2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

液晶ディスプレイのお掃除グッズ

1 :不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 16:46:49 ID:a/RqJv6j.net
教えろ、普通の布で拭いたら傷付いたりしないの?

2 :不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 18:10:17 ID:C/W7/IVg.net
涙で前が見えない

3 :不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 19:42:16 ID:j8yEeQB3.net
液晶ディスプレイって手で触ってもいいの?
画面がグニャってにじむけど

4 :不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 14:32:32 ID:gBAtuB77.net
ウインドウォッシャー液の一番安いやつ。
ガラコとか不凍タイプじゃない、青いボトルに入ってて、
島忠で2リッター177円で売ってるやつ。

あれを2倍に希釈して、100均のスプレーボトルに詰める。
それを液晶に直接ガンガン吹き付けて、東レのトレシーか
メガネ拭き、またはピアノクロス、ギタークロスでやさしく拭く。

PCメーカーのサポートセンターではみなそうやっている。
俺も何十台とノート液晶・ブラウン管CRT、液晶モニタを掃除してきた。

ちなみに、パソコンショップで売ってる小さいボトルに入った
「液晶専用クリーナーw」は中身が同じ成分のものなのに、
100倍の値段をボッタくっているので、買わないこと。


5 :4:2006/01/25(水) 14:36:38 ID:gBAtuB77.net
×100倍 → ○200倍
の間違い。


6 :不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 17:20:08 ID:zqpjqYyA.net
エレコムの液晶用ウェットクリーニングティッシュだけど、画面に付いたホコリがふき取れない。
拭くと拭いたとおりに端によるだけで、ティッシュから離れちゃうのでいらつく。
帯電防止効果も感じない。すぐホコリが付く。

7 :不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 17:37:59 ID:ZFvaP54R.net
埃は拭き取るんじゃ無くて、専用ブラシ等で払うのが正解
その後、クリーニング液等でこびり付いた汚れを拭き取る
仕上げに真水を染み込ませたクロスで残った洗剤を拭き取り終了
間違っても乾燥したクロス使ったり、ティッシュなんて使わない様に

8 :不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 17:47:11 ID:QZvjGkCL.net
はじめて液晶お掃除したとき、眼鏡用のレンズクリーナ&ティッシュでやったのさ。
もう大変な事になった。せめて眼鏡拭きでやれば良かった。

9 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 03:39:17 ID:O8U9WfqX.net
>>4の言うとおり、PCショップで売ってる液晶クリーニング液は、
ウインドウォッシャー液と同成分の液剤なので、買うだけ無駄。

まあジャンクノートとかで試してみれば分かるんだが、
サンワとかの出してる青いスプレー液は、
ウインドウォッシャー液を精製水で2倍に薄めたものに
増粘剤でとろみをつけただけなので。

ブラウン管CRTモニタもこれでイケる。

10 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 05:34:52 ID:VcoE79Hz.net
んじゃ拭く布は何がオススメ?

11 :9:2006/01/31(火) 07:26:04 ID:O8U9WfqX.net
>>4に書いてあるような、メガネ拭き、ピアノクロス、エレキギターの
クロスとか。

俺はギタークロス使ってるが、液晶いつもピカピカだよ。
週に1回家中のパソコンとテレビの掃除しても、
ウォッシャー液余りまくりww

12 :9:2006/01/31(火) 07:33:55 ID:O8U9WfqX.net
JR御茶ノ水駅から坂降りてく途中の石橋楽器で買った
ギタークロスだけど。面積は広いのでハサミで切って
使えばいいと思う。

ちなみに俺もサンワの「液晶クリーニングキット」持ってるが、
付属の布の面積のショボいこと(微笑

13 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 11:09:26 ID:ZAe12gcq.net
クリーニング液で拭くだけじゃムラ残って駄目
なんでクロスは2つ買う事
安物のスプレー型クリーニング液はなんか無駄に強力過ぎで
表面のコート痛めてる気がするので使わない(実際は問題無いのかもしれないがw)
ただ濃度が高いタイプはムラが出やすく仕上げの拭きが大変なのは確かなので
ちゃんとした専用液か、メガネ用の洗浄液を使うと仕上げが楽だよ

14 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 11:19:35 ID:ZAe12gcq.net
クリーニング液は必ず「モニタ側」に吹く事(なのでスプレータイプが楽)
ウエスに染み込ませて拭くとモニタに付いてる固形の塊が
溶けないまま転がされてコートを痛める可能性も有る
それと頑固な汚れは吹きつけて暫くしてから拭き取ろう

15 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 11:24:39 ID:ZAe12gcq.net
ベゼルと液晶パネルとの隙間に入り込んだ塵などは
使い古しのシステマ歯ブラシがお勧め
というか色んな物の清掃に使える優れモノなので
2〜3本有ると便利

16 :不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 15:40:44 ID:1/SdMUYV.net
為になるスレに全米が泣いた

17 :不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 00:29:02 ID:2E6kdNop.net
 

18 :不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 02:23:13 ID:EMKK6/oO.net
おれも去年買った液晶だけど、表面がおかしくなるということで一度もパネルの掃除をしてませんよ。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200