2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【品質】USBケーブルスレッド【端子】

1 :不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 20:12:54 ID:yC6z4WQt.net ?2BP(0)
USBケーブルについて語り合うスレッドです

USBケーブルのトラブル
自作USBケーブル
その他、USBケーブル全般についての話題を語り合いましょう

供給電圧 5V
最大電流ローパワーデバイス100mA、ハイパワーデバイス500mA
Low Speed(LSモード)1.5Mbps
Full Speed(FSモード)12Mbps
High Speed(HSモード)480Mbps

531 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 19:07:11.92 ID:7uKFowDG.net
>>524
そうもいかないです。DACを生かすも殺すもケーブル次第なので・・・

532 :不明なデバイスさん:2015/05/11(月) 20:59:20.22 ID:tf0lJjU1.net
他のも見てみた
ホサ USB-203ABは普通のUSBケーブルにしか見えない
オヤイデ d+ USB class Bは2000円だし、少し惹かれたけど緑しかないしビックだと7月納期
ベルキン、、、何か宗教っぽくてついていけない
今回は古いケーブルを更新したいのがメインだからサンワでいいかな
安物スピーカーを更新する費用に回そう

533 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 01:38:53.95 ID:aAU8zyg6.net
プリンターなどとのUSB接続と比べ、
PCオーディオにおいてはオーディオグレードのUSBケーブルを
必要とする明確な理由があります。
プリンターの場合データの損失が起こった際に
プリンターがPCへ再度ファイルを送信するように指示を出し、
データの欠如が発生することなく正しく印刷を完了することができます。

PCオーディオのアイソクロナス転送の場合
PCからDACへの音楽信号は一度しか送られず、
リアルタイムのエラー修正効果はありません。
これはUSBケーブルによる音の消失が明白にわかる理由となります。

時々「PC/ネットワーク・プレーヤーでは、
伝送されるデーターが変わらないからケーブルで音が変わるはずがない」
という主張を耳にしますが、
例えデータ損失が補償される部分であったとしても、
アナログ電子回路を熟知していればその主張の間違いがすぐに分かります。
間違いなく言えるのは、
USB−DACとPCを接続するためのUSBケーブルで音質は確実に変わることです。

534 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 01:50:41.36 ID:i531LjMq.net
そのデータロストってどのくらいの頻度で起きるの?

535 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 01:54:38.09 ID:mALUoivq.net
転送のエラーは補正されるから音は変わらない、
って言ってる奴は
通信方式が1種類で必ずエラー補正されると思ってる。
壮大な勘違いをドヤ顔で披露して
恥を晒しまくってるからな。

救いようがない。

536 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 02:06:58.51 ID:aAU8zyg6.net
>>534
バスパワーの電源ノイズなど環境しだいに決まってるだろ

537 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 03:44:32.75 ID:QgjdbXtm.net
マルチすんなカス

538 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 07:33:12.77 ID:i531LjMq.net
>>536
あなたの環境でいいから教えて

539 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 09:20:42.11 ID:CbtxnDj1.net
まあ、気分99%の問題ですな

540 :不明なデバイスさん:2015/05/12(火) 09:38:54.71 ID:ehvllYsK.net
>>537
マルチの意味を知らないカス

>>538
当たり前の>>536がわからない奴が聞いても
何の参考にもできないので無駄

総レス数 1006
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★