2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part351

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b301-heeH):2020/05/01(金) 22:10:41 ID:0d0lWiPL0.net
※次スレは>>970が立てること
※一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れる(荒らし対策)

・公式サイト:https://www.atlus.co.jp/title-archive/sq4/

・名称:世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
・種別:3DダンジョンRPG
・機種:ニンテンドー3DS
・発売:2012年7月5日
・セーブデータ数:1個
・価格:6,279円

・先着購入者特典:世界樹の迷宮IV サウンドトラック・ラフスケッチver+アウトテイク(全7曲)

◆アトラスベストコレクション
・発売:2015年11月5日
・価格:2,980円(税抜・DL販売有)

◆eショップにて、製品版に引き継ぎ可能な体験版配信中!

◆世界樹の迷宮4Wiki
http://www32.atwiki.jp/sekaiju_mazeiv/

◆社長が訊く 第18回:『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol18/index.html

◆関連スレ
【3DS】世界樹の迷宮IV 攻略質問スレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1357814379/
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 攻略・スキル・検証スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1341922062/

世界樹の迷宮I〜IVで全滅したらhageるスレ 15層
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1403626305/
世界樹の迷宮のキャラは始原の幼子カワイイ 第60階層
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1498904119/
【厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第8階層
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1475593380/
世界樹の迷宮IVのウーファンさんはお姉さんかわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pokechara/1342251701/

◆前スレ
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part349
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1543579994/
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1557279772/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fbad-aQQN):2020/05/09(土) 21:12:23 ID:GFgocGq50.net


3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd8a-qEcR):2020/05/09(土) 21:13:21 ID:gh79CXk0d.net
リンク乙発動!

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7e33-Yltk):2020/05/09(土) 22:26:40 ID:K95bbj+R0.net

テンプレの関連スレ、始原の幼子以外1年以上書き込みないし、始原の幼子もスレの目的に沿った書き込みは1年以上無い
機能してないし載せなくていいんじゃないかな

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 66a5-oySJ):2020/05/10(日) 04:00:30 ID:Fafc7WRB0.net
乙乙

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 265f-10Om):2020/05/10(日) 17:02:30 ID:DFJoPHaV0.net
スコ乙ショット

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1d-HEBo):2020/05/15(金) 16:06:51 ID:hrq6f9pva.net
すげーひさしぶりに4やることにした
ソードマンなしでいってみようかな

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c544-uRPb):2020/05/16(土) 20:47:17 ID:1ocEbxs60.net
ソードマン無しだと攻撃ミス続発でイライラしそうだな
あいつだけは外す気になれないわ

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97ad-QERS):2020/05/16(土) 20:54:56 ID:k7HXEbFm0.net
ソードマン要らないだろうと思って外すと攻撃を外すんだよな
外すとどれだけPTに貢献してるかを思い知らされる

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/16(土) 21:33:09.80 ID:/gRzadNu0.net
お前ら攻撃外すと散々言ってるけどせいぜいペリルンが6層でドライブを空振るのが目立つようになるくらいだぞ

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/16(土) 21:35:31.08 ID:XGwQQkPI0.net
一番肝心の火力じゃねーか

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f354-6U3O):2020/05/16(土) 22:06:08 ID:5zxYawu80.net
目立つんかい!

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c5da-imz8):2020/05/17(日) 07:57:11 ID:745Hvf9P0.net
雑魚戦でペリがドライブを撃つときって
「対象をそのターンで処理する」って前提で戦略を組むことがほとんどだから
それが外れるってのは相当にイタいよね、6層だと尚の事…

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3ad-PgEq):2020/05/17(日) 11:58:27 ID:Ip1JQdWm0.net
みんなで御膳立てをした上で一番の火力要員がミスるのは痛いよね
それでも3以前に比べれば4の冒険者はよく当ててくれる方だが

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 97ad-QERS):2020/05/17(日) 19:16:35 ID:sKLaldst0.net
ペリが外した時の絶望感は半端ないな

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1d-HEBo):2020/05/17(日) 19:47:06 ID:ePWhNN5Ca.net
ペリさん達キャラグラがイマイチなんよ…

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f354-6U3O):2020/05/17(日) 20:55:45 ID:GCwUBtV80.net
は?

