2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズPart10【LinuxBox】

1 :不明なデバイスさん:2014/05/14(水) 22:30:58.65 ID:jtoDNK35.net
I-O DATA機器製 低価格NAS(ネットワーク接続HDD)
『LANDISK、Giga LANDISK、LANDISK Tera、LANDISK Home』
の有効利用方法についておしゃべりするスレ。

ゆるりとsage優先でマターリと行きましょうか。

前スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331949319/

過去スレ
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part7【LinuxBox】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219900868/

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part8【LinuxBox】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260770068/

2 :不明なデバイスさん:2014/05/14(水) 22:32:56.17 ID:jtoDNK35.net
仲良く使ってくださいね。
文字数制限でスレタイからスペース一個抜きました。

3 :不明なデバイスさん:2014/05/18(日) 23:52:30.11 ID:46sM94Xa.net
1乙。

HDL-A2.0Sか3.0Sってフォーマット形式なんですか?
取説に書いてなかったし(探せないだけ?)、HP見ても分からんかった。
コントローラが壊れたときにサルベージしやすい形式かなぁ?

4 :不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 18:07:43.63 ID:nGABh+zQ.net
>>3
XFSだったはず。
システムパーティションは暗号化されてるけどユーザー領域は大丈夫だったはず。

5 :不明なデバイスさん:2014/05/30(金) 22:29:25.63 ID:Q9WBnaO3.net
バッファローのサイトがウイルスに感染していたらしい。最近BUFのサイトからファイルをDLした人は注意

http://buffalo.jp/support_s/20140530.html
調査の結果、弊社委託のダウンロードサーバー内の一部のファイルが不正に改ざんされていた事が判明しました。
改ざんされたファイルをダウンロードし実行されたお客様のパソコンはウィルスに感染している可能性がございます。
早急にウィルスパターンファイルを最新にしていただきウィルスチェックをお願いいたします。
本件に関するお問い合わせは下記、専用窓口へお願いたします。

6 :不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 00:25:22.66 ID:P/P8oWoV.net
HDL4-Gのメイン-サブボード間をつなぐ6芯フラットケーブルが断線した。orz
上蓋を奥から手前にスライドして固定するけどそのため長めのケーブルが
奥へ引きずられるようになりサブボードコネクタのピンコネクト根元に
負荷がかかりそこからポッキリと金属疲労で折れた。
アイオーにメールでケーブルだけ販売しているか確認中。
多分ダメだろうな。

7 :不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 19:58:06.22 ID:hV+UA40j.net
多分これ
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_46618/
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_59205/

ハウジングは使いまわし可能だから、ピンだけ買うとか

写真を下スレでアップして特定してもらってください
外見と型番から部品を特定するスレ その4
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1352105524/

8 :6:2014/06/05(木) 07:48:44.46 ID:/2H5Xort.net
>>7
わざわざ調べてくれたのかな?
ありがとう。

アイオーからメール問い合わせの返事きた。
案の定ケーブルのみは販売していないので本体送れだった。orz
仕方ないんで現物片手にパーツ屋へ。
手に入れたのはリンクしてくれた日本圧着端子製だった。
コネクタ
型番 PHR-6*10
箱番号 0630-53
ピンコンタクト
型番 SPH-002T-P0.5S
箱番号 0630-56
ホーザンP-706だと使用ダイスは芯線1.4 被覆1.7H

ピッチが細かいのでよほど器用でないと工具なしの圧着はできないと思う。
自分は工具持ってたけどこれだけのために工具買うのは勿体ないし
修理費用によっては素直に修理に出した方が良いかも。

9 :7:2014/06/05(木) 22:27:22.91 ID:DiL9S8mD.net
ホーザン持ってるのかよw
左のシリアルポートに右のコネクタと同じもの付けようと思ったら
右は2mmピッチだったのね
そのときに調べた

10 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 11:52:21.61 ID:hTYhPaty.net
>>9
よく知らんがホーザンって笑われちゃう工具なの?

