2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックマンエグゼ対戦スレ

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/05/31(水) 22:24:01.41 ID:fCiNMjW30.net
シュウセイバスター構築でツインズかトトポールかで迷ってる
ツインズならノーマルボディで通せるけどリカバリー低い
トトポールならリカバリー高いけどファイアボディになる+バスターアップ入れる必要がある
どっちの方が良いじゃろ
チップリカバリーでリカバリー300が2枚分の差があるけど
弱点無くなる意味でツインズ採用も有りかと思ってる

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/05/31(水) 22:29:03.91 ID:i2AbDuYf0.net
趣味構築を改造して頑張ってたけど一度テンプレバグデスサンダー握ろうかな

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fa7-S+HU [27.86.164.147]):2023/05/31(水) 22:37:38.40 ID:B8cBILXX0.net
>>794
いうてアクアマン以外で水ってエレメントくらいだと思うしトトポールでいいんじゃないかな
メガ+1は地味に助かるよ

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-J7w0 [106.155.2.138]):2023/05/31(水) 22:43:03.52 ID:P2fEVZBna.net
>>795
強めのテンプレ構築握って、動きの確認したりその構築の使って辛い点とか覚えれば対面した時の対処しやすくなるしやっとくといい。
勝ち負け問わず実戦重ねれば、PSの向上だったり、その趣味構築の新しい改良案浮かぶ可能性あるし経験積むのは大切。
積まなかった場合どうなるかのいい例見たばかりだろうしな。
バグのかけら残量に注意しながら頑張りなんせ。

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97ad-HACK [110.129.129.254]):2023/05/31(水) 22:48:09.93 ID:i2AbDuYf0.net
>>797
バグピースは一晩200稼げることが分かってるから心配してない
マイオナでリア友にフルボッコにされたし次はバグデスサンダー握るわ

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-J7w0 [106.155.2.138]):2023/05/31(水) 22:49:08.40 ID:P2fEVZBna.net
>>796
他で対戦で使われる水属性と言うとアクアクロスのCSとアクアドラゴン バブルスター3ぐらいだな。
このチップ2種は採用率低いしそこまで気にする必要はない筈
CSワイドとかもたまーにあるけど事故みたいなもんだし、クロス使って弱点変えときゃええのよ。

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97ad-HACK [110.129.129.254]):2023/05/31(水) 22:51:13.19 ID:i2AbDuYf0.net
27戦19敗のEラン社会人だけどトレポールでファイアボディ多いならアクアクロス主体フォルダワンチャンありますか...?(震え声)

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp8b-stCV [126.186.146.178]):2023/05/31(水) 23:07:19.45 ID:2O+Nl/XWp.net
数レスついただけで例のwikiなんて及びも付かない情報量になってますね

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/05/31(水) 23:19:15.23 ID:B8cBILXX0.net
>>800
バスター氷パネルとアクアクロスのcsで凍結攻めする構築があるくらいだし全然可能性はあると思う
ステガとエレキボディcsドルサンに対してどういう対策をするかって感じではあるとだろうけど

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/05/31(水) 23:26:38.39 ID:P2fEVZBna.net
>>800
フォルダ主体って事はバスターで氷パネル撒いてCSで凍結させてハメる形ではなくA溜めで水チップ強化の点を活かす形かね?
チップで直接飛んでくる電気はエレメントマンの3マス先落雷とジャッジマンの鞭直撃ぐらいだけど、バグデスのダークサンダー カカジーのCSドルサン エレキクロスのCSと少々維持が難しいかもしれん。
とは言えエレキなら木チップで剥がせば良い バグデスはアンストぶち当てて溜め&発生早いアクアのCSで妨害しまくれば良い(インビジ使われたらまあ諦めろ) CSドルサンだと流石に無理かな。
あと他の難点としてまともに使えそうな非暗転水チップの種類がちょっとね…あと799で言ったようにクロス使ってて弱点変更もあるので、主軸にするにはちと厳しめだが出来なくは無いと思う。

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 01:26:04.83 ID:YlvyRl/e0.net
トトポール多すぎてファイアボディメタでアクアマン採用してる人多いからウッドのがまだいいと思う
ベストはエレキ

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 01:31:18.51 ID:VgkeJy8z0.net
やっぱエレキだよ

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 01:44:13.02 ID:ngEA8XKMa.net
通はアクア

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 01:47:36.65 ID:z4wyiSr4a.net
まあ属性ボディで一番安全なのはエレキだろうなぁ…対戦で使われる木属性チップなんてウッドドラゴンと安定のエレメントマンぐらいだしな
トマホークマンはまず見ないし、トマホーククロスは仕方ない リスキーハニーは左Bならともかくチップで使われる事もまず無い、手っ取り早いのはチプリカ枠のカカジー 低容量のマグニッカー ヒビバスならパララ&リモコゴローだろうか、容量 発生するバグの違い SC変更の有無等々あるし、好みにあったのを自由に選択していけ。

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 01:54:25.49 ID:1HaMQIMc0.net
入玉試したいけどF版にチップ輸送しないといけないのが面倒.....

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 02:24:01.89 ID:/CIL7hgL0.net
たまにスラッシュとかダストでHP3000超えとかいるけど強いの?

810 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 04:33:18.74 ID:bIDm4UCO0.net
微妙じゃない?
弱点攻撃一発で剥がされるのは痛すぎる
どんだけ性能高くても、活躍すればするほどメタチップ採用率が上がるわけだし

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 04:58:15.50 ID:H+0G0Pjca.net
>>312をもう一度見てみよう

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 05:48:35.40 ID:VgkeJy8z0.net
どの面下げて書き込みに来たんだか

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 06:21:35.53 ID:qlJVniWS0.net
>>809
スラッシュは普通に強い
耐久に任せて火力でゴリ押す構築になるからファルザー版だと弱い
3500スラッシュでググれ

814 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 06:27:21.61 ID:bIDm4UCO0.net
どの面下げても何も
そもそも君らwikiの利用お断りしたのに全然守ってねぇしなぁ
その上人をけなすためなら適当なデタラメ並べるのも厭わないろくでなしが跋扈してるわけだし
そんなもん相手に気を使ったり義を通さなきゃならん道理なんてねぇだろ
まぁ約束を守りたい気分になったら守るよ、そんくらいで十分すぎる厚遇だろ、君らの待遇としては

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 06:40:18.16 ID:qlJVniWS0.net
ディスコの一件もそうだけど散々周りをイラつかせる事ばかりしといていざ叩かれたら被害者面って都合良すぎない?
自分の悪いところを「障害だから仕方ない」と思考停止して30年間一切治そうとしてこなかったツケが今のお前なんだろ
障害者なら何してもいいんか?

816 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 07:08:54.33 ID:bIDm4UCO0.net
他人にイラついたら自分の感情を制御できずに他人を攻撃し始める幼稚な人間の起こす諸問題については
俺じゃなくそいつの保護者に問い合わせてほしい
俺はそんな連中の振る舞いに責任持つ立場じゃない

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 07:23:15.64 ID:qlJVniWS0.net
>>816
全然そういう話じゃないんだよね
都合悪くなる度に話逸らすのやめようぜ
それともアスペだから文章理解できない?

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 07:32:47.57 ID:4sHn3Erl0.net
>>770からの談義に一切受け答えしてないのは話の内容がよくわかんなかったから?
入玉使った有用っぽそうな戦術も出てるよ?

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 07:43:19.46 ID:zijEpoTva.net
>>312やぞ>>312
エアプガイジくんは特段の必要性って言葉の意味ちゃんと考えてから書き込んでくれや

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 07:44:56.61 ID:mvCdwlYva.net
>>816
ブーメラン投げてて草
お前の保護者に問い合わせたいから連絡先教えてや

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 07:51:50.72 ID:TPj/ePJS0.net
エアプくんの口からデタラメって言葉が出てくるのが面白すぎる

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:11:02.01 ID:0s4YznVtd.net
ところでWikiによると†斬首†って戦術が「完成」してるらしいんだけど、肝心のページは真っ白だし何が「完成」してるのかがまったくわからん
んでこの前の対戦で使ったのが斬首ならなんで完成してるのに完成度低いって言っちゃったの?ってなるし斬首じゃないならなんで完成してる戦術持っていかないの?ってなって詰んでる

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:23:10.67 ID:/CIL7hgL0.net
B+左マシーンソードが万能!とか言い出す感じ?

