2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ステマ】PLANEXのルーター総合スレ6【糸冬了?】

1 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 01:13:26.00 ID:uyDGn25E.net
●PLANEX製品を購入する場合は下記の事を理解した上でお買い求めください。

1、まずご自宅で使われている電圧を測定して、PLANEX製品が求める電圧と合致しているかどうか
必ず調べてからお買い求めください。
2、PLANEX製品は全て台湾で開発されており、日本で利用するという前提では作られていません。
その為、ご利用の際にはご自宅の環境を台湾の電圧に合わせる必要があります。
3、PLANEX製品は非常に優秀です。動作がおかしい場合は製品に問題があるのではなく、ご自宅の
電気環境が悪いケースが大半です。製品の機能を100%引き出したい場合は家を建て直すか、台湾
で使用される事をお勧めします。
4、コスト削減のため、付属されているACは全て粗悪品でございます。商品ご利用の際には各自で良質な
ACをお買い求め下さい。
5、サポートは存在しますが、クレーム回避のため回線は1本のみです。オートリダイヤル電話を購入
することをお勧めします。
上記は社員が降臨して提示した情報です。


●公式
http://www.planex.co.jp

●株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6784&d=t

●前スレ
【AMAZON】PLANEXのルーター総合スレ5【工作員】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232251475/

2 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 01:13:58.63 ID:uyDGn25E.net
●関連スレ

【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1334413449/
【NAS-01G】PLANEX製 NAS総合スレ【MZK-NAS01SG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1229669877/
【PLANEX】CQW-MRBの不具合報告スレ Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/

●ベンチャー板

プラネックスコミュニケーションズってどうよ 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1194800075/

3 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 01:14:35.87 ID:uyDGn25E.net
PlanexのルータおしえてQ&A
┣Q. 商品の○○の機能が使えないんだけど??。
┃┗A. よくあることです。被害者はたくさんいます。
┣Q. 今日買ったばかりなのに??どうすればいいの?
┃┃A. 購入した家電量販店に持ち込み、返品を申し出ます。店員が嫌な顔をしますが、
┃┗ 決してあきらめてはいけません。悩んでいないで、さあ、今スグ!
┣Q. 僕は一ヶ月前に買ったんだけど??どうするべき?
┃┗A. あきらめるか、このスレの皆さんの知恵と共に闘うしかありません。
┣Q. サポセンに連絡したんだけど、繋がらない&返信がない??困るよ。・゚・(ノД`)・゚・。
┃┃A. それは、地球が太陽の周りを回っている事実と同じ位あたりまえの常識です。
┃┃ どうしても、の場合は本社の代表電話への直接連絡が推奨されています。
┃┗ その際は「この通話は録音されています。」と伝えることが重要。
┣Q. スペックがかなりいいので、これから買いに行こうと思ってます!
┃┗A. 多くは語りません。やめときなさい。
┣Q. なんで?どうして?
┃┃A. これまでに、泣きを見てきたユーザーの声が星の数ほどよせられています。
┃┗ あえて茨の道を進むのであれば、止めはしませんが。
┣Q. そんなはずない!だってAmazonで高評価だったもん!!
┃┃A. 本スレのスレタイにもあるように、Planex社内の人間が情報操作しているためです。
┃┃ この工作レビュアーは、Planex製品ばかりの高評価レビューを書き、バッファローの
┃┃ 製品をけなす傾向があります。
┃┗ また、捨てアカウントを使い、1商品のみ高評価しているレビュアーも要注意。
┣Q. うそ……上場企業だからそんなことないって信じてたのに……。
┃┃A. 商品・サポートについては買えばわかります。
┃┃ また、Amazon工作については、すでに超大手量販店の店員にも知れ渡っている模様。
┃┗ 社員からのリークによると、社長や取締役まで工作に徹しているとのこと。
┣Q. このスレでよく見かけるAA,画像ってだれなの??
┃┗ 社長です。大のアンチバッファローと言われています。
┗このテンプレはPlanexに改善があり次第書き換えます。社長、見ているなら早く改善しろ。