11 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 12:57:59.65 ID:WHpYzneD.net
持ってれば「こいつ…できる!」って思われるような優良メーカーだよ

12 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 15:01:52.91 ID:hTYhPaty.net
>>11
そうなんだ
なんか高そうだな

13 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 17:18:02.90 ID:Ex8g69Y5.net
>>10
「お前、素人じゃねぇだろ」的なwだな。
普通もってねぇよとか、そういう類の。

14 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 19:08:20.67 ID:fOGaWGi/.net
高くもなく安くもなく、無難な工具メーカー

15 :7:2014/06/06(金) 19:26:33.14 ID:Lu9zUjJE.net
>>10
えらそに教えたおいらは精密圧着ペンチ持ってない(電工用とLAN用だけ)のにトピ主は持ってたから
自分で自分をワロスしたっす
宝山でもロブスターでもどれでもいいから欲しいっす

何グラムかオモリぶら下げて取れなければ大丈夫だけどねぇ
修理出すのがよければどうぞ

16 :不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 20:33:41.41 ID:hTYhPaty.net
ちょっと調べたけど精密圧着ペンチって結構するのね
1回だけだと元取れそうにないな

17 :不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 13:15:22.88 ID:q1Wx4/ok.net
HDL2-A4.0のUSBに外付けHDD増設しようと思ってるんだけど3TB以上って認識しないの?
以前4Kセクタ(録画非対応)のHDD付けたらフォーマットすらできなかった

18 :不明なデバイスさん:2014/06/09(月) 00:49:56.17 ID:wxfEBxFf.net
>>17
4TのWDで認識してるけど

19 :不明なデバイスさん:2014/06/09(月) 02:22:55.23 ID:jUT/wuVP.net
>>17
HDL4-Gだけどリア端子の場合2TB超はNTFSとFAT32しか認識しない
フロントは試してないけどFAT、FAT32専用だったよな
RAWだとNGだった希ガス

20 :不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 13:43:43.75 ID:pdDo9Oac.net
HDL2-Aシリーズなんだが、
bittorrentダウンロードマネージャーがすぐに
サーバーと接続できませんでしたとなってしまう

初期化するしかないのか...。

21 :不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 22:28:12.33 ID:BvD7jkFu.net
今日LANDISK Restoreを使ってXRの設定を
別のXRにコピーしようとしたんだけどうまくいかんかった。
アイオーの製品てこんなもんなのか?

22 :不明なデバイスさん:2014/06/26(木) 11:44:53.14 ID:yqtbHvv4.net
>>20
帯域食いつぶされてたり、HUBとか、NICが、他のトラフィックでてんぱってたり?
他に忙しそうにしてなくて、トラフィックも無いのに、UIが使えないなら、ディスクチェックしたほうがいいかも?

>>21
こんなもんかどうかは、状況や条件にもよるけど。
環境の違いにより復元できないこともあるなんて書いてあるけどなw
増設なんかも出来るし、条件と、失敗した内容にもよるきはする。
基本的には、設定を読んで書き込むだけなんだから、早々バグだらけってなりそうも無いんだけどね。

23 :不明なデバイスさん:2014/06/28(土) 13:00:52.22 ID:DNHjUxC+.net
HDL-A2.0Sを購入して固定IPで使い始めましたが、
なぜかいつのまにか電源が落ちている現象に3回も遭遇。
電源供給不足?これじゃ安心して使えません。
似たようなことがあった方の情報ないでしょうか。

24 :不明なデバイスさん:2014/06/28(土) 16:23:50.78 ID:IUMtvsIj.net
>>23
ログになんか出てない?

25 :不明なデバイスさん:2014/06/28(土) 19:45:46.35 ID:DNHjUxC+.net
>>24
会社をリモートで見たらまた落ちてたので、出社して電源入れてきました。
…1時間半ぐらいでまた勝手に落ちてた…。
ログにはたいしたことは出てないです。NTPサーバに時刻合わせに行ったぐらい。
なんでしょうね、これは。初期不良なのでしょうか。

26 :不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 11:04:12.15 ID:KmUzVSbt.net
会社か。掃除のおばちゃんが電源ケーブルひっかけてんじゃない?
またはスリープ設定(スケジュール電源管理?)入ってるとか。

