2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜

1 :不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 22:59:58.31 ID:Ti4l7YTd.net
有線LANの配線を極めるスレです。
いかに美しく配線できるか研究しましょう。

■過去スレ:有線LANの匠〜配線方法の工夫〜
匠1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1045145324/
匠2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141546495/
匠3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222706760/
匠4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264988192/
匠5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299223291/ (前スレ)
匠6(即死) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357619040/

■新築・改築を考える方へ
 あらかじめPF管等を使って配管しておきましょう。 タイプは16で充分です。
 1カ所核となる部屋(空間:ルータ、HUB等の置き場)を決め、そこから各部屋に配管しておけば、
 後からケーブルを変更したりもでき、便利です。
 電話線など、外部からの引込み線もも外部からPF管経由でその部屋に来るようにしておけば、
 後日、光ファイバー化の工事等があっても、対応しやすくなります。

参考
合成樹脂製可とう電線管工業会
http://www.pf-cd.gr.jp/index.html

953 :不明なデバイスさん:2021/03/13(土) 12:22:21.74 ID:49RbKVau.net
>>952
素人でいいじゃないか
ここにいるやつみんな素人じゃないのか?

954 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 00:11:15.87 ID:U5HQXphy.net
違うよ
勝手に思い込みで決めないで

955 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 01:23:02.65 ID:BdP+jz+A.net
>>954
じゃあマトモな案出して?

956 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 08:16:24.48 ID:dxGuGpkK.net
てか>>943で十分マトモだと思うが
頭のおかしい>>946が難癖つけてるようにしか見えない

957 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 09:33:34.31 ID:lIQJGXZZ.net
難癖って感じるのは、その意見を受け入れ難いからだろうな
別におかしいことは書いてなくても拒絶反応示す人は一定数いるからw

958 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 09:58:26.87 ID:U5HQXphy.net
言い訳が多いな。後付けの。

959 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 19:00:24.06 ID:dHoMMbGK.net
本職だけど、後から追加、追加で
テレホンガイドにギチギチになってる事なんか日常茶飯事
客もいい加減、元請けもいい加減

960 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 19:03:47.09 ID:NPWiyTR8.net
お前が適当に済ませようとしてるからだろ

961 :不明なデバイスさん:2021/03/14(日) 19:33:57.94 ID:8/mIzVmv.net
顧客が本当に必要だったもの(Wi-Fi)

962 :不明なデバイスさん:2021/03/15(月) 17:34:58.07 ID:Y2kzQCvo.net
うちは俺が虫耐性無いからぐっどすにしたわ笑

963 :不明なデバイスさん:2021/03/15(月) 23:08:33.72 ID:tVjTQL7S.net
LANの屋内配線ですけど、PF管とTL管、どっちの方が良いとかあります?
TL管の方が呼び込み線が入ってるみたいですけど、カップリングとかジョイントとかの付随品はPF管の方が多いみたいですが。
先行して工事してる部屋に業者が配管してたのはPF管じゃなくてTL管でした。
てっきりPF管だと思ってたのに…

964 :不明なデバイスさん:2021/03/15(月) 23:27:08.01 ID:PYBXnmVm.net
 20年近く前に、新築した時に各部屋にCD管+ぐっとすでCAT5eで配線したのですが、
壁掛けTV設置場所に、アンテナ線と電源しか設置せず、LANのジャックを設置しなかったのは
激しく後悔だった。
 対面にLANジャックあるんだけど、引きまわすと美しくない。5年ほどまえに
テレビ設置した時は無線LANで繋いで我慢していたが、やっぱり不安定。
  これから家を建てて、壁掛けを考えている方は、アンテナ線+LAN配線を、とチラ裏で書いておく。

 ちなみに、ついこの間、耐え切れずに、
TV壁の裏は階段下収納だったので、そっちから壁を抜いて、そこを通っている
エアコンホースに這わせて、2階から1階の光ケーブル導入口まで25m引きまわして配線した。
 外は、PF管つかってカバーしました。
 

965 :不明なデバイスさん:2021/03/15(月) 23:34:10.27 ID:PYBXnmVm.net
>>963
 LANは、屋内だと、CD管(オレンジ)、屋外 PF管(対候性あり)と思ってました。
TL管は電源とか電話線のイメージでしたが、LANケーブル通るならTL管で問題のでは?コスト高そうだけど。微妙に。

966 :不明なデバイスさん:2021/03/15(月) 23:57:00.57 ID:kcrEdPWd.net
燃えない方

967 :不明なデバイスさん:2021/03/16(火) 19:47:41.19 ID:eOzP9rk5.net
回答できないのにダラダラ書く人

968 :不明なデバイスさん:2021/03/16(火) 23:07:41.59 ID:ndEfeehv.net
弱電と強電だと規制が全く違う
強電でPF使わないといけない状況なら部材工法縛られるから付属品も一通りある
弱電で規制にかかるのは消防法絡みで防火壁越に穴明るくらう

969 :不明なデバイスさん:2021/03/16(火) 23:16:34.98 ID:yZMnreos.net
今はケーブル生で貫通できるだろ
不燃配管施工なんてもう何年もやってねーわ

970 :不明なデバイスさん:2021/03/17(水) 04:27:13.93 ID:6jl+NFC0.net
16mmのPF管に6.5mmのCAT6A 2本って通りますか?