4 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 01:15:50.52 ID:uyDGn25E.net
●FAQその1

Q:商品の○○の機能が使えないんだけど、、、。自分の設定が悪いの?
A:PLANEX製品は箱に書いてある製品の仕様から機能まで全て虚偽の記載がされています。製品の機能が
使えないのはあなたの知識や設定方法に原因があるわけではないので、速やかに返品してB社かN社の商品
を購入しましょう

Q:VISTAやMacで使うとフリーズしたり、エラーが出たりする。
A:元々PLANEXの製品はVISTAやMacで動かないようになっています。しかしこのご時世、VISTAやMac
に対応してないと売れないので、虚偽の記載をしています。動かないものを無理やりファームの書き換え
で見掛け上動くようにしています。そもそも社内にはVISTA、Macに明るい技術者がいないようです。

Q:2−3時間使うとフリーズする。
A:この会社の製品は台湾での出荷前検査せずに出荷するのがデフォ。日本国内での検証作業は1分ネットに
繋がればおkという糞検証なので、お客からつながらないというクレームに対しては「うちでは症状が再現
しない」といいはる。

Q:ファームアップしたら動作がおかしくなった。
A:ファームアップ後の動作検証は一切してないので当たり前。バグレポートは2chを見て参考にしてるw

Q:○日間設定で悩んでるんだけど、どうすればいい?
A:迷わず買ったお店に返金申請しろ。悩んでる時間がもったいない。製品がうごかないのはお前のせいじゃない。

Q:サポートに電話してもつながらない。
A:絶対につながらないので(昼休みは受話器を外してるという噂)、本社に直接電話しろ。
http://nikkei.goo.ne.jp/perfect/basic_30430.html

Q:サポートにメールを出しても返事が来ない。
A:絶対に返事が来ないのであきらめろ。

Q:サポートセンターに返品すると送料取られるのっておかしくないですか?
A:他社だったら着払いOKですが、そうしないところがこの会社の糞なところ。

5 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 01:18:08.74 ID:uyDGn25E.net
●FAQその2

Q:amazonのレビュー欄がサクラで埋め尽くされていると聞きましたが
A:amazonのシステム変更で、購入者にはマークが付くようになりました。
  以前のステルスマーケティングはかなり沈静化した模様です。

Q:とにかくすぐ動かなくなるんですが
A;PLANEXのルータ製品はおしなべて「熱設計不良」が強く疑われます。
  購入直後に分解して、制御チップにヒートシンクを貼り付ける対策が必須です。
  当然保証は失います。自己責任でお願いします。
  保証が前提なら、NECやBUFFALO製品をお買い求め下さい。

6 :不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 10:42:37.38 ID:SVnoXnP1.net
おいらのルーターは熱対策しなくても普通に稼動できてるお

7 :不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 14:50:44.69 ID:YT4YfqnG.net
一人称においらとか小生とかを使ってるヒキヲタニートの書き込みは
信用しないことにしている

8 :不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 18:33:11.58 ID:e/RXpPr8.net
>>7
お宅の信条はどうでもいいでがんす。

9 :不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 19:21:53.71 ID:gW79R/tC.net
麻呂もでおじゃる

10 :不明なデバイスさん:2012/04/29(日) 11:49:43.22 ID:wAQIDGy1.net
amazonでステマできなくなったPLANEXがこの先生きのこるには

11 :不明なデバイスさん:2012/04/29(日) 23:28:49.98 ID:a1H0b8HT.net
あれがステマなら、蛍光色のスキーウェアでさえ迷彩服として採用されるなw

12 :不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 18:49:42.60 ID:m7S7lUbL.net
示威的マーケティング

13 :不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 19:03:32.54 ID:ku7CZU3L.net
>>11
あれがステマじゃなければ世の中何でもありだなw