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:28:54.89 ID:mJWHd2a+d.net
>>823
本当に何もわからない
謎の独自言語使ってる上に戦術の内容がわからない激寒ネーム使ってるから名前から内容を類推することすらできない
あとB左はアンインでなくなるからほぼ意味ないというのが入玉くんの主張

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:33:40.74 ID:qlJVniWS0.net
あのセンス無い造語なんなんだろうな
直感的に「多分あれの事指してるんだろうな」ってわかるレベルならまだしも全然ピンと来ない言葉選びだし

と思って調べたらアスペの症状に"言葉を組み合わせて,自分だけにしか分からないような造語を作る"ってのが見つかった
これやん

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:35:36.51 ID:eOJepRgna.net
質問なんだけど
グレイガ版とファルザー版どっちが対戦ではオススメなのかな

ネットで調べたら対戦で差がつく事は無いらしいんだけど、好みで選んでOK?

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:42:11.91 ID:VLRmW0eNd.net
>>825
独自言語使う理由付けとして仕様をいちいち説明しなくて済むみたいなこと書いてあったけど
オミット(風属性で相手のバリアを剥がすことを指す入玉用語)って言われても「オミットって何?」が発生して二度手間だしオミットはどっちかというとアンインストールみたいな意味合いになるしそもそも仕様分かってる相手に対しては「風属性」で全部説明できるし分かってない相手に対してはちゃんと説明するからね

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:46:41.23 ID:qlJVniWS0.net
>>826
本当に好みでいい
verで組める構築が変わるから対戦動画でも漁って好みの構築見つけてそっちにver合わせるとかでもいいんじゃない

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 08:56:27.51 ID:LTgkPMkb0.net
ちい呼びおばって無職だろ
風呂も入ってなさそう
ちい呼び姉かもしれんが

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:33:11.14 ID:KkeMqPUEa.net
>>828
そうかver限定構築調べて選ぶって手があったか
ありがとう!!

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:37:36.86 ID:7r1+Mz92a.net
>>826
ざっくり言えば力のグレイガと技のファルザーって言った感じ。
828が言ってる通り好みの方で良い。

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:43:44.28 ID:YlvyRl/e0.net
>>826
環境はファルザーやや優勢で構築もファルザーのが多い
グレイガ選ぶメリットは構築がシンプルで初心者にとって使いやすいってとこ

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:43:45.02 ID:YlvyRl/e0.net
>>826
環境はファルザーやや優勢で構築もファルザーのが多い
グレイガ選ぶメリットは構築がシンプルで初心者にとって使いやすいってとこ

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:46:59.39 ID:693QsHxRa.net
エリスチ*出ない場合の妥協コードってブラストマンブルースいるBがいいのかな
とりあえず2100スラッシュ?で対戦始めようと思ってる

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 09:56:11.09 ID:7r1+Mz92a.net
入玉wikiのここがダメ!
・謎黒背景(まるで中学二年生だぁ)
・wikiなのに自由編集不可(会員制w)
・完成(完成してない 使うチップが1枚も書かれてない)
・無駄に豊富な奇人用語(ダイナミクスってなんだよ 系統で良いだろ)
・項目は建てられてるにも関わらず何も書かれてないのが9割の項目群(圧倒的検索妨害)
・足りない知識、少なすぎる実戦経験、低すぎる実力、ガバガバ机上論から生み出される圧巻の奇人構築(対戦してる人なら一目で分かる数々の欠陥 弱さ 改良中だとしても酷すぎる)
あと何あるよ、褒めれる点一応考えながらコレ書いたんだけど一切合切思いつかんかったんだが。

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 10:01:13.27 ID:7r1+Mz92a.net
>>834
宗教上の理由でも無い限りはエリスチ*等は提供してもらうのが吉、いつ出るか分からないチプトレに時間割くより経験積んだ方がいい。
Twitterやらスクエアやらでチップ配布してくれてる人居るし、Switch版なら渡せるぞ?

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 11:09:45.47 ID://i4uVsza.net
>>831
仮面ライダーみたいだなw
参考になるよ
>>832
ファルザーの方が優勢なんだ
ここでもよく言われるシュウセイバスターはどっちのverでも使えそうだけど違いはあるのか調べてみるわ

ありがとうね

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 11:55:45.39 ID:7r1+Mz92a.net
>>837
シュウセイバスターはどっちでも出来るんだけどF版の方がダストクロスある影響でやりやすい。
開幕暗転チップとか使ってラッシュ/ビートのチェック、使い終わったらフルカスタムで即カスタム画面へ、バグシュウセイ引けてなかったらダストの固有能力で不要なチップをフォルダ下に送って送った分引き直し、これでシュウセイを素早く引きにいけるのよ。
ダストクロス維持出来れば3〜4T目には引ける筈、ただし相手も2T目から全力でクロス剥がしに来るから注意。

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 12:00:32.73 ID:YlvyRl/e0.net
>>837
ここで言われてるシュウセイバスターは一応グレイガでも出来なくはないけど普通はファルザー版だよ。バスターから撃ちバグをシュウセイするためにバグシュウセイを引く必要があるんだけど、グレイガ版だとダストクロスがないからバグシュウセイを序盤に引きにくい。改造カードサーチマン採用すればそれっぽいことはできるけどあんまり強くはない
YouTubeやnote、ブログなど色々有用な情報あるので探してみて

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-z5Xe [106.131.116.21]):2023/06/01(木) 12:23:28.22 ID:rrb+XCVRa.net
>>836
夕方辺り通信スレで募集してみます
自力じゃノイズGくらいしか出せなかったから素直にS級熱斗くんにお願いします

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 14:06:26.54 ID:YlvyRl/e0.net
>>449
これ今更見たんだけどめちゃくちゃ笑った
アクアマンとかブルースみたいなCPUにすら勝てなさそう

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 14:48:34.25 ID:VgkeJy8z0.net
俺も>>449今見たけどクソ構成すぎて呆れた
こんなん出して環境変えたいとか世迷言やん

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.128.123.8]):2023/06/01(木) 15:05:51.72 ID:ZCwDWTqha.net
>>838
>>839
2人ともありがとう
なるほどね、すごくわかりやすかったよ

自分でも調べてみたけど、グレイガ版の方が扱いやすい戦術が多いみたいだからグレイガで始めてみようと思う

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 15:19:22.52 ID:61nRSElDa.net
よくよく考えたら入玉君の構築 メインが通らなかった場合のサブプランが無いな。
どうして入玉制作構築が弱いのかって事への理解度が上がった気がするわ。

845 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 16:16:11.62 ID:bIDm4UCO0.net
843
ここでさんざ敵視されてる入玉くんこと奇人的には
強いのはファルザー、楽しいのはグレイガって感じ

理由としては、サイトバッチの存在と獣化とクロスの性能
アンインストールっていうチップでエアシューズ剥がして穴パネルで詰めるのが常套手段なんで
獣化とテングとサイトバッチでエアシューズ出せるのがでかい
あとテングはバリアはがしにも使えるからオーラ対策になるし、ダストクロスは置物対策にもなるしカードシャッフルもできる
獣化は羽で上下に攻撃が届くから、最奥にオウエンカ置かれても壊すことができる

でもグレイガの方がバスターとかクロスの攻撃力が高いしカーネルフォースもあって色々楽しいと思う

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 16:31:27.51 ID:VgkeJy8z0.net
>>845
>>312はどうした
自分で言ったことも守れねぇのか

847 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 16:48:18.50 ID:bIDm4UCO0.net
あとサブプランに関しては、奇人構築のほとんどは獣化にもクロスにも頼らない感じなので、万策尽きたらクロスを使った戦いに切り替えるという手があるともいます

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 16:50:27.48 ID:61nRSElDa.net
>>845
お前が来て良いのは構築をちゃんと完成させて対戦で証明出来る時だけだぞ。
リアルネット共々厄介者なんだから自分の作った猿山(奇人wiki)から降りてくるんじゃねぇ

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 16:54:22.31 ID:eGiCiR3K0.net
入玉くんに聞いてみたいんだけど、今でもストーンキューブ強いって思ってる?