971 :不明なデバイスさん:2021/03/17(水) 08:46:25.43 ID:fPZw4sJ6.net
>>970
まっすぐなら行けるんじゃね?

>>877
>>881
上記を読むと22Φで3本は無謀だから16Φは1本にした方がいいと思う。

972 :不明なデバイスさん:2021/03/17(水) 08:55:10.02 ID:rEXr9Jcs.net
>>971
そもそも後から追加で通そうというのが間違いなだけ
最初から最大本数をまとめて通せば以外といけるもんだよ
もちろん入線剤は塗りたくっておけw

973 :不明なデバイスさん:2021/03/17(水) 17:17:49.36 ID:XXGNWtHy.net
新築したんだが4部屋とも屋内配管一切無し・・・
2階のエアコンの配管利用してハンガーの針金にビニテでLAN巻きつけて
無事貫通 
外のエアコンの配管ダクト内にLAN通して1階のダクトから通線成功
エレコムのかしめと端子買ってきて1回目は失敗
2回目で成功 どこも穴あけずにモールだけで露出LAN配線成功
ミヨシってメーカーのカテ6のLAN、30メートル

ユーチューブのフルHDの動画テストしてみたけどすごくスムーズに
動いてて大成功

974 :不明なデバイスさん:2021/03/17(水) 20:54:54.32 ID:ssE8qBs0.net
>>973
おめっ! 良い色買ったな

975 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 15:28:06.23 ID:DMj7mgM5.net
光回線ですが無線LANにうんざりしてしまい有線にしたいんですけど親が言うには家を建築する時に空配線を作ってもらったはずなのですが、何かの用事で電気屋にきて貰った時に途中で空配線が切れていると言われたらしいです。
建築会社の倒産のゴタゴタに建った家なので今となっては配線業者も分からずこれ自体はしょうがないと諦めております。

自分で依頼しようと思うのですが壁の中からネット構成を作る工事っていうのはどういった工事になるのでしょうか?1階から2階の自室までひきたいのですが工事の方法が分からないです。
壁にたくさん穴を開けるなら難しいのですが自分みたいにゼロから作ろうなどというなら壁の曲がり角ごとに穴開けて引っ張ってきたりするのではと心配しております。

また自作で配線してる人のブログ見てたんですけどCD管というものから引っ張ってきてましたがあれが空配線なのですか?うちにもあれがあればすぐ解決するのですが・・・
ちなみに私の部屋は電話線がなくエアコンはあります。電気屋に相談すればよいのですがまだお金がなく無知なので予備知識が欲しいと思いましてお知恵をお借りしたいです。

976 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 16:06:53.30 ID:jOZFYE+z.net
cd管に通信線が何も通っていないなが空配管。
通常はそこに導線用の針金が通っていて、それに通したい通信線を結びつけ引っ張り上げる。
空配線が切れてるとはその針金が切れているんじゃないかと
これは配線通しを買えばいいだけなので深刻な問題ではない。

空配管が通っているかどうかは、コンセントカバーを外せばわかる。
これは簡単にとれる。
100Vコンセント以外に何か通せそうな大きさのカバーが該当する。
で、100V電源に注意しながら中に配管の口があるかどうか、目視で確認

100V電源も剥き出しではないハズだが、とりあえずカバーを外してみるところからだな。

977 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 17:12:36.46 ID:ps6JhHKH.net
配管は直接じゃなくスター型に点検口(ユニットバス含む)へ集めることがあったり
ボックスで中継したりすることもあるので、切れてる云々は調査不足なだけかも知れんよ
まぁ新築時の配管は引込口からのことかも知れんし、当人が分からない以上どうしようもないけど…

978 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 19:57:32.09 ID:VQn2eSKY.net
>>976
いやたぶん管自体が来ていないか、途中で切れているんだと思うぞ。

979 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 20:26:55.41 ID:jOZFYE+z.net
管って途中で切れるかな…
切れてるやつをテープとかで繋げてたりすると配線通しも使えなかったりしそうだな。

980 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 20:55:04.70 ID:VQn2eSKY.net
いや切れるってつながっていたものが切れたのではなく、配管が途中でなくなっているということ

981 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 21:27:39.41 ID:jOZFYE+z.net
家中のコンセント開けるしかないな

982 :不明なデバイスさん:2021/03/18(木) 22:22:51.05 ID:K7OgEMyG.net
>>975
 LAN 自宅 配線などで検索していろいろな事例を見たらいかがでしょう?
エアコンの穴をうまく使って、外壁経由で二階に引き込むのが簡単じゃないかな。

