺ならN54L辺りで作る

594 :不明なデバイスさん:2015/03/01(日) 22:24:09.35 ID:8trHu28U.net
そして NTTX で売り切れという < N54L

595 :不明なデバイスさん:2015/03/02(月) 13:41:28.33 ID:GWA8bx2j.net
test

596 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 22:18:20.12 ID:Qudvikwk.net
質問です。
TS-451,AS5004T,DS415playの3機種の中で、皆様のオススメを教えてください。
目的は、写真、ビデオカメラの動画、音楽ファイルの保存、再生がメインです。
今までバッファローとIOを使ってましたが、速度に不満あり。
上記の3機種なら大丈夫だろうと思ってます。
違いは操作性なのかもしれませんが、どれも触ったこともなく、違いがわかりません。

597 :不明なデバイスさん:2015/03/09(月) 22:35:47.59 ID:j+tmcDt7.net
あんたは、IOとかメルコから抜け出せないタイプの人間だよ。

598 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 00:32:02.51 ID:TjlqzyMf.net
どう不満があったのか知らんが、この中だと Qnap 製品が一番いいかもしれん。
ASUSTOR も中身は同じだろが、SW 考えると 10 年弱やってるメーカーのが安心。
ただし、正直スピードとか期待してるほど出るかは知らね。知識あるなら HP N54L に FreeNas が安くて一番作りがまともだとは思う。

599 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 00:47:31.18 ID:u+n2wiWn.net
>>596
性能から言えばDS415playは旧式になる
ASUSTORはファームが安定しない
QNAPはそこそこだがQNAPスレで質問すると煽りや罵倒、大企業自慢の奴がいる巣窟

600 :594:2015/03/10(火) 08:33:44.44 ID:pqHFEt+Z.net
ご回答ありがとうございます。
色々なご意見参考になります。
スペックの比較だけではあまり差がないように思ってましたが、
サポートと安定性の面から言えばやはりQNAPでしょうか。
正直、HDMIと光出力のあるASUSTORに惹かれつつありましたが、
ファームが安定しないのは不安ですね・・・。
ASUSTORは人柱覚悟でしょうかね。
う〜ん、高い買い物なんでどうしても慎重になってしまう。

601 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 09:27:00.45 ID:e5YLrufH.net
>>600
もう少し細かく書くとこんな感じ
信じるかどうかは自分で判断してくれ


QNAPは代理店によってサポートの質が違う
中には電話サポートで他の受付していると今時珍しい話し中になる代理店もある
QNAP直接サポート受けるには英語でやり取りするしかない
ファームの更新は脆弱性が低いと更新が後回しにされ数週間から数ヶ月放置される
メジャーアップデートするとその前のファームのアップデートはよっぽどでないとしない
QNAPスレで高価な機種を持っていて初心者的な質問するとアホやクズや>>597みたいなレスがされる


Synologyは代理店がASKなので高い、保証も本来2年なのが1年になる
ASKサポートはメールのみしか受け付けない
Synology直接サポート受けるには英語か中国語でやり取りするしかない
ファームの更新は脆弱性が低くても割と早めに定期的に修正する
メジャーアップデート後も旧バージョンのファームのアップを一定期間してくれる
DS415playはCPUの制限でシングルボリュームは16TBまでしか対応しない
DS415playはASUSTORのAS3シリーズと同じCPUなので他の2つに比べると性能が落ちる


ASUSTORはスレを見ればわかるが安定しない
説明書は上の2メーカーと比べ簡易すぎてわかりづらい
さらに各個別の設定はそれぞれ別の簡易マニュアルになっている
サポートに連絡したこと無いので知らない
保証は3年なので一番長い
歴史が浅く情報が少ない
AS5004TはAS3シリーズと違ってリアルタイムトランスコードが謳われていない

602 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 10:06:36.35 ID:0UMcB+tF.net
素朴な質問
NASにHDMIなんか必要なの?WebGUIで管理した方が楽だと思うのだが

603 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 10:48:24.97 ID:WUw6jrQ/.net
>>602
管理用じゃなくて動画用がメインじゃないかな

604 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 11:43:12.03 ID:SGim8/ND.net
>>602
最初NMP代わりにHDMI繋いで動画観てたけど対応フォーマット少ないから
NMP専用機WDTvLiveにケーブル戻しちゃった。
今はSMBサーバ専用機になってる。
(DLNA等は設定してない)
あ、202TE持ち

605 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 13:37:35.36 ID:o2HkSR77.net
個人的にはHDMIなんていらない、ストレージ用途で使ってるし
まともな製品なら価格にはライセンス料が含まれてるはずだし
自分はそれを使わないんだからいらないんだよな

でも多分ほかの製品との差別化としてつけてるんだと思う
あとIPアドレスわからなくてつなげないとか
直に画面繋げることができると安心する人も居るのかなと思う

606 :不明なデバイスさん:2015/03/10(火) 14:43:27.50 ID:zr2q5+Qo.net
QNAPのスレはそんなに怖くないよ。
怖い人もいるけれど、優しい人もいるよ。

607 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 08:28:15.62 ID:zOBtiMoY.net
触れるもの皆傷つける人もいる。意味不明な環境の質問に対しては容赦ない。ただ、そんな時は質問者にもだいぶ問題がある。

608 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 08:28:27.70 ID:MMR/yGbv.net
AS-302TとDS214playで悩む・・・

609 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 09:52:32.55 ID:zWhCAWhn.net
分かってくれとは言わないが、
そんなに俺が悪いのか。

610 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 15:44:36.14 ID:KPlc48BJ.net
ReadyNAS 102【3年保証】を尼で買ってみた
HDDは使い古しの寒1.5TBを2個ぶち込んであまり期待しなかったが
自分PC→WG1800HP2(無線アクセスポイント替わり)→FWX120→ReadyNAS 102の接続で
40MB〜50MB/秒で10GB位のファイル郡を一気に書き込み出来た。
こんなんで少し古いノートPCの2.5インチローカルHDD並の速度がネットワーク経由で出るとか感動した

611 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 16:51:03.94 ID:Ao8DV14e.net
>>610
Atom CPUのNASにするとさらに倍速出るよ。

612 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 19:20:02.48 ID:7ahnB3Es.net
QNAPスレで外部との接続の話が出ると「俺の考えた接続が最強」厨が必ず出てくるんだよな

613 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 01:55:20.43 ID:yY1ierfd.net
RN312買ったぞ、 Red30でR/W100MB/s出るから快適
価格的には202TEと変わんないけどハードスペックが高いしチーミングもできるからストレージとしてはいいと思う

614 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 09:35:24.19 ID:PyRhZ23I.net
アイ・オー、最大24TBの大規模事業部向けNAS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150311_692191.html

バッファロー、4ベイ仕様で最大16TBのオフィス向けNAS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20150311_692267.html

615 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 13:43:07.35 ID:C4DWoxcZ.net
ゴミじゃん。これなら HP 買うわな。

616 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 19:27:54.30 ID:/nt3btjd.net
>>615
ほかはともかく、HDL-Zは、箱はQNAPのだし、OSは、WindowsServerだし。
積極的に選ぶ理由もあの値段だとねぇけどな。

ってか、IOとか、BUFFALOって、安くてそこそこってバランス崩すとゴミ製品ばっかりになるよなw
NASに限らずなんでも。金出せて安心がほしければ、それ本業にしてる奴のほうが安心だし。

617 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 19:55:22.77 ID:r8bvnHL6.net
>>615
どのへんがゴミでしょうか。

618 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 21:41:35.78 ID:VtGi1Znl.net
>>617
まずリリースメーカーがゴミなんじゃない?数年前のモデルだろうが今でもきっちり面倒みているメーカーがいくつもあるのに新製品が出たら一切面倒をみないような会社の業務機器なんてゴミ過ぎてワロエナイ

619 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 23:23:43.89 ID:lKzoMZz1.net
&#9726;&#65038; 共通
・ATOM Dual Core 搭載 w
・メモリ 4GB w
・GbE 2 本 w

&#9726;&#65038; IODATA
・HDD が WD Red とかw せめて WD RE+
・大規模環境?OEM 元でホーム/SOHO
 クラスの製品なのに?
・Qnap OEM なので、万一の際に
 HW の問題解決できない

単価
WD Red 6TB = 3.5 万
Memory 4 GB = 8 千
Windows Storage Server 2012 r2 = 7 万
本体 (Qnap 型落ち TS-469) = 8 万
本体 (Qnap 型落ち TS-269) = 6.5 万
※ Qnap で ホーム/SOHO クラス
 終息品/同じ値段で高スペック発売

計 30 万 の OEM 元の終息品に 24TB のHDD 付きで、今なら特価 52.5 万!
計 21.5 万 の OEM 元の終息品に 12TB のHDD 付きで、今なら特価 36.8 万!

物は枯れてるのでよいが、誰が買うかよ。

&#9726;&#65038; Buffalo
HDD が御神籤
本体は言うまでもなく世代遅れ

そもそも Buffalo (メルコ) の時点で、お呼びでない。

620 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 23:25:46.49 ID:lKzoMZz1.net
むしろ、Windows Storage Server 2012 R2 Standerd の最大接続ユーザー数無制限を売りにしてても、記憶域プールで Simple にしても 200MB/s もでない。
Mirror/Parity だとさらに遅い。結局多数のユーザーがアクセスしてもまともに使用できないから、結果的に性能的な制限がかかる。

こんなの納品したら、サイジングミスで次から仕事こねーよ。

所詮 SOHO/ホーム向けの性能だから、windows Storage server 2012 r2 いらね。
また、この価格を入れようと思わね。

バックアップ先になら、HDD 変更すれば考えなくはないが、この値段出さねーし、
この OS 使う必要なし。

621 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 23:29:36.82 ID:lKzoMZz1.net
部門 Server なら、Windows Storage Server 2012 R2 Essentials か Foundation でしょ。

622 :不明なデバイスさん:2015/03/12(木) 23:30:25.48 ID:lKzoMZz1.net
× Storage

623 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 00:00:25.07 ID:2h6E9wE1.net
>>620 故意的に3-WAYを避けてる?

624 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 00:12:45.67 ID:UjM0Bgg3.net
4 本までしか搭載できないのにどうすんだ

625 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 00:14:10.86 ID:UjM0Bgg3.net
http://download.microsoft.com/download/C/F/2/CF2F9D51-5D9E-45FE-B134-D0783220DCE8/Session4_Ogawa.pdf

626 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 01:51:44.56 ID:QHUZ01pA.net
シンプルで200MB/sと言うことはネットワークがネックになってるんだろ
帯域どうしても増やしたけりゃUSB3.0にアダプタ挿せばいいんでねーの

627 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 02:15:21.83 ID:o0p3Yoev.net
家ならそれでいいねぇ。

628 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 09:19:02.52 ID:Rk4/H0ga.net
RAID環境向け?HGSTのNAS向けHDDに4個セットが登場
同一製造ロットのHDDをパッケージング、4TB×4台と6TB×4台セット
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150312_692533.html

629 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 10:28:57.10 ID:jlxqvNzp.net
同一製造ロットって…狙ってる?w

630 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 15:27:35.39 ID:daEfReuu.net
生か死かって感じだな

631 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 19:39:45.98 ID:vMm8/WAz.net
dead or die

632 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 21:02:53.30 ID:UjM0Bgg3.net
Hitachi はそれじゃないとリテールの中に何入ってっかわからないことがあるので、型番自体変わる可能性がある

633 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 02:37:51.72 ID:K8y4Bmi3.net
50台くらい管理したい場合どうしたらいいの?

634 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 03:06:05.70 ID:0r4cf5W+.net
まずそんなに必要なのか見直すところから始めよう

635 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 11:02:58.03 ID:U9tCwaBp.net
もしくは普通にServerたてよう。

636 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 21:28:32.89 ID:8n1drSXr.net
QNAPスレ、いつもおなじみの俺の考えたバックアップが最強厨が現れています。
毎回毎回、同じ事の繰り返しのキチガイ集団の巣だよねあそこ。

637 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/14(土) 23:19:09.39 ID:QvijOXTL.net
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  
続く

638 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/14(土) 23:21:42.36 ID:QvijOXTL.net
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く

639 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/14(土) 23:22:53.47 ID:QvijOXTL.net
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

640 :不明なデバイスさん:2015/03/14(土) 23:55:59.96 ID:p5suVIRw.net
202TE最高!

まで読んだ

641 :不明なデバイスさん:2015/03/17(火) 10:49:00.68 ID:swYuxeo9.net
>>632
>Hitachi

何時までも繰り返す、老害

642 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 17:32:44.41 ID:9g5b03Ce.net
QNAPスレは初心者的な質問には全く答えようとしないが、
セキュリティとバックアップの話になると異常な自分語り厨が発生する基地外の巣窟

643 :不明なデバイスさん:2015/03/18(水) 19:11:21.11 ID:IhrcZ6pZ.net
>>642
わらたww

644 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 01:16:30.43 ID:KinZ/HF0.net
TVS-671買ったぜっ!

これで当分買わなくて済む

645 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 09:32:30.21 ID:RA695eb4.net
高っけーの買うなぁ
本体だけで20万超え

646 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 10:39:20.96 ID:BdGaSVdh.net
俺なら5万のやつ4つ買うな

647 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 10:57:58.22 ID:2G1PtuPN.net
大切なエロ動画なんだろ!察しろよ!