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c544-uRPb):2020/05/17(日) 21:04:16 ID:baPb6w8X0.net
えぇ・・・緑髪おねいさんとかアナザーカラー眼鏡とか気に入ってるんだけど
ドレッドヘアーのおっさんは他に描き下ろされたイラストだといい感じでそっち使いたかった

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2159-gkuG):2020/05/17(日) 21:21:06 ID:rCKxztWz0.net
わたししょーに似た可愛い女の子もいるぞ

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saaf-JuKP):2020/05/17(日) 21:24:26 ID:D3EDzk8Ba.net
確かにししょーには似ている女の子はいる

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/17(日) 21:40:31.56 ID:Xi3+fiqT0.net
緑髪もメガネもドレッドも嫌なら消去法でローゲルさん使うしか無いな。

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/17(日) 21:41:49.66 ID:qXucpGog0.net
ケモナーじゃないのがいいなあ

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b02-9scZ):2020/05/17(日) 23:31:30 ID:RgIZSwmz0.net
モブのフルフェイスペリまだ?

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa1d-HEBo):2020/05/18(月) 13:11:12 ID:+/hCsg51a.net
ドクトルマグスは好きだったけどドレッドペリは合ってないなあ
メガネは論外
鎧のデザインからして世界樹のものとしては好きになれんからもう仕方ないね…

ライオンモフを愛でていきたい
メインモフ使いづらいけど使いたい

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sddb-6U3O):2020/05/18(月) 13:19:39 ID:rHSjmNsQd.net
あえてこれまでを踏まえて異質なデザインにしてるだろうな
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
まぁ唐突にイマイチなんよ…って言い出さなきゃそんなに反発はないと思います

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c5da-imz8):2020/05/18(月) 20:05:35 ID:8ibSdT9q0.net
自分もペリの鎧のデザインはあんまり好みじゃないので気持ちは分からんでもないが
当然、それが好きな人だってここにはいるわけだから、無駄に荒れるような言い方は控えようね

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e3ad-PgEq):2020/05/18(月) 20:23:42 ID:2MF90RPC0.net
俺はペリの鎧好きだしメガネペリ使ってます
川原慶久も言ってたけどあの鎧にあえてメガネかけるセンスは凄い

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 891a-+ikz):2020/05/18(月) 20:45:13 ID:Fr3iwoF20.net
自分はドレッドくんのデザイン世界樹全キャラクター中でもトップ争いするくらい好きだけど、嫌いだっていう人がいても嫌じゃないよ
嫌な部分に言及できない空気の方が嫌だし

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 21:21:41.60 ID:LT2Cw24O0.net
タルシスはいいところだ

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 21:23:35.77 ID:IIYmOAJ70.net
ペリのデザインはローゲルが1番だな

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/18(月) 21:24:06.17 ID:SVcVucVi0.net
裏ボス倒したら出ていく前提なのを除けば本当に良いところだと思うわ

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/19(火) 08:33:56.16 ID:0A9ppdUp0.net
>>28
あ、自分は別に「嫌な部分に言及するな」とか「批判はするな」って言ってるわけじゃないよ

ただ>>24みたいに「論外」とか強い否定の言葉を使っちゃうと
それに対してさらに強い言葉で言い返そうとする人が出てきて荒れる原因になったりするから
言い方にだけ気をつけようねっていう話

まぁなんだ、タルシスみたいに色んな考え方の人が仲良く共存できたらいいねっていう話だ

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f354-6U3O):2020/05/19(火) 19:49:21 ID:BwMvMS7+0.net
>>32
大丈夫、分かってるよ

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd9b-uqFg):2020/05/19(火) 22:06:27 ID:1FzS9PLOd.net
赤ルン子にジト目で睨まれたい人生だった…

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 00:18:42.05 ID:KAlkqoJ30.net
今、雪山超えたところでレベル50くらいだけどソ/ナが弱すぎる
ルーンマスターが印で弱点突いて800〜1000ダメ出せるのに、
メインアタッカーだと思ってたソードマンが二刀流で一撃150くらいのショボさ
ダ/モの方がスタン入るし、踊れて万能だし役に立つ

物理攻撃アタッカーでいいジョブは何?