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.128.121.204]):2023/06/01(木) 17:31:56.78 ID:WufXJ/+aa.net
>>845
あー、それも思ったんだよ
アンインストールに対策しやすいのはファルザーって色んなところに書いてあったね、もちろん君の記事も読んだよ。やっぱ飛べるって便利だよね

とりあえずグレイガで初めて、限界を感じたら泣きながらファルザーでもやってみるよ
ありがとうね

851 :キジンダイオウt (ワッチョイ 7fa7-Gubr [113.145.235.16]):2023/06/01(木) 17:32:19.36 ID:bIDm4UCO0.net
849
思ってますね。
盾や弾にできるのは勿論ですが、ホリパネで強化できたり時間経過で壊れないのがすごくつよいです
自陣奥でホリパネと組み合わせればかなり硬い盾になりますし、相手陣地の奥に置けばかなり移動範囲を制限できますし
それらが時間経過で壊れることもないというのはかなり凄まじい性能だと踏んでます

852 :キジンダイオウt (ワッチョイ 7fa7-Gubr [113.145.235.16]):2023/06/01(木) 17:39:15.23 ID:bIDm4UCO0.net
850
個人的には、パネルリターンをある程度採用すればアンインストールはそこまで怖がるものではないと踏んでるので
グレイガもちゃんと構築すればそこまで困ったことにはならないと思ってます

自分もPC壊れる直前にSwitch買ったので、近々そちらでグレイガ版を遊んで見るつもりです。楽しみです

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:01:08.20 ID:dBmkK9xXd.net
せっかくのホリパネを物乗せる棚にしか使ってないの草
アレは自分が乗るもんだぞ

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:04:44.48 ID:TZ4Rhbq8p.net
強いことと強みがある事を混同してる節あるな

855 :キジンダイオウt :2023/06/01(木) 18:12:46.58 ID:bIDm4UCO0.net
853
?
自分が乗ってもいいと思いますよ。乗っちゃ駄目なんて言いましたっけ

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:15:38.01 ID:eGiCiR3K0.net
>>851
ありがとうございます
更に突っ込んで聞いてみたいんですが盾運用って具体的に何を防ぐことを想定してますか?
対戦でよく使われるCS(ドールサンダー、マシンガン、フウジンラケットなど)やメガ(ジャッジキラーエレメントグランドダブルビーストなど)、その他色々とストーンキューブでは防げない攻撃がいっぱいあるのですがその点は大丈夫なのでしょうか?
敵陣に置いて移動を制限する運用についても「攻撃の為に相手の正面に出たら当然相手からも撃たれてしまう」という指摘がありますが、この点の解決策は考えておられるのでしょうか?

ちなみにですがストーンキューブの持続時間は無限ではなく100秒になります
通常だと約10ターン、ヘビゲ下だと約5ターンですね
(ついでにオウエンカは40秒、スイコミは25秒持続します)

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:16:37.59 ID:IAhj7xSG0.net
つーか今更だけど安価も出来ねえのかよ

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:19:58.85 ID:5m9GeDUJa.net
>>857
対戦のあと急にしなくなったよね

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:24:22.12 ID:dBmkK9xXd.net
チップ2枚使って耐久400のキューブが爆誕するだけの斬新なコンボ
しかもラケットで飛ぶ

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:45:00.86 ID:61nRSElDa.net
ちなみに各クロスのCS性能
G版
ヒート 範囲 3マス 障害物貫通 火
エレキ 範囲 横一列 障害物貫通 電気
スラッシュ 範囲 縦2列 障害物非貫通 ソード系統
キラー 範囲 横一列 障害物貫通 対インビジ 無属性
チャージ 範囲 3マス突進 突進中無敵 火属性 ブレイク性能
F版
アクア 範囲 通常CSと同様 障害物非貫通 何かにhit時後ろ1マスにも判定 水属性
テング 範囲 チップのラケットと同様 最奥まで押し出し効果/hit時相手行動キャンセル 風系統
トマホーク 範囲 縦2列 障害物貫通 木属性 ソード系統
グランド 範囲 横2マス hit時1マス押し出し 前方1hit後方2hit(最大3hit) 発動時一瞬無敵(ユカシタ) ブレイク系統/性能
ダスト 範囲 横1列 何かにhit or最奥まで届くとその地点をヒビパネルに 障害物非貫通 ブレイク系統/性能

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:47:44.75 ID:qlJVniWS0.net
エアプガイジ「無職で時間有り余ってるけどチップ揃ってなくて対戦できません」

「チップ足りないならTango使えば?」

エアプガイジ「wiki編集忙しいから無理です」

「戦法紹介する前に実戦検証のが先じゃない?」

エアプガイジ「うるさいうるさい!」(実戦から逃げる言い訳を探してるだけなので詰められて発狂)



エアプガイジ「仕方ないから一戦だけして動画上げます」

対戦でもスレ民にボコボコにされる

エアプガイジ「PC壊れたからもう対戦できません!動画も上げれませーん!」

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:50:14.18 ID:qlJVniWS0.net
結局のところ彼がしたいのは研究ごっこであって、実戦を加えてしまうと破綻してしまうからひたすら言い訳を続けてるだけ
PC壊れたのも100%嘘ですね

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 18:56:49.69 ID:1wb62ca+p.net
その†研究†とやらも事前調査が甘すぎて
頻出チップの特性どころかストーンキューブの持続時間すら把握してない始末だし

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:02:10.08 ID:gxa4Il130.net
8ターンでチップ全部使い切って短期決戦が前提らしいから
10ターン持てば実質永続、みたいな理屈だと思うよ多分

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:02:13.44 ID:oiVa9hSVa.net
研究すら目的じゃなくてただ賞賛されたいだけでしょ
だから単純な指摘すら攻撃と受け取って過剰に否定する

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:07:15.58 ID:u+c9gm2ia.net
>>860
助かる
まだ水族館のシナリオまでしか進めてないエアプだけど、キラーマンのCS凄く強そうに見えるわ
エグゼ3メインで対戦やってる俺からすると対インビジのCSがあまりにも羨ましい

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:12:26.39 ID:dBmkK9xXd.net
8ターン経過した時点で全然短期決戦じゃないよな
対戦半分終わってるよ
なんなら2倍アクアにワンターンキルされるHPなのに

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:16:41.08 ID:61nRSElDa.net
>>866
期待を持った所悪いんだが、一応キラークロスのCSの弱点として照射時間が長いせいで硬直が大きいのよね。
ただし中央で撃てば相手の安易な上下移動咎めたりは出来る、相手が間違えて前後移動とかするとその分hitもする。

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3702-GFEi [106.159.58.5]):2023/06/01(木) 19:47:59.71 ID:VgkeJy8z0.net
>>865
これやろなあ
悲しいモンスターや

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 19:58:54.72 ID:BCsrLb5Ka.net
>>868
あ、そっかぁ
そもそもキラークロスした時点で警戒されるもんねぇ…
結局やってみないとわからんな!!
頑張ってクリアして環境整えるわ

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:13:04.00 ID:hov3F92Ea.net
未だにこれで言ってるwikiが気になる
どんな過疎分野だったらこいつが作ったwikiがメイン交流サイトになるんだ?

