2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックマンエグゼ 2chの電脳 186

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93e7-yD6y [122.255.220.157]):2023/09/28(木) 16:52:41.16 ID:halyMb4v0.net
カプコンより発売のGBA用ソフト『ロックマンエグゼ』シリーズに関するスレッドです。

【オフィシャル】
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション:https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/
ロックマンシリーズポータル:http://www.capcom.co.jp/rockman/
ロックマンシリーズ公式(X):https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY
アドバンスドコレクション公式ウェブマニュアル
https://game.capcom.com/manual/REXEAC/

スレ立ては>>950が宣言した後行うこと。
また、スレを立てる際には本文欄の1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。


◆よくあるQ&A
Q.ロックマンエグゼコレクションにネット対戦はあるの?
A.ランクマとカジュアルがあります。
クロスプレイは無いのでハード選び注意

Q. どの作品からやればいい?
A. ストーリーと操作性の観点から、1から順番にやるのがオススメだが
  チュートリアルが親切なので途中からやっても困らない。
  時系列は 1/SS(→トランスミッション)→2→3両ver(→N1バトル/バトルチップGP)→4両ver
  (→PoN)→5両ver/5DS(→LoN)→6両ver
  WSはアニメ準拠、 4.5は独立

Q. 2バージョンあるけどどっちがいい?
A. 相違点はロックマンの変身能力とそれに関わる登場人物+ナビ、手に入るギガクラスチップのみで
  物語の流れ、値段、対戦の強さに大差はないので、基本的に公式の情報のみで判断しても問題ない。
  お金に余裕があるなら両方買った方が良いかもしれない

Q.対戦について詳しく話したい
A.対戦スレもあります

*関連スレ
ロックマンエグゼアドバンスドコレクション 通信スレ ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1685863637/

ロックマンエグゼ対戦スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1688875454/

*前スレ
ロックマンエグゼ 2chの電脳 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1689761802/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/06(月) 12:50:28.84 ID:Mrjuavfrd.net
何かの間違いで

Dlcが来てアニメの白い獣化ロックマンに変身来ないかな
またはダイブクロスロックマン

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/06(月) 17:03:15.94 ID:5fVIzMTj0.net
>>164
募集スレでエリスチ5枚下さいって書いたらあげるぞ
だが交換できる時間すら書いてない奴には渡す気が起きない

俺「この時間どうですか?」※まずこの時点で何時間後にするか1日以上あけるか迷う
  ↓
相手「(応答なしor指定した時間を過ぎた)この時間どうですか?」
  ↓
俺「……」

みたいな面倒なやり取りしたくねえ

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/07(火) 09:33:09.81 ID:W1nwGJUc0.net
マジか
ある程度対戦チップ揃えたら募集スレに書き込むわ

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/07(火) 23:29:02.51 ID:Yrdy0F850.net
自分で揃えられるやつは揃えて、無理ゲーもしくは時間が明らかにかかるラインは交換スレなりDiscordなり活用しないと対戦までいけない

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5feb-NySP [245.242.70.189]):2023/11/08(水) 11:25:32.06 ID:ZE/XOgm20.net
>>149
そのジャンクマンエピソードが一番のクズエピソードな気がするんだが。確実にロックマン消す気だったし

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cb94-9UbM [252.195.154.131]):2023/11/08(水) 12:36:48.93 ID:IAeFIuHM0.net
ウインドマンよりはマシかなあ…自覚あるのに控える気すらないしあいつ

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/08(水) 22:00:08.27 ID:GNihtb5wa.net
エグゼ6でエリアスチール*5積みじゃなくて、*1枚B4枚でも普通にランクSまで行けたんだが……ついでにノイズストームG無し