14 :不明なデバイスさん:2012/04/30(月) 22:54:39.13 ID:n8etzKU9.net
あんなあからさま過ぎるのはもうステマじゃないだろw

15 :不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 19:42:41.45 ID:imViF9q9.net
規制解除記念カキコ

前スレでMZK-MR150とL-05Aの組み合わせが使えなくて電解コン貼り替えをやった者だけど、あれから
エロのDCR-G54/Uが安く買えたので乗り換えてみた
で、こちらはな〜んも考えずにただ繋ぐだけですべてが正常に接続できて、おまけに今まではどうやっても
1Mbps以上出なかった速度がコンスタントに2Mbpsを超えるようになった

まあ、ネットワーク機器は繋がるのが当たり前という超根源的な事実が再確認できたわけだがw
さて、MR150の方は出張先でのモバイルルーターにでもなってもらいましょうかね

16 :不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 15:25:53.67 ID:GYPL3XY+.net
ここって質問あり?

17 :不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 22:21:12.08 ID:5cpNu5aU.net
ttp://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047/
これplanex製だそうだけど、ほんとにひどいね。


18 :不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 22:25:59.80 ID:GYPL3XY+.net
ポケモンや大乱闘で86420や91010エラーが出て、ネットも不安定です。
planexに聞くとチャンネルを変えることのみを対策として聞かされました。
それでチャンネルを色々変えてましになったのですがそれでも多少
ネットが不安定でエラーもでます。
何か対策はないでしょうか?

関連があるかはわかりませんが、inSSIDerを使ってみると多くの接続の鑑賞が
いろいろなチャンネルにあります

ポケモンや大乱闘で86420や91010エラーが出て、ネットも不安定です。
planexに聞くとチャンネルを変えることのみを対策として聞かされました。
それでチャンネルを色々変えてましになったのですがそれでも多少
ネットが不安定でエラーもでます。
何か対策はないでしょうか?

関連があるかはわかりませんが、inSSIDerを使ってみると多くの接続の鑑賞が
いろいろなチャンネルにあります


19 :不明なデバイスさん:2012/05/03(木) 22:49:44.73 ID:UXv12M2x.net
>>18
まずテンプレ嫁。>>5

20 :不明なデバイスさん:2012/05/04(金) 01:27:42.38 ID:XeoEy7vt.net
>>17
Oh,,,

そういや俺のMZK-MF300Nも、VLAN切るとDHCPのリースがまともに動かんわ
まぁNATできるAPと割り切って使っている

21 :不明なデバイスさん:2012/05/04(金) 09:42:35.67 ID:8z1VbjSk.net
auも被害者ではあるだろうけどコストのみを優先して
プラ糞採用してるんだから自業自得だ

22 :不明なデバイスさん:2012/05/04(金) 20:20:34.38 ID:Z/Xla3ZG.net
MZK-RP150Nだけど、こいつは APモードの時 xxx.xxx.xxx.250 使うことになってるよね。
で、ふと疑問が湧いたのでちょっと試してみた。無線クライアントはスマホ。

1. xxx.xxx.xxx.0/28 なネットにつないだら?
 通信できる。この時150Nがどんなアドレス使ってるかはわからなかった。

2.xxx.xxx.xxx.250 がもう使われていたら?
 お構いなしに 250を使う。とりあえず通信は出来た。

なんかようわからんけどとりあえず使えるんだな。

23 :不明なデバイスさん:2012/05/05(土) 01:10:08.84 ID:BTpDQ7OP.net
とりあえずリース時間のばせば普通に使えるんじゃね

24 :不明なデバイスさん:2012/05/05(土) 14:01:33.95 ID:2jawJOV1.net
>>22
APモードなら単なるHUBと一緒みたいなもんだから、IPアドレスなんて
別セグメントの適当なものを振ってもつながるよ
直接APのIPアドレス使って通信するわけじゃないから

L2SWに管理用のIPアドレス振っていて、別セグメントにつないでも
スイッチとしての動作は問題なくできるのと一緒

管理画面とかにはアクセスできなくなるけど

> 2.xxx.xxx.xxx.250 がもう使われていたら?