137 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8fa7-Phjm [113.145.235.16]) sage 2023/05/19(金) 18:06:08.43 ID:tEMPYQ+B0
>>130
いや結構キツイみたいですよ
wikiの方がメイン交流サイトになって、利用者が色々雑談してる中で、それ見ながら自分だけ満足に書き込みできないのって
昔、管理人と喧嘩して規制されたあと、wikiが発展したらそういう感じになって謝ってきた人とか普通にいますし

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:20:50.17 ID:61nRSElDa.net
>>871
実体験じゃねぇの?他の界隈でも迷惑かけてそうだし。
それで今回(クソみたいな)wiki作って自分がそっち側に回ってやろう!って魂胆なんじゃねぇかな。
完璧な考えっスよねー不可能って事に目を瞑ればよぉ〜

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:23:04.93 ID:hov3F92Ea.net
あーそういうことか…こいつが作ったwikiがメイン交流サイトになったんじゃなくてメイン交流サイトのwikiから規制されてたってことか
確かにそれなら納得だわ

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:23:06.23 ID:5r4fVjtId.net
なんか過去にネトゲで似たようなことして話題になってたみたいな話を見た気がするけどなんだっけ、アラド戦記とかだったっけか…

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:28:55.10 ID:kQbbf5/Q0.net
>>559
これ全部ブーメランなのほんと面白い

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:31:24.65 ID:61nRSElDa.net
>>871
ついでにアドコレスクエアの某スレットから入玉のそれらしき発言持ってきたぞ。
2023/05/12 23:15の発言
以下引用
ホーリービースト、アラド戦記、WoT、Crossout、パッと思いつくのはこんなとこですけど、大体今までプレイしてきたネトゲでエアプ長文で攻略法語りする謎の荒らし(?)としてウザがられた経験があります

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 20:44:30.19 ID:hov3F92Ea.net
アラドとWoTは名前ぐらいは知ってるけど後2個は名前すら初めて知ったな

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 21:00:34.61 ID:qlJVniWS0.net
スクエアで急にロックマンエグゼの小説投稿しだした時は稚拙すぎて小学生紛れ込んでるのかと思ったわ

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 21:52:02.29 ID:1HaMQIMc0.net
>>878
小説?と思って見に行ったらまじで小説だった
capcomに電話して門前払いされたらしいけど、なんというか、凄い行動力だな....

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 21:52:49.63 ID:0UkXIUuo0.net
仲間くんの生き別れか?😰

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 21:58:27.38 ID:VQDNo5mK0.net
エアプの功罪はあれど対戦スレに対戦勢を引き込んでくれたことには感謝してるよ

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 22:35:40.35 ID:VgkeJy8z0.net
スクエアでの本人の発言抜粋↓

そうかい?まぁ謝りたくなったらいつでも声をかけてね?
人間誰にだって間違いはあるし、僕は些細な間違いや態度の変化を許すこともできなかったり、笑いものにしたりするほど狭量で幼稚な人間じゃないから、別に怖がることも恥ずかしがることもないんだよ

入玉君は自分の情報が間違った時に謝ってる姿全くありませんでしたね…あと上から目線やめろ😡

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 23:24:59.10 ID:YAs/kvXvp.net
自分が傷付かなくて済むように論理を組み立てるから当たり前のようにダブスタかますんだよな
他人のルール違反には鬼の首取ったような反応をとるくせに、当たり前のように無断転載したり
スクエア運営から『違反行為が多々見受けられた為、永久ban』とハッキリ明言されたにも関わらず「ルールを盾に追い出された」「わかり合えなかった」とか見当違いな話してたりするし

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 23:52:20.87 ID:8ckS9x4g0.net
行動力だけはあるのがなんというか…将来犯罪だけは起こさないでくれよな

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/01(木) 23:59:16.59 ID:61nRSElDa.net
そもそもわかり合う為の対話を拒否したのは入玉側だからな……人のアドバイスは聞かねぇ、チップ提供してくれるって言われても反応なし、前提が瓦解して尚構築考えてくれてるのに何故か縛り増やすし。
とりあえず地力付けろと言われても何かと理由付けてやろうしなかったからな。コレで分かり合えって言う方が無理なんだわ。
余談だけど入玉君をスクエアに善意で呼んだ人が永BAN騒動後に「申し訳ない」言わせた辺りマジで多方面に迷惑掛けることしか出来んのじゃろな

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:04:43.23 ID:rg+x1XUJa.net
正直、スクエアに居た段階でもう少し重いペナ貰おうとも、あの場で仕留めとくべきだったと後悔してる。
この手の「マジモン」と関わるの初めてだったとは言え判断が甘かった。

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:07:46.77 ID:x+L5YMoY0.net
>>885
それ見たわ...普通に同情したし、何よりあの人何も悪くないんだよな...
対戦して楽しかったならこれからも練る→対戦を繰り返してくれるといいんだけど

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:09:05.50 ID:6rYEMY9Fa.net
Twitterで例のwikiの記事を紹介してる人いたけど管理人本人なのかな
過去のツイートよ文章は似てるし、沖縄在住のニートとは書いてたけどエグゼの話題は出してなかった

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:11:20.38 ID:9pW5UKah0.net
入玉くんって俗に言う無敵の人だし妄想癖も凄いから長野の立てこもり犯と人相が被るわ

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:14:44.51 ID:x+L5YMoY0.net
>>888
入玉メテオで調べた時に似たツイートを見かけたことあるな 文章感も似てた
あんまり調べるのも罪悪感あるしで深くは見てないけど

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:22:58.40 ID:LNENhhll0.net
>>888
ちらっと見てきたけど多分本人だよこれ、gから始まるアカウントIDのやつでしょ?

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:23:53.29 ID:rg+x1XUJa.net
>>888
ヒキニートの日記帳(@off_neet)か
今自分もお前さんの情報見て見つけたが、特徴なんてそうそう被るもんじゃねぇし、漫画家に@付きの空リプ送って更にDMでお話し〜ってやってる辺りの迷惑さからも鑑みて入玉本人で間違いなかろう

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:26:07.64 ID:6rYEMY9Fa.net
>>890
二つほどそれらしいアカウントがあった
入玉メテオと奇妙wikiで検索したらそれぞれ出て来た

他の人への話しかけ方が同じだから複数アカウントなのかな
なんか彼はwikiよりもTwitterで情報発信する方が合ってる気がする

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:31:40.50 ID:6rYEMY9Fa.net
>>891>>892が言ってるのが俺がもしかして?と思ったアカウントだね
もし違ったらやばいから接触はしない方がいいと思ってやめたけど、本音を言うならPC壊れてSwitchに移行したなら対戦申し込みとかしてみたかった

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:34:35.81 ID:9pW5UKah0.net
見てきたけど悲壮感えぐいな

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:38:16.47 ID:x+L5YMoY0.net
この話題はあんまり続けるもんじゃない気がするわ
入玉構築とかを考えてる方が気分が楽だわ

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:39:49.61 ID:hD09VTBy0.net
goodな方はwiki編集してる言うてスクショまで掲載しとるやんけ

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:42:35.89 ID:6rYEMY9Fa.net
>>896
ごめん、俺も色々書き込んでからそう思ったわ
君の言う通りだ

皆にも余計なこと書いて申し訳ない

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:44:18.15 ID:x+L5YMoY0.net
>>898
ごめんね 自治したいわけではないよ!
ただなんか重たいよね...

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:47:44.81 ID:rg+x1XUJa.net
まあそれはそれとして、アイツがどうしょうもねぇ事に変わりはねぇのさ

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:51:04.36 ID:6rYEMY9Fa.net
>>899
君のお陰で我に帰ったわ

俺の書き込みでTwitterで検索した人達もすまんかった

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:51:09.18 ID:LNENhhll0.net
スレがじきに埋まるけど、隔離として次が必要なのかこれは?