27 :不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 13:29:01.86 ID:trscPxv8.net
ログにシステム終了が出てないなら突然の電源断だろうね

28 :不明なデバイスさん:2014/06/29(日) 13:34:52.85 ID:7PyOYhQA.net
UPS付けろよ。APCの小さいのなんて10万もしないだろ

29 :sage:2014/06/29(日) 16:50:23.37 ID:im5iJHvLX
>>26
出社して見に行ったときもコンセントは外れてなかった。

>>27
最初の3回も突然ドライブが見えなくなって切れてたんで、同じパターンと思う。

>>28
他に2台使ってるけど、それは落ちないんだよね。
あとリモートで見てたPCも電源問題ないし。
繋がってる先が同じだからなあ。もしや設定したIPがどっかとかぶってる??
でもそんなんで電源落ちるとは思えない。

30 :不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 17:19:27.38 ID:OOew3QJwC
>>29
素直にサポートに投げて、交換してもらえ。
ほかに二台あって、条件同じようなもんなら、そうそう間違った設定もしてないだろうし。
怪しいもんあれこれするより、怪しければ、交換してもらったほうがいいぞ。

31 :sage:2014/07/05(土) 09:29:23.22 ID:1XAM7m+PU
>>30
レスどうもです。
旧HDDからファイルを転送し終わったら、電源おちなくなった。
(でも昨日1回落ちた。条件は不明)
どうも特定のファイルを書き込むと落ちるらしい??
日付がぶっ壊れてるか、ファイル名がおかしいか…。
ログが残らないのでさっぱりです。

32 :不明なデバイスさん:2014/07/07(月) 15:02:43.34 ID:pQTHo2Ob3
>>31
一応ディスクチェックとか?でも違うだろうなぁ。
「他の」が別機種だとまた微妙なんだが、同じのが三台でひとつだけおかしいなら、やっぱサポートに行って交換じゃないか?
切り分けてみるなら、ACアダプタを他のと交換するくらいしかできることもないだろうし。
エラーの類なら、電源が落ちるよりは電源はそのままでシステム止まるとか、勝手に再起動とかそんな風になりそうなもんだがな。

33 :不明なデバイスさん:2014/07/10(木) 21:24:53.68 ID:JkNnW2sF.net
質問させてください。
HDL2-A4.0をRAID1で使っていて、片方のHDDが壊れたらしく、
赤いランプが点滅して起動しなくなったので、シーゲートの同じ型番のバルクHDDを購入して、
Ubuntuでext3にフォーマット後、壊れたHDDと交換しました。
交換後に電源を入れたら正常に起動し、管理画面へもログインできるようになりましたが、
ディスク状況の状態が 再構築(0%) から一向に進みません。
HDDの使用量は1.5TB程です。再構築が終わるのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
それとも何か手順が必要なのでしょうか?

34 :不明なデバイスさん:2014/07/11(金) 12:16:41.49 ID:zKs7TAMss
>>33
態々Ubuntuでフォーマットしてるのは余計な作業だと思うけど?
有るとすれば、余計なことして「知らないパーティションがある新品じゃない何か」ってシステムに見えてる可能性はある。
ログに進捗とかエラー出るはずだけど。
あと、作業中はアクセスランプ付くはずだが作業している形跡は?

35 :不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 00:38:07.02 ID:apEfV7oH.net
一晩ぐらい放置してみるんだ

36 :不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 09:07:39.38 ID:y+n8xp3V.net
バ・ル・ク

何故なのか…

37 :不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 23:18:37.55 ID:bFP7Dlmwi
usbへのバックアップって事実上専用フォーマット一択なのな。
ntfsはいつになったら対応するのやら

38 :不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 12:01:52.20 ID:p4w4Tr//4
>>37
LinuxからのNTFS書き込みなんてちょっと嫌じゃないか?
実際、非対応の部分あるし、ファイルの読み書き以上の属性とか、権限とか設定すると場合によっては積む。
Windows側に、リーダーインストールすれば読めるし問題ないんじゃないかと思うがそれでもNTFS使いたい?