648 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 11:04:55.75 ID:BdGaSVdh.net
それならなおのこと複数台で冗長した方がいいじゃん
何が決め手になったのか気になるわ

649 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 15:25:25.64 ID:u6tHHw/0.net
複数台でバックアップの間違い。

650 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 18:29:30.76 ID:eNBlNpQ3e
余裕での4K再生NAS環境が欲しかったんだろ。
金ありゃ別にそれでいい

651 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 19:31:30.98 ID:BdGaSVdh.net
確かにエロ動画を守るならそうだな

652 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 22:55:13.51 ID:4msMikrR.net
アメリカからTVS-671着たぜっ!
HDD wd red pro装着memory16Gに変えたがっ!
LANケーブル買うの忘れてたぜっ・・・・・

653 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:01:42.75 ID:infYKj56.net
エロのためなら惜しまず

654 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:03:52.62 ID:4msMikrR.net
エロは少ないよ、映画、アニメ、ドラマが多いな

あとはPC12台のバックアップだなぁ

655 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:24:09.99 ID:0MkCqxYc.net
データ完全性の確保というかサイレントデータコラプション対策はなんかしてる?
シングルドライブのnasじゃなくてraidで定期ベリファイとかしたほうがいいのかな

656 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:39:27.25 ID:RA695eb4.net
>>652
HDDは6個買ったん?
本体合わせて総額幾らだった?
で、4K動画はスムーズに再生出切る?

657 :不明なデバイスさん:2015/03/20(金) 23:41:20.38 ID:RA695eb4.net
つか、PC12台??
個人でそんな動かしてんの?
想像がつかん

658 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 00:04:40.25 ID:bGJVhrtj.net
>>656
2Tのを6基、LAN、HDMI明日来るから、その時試すよ
総額31万かな、まあハイエンドのPCから比べたら安い方かな

659 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 01:11:31.61 ID:FUZPPcKo.net
おまえ28歳じゃないだろうな?

660 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 01:19:26.08 ID:8I98Bog7.net
PC12台て用途にもよるけど仮想化しちまった方が楽じゃね?

661 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 03:51:00.85 ID:loHK3LO5.net
ネトゲで12PCなんて人が世の中には存在するよ・・・何の為にそんな使ってるのかは知らないけど

662 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 04:00:15.31 ID:N6qcx9h2.net
ただの自慢レス…

663 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 04:20:36.50 ID:mTP7MJwd.net
専用スレあるのにここでレスしている時点でわかるだろう

664 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 12:27:42.29 ID:bGJVhrtj.net
すまん、嬉しくて書き込んでしまった。まあ、総合なんでここでいいかなと

665 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 13:59:00.36 ID:BXG80lzS.net
ちょっと値が張るのを買ったら
誰かに言いたくなる気持ちはわかる

666 :不明なデバイスさん:2015/03/21(土) 14:39:48.49 ID:LkZhfwf2.net
いいぞいいぞ
自分もSynology買ったら書き込むわ(でもいろいろ持ってるからいつになることやら・・・

667 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 12:11:45.96 ID:nKPljaco.net
識者に訊きたい。QNAP TS-251とASUSTOR AS5002T だったらどっちを選択するのが吉?

668 :不明なデバイスさん:2015/03/22(日) 13:05:58.59 ID:wxUTMzjh.net
QNAPはユーザが基地外、ASUSTORは不具合覆い、Synologyはかわいいけどちょっと高い
だからNETGEARにする

669 :不明なデバイスさん:2015/03/23(月) 00:16:02.03 ID:/p3eKksa.net
AS5102T買ったけどQNAPと比べて悪いとは思わない、HDMIの再生環境いらないならNetgearRN312で十分早いよ

670 :664:2015/03/23(月) 23:05:02.53 ID:MJ7zF7ws.net
レス遅れすまん。

目的がハイレゾなんでASUSTORにしようかとおもっていたんだが、予断無しだとどうかと思って尋ねさせて貰った。
でも不具合多いのか、、、有難う。

671 :不明なデバイスさん:2015/03/24(火) 12:21:47.96 ID:sty9NQpF.net
外から使うなら今時は月に2000円も払えばテラのクラウドスペースが手に入るし、
そういうの利用した方がプロバイダに繋がってるだけの自宅鯖よりぜんぜん速いな。

672 :不明なデバイスさん:2015/03/24(火) 17:16:50.78 ID:XRnxE4GWY
AS-202TEだけど今は不具合無いけどねぇ。昨年くらいにスレで見かけた復帰やUSBの
不具合も随分前にFixされて久しいし。取り敢えずFWの更新は頻繁にはしてるよ。

673 :不明なデバイスさん:2015/03/25(水) 21:15:24.12 ID:Jp4JMq5C.net
毎月課金するの嫌だし、外からのアクセスは然程想定してない
それよりHDMIで繋げたりDLNAで再生させたり、そういう用途が主な人間はクラウドより圧倒的にNAS

674 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 04:56:27.76 ID:dmbSG0rP.net
HDMIてそんなに必要か?

675 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 07:58:54.00 ID:S+jdi/te.net
メディアプレイヤーは別途用意したほうがいいと思うわ
映像コーデックとか新しい規格出てきてるし、その対応おっかけるのにNASごと買い替えとかもったいないし

676 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 10:43:57.64 ID:ZfRIhgwF.net
>>674
実際にどうなんだろうな
障害があった際にグラフィカルに
状況を教えてくれるならいいけどな
netgearのhdmiはqnapのそれとは違い
メンテナンス用だけなんだっけ?

677 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 13:30:15.53 ID:nVNA8g1t.net
>670
セカンド2chの方にレスされてたので転載。
なんとなく投稿者もセカンドの方とは気が付いてない模様だし。

672 NAME:不明なデバイスさん MAIL:sage

AS-202TEだけど今は不具合無いけどねぇ。昨年くらいにスレで見かけた復帰やUSBの
不具合も随分前にFixされて久しいし。取り敢えずFWの更新は頻繁にはしてるよ。

                                                          □DATE:2015/03/24(火) 17:16:50.78 ID:XRnxE4GWY

678 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 14:24:42.38 ID:xp2wOv10.net
最初はHDMIも繋いでたけどすぐ抜いた
(WDTvLiveのほうが使いやすい)

679 :不明なデバイスさん:2015/03/26(木) 17:05:35.34 ID:nDR2SSyB.net
4コアCeleronを搭載するビジネス向け5ベイNAS、Thecus「N5810PRO」
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/N5810PRO_640x500a.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/03/N5810PRO_640x500b.jpg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0326/109036

680 :不明なデバイスさん:2015/03/29(日) 12:00:15.44 ID:nznchirw.net
日本未発売のWD MyCloud EX2を米Amazonから買ってみた。
ttp://www.wdc.com/en/products/products.aspx?id=1180
ドライブレスモデルで159ドルなり。
とりあえず手持ちのWD RED 2TBを挿して動かしてるけど
・rMBP15(OSX 10.2.2)から802.11ac接続で
 書き込み 約30〜50MB/s
読み込み 約40〜65MB/s
位出てて、Finder上のレスポンスも快適。
有線ならもうちょっと速度が出る感じ。
GUIがダーク基調かつシンプルでうるさくないのと
Finderのアイコン表示もしっかりMacマシンになってる等
Mac環境での親和性が高い。
ファンはついてるけど、通常使用だと一切回らないので静か。
またヘルプを含めて完全に日本語化されてるので
操作に戸惑うこともない。
いじくりまわす楽しみは少ないけれど、低価格NASにありがちな
性能(遅い、反応が悪い)、GUIを含めてのデザインの垢抜けなさ
静音性(うるさい)が無いので割とオススメだと思う。

681 : 【だん吉】 :2015/04/01(水) 07:33:33.14 ID:XT2uEUYo.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-tongue.gif

682 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 13:46:29.14 ID:rEGiKNTE.net
東芝とかWDとかSeagateとかhddメーカー製のNASが日本で売ってないのはなぜなんだぜ

683 :不明なデバイスさん:2015/04/01(水) 21:07:55.47 ID:8r4dsiIv.net
高いから
HDDを選びたい人はレスモデル買う

684 : 【凶】 :2015/04/01(水) 21:54:19.29 ID:sZ7qcDEB.net
QNAP、DTCP-IP対応のTurbo NASシリーズ2製品
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/695/834/01.png
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/695/834/02.png
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/695/834/03.png
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/695/834/04.png
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/695/834/05.png
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150401_695834.html

685 :不明なデバイスさん:2015/04/02(木) 07:47:12.49 ID:4z69zZs8.net
>>684
きたか!

686 :不明なデバイスさん:2015/04/03(金) 08:45:00.54 ID:4Y+OXyuu.net
エルミタージュ秋葉原 - ロジテック、Windows Storage Server 2012 R2搭載のRAID 1対応NAS「LSV-MST2VKW」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0402/110079

ソフトウェアミラーシステム搭載 MiniBOX型NAS
LSV-MST2VKWシリーズ(4月上旬発売)
LSV-MS4T/2VKW(4TB) 市場想定売価税抜145,000円
LSV-MS6T/2VKW(6TB) 市場想定売価税抜175,000円
LSV-MS8T/2VKW(8TB) 市場想定売価税抜210,000円
http://www.logitec.co.jp/press/2015/0402.html

OSにWindows Storage Server 2012 R2 Workgroup Editionを搭載する、Mini-BOX型NASシステム新製品。採用される3.5インチHDDはWestrenDigital「Red」シリーズ。
CPUはVIA Eden X2 CPU 1.0+GHz、メモリは4GB。
外形寸法はW135×D225×H128.5mm。重量は約3.2kg〜3.4kg。設置方向は垂直のみで、冷却ファンを内蔵。製品保証は3年間。

>VIA Eden X2 CPU 1.0+GHz
最近の Atom の方が能力高いんじゃないの?

これかな?
VIA Eden X2 E-Series / 1.0+GHz / U4200E / 800MHz FSB / Max TDP 9W / 40nm Process / NanoBGA2 21mmx21mm / combining two 64-bit
x86 Processors - VIA Embedded
http://www.viaembedded.com/en/processors/
Eden X2 - VIA Embedded
http://www.viaembedded.com/en/processors/eden-x2/

687 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 02:20:47.51 ID:uFnGZE1p.net
NAS導入を検討しているのですが、NAS製品の初心者なので用途にあった製品がわからないため困っています。
利用法と対応製品について質問させてください。

4ベイのNASで以下のような使い方は可能でしょうか?
・2ベイ:WDRED4TBx2のRAID・・・写真、PT3の録画動画用
・1ベイ:WDBlue3TB・・エロ用(既にあるためBlue)
・1ベイ:WDRED2TB・・・仮想化用

またこの用途に沿ったおすすめ製品などあればご教授ください。
少し調べた感じだと以下が候補なのかな?と考えています。
QNAP TS-420-D
Synology DS415+

688 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 02:37:13.97 ID:uL0myJD6.net
その2つでできるかどうかは知らんが可能
3TBの青は存在しない

689 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 02:44:36.34 ID:uFnGZE1p.net
>688
ありがとうございます!
BlueじゃなくてGreenでした・・・すいません。

690 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 02:45:04.20 ID:0dUNjRJF.net
今、鼻毛にHDD5台搭載してwin8.1Pro入れて
ファイルサーバにしてるんだけど
これを最近購入したNETGEARのR6300っていうブロードバンドルータの
USB3.0に、裸族の集合住宅みたいなの繋いで、NASにするのとどっちがいいかな?

消費電力や利便性、転送速度等で。

691 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 02:59:23.26 ID:uL0myJD6.net
消費電力 ネトギア
利便性 鼻毛
転送速度 鼻毛
求めているレベルを書かないとどっちが良いかは判断できん

692 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 03:08:50.17 ID:0dUNjRJF.net
>>691
バランスというか。 
転送速度はルータについてる簡易NAS機能だと結構遅いことがあるらしいんで
USB3.0とはいえ、それで激遅になったりしたら嫌だなと。 ただ、あまり速度差なくて
ほとんど現状と同じ使い方できるなら乗り換えようと思ってるんですが
現状で一番多く使う用途が動画をAir video HDでiphoneとかに飛ばして風呂で見るとか
なんですよね。 

693 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 03:16:55.01 ID:uL0myJD6.net
ネトギア
不安ならUSBメモリでも買って試してみればいい

694 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 03:28:12.86 ID:0dUNjRJF.net
>>693
既にUSB2.0のHDDは繋いでて結構便利なんですが
じゃああとはUSB3.0の裸族の集合住宅みたいなのに落とし穴は特に無さそうですか?
だったら買い換えるかな

695 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 04:03:22.29 ID:DvFPUn2W.net
>>687
TS-420-DはDTCP-IP対応しただけの旧型機でDTCP-IPの機能が必要ないなら高いだけのロースペック機

696 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 04:18:16.93 ID:8P8jlcnV.net
風呂で動画の方が気になるな

697 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 05:22:39.48 ID:uL0myJD6.net
>>694
俺はインテリジェントビルをバックアップに使ってるがUSB接続では何も問題ない
個別の相性までは知らん

698 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 05:43:46.44 ID:0dUNjRJF.net
>>697
レビューみたら 電源ファンが結構うるさいって話ありますね

裸族のカプセルホテルは。 鼻毛が全く無音に近いほど静かなのでちょっと
気になるところですが・・・ 

699 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 09:42:22.71 ID:JY5Z1zkh.net
>>692
寧ろ鼻毛にFreeNASとか入れてファイル鯖じゃね?

700 :不明なデバイスさん:2015/04/05(日) 14:10:05.36 ID:uFnGZE1p.net
>>695
情報ありがとう!
DTCP-IP必要ないしTS-420を検討します

701 :不明なデバイスさん:2015/04/06(月) 09:11:43.12 ID:rlsNf5bD.net
流石気違いの巣窟QNAPスレ
今度はウヨやチョンとかQNAPに全く関係ないことで言い争い始めてるよ

702 :不明なデバイスさん:2015/04/06(月) 21:21:11.38 ID:+MqsBDky.net
2.5インチHDD4個でraid5を組める超小型NASってあるかな?

