2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●絶対オチない当たり前のルータ●

1 :不明なデバイスさん:02/10/29 19:07 ID:rCmasa11.net
オチないなんて当たり前
信頼性、安全性の高いルータについて
語ってください。



439 :不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 08:49:34 ID:GOZDarGP.net
>>438
コレガとメルコの選択でお勧めなんてある訳無いだろ。聞くなよ。

440 :不明なデバイスさん:2009/07/10(金) 10:31:59 ID:pT3CvDyD.net
WR8500Nってどうです?

441 :不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 10:16:14 ID:8wa3GyEG.net
OPT90で落ちたことはないが、OPT100にしたら月1くらいで落ちるようになったな。
ルータはシンプルなのが一番とオモタ瞬間

442 :不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 21:18:05 ID:XqoTmNb6.net
CG-WLR300GNH, WZR-HP-G300NH
これらはジャンボフレーム対応してますか?

443 :不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 15:34:29 ID:oVsC01Jt.net
>>438
これ、両方ともUSBがついて中身は同じなのかねぇ。コレガの方が安いよね。

444 :不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 00:51:28 ID:ottwFtgT.net


445 :不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 15:47:30 ID:3Wf4Lx1p.net


446 :不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 23:43:03 ID:GqVN3Zbz.net
NICのほうがボトルネックになることがある。


447 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 20:57:15 ID:wktDrC4L.net
インターネットにつなぐときだけルータの電源を入れて、それ以外は電源切ってても問題ない?
バッファローのBBR-4MGを買おうと思ってるんだが

448 :不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 22:27:24 ID:X1hlFHDq.net
問題ないよ
けどなぜ有線ルータ?

449 :不明なデバイスさん:2009/10/25(日) 16:03:52 ID:WCqpVvDr.net
いや、有線のほうが目に見えるから安心かなと思って

450 :不明なデバイスさん:2009/10/27(火) 11:10:43 ID:SXgszlgJ.net
あぁ、そういうことか
そのうち有線LANポートの付いてない機械をうっかり買いそうだけど
まぁ4MGは安いからいいか

451 :不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 20:50:43 ID:LtnakVI/.net
おまいら、スループット実測どれくらい?


452 :不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 00:57:19 ID:6QeO1Gg1.net
なにこのスレ
ルータって落ちるものなのか・・・・・4RVは4年使ってるけど
おかしかったら絶対回線側のせいだもの

453 :不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 01:41:56 ID:iFzdJLnm.net
SuperOPT-100E買ってきてもダメだったんでVDSL装置確認したらあっさり繋がった俺参上

454 :不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 22:01:52 ID:iQow03ZE.net
OPT90現役です。
LANはハブで1Gにしてるがな。
外が実効100Mないから問題ないし。

455 :不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 17:10:23 ID:koioDfu9.net
OPT100最近落ちるようになってきた。もう寿命か・・・
買い替え考えてるんだが今のお勧めって何?

456 :不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 17:13:47 ID:QC+RnYII.net
NEC

457 :不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 00:19:54 ID:TcDi2vs7.net
その昔WRV54Gってのがあってだな
IPsecをインテルチップでどうたらという謳い文句で自慢してたんだが
実際使ってみるとハングアップしまくりでVPNは数分しか持たなかった
5台してLAN同士接続して全滅してた
懐かしいなあ
ところでVLANとスループットのいいNASが付いてるルータないのかな


458 :不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 07:00:38 ID:KeTD8cs9.net
>>457
ストレージが付いているルータってみんな糞だろ。

459 :不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 23:55:14 ID:F1mMWm1V.net


460 :不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 06:24:34 ID:TBmvWHRx.net
04FMXとVoIPアダプタの相性の悪さは異常

461 :不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:48:09 ID:6VSsaMNU.net
細かい設定が充実してるのは、やっぱNetGenesisっすか?

462 :不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 23:12:02 ID:JFAEA+Rf.net
いいえ、普通だからです。
他メーカーは端折り過ぎ。


463 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:28:03 ID:TI6FDrSo.net
普通の水準がどこにあるかなんて聞いてないけど

464 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:06:06 ID:dXZ6egJ4.net
充実の水準もないわけだがw

465 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:24:16 ID:1tSuGZ8t.net
相対比較まで否定する電波ですかw

466 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:58:42 ID:dXZ6egJ4.net
相対比較してるなら聞く必要ないじゃん。
同意が欲しいだけなん?

467 :不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:29:10 ID:lurmGA13.net
>>466
同意しなけりゃ、例を出せばいい

情報もないくせに、くだらん冷やかしばっかりしてんな

468 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 21:55:57 ID:fQDDhZbY.net
例を出す性質のもの?