どのカードゲームにも言えるけどネットが普及してから、tier1デッキとか公開されて完璧になるまで勝負できない風潮強過ぎ
昔はもっと持ってる物だけで戦ってたろ

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/08(水) 22:02:34.50 ID:GNihtb5wa.net
まあ大昔のゲームな上6作に分散させてかつ今の時代に合わせた救済措置無いどころかエグゼ5キタカゼという悪化まであるアドコレの仕様は全く擁護する気にはなれんが

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/08(水) 22:20:01.53 ID:wmliXYwA0.net
>>173
対戦相手も持ってるもので戦うから成立するわけで…
ギャザで大会デッキ完コピして友達と対戦したら、ボロ勝ちしすぎてしばらく相手してくれなくなったぞ

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/09(木) 00:32:41.34 ID:epWjcn070.net
そもそも対戦したい連中ばかりじゃないという事実よ

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/09(木) 00:45:22.41 ID:OeUjlTaT0.net
俺がそうだわ

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/09(木) 07:14:17.11 ID:WbdR76O60.net
サイバシティって意外と熱斗の知名度ないよね。あくまでクラスの人気者くらいの扱いだし

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/09(木) 15:05:04.23 ID:xs4CKA9b0.net
例のwikiなくなってて草

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/09(木) 15:10:41.17 ID:41MoZGho0.net
ほんまやんw
エアプガイジくんがエアプwiki作ってた頃はそのうちエグゼ界隈の最大コミュニティになるとか寝言吐いとったのにな

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/10(金) 08:00:11.27 ID:LgtaJRvw0.net
pixivでロックマンを女体化させた上胸盛りまくってる解釈違いも甚だしいイラスト上げられててクサムラステージ

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5f4d-cVcy [245.170.232.158]):2023/11/10(金) 16:38:02.45 ID:Upass1IC0.net
アーカイブ保存も兼ねてやっていたハズなのに結局消すのギャグだろ

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/11(土) 07:18:15.65 ID:ApOgq+7u0.net
携帯電話版。本当は移植したいだろうなぁ。あれこれあるんだろうけど

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/11(土) 07:25:44.49 ID:3KyjsdYO0.net
天下のFFですらガラケーアプリのFF7BCは今でも移植されてないからな

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/11(土) 08:15:12.61 ID:7BHI1CKIM.net
たぶん移植したらしたで一回だけやって終わりになりそうだよね

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ddad-Bk4X [42.147.236.245]):2023/11/11(土) 11:30:55.61 ID:XRRVH/M20.net
>>185
ストーリー知りたいから自分で遊びたいな

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/11(土) 17:05:49.76 ID:4V+4xjwV0.net
ガラケーのエグゼはキャプチャー環境が整ってないからプレイ動画も殆どないしね

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 13:59:44.49 ID:EtAJpmA90.net
エグゼ2のスタイル属性って完全にランダムでしょうか

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 15:15:58.85 ID:KKsJaFWb0.net
久々にプレイしたけどめっちゃ面白くて時間溶けてまう

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 17:18:40.42 ID:c95StAEO0.net
6たのしー
トーナメントやリベレートのためにストーリーを蔑ろにした4と5は悔い改めて

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 17:22:41.30 ID:LPjxBmn50.net
>>190
4は別として5は6よりストーリー良くない?

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 17:38:06.09 ID:nYO17zAP0.net
意見するには15年遅い

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/12(日) 18:40:53.51 ID:SBJMOjHR0.net
>>188
ランダム
多分ゲーム開始時とスタイルチェンジした瞬間に次の属性決まってた気がするから直前でリセマラは意味なかったはず

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/13(月) 14:31:45.13 ID:AMMrkt4x0.net
ただ6は、新キャラや既存キャラがモブ同然の扱いなのがね。

一応ゲーム雑誌とかだとコジローはブラストマンの持ち主。
実際→んなことないです。真の持ち主は他にいます。
なんてネタをやったばっかりに(ネタバレ防止のために)各種メディアで持て余すし