屋外用のケーブル(ちょっと高いけど)つかって。
まあ春休みだし、ね。

983 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 07:10:07.06 ID:p2uzIHVJ.net
新築に有線敷くんですが、6aにしておいたほうがいいか?それともこの先20年見てもcat6で十分か、、裸で行くかcd管で通しておくか悩んでいます

ベストバランスみたいなアドバイスありますか?
とりあえず5本敷く予定です

984 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 07:16:58.24 ID:t8SxqiqC.net
>>983
自分だったら6だな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1601195040/4-
ここ一通り見れば分かるが6でも実質55メートルまで10G通信OK
てか各部屋に配管は必須と思う、CD管は埋設用なのでPF管がいい

985 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 07:26:50.77 ID:XDrTm2ps.net
>>983
この先何を通すかわからんから空配管がいいよ
lanケーブルでも配管に入れて敷設するとは思うけど径がいくつになるかも押さえておいた方がいい
俺は当初予定になかったスカパープレミアムを視聴したくなったんだが空配管のおかげで4cのアンテナケーブルを敷設することができた

986 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 08:14:35.80 ID:llDMLUoa.net
>>983
同じくcat6。家庭用の短い経路には十分やね。
あとPF管の22Φにしとけ。

987 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 10:17:00.98 ID:T5O4leQu.net
俺も悩んどけどAmazonで6Aの方がやすかったから6Aにしちゃった

988 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 11:23:42.36 ID:LjM7Tdrm.net
>>983
配線なんて後でも入れ替えられるように、多めにCD管通しておけ
工務店に何て言われようと、多めに、そしてすべてのコンセントボックスに通しておけ
管はφ16を勧められてもφ22の方にしろ

989 :不明なデバイスさん:2021/03/19(金) 13:35:06.06 ID:hRXEvglC.net
10G欲しいならCat6a
今は要らない、必要になったら引き直すなら配管+Cat5e

Cat6で55mてのは規格通りに引いて20度環境の話
6と6aの価格差なんてほとんどないから10G欲しいなら6は選ばない

990 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 06:50:07.33 ID:mcksbNMl.net
PCに挿してるusbWi-Fi子機が早くも寿命っぽいので有線に切り替えたいんですけど、自分の部屋にあるコンセントを外して見たところ、呼び線がありませんでした。
工事の際に電話線を引かなくていいと断った記憶があるので多分工事されなかったのだと思います。
これはどうすれば2階の光回線のモデムから1階の部屋に線を引けますか?
参考に写真を

https://i.imgur.com/qbBbJP8.jpg

991 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 07:36:20.38 ID:RfitMT3Z.net
>>990
配管来てるから掃除機で荷造り紐吸って通せば行けそう。問題は配管がどこに繋がっているかかな

992 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 07:55:50.57 ID:BMxcPzqG.net
>>990
掃除機がよく言われる手段だが、たぶん2人作業になることとうまくいくかどうかは環境次第、ってのもある
時間が掛かるようだったら配線通しをホームセンターで買って来た方がいい
大体3k〜4k程度で売っている

993 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 19:44:24.31 ID:AyMkxUos.net
配管ちゃんと通ってるならある程度硬さのあるLANケーブルなら押しで入るよ。
むしろ呼び線で引っ張るとわっか状になってる部分が絞られて却って通りにくくなったりする。

994 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 19:50:54.97 ID:vcF8ssTc.net
>>990
AmazonなりGoogleなり何なりで、通線スチールとか通線ワイヤーで調べてみそ

995 :不明なデバイスさん:2021/03/20(土) 22:14:16.57 ID:QrEZLtq5.net
通線ワイヤーつかったほうがいいな。
3-4K惜しんで、苦労するよりも。

終わったあといらなかったら、メルカリで処分。

996 :不明なデバイスさん:2021/03/21(日) 22:53:50.69 ID:I3oa0j+E.net
>>990
同じような状況で、上からlanケーブル押してって通したよ
RJ-45はひっかかりそうだったので、ケーブルだけ通して、
RJ-45は通したあと圧着した

997 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 12:56:34.03 ID:ZVtOdQq6.net
どうせぐっとすだろ

998 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 13:09:20.45 ID:v7y/+ND2.net
>>997
ぐっとすは圧着しないだろ

999 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 13:34:22.13 ID:6HoxjD8/.net
有線LANの匠7 〜配線方法の工夫〜
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1616387642/

1000 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 16:33:45.42 ID:gVUNqeL+.net
ぐっとす叩いてる人が前から>>997張り付いてるみたいだけど親でも殺されたの?
根拠もなく目の敵にしてるが

1001 :不明なデバイスさん:2021/03/22(月) 16:36:18.38 ID:wNxzT+7T.net
次スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1616387642/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★