上位ルータとかぶっていると通信が不安定になるだろうけど、
1PCとかぶってるくらいならそのPCだけが不安定になる程度で済む

25 :不明なデバイスさん:2012/05/12(土) 23:21:54.76 ID:BB6rfoQ5.net
どんなもんなのかとUSNano2-M買ってきたら
SSIDが接続すると5回中4回は文字化けするわ
おそらくWEPキーも文字化けしてるわで一度もまともに繋がらんかった

26 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 18:57:13.29 ID:l6/bYRrE.net
http://www.sukebegazou.com/bbs8/img/img20120513184756.png

27 :不明なデバイスさん:2012/05/15(火) 19:31:25.34 ID:TIJnavA+.net
>>25
だからテンプレ嫁と(ry
PLANEX製品は熱対策必須。
分解加工できないマイクロレシーバは最もたちが悪い地雷。

28 :不明なデバイスさん:2012/05/15(火) 22:57:14.43 ID:yCWtUvkt.net
>>25
Windowsですか?
Linux(Debian or Xubuntu)ならWPA2で特に問題なく使えてますよ。
ドライバのせいかも。

29 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:22:03.69 ID:0dctL3/x.net
>>17
これ使ってたらノイズが出てるってプロバイダから電話がきた
そのプロバイダではウチ以外の他のCUBE使いでも異常信号が確認されているとのこと
ファームのバージョン確認したら古かったみたいだから更新で解決できるならauショップで頼んでくるぜ

30 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 20:53:22.85 ID:igtzCoJ4.net
何か箱が変形し始めんたんだけど、恐らく熱で。燃えないか心配、まじで。

31 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 20:55:32.48 ID:igtzCoJ4.net
↑あ、auのやつね、ちなみに。

32 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 23:48:31.55 ID:xtHI+ULT.net
保証が利かなくなるからヒートシンクつけろとは言えないけれど…

ヤバいね。

33 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 13:30:07.65 ID:KMs8PQ30.net
MZK-MR150の話題はここでええんかいな
イーモバ繋いで、PCを直接MZKのLANに挿すとネット使えるんだけど
MZKのLANにルータを繋いで、ルータ経由でPCを繋ぐとネットにもMZKにも繋がらない、なんで?
今まで使えてたルータだし、別のルータに変えても駄目だった

34 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:58:01.13 ID:ioIv1xeg.net
元からあったアクセスポイントと追加したアクセスポイントに
別個のアドレスグループが割り当てられている

35 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 15:34:51.36 ID:nGecQenM.net
MZKのDHCPを無効にしてルータにあわせて固定IPを割り当てろ

36 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:31:51.03 ID:3sUPermj.net
>>33
NATの問題だな
2重ルーターになってるから、35の方法か、
先にあるルーターのNATを無効にして、後段のルーターのNATを有効

37 :不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 14:29:05.42 ID:cQBngT+9.net
MZK-RP150N を起動して一度つながった後ちょっとするとつながらなくなるんだけど、そんなもん?
APモード、WPA、mac制限、相手は android 2.3 です


38 :37:2012/06/22(金) 08:04:15.00 ID:qfDLEYHe.net
う、いじってたらちゃんと動きだした。
もうちょい検証します・・・

39 :不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 12:35:26.32 ID:e06/Vx49.net
ここの製品、再現性も悪いから、一発で動かなかったら捨てた方がいい。

40 :不明なデバイスさん:2012/06/22(金) 16:27:33.57 ID:VUrz3jft.net
俺が拾ってジャマーに使う

41 :不明なデバイスさん:2012/07/07(土) 20:20:34.12 ID:3hziH5uT.net
何でか突然ニュー速と嫌儲にMZK-WG300DXのスレが立って盛況のようだが・・・

42 :不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 00:39:39.06 ID:FJRe0eLj.net
ここに誘導しといてやれよw

総レス数 306
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200