アスタはもういてもいなくても変わらんし。
リンクナビはシナリオ絡まないし。
5のカーネル版のシナリオの無理やりっぷりの改善なのか、そもそも絡ませないは違うだろと

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/13(月) 14:58:07.60 ID:asdWC3Bb0.net
5年育てて定着したキャラ取っ替えたらまぁ無理よね

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/13(月) 17:11:56.94 ID:xp75U6Ul0.net
最終作なのにブルースクロスないのは寂しかった

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db28-C7mO [247.153.133.140]):2023/11/13(月) 20:26:51.40 ID:b0Q4pKyJ0.net
3のラストって
裏ランキング3位辺りにいたコピーマンが実は生きていて
パパが洗脳してロックマンだと思わせている
みたいな終わり方でいいの?
改めてパパサイコパスだな

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e323-xIya [243.87.89.230]):2023/11/13(月) 20:31:48.20 ID:bJuis28o0.net
>>197
EDもう一回見返してこい

と言いたいとこだが正おじいちゃんに会ったとこ思い出してみろ
あそこは「プロトの内部で唯一プロトの影響を一切受けないところ」
つまり致命傷負ったロックマンを正おじいちゃんがその空間に保護して解析させるのを待ってたわけ
パパが調べていたときにそこを見つけてロックマンを助けたってわけ

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5501-vINb [60.111.176.199]):2023/11/13(月) 20:33:48.09 ID:qS5+4wNS0.net
そこ理解してないとフォルテgsと出会うくだり意味不明だろ

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/13(月) 22:45:20.18 ID:OZgJwYlx0.net
初めてそんな説見たわww
コピーマン最後に出すエンド逆に面白いけどもし正史だったら黒歴史になってるな

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d529-R08P [252.205.62.245]):2023/11/13(月) 22:52:49.12 ID:Zt1I2Koe0.net
サイコパスなのはお前の解釈じゃい!

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 07:01:40.28 ID:mFb2wazO0.net
ラストのシーンで
何だお前は、俺を助けるというのか
ってシーン
パパが瀕死のコピーマンを見つけて修復してるんだと思うじゃん

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 07:16:15.76 ID:gBoiLWIO0.net
このサイコパスマンをプラグアウトさせろ

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 07:46:51.18 ID:NpdWoyNu0.net
「実は生きていて」のあたりからもう謎なんだけど、コピーマンいつ死んだんだ?
ガッツマンコピーしてボコられた後ウラランク3を渡さずしれっと逃げようとしたところは覚えてるけど、死んだ記憶はないんだが

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 07:59:02.79 ID:NfCJLIbt0.net
3最後のステージは
1つ前のエピソードであるウラランクでビーストマンV3、ガッツマンV3と戦った後なのに
今さらV1、V2と戦わされてもなあって感じがする
ドリルマンは強いからV1でも許す

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 11:25:53.77 ID:a2t8yat60.net
そもそも再戦がない1のラスダンよりはまあ

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 11:42:57.64 ID:y8C2Jttd0.net
発売当時にドリルマンを初見で撃破できたのってどれだけいるんだろうな
当時のガキ知識&プレイングだとブレイクバスターorチャージ持ちのガッツスタイル以外はロクに抵抗すらできず押し負けそうだけど

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 11:55:03.70 ID:gBoiLWIO0.net
意外とブレイクチャージ積んだままでヒートスタイルの火炎放射でどうにかなることもある
自分がそうだった

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 12:13:41.04 ID:njBcjxds0.net
うちの近くはガッツスタイル最強!の脳筋だったから(カスタム使うやつは雑魚扱い)
ドリルマンはそんなに強くないが定説だったような

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 12:29:17.28 ID:iQspWdtZM.net
ガキで最初のスタイルがガッツスタイルじゃないやつは大物
マジでガキの90%はガッツスタイル連発して嫌気が差してようやく他のスタイルのために意識しだす

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 12:47:47.20 ID:IkecXbzg0.net
昔からバスターよりチップ派だったから大体カスタムスタイルだったわ

