2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エルミナージュⅡ総合 part126

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/04/20(土) 20:55:41.71 ID:m23/qQKH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

■公式サイト
PSP版 http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/
DSRemix版 http://www.s-f.co.jp/soft/ds/elminage2/
3DS版 http://www.ジェイ-ティー.co.jp/soft/3ds/el2/

■Wiki(リンク先に飛ぶ場合は「桜」を「sakura」に変換)
PSP版 http://spoiler.桜.ne.jp/srv/el2/
DS Remix版 http://spoiler.桜.ne.jp/srv/el2ds/

■関連スレ
【PSP】エルミナージュ 顔グラ作成依頼スレ Part8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1357473547/

※前スレ
エルミナージュⅡ総合 part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1652568483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ab1-eGks):2024/05/07(火) 19:02:19.12 ID:/8vj9cdq0.net
>>54
いやー1は前から出てた奴をただ持ってくるだけで良いけど
2の場合は1からpc版作らないといけないから厳しいんじゃないかな

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ be12-3qNx):2024/05/07(火) 19:25:14.54 ID:lExz1t5j0.net
1のsteam日本版が出ると聞いて
2のためにも買うぞー!

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5bf0-xQdp):2024/05/07(火) 20:17:21.14 ID:+IoaFOP20.net
steam版はマップ引き継ぎと行動順指定ないバージョンだっけ
なかなか決定版は生まれないな

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1f-FpMo):2024/05/07(火) 20:31:09.38 ID:LmTWZuNua.net
PSP版って今はvitaでもアメノなんたら以外はダウンロードできないよね?

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/07(火) 23:31:42.69 ID:c53haCYy0.net
でもやっぱり連撃からの契約や変幻の加護の劣化はあるんだろうな

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fbad-3qNx):2024/05/08(水) 03:27:19.40 ID:p2eZq3QJ0.net
連撃は徐々に効果が上がるシステムにならんかねぇ

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0fbf-Ubz4):2024/05/08(水) 07:56:52.07 ID:5+M6w71U0.net
>>60
単に続編がクソゲーだっただけだよね

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a663-w0ma):2024/05/08(水) 08:32:46.65 ID:U1Cokm6Q0.net
せやね
追記するならあの6神とエルドだったりエルミナージュ機構の世界観がなくなった時点でエルミナージュ名乗るべきじゃないと思う
ゴシックは厳かな雰囲気はよかったけど中身が糞だった

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/08(水) 14:42:35.46 ID:Qe8fu38C0.net
ゴシックな

モンスター絵にボス以外新規がなく、既存敵の流用ばっかだったな
今までなかった色違い水増しもあったり
かと思うとクリア後のダンジョンだと新規モンスターが大量に出る
どういう販売意図があったのやら

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd8a-JXCL):2024/05/08(水) 20:48:10.04 ID:h9HxJB6Sd.net
逆に考えるんだ
彼等はバケツの美しくも歪な世界観に
手を着けずにいてくれたのだと!

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/08(水) 21:26:56.08 ID:rqjrY6CI0.net
俺はバケツが好きだが、アイテム図鑑とか読むとバケツが同僚として隣に毎日いたら面倒臭そうな何かは感じる

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/08(水) 21:36:01.70 ID:Gywutq+ZH.net
だからバケツは消息不明になった

73 : 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 8f10-yCec):2024/05/08(水) 22:18:45.79 ID:/HWJFTZJ0.net
バケツとそのバケツが給料貰いながら自由に振る舞えた星魚という二つが揃って初めての奇跡だったのかもな

関係無いがダンジョン飯ってアニメ見てるとときどきエルミっぽいBGM流れてまたやりたくなるわ

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/08(水) 23:24:50.60 ID:uUtgF3GL0.net
さすがにBGMはベイシスケイプ製じゃないよね、steam版

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/08(水) 23:36:59.46 ID:Hv/e6ocOa.net
サウンドロードがあるだろうから音源あるならベイシスに入れ替えられるぞ

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f3bd-JXCL):2024/05/09(木) 03:12:26.75 ID:6POXw1pX0.net
>>60
このツイートなあ…
続き見る限り多分この人はエルミナージュの世界観には全然愛着なかったっぽいからいまいちピンボケしてるんよね
世界観って意味ではゴシック→アメノミハシラ→ゴシックリミックスって三回チャンスがあったのに一度たりとも改善してないんだからそりゃ「世界観とシステム両方揃ってエルミ!」って客層には見捨てられるよ