703 :不明なデバイスさん:2015/04/06(月) 21:38:47.82 ID:pnhOHcF6.net
>>702
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150402_691601.html

704 :不明なデバイスさん:2015/04/06(月) 21:56:35.57 ID:MsjmygdC.net
友達かよっ









DS414slim - 製品 - Synology - ネットワーク接続ストレージ (NAS)
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS414slim

705 :不明なデバイスさん:2015/04/07(火) 08:50:51.42 ID:9yMQjH93.net
サンクス
いくつかあったんだね

706 :不明なデバイスさん:2015/04/07(火) 12:02:09.40 ID:0vtjpQ7O.net
REGZAの外付けHDDに録画してるんだけど
これをwifiで各機器で見れるようにするには
この外付けHDDをNASに置き換えればいいのでしょうか?

それとも、TVに外付けHDDとNASの両方をくっつけて
外付けHDDの録画番組をNASにコピーしてwifi経由で各端末で番組を見るのでしょうか?

なんかメーカーの説明を見てると、両方とも当てはまって
なんのことやらわからなくなってしまいました

707 :不明なデバイスさん:2015/04/07(火) 12:37:30.47 ID:PqqnL1xy.net
オレは釣られない(キリッ

708 :不明なデバイスさん:2015/04/07(火) 13:02:58.28 ID:+Uaqc1hz.net
電器屋に行ってレグザ対応のやつを売ってもらえ

709 :不明なデバイスさん:2015/04/07(火) 14:57:42.91 ID:pwWOAZVP.net
テレビで録ったものはテレビでしか見えん
DLNAとDTCP-IPでググって理解したあと、興味あるならこちらへ

TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1371937979/
NASはその後に調べるくらいで十分

興味がなければ、電気屋さんに行ってたくさんお金渡して丸投げしろ

710 :不明なデバイスさん:2015/04/11(土) 00:10:22.61 ID:Oz1kYcll.net
DS415playとAS-304tとスペックだけ見るとほぼ同じ感じに見えるけどどっち買ったら幸せになれる?
テレビには繋げないからHDMIは抜いて考えてる。

711 :不明なデバイスさん:2015/04/12(日) 23:20:28.44 ID:DfHVzdzC.net
NAS用のHDDについてお聞きします。
当初WDの赤4Tを検討していたのですが、
東芝のMD04ACA400も値段面で手頃で気になってきました。
またシーゲートからもNAS用と謳っている製品が出ていますが、
それぞれに良い点・悪い点がありましたら教えて下さい。
ケースはDS215jで2ボリュームで認識させようと思っています。

712 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 07:01:18.41 ID:uDu+9ZOU.net
>>711
まずHDDなんて水モノ。信用する前にクラッシュしても泣かない環境を整えよう。あとどんだけ最信頼のモノを買っても人との相性があると思ってる(俺は日立が鬼門)。

…と断った上で。
ttp://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/

713 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 07:04:49.95 ID:kYxQaRUm.net
今更“日立”のもの入手するなんて…

714 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 07:59:21.17 ID:uDu+9ZOU.net
>>713
言わずもがなだけど現東芝、ね。IBM時代含め記憶する限り4年無事だったためしがない。(おかげで2年ほどは自覚的に避けている)。

715 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 12:55:55.85 ID:9AgDbKo/.net
赤も緑も変わらん
赤がハズレ引く確率が(緑より)低くて保証あり
緑はハズレ率が(赤より)高くて保証無し
その差が値段の差

身に付けるべきはリアルラックとトラブルに対する備え
それと折れない心

716 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 20:14:42.58 ID:koBsNsvJ.net
>>711
手元のNAS達にて現在稼働中のHDD20台の中で、WD赤が18台。
WD赤であっても、初期不良で販売店交換1台とか、運用中に異常が生じたのでRMA交換2台とかはあった。
それでも信頼性と費用とを天秤に掛けると、今後調達する物もWD赤にする見込み。

717 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 21:10:38.57 ID:+kdi4/bgU
一般ユーザーでsshアクセス可能・crontab設定可能なnasってありますか?

718 :不明なデバイスさん:2015/04/13(月) 21:11:22.90 ID:+kdi4/bgU
可能なら一般ユーザーでのsshは公開鍵認証したいです。

719 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 00:00:26.42 ID:Fd9Ac6Fe.net
いまQNAP Turbo NAS TS-120使ってる。
今度本体5万円くらいの予算で、4ドライブモデルにアップグレードしようと思っている。
同じシリーズの
QNAP Turbo NAS TS-420 (Marvell 1.6GHz) が59,184円
ところが
NETGEAR ReadyNAS 314 (Intel Atom 2.1GHz) が46,080円
でちょっと悩んでいる。HWが圧倒的に上位なのに値段が安い。
(QNAPのIntel AtomモデルのTS-469Lだと7.7万円)

QNAP使っててNETGEARに移行したときにがっかりすることってあるんだろうか。

720 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 00:14:41.89 ID:+B3MMvE5.net
>>719
ソフトがしょぼいかな、まあ突っ込むだけなら、それでもいいかも

721 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 00:22:13.14 ID:R6sS6okM.net
>>719
QNAPとNETGEAR、両方とももっと安いモデルばっかり使ってるけどNETGEARいいよ
コストパフォーマンス高い
昔っからQNAP使ってるからどちらかと言えばQNAP贔屓で、QNAPで不満に思ったことはほとんどない
それでもコスト面考えてQNAPのバックアップにNETGEAR導入したけど、安いのにしっかりしてて感心したわ

722 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 00:37:20.49 ID:C3DeKVwF.net
>>719
アプリが少ない、コンパチリストのHDDが少ない、細かな設定が出来ないとあるが多くを望まなければ十分
ただ価格変動が大きいのでセール時にNTT-Xで買うのが吉
セール時には316が4万円前後になるときもある

723 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 01:07:17.65 ID:WAnBqqPR.net
アプリが使いたいのか、速度を早くしたいのか、どんなディスク構成にするのか
とか使い方によって変わってくると思う。

724 :713:2015/04/14(火) 13:02:52.32 ID:Fd9Ac6Fe.net
>>720-723
どうもありがとう。参考になったよ
QNAPのサイトによるとMarvell 1.6GHz機とAtom 2.13GHz機ではSMBの転送速度が2-3倍違う
らしく、この差は大きいと思ってる。NETGEAR検討してみる

725 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 13:26:56.70 ID:xGGJ7kKI.net
転送速度に限らず共有フォルダーを開いたときの反応や設定画面の反応など違いが出る

726 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 13:31:54.77 ID:8ZPNKv6S.net
動画の再生速度にも違いが出る

727 :不明なデバイスさん:2015/04/14(火) 23:38:58.86 ID:euUIUD5j.net
314のアマゾンのレビューでFWに致命的な欠陥があるというのがありますが、回避方法はあるんでしょうか?

728 :不明なデバイスさん:2015/04/15(水) 00:39:52.35 ID:RRRlFLpX.net
RN314のことならNETGEARに連絡すればリモートで復旧してくれるはずです。
対応されたFWもβ版ですがあります。sshでログインできれば自分でも復旧
できるようです。

729 :不明なデバイスさん:2015/04/15(水) 16:53:11.35 ID:0wMAhF0F.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150415_697980.html
WD製HDDの採用に加えて、“WDブランド”の外付けHDDもアイ・オー・データが取り扱うようになる。
なお、WDの新製品として注目されている個人向けのクラウドストレージ「My Cloud」については、アイ・オー・データ代表取締役社長 細野昭雄氏によれば、
「商標の関係で同名ではリリースできないため一部をカスタマイズした上で、夏を目処に日本で販売できるように準備を進めているところ」と説明。
日本でも取り扱う予定であることを明らかにした。

730 :不明なデバイスさん:2015/04/15(水) 18:27:56.77 ID:ZnhbtkM+.net
Synology、クアッドコアCPU搭載の5ベイNASサーバー「DiskStation DS1515」の国内出荷を開始
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/ds1515_1024x768c.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/ds1515_1024x768d.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/ds1515_1024x768a.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/04/ds1515_1024x768b.jpg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0415/111560

731 :不明なデバイスさん:2015/04/15(水) 22:38:31.40 ID:g6EoaC6/.net
>>728
ありがとうございます。

>>724よりCPU性能では
NETGEAR(atom 2.1GHz)>QNAP(Marvell 1.6GHz)とのことですが、
Synology DS414j(MINDSPEED Comcerto C2000 1.2GHz)はどこになるでしょうか?
メモリも確認すると
NETGEAR 2G
QNAP 1G
Synology 512MB
となっているのでこの差も大きいでしょうか?

当方DS414jを考えておりましたが、
CPUのやりとりを見てNETGEARも良いのではないかと思えてきた次第です。

732 :不明なデバイスさん:2015/04/16(木) 00:14:00.09 ID:Feiv6J7R.net
>>731
http://www.legionhardware.com/articles_categories/storage.html
メモリはrsyncで大量の処理を行う場合に効いてくるらしい

733 :不明なデバイスさん:2015/04/16(木) 01:11:19.73 ID:jKOR7Ok1.net
>>731
NETGEAR31x(AtomD2700)>DS414j(Comcerto C2000)>TS-x20(Marvell 1.6GHz)
CPUでSynologyとQNAPの性能差は約3倍くらい違う

734 :不明なデバイスさん:2015/04/16(木) 03:33:32.92 ID:j76kUfXK.net
せめて機種の差と言ってくれ
メーカの差じゃないんじゃね?

735 :713:2015/04/16(木) 23:34:46.54 ID:W/Br+lUY.net
>>733
見た目のデザインは
Synology DS414j > QNAP TS-x20 >> NETGEAR31x
のような気がする

736 :不明なデバイスさん:2015/04/16(木) 23:36:26.65 ID:ovLz3Ojo.net
性能さえ良ければ形状など気にしない

737 :不明なデバイスさん:2015/04/16(木) 23:49:14.99 ID:EvtT0eeZ.net
キワモノ系のNAS最近発売されなくなったよなぁ
今だとWin8積んだやつとか出そうなもんだけど

738 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 01:57:41.81 ID:5xqbawmd.net
>>737
> 今だとWin8積んだやつとか出そうなもんだけど
with Bingとかでタダになったからとか言いたいのかな?
ああいうのは載せるマシンの目的が規定されてるからNASじゃ無理だよ。

739 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 02:54:38.35 ID:xrLaolku.net
母艦から取り外した3.5インチ500GBx2が余るから、ミラーリングしてバックアップ用にするつもりですが、12cmファン付きの2〜3台用のNASってありませんよね?

740 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 07:30:30.93 ID:0tFe3y25.net
Qnap の 2 ベイ、4 ベイシリーズとか。
3 ベイはない。

741 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 07:31:24.54 ID:0tFe3y25.net
12cm は 4 ベイから

742 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 08:31:54.31 ID:tn0LEGQp.net
マイケル・ベイ

743 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 08:52:23.79 ID:4Smz9PjA.net
>>738
with Bingの規定知ってるならぜひ教えて
一般に公開されていない情報知ってるなんてさすがですね

744 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 08:55:10.78 ID:xrLaolku.net
>>740>>741
どうもありがとうございます
4ベイなら12cmかと思いましたが、9cm使うモデルもあるみたいですね

745 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 14:10:01.90 ID:mtniHtdn.net
>>743
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2014/05/23/helping-our-hardware-partners-build-lower-cost-windows-devices/

746 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 14:35:44.60 ID:sfurwz5s.net
>>745
それに当てはまらない例外はたくさんあるよ
デスクトップは許可されているわけだから多ベイのそれとして販売するとか方法はあると思う

747 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 14:44:03.07 ID:5xqbawmd.net
>>743
OEM版で提供されるWindowsの用途が限定されるのはwith Bingじゃなくても同じだよ。

ttp://japanese.engadget.com/2009/05/22/windows-7-3/
Windows starterなんてハードウェアスペックの制限まであった。

一般常識ではないにしても、PCにちょっと詳しい人にとっては常識レベルだと思うけどね。

748 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 14:50:04.46 ID:mtniHtdn.net
そういえばクライアントOSをサーバーとして使うのはOKになったんだっけ?

749 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 15:01:05.67 ID:sfurwz5s.net
MSの販売戦略が変わったってのも常識だと思うけど

>>748
家庭用にはWin8で十分だという理由でWHSの後継を出さなかったわけだし問題ないと思う

750 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:21:04.09 ID:4Smz9PjA.net
>>747
そんな古い記事いらないです

751 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:21:21.93 ID:Md4FKdT1.net
QNAP製NASキットに初のDTCP-IP対応モデルが登場
国内テレビ番組のストリーミング・保存に対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150417_698266.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in6.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/698/266/in7.jpg

752 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:38:25.83 ID:5xqbawmd.net
>>746
OEM提供されたコンシューマ向けWindowsを載せて例外になってる製品って具体的にどれのこと?

753 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:44:38.29 ID:4Smz9PjA.net
>>752
デスクトップに搭載されてるのあるでしょ
ググってからレスして

754 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 16:58:11.66 ID:5xqbawmd.net
>>753
ん?デスクトップのコンシューマ向けPCに搭載されてることと、NASみたいなコンシューマ向けPCじゃ
ないものに搭載されてることは全然違うんだけど?

755 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 17:19:51.53 ID:4Smz9PjA.net
>>754
>>746が言ってるのはNASとしてではなくデスクトップとして出せばいいってことでしょ?