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 13:36:00.82 ID:4YhtNuMy0.net
ドリルマン大嫌いだわw
3のボスはどいつもコイツもめんどくさくて厄介だった
バブルマンみたいにHP減らさないと出ませんみたいなヤツもいるし
最終作予定だったからか難易度も極まってたな
クリア後も長かったし

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 15:47:07.32 ID:KTOKo8V+0.net
ガッツスタイルになりたくてバスターばっか使って進めてたなぁ
今それやるとシールドになってしまうんだが…

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 16:01:34.21 ID:/b41bBm80.net
ドリルマンはワイドソード系でHP減らしてたな

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 17:12:30.24 ID:Br7DcuPJ0.net
ドリルV1はエアシュート後エレメントソニックで瞬殺できるとRTAで学んだ

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 17:20:01.70 ID:Tg/3MGbZ0.net
最初のスタイルチェンジはガッツが99%だよな

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/14(火) 17:24:40.62 ID:WRs6piqR0.net
意外とソニックウェーブとストーンアームゴリ押しでなんとかなった記憶

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db48-Xcu+ [247.100.208.46]):2023/11/14(火) 20:51:06.49 ID:XdFBha6u0.net
ブラザーになろうとしてパネルを割ってしまいグランドになるガッツマンの罠

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5501-vINb [60.111.176.199]):2023/11/14(火) 21:21:28.43 ID:98zSKTMi0.net
ウッドグランドって食い合わせ悪すぎるよな

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dbef-lv/m [247.232.51.183]):2023/11/14(火) 21:58:39.26 ID:0D0fWy990.net
ドリルマンよりバブルマンの方が大変だった

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/11/15(水) 07:57:37.58 ID:qbe7STdF0.net
3のボスはみんな初見だと面倒だけど
逆にプラントマンだけ弱くて拍子抜けした

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/15(水) 08:58:08.27 ID:4vZSme1s0.net
リーフシールドがV2からで良かったわ
V1でも使ってきてたらキツかった、少なくとも当時基準では

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/15(水) 13:42:01.01 ID:smWsDYHZ0.net
あのリーフシールドは炎も吸収しやがる

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 17:34:05.68 ID:k5nLnnfc0.net
新作出るならDLC(改造カードポジション)限定でいいいからOSSのウォーロックアタックのアビリティ欲しい
ブルースソウルのフミコミは使いにくくてな

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 18:06:32.92 ID:cIiCe4m80.net
ウォーロックアタックまあまあ使いにくくなかった?食らったらしばらく麻痺するし

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 20:31:42.13 ID:dj0xyIoF0.net
敵前に動くだっけかウォーロックアタック

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 21:05:04.14 ID:RdXOuqfh0.net
ついでにシールドもほしい
B←は誤爆するからボタンひとつでお願いします

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 21:14:15.97 ID:nXCHIqcY0.net
なんでLRとかじゃなくB←なんて誤爆しやすいコマンドだったんだろうな

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/16(木) 22:36:30.92 ID:oB4ayQzg0.net
LかRが壊れてる人でも遊べるようにする優しい仕組み

……と思ったがプラグインもロックマンとの会話も出来ないから違うか

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5501-vINb [60.111.176.199]):2023/11/17(金) 04:26:43.83 ID:ccfxWs/R0.net
ゲームボーイ使ってバトル中にLRなんか押しにくいしミスったらカスタム画面入るだろ

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 07:16:02.52 ID:6vJMkL3z0.net
押しにくいからゲーム性があるんじゃん
押しやすかったらみんなそれ使いまくってつまらなくなる

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 07:17:51.85 ID:+kyfyXpJ0.net
格ゲーの必殺コマンド的なね
最近はそれも簡単になってるみたいだけど