39 :不明なデバイスさん:2014/07/22(火) 15:48:29.19 ID:B0ObDg59.net
SeagateHDDのスレとか他の所でもちょくちょくHDDが逝ったとか見かけるけど最近多いのか?

40 :不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 15:20:18.69 ID:b0JCzAo10
>>39
気温高くなってるし、落雷多いし、そういう意味では、そういう季節。
まぁ、メーカーって言うよりモデルによって当たり外れあるのはいつものこと。

41 :不明なデバイスさん:2014/07/23(水) 23:10:15.95 ID:j2K+8xNu.net
Java7r65になってからPCでRemoteLinkが起動しなくなったね

42 :不明なデバイスさん:2014/07/24(木) 00:29:59.18 ID:YOeOlZVg.net
>>41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331949319/877

43 :不明なデバイスさん:2014/07/24(木) 23:27:25.10 ID:eWZ4mbF2.net
>>42
それじゃない。877は自分なので…

これとか ttp://www.gensya.net/data/files/news/11743.html
これ ttp://asukabook.jp/news/140718.html

今回のはRemote Link以外のJavaアプレットも全部影響を受けるので要注意

44 :不明なデバイスさん:2014/09/06(土) 21:09:47.69 ID:3nychsp8.net
保守

45 :不明なデバイスさん:2014/09/12(金) 03:00:43.35 ID:XRLx2L2NV
いまさら、HDL2-A専用の交換HDDが出てるんだが。
システムは入ってないって説明になってるから、更に謎。

46 :不明なデバイスさん:2014/09/23(火) 21:14:38.42 ID:qvwBBS6J.net
seagateのhdd逝っちまった。。
linux上でも読めない。いい復旧ソフトしらない?

47 :不明なデバイスさん:2014/09/24(水) 06:15:08.10 ID:FSeHRQak.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20140924_667635.html

48 :不明なデバイスさん:2014/09/24(水) 15:45:21.55 ID:X6BqW1be.net
>>47
ファイルストレージに2.5インチHDDを使う利点ってなんでしょうか?

49 :不明なデバイスさん:2014/09/24(水) 19:02:14.45 ID:+lczEQ4Z.net
へ?
最近は2.5インチへの移行が進んでいるぞ

50 :不明なデバイスさん:2014/09/24(水) 20:24:21.61 ID:VrOSXgZB.net
>>48
故障率が低い

51 :39:2014/09/25(木) 01:09:28.65 ID:pR7vJKDz.net
>>49-50
こマ! ちょっと明日調べてみる モーターが5Vなのかな(コネクタ的には12Vも来てるはずだけど)

52 :不明なデバイスさん:2014/09/29(月) 18:08:17.24 ID:uRonSq5RI
>>47
なんか、へんてこなデザインだな。ありそうなものがあったり、なさそうなものがあったり。
マウンタとかみると、QNAPとか、またあのあたり?
>>48
基本的には、「消費電力」をうたうことがおおい。
必然的に低発熱。
3.5と比べて速度は遅くなったり、連続運用には、適さないなんて話もあるけど、ドライブの設計思想にもよるだろうな。

でも…2.5の穴があるって書いてあるけど、3.5だよね?これ。

XRとか、XVあたりそろそろ見捨てる気満々って感じだな。
だけど、QNAPとかとぶつかってI-Oが勝てる見込みなんてあんの?
ダサい日本語表示なんて大したアドバンテージにならんだろうし。

53 :不明なデバイスさん:2014/09/29(月) 20:38:47.24 ID:uRonSq5RI
>>46
壊れ方による。
っていうか、漠然としすぎてて、最初からアキラメロ状態なのかどうかも判断できない。
LANDISKも機種によっては、ファイルシステムのエンディアン違うとか、色々あるからどうしてダメだと思ったのかも含めもっとちゃんと書け。
NTFSな機種は、そのままWindows用のツールが使えそうだけどな。

54 :不明なデバイスさん:2014/10/01(水) 08:14:28.58 ID:4pAcB+iXc
あの「どっかで見たような」系(HDL-Zとか、HDL-Hとか)の箱ってものすっごく五月蝿いのが致命的だよな。
あと、箱が、ただの小型PCでつまんない。