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:54:50.51 ID:x+L5YMoY0.net
前半は完全に隔離スレだったけど後半は対戦したり構築を考えてるレスも多かったしどうなんだろうか

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 00:58:20.01 ID:6rYEMY9Fa.net
とりあえず作るだけ作って、彼が来なかったらそれはそれで対戦スレとして機能させればいいんじゃないかな
基本的に質問したらきっちり答えてくれる人達が集まってるみたいだし

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:00:38.58 ID:rg+x1XUJa.net
要隔離が必要とされてた2名のうち1名は既に消えてるっぽいし、もう1名は現在満足に行動出来ない状態。
そこを考えると、不要そうではあるけどいつまた湧くか分からんのよね、動けるようになって溜め込んだ分吐き出してくる可能性あるし。
願わくばこのままwikiと共に緩やかに朽ち果てて欲しいがどうなるか。

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:00:59.10 ID:9pW5UKah0.net
なんか俺も冷めちゃったな
発達障害って言葉を軽く扱いすぎてた感あるわ 本来ネタにしちゃいけないような症状なんだよなってTwitter見て気づいた

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:08:26.57 ID:x+L5YMoY0.net
twitterが生々しすぎるんだ
元々対戦経験ほぼ0で最強構築!環境激変!って言ってたのが俺は気に触ったけど
実際対戦して色々と粗が見つかってそこから構築改善していくならそれは良いことだしな、何よりもうエアプじゃないし

また同じ感じのことして叩かれないのを祈るばかりだわスクエアでの惨状はあまりにもひどかった

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:20:39.10 ID:rg+x1XUJa.net
私は嫌な予感するけど>>904が言ったようにとりあえず建てて通常通り機能させて、もし学ばずに沸いたらその時はその時で対処かね。
別界隈でも似たような事繰り返してた辺り、また繰り返し気がしてならないが、短期間で2度もしでかしてる訳だし流石に学ぶと思いたい。

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:22:27.43 ID:Tm7mTtZz0.net
Twitter見に行った人たちがみんな優しくなってるの困惑するわ
そんなにやばいのか…

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:23:27.57 ID:Tm7mTtZz0.net
対戦募集とかここでやりたい人もいるかもしれないし、そういう意味では残してもいいんじゃないだろうか

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:29:56.35 ID:6rYEMY9Fa.net
>>909
例の彼本人かはわからない、凄く似ているだけの別人かもしれないのは前提として欲しいんだけど

発達障害の人のTwitterを見たら哀れみの感情の方が強くなってしまった

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:31:09.92 ID:x+L5YMoY0.net
普通に構築質問だけど上の方にある入玉の火力が致命的に少ないのよ
F版で火力を上げるために採用されてるチップとかってある?F版もシュウセイもエアプだからテングラケットハメギミック採用してるけどちょっときつそうで

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:34:10.52 ID:hD09VTBy0.net
隔離というか、…まあ受け皿ぐらいは用意しといてもいいんじゃない

914 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 01:43:02.69 ID:gN1/ootj0.net
>>885
僕はその人、元々僕を笑い者にしたり別垢で批判しまくって叩きのめすつもりでdiscordやスクエアに呼び込んだとみてます

当時は僕から相談を持ちかけたことがきっかけでしたが
僕の要件はチャットなどテキストベースのやり取りでも事足りた筈なのに、割と強引にボイチャに引き込んだ辺りから怪しかったんですよね。なにか別の魂胆がありそうだと感じていました

そしてボイチャを始めるやいなや、本題の相談事をほっぽりだして僕の身の上やらを探り始め、なにごとか聞き出すことに夢中になっていましたし、思い返してみると明らかに会話の流れが異常でした。
恐らく彼は僕との会話内容を録音にとっていて、内容次第では晒し上げるつもりだったと確信しています

それに、彼は該当スレでも単に静観していた訳では無い筈です
別垢で会話に参加し僕への中傷や罵倒を熱心に展開していたと考えています
根拠はいくつかありますが、その一つとして、当時のやり取りの最中、彼は僕にまったく一言もかけることなく無視していたことがあります
無視というか、あのスレが稼働していた間、彼のアカウントは全く沈黙していました。


彼のアカウントがあのスレのやり取りについて言及したのは、つい最近になってから届いたdmがはじめてです
当時の騒動中に、僕はに彼になにか迷惑がかかっていないか気にかけるメッセージを投げた憶えがありますが、それにも無反応だったはずです。異様ですよね。
あの騒動中の期間、彼はなにか、別垢の操作に忙しくてアカウントにログインすらしてなかったんじゃないであほうか
僕の振る舞いをそこまで気にかけている筈の人間が、dmでも僕のサーバでも、いくらでも声をかける機会があったのに、一言も注意の一つもせず、スレから撤退するよう進言しないのは普通に考えて整合がおかしいですよね

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:43:56.82 ID:rg+x1XUJa.net
>>912
火力を出せるギガチップってなると
採用順でメテオナックル>>ファルザー>>>フォルテアナザー>>>(越えれない壁)>クロスディバイド
残り2種は直接の攻撃力は無いし、バグデスの方は別構築になるからねぇ。
あとはノイズストームがテングで若干強化されるぐらいって言いたかったがシュウセイだとバグ直す都合上入らんからのう…

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:44:51.52 ID:Tm7mTtZz0.net
>>912
入玉構築のベースを維持した上で追加するチップをお探し?
メガギガチップ入れればと思うけどそれは禁止なんだっけ…

917 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 01:45:00.90 ID:gN1/ootj0.net
TABURETTOの操作に慣れなくて誤入力がありますが、適時文章の流れを参考に補完してください

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:47:58.97 ID:Tm7mTtZz0.net
CSパネスチならカミングロード採用して動けなくしてキラーセンサーでハメ殺すとかどう
ロマン溢れてちょうどいいんじゃないかな
強いとは思わないけど

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:51:24.97 ID:9SoOPI8Ua.net
いやこのスレでもテキストベースで全く事足りてるように見えないが…?
対戦以外で進展一切ないじゃん

920 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 01:53:59.84 ID:gN1/ootj0.net
あ、発達とかそういうのは気にしないでください。
症状をいじられたり馬鹿にされるのは慣れてるので、気楽に接してくれると嬉しいです
僕も健常者の皆さんにご迷惑をおかけするのはあんまり気にしてないので、お互い様ってことでいいと思います

でも、上の方であったような、沖縄県民全員を一括りに馬鹿にしたり、死を願うような書き込みはやめてほしいです
流石にそこまで行くと笑って流すのは難しいので

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:57:14.00 ID:x+L5YMoY0.net
>>915
やっぱりメテオナックルだよね、ファルザーの火力ラインはちょっと調べてみる置物壊しちゃうけど別にそれは気にしてないし....
>>916
その辺の縛りは本家のやつだから俺は気にしてないよ!仮にMG禁止ならサモンブラック入れてよりステガパネスチ逃げになりそうだ

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 01:58:43.40 ID:b1ZVkYy40.net
>>920
せっかくいらしたなら>>856について意見頂くことってできますか?
色々と問題点を書いてしまいましたが、それでもストーンキューブを強いと思える根拠があるなら教えてほしいです

923 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:02:16.45 ID:gN1/ootj0.net
912
相手を動けなくできるのは明確な長所なので
火力不足が深刻なら、ムラマサブレードやトレインアローを候補に、何らかの火力チップ採用を視野に入れていますが
現在はまだコンボ外のチップを何枚まで差し込めるかまで研究が進んでないです
その辺りは実践を繰り返して塩梅を見ながら調整するしかない部分なので

924 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:07:02.40 ID:gN1/ootj0.net
856
どこかの攻略情報サイトで1000秒と書かれていたのを信じ込んでいました
まぁ、それでも長いことは間違いないので大筋問題ないと思います

想定される攻撃手段としては、貫通性能がない攻撃全般ですが
特にウィルスマンとバスター攻撃ですね
ウッドボディの草むらパネル回復効果を利用したいので
ウィルスマンさえ防げれば、という見込みがあります

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:08:30.38 ID:x+L5YMoY0.net
>>918
試しにcsパネスチ+空撃ち+csで右矢印やってみたらパネスチ矢印両立できたわ
テングクロスのB+左スイコミと合わせたらキラセンハメできそうだし、腐るなら最奥分断用に使えばいいしワンチャンあるかもね

926 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:11:25.50 ID:gN1/ootj0.net
防げない攻撃が一杯あるのは承知してますが、それでも防げる攻撃も一杯ある筈なので、そちらへの防御効果を期待しています

勿論、貫通攻撃を主軸にする相手には、盾としての効果は期待できませんが
そうなれば移動妨害など他の役割に投入しやすくなるので、そこまで致命的だとは考えてないです

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:20:09.33 ID:Tm7mTtZz0.net
>>926
エグゼ6で勝つには相手を動かなくする、防御するだけじゃなくて、HP削らなきゃいけないんですよね。火力面はどうお考えですか?
ちなみに対戦環境で相手を削り切るにはチップリカバリー込みで3000くらい削る必要があります。
3000削るプラン、ありますか?