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 00:20:18.14 ID:KAlkqoJ30.net
しかもソードマンって15000くらいの武器2つだから30000円くらい支払ってるのに

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 02:26:24.91 ID:wr+OvkF/r.net
ソドにサブモフ付けて羅刹してスキルで殴れ
仲間の手数を用意できるならリンク、できないならソードテンペストでいい

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 03:10:59.12 ID:34iAsGH0d.net
ソドはサブルンでリンクかサブモフでチャージ→テンペストがおすすめ

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 03:14:47.22 ID:ramleMfL0.net
ソードマンは心得でPT全体の火力命中に貢献してることもお忘れなく
そこまで差がついてるのはアレかもしれんが

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 33a1-r9h8):2020/05/20(水) 04:43:25 ID:wcxnKQjF0.net
ソードマンでサブナイトシーカーって何を狙ってるんだろ?
まさか二刀流で素殴りでもしてるのか?

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a302-I6Yg):2020/05/20(水) 04:52:37 ID:lzJANU5q0.net
必然的にブレイク系とソドテン2連狙いじゃない

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/20(水) 07:04:01 ID:xcfEr4ot0.net
>>40
どうもそう読めてしまうよな

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/20(水) 07:17:17 ID:uR2Dk4hh0.net
一応言っておくと、ブレイクに残滓は発動しない
あくまで「武器スキル」が対象ということみたい

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 977c-QPgs):2020/05/20(水) 13:03:38 ID:7+kwvgMD0.net
二刀流で一撃って書いてるあたりスキル使ってないのでは?それが強いのは最初の熊辺りまでだね

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 14:05:52.56 ID:KLXc9Vqm0.net
素早さ上げて先制取りたいのでは<ソドシカ

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 977c-QPgs):2020/05/20(水) 15:11:51 ID:7+kwvgMD0.net
仮にソドがディーラーするならリンク特化かテンペスト特化で、サブはシーカーは悪手かな?ダメージディーラーのサブは全部ルーンかモノノフで良いと思う
今の構成のままなら、サブウェポンはSTRかBRTかATKにしてメインウェポンは攻撃力重視、ソドがバーストで殴りつつ、バースト出来ないターンは出の速い突剣スキル使えば良いと思うよ

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdba-G6ur):2020/05/20(水) 15:50:06 ID:0R9UMFkKd.net
ソードはモフだな
このスレ覗いてると最初からやりたくなる

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ea1-r9h8):2020/05/20(水) 19:28:12 ID:5AqabZHR0.net
うちノソドはサブルンで属性鍛冶入れてソニックとダブストを振り回してたな

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 19:55:03.60 ID:zLFXbNWd0.net
ソドモフはW全体を見渡しても上位に入るほど相性が良いっすね
二刀流でも脆さを感じる局面が殆ど無いし、羅刹が強化枠を使わないのがデカい
チャージや衝破も非常に有用で継戦能力も高いと・・・書いてると完璧に思えてくる

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 20:16:26.17 ID:ejhL93ok0.net
>>49
敢えて欠点を挙げるならサブ解禁時にモフが選べない所

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 20:42:38.44 ID:KAlkqoJ30.net
>>40
初心者なんでキリトっぽいの想像した
ともかくみんなの意見参考になった、魔法剣士ッポクルーンマスターをサブにしてみる

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 977c-QPgs):2020/05/20(水) 20:49:52 ID:7+kwvgMD0.net
両方作っても良いんだぞ?w

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 21:02:28.81 ID:aWOfrZGf0.net
魔法剣士が強い珍しいゲームだぜ

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/20(水) 21:54:56.24 ID:I/AAub550.net
フォトダンが介護してやればルンソドが及第点の前衛火力になり得るくらいだからな

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a02-f9J/):2020/05/20(水) 23:47:49 ID:L1TvKBvh0.net
そして先駆け乗ったクイステ印術の方が強いと気づく

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/21(木) 01:19:09 ID:tZWDqQmd0.net
ルンモフルンペリがよく言われるがルンソド地味にオススメだな
よっぽどクイステなしで先手取れるし攻防共に恩恵がある


物理攻撃アタッカーで初心者に薦めるとなると
ソドですらひと手間あって困るな
俺としてはモフシカ推したいけど

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/21(木) 07:33:58.86 ID:Q4fZrACn0.net
羅刹持ってる上に回復もできるって最強じゃね?