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 08:01:39.79 ID:RJC5b1UE0.net
ssロックマンはオート連射
オートチャージ
ボタンによるシールド
ウォーロックアタックによるホーミング。だから慣れるまでが戸惑う感じ。

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 08:09:02.25 ID:6WQRImb6d.net
かと言ってエレソニとかが1ボタンで出せるようになってもそうじゃないよな感はある

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 08:26:37.15 ID:RJC5b1UE0.net
>>234

リアルオペレーションのバリアブル系はクロスソードやファイターくらいだったら
結構勝手にだしてくれたなぁ、だからバリアブル3枚積んだ方が強い

そのくせデルタレイエッジやウッドマンの隠しコマンドは自力でやる必要あるけど

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 09:41:51.05 ID:HHk7k4TRM.net
コマンドが難しいのと操作性が悪いのをごっちゃにするなよ

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 10:26:09.70 ID:cUVrHje40.net
そうかLRなら競合しないじゃんとか思ったけどカスタム画面がLRだったな…
じゃあカスタムはR、ガード系はLとかで良さそうな
B←だと攻撃を受けるのが前提というガードの性質もあって誤爆すると最悪死ぬから使わなくなったわ

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr31-QDJ9 [126.208.230.156]):2023/11/17(金) 10:48:23.20 ID:LLUo6wp6r.net
←Bには今思えば格ゲーイズムを感じる
操作性悪いのは仕方ないね
GBAのボタンはふにゃふにゃだったし

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b78-BCWt [2001:268:9622:1de2:*]):2023/11/17(金) 11:52:37.98 ID:shXtx+4C0.net
そもそもボタンの数の問題だからな

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 12:14:10.75 ID:HHk7k4TRM.net
b左で文句言ってる奴スイッチのボタンの数で語ってるだろ
ガキがアドバンスでやることを想定しろ

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 13:15:41.96 ID:cUVrHje40.net
想定も何もガキでアドバンスでやってた当時からずっと思ってることだしなぁ

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 15:17:04.11 ID:d2MS575r0.net
今知ったんだがアドコレ版の2でトレーダーから出る*増えてるんだな
バンブーランス*とか昔は出なかったらしい

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a501-clNM [126.67.78.102]):2023/11/17(金) 15:46:50.42 ID:kcmVwoq10.net
どのみち完全新作を出すならば現代のゲーム機のボタン数に合わせるでしょ

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cd31-pobK [240a:6b:560:5326:*]):2023/11/17(金) 17:02:56.40 ID:DnURauGP0.net
プリズム*やフォレストボム*も出るからマリンハーバーのトレーダーが中々楽しいぞ

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5bea-xIya [2001:268:98d2:30f0:*]):2023/11/17(金) 19:17:16.96 ID:itm2Riy00.net
そういやエグゼ4の攻略本見てると電気街でバッドメディスン*出るって書いてあるけど実際は出ないわけだから
実はトレーダー系列ってシリーズ通して抽選関連に不具合あったんかね?
今さらだけど

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 21:02:27.23 ID:qwPDV1DKd.net
完全新作出てほしい感もあるけど本編が売上あるのに惜しまれながらも完結して
その後出たリマスターもバカ売れした伝説の作品として残ってほしいという気持ちもある

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 21:14:21.54 ID:+kyfyXpJ0.net
続編だと蛇足になるから
新作作るなら携帯二作品で作ってくれ

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2023/11/17(金) 21:14:22.21 ID:rd6kiiit0.net
そもそもエグゼ7を作れとは言ってないんだよじゃなくても
内容はエグゼの完全新作でいいんだよ
何故流星をそうしなかったんだと

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 21:59:45.66 ID:cUVrHje40.net
エグゼ7ではなく、流星みたいなのでもない、内容はエグゼの完全新作…?
要するにエグゼの各種システムを流用して新規タイトル作れってことか?