469 :不明なデバイスさん:2010/04/03(土) 22:08:12 ID:CfZHJnqZ.net
こんな過疎スレでも
一言二言多い奴が現われると
喧嘩が始まるのなwww


470 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 10:34:53 ID:yTOkZMvx.net
455ですがRTX1200マジ最高
初めて使ったが業務用ルーターって素晴らしい・・・もう家庭用ルーターには戻れませぬ

471 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 12:11:09 ID:ZuBvYZ/Y.net
値段は高いけどね。

472 :不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 12:26:35 ID:vgNJGkjj.net
yamahaはフィルターリストが見づらいのを無視すればなかなか良いね。
ギガで8ポートだから家庭で使うに十分。ただ大きいのが難点。
1200と1000じゃほとんど命令が同じだから1000の中古でいいかなと入手したけど
やはり1200が欲しいな。

473 :不明なデバイスさん:2010/11/23(火) 05:16:32 ID:K5QbvbS5.net
2002年だと?!

474 :不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 15:48:39 ID:Zw3/KF5H.net
WZR-HP-G301NHからCisco 1812jに変えてみた。

素晴らしい。 ショートパケットでスループットが下がらない。 落ちない。

唯一ファンがうるさめなのが難点。

475 :不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 16:30:27 ID:B1wib3xx.net
Vyattaではいかんのけ?

476 :不明なデバイスさん:2011/03/04(金) 02:48:34.74 ID:CBauJ3ax.net
 

477 :不明なデバイスさん:2011/03/07(月) 23:08:24.85 ID:eLGepL5X.net
むしろルーターって落ちるの?

478 :不明なデバイスさん:2011/03/10(木) 03:20:51.19 ID:VRedM63B.net
何故か軽い機種が多く、ケーブルに引っ張られて落下するケースが多い。

479 :不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 15:29:01.94 ID:Hd3SmJkS.net
停電には勝てませんでした

480 :不明なデバイスさん:2011/03/18(金) 18:56:58.11 ID:TLTDk3II.net
UPSと発電機をお買い求めください。

481 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 01:13:56.34 ID:9kN8qn9z.net
停電以外で落ちないルーターってあるの?

482 :不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 03:32:14.39 ID:LcjJqk7J.net
>>481
cisco crs-3

483 :不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 20:00:15.61 ID:4WZsavkR.net
停電以外で落ちるルーターってw

484 :不明なデバイスさん:2011/03/26(土) 23:24:52.89 ID:Q+OtB7kW.net

DC動作するルータに電池ボックスでも付ければ??


485 :不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 00:45:06.28 ID:yLHQLsI6.net
某メーカのはしょっちゅうハングアップする

486 :不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 22:11:23.07 ID:2o7xyrAF.net
>>484
普通にモバイルルーターってあるから

487 :不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 00:26:06.41 ID:5cqhmVm/.net
逆に落ちるルーターを知りたいw

488 :不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 00:34:10.66 ID:ESV/Rh5k.net
>>487
ずいぶん前に買った corega の無線LANルータはしょっちゅう落ちてた

489 :不明なデバイスさん:2011/04/23(土) 12:52:57.72 ID:KItgfQ9l.net
ixしか最近買わないわ

490 :不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 12:38:35.24 ID:FO0sBns7.net
>>484
電池切れで落ちた・・・・・・。

491 :不明なデバイスさん:2011/05/18(水) 23:14:32.82 ID:UH1E4g6I.net
GigaLink1000
フィルター掛けまくっても速くていいよ

492 :不明なデバイスさん:2011/05/19(木) 20:44:10.43 ID:Ej1441Th.net
>>491
フィルタでパケット数減らすとNATの負荷を下げるからね。
業務用途の場合フィルターが多い方が安定する場合が多いよ。

493 :不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 04:54:13.72 ID:TD2GRRcs.net
SuperOPT90落ちたことないな

494 :不明なデバイスさん:2011/08/11(木) 14:12:28.81 ID:KhQiVlY/.net
落ちるのはプラスチック筐体のしかも内部空間が狭い奴

495 :不明なデバイスさん:2011/08/12(金) 22:44:17.66 ID:5aubfhSt.net
SuperOPT90落ちたことなかったが、

GigaLink1000に買い換えた
ちなみにPC-ルーター-PCで実測750Mbps出た



496 :不明なデバイスさん:2011/08/22(月) 17:19:16.80 ID:7WbXXjXU.net
今年の夏は涼しかったのに落ちるルーターってのはカンペキ欠陥商品だな

497 :不明なデバイスさん:2011/11/04(金) 23:37:10.18 ID:a0IZh4LK.net
GigaLink1000買った〜

LANで実測75MB/s
設定もわかりやすい

いい買い物した

498 :不明なデバイスさん:2011/12/28(水) 21:02:38.21 ID:WrBHSeHx.net
age

499 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:58:07.12 ID:A+lEwnnD.net
今年も1年ありがとうございました
来年も使い続けます
お願いいたします

500 :不明なデバイスさん:2011/12/31(土) 23:58:30.36 ID:A+lEwnnD.net
誤爆ったww

501 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【49.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/13(土) 14:45:09.73 ID:dHTLk2FA.net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>94
 (_フ彡        /


502 :不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 21:38:40.89 ID:NJR8AChL.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

503 :不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 14:06:56.56 ID:wHWjsaKU.net
保守