なんつーか、まだ売ってるのに、自社製品をDISるのもどうかと思うぞ。
出来るやつだけやめちまったのかなぁ。

55 :不明なデバイスさん:2014/10/02(木) 22:55:45.64 ID:bEj+VPyc.net
bash修正ファーム来るか…

56 :不明なデバイスさん:2014/10/05(日) 21:27:46.27 ID:cESxtouFN
>>55
こないねぇ。
やるとして、どこまで対応してくれるんだろうねぇ。

57 :不明なデバイスさん:2014/10/06(月) 18:20:33.09 ID:rWhJE2UUP
こないと思ってたらきてた。
一部機種だけ。
でも、五年以上前の製品は、しらばっくれるつもりっぽい。
こういうとき、外向きの機能を提供してる機器は色々あれだな。

58 :不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 05:12:45.96 ID:HGp89Cry7
あれ?HDL-Cはいいけど、HDL-CE忘れられてね?
あいつもLinuxベースだったよな。ちょっと○投げくさいけど。

59 :不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 11:29:50.46 ID:CvTHvwg7.net
wss2012R2搭載のZシリーズポチった。
今からwktk。

60 :不明なデバイスさん:2014/10/08(水) 17:04:42.98 ID:HGp89Cry7
>>59
旧世代の2台のやつもってるけど、「うっさい」ってのが問題だと思う。
もうちょっと空冷が静かだったら、お値段しだいで家にあってもいいんだけど。

XV/XR/Aは、デザインと、比較的静かなところが好きよ。
少なくともZよりはw
あと、安くて、それなりには速度が出るところ?w

騒音が妥協できれば、HDDの台数の割にはコンパクト(っつっても他所と同じような筐体だが)だし悪くないと思う。
x86であれこれ素直だしね。
まぁ、良くも悪くもWindowsだしなw
何かをさせたいと思ったりするのには楽は楽。

気に入るといいね。

61 :不明なデバイスさん:2014/10/09(木) 20:15:32.38 ID:++83yX1xj
一通り、アップデート来たね。

でも、ついでに修正とか、おまけがあったのは、HDL4くらい?
バージョン飛んでるから、棚上げになってたやつがひとつあったのかも。

もうないと思ってあれこれいじっちゃったから、どうしようかな…。

62 :44:2014/10/12(日) 01:12:07.19 ID:PGWPWz36.net
届いた。設定した。

シーケンシャルリード95Mおーばー。
糞重かったmdbファイルがさっくさくです。
WSS2012R2で少し悩んだので書いておきます。
商品届く⇒接続テストする⇒guest有効⇒繋がった⇒AD設定する⇒クライアント繋がらない⇒なぜ?
調べた結果guest無効にしなきゃ繋がらないんだと。そんなんしらんわ。一日無駄にしたw

ついでにage

63 :不明なデバイスさん:2014/10/18(土) 03:17:13.74 ID:A1n072Ip.net
>>62
ファイルサーバとして導入したんですよね?
自分も会社にてファイルサーバ用のNASを探しています。
win鯖でRAID5か6で考えていたのですが予算オーバーです。
可能な限りで良いのでローカルの構成や最大接続数、その時の体感速度等教えて欲しいです。
色々調べてはみたのですが、wss2012R2が業務にどれほどの恩恵があるか知りたいです。

64 :不明なデバイスさん:2014/10/18(土) 04:58:48.05 ID:9YWs0Kihj
>>64
どのモデルかすら書いてないんだぜ?
2台構成のもあるんだが。
良くも悪くもただの小型PCだからな。

65 :44:2014/10/20(月) 01:21:21.16 ID:gM7H2E2f.net
>>63
まだ完全移行してないんですよ。
今週中に以降予定。
トータル600G程度のデータとクライアント25台程度繋いでみてから報告するわ。

66 :不明なデバイスさん:2014/11/04(火) 01:26:36.57 ID:3y0USPjC.net
>>59
報告まだぁ?