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/21(木) 08:24:39.41 ID:8pz0M5h40.net
ソドは考えるのが面倒くさかったらヴァンガってソドテン連打でいいと思う
どのサブ選んでもそこそこ火力が出る

モフシカは自分も好き
固有ループのTP回復量多いから扱いやすくていいよね

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/21(木) 23:18:03 ID:uDdw1VFA0.net
ヴァンガるのもひと手間かなって思ったけどさすがに心配しすぎか

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a302-I6Yg):2020/05/21(木) 23:22:03 ID:tobI6mGE0.net
そんなんゆうたら羅刹もできまへんで!!

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 20:33:32.83 ID:OJBAL6wE0.net
魔法剣士なんか微妙だったのでサブクラスをモノノフにしたら
ローゲルにLv57で羅刹+チャージ+テンペストで1700ダメージ出るようになった

前 ソードマン/モノノフ             ・・・・アタッカー
前 フォートレス/インペリアルの予定    ・・・・タンク
前 ダンサー/ミスティック           ・・・・・回復と弱体
後 メディック/ダンサー            ・・・・・メイン回復
後 ルーンマスター/インペリアルの予定  ・・・・・ヌーカー
で安定してる。
ダンサーとメディックが踊ってる限り絶対に誰も落ちないすごい

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 20:46:39.43 ID:xrDzH8Z20.net
やっぱり魔法剣士はダメじゃないか…!

パーティ全体でリンクやってナンボだし
リンク一辺倒だとザコ戦で働けないし、使いづらいわな

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 20:52:35.13 ID:650xKslw0.net
剣士+(回復)魔法の魔法剣士を試してみるでござるよ

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/22(金) 20:54:20.91 ID:IrDgkn5ld.net
ソドルンを最大に活かそうとするとパーティ単位で考える必要があるからな
ソドモフはチャージテンペストで単体で強い

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/22(金) 23:50:46 ID:w+iXElAT0.net
>>61
ボス戦やFOE戦で先制羅刹が発動したときはヴァンガードも使うといいぞ
先駆けも発動して火力がさらに伸びるし、固有のおかげでほかのメンバーの火力と命中率も上がる

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ef2-HHG6):2020/05/23(土) 04:25:44 ID:nUTAby7S0.net
>>63
刀+回復ですって?

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 14:07:11.82 ID:zXS/i3Ml0.net
ホロウクイーンに解剖用水溶液あげても赤字の???のやつ全くドロップしない

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdba-xYdq):2020/05/23(土) 14:25:59 ID:lL0YC3sXd.net
使用したターンに倒さなきゃ駄目だった希ガス

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 15:52:24.56 ID:DmTLTw0w0.net
解剖用水溶液の使い方知らないってのはレアな質問だなw
最速の味方に使わせる、アタッカーを最遅スキル使わせるとかするといいよ

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ef2-HHG6):2020/05/23(土) 16:06:06 ID:nUTAby7S0.net
>>69
少し前から来てる最近始めた人だろ

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/23(土) 19:48:07 ID:xw1zy89y0.net
まだワッチョイ変わってないしな

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 765f-saki):2020/05/23(土) 19:58:43 ID:NFcV1tzZ0.net
おっ、第2階層を難なく突破したってことか

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca2d-djaU):2020/05/23(土) 22:33:38 ID:zXS/i3Ml0.net
>>68
ありがとう
さっきそのやり方ででた、あとホロウクイーンにテンペストで3300もでた

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/23(土) 23:31:15.61 ID:DmTLTw0w0.net
総ダメージにこだわるならリンク特化のがダメージ伸びるよ

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 03:31:35.96 ID:YPMrOVEw0.net
ソドモフ 羅刹→ヴァンガード→リンクプラス→チャージ→各種リンク
リンクのターンにラッシュダンス(事前にチェイスサンバ)
上に上がってたPTにはメインダンサー居るんだから、リンクしないのはかなり勿体無い

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/24(日) 05:14:18 ID:sRbk0xxk0.net
リンクのほうがダメージ出るのは確かだけど
他メンバーとの連携必須だから、面倒ならソドテンメインでも問題ないよ