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:37:21.58 ID:b1ZVkYy40.net
>>926
ありがとうございます
防げる攻撃もたくさんあるとのことですが、対戦頻出チップで考えると私ではブラストブルースサモンブラック程度しか思い付かなかったのですが

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:38:12.16 ID:LNENhhll0.net
やっぱ次スレ、色んな意味で必要だなぁ

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:40:38.34 ID:b1ZVkYy40.net
>>926
途中送信失礼しました、ありがとうございます
防げる攻撃もたくさんあるとのことですが、対戦頻出チップで考えると私ではブラストブルースサモンブラック程度しか思い付けませんでした
正直防御としては非常に頼りないなという印象が拭えないので一杯あると言うならもう少し列挙して頂けると幸いです

931 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:47:51.85 ID:gN1/ootj0.net
927
基本はシュウセイバスターの火力に期待ですね
オウエンカ支援下でアタック8バスターなら何も考えず殴り続けても
アタック16シュウセイバスターに匹敵するダメージレース力が期待できると見込んでいます
ホリパネや草むらパネル回復効果を利用すればダメージ比は更に跳ね上がるはずです
上の方で2000ダメージじゃ足りないって反応ありましたが、別にこれ相手が封印解除するまでずっと続けられますし
解除されてもスチールさえ打てれば何度でも仕掛けられますし

もっとダメージ量を上げたいならチップ版のバスターアップを差し込んでもいいかもですね
たしか*チップの筈なので他チップの邪魔にもならないでしょうし

そこまでやっても殴り負けるなら諦めますが、正直アタ8オウエンバスターだけでもそうそう殴り負けることはないんじゃないですかね
封印された相手が苦し紛れにオーラやインビジをつけた場合の対処は他構築と変わりません、時間経過を待つか風チップです

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:52:16.43 ID:b1ZVkYy40.net
>>931
それ、オウエンカだけで十分じゃないですか?
中段最奥に置けば相手はバスターから逃げられなくなりますよ??
ストーンキューブ要らなくないですか???

933 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:53:26.03 ID:gN1/ootj0.net
930
今PC壊れてて攻略サイト見れないので難しいですね
というか流石にそろそろあなたの、なんとか相手の意見を否定するために粗捜しをしたい、って態度を取り繕わない姿勢が鬱陶しくなってきました
結構前から僕への罵声を浴びせてた220さんと同一人物ですよね
そろそろ味方ヅラごっこやめて本音で喋ってもらえませんか
茶番臭きついです

934 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 02:55:44.28 ID:gN1/ootj0.net
930
ストーンキューブがないと上下に動かれるんじゃないですかね
ストーンキューブなしでどうやって相手の動きを止めるか説明してください

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 02:58:58.76 ID:U/2CXWGy0.net
スレに書き込めるのに攻略サイト見れないとか意味不明な事言ってんじゃねえ

936 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 03:08:11.57 ID:gN1/ootj0.net
正直書き込むのもきついですね、タブレットまじで合わなくて
ここまでの説明で納得できない人はそれでいいんじゃないでしょうか
これまでの経験上、「絶対に納得したくない」と決め込んだ人にはどんな言葉も論理も届かないと把握してますし
こちらの意見にご納得いただけるまで説明し続ける気もないです

別に僕はあなた方の保護者でもなきゃ手下でもないので、ご納得いただけるまで付き合う必要なんて無いでしょう
僕にそういった世話焼き的対応を期待してたなら、随分と甘えた話だと思いますね
ここで説明に応じてるのは基本的にこちらの善意に基づく対応ですし、善意は無制限に差し出せるものでもないです

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 03:18:17.97 ID:hD09VTBy0.net
今まで遊び半分で触れてきた俺が言っても届かないかもしれんが
情緒乱れてきてるように見えるから落ち着けよ
もう出て行けとは言わんから1回クールダウンしろ、な?

938 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 03:28:37.45 ID:gN1/ootj0.net
あー、お気遣いありがとうございます
じゃあ、最近のミサイル関連のあれこれで慌てて買い込んだ防災備品の整理が終わってないのでそちらに戻ることにします

我ながら過剰反応とは思うんですが
自分、沖縄をウクライナ並の危険地帯と解釈してるので、ある日戦場になって焼け出される可能性もゼロじゃないと考えてるんですよね
今回のミサイル発射について、かなり危険な兆候に見えて、正直少し怖いです
できることなんて無いに等しいんですが、できる限りの備えはしておかないと。。。

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 03:36:48.97 ID:b1ZVkYy40.net
>>934
中段最奥に1個置いた時点で相手は上下移動出来なくなりますよ

欠陥だらけの構築理論でイキりまくり煽りまくりなあなたの態度にムカついていたので理論の弱さや間違いを丁寧に指摘していたのですが、知識も経験も無いあなたでは指摘自体を理解出来ない様ですね……
存分にストーンキューブを愛してあげてください

940 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 04:16:40.25 ID:gN1/ootj0.net
これだけ移動バグ戦術の有用性を説明してきた僕によくもまぁ
「中段に置けば移動できなくなる」なんて稚拙極まりない反論をぶつけられたものだと思います。強い遺憾の意を表明しておきますね
そんな程度の戦術観しか持たないあなたの考えた低レベルな指摘を表明されてもほんと反応に困るんですよ

こっちは「移動バグジェライムで上下段からパネスチ進めるのは問題ないとして、その間に相手が中段パネスチ進めて入玉してバスター封じてきたら?」みたいなケースまで想定して対応策まで用意してたりするんすがね

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 05:36:06.06 ID:x+L5YMoY0.net
移動バグ採用してるから真ん中に置けないよ、か
真ん中に置いても移動バグで抜けられるよかどっちの意味なんだろう

お互いの前提条件が一緒なのかなこれ

942 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 06:10:55.34 ID:gN1/ootj0.net
「置物一つで相手を動けなくする方法を説明して」って最初の質問時に
当然真ん中置きは思いつきましたし、「相手の移動バグ採用まで視野に入れてね」ってつけくわえようと考えたんですが
「こんだけ俺が散々移動バグに言及してるのに、いくらなんでもそこスッポ抜けて答えるとかありえないやろw」って省いたんですよね

そしたら案の定というか、まさかの答えが返ってきて崩れ落ちそうになりました
こんなレベルの人らを想定して逐一丁寧に委細漏れなく説明しようとしたらどうしたって長文にならざるを得ないと思うんですよね
僕の長文癖ってこういう成り立ちなんですよ

943 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 06:38:48.12 ID:gN1/ootj0.net
正直、もう本当に、この返答になったのが理解不能です
真ん中に置けば通常移動では抜けられない、なんて常識レベルの話でしょう
そんなの当たり前すぎるから、移動バグまで言及する必要はないと判断して省いたんですよ

僕がそんな事も分からずに質問したと思われたってことですか?
これは僕が障害者だから特別低く見られてるとか、そういうんじゃなく
真面目に考えてこのレベルの返答が出てきて
その答えについて「いくらなんでもこんな簡単すぎることを聞いてるんじゃないだろ」「移動バグまで考慮して答えろって設問だな」みたいな発想がチラともよぎらなかったってことですか