>>要は「ユーザー層を見切れなくて適切なゲームを出すことに失敗したメーカーも、1度の失敗をしつこくつついて改善を全く認めなかった過激派ユーザーもどっちも悪いんだよ!」というのが個人の意見です

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b365-xQdp):2024/05/09(木) 10:48:44.77 ID:sjbv/d630.net
ゴシックス信者の支持が足りなかったせいで第二の奇跡()起きなかったのにな
過激派アンチ生んだのも悪意塗れの胸糞ゲーで喧嘩売ったメーカーなんだよな

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/09(木) 12:18:08.48 ID:0JMuis3TF.net
まぁ、彼の痕跡を消して新たに作ったつもりだったんだろうけどね

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/09(木) 12:18:16.44 ID:OuvRvcrh0.net
steamは前に円盤で出してるのと同じでしょ

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/09(木) 17:13:09.66 ID:24KgQY0S0.net
元のPC版にサウンドロードあるっぽいから曲変わってるのはまあいいが
アイテム図鑑とモンスター図鑑の説明文無しのままだったら駄目だな

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 17c6-3qNx):2024/05/09(木) 21:43:20.78 ID:HgAuOpLp0.net
最後にプレイしたのが昔すぎて記憶にあるのがどのverかわからんし123どれかも混ざってわからん
とりあえずPCで2が出てくれますように

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f05-kuJJ):2024/05/09(木) 22:13:06.86 ID:QrG0//Zr0.net
こういったらなんだけどエルミの基本的なシステム設計やバランス調整って
バケツの提示する世界観とは妙に相性が良かったから歓迎されてるだけで
単純にシステムだけ切り取って評価するなら決していい点数はつかないよね
あくまであの世界感とセットだからのゲームデザイン

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/09(木) 23:24:33.21 ID:1Vhdh4S30.net
システム・バランス自体は良くも悪くもだと思う
最初のダンジョンクリアからほんのしばらくは死人が出ない難易度だけど、急に死人がでまくるようになる
そこを乗り越えるとどこのダンジョンも大差無い難易度になる
嫌になるほどじゃないけど急に死人がでまくるようになるのと、どこも均一にぬるくなるのはバランス悪いと思う
これは世界観との相性関係なく改善出来るならして欲しいとは思う

84 :!! :2024/05/10(金) 01:18:47.47 ID:fX8iwZpM0.net
そりゃこっちのレベルを上げまくったらどのゲームもぬるくなってくよ
それがあるから2の栞を考えたんだと思うんだわ。だけどどんなにレベルを上げても真ボス&裏ボスとの戦闘は死と隣合わせだとは思うんだけどね

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/10(金) 02:13:04.18 ID:CJrvx5hhd.net
ザコがタロット使ってくる辺りバランスなんて投げ捨ててるとも言えるし
各地のザコの配置や大魔公未満程度の周回プレイの範囲内なら頑張ってる方だとも思う
ちょうどいいバランスを目指すと行ける場所制限するとか自由度とどっちを犠牲にするかの取捨選択じゃない?

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/10(金) 02:50:31.92 ID:eCe1e2GF0.net
栞もあんま意味なかったぞ
動画見て敵レベル128倍を真似てみたけど結局ある段階を抜けると死人がでるようになって(128倍だと死人が出るに留まらず全滅するという違いはあった)、その期間をぬけるとほとんど死ななくなって表ボスクリアはレベル30もあれば十分だった
結局デーモンバルキリーとかアロブ、ゴーストレンジャーあたりが敵編成に加わると途端に難易度があがって後衛がそいつらの一撃を耐えれるようになると難易度が落ち着いてどこも簡単になるから栞枚数はあまり意味をなしてない
敵のタロットは死の要因としては非常に低いから意識した事ない

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/10(金) 20:52:08.28 ID:u3xtbSyc0.net
エルミのシステム流用したゲームとして見れば、ゴシックのリミックスの方はちゃんと遊べる出来になっていたと思う
ただゴシックがバランス、シナリオというか政策の姿勢の両面であまりに酷すぎて、3までのバケツ世界観が好きな
旧来のユーザーからは受け入れられないシロモノになっててゴソッと客が減ったし、そういうの関係ない新規が
少し入ってきても既に開発続けられる規模じゃなかったんだろうなって感じ
自分らの過信で佳作良作程度のリカバリじゃ無理なくらいのやらかしやって潰れたんだからどうしようもないわな

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/10(金) 20:54:54.86 ID:cVTDp93zd.net
それこそ死ぬかどうかだけなら難易度とかバランスって話じゃないのでは
連撃持ちに前衛殺されるのに比べたらウゼーで済む範囲というか