756 :不明なデバイスさん:2015/04/17(金) 18:04:59.77 ID:mtniHtdn.net
>>754
相手にしない方がいいタイプだと思うよ

757 :不明なデバイスさん:2015/04/18(土) 08:03:32.03 ID:FVjnKay8.net
バッファローとかのNASHDDは糞ですかね?

758 :不明なデバイスさん:2015/04/18(土) 09:49:03.66 ID:/3b18EgS.net
HDD込みの価格でなければギリギリ選択肢に入るんだけどね…
(それでもFW更新頻度が低いし)

759 :不明なデバイスさん:2015/04/18(土) 09:53:37.94 ID:r+gEBzTG.net
はい

760 :不明なデバイスさん:2015/04/20(月) 17:48:18.93 ID:icdq60Xj.net
qnapに挿してつかえるテレビチューナありますか?

761 :不明なデバイスさん:2015/04/20(月) 19:17:26.69 ID:pyVm5xEi.net
ふぁ?

762 :不明なデバイスさん:2015/04/20(月) 19:32:41.32 ID:t1G1hI8Y.net
>>760
QNAP専用スレあるのだからそこで聞けばいいじゃん

763 :不明なデバイスさん:2015/04/20(月) 22:36:30.53 ID:K2xrpcqi.net
DTCP-IP対応のIO DATAのNAS HDL2-A4.0R/Eの買おうと思ったけどいまさら

個別認識機能〈内蔵している2つのドライブを別々に使う〉がないのに気がついて
RAID 0モードだと片方壊れるとめんどうなので

個別認識機能がほしいからバッファローあたりのLS220D0402Nなど買おうか悩んでます

764 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 05:32:46.59 ID:CQKhC1V+.net
LS220D0402Nを買いなさい

765 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 20:18:07.62 ID:/UYZu2vR.net
baffaroは1年と少しで壊れた。
データも消失。
2度と買わね

766 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 20:37:01.70 ID:JPszorrz.net
こんにちは。あたしはバッファローガール。
お母さんのカウガールをレイープして私を仕込んだアンガス牛に復讐するため、
スレを巡る旅をしています。

       /フフ  ..__    ム`ヽ
      / ノ)  ヽ|__|ノ    ) ヽ
     ゙/ |   ||‘‐‘||レノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ  
         丶  ̄ _人'彡ノ   
         ノ  r'十ヽ/     
       /`ヽ _/ 十∨

767 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 22:19:20.29 ID:F/b5Awdh.net
リストバンド型
https://www.indiegogo.com/projects/link-a-wireless-wristband-with-1tb-of-ssd-storage

768 :不明なデバイスさん:2015/05/04(月) 23:52:44.20 ID:iC1ad2Mz.net
DTCPーIP対応
MPEG2トランスコード:regzaよう
DLNAサーバー

上を満たすNASをおしえて

769 :不明なデバイスさん:2015/05/04(月) 23:57:02.96 ID:Y6uGRcFz.net
候補ぐらい挙げろや

770 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 00:35:11.17 ID:RBQGPdhu.net
ごめん

ds215jが候補です

トランスコードは最悪諦めてもいいけど
レグザで録画したいから
dtcpipっているんだっけ?

771 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 01:15:39.65 ID:cnZFDKy2.net
外国のメーカが日本の規格に対応してるとこ少ないんじゃね?

772 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 01:20:27.00 ID:Mp3djCrD.net
レグザから録画用に使うならDTCPーIP対応は必須
DTCPーIP対応はQNAPが出してるけど、トラスコがレグザに対応してるかわからん
つか、そもそもレグザで録画したものをレグザで見るならトラスコなんて必要なくね?

773 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 07:30:28.22 ID:RBQGPdhu.net
ds215jってdtcpipに対応してますか?

774 :不明なデバイスさん:2015/05/05(火) 21:54:15.22 ID:Mp3djCrD.net
そんなもん自分で調べろよ

https://www.synology.com/ja-jp/products/DS215j#spec
これ見る限り対応してないっぽいな

775 :不明なデバイスさん:2015/05/09(土) 08:57:58.36 ID:TSdG74WM.net
Lacie 2bignetwork2 のHDD換装(1TB×2→2TB×2)を考えてます。

実際にNASを運用している方のおすすめのディスクを教えてください。

776 :不明なデバイスさん:2015/05/09(土) 09:02:02.80 ID:nFHlT5Za.net
>>775
WDの赤ラベルが、コスパ的には無難な所かと。

777 :不明なデバイスさん:2015/05/09(土) 23:59:23.58 ID:2SVYExqI.net
一昔前はWDといえば韓国の粗悪品というイメージしかなかったのにな。

778 :不明なデバイスさん:2015/05/10(日) 00:23:42.83 ID:+8N7wmhu.net
WDは韓国と関係あるの?

779 :不明なデバイスさん:2015/05/10(日) 01:08:57.34 ID:QxZDjhl/.net
スルーしてあげて…

780 :不明なデバイスさん:2015/05/10(日) 12:37:18.82 ID:LZRE2IdC.net
(WDは韓国と関係あるの?)

781 :不明なデバイスさん:2015/05/10(日) 14:26:42.89 ID:hYcvFbfE.net
Seagateと間違えたのかねw

782 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 10:26:24.39 ID:EEtA4vtw.net
多分それかなぁ
HDDも変な宗派があるからな

783 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 07:27:17.24 ID:vMKP+Mlp.net
Dorobo便利そうなんだけどtoms hardware guid の掲示板に遅くて使えないって書いてあった

使ってる人の感想どこかないですか?

買ったという報告はあるんだけどその後の続報がない

784 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 20:21:32.63 ID:41pmmy3K.net
>>783
Droboな。
今出ている5Dとか5Nの世代であれば、遅くないよ。
早くもないけど。普通。
ただ、日本の代理店が変わってからあんまりいい話聞かない。
前のとこも微妙だったけど。

785 :不明なデバイスさん:2015/05/13(水) 22:27:44.88 ID:SOEZkULG.net
QNAP TS-431
Synology DS414 or DS415play

家庭用で、ファイルサーバと外からスマフォで音楽・動画視聴がメインだから、
DS415playがいいかなと思ったけど、デュアルLANで転送速度がどんだけ変わるかで迷う。

他にメーカーで違いとかあれば教えて欲しい、カタログとHP見た感じだとどちらも
基本機能は変わらないように見える。

786 :不明なデバイスさん:2015/05/16(土) 09:59:59.11 ID:0Ib31Plyr
readynas NV+ 使ってたけどさすがに遅すぎる。

SSDキャッシュができるやつで5,6本位積めるのを探してて、
Qnap TS-651 TS-569proとか synology DS1515+ あたりかなあと思ってますが、
他に選択肢ありますか?

787 :不明なデバイスさん:2015/05/20(水) 18:09:06.73 ID:63bX4giD.net
Win2012のNAS欲しいやつX-DAYの買っとけ
WD赤が嫌いじゃなけりゃ得だ

788 :不明なデバイスさん:2015/05/23(土) 14:35:50.59 ID:M7fJp//w.net
>>785
NIC2個にスピード期待するなら、LACPにしないと意味ないよ
リンクアグリゲーションでググれ

789 :不明なデバイスさん:2015/05/25(月) 10:03:11.27 ID:ONuK/bR4.net
QNAP会長に聞く「多機能NASのトレンド」
技術でリードするQNAP、Celeron搭載モデル誕生の裏話も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150525_702691.html

790 :不明なデバイスさん:2015/05/25(月) 13:01:47.73 ID:n5I3oRzj.net
パグピーがいいな

791 :不明なデバイスさん:2015/05/26(火) 09:34:05.28 ID:IZZKwqwe.net
QNAP、HDD縦置き構造の省スペース型4ベイNAS
〜AMD CPU採用NASも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150525_703296.html

792 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 12:28:17.19 ID:/QTJ7FTv.net
すいません、nas購入に関して相談させてください。
現在自営業事務所にwin7PCが4台、共有ドライブが欲しくnas導入を検討しています。
10万以上のサーバーではなく低予算で済ませたいので、
1TBのワンドライブ+バックアップ用の外付けHDDで考えています。
今後起こりうるnasやHDDの故障を踏まえて、耐久性があり、HDDの換装ができるものが
よいのかなと思っていますが、何がよいでしょうか?
バッファローは壊れやすいと聞きますし、IOは換装は難しいとききます(バッファローはやろうと思えばできなくもない?)
それとも壊れたら随時交換のほうがコストパフォーマンス良いのでしょうか?
ご教示お願い致します。

793 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 13:10:00.92 ID:v8ul2Gq2.net
SMB共有のみで5〜6万出せるなら
本体ASUSTORの202TEに
HDDはWD赤の2TB×2のRAID1

794 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 13:11:17.79 ID:kW/0UVWQ.net
多分、現在少ない手間で
安心感があるのは
NETGEARとSynologyとQNAPの三択

795 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 13:41:40.12 ID:DBNy8HOk.net
>>792
ReadyNAS 312を2台
1台の312をメインで繋ぎLAN2同士でもう1台の312と繋ぎバックアップ
ReadyNASならスナップショットが使えるので変更した共有ファイルを
変更前に戻したりできる
LAN2同士で繋いでバックアップ取ればバックアップ時に帯域を圧迫せずにすみ
本体が故障した場合はそのまま入れ換えて使える
本体保証も5年と他メーカーより長くサポートは代理店経由せずメーカー直

796 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 13:53:10.08 ID:/QTJ7FTv.net
>>793
RAIDはRAIDやnas自体が壊れた時のファイル全損がリスク大と聞いたので、
あくまでも目的はファイル共有なのでバックアップは外付け方がいいのかなと考えています。
raidの方がいいんですかねえ?

>>794
なるほど。情報有り難うございます。
上記の通りRAIDは考えていなかったためnetgearは安いのですが、候補外でした。
RAID必要でしょうか?
synoとqnapだと価格帯同じくらいですね。
耐久性や操作性はどうなのでしょう。好みですか?

797 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:03:49.40 ID:BPH5Nhqa.net
>今後起こりうるnasやHDDの故障を踏まえて、耐久性があり、HDDの換装ができるもの

そんなんRAID1以上必須やん。

798 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:05:34.65 ID:/QTJ7FTv.net
>>795
なるほど、外付けHDDではなくてNAS2台で、いざというとき交換して使うのですね
しかしごめんなさい、この方法で行くと箱代7万、hdd代4万で、10万を超えてしまいそうな勢いで、
ちょっとというかだいぶ予算がたりません(泣)
五年保証は魅力的ですが、102は三年か、、、それでも7万、、、ちょっとつらいです(涙

799 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:23:43.70 ID:/QTJ7FTv.net
>>797
そうですよね!このセンテンス中心に組んだら>>795になりますよね。
ごめんなさい。私がアホでした
nas導入にあたっての優先度は
あくまでもファイルの共有で、現在メインPCのHDD共有から脱却と利便性向上です。
そしてファイル全損のリスクが少なく管理が楽なもの、かつ低予算が希望です。
なのでバックアップに即時性の必要性はなく、また壊れた時の混乱を考えると、
RAIDはいらないかな、と考えていました。
ネットワークがなくなることよりデータが無くなることのほうが怖いので。
hddは消耗品ですから(nasもですが)
まあ、できればhdd換装できたらいいなと思っていた程度なので、
小規模ですし壊れたら箱ごと随時交換のほうがパフォーマンス良ければそれでもいいかな、とも思っていました。

800 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:27:51.36 ID:DWeLT51f.net
>>796
転送速度は考慮しなくていいのでしょうか?

安価に済ませるのであれば、

readynas102にDISKを1台
readynas102に外付けのUSB3.0HDDを接続
バックアップはreadynas102接続した外付けHDD

というのが良いと思います。

#RAIDはバックアップではなく、サービスを止めないためのものです

801 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:35:55.41 ID:kb76DFb6.net
>>799
家庭ならHDDがダメになってNASが使えなくなっても、まぁぼちぼち直すかとなるけど
業務で使うのなら、2ドライブでRAID1ができないと仕事が停滞するのでは?

バックアップ先は、USB-HDDでも支障はないと思いますが。

802 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:38:47.99 ID:DBNy8HOk.net
>>798
10万円はと書かれているから10万円以内の提案しているのにそれでも高いと言われると
それなら初めから予算提示して質問しないと
あとNAS本体の予算ケチると速度遅いNASしか選択肢無くなって業務で使うとストレスになるから

803 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:42:48.27 ID:kW/0UVWQ.net
Raid組むことの利点は
1台の運用より冗長性があることだと思う
詰まり複数台でRaid組むと
仮に1台壊れても、その壊れた
HDDを取り替えるだけでいい
1台のみの運用より安心感が増すはず

804 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:45:54.09 ID:/QTJ7FTv.net
>>800
netgear人気なんですね。102は2べいですが、1台差しでも使えるのですね?
それであれば、>>794さんからのご紹介のqnapはsynoと価格帯も似ているので、検討してみます。
やはり、ioやbuffaは候補にならなそうですね。。。?

転送速度は、、、もちろんあるに越したことはないですが、
写真やエクセルくらいなので、そんなに必要ないかなと思っていました。
メーカーやモデルによってそんなに大きく変わってしまいますか?