あと>>75くらい準備にターンを使っちゃうと
大概の敵はリンクの火力を発揮しきるよりも先にソドテン連打で倒れると思う

事前準備と人手が必要な戦法は、その間に誰かがバステ食らったり死んだりして
上手く回らなくなるリスクもあるから、そっちのフォローも必要になる

火力役が単体で仕事できて安定しやすいソドテン型と
連携必須だけどゲーム中最高クラスの火力を発揮できて
パーティ全体で連携してる感が爽快なリンク型、好きなほうを選べばいい

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 05:43:45.88 ID:YPMrOVEw0.net
勿論相手によって使い分ければいいんだよ
継続的な火力で言えばソードテンペストの方が使いやすいだろう
ただ世界樹のボスはHP割合によって行動パターンが変わるので、一気に削った方がいい場合が多い
上のPTならケアや攻撃回数の確保も楽だろうからリンクも薦めただけ

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e63-mmTX):2020/05/24(日) 08:15:19 ID:Sqcg4KLU0.net
ソドモフにしとけばリンク型・テンペ型どっちも行けるし最大火力も上だけど

ソドルンならリンク特化の分SP振りがかなり効率的になる
背水の陣もないから武器・鎧・盾・アクセの組み合わせができて
ソードブレイカー・ルーンの盾・各種ブレイクと合わせて同列にフォトを置くことで鉄壁の守りに

いつもストーリークリアまではソドモフで育ててレベルキャップ解放されたあたりでソドルンに作り直してる

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e63-mmTX):2020/05/24(日) 08:19:46 ID:Sqcg4KLU0.net
ボス戦でも先制羅刹の機嫌に左右されなくて良いのもメリット
チャージも挟まないから1ターンにダメージを集中させられない代わりに行動潰されて大損というケースが少なくなる
どっちも長所短所あるから自分のパーティとの相性次第だね

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/24(日) 09:06:29 ID:sRbk0xxk0.net
あー、たしかにリンク型ソドモフってリンク関係と火力パッシブにSPつぎ込むから、ビルドの幅狭くなりがちよね
リンク型ソドルンやソドテン型ソドモフはその辺の自由度が高いのも魅力かもしれん

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 09:11:01 ID:gULInM/h0.net
俺は突剣でソドモフなんだけどあまり仲間がいなくて寂しい

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/24(日) 09:19:08 ID:sRbk0xxk0.net
突剣はヴァンガなしで先制取れるようになるから有用だと思うよ
自分も一周目のときはソドモフで突剣メイン武器だったけど
特に困った覚えないどころか小回り効いて普通に便利

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 09:37:56 ID:gULInM/h0.net
ありがとう

刀+突剣でハヤブサ突きがロールプレイ捗って好き
たいてい衝破で事足りてしまうだろうけど

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 09:53:59.52 ID:sRbk0xxk0.net
ハヤブサ突きはもう少し命中率上げてもよかったよなー、と思う
せめて本職ソドが先駆けにしっかりSP振れば安定する程度の命中率が欲しかった…
ので自分でROM改変してそうした、たのしい

85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 10:29:44.46 ID:lDtBJH7/0.net
突剣ソドモフはだいたいリンク型になるから

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e63-mmTX):2020/05/24(日) 11:04:17 ID:Sqcg4KLU0.net
命中低いのはスキルの個性だと割り切って使うべし
それよりハヤブサ突きはマスターで確定4ヒットもしくは3〜5ヒットにすべきだったと思うんだ
全弾命中しても500%でシカのスウィフトソードとかと比べても特に倍率ぶっ飛んでるわけじゃないし
工夫次第で威力が出るスキルは使ってて楽しいが、単純に期待値が低いのは悲しい

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 11:38:00 ID:gULInM/h0.net
ハヤブサ駆けもそうだったんだけど何を遠慮したんだろうな

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d7da-f9m4):2020/05/24(日) 11:40:15 ID:sRbk0xxk0.net
ハヤブサのヒット数に関してはソドテンとの兼ね合いじゃないかなぁ、と

複数回攻撃は一発一発に強化やパッシブの倍率が掛かるから
ソドテンがマスターで単発400%なのを考えると
ハヤブサの125%が4回以上安定して入るのは強すぎると判断したんだと思う