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/10(金) 21:32:27.06 ID:lZZWchWZd.net
スペルブラスターが発動した場合の
麻痺、石化、回避の確率って1/3ずつなのかな

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/12(日) 21:31:38.21 ID:AyE/ad4a0.net
>>87
エルミファンはエルミを求めているのであってウィザードリィの代替品を求める層はそんなに多くなかったってのが制作はわかってなかったっぽいよね
エルミの世界観とかがそれだけしっかりファンの間に根付いてたってことなのにそれ全部捨てちゃって、もったいない話だわ

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/14(火) 15:57:27.90 ID:ySRYRPEV0.net
わかってなかったというよりかは
嫌いだから自分らの色で塗りつぶしたかったんじゃないかな

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/16(木) 22:51:33.58 ID:sptgzl1n0.net
質問です
一度倒した神影とは大魔公などと同じ様に周回せずとも何度でも再戦可能なのでしょうか?
あるいは一周につき一度までなのでしょうか
回答よろしくお願いします

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/16(木) 23:50:25.44 ID:Cg/+4eus0.net
周回しなくても何度でも戦えるけど出る順番は固定
6体目のデーハイン倒したらまた1体目のイルドラハと戦える

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 00:31:48.03 ID:QAxyhPIw0.net
回答ありがとうございます!
現状自分の戦力では神影の撃破は大分不安定で自力での確認が厳しかったのでとても助かりました

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 05:21:11.55 ID:N4hBHNCs0.net
せっかく丁寧に書こうとしてるなかで言うのもなんだけど
文末の回答よろしく云々は上から目線になるから余計やぞ
書くなら御教示下さいとかにしないとむしろ悪印象になる

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 08:24:31.78 ID:RwAZkq3wd.net
まぁ自分専用スレみたいなもんのヤフー知恵袋とかだとこんなだからTPOの問題なんやろ

神影はそのうちレア掘りの閉めに折角だから神影倒して帰ろくらいの相手になるから頑張って

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 09:08:36.36 ID:EHs9+jlK0.net
>>95
なんでコイツ偉そうにしてるんやろな

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 09:13:16.87 ID:N4hBHNCs0.net
>>97
>>97

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 10:01:09.04 ID:QAxyhPIw0.net
回答ありがとうございます!
現状自分の戦力では神影の撃破は大分不安定で自力での確認が厳しかったのでとても助かりました

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/17(金) 10:08:19.02 ID:QAxyhPIw0.net
大変申し訳ありません。履歴が残ってて同じ書き込みをしてしまいました
過去にプレイした際には大魔公撃破までで力尽きてしまいましたが、今回は真ボスの撃破を目標にしているので気長に頑張ろうと思います
スレ汚し失礼しました

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sddb-qsIF):2024/05/17(金) 10:40:48.98 ID:i5QRF5snd.net
そんなに気にすることもなかろう
気長にやってまた来る気になったら来てくれりゃいいだろうさ
神影倒せたくらいの段階なら加護ヒャッホータイムだろうしな

Lv300とかになってライブラリアン契約とかも済んじゃうとそこから先が長いんだよなぁ…

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa9f-x0Ri):2024/05/17(金) 11:09:30.29 ID:0glKGyQta.net
次の目的は神影のアイテム盗んだり、契約したりなので
まだLv500くらいなので先が長すぎる

ウルマクルなしでの真ボス撃破をとりあえず目指すか

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/18(土) 10:29:23.69 ID:B9nPIwIS0.net
復活の秘薬 238までキマシター!

104 ::2024/05/18(土) 23:31:49.85 ID:9KDH1MIO0.net
すごいなコンプする途中で1つ出すだけでもまぁまぁ面倒臭かった記憶が…

メイドの鞄に入ると信じてたのに入らなくてショックだったから覚えてるわ

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/19(日) 02:14:14.05 ID:90v4tCJ8d.net
紅茶葉とかも鞄入らないしな
せめて戦闘中に使えれば空間加護魔法使いでエンクミとかしたのに

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-V3wm):2024/05/19(日) 10:33:57.93 ID:pBj1uT6od.net
ヘス「もう飲めません」

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f6bb-zGH+):2024/05/19(日) 18:36:15.79 ID:gmvrfGc30.net
スマホゲーでたまたま見つけた地下迷宮ってのがかなりおもろくてハマってる
やるゲームねーなって悩みから開放された
あとNizっていうのもかなり面白かったこっちはかなりWizLike

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2024/05/25(土) 22:29:02.47 ID:ErmoqrAL0.net
wizリメイクやってるけど
エルミってほんとに上手く吸収、発展させたんだなと思った
天才的

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200