805 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 14:58:54.53 ID:DWeLT51f.net
>>804
1台でも使えます。

NASはメーカーorモデルによって差があります。
http://www.legionhardware.com/articles_pages/netgear_nas_readynas_rn102_rn104,9.html

806 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 16:11:31.66 ID:/QTJ7FTv.net
>>802
仰るとおりです、申し訳ございません。
以前業者の見積もりが10万くらいだったので、
それをそのまま記載したのみで、こちらからの予算提示をしませんでした。
また、業務と言っても共有フォルダの延長と思っていたので、
転送速度を全く懸案しておらず、1万円台のものでも、十分と思っていました。
速度は>>805さん紹介のページを参考にしていますが、
業務に支障が出かねないボーダーというのは、どのくらいのなのでしょうか?
もちろん、、、環境によるとは思いますが。
こちらとしては5万以下と考えておりました。

>>803
>>801
raid5や6や10が必要な環境ならわかるのですが、
当方、大容量を必要としない単なる小規模ネットワークの数十Mbのファイル共有に、
raid崩壊のリスクは危険すぎるかな、と思っていました。
また単純に管理するパーツが増えるのも壊れた時に煩わしいな、と。
>>800さんの仰るように、raid→サービス優先と考えれば、
サービス止まってしまってもバックアップから復元すればいいかなぐらいに思っておりました

>>805
情報ありがとうございます。
それを踏まえた上でnetgearおすすめなのですね!?

807 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 16:26:00.20 ID:DWeLT51f.net
RN102はQNAPやSynologyに比べて安いので。
まずバックアップなども含めた構成をしっかり考えてから、NAS本体に使える予算が
どのくらいになるかを決めては?自分は速度を重視する方なので個人用として
RN314を使っています。

808 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 16:28:47.50 ID:4R8RodHe.net
ケチりたいなら高機能ルータのUSBポートにUSBメモリでも接続すればいい

809 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 18:03:32.58 ID:eQdXzJdR.net
数十MBならルータにUSBでいいな
中古の安PC共有でもいいけどここにきて質問するレベルじゃない

810 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 18:05:39.16 ID:uEZo16Tg.net
801がいいこと言った。

811 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 19:39:47.65 ID:/QTJ7FTv.net
>>807
お金で安心が買えることはわかっておりますが、
正直nasを使ったことがないので、1万円のものと3万円、5万円のものの差が
ピンとこないのです。
ただよく壊れるメーカーは聞いていたので、ならばおすすめのメーカーモデルはなんなのかと、
気になって質問した次第です。
確かにnetgearは安いので、候補でした。

>>808-810
大変お恥ずかしながら高機能ルーターの簡易nas機能というものを全く知りませんでした。
今調べて、これで十分では?と思っております。。。
まったく不勉強でして、もしよければおすすめのモデルを教えて下さい。
asus、nec、バッファローとでてきますが、メーカーによる故障率や信頼性の差がありますか?

中古PCにlinax入れてサーバー化も考えていましたが、
linaはvineとknopixを興味で触ったことしかなかったので、
組み立てとなると導入まで勉強と悪戦苦闘の労力を考えて、考えないことにしておりました。

812 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 20:03:36.07 ID:7vSCCa5w.net
思うに
そんなに詳しくない場合は
(A案)
1ベイ(ディスクを入れるところ)のNASを正副2台、ただし正→副へのバックアップとスケジューリング可能な製品
HDDを既に内蔵している製品が手間なし

ちょっと詳しくてNASのセットアップぐらい平気で出来るなら
(A'案)
ディスクレスの製品を買って、2TB(もちろん1TBでも良い)のWD赤(でもなんでも)を2個

少し詳しくて、UNIXのHDD(ext2、ext3、xfsその他)に取ったバックアップから元に戻す手順を知っているなら
(B案)
1ベイのNAS、ただしUSB接続HDDへのバックアップとスケジューリング可能な製品
USB3.0のUSB接続HDDケース
2TB(もちろん1TBでも良い)のWD赤(でもなんでも)を2個

もう少し詳しくて、RAID1(ミラーリング)が壊れたときの復旧手順を知っているなら
(C案)
2ベイのNASをRAID1で使う。ただしUSB接続HDDへのバックアップとスケジューリング可能な製品
USB3.0のUSB接続HDDケース
2TB(もちろん1TBでも良い)のWD赤(でもなんでも)を3個

813 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 21:29:15.47 ID:6pwYanwa.net
ファイル全損のリスクが少なくと言っているのにルーターの簡易NASはありえんわ

814 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 21:52:16.78 ID:/QTJ7FTv.net
>>812
nasに触ったことがないため、c案は難しそうです
b案で検討しています

>>813
げ!!そうなんですか?!すいません勉強不足でした。
ルーターの簡易nasの方が全損リスク高いのですね!
それはストレージ内のバックアップが自動ではできないということですか?
ちょうどそのことを考えておりましたが、、、
そこが解決できれば、この際容量がusbの256gbでもいいかなと思っておりました
(256で足りるのか?)
いやフラッシュメモリの寿命とか考えてないので、hddの方がいいのかもしれませんが

815 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 21:57:32.02 ID:4R8RodHe.net
価格的にPA-WG300HPで十分じゃね?
それに一番稼働時間の長いPCからTrueImageで数時間ごとに差分バックアップとれば十分でしょ

816 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 22:24:10.40 ID:yv8UO3jm.net
>>814
はっきりいって、君程度の知識のやつが会社の業務に使うファイルサーバーの導入とかやらないほうが
いいと思うよ。メンテもやるんでしょ。

817 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 22:44:10.41 ID:xxZljOb1.net
もう、いっそのこと有料オンラインストレージ契約して使えば良いと思うんだ。

818 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 22:56:12.44 ID:/QTJ7FTv.net
>>815
知らなかった・・・共有だけならこんな安価にできるなんて。。。
ただ、業務に使う上では否定的な人もいるので、
なかなか運用的には難しのでしょうか。。。?

>>816
はっきり言って、私もそう思います!(笑
ただ、物理的に距離もあり複数台あるPCのデータが共有できないでいる状況は
結構効率が悪いので、何とかしたいのが現状
しかしサーバーやサーバー管理に年何万何十万と掛けられないのも悲しい現実なのです
なので負担少なく、リスク少なく安価にと思うのは、どの企業も一緒と思います。
しかも今後私がこの業務からいなくなっても回るように引き継ぎも簡単にと(笑
クラウドも考えましたが、上が理解しないので導入契約は難しそうですし
田舎のsohoなめんなー(笑
逆にどの程度の知識と経験のある人材が社内にあれば導入のめどを立てられるのでしょうか?
そして彼にかける人件費は?
データベースのリスクマネジメントは所詮は金だよ、といわれると、返す言葉もございません(涙

819 :不明なデバイスさん:2015/05/31(日) 23:03:46.91 ID:/QTJ7FTv.net
>>817
上記にも書きましたが、上が納得しません(笑
なのでドメインもうちはプロバイダ貸与のものです(えっへん
あの愚痴っていいですか?XPから7導入の時も実際だいぶもめましたし、
結果自分たちでやれ的な体質がもろに悪い方向に向かってるofficeでございます
どちらにせよ、複雑なことを求めてるわけではない(つもり)なので、
自分たちでリスクマネジメントできるなら、と思っている次第です
すいません、ネットワーク初心者が生意気言って。

今日はみなさんに相談乗ってもらえてほんとにありがたく思っております。

820 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 00:15:14.31 ID:eudv+lSp.net
https://nttxstore.jp/_II_NG14333022
ReadyNAS 102と2TBHDDセットで19,980円 2台でも4万円
君が扱えるか知らんし会社のLANに追加できるか知らんけど

821 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 00:46:55.59 ID:EevfaDb/.net
スキルがあるならRaspberry PiにUSBメモリ2本挿してSambaとcronとrsyncで十分だけどな

822 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 00:53:17.53 ID:4U0hvgK6.net
スキルがあるならラズベリーパイにチンコを2本挿してサンバを踊ろうって全然わからん。

823 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 01:13:52.22 ID:GKInwJk0.net
心配なら、いっそのことバッファローのリンクステーションで
一度NASを経験してからQNAPなどのNASを使ってみては?
2ドライブタイプ+バックアップ用USB-HDDで。

IOとかバッファローを勧めないのは、RAID用NAS交換HDDが純正で
高い、1ドライブタイプは交換すら不可など自由度が低い。
だけど、国内メーカーで初心者も使うことも考えてマニュアルも親切。

リンクステーションであれQNAPであれ、
・共有フォルダーの作成(shareフォルダーなど、最初からあるものを使うなら作成不要)
・アクセスするユーザー名・パスワードの登録
・各ユーザー名に対する、共有フォルダーのアクセス権の設定
(書き込み可・読み込みのみ、など)

の設定はしないと使えないけど、国産メーカーでなくても日本語で
設定画面は出るから、現状のPCのフォルダーを共有フォルダーにして
運用できるスキルがあれば、NASも維持できると思う。
ただ、海外NASは機能がたくさんあるので、ファイル共有だけなら
余計な機能は無効にして、データの外部流出を防止した方がいい。

824 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 01:30:51.43 ID:yKcoKZhl.net
ルーターの簡易NASで充分だと思うけど
まあUSBメモリなんで書き込み読み込みは遅いけど
データ全損リスクなんて、都度そのUSBメモリをPCにでもバックアップし、かつDVDにでも焼いてりゃ問題ないでしょ
普通のNASだってHDDの故障によるデータ全損リスクはある訳だし

825 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 07:35:41.45 ID:ov0kVvsa.net
>>820
Readynas強いですね。。。わざわざリンクありがとうございます。
周りに使っている人がいないため評判はここでしかわからないですが、強いですね。
がぜん参考しします

>>821
やばいなにこれ楽しそう!ちょっとこの件とは別に、勉強してみたいと思います
こういう機器もあるんですね。しらなかったです。
いろいろ情報有難うございます。

>>822
やばいなにそれ楽しそう!ちょっとこの件とは別に、あなたには個人的にお話が
ないです

>>823
親切にありがとうございます。
そうですね、、、一度安いのを導入して、とも考えてます。
ただ勉強代ですむならいいですけど、買って三ヶ月で、、、みたいな話を聞くと、
ちょっと無駄金じゃね?と思ってしまいます。まあ、当たり外れはなんにもあるのですが。
英語や設定は、きっと問題無いと思ってます
あとは、運用手法。

>>824
ルーターのnas機能を調べてますが、専用nasそれ自体よりも情報が少ないので、
その運用リスクが正直わかりませんが、強く否定している人もいるので、
もうちょっと探しています。
一応、>>815さんの紹介もあったので、これなら完全お小遣いで遊んでからでもいいかな、
とも思ってます。
おすすめのルーターはありますか??

826 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 07:40:20.28 ID:ov0kVvsa.net
みなさん親切にありがとうございます。
ほんとは家電屋に買いに行こうと思っていたたまの日曜日は
見事に2chで潰れましたが、情報がいただけて本当に参考になります。
とりあえず、今は>>820さんと、>>815さんの案で探ってみたいと思いました。
あとラズパイ(を頭の片隅に
出勤行ってきます。

827 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 09:14:27.03 ID:tjb76Nhe.net
>>826
そのレベルでラズパイはやめとけ

828 :10人に一人はカルトか外国人:2015/06/01(月) 10:13:16.13 ID:2/+MRVmh.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

829 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 12:32:49.02 ID:OUU2jAdv.net
PC一台買ってきてWindowsのファイル共有でいいじゃないか、、、

830 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 14:00:25.56 ID:Fjmii2fh.net
まだいたか
office365のライセンス買っとけ

831 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 14:52:31.88 ID:SO0MEV86.net
>>829
だねえ
そして共有したいものは外付けHDDに入れるってやつ
PCがぶっ壊れても他のPCに繋げばいい
外付けHDDは2台買って毎日バックアップで
壊れたら1日分ロールバックってのがいいんじゃないか
(最新ファイルは各自のローカルにあるとかありそうな使われ方だし)

832 :不明なデバイスさん:2015/06/01(月) 17:02:04.66 ID:EevfaDb/.net
稼働中の外付けHDDにうっかり触って何個破壊した事か・・・

833 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 00:35:23.65 ID:X76TuGpy.net
>>825
PA-WG300HPってNECのAtermだろ?
AtermのNAS機能ってファイル共有に複数のユーザー登録は出来ないんじゃないの?
つまりアカウントが一つしか作れないってことなんだけど
少なくとも俺が使ってるAterm WG1400HPは出来ないと思う
まあ全員が同じアカウントでアクセスするなら別にいいんだけど

俺が使ってるもう一つのバッファローのルーターの簡易NAS機能なら、複数のユーザーを登録でき、かつそれぞれにアクセス権限を付与出来るけど

834 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 00:43:26.78 ID:x1X4lMZE.net
Atermの簡易NASはいまだにFAT32/FAT16のみしか対応しないゴミですから

835 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 00:52:17.43 ID:sa9eNzRx.net
普通に2ベイNASとバックアップHDDでいいだろう
NAS本体って変なの買わなきゃそうそう壊れることないだろうし

836 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 01:14:46.41 ID:X76TuGpy.net
FATなのは別にいいんだよな
所詮USBメモリだし
XFSだっけ?あれだとWindowsで読めないので逆に不便
PCがLinuxならいいんだろうケド

837 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 01:37:20.29 ID:Rs/KVw39.net
ACLやクォータ管理までやりたいなら、ちゃんとしたNAS買った方がいいんじゃね?

838 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 09:04:14.99 ID:D4hLQ1DW.net
間違っていたら勘弁だけど、Windowsで読めるNTFSやFATは
XFSやext3/4と比べて、断片化が発生しやすいんじゃない?
だけど、デフラグがNASのメニューからできない。
少なくとも、俺の所有しているバッファローLS-CHLとQNAP TS-231では。
だから、LSではXFS、TSではexf4で運用した。

NASがトラブルになって、バックアップ用USB-HDDがWindowsから直接
読めないから不便なのは確かだけど。

839 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 17:26:53.76 ID:7AsiStPo.net
デフラグなんて過去の、、 いまどきいらんわいや。
普通に中古のOS入りデスクトップ買って、HDDを大容量に入れ替えて、CDドライブ引っ込むいて
跡地にHDDつっこんで完成やん。

w7の中古PC2万、HDD2T*2で2万 合計4万で完成!

