2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズPart10【LinuxBox】

1 :不明なデバイスさん:2014/05/14(水) 22:30:58.65 ID:jtoDNK35.net
I-O DATA機器製 低価格NAS(ネットワーク接続HDD)
『LANDISK、Giga LANDISK、LANDISK Tera、LANDISK Home』
の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

ゆるりとsage優先でマターリと行きましょうか。

前スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331949319/

過去スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part7【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219900868/

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part8【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260770068/

401 :不明なデバイスさん:2016/02/22(月) 17:48:48.17 ID:LPTiEkdP.net
>>398
あれって、クライアントだけの問題じゃないんだっけ?
システムは全部セットでアップデートされるんだから、リモートリンク2使ったらいいんじゃね?とりあえず。
あとは多分役に立たないけどサポートに投げてみるとか。
>>399-400
スレタイを三回大きな声で音読しよう!
PowerPCのLANDISKは存在しないのだ。

402 :不明なデバイスさん:2016/02/22(月) 20:21:58.11 ID:LYE/hGyc.net
ああw  ここLanDiskスレだったw

403 :不明なデバイスさん:2016/02/22(月) 21:42:13.35 ID:LPTiEkdP.net
まぁ、答えを書いてしまえば、2TiBの非BigSector(非AFT)の物が無難。
アラインメント境界なんて気にするほど早くないから意味は無いんだけど、切りなおそうとすると地雷になる。
そもそも、2TBでも手動で切らないと実装メモリが足りなくてフォーマットできないとか色々あったはず。
物理的にも専用品じゃないとまず箱に入らない。
変換基板の対応が必要なのは、LBAのアドレスを48bitでちゃんと返してくれること。
あとは本体側の制御の問題であって。
パーティションテーブルと、物理的な問題はLANDISKも古めのは似たようなもんだな。

404 :371:2016/02/22(月) 23:29:52.13 ID:QT35Fttw.net
2TBの壁ってこの前まで売ってたUSBハードディスクだと結構あるよね。
IDE-SATA変換は物理的に収納できるケースならいいけど、SATAコネクタ部分が邪魔になりそう

405 :不明なデバイスさん:2016/02/23(火) 00:07:58.32 ID:ELyA+myZ.net
完全にスレチだけどUSB-HDDケース、変換チップの他にフラッシュROMが付いてる
で、変換チップを調べても2TBの壁について書いてないし
チップ内にEEPROMがあってUSBデバイスIDが記録できる
もしかしてフラッシュに書いてあるデータで2TBの上限が決まってるのかな

406 :不明なデバイスさん:2016/02/23(火) 00:30:45.57 ID:vy/jr9j3.net
>>404
ラインナップが2TiB未満のはそれなりに危ない。
汎用のケースだと対応情報見ないと。変な実装だと、2TiBまでと、それ以降で二台見えるなんていう変態実装もある。
LANDISKだと、HDL-Gはまぁ入らないだろうなwGXとかGXRですらコネクタのスペース確保で樹脂パーツのつめ折ってるし。
無理すればどうにかなるものもあるかもしれないのは、HDL-Wとか、HDL-Uとかくらいか。
あれも余裕は無いので入れられるほうが少ないと思う。

玄箱があったからあっちは、専用の形状のが「あった」んだよね。
でも、それだって生産終了だし、Linkstationの一部はコントローラが変わってるので問題が起きてたはず。
32bitで済ませたほうが実装はらくだとは思うけど…無条件に値を落とすのは反則だと思うw

407 :不明なデバイスさん:2016/02/23(火) 01:21:27.43 ID:vy/jr9j3.net
>>405
ヒント「ファームウェア」
カードリーダだってアップデートで認識容量増えたりするだろ。
でも読み書きの限界速度は変わらないよな。

408 :不明なデバイスさん:2016/02/23(火) 14:40:09.95 ID:ELyA+myZ.net
スレチ続いてすまない
>>407
USB-SATA変換チップのカタログスペックでは外付けファームは不要となていたんで
2TBi以上が読めないのは外付けの独自ファームを食べているからのような気がする

牛の2TBi上限の電源内蔵ケースを10台以上保有愛用しているので
それなら書き換えられんもんかと思った次第
データシートによると8051内蔵らしいんでIOなり牛なりの中の神来ないかな

参考までにsmartctl -a -d usbsunplus /dev/sdxで牛のUSB-HDDのスマートは読めた

409 :不明なデバイスさん:2016/02/23(火) 20:45:36.35 ID:vy/jr9j3.net
>>408
住人的にも「外付けUSB-HDDとか、ケース」のスレが良いと思う。
箱でうってて、かつホストから書き換えられるならアップデートを提供してくれてもいいと思うけど…。
それが無理だったり、HDD入りで売ってる商品は仕様は満たしてるからしょうがないね。
仮に神が降りるにしてもスレ違いじゃ気がつくものも気がつかないのではないかと思う。

410 :不明なデバイスさん:2016/03/11(金) 01:25:47.41 ID:38BI7tM/.net
HDL2-Aを使っています。
ディレクトリがおかしな事になってしまい、
Aというディレクトリの中身がBというディレクトリの中身に
繋がってしまい、データが保存出来ないようになってしまいました。
LanDiskのメニューからチェックディスクをすると異常終了、
アクティブリペアーを試すと問題ない、と言われます。
でも、アクティブリペアー後にチェックディスクすると異常終了。
どうしたらいいんでしょうか。

総レス数 1034
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★