67 :44:2014/11/08(土) 00:41:43.57 ID:6Ijqwxpg.net
遅れてスマソ。忘れてたw

トータル600G、クライアント26かな?
LinuxNASとの比較だけどいやー早い。
支店とVPN組んでるけど支店からも早くなったとのお言葉を頂きました。
NICチーミングの影響が大きい気がする。
ローカルではギガビットのほぼ理論上速度が出ているし、支店からのベンチでも40〜50M出ている。
階層の深いmdbファイルで遅延の改善が体感出来るくらい早くなっている。
ファイルサーバのみで運用するならば全然アリだと思いますよ。

68 :44:2014/11/08(土) 00:51:33.34 ID:6Ijqwxpg.net
ぶっちゃけ少し賭けな部分もあったんですよ。
SQLサーバ導入も考えていたのでその労力とコスト考えれば安いもんだ。
クライント数50以下ならCALが必要ないし数年はこの構成で問題ないですな。

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:35:37.67 ID:w3ENzqEs.net
年末掃除してたらHDDなしのHDL-GSが出てきた。
バックアップ採ってないんで使い道ないな〜とWikiみたらHDLP-SとCPUが
同じだったので、OSさえ起動すればLinux箱になるかと思った。

パーティションは通常通りに切って、ファイルはHDLP-Sからまるっとコピー。
カーネルのファイル名を.gsに変更したら普通に起動したわ。
さすがに基板が違うからUSB端子は認識していない様子。

でも、やっぱり使い道がなかったな。

70 :不明なデバイスさん:2014/12/15(月) 22:44:37.37 ID:6hFAiSNM.net
1TBx2でRaid1運用してるんだけど、1個だけ500GBだけに交換できるの?
データは100ぐらいしか入ってないんだけど。

71 :不明なデバイスさん:2014/12/25(木) 14:07:22.59 ID:KNE7mkY9m
>>70
できない。
データ量に関係なく、RAID1はRAID部分が同じサイズでないとダメだから。1TBx500GBで一度フォーマットすれば、500GBのRAID1として使えるだろうけど、あんま意味ないよね。

72 :不明なデバイスさん:2015/01/01(木) 21:40:28.73 ID:Q5Vraxdn.net
>>69
HDL-Sは、HDLP-Sとか、HDLP-Gと同じなんだけどな。基板の形状は違うけど。
>>70
機種名が書かれていないけど、I-Oのファームはそんな器用なことできない。
HDL-Zは、ちょっと例外か。

73 :不明なデバイスさん:2015/01/12(月) 02:06:58.25 ID:gEdxWZVa.net
HDL2-AをRAID1で使ってて、訳あってシステム初期化したんやけど、
再起動したらHDD1&2ランプ赤点灯、ステータスランプ赤点滅で、
MagicalFinderでもアクセスできなくなった。

HDDをPCに挿したら、パーティションはすべて残ってるから問題ないと思う。

初期状態はRAID0なんは知ってるんやけど、初期化したらデータパーティションも
RAID0になるんやろか?

74 :不明なデバイスさん:2015/01/12(月) 12:23:49.52 ID:GAjjd9I8.net
>>73
初期状態はRAID1じゃない?
俺はRAID0で運用してて、HDD1台故障して、慌てて初期化したら同じ状態になった。
初期化したのは失敗だった。
結局、サポートに送ってシステム領域を復元してもらった(保証切れてても無償)。

75 :不明なデバイスさん:2015/01/12(月) 15:53:57.56 ID:gEdxWZVa.net
>>74
書き込みめちゃ助かる。
同じように、サポートにシステム領域の復元をお願いしようと思う。


ちなみに、

>初期状態はRAID1じゃない?

失礼、出荷時のRAIDの初期設定が「0」という意味でした。
いろいろ調べたら、出荷時はデータ領域のパーティションは
md+xfsフォーマット(RAID1)されてるみたいね。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/2352/PC/HDL2-A.html

76 :不明なデバイスさん:2015/01/26(月) 18:59:50.88 ID:QTs/HEGQ.net
HDL2-S4.0のHDD同時に死んだ
システム復旧出来ないじゃないかーヽ(`Д´#)ノ