840 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 17:30:49.65 ID:7AsiStPo.net
あー MX130S2 なら新品が15000円だな、HDD増設ベイあるし。 OSは別だが
一台自分とこで使ってる

841 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 17:55:51.40 ID:7AsiStPo.net
>>840 定時にスリープ/wakeupさせられるのが、ファイル鯖として地味にありがたい。

842 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 19:14:31.86 ID:Ank9XXaL.net
>>838
フラグメント発生して困ることもないだろ。

なお、仕様非公開のNTFSを独自実装したLinuxで書き込み有りで使うってのがそもそもありえない。

>>840
FreeNAS突っ込めばいいんだよ。

843 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 20:21:05.05 ID:Rs/KVw39.net
いっそ中古のMacmini買ってきてOSX Server入れた方がいいんじゃね?

844 :不明なデバイスさん:2015/06/02(火) 22:41:03.27 ID:QgC+Edfx.net
なんか、釣られてただけのような気がしてきた。

845 :不明なデバイスさん:2015/06/03(水) 01:05:38.21 ID:/hc/BUFE.net
たったいまReadyNAS102をポチってきました。
あと、PA-WF300HPもいっしょにぽちってきました。(wgではなくwfのくそやっすい方)

結局いろいろ考えて、
1、nas+バックアップhdd
2、ルーター簡易nas+usb(かhdd)
3、余ったPCにwinいれて共有フォルダ化
4、余ったPCにFreenasいれてnas可
を考えましたが、
A共有にしたいのはエクセルなど数mbのファイル数百で、速度も容量もアクセス数も制限もなんも必要ない
B容量さえ64gbあればたりる(気がする今のところ)
CLinaxだとファイルシステムが異なるから、トラブった時すぐ対応できない(と思われる)
D省エネ、静音
を考えて簡易nasにし、バックアップはメインPCの中へフリーソフトかなんか使って行うことにしました。。。
ただご指摘にもあったように、そもそも中古winの共有でいんじゃねーのというご提案には、
強く否定する材料がなく、
簡易nasが思った以上に使えなかった時のことも考えて、
後学のためにfreenasやwinでのファイルサーバー化を趣味の方でやってみることにしました

また、私事のほうでも同様の苦境がありそちらのほうがnasの必要性が高かったため、
readynasを購入しました。

846 :不明なデバイスさん:2015/06/03(水) 01:08:07.50 ID:/hc/BUFE.net
今回購入にあたり、当初は予算とメーカーしか考えていませんでしたが、
ネットワーク構築はただつなぎゃいいってもんじゃねーぞゴラァってことがよくわかりました。
普段あまり考えないファイルシステムの特性や、バックアップ場所手法から、
真に必要な機能と予算と自社のレベルを折り合わせて考えて、、、
と考えすぎて頭痛くなりました。
それこそ、>>831さん仰るとおり、ローカルに分散している使い方をしているため、
今後使用者にネットワークとバックアップの理解を示さなければならないこととか、お笑いです

結局それでも中古で仕立てなかったのは、省エネもそうですが、
それ専用に活用するためにカスタマイズする知識不足と運用の自信のなさが一端です
しかしせっかくこうして親切に皆様に教えていただいたので、
ちょっと時間を見て色々遊んで見ようと思いましたPen4はいっぱいあるので

847 :不明なデバイスさん:2015/06/03(水) 01:13:40.41 ID:/hc/BUFE.net
ということで週末には新しい実務が増えるわけですが(わーい(泣)
んなこともしらねーでネットワークとかほざいてんなと言われるような質問をしないように
精進していきますので、またの時には、すいませんご教授頂きたいと思います
以上 購入後報告まで ありがとうございました

848 :不明なデバイスさん:2015/06/03(水) 09:51:44.63 ID:VeXIJ0SR.net
読んでないけどお疲れ様でした。

849 :不明なデバイスさん:2015/06/05(金) 14:29:19.45 ID:QjK7rCQN.net
しかし社長にやらせろろよ・・と思うんだが

850 :不明なデバイスさん:2015/06/06(土) 14:52:21.29 ID:FR7qonl8.net
HDDによってオーディオの音質は変わるのか?検証イベントが6日に開催
オリオスペックが7台のHDDを用意、「結果は予測不能」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150605_705526.html
イベントでは、QNAP製NASキット「TS-119」を7台用意し、それぞれにHGST製HDD、Seagate製HDD、
Western Digital製HDDなど異なるディスクを導入。
そして、それぞれのNAS内の音源をネットワーク経由で再生した際に、音質に違いがあるのかどうかを確かめる、
というのが主旨だ。SSDを用いた場合や、NASの電源(ACアダプタ)を変更した場合についても検証する。

851 :不明なデバイスさん:2015/06/07(日) 00:20:56.99 ID:vh4buZAk.net
NASで公式に仮想化機能謳ってるのQNAP(QEMU),Synology(Docker), Asustor(VirtualBox)以外にある?

852 :不明なデバイスさん:2015/06/07(日) 19:19:09.41 ID:QL7eCnou.net
皆さんNASのデータは更に別のNASやHDDにミラーリングバックアップしてますか?
今6TB×2本のNASをRAID1で(6TBで)使っていて、USBポートに繋いだ6TBのHDDに毎日ミラーリングしてるのですが、
これを4ベイ以上のNASに変えたら、バックアップ先に単体で容量がまかなえるものがなく、バックアップ先も同じ規模のNASにするしかないかなとなってくる
(つまり同じ容量のNASを2セットで使うことになる)んですが、そうするとものすごく高くなるので手が出せないです。
NASそのものが壊れた時のために、もう1台NASを用意しバックアップする以外に、良い方法はないでしょうか。

853 :不明なデバイスさん:2015/06/07(日) 19:30:44.97 ID:BoYSWvNH.net
>>852
以前やってたのは本体は2TBx2ミラーで運用して別NASで1TBx2ストライプでバックアップしてた
NAS買い足しの時に1TBx2ミラーにしてたNASをバックアップ用に転用しただけだけど
今はPCNASにしてしまってるので最近の市販NASの事はわからないけど圧縮可能なNASをバックアップ用にするとかでコストダウンできないかな?

854 :不明なデバイスさん:2015/06/07(日) 19:31:17.41 ID:DB+yiLhh.net
eSATAとUSBポートに空きはないの?

855 :不明なデバイスさん:2015/06/07(日) 20:07:34.35 ID:4tIUEzXP.net
全データが毎日のように更新されてるわけでもないから
更新されることのないデータは
外付けHDDにバックアップとったら外して保管してるわ
例えば動画ファイルなんて一度保存すれば
そのファイルが更新されることはないから
同じ物をどこかに保管しておけばいいわけだろ?

856 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 01:42:19.09 ID:Fgunp6m2.net
RAID対応外付けHDDケースをつなげばいいじゃん
4ベイなら2万もしないし

857 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 09:51:46.17 ID:5YxtebXC.net
>>850
HDDの違いで音質に差が出るのか?オリオスペックで確かめてみた
ほぼ全てのイベント参加者が「違いを感じられた」と回答、でも筆者は……
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150608_705750.html

858 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 16:56:15.67 ID:W/Sg2i4I.net
>>857
デジタルデータが記憶媒体で音質が変わるなら、静止画や動画も
変わるということだね。

よかった、凡人の耳や目で。
そういった沼にハマったら、いくらカネがあっても足りないよ。

859 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 17:19:15.53 ID:MsYbPie+.net
HDDの作動音が聞こえてるだけだよ

860 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 23:40:16.63 ID:En+lamGL.net
まずは発電所から

861 :不明なデバイスさん:2015/06/08(月) 23:48:33.82 ID:nZJCA3a9.net
この会場でデータをメモリにバッファした場合
ってのもテストして欲しかったわ

そしたらバッファするメモリの違いで音が(ry
って話になるのかね?w

862 :不明なデバイスさん:2015/06/09(火) 00:38:34.55 ID:C4M5z2Hp.net
笑い事じゃなくてきっとそう…

863 :不明なデバイスさん:2015/06/09(火) 01:38:56.75 ID:wUsjGXgU.net
音はSSDが良さそう
ていうかこだわるならノートでバッテリ駆動

864 :不明なデバイスさん:2015/06/09(火) 10:24:26.75 ID:hD0/aPKl.net
>>857
聴覚も、他の感覚器官と同様に、能力には個人差がある。
視覚等の場合と違って、難聴と言えるほどの障害レベルでも無い限り、普段の生活からはそのことを自覚しにくいだけ。
自身が他人よりも劣っていることに気付かせてくれた点で、良い機会だったのではないですかね。

865 :不明なデバイスさん:2015/06/09(火) 10:47:12.03 ID:FI4ldeVX.net
> chisq.test(c(11,5,6,5,6,5,6))

Chi-squared test for given probabilities

data: c(11, 5, 6, 5, 6, 5, 6)
X-squared = 4.3636, df = 6, p-value = 0.6276

有意差なし。この程度の偏りは偶然でも起きうる

866 :不明なデバイスさん:2015/06/09(火) 14:20:58.76 ID:T+Cpg8q4.net
>>864
そんな君にソニーのSDカードオススメ

867 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 00:09:32.32 ID:AWsFGj0/.net
HGST: Active Archiveアプリケーション向けの世界初10テラバイトのハードディスク装置を出荷開始
http://www.businesswire.com/news/home/20150609005623/ja/

868 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 04:56:13.90 ID:niX7EZay.net
>>867
いろんなところで記事になってるが、価格情報が一切出てない。

869 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 09:03:26.67 ID:uyX9jsay.net
10万するんじゃね?

870 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 10:12:26.94 ID:m7kEWFkH.net
>当面、本製品は、自社内でソフトウエア開発が可能なクラウドおよびOEMストレージ顧客向けに展開されます。
>SMR技術を採用したUltrastar Archive Ha10の利点を生かすために、Hostアプリケーションは、シーケンシャルな書き込みを行うようなソフトウエアでの調整が必要で、その結果としてHost-Managed SMRとしてのシーケンシャルなデータ書込みが行われます。
幅広く販売するのではなく特定の所しか降ろさないのだから価格情報は出ないだろ

871 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 12:26:23.30 ID:CxMuMXUG.net
書き込みが67MB/sではなぁ…

872 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 13:41:30.58 ID:LJz8XMAv.net
バッファ用の高速ドライブ(バッテリバックアップ式DRAM-SSD)と組み合わせてどうこう、って感じのソリューションになるのかな?

873 :不明なデバイスさん:2015/06/10(水) 19:32:54.33 ID:OrmbdWy6.net
>>872
Seagateもシリーズ名に使っているけど書き換えをほとんどしないアーカイブ用途

874 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 18:24:53.69 ID:zVGYr/ke.net
PC内臓の3TBのHDDx2をNASに置き換えたいと思ってます
超静音なNASBOXありましたら教えて下さい。
ざっと調べた感じだと
netgearのRN102にセンチュリーのシンプルNASボックスがよさそうですが 
どちらもファンがついていて騒音面で正直不安でおまけに
仕様では騒音について殆ど触れられてないのでどうにも検索がおぼつきません。

なんか静音なNASboxで定番のようなものはないでしょうか。
よければ教えて下さい

875 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 19:12:19.60 ID:73TvsPsI.net
>>874
超をつけるほど静音にこだわるなら、
ファンレスの外付けUSBハードディスクケース買ってきて
ルーターにぶら下げて共有かけたらいいと思う
速度とか熱対策は二の次でいいんでしょ?

876 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 19:27:50.27 ID:sS84kOOY.net
Synology、2ベイ対応のNASキット2種
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150612_706723.html

877 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 20:09:03.30 ID:ij+G/Ass.net
>>874
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=118
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=147

878 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 20:10:09.42 ID:2B47EN65.net
外付けUSBHDDの音すら五月蝿いと感じる俺はどうしたら・・・
押し入れにエアコンつけてプチサーバールーム作るしかないのかねぇ

879 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 21:10:13.28 ID:zVGYr/ke.net
>>877
ファンレスいいですね 2個入りのは見っけられませんでした
しかしいいお値段…

>>875
外付けUSB-HDDケースを試したら動作が不安定になった反省があるので
NASがいいんですわ

880 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 21:20:39.81 ID:qvh60wT1.net
>>878

>>877のQNAPにSSDで、完全無音。

USBHDDの音が気になるなら、PCのファンもうるさくて気になるんじゃないの?