一体どれだけ低いレベルで会話してるんですか、マジで
僕がそこまでの馬鹿だと思われてるのか、そんなレベルの馬鹿に絡まれてるのか
正直、僕が付き合ってきた会話相手がここまで程度の低いプレイヤーだったというのがつらいです。胸がむかむかします

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 06:52:51.53 ID:yA99z3tO0.net
移動バグなんて誰でも全員入れてるようなもんじゃないし、発動してたらすぐ分かるからそれを考慮するのは対戦が始まってからでよくね
必要だとしても何かとタッグにした1枚くらいで十分そうだ

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 06:58:09.98 ID:yA99z3tO0.net
あと、これから入玉くんの戦術が流行ると仮定して移動バグの搭載率が上がったとするけど
始まるのは熾烈なエリアの奪い合いだから最奥置物封殺なんてできないよねっていう

現状の移動バグを利用する戦術もエリア広げて駆け回る逃げ戦術だから封殺状況になる前に逆に詰められそう

946 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 07:07:32.70 ID:gN1/ootj0.net
上がると思いますよ。移動バグ採用率
そもそもここまで機動力を底上げできて、バグシュウセイを引けばいつでも解除できるもんが今まで注目されてこなかったのが異常だと思います
バグシュウセイ引くまで逃げ主体に立ち回るシュウセイバスターなんか積極採用して損はないやつでは

ミラーマッチについては机上で図るのが難しい領域の話なので考慮してません
細かい調整やメタチップで有利を奪い合う終わりのないイタチごっこの話になるので

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 07:13:35.36 ID:yA99z3tO0.net
「シュウセイ引けばいつでも解除できる移動バグ」は移動バグを解除して相手にダメージ与えるようになることが第一目的だから移動バグ対策はしなくていいことにならない?
シュウセイ引けないまま勝てるシュウセイバスターなんてほとんどないし

逃げの移動バグに関しては上記の通り置物がふたつ必要になる状況にならないから意味ないとして

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 07:14:40.64 ID:0STMa1vPa.net
悲しいけどここはやっぱり隔離スレなんだな…
次も必要そうだ

弱いものいじめはやめようぜ
周りが大人になって一歩引いてあげないとダメだ
発達障害を気にしないで欲しいなら最後まで隠しておければ良かったのにね

949 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 07:24:44.86 ID:gN1/ootj0.net
>>947
移動バグ解除しないと攻撃できないのはシュウセイバスター案だからで
移動バグを解除しないまま位置関係なく攻撃できる手札を主体にしたり
相手の位置を調整して攻撃圏内にハメる形の構築だと、ずっと移動バグ状態です
wikiでいくつかそういうプランも出してます

そういう、機動力重視で移動バグ維持するデッキじゃないなら、バグシュウセイって必須チップだと思うんですよね
HP+やカスタム2を外だしで組んでから戦闘中にシュウセイで対応する構築が強すぎるし

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 07:49:04.68 ID:x+L5YMoY0.net
相手が移動バグの場合置物1つじゃ制限出来ないから2つ目を置けるストーンキューブを採用してる、ってことなのねすっきりした
となるとストーンキューブ複数枚投入じゃなくて>>944が言うようにタッグ採用で良さそうだし、オウエンカの枚数も調整してティンパニー入れたほうが移動バグのカウンターになりそうとかで凄い面白そう

ただ、>>941でも俺言ったけど"現状採用率の低い移動バグを考慮しない側"と"相手の移動バグ採用まで視野に入れた上で回答欲しい側"だと前提条件が違いすぎて一見的はずれな回答が返ってくるのは仕方ないんじゃない?
こんだけ移動バグ強いって言ってるからわかるだろ!って言われたとしても回答側としては現環境の話をするのが最適だろうし、条件/縛りがあるなら先に定義するべきだよ

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:00:41.27 ID:MJSy23PM0.net
つーか移動バグってそんな強くないし
飛んだ先に置きCSで削られて高火力チップでトドメ、が関の山だろ
俺もそれでやられた

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:05:20.85 ID:SJ6VI2nJd.net
エリア詰めて行動範囲を狭めて倒すって構築ならまさにスラッシュの独壇場なんだよな
しかもチップやバスターに頼る必要なく軸も合わせる必要ないから火力不足に陥りにくい

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:09:49.15 ID:Yr+DXrXZa.net
そもそもなんでシュウセイバスターで相手を動けなくする必要あんの?
最奥オウエンカした時点で相手が上下に動けようがほぼ勝つだろ

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:15:25.40 ID:SJ6VI2nJd.net
>>953
本当はないんだけどこいつのバスターアタ8しかないしHPも1400くらいしかない

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:26:06.33 ID:YR7mvj5U0.net
ガイジがガイジなのは分かるけど間違えてるのを許せないで絡み続けるお前らも境界知能だったりしない?大概やぞ

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:29:11.59 ID:SJ6VI2nJd.net
なんなら普通のシュウセイバスターってのけぞりだの凍結だので相手を動けなくして追撃する戦術だからバスター打ってるだけでできることをわざわざ何枚もチップ使ってCSパネスチ使ってってわざわざ面倒なことしてるよね

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:30:24.40 ID:x+L5YMoY0.net
スレ立てしようとしたらエラー吐いたすまない
>>970頼む

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 08:48:50.27 ID:x+L5YMoY0.net
いけたわ スレ立て初だから余裕がある人確認してくれ

ロックマンエグゼ対戦スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1685663109/

不備があれば申し訳ないけど>>970が頼む

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 11:50:05.81 ID:b1ZVkYy40.net
デルタレイエッジ乙

移動バグというレアケースを想定してストーンキューブガン積みする無駄さは色んな人が指摘してくれたか
オウエンカしかない場合でも移動バク相手のときは上段か下段の最奥に置けば、隣接した2列しか移動できなくなるから移動バグの強みを殺せると思うぞ

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 12:34:46.05 ID:xe+dI6jtd.net
ガイジって喋ることで周囲に迷惑かけてるって自覚はないの?
少なくとも長文やめて一般人と対話する練習したほうがいいと思うが

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 12:35:08.98 ID:q8P+EEf80.net
前、敵がCSパネスチで来たら諦めましょう、みたいなこと
書いてた気がするけど、それよりレアケースの移動バグ主戦法の
相手は諦めないの謎すぎるな。
CSパネスチ相手を諦めるのは別の構成だったかな?
今の構成は何も諦めなくなったのかな

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 12:57:09.87 ID:Tm7mTtZz0.net
HP1400しかなかったらオウエンカ置いてバスターでダメージレース有利に展開できたとしてもオウエンカの切れ目にメガギガチップ当てられて負けるだろうなぁ
せめて1800くらいは欲しいよね

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 13:12:23.43 ID:jMeGQSOWd.net
スレ立て乙セイバー
一応はインビジとか的確に使えたらある程度のケアはできるだろうけど、チップ回らなくなるヘビーゲージ下ではどうするのかとかも考えてないっぽいのよね。
そして的確にインビジとか使うってのは入玉の反射神経だとかプレイセンスがどうこうに抵触しそうな内容な訳で…

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 15:28:56.49 ID:kLLxCOVPa.net
対移動バグ持ちなんてレアケースもレアケースよ
かれこれ両バージョン合わせて700戦はして今まで当たった移動バグ持ちの数はシュウセイバスターが第一位、入玉が想定してる回避用ではなく「バグシュウセイで全部直すからストッパー外してHPやらサポート盛るぜぇ!」って言う理由になるけど。
次点だとCSインビジ+移動/ココロバグかな、1人しか当たった事ないけど自分の戦術と死ぬ程相性悪すぎてボロ負けした。
てか明確に移動バグ利用してきたのはその1人ぐらいな気がする、シュウセイ引けずに移動バグしてるシュウセイバスターは稀に見るけども。
更に言うと、実際に移動バグ使って対戦すりゃ分かるがとにかく不便、暗転系は結局当たるし、他の攻撃も結局当たる、中央列に戻れないから相手がニッコニコでパネスチ使って最奥オウエンカ通してくる。グランドマンももれなく素通りして落石落としてくる。
とまあこんな感じにそうそう上手く利用できるバグじゃねぇのよ。