個人的には惜しまれてる内に終われるのが一番いいと思うが…

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/17(金) 22:23:43.60 ID:r6t1SU+/M.net
もし仮に
ツインリーダーズみたいにDSで他の全ナンバリング作品追加移植されてたらどうなってただろうな

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7be1-UTXV [2405:1206:8188:3600:*]):2023/11/18(土) 04:46:04.25 ID:5+WRVbbf0.net
シリーズ物って大体3までに基盤形成
4で大きめのテコ入れして6までに完成
7でまた大きめのテコ入れって感じだからエグゼも次出すとしたら結構別物になりそう

流星が実質7以降扱いだと思うけどいずれにせよね

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3e2-K/BJ [2001:268:9807:cae8:*]):2023/11/18(土) 10:33:14.16 ID:MFqbWT3d0.net
>>250
1はossがそれで
2はあんま追加するのわからん
3もわからん
4はパーティバトル要素追加 
かなぁ

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/18(土) 20:24:51.94 ID:urbvy0wR0.net
>>179
ホントだ
自分で黒歴史だと気づいたのか

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saa1-TX1a [106.155.16.123]):2023/11/18(土) 22:27:56.67 ID:CZiv1kU0a.net
自分で退会したのか、規約違反かなんかで強制退会になったのかは気になる
取り巻き勢は知ってるのだろうか

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/20(月) 09:27:15.61 ID:sigy08yw0.net
2のレトロチップトレーダーのチップって商人の売ってる奴のコード以外入手できない?

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/20(月) 10:40:22.79 ID:Ad3jbg4gd.net
今のところ無理かな
ステルスマイン*欲しかったな

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/20(月) 10:48:20.50 ID:sigy08yw0.net
>>256
やっぱそうか、どうも

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/20(月) 14:03:59.98 ID:rRLq3M2/0.net
エグゼ2は存在しててもチプトレ限定だったり
そもそもチプトレにも入ってないのが多すぎるんよな……

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/20(月) 21:20:47.15 ID:jGDPJJG20.net
エグゼは新作出るなら普通に7でいいし
流星は流星でコレクション出して新作も欲しい
後流星とエグゼを同一視するのあんま好きじゃない
両方やってたら分かるが戦闘もストーリーも魅力の方向性が違いすぎる

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/21(火) 07:22:46.22 ID:fDsHJ31h0.net
ガキの頃、2をチップコードを合わせずPAの強さを知らずガッツバスターでごり押ししてたから難易度が高く感じてたな
フルカスタムやアタック20も何が強いの?って当時思ってた

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/21(火) 21:53:59.36 ID:VnpAN5qM0.net
わいの2はヘビースタンプマンだった思い出
終盤はマジックゲートマンなってたな

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7b96-3CXG [240a:61:2c31:44f7:*]):2023/11/22(水) 08:04:57.12 ID:lrrmgdLO0.net
初めてのクラスチェンジがウッドガッツで
最後までコガラシでゴリ押ししてたからネットでウッドが弱い扱いされてるの知ってショックだった🥺

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/22(水) 09:24:04.24 ID:JEM2X9knM.net
3ます前にたつまきという性能なら評価変わってたと思う

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/22(水) 09:56:37.22 ID:QGKDfdXda.net
2はPAやナビチップに頼らない場合
ウィルスの強さやらは強いと評判の5よりエグくて実は序盤の通常チップそのものは火力押さえられてるから(逆に言えば一部が壊れてる)な

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/22(水) 10:56:25.03 ID:l/gYw2Wu0.net
カーズドがデスマッチ使ってくるのしんどい
ブルーデーモンと同時出現するマップってあったっけ

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/22(水) 12:08:51.27 ID:GqbBSV18d.net
ブルーデーモンはWWW1、カーズドはウラ7以外出なかった気がする

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/11/22(水) 12:23:41.77 ID:21p5qwCg0.net
アドコレで改めて2やったらアメロッパ城がシンプルに難しかったな
マップの厄介さと相まってなかなか辛いシナリオだった

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200