881 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 21:50:34.46 ID:2B47EN65.net
>>880
AntecのSoloにファンレスビデオカード、サイレンサー入りHDDでも
HDDから漏れる音とCPUファンと電源ユニットの音でうるさく感じてる

普段はファンレス、ゼロスピンドル、ACアダプタ駆動の無音PC使ってるけど
2コアで2GHz未満のAtomじゃBDは再生出来てもDSDのデコードが追いつかない

882 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 22:18:00.04 ID:43P364PJ.net
超静音とかHDD回ってるんだから無理
ファンもHDDを熱から守ってるから付いてた方がいい

そんなに静音にこだわるなら別の部屋に置くといい
冷蔵庫は音してること多いから冷蔵庫の隣とかいいぞ

883 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 23:04:22.35 ID:qvh60wT1.net
>>881
PCのCPUだって、クロックが上がれば熱だって上がるだろうし
静音で高性能というのは無理がある。

QNAPのファンレスでも、3TのHDDを2台動かせば、静かと言われるWDのREDでもうるさいと感じるだろうから
物理的に離れた場所に設置するしかないだろう。
逆に、物理的に離せればファン付きの2ドライブが選択できる。

というか、3T*2って6Tのデータを持っているってこと?
3Tのバックアップで2台だったら、1ドライブとUSB-HDDでバックアップだし
6Tだったら4ドライブモデルじゃないと。

884 :不明なデバイスさん:2015/06/12(金) 23:45:20.04 ID:2B47EN65.net
冷蔵庫の隣とか不意に何かぶっつけてクラッシュさせる自信があるw
だから押し入れにエアコン付けてその中に隔離しようかって書いた

885 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 00:20:58.81 ID:6/LLGpCf.net
>>884
冷蔵庫の上に置いとけよ。
転倒防止対策だけして。

886 :867:2015/06/13(土) 01:06:22.77 ID:2wa+Pc6J.net
>>883
静音についてはスレチだけど、でっかいファンをゆっくり回せば
かなり静かになるし、計算グリグリするような処理の場合は温度が上がるが
そのような場合は騒音とトレードオフでPCの健全性維持のために
安全装置的にファン速度あがるように設定するのが普通

あとHDDの音のうるささと放熱については、吸音材と放熱用のアルミで
密閉する静音ボックスいわゆるスマドラがあるけど、むき出しにチンケなファンつけるより
遥かに温度下がるので静音性と装置の健全性維持はあるていど両立可能なんだわ。

で、NASだけどあくまでスタティックなストレージなので普段は使わない
使うときは若干音がしてもいい。だからそういったアイドル制御が可能か
もしくは常時そこそこ静かなNASboxが欲しいのさ

3TBx2はフォトストレージで片方がACTで片方がSBY
いうように1台を内蔵 1台をUSBバックアップってのは大いにありだけど
どうせならNASにしてノートや外部からもアクセス可能にしたいのよ

887 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 07:02:47.48 ID:yQQ8WM91.net
>>885
冷蔵庫の上って結構暑いので注意。

888 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 08:19:24.99 ID:rfosux05.net
>>886
もう好きにしろよ

889 :867:2015/06/13(土) 09:06:50.40 ID:2wa+Pc6J.net
>>888
そりゃ好きにするさ

だからファンレスかHDDを使わない時はきっちりスタンバイさせてくれる
2ベイのNASbox教えてください

890 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 09:12:15.10 ID:gPEq4eSx.net
そこまで拘るならSSDかRAMディスクじゃね?
i3かi5あたりでストレージにSSDとかでほぼ無音にできると思うけど
ホスト鯖がi5のストレージレスだけど夜中の寝静まった部屋でも本体に触れそうなぐらいに近づかないと起動してるのがわからないぐらい静音だよ
ストレージ鯖もほぼ同じ構成だけどこっちはHDD7台積んでるので流石にアクセス音が多少する
因みにPCにケースはどちらも放熱優先の安いゲーマー向けケースなので静音性など全く考慮されていないw

891 :876:2015/06/13(土) 09:27:21.27 ID:sfN11pHm.net
>>889
俺が使っている、QNAPのTS-231は?

普通の2ベイだけど、筐体に対してファンが大きめなので
ファンがフルスピードでない限り、うるさいとは感じない。
ファンのスピード制御が自動もあるけど、手動で
停止・低速・高速の温度設定もできる。

2ベイでバックアップも完結するのであれば、スタンバイモードも効くので
5〜60分アクセスがないとスタンバイモードに設定できる。
(バックアップ用にUSB-HDDをつなぐと、設定無効になるので注意)

あと、推奨HDDのWD REDを買えば良いんじゃないかな。

ただ、俺はRAID1+USB-HDDバックアップで使っているから
ベイtoベイのバックアップを試したことがないから、そこは調べて。

892 :867:2015/06/13(土) 09:30:26.87 ID:2wa+Pc6J.net
>>890
 作業用で常時動いてるようなPCは、SSDとかつかってほぼゼロスピンドルの
 ハイパワー静音マシンなの
 ただSSD高いでしょ?せいぜい用意出来て1TB分くらい
 だから数TBのストレージやそのバックアップはHDDがいいの
 接続I/Fは利便性やUSBboxでの失敗からNASがいい。
 
 だからファンレスかHDDを使わない時はきっちりスタンバイさせてくれる
 2ベイのNASboxが他に何かあったら教えてくださいね

893 :867:2015/06/13(土) 09:33:44.63 ID:2wa+Pc6J.net
>>891
 情報有り難うございます。スタンバイモードやファンや外付けUSBの話すごいありがたいです
 上のファンレスNASも2ベイは3万くらいするから相場なんかのぅ…
 Centuryとか1万前後だからもそっと安いかと思ってました。 

>ベイtoベイのバックアップを試したことがないから
 ベイ2ベイのバックアップはあんまり深く考えないで定期的にフルコピーすればいいかな
ぐらいの感じでしたが、なんか懸念あります?

894 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 09:40:36.11 ID:gPEq4eSx.net
別部屋に置いた方が良いじゃね?て気もするが
市販NASに拘るなら>>891で良いんじゃない?
スタンバイ設定もあるみたいだし
ファンは停止しとけば良いんだし
まぁファン停止で熱処理どうするのかわからんが元々ファンレスのものでも結局連続稼働では放熱間に合わない
用途的にそれほど長期連続稼働するわけでもなさそうだし

895 :867:2015/06/13(土) 09:44:45.35 ID:2wa+Pc6J.net
>>894 知らないならむりしないでいいっすよw
たとえばSynology DiskStation DS215j とか
TS231と同じく多機能2万2ベイですが、スタンバイモードやファン騒音どうですかね?

896 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 10:01:23.43 ID:DZotQ54/.net
ID:2wa+Pc6Jは>>877で2ベイのファンレスNAS教えられているのに勝手に1ベイだと思いこみ荒らしている基地

897 :876:2015/06/13(土) 10:13:41.80 ID:sfN11pHm.net
>>893
懸念はないと思う。
単一ボリュームをHDD毎に設定すれば、HDDtoHDDでコピーできるはず。
フルコピーをPC上からする間、PCを占有する事ぐらいか。
RTRRなど、内部でコピー実行してもらえればPCを占有しないし、スケジューリングもできる。

バックアップ先も同一筐体だと、本体が壊れるとデータが読めなくなるね。
QNAPは新しい筐体を買ってきて、旧筐体からHDDを移せば復帰するみたいだけど。
俺は、最近QNAPユーザーになったばかりだから、試したことがないが。

898 :867:2015/06/13(土) 10:30:40.73 ID:2wa+Pc6J.net
>>897
コメント有難うざいます。

>バックアップ先も同一筐体だと、本体が壊れるとデータが読めなくなるね。
それはそのとおりですね。
ただ、ファイルシステムが特殊なものでないので、
最悪筐体が壊れても代替筐体が見つかるまではHDDをPC直結で使えば良い
という考えでおります

んでフルコピーは夜や外出中に走らせればいいかなと。
ホントはNASがやってくれればいいのですが、意外とそういうのないんですよね。
Raidはバックアップじゃない!→ じゃ筐体内バックアップNASくれよ、と常々思ってます。

899 :867:2015/06/13(土) 10:34:06.58 ID:2wa+Pc6J.net
あ、RTRRでやればいいってコメントか スンマセンね

900 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 11:25:44.11 ID:rfQh8liq.net
レスの内容からしてアラシだろ

901 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 11:30:39.28 ID:keIdS01F.net
構うな釣りだ。

902 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 12:47:32.10 ID:/aXC2dy8.net
釣れません…

903 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 12:47:43.53 ID:sfnxIig+.net
面白いように釣れるw

904 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 18:32:48.04 ID:GlxuDh3M.net
HDDの音程度で気になるって、どんだけ神経質なんだよと思う
そんなんで人生ちゃんと生きていけんの?

905 :不明なデバイスさん:2015/06/13(土) 20:34:18.27 ID:f/d4E45t.net
〜ありませんかと質問する

適切な回答がある

スルーまたは高いだの文句を言い出す

ずれた質問ばかりして場をあらす

906 :不明なデバイスさん:2015/06/14(日) 03:57:41.58 ID:BjZ2g/y+D
IOデータのGTR-2.0を手に入れたんですけど、転送速度が5MB/s程度なんですけど
この時代のNASだと、この程度でしょうか??
それともどこか見直す場所とかあるでしょうか?

907 :不明なデバイスさん:2015/06/16(火) 22:42:47.57 ID:540OJ4Wy.net
NASってか、自鯖用に買うなら、
今ならどれがいいんでしょうか?
費用対効果のいいもので、かつ、
スペック上の速度が多少は遅かろうと、
とにかく故障しない、静かなやつが、
望ましいんですけれども。

908 :不明なデバイスさん:2015/06/16(火) 23:15:41.87 ID:o7IfhjZB.net
もう少し具体的に用途を書け

909 :不明なデバイスさん:2015/06/16(火) 23:26:54.72 ID:MFQs5yb6.net
全部入りが欲しいなら四の五の抜かさないで金出してQNAPのatom搭載機以上買っとけばいいんじゃね

910 :899:2015/06/17(水) 00:29:26.93 ID:6DiyfrAp.net
あれっ?ここHDDスレじゃなかったでしたっけ?
すみませんでした。
市販のNAS機じゃなくて安鯖機にLinuxでファイル鯖を作るつもりなんですが、
搭載HDDは何がオススメなのかな、と。

911 :不明なデバイスさん:2015/06/17(水) 01:15:03.20 ID:glaE0brT.net
>>910
redでいいんじゃね?

912 :不明なデバイスさん:2015/06/17(水) 10:37:39.00 ID:VZWa7WcL.net
>>910
redに一票で

913 :不明なデバイスさん:2015/06/17(水) 10:51:53.05 ID:9Qta5aBn.net
redかHGSTのNAS用で

914 :不明なデバイスさん:2015/06/17(水) 11:00:46.29 ID:P8weI2xo.net
値段高く故障率高くRAIDカードメーカーがそっぽを向く赤一択で

915 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 08:16:00.20 ID:xNA7w9Ml.net
synologyとQNAPどちらが入門向けでしょうか?
家庭用、複数端末からの使用です。

916 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 11:11:52.59 ID:v1g5KY2k.net
>>915
ユーザー数はQNAPの方が多いので
疑問の答えは得やすいかもしれない。

機能、性能は同等

デザインはsynology(主観)

917 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 12:45:59.14 ID:GRhrbg29.net
自分も2ドライブくらいまではsynologyのデザインがいいと思う
まあこのあたりは完全に主観だけどw
あと少し前まではsynologyはほんの少し高かった記憶がある
今は見てないからわからん

918 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 14:00:25.32 ID:8VRJEWxr.net
NETGEAR「・・・」

919 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 14:24:23.18 ID:wtdPWoOM.net
初心者ではないが両方2台ずつ持っているけどSynologyだな

920 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 20:35:59.94 ID:GJLNoR9M.net
>>916
QNAPはユーザ数は多くても、知識がある人は少ないんじゃないかな?
Synologyはプロが好む要素が多いから、
知識レベルの平均値は高いと思うよ。

921 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 21:20:33.57 ID:aZLdU5GN.net
QNAPスレは基地外が居るんだっけ?

922 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 21:25:46.51 ID:aznXb7zY.net
Drobo「・・・」

923 :908:2015/06/18(木) 22:19:24.78 ID:v1g5KY2k.net
>>920
そうなのか。
自分はsynologyユーザーなのだが、
スレの住人の数が全然ちがうな〜と
常日頃思っていたので…。

924 :不明なデバイスさん:2015/06/18(木) 22:26:58.88 ID:tnJ7j77n.net
QNAPスレはこんなの貼られるくらいだからな

>このスレでは質問者に対して以下の対応を行います

>・質問者への罵倒
>・パソコンの大先生が回答
>・質問者無視で言い争い
>・自分語り

925 :907:2015/06/19(金) 07:44:41.62 ID:YlabYtR2.net
みなさん色々お聞かせ下さり、ありがとうございました
初心者なのでユーザー数の多いQNAPにします

926 :899:2015/06/19(金) 08:41:32.99 ID:3Kp1IthJ.net
>>911-913 ありがとうございます。
red が何を指しているのか分からないのですが、
もしかして WD 製品のことでしょうか?

927 :不明なデバイスさん:2015/06/19(金) 09:04:07.16 ID:6jGwUfrP.net
>>926
正解。

928 :不明なデバイスさん:2015/06/19(金) 09:56:15.14 ID:qxwyzGnO.net
>>926
あたり

929 :不明なデバイスさん:2015/06/19(金) 12:50:31.29 ID:PA6QGShF.net
4スロでお得な機種だとreadyNAS104の他だとなにがあるでしょ?

930 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 01:32:42.49 ID:HPgsKj9j.net
MicroServer

931 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:00:32.39 ID:DL/XxSZD.net
高速で安価で、NASはありまでんでしょうか?
容量は100Gもあれば十分なのですが、高速なもので
一万円程度できれば以下のNASを探しています。

932 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:10:57.04 ID:WclWZHUS.net
日本文でおk

933 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:18:25.66 ID:DL/XxSZD.net
>>932
お勧めなNASありますでしょうか?