77 :不明なデバイスさん:2015/01/27(火) 01:59:03.14 ID:aM33NKkq.net
バックアップとってないのが悪い

78 :不明なデバイスさん:2015/02/02(月) 23:56:22.16 ID:4MGvYE+Z.net
購入前に取説読んでたら、リモートリンクするとスリープできなくなる事に気づいた。皆どうしてるの?
外出先でもリンク無効に設定できるとかないよね。

79 :不明なデバイスさん:2015/02/13(金) 08:00:01.84 ID:26XOnDzCz
HDL2-A4.0使用中なんだけど、最新ファームにしてからコンテンツ操作画面にアクセスできない。
Windowsからもmacからもどのブラウザでアクセスしてもサーバに接続できないというエラーになる。
管理画面は使えるし、中のデータもアクセスできる。
DNLAも動いてないっぽい。
DNLA関係のシステムが壊れた?

80 :哀れな子羊:2015/02/18(水) 16:07:13.15 ID:4JfaTzLu.net
 
HDL-A1.0なんですが、HDDがクラッシュしサポセンにHDDのみ入手可能か
メールで問い合わせましたが、ナシノツブテ(電話はとにかく繋がらない)
知り合いが同機種を持っていましたので、HDDをクローニングさせてもらいました
使用アプリは、EaseUS TodoBackUp8 で、セクターバイセクターで作成しました
が、が、取り付けてみると電源投入後緑ランプの点滅が延々と続きます
20分くらいでいったん電源を落としましたが、このようなクローン作製では
無理なんでしょうか?
お教えください、よろしくお願いします

81 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 22:24:20.70 ID:ZmC+dp6l.net
去年〜今年にかけてかなり古い機種含めて、bash修正、セキュリティ向上などの更新ファームが続々登場してるな。
HDL-GSも久しぶりに更新した

82 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 22:59:37.58 ID:dBHuK3cw.net
質問
XVを利用しています。
知り合いからXVのケース手に入れられそうなんですが、空HDD4つ用意したら2台運用可能になりますか?
現状はXVでRAID6(2TB×4)です。

運用中の機械の初期化必須でも今なら何とかなるんですが

83 :不明なデバイスさん:2015/02/19(木) 23:46:00.03 ID:2IrA78Zz.net
意図的にRAID崩壊モードやって種HDD増やせばできるんじゃないかな

84 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 03:31:32.44 ID:ZM2t1gYN.net
>>83
崩壊モードって例えば空HDDを二台くらい運行中と入れ換えてシステムを書く感じですか?

85 :不明なデバイスさん:2015/02/20(金) 19:53:07.05 ID:gpXazwwZ.net
うぉー HDL4-GとHVL4-Gまでアプデしてるwww

86 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 02:13:09.45 ID:kw53boz1.net
>>84
そんな感じ
もしくはセクタ単位でHDDコピーしてもいいかも。こっちのほうが精神的によさげ

87 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 10:33:33.05 ID:pOLLB4PN.net
>>80
ワシもそれやってみたけど同じく延々とランプが点滅するだけでダメだったよ

88 :不明なデバイスさん:2015/02/21(土) 20:35:48.95 ID:HYVs+qfP.net
>>86
ありがとうございます。
今から実験してみます。
RAIDは今は6の構築完了なんですが、再構築し直す(システムを入れるのに早いのは)RAID0なんでしょうか?
空HDD入れてRAID6の再構築するのに丸1日掛かってたのをあと二回体験しないといけないんかと思うと…
とりあえず中のデータは全部別のハードディスクに待避させたのですが

89 :不明なデバイスさん:2015/02/24(火) 10:29:03.09 ID:nrPnyzom.net
PCで内容ため込んでたNTFSのHDDが、まんまUSB接続できちゃうって、
買ってからわかって、HDL-A2.0/Eがすげぇお買い得な気分だった。
2TB制限&リードオンリーにしてもすごいな、と。
でもFTPはあるのにHTTPが共有レベルで存在しないのにはがっくし。
在庫のhtmlコンテンツをトップページからリンクたどって見たいだけで、
ドメインはいらないんだけどね。