504 :不明なデバイスさん:2014/08/10(日) 22:32:57.74 ID:zm8aBPvW.net


505 :不明なデバイスさん:2016/05/08(日) 20:49:49.24 ID:vE3jF1Rf.net
ルータを交換した。1週間に1回くらいのペースでつながらなかった。コンセント抜いてまた刺すとつながるのだが、いつまたつながらなくなるのか予測できないので交換した。
ルータは無条件でつながらないと困る。新しいのはいまのところ問題ない。1年くらいノートラブルなら予備として同じものをもう1台買ってもいいが、はたしてどうか。
このルータにはハブ経由で10台くらい機器がつながってる。が、メニューから見ると2台しか表示されない。あいかわらずクライアントリストは不正確だ。

506 :不明なデバイスさん:2016/05/09(月) 10:36:21.17 ID:V+yTV/0v.net
信頼性の高いルーターが欲しいなら業務用を買うといいよ。

507 :不明なデバイスさん:2016/05/11(水) 20:09:20.02 ID:dhvsYc8x.net
PCルータor業務用しか有り得ないな。
10年以上PCルータ使ってて、部品が逝ったんで組み直しも面倒臭くて
IX2207にしたけど、 半年放置プレイで超安定してる。

508 :不明なデバイスさん:2016/07/23(土) 13:40:00.44 ID:OY61BWpP.net
いま落ちるのなんてNECくらいだろ

509 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 22:15:22.13 ID:3z6+NKPw.net
最低でも電源冗長化されてないと落ちるときは落ちる

510 :不明なデバイスさん:2016/07/26(火) 22:37:34.64 ID:NJdZs7sW.net
>>509
UPSも必要だな

511 :不明なデバイスさん:2018/01/01(月) 19:49:11.77 ID:zbLcFcaT.net
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

C2990U0JTT

512 :不明なデバイスさん:2018/07/05(木) 10:32:15.65 ID:to6k2B8a.net
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9QE

513 :不明なデバイスさん:2019/12/01(日) 00:56:26 ID:tkWw8YjA.net
uzai

514 :不明なデバイスさん:2020/02/27(木) 21:06:48 ID:DX2C7x1S.net
悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細のほうが落ちるわ

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー

515 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:57:39.37 ID:X73gGmZK.net
誰と誰が前提条件を満たしているってのは一概に悪い事ではないんちゃうか


516 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:57:41.85 ID:vS2dZips.net
>>81
キモオタ特有なんだからさぁ


517 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:57:46.59 ID:ClFt9Hg1.net
他所が出てきた時に自虐で使う


518 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:57:48.92 ID:dvPf6urt.net
>>31
垢BANになったぷり?


519 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:57:53.88 ID:lQ1I/D+G.net
>>27
結局水際対策とされてるって感じてるんだろうね


520 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:05.01 ID:13b8ECux.net
>>74
エロ方面いった方がええんじゃないの


521 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:05.46 ID:m5dOtKzb.net
>>30
じゃあ坂上忍は許されてきたんだろう


522 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:08.53 ID:37Y/twV6.net
>>18
フェミニズムって男を悪魔化してしまったな


523 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:10.66 ID:EZtuSoaa.net
>>35
あとAカップも人権ないって言ったん?


524 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:13.40 ID:eP9pWtxV.net
>>93
自分が気に入らないだけなんだろう


525 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:30.91 ID:1h/6BFIF.net
言って関与性を薄めているような政党にはいれないほうがいい世の中になりそうだ


526 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:37.18 ID:73ea9cXz.net
>>82
自分では何もしないうちになんで急にこんな広まったんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい


527 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:43.24 ID:+dtsZTUD.net
どう統失なんだから親が悪いんだが


528 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:54.79 ID:E8mL1W7m.net
>>79
世界に顔晒して池沼女の人権なくなったし明らかに外部の工作


529 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:58:55.60 ID:E8mL1W7m.net
>>73
テレビを使って行こうと思ったのか?


530 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:02.85 ID:oR6kQw7X.net
>>8
災害時の議事録は取ってないんよ


531 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:20.81 ID:5UWq6elO.net
その前提条件を共有してると😨


532 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:23.14 ID:+OR2pjxT.net
むしろ支持されてないからだよ


533 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:30.18 ID:s8nrddnc.net
>>12
のグラフはカテゴリ限定してるだけだよね


534 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:32.43 ID:kLEUZpQm.net
>>74
もちろん対極としてパーティに誘われてウキウキしてたら準備してると勘違いしてるの凄い


535 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:51.84 ID:fJzEFS1U.net
死ぬまで踊らされるようになってしまうのでは


536 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:54.02 ID:0AU9CHU3.net
まあ冗談で言ってるかわからない


537 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:55.77 ID:o5hxsDjN.net
>>68
ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってる奴らは新聞なんて読んだことないからな


538 :不明なデバイスさん:2022/06/25(土) 17:59:58.95 ID:4wX5D2pJ.net
GDPの話がどうでもいいよね?


総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200