934 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:18:55.45 ID:WclWZHUS.net
ちなみにそんなに安いものはない。そもそもHDDは一定程度までは価格はそれほど変わらない。

935 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:21:40.46 ID:WclWZHUS.net
http://s.kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_so=p1&pdf_pr=-65999

ほらよ
http://s.kakaku.com/item/K0000292588/
これでも買っとけ

936 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:26:14.00 ID:DL/XxSZD.net
>>934-935
情報ありがとです。でもこれほとんどWifi版のやつじゃないですか?有線で早いのがいいです。わがままですみません。

937 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:28:20.26 ID:wwmvF8xq.net
>>931
http://kakaku.com/item/K0000701671/
http://kakaku.com/item/K0000519570/

938 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:34:45.84 ID:DL/XxSZD.net
>>937
レスありがとです。簡易NASでは容量は問題ないのですが、速度がかなり遅いのです。
実際は50KB/秒ぐらいです。そのモデルより上位機種でこのぐらいです。

939 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:40:31.55 ID:WclWZHUS.net
>>936
速度求めるなら価格は高い。NASとはそういう分野だ。
つーかもっとNASについて勉強してこい。
NASっつーのはHDDが動くパソコンを買うようなもんだ。だから速度は金を掛けないと無理。

そもそも有線でいいなら外付けHDDでも買っとけよアホ

940 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 22:52:52.83 ID:DL/XxSZD.net
>>939
三台ぐらいのPCで使いたいので一台のPCに外付けでつけるのはどうかと思いまして
あとセキュリティもあるので有線LANがいいかなと。お騒がせしました。。。

941 :不明なデバイスさん:2015/06/24(水) 23:00:10.23 ID:WclWZHUS.net
>>940
とりあえずYahoo知恵袋でもう一回質問してこい

942 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 00:50:45.33 ID:imIt3c5u.net
釣りのキチに付き合うなよ

943 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 07:21:17.35 ID:pRi4JINU.net
NAS程度でよくそんな上から目線のレスできるなぁw自分が性格悪いって自覚あんのか?

944 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 08:20:25.82 ID:Xr71HLCO.net
>>943
アホ過ぎる質問するのがアカンねやろ

945 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 08:29:13.55 ID:A6aLmiJp.net
>>943
さすがに基礎知識も持たずに質問はありえん
その3台のPCは何の為にあるのかと

946 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 11:06:05.71 ID:TykZYN7T.net
@動画用
A画像用
B2ch用

947 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 12:47:12.58 ID:oqbTb0ia.net
(苦笑)

948 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 15:07:02.67 ID:ce3g9lZg.net
>>938
NASの転送速度は搭載CPUにかなり依存する。
ARM系で50MB/sぐらい出るが、ATOM系だと100MB/sぐらい出る。

949 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 17:58:44.00 ID:oqbTb0ia.net
RAIDの構成によってもずいぶん変わるよ
200を買った人がいたらdmesgを書き込んで欲しいな

950 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 18:50:07.94 ID:VA2jYr0n.net
>>948
今時、ARMを一括りにする情弱さんですか。

951 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 21:07:14.84 ID:UjMYZTNh.net
>>948
なるほど、情報ありがとです。NASを購入するのではなく、いいCPUのPCをNAS代わりにしてみます。

952 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 22:44:53.83 ID:lw/k7npL.net
>>951
PCNASにするの?

953 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 22:56:48.60 ID:2zteTqAF.net
ARMで100MB/sくらい出るの有るの?

954 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 23:00:26.64 ID:OhgqgABq.net
それが新型200シリーズでは?

955 :不明なデバイスさん:2015/06/25(木) 23:11:06.85 ID:7OWIwzuH.net
400MB/sのモデルもあるが

956 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 00:22:52.56 ID:9KlFJGoV.net
お高いんでしょう?

957 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 08:37:33.70 ID:l8pwOFUi.net
>>952
NAS代わりと言っているから、OSの共有フォルダで終わらすんじゃない?
データ総量が100GBで、予算1万円だもん。

958 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 11:11:12.97 ID:qOhiplVg.net
>>952
>>957
i5のCPUの使ってないPCあったんで、それを利用して共有フォルダを作って
常時起動にして使用するようにしました。常時起動に耐えられるか不安です。。。

959 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 12:35:10.96 ID:3A8zsSoQ.net
スルー推奨

960 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 12:51:51.01 ID:0XW1Wla3.net
DS2015xs Alpine AL-514(Cortex-A15) クアッドコア 1.7 GHz
DS3615xs Intel Core i3-4130 デュアルコア(4スレッド) 3.4 GHz
http://www.legionhardware.com/images/review/Synology_DiskStation_DS2015xs/Crystal_01.png

http://www.anandtech.com/show/8985/synology-ds2015xs-review-an-armbased-10g-nas/2

はっきり言ってCortex-A15クラスになると十分すぎるほどの処理能力あるんだよね
それなのにいまだにARMはとか言ってる奴はバカだと思うわ

961 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 15:27:47.78 ID:Urdo6GEI.net
ARMは

962 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 16:26:19.38 ID:1rC/Qmu+.net
ARMって

963 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 17:25:20.91 ID:sVF5PkrY.net
早くて100GBくらいって外付けSSDでええやん
ぶっちゃけ民生NASだとどうしても1GbEで頭打ちだし

964 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 19:17:43.80 ID:HoRWWCrF.net
ぶっちゃけUSB HDDにバックアップするならIO-DataのLANDISKで充分。
HDD換装なんて考えずに欲しい容量のNASを買え。
そんでもって壊れたら買いかえればいい。
LANDISK Backup Readerでデータを復元する方法もある。
http://datarescue.yamafd.com/howto_backup_hdla_6/

965 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 19:49:34.30 ID:wlcTgO9O.net
>>958
i5て・・・うちのストレージ鯖と同じじゃん

966 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 21:01:48.78 ID:gcHp+uVW.net
NASとか「常時起動に耐えられるHDD」って売ってるのがあるくらいなのに電源もHDDもPC用ってええんか
素直に初心者用のNAS買ったほうが結局安上がりになるんじゃないの

967 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 21:32:02.04 ID:wlcTgO9O.net
>>966
どこまで拘るかだと思う
案外PCに用でも使い方によっては保つけど他人に勧めることではないと思う
あくまで自己責任だな
でもまぁ手っ取り早いのは結局市販NASだと思うけど

968 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 21:46:35.40 ID:l8pwOFUi.net
>>966
俺もそう思うけど、予算が外付けHDD位しか用意できないのだから
NAS導入は難しいでしょ。

業務を止めたくない、データを守りたいと思ったらPCのフォルダーを
NAS代わりにするのは勇気があるなと思う。

969 :不明なデバイスさん:2015/06/26(金) 23:04:10.35 ID:ZLuUpzn6.net
22k出してAS-202Tでも買うのが良さそうだけど…

970 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 07:31:52.09 ID:WYgK/XBM.net
好きにさせとけ

971 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 09:07:18.87 ID:Bg+MyEFa.net
>>968
それで痛い目を見たら、次はデータの
保存や業務継続性に予算を割くように
なるんじゃないかなぁ。

>>958
メインとするPCが物故したら復旧まで
正常な業務が出来ないからね、てのは
毎日でも口酸っぱくして言い続けなよ。

972 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 10:00:23.41 ID:vLgroDns.net
ありがとうございます!
胃酸で口が酸っぱくなりました!

973 :950:2015/06/27(土) 11:02:56.50 ID:fN/aFxfr.net
>>965
i5あれば十分かなと
>>966
電源は予備を購入しておこうと思います。HDDも常に別にバックアップを取るようにしておこうと思います。
>>968
速さと安さを考えたらこれしかないないかなと
>>971
メインPCではなくPCNAS用に使っていないPC用意しました。

974 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 11:23:04.20 ID:dU3O0L3m.net
QNAPのts112p買った。安い割にはなかなかいいね。

975 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 11:29:54.96 ID:tiX5br23.net
>>973
予備電源を買える予算はあって、NASは買えないと?

100GBのデータを3人でハイスピード処理する必要のある業務って
想像がつかないけど、3人が同時にアクセスしなければ
3万ぐらいの2ドライブNASとバックアップ用USB-HDDで
十分だと思う。ま、WD RED2台も必要だから6〜7万ぐらいかかるが。

976 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 12:31:03.70 ID:dU3O0L3m.net
>>975
そいつ予算1万とか言ってたしNASに対して基礎知識すら持ってないからスルー推薦だぞ
まあ愉快な話題を提供してくれてるのはある意味有難いが。

977 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 12:35:39.16 ID:G7lrFJJD.net
そいつは前から来てるNASが欲しいと言って、最後はPCにしましたって奴だよ

978 :不明なデバイスさん:2015/06/27(土) 13:28:01.81 ID:tiX5br23.net
スルー了解。

979 :不明なデバイスさん:2015/06/29(月) 01:23:54.47 ID:EJfGzQwj.net
「Seagate「NAS HDD」ってどうなの?性能・電力・温度を比較してみた」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150629_707731.html

980 :不明なデバイスさん:2015/06/29(月) 07:29:30.79 ID:GJEKx/xy.net
8MB の差 w
シーケンシャルで「8MB」の差っていうな。誤差って言えよ w

981 :不明なデバイスさん:2015/07/07(火) 14:24:34.67 ID:ue95CHuW.net
ポケドラクラウド分解した人いないかな?

982 :不明なデバイスさん:2015/07/08(水) 12:19:14.79 ID:Vl8tm8V6.net
シーケンシャルなら誤差じゃないだろ
性能差だよ

983 :不明なデバイスさん:2015/07/11(土) 23:01:59.21 ID:fPVMoixw.net
NAS用HDDってなんか胡散臭いんだよな
シールとファームをちょこっと変えて出荷してるだけでもわからんよな

984 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 02:18:07.70 ID:IEnTJs0C.net
少なくともWDのREDはそういうのだろ

985 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 08:50:37.64 ID:wf3txscX.net
完成検査の結果でグレード分けしてるだけじゃないの?

986 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 10:50:21.81 ID:8001OE3v.net
公表されてるスペックに大差がないなら2種類作るメリットってあまりないんだよな
モーターとかキャッシュとかのメモリとかさまざまなパーツが微妙に違うのかもしれないけど
価格差が僅かなら2種類作るメリットってそんなにないと思う

987 :不明なデバイスさん:2015/07/12(日) 12:42:06.36 ID:wXAkfXoE.net
ヘッドシークの耐久回数がグリーンの2倍ある
…事に一応なっているんだけど、信心が必要かも

988 :不明なデバイスさん:2015/07/14(火) 22:25:51.03 ID:pK8f7Xy7.net
心配NAS

989 :不明なデバイスさん:2015/07/14(火) 23:08:40.84 ID:9DZ/nYJp.net
通電想定も、グリーン8h/dに対いてレッド24h/d、と謳っている。

24時間運転が前提のNASに、8h/d想定の物を導入するのは・・・
リスクを少しでも減らすためにNAS用を選ぶのは、普通の流れと思う。

990 :不明なデバイスさん:2015/07/14(火) 23:15:30.58 ID:knJIxfQ2.net
そのNAS用のREDが1日8時間週5日のデスクトップ用より壊れまくっているんだよな

991 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 05:46:55.48 ID:t50gcUQI.net
みんなはHDを2.5と3.5のどっち使ってる?
俺はコスパ重視で3.5なんだけど、
やっぱ2.5のが小さい分排熱的に有利なのかな?

992 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 09:05:36.18 ID:a+FIwcJM.net
2.5で24/7運用って、SASしか対応してなくない?

993 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 10:13:34.09 ID:+ecI6bNZ.net
エンタープライズ用途だと2.5インチに移行してるけど
一般向けだとまだなのかな
ちなみに家のノートパソコンは24時間稼動してるけど問題茄子
でも20台くらい使ってる中で1台壊れたことはある
2.5インチのほうがノートパソコンに使われてるから
振動とかには強いらしいけど耐久性がまだまだなんだろうね

994 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 10:29:58.82 ID:syhYior6.net
Red以外はRAIDでの使用は推奨していません
って言ってるけど、ほんと何が違うんだろうな

Red発売前からRAID組んでる立場としては
今更そんな事言われても困るんだけど…という気分

995 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 14:22:13.47 ID:kDZJR5E7.net
>>994
一番の違いはTLER。
不良なセクタに当たった時に最大で60秒がんばって読み込もうとする。
RAIDコントローラは60秒も反応がないとHDDが無反応とみなしてRAIDから切り離し。
赤はこの時間を7秒?だったかにしてある。

996 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 18:39:15.37 ID:jiLAkYRR.net
WD純正茄子ってどうなす?

DLNAはDLNAだけでD-TCPIPは非対応かな?

997 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 20:23:17.64 ID:+8+jitl2.net
海外で売っている物をそのまま日本に持ってきただけだからないね

998 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 23:06:10.76 ID:M0hxz2li.net
>>989
Redは明らかに利益率高そうだしな

999 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 23:10:39.22 ID:M0hxz2li.net
ハードウェア的な違いはなくて
値段の違いは保証料みたいなもんなのだろう

1000 :不明なデバイスさん:2015/07/15(水) 23:14:41.05 ID:lIuOQXoO.net
インテルと同じでクオリティを満たさない赤を緑として売ってるらしい

1001 :不明なデバイスさん:2015/07/16(木) 00:29:00.35 ID:Jf5TNY/S.net
赤が壊れやすいのを見ると緑の選別品が赤だろ

1002 :不明なデバイスさん:2015/07/16(木) 00:34:06.52 ID:5T+mXlMM.net
次スレ

NAS総合スレPart24 (LAN接続HDD)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1436974358/

1003 :不明なデバイスさん:2015/07/16(木) 01:24:08.83 ID:AwYmvdL8.net
赤と緑はきつね・たぬき程度の違いしかない

1004 :不明なデバイスさん:2015/07/16(木) 01:43:18.04 ID:IMmCIS1T.net
>>995
それ緑でなったわ
ZFSでRAID1組んでたけど1台Removeされまくった

1005 :不明なデバイスさん:2015/07/16(木) 13:52:09.16 ID:g3KgvNZ8.net
>>1004
ホントにTLER関係あるの?それ。
Solarisだと関係あるのかもしれないけど、
FreeBSDやLinuxだったらタイムアウト時間変更すればOK

総レス数 1005
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★