90 :不明なデバイスさん:2015/02/26(木) 00:54:41.67 ID:66+omdX0.net
>>88
もう再構築が終わって解決済みだと思うけど、
XVのシステム領域は4台のHDD全てにRAID1で書かれているから、
データ領域のRAIDモードを何にしようとも関係ないよ。

一つのシステムディスクを複数のLANDISKに移植すると
/mnt/hda5/conf/init/device_uuidに書いてあるUUIDが同じになるんで、
DLNAとかSSDPが誤動作するかもしれない。

91 :62:2015/02/26(木) 08:19:22.14 ID:AM6tNdib.net
62です。
複数台の起動はなんとか完了しました。

一台だけの容量のほうが再構築時間が短いと考えRAID1m+sにしてHDD入れ換えで再構築に8時間くらいで済みました。

別機器から立ち上げたらIPアドレスが同じになってしまい、混乱しましたがネットワークから一台ずつ繋いでアドレスの振りなおしをしたら二台とも認識出来ました。
中身が同じ内容の機器(にmacアドレスが違うだけ)だから当然なんですけどね

今は残りのHDDの再構築中です。

想像の進行具合通りに進めて良かったです。

ありがとうございました。

92 :62:2015/02/26(木) 16:38:08.53 ID:AM6tNdib.net
DLNAで忠告いただきましたが、
今回はDLNA用に1台(既存の機器)、
PCのシステムのバックアップ保存用に1台(今回増設した機器)
という使い方で考えていますのでもう一台の方のDLNAは無効にしておきました。

PCから送り込むときはIPアドレス指定のネットワークドライブの割り当てです。

93 :不明なデバイスさん:2015/03/11(水) 19:59:48.78 ID:jQW1+qBZ.net
迷惑メールにでも投げ込まれていないか?
窓口間違って無くても、流石にWebフォームから投げたものは帰ってくる。
送料は多分実費。それ以外は、交渉と状況次第。

クローニングでも大丈夫だったはずだけど、ドライブが違うとか無いよな?
GPTだった筈だけど、セクタ単位でのベタコピーなら大丈夫なはずだしなぁ。
容量が違うとだめだったって話は以前にあった。
ちゃんとユーザーエリアきちんと作ったら動いたらしいが。

古いファームだったら、例の穴使って中身見られないものかねぇ。
あの暗号化されたパーティション。

94 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 11:01:00.62 ID:cE7In4Tp.net
hdl-a 縺ッ smb2 縺ォ蟇セ蠢懊@縺ヲ縺セ縺吶°・�

95 :不明なデバイスさん:2015/03/13(金) 11:06:51.70 ID:cE7In4Tp.net
mojibake...

hdl-a ha smb2 ni taiou shite masuka?

96 :不明なデバイスさん:2015/03/15(日) 20:53:59.23 ID:obK65Ffy.net
非対応だと思う。
更新履歴でも対応したってなってないし。
対応してりゃかいてるだろう。sambaの対応状況と安定性次第なんだと思うけど。

97 :不明なデバイスさん:2015/03/16(月) 10:01:16.27 ID:ALbY3YOG.net
>>96
arigato-

98 :不明なデバイスさん:2015/04/21(火) 19:48:21.94 ID:37gPoMjo.net
どなたか教えていただけると助かります。HDL2-A
には個体差はあるのでしょうか HDL2-A2のHDDを
HDL2-A4に入れても システムは起動しないのでしょうか
起動させるために何か方法があれば、ご教示いただけないでしょうか

99 :不明なデバイスさん:2015/04/22(水) 08:45:40.49 ID:DXgscZL9.net
純正 HDDに何かコードを書き込んであるとか取説とか何かで読んだ
普通に売っている HDDとか、合わない HDDだと認識しないようになっているのかも
検証していないから不明だけど

100 :不明なデバイスさん:2015/04/22(水) 16:43:09.47 ID:Gb1J2P3l.net
早速回答いただきありがとうございます。
コードが書き込まれているなら、HDL2-A2で起動するシステムのHDDを用いて
HDL2-A4でRAID1のリビルドはできないということでしょうか
HDL2-A2の 1TのHDDを2Tに換装できたというのを読んだことがあるのですが、
それは同一のシステム内でのことだということになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします

総レス数 1034
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★