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 15:49:28.76 ID:kLLxCOVPa.net
なんて事を言った直後にCSインビジ 移動&ココロバグが流行り始めたと言う話を聞いた、移動バグだけならまだしもCSインビジ付きはキツいから多少なり対策考えんとか

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 17:15:51.96 ID:Tm7mTtZz0.net
CSインビジ移動バグ当たったけどそこまで強くないよ
真ん中取れないからグレイガやファルザー、アクアマン、グランドマンあたりの火力チップ通しづらいんだろうなって感じた
負けたんなら移動バグが強いのではなくてCSインビジが強いってだけ

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 17:22:49.72 ID:kLLxCOVPa.net
今使ってるのCSマシンガンだから相性最悪なのよ、まあ他の構築使えって話ではあるが。

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1701-wvJy [126.125.134.87]):2023/06/02(金) 17:32:36.26 ID:q8P+EEf80.net
構成上仕方なく移動バグ付いてる感じだね
とはいえこの構成が流行って、エリア奪って閉じ込めたいなら
確かに最奥置物は2つ必要か

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 18:26:45.62 ID:Qw/+4Vq9d.net
ところで入玉くんは対戦を通してボムボーイと移動バグの重要性に気づいたらしいけど、ボムボーイは移動バグ修正だからナビカスで移動バグ付けられなくてただでさえ弱い改造カード構成が更に弱くなるよね

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 18:54:27.85 ID:kLLxCOVPa.net
そうえりゃボムボーイに移動バグ修正ありましたね……
ちなみに改造カードで移動バグ付けれるのは
メテマージ(15MB) メテオファイア(20MB) ダークマン(25MB) ビーストマン(33MB)の4種類、左から
左Bメテオ Bメテオ CSワラニンギョウ CSフミコミザンだぜ。

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 18:59:41.60 ID:Yr+DXrXZa.net
ここで原初のメテオ構成に戻ってくるのか
ジェライムアゾマータボムボーイ移動バグだけで最低65MB使うの笑うわ

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d710-0SdM [118.7.202.136]):2023/06/02(金) 19:29:10.42 ID:yA99z3tO0.net
ボムボーイはシュウセイバスター要素の強化のために使うからメテファイアでB左メテオ3にしないとダメだぞ
だからあと10しかない

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d710-0SdM [118.7.202.136]):2023/06/02(金) 19:31:16.86 ID:yA99z3tO0.net
あ、マージがメテオ3だったすまんな

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3702-GFEi [106.159.58.5]):2023/06/02(金) 19:34:33.11 ID:MJSy23PM0.net
サテラつけるしかないねえ

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 20:29:14.76 ID:kLLxCOVPa.net
ジェラアゾボムマージサテラだとチプリカ枠無くなって死では?
かと言ってチプリカ入れてナビカスでシューズ組み込もうにも形がクソだしなぁ

976 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 20:46:09.26 ID:gN1/ootj0.net
そういやボムボーイ移動バグ修正あったなぁ。完全に忘れてた
移動バグとボムボーイ能力の二者択一ならボムボーイかな
移動バグはメリットも強烈だけどデメリットでかいのも確かだし

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 20:47:37.37 ID:+qRkVsxba.net
チップリカバリーって必須級なのか
60回復とかおまけの中身レベルだろと思ってた

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 20:50:46.06 ID:TeulT/X60.net
だめだ、笑ってしまう

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 20:51:23.35 ID:/aiA6gIS0.net
チップリカバリーでアンダーシャツ復活するのがくっそ強い

980 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 20:52:07.27 ID:gN1/ootj0.net
必須ってほどでもないけど可能な限り入れたいね
単純計算、トトポールつけてチップ全部使い切ったら1200HP上乗せできる訳だし
それであの容量は破格もいいとこ

981 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 20:54:21.81 ID:gN1/ootj0.net
>>979
まじかよアンダーシャツ舐めてたわ
つっっっよ

982 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 20:58:02.08 ID:gN1/ootj0.net
え?え?
じゃひょっとして草むらパネル+ウッドボディのオートヒールとアンダーシャツが組み合わさったらどうなんの?
草むらパネルの上にいる限り1秒以上間を開けた攻撃じゃ絶対倒れないロックマンになるってこと?

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:00:24.66 ID:TeulT/X60.net
>>977
例えばトトポールだと40回復なので、1ターンにチップ5枚使ったら40×5=200回復
そこまでフルに選ぶことも少ないけども
そこにプラスでメガ+1
これが13MBで付きます

984 :キジンダイオウt :2023/06/02(金) 21:01:01.72 ID:gN1/ootj0.net
まさかアンダーシャツが復活能力とは想像すらしてなかった
ゲームバランス的に1戦闘一回の縛りがあるもんとばかり。。。
先入観ってこえぇなぁ

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:06:31.65 ID:yA99z3tO0.net
来るたびに前来たときにされた質問やら意見やら忘れるのなんとかならんのか?

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:08:57.59 ID:+qRkVsxba.net
アンダーシャツ草むらウッドソウルCSでデューオSP倒したな

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:09:44.78 ID:kLLxCOVPa.net
先に言っとくが4でウッドソウルがやらかしたせいで5〜6では木属性がクサムラパネルに乗って発生する回復速度は遅くなってる、更にシャツ発動後(厳密にはHP1桁だと)は回復速度が更に遅くなる

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:10:41.40 ID:+qRkVsxba.net
よくよく考えたら実質HP+1200か

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:16:16.00 ID:TeulT/X60.net
>>988
暗転チップ連打するターンとかだとガンガン回復していくし、ほぼ腐らない能力ではある
逃げ構築だとまた別だが

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:20:49.57 ID:+qRkVsxba.net
明日某所の大会に奇人フォルダ持ち込んで殴り込みにいってくるわ
優勝したらすまんな

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:42:41.11 ID:x+L5YMoY0.net
>>984
最初期ダブルビーストの評価が低かったと思うけどダブルビーストはHP351以下であれば確殺、グレイガなら601以下はほぼ確殺か
そういうシャツ貫通の連撃系が暗転チップに多いのもあって暗転系は強いのよ

無印バリアの評価がインビジブルより高かったとかもあったと思うけど、バリアはこういう連撃に対しては規定ダメージをもらった時点で暗転中でも消えるはず
インビジブルカワリミは対インビジ/カーソル以外では消えないから強い

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 21:54:13.42 ID:Tm7mTtZz0.net
チプリカはガチ対戦ではほぼ必須かな
なしならリカバリー300入れて代用するケースが多い

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:11:58.23 ID:TeulT/X60.net
>>990
結果よろしくな

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:32:12.34 ID:9pW5UKah0.net
P杯しか思い浮かばないけどあれシニアじゃないの?

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:36:31.58 ID:kLLxCOVPa.net
P杯ならシニアだから改造カード無しじゃのう

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:37:59.62 ID:RAhhtrZM0.net
今S帯で入玉メテオっぽいものと当たって笑ったわ
こっち逃げだったから判定まで行ったけど2100対900で勝ち

正直めっちゃ混乱してプレミしまくったけど、それでこの結果ってことはやっぱ火力不足なんすね
移動バグ+パネスチ自体はかなり対処しづらいけど、詰めてからやることがスイコミじゃ流石にね…

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:38:38.31 ID:x+L5YMoY0.net
明日なら福岡天神でマスターズあったと思うよ

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:39:55.33 ID:sb8X3nzP0.net
ワイカラヒロ福岡在住参加するかどうか悩む

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:39:58.76 ID:9pW5UKah0.net
オフで入玉来たら意味わからなくて笑ってしまう

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2023/06/02(金) 22:42:57.47 ID:x+L5YMoY0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200