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 11:53:19 ID:gULInM/h0.net
あっそうだった
武器攻撃力で差があるとはいえ、
デメリット付きのスキル上回ったらダメだ

もしやるならもっと命中下げたりだけどスコショと被るしコンセプトに反する

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-0/pM):2020/05/24(日) 13:46:52 ID:YlwZRH5ed.net
3ヒットでテンペ以下(強化によってはテンペ超え)
4ヒットで強化に関わらずテンペ超えだから倍率とヒット数の設定は妥当
いじるとしたら命中率か消費TPだわ
今の消費ならもうちょい当たってほしいし
今の命中ならもうちょい安くしてほしい

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a02-f9J/):2020/05/24(日) 14:17:41 ID:ceWl2Csa0.net
ハヤブサとか普通に実用レベルじゃん
ヘヴンズショットに土下座して
アースブレイクの足を舐めるべき

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 14:57:05.10 ID:nJbENYRm0.net
>>91
もし仮にスココココココールショットが無かったらヘブンズさんは天下取れたんだろうか

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 977c-QPgs):2020/05/24(日) 15:08:17 ID:hNcY4RH60.net
2封じヘヴンズよりソードテンペストのが上じゃなかった?

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 15:18:33.15 ID:6OTl73LUd.net
スナのスキルはクリティカル出るから(震え声)

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 16:03:20.99 ID:ceWl2Csa0.net
>>92
スナイパーの評価が落ちるだけで結局たいして使われなさそう
てか、みんなアースブレイクさんの話もしてあげて
アースブレイクさんのいいところ10個言おう!
その1、名前がかっこいい

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 16:11:20.59 ID:Mix64KVr0.net
>>80
というかソドモフは衝破取っときゃ雑魚戦で仕事するのは簡単
貴重な遠隔全体物理だからな
4SPで160%全体はかなりお得

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 16:24:17.30 ID:nJbENYRm0.net
>>95
その2、wikiの説明の9割が反動ダメージについて

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 16:25:43.86 ID:nJbENYRm0.net
>>97
という唯一無二の仕様

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/24(日) 16:33:04.60 ID:6AHr+1oqd.net
>>95
倍率380%で左右拡散って性能は別に悪くないよな

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a02-f9J/):2020/05/24(日) 17:19:35 ID:ceWl2Csa0.net
>>99
でも拡散が活躍する場面ないよね

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 17:33:05 ID:gULInM/h0.net
列攻撃の下位互換でしかないもんな…後列にも拡散すればいいのに
って褒めるんじゃねーのかよ!

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ef2-HHG6):2020/05/24(日) 17:50:32 ID:nJbENYRm0.net
>>101
10個は無理

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a02-f9J/):2020/05/24(日) 18:00:03 ID:ceWl2Csa0.net
>>101
褒めるところあったらこんな話題降らんわ!
この糞燃費トンボライデンジュウ強化用自殺スキル!
拡散ダメージで花開かせて獅子起こすアホ!

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e2d-tKWB):2020/05/24(日) 18:07:50 ID:E15gyEvU0.net
とりあえず>>61の構成でLv67でクリア出来ました!!!
ラスボスの復活想定外でMPスカスカになったよ・・

ヴァンガード+羅刹+チャージ+テンペストなんてやってられないじゃん
4000ダメージがでたけど、そんなのまってるなら即テンペスト撃たないと、
手が復活したり、顔が復活したりでスゲー苦しかったぞ!! テンペストは羅刹後即打ちが一番よかった

とりあえず終わったので次はsteamで買ったボダラン3やろうっと

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4ef2-HHG6):2020/05/24(日) 18:15:29 ID:nJbENYRm0.net
>>104
チュートリアル突破おめでとうw

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Spbb-QPgs):2020/05/24(日) 20:06:57 ID:kvYoQg3Qp.net
第六迷宮解禁おめでとう

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac7-HHG6):2020/05/24(日) 20:13:48 ID:+8CgzSsZa.net
>>104
俺たちの世界樹はまだ始まったばかりだぞ

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd5a-TLNe):2020/05/24(日) 20:21:59 ID:cK+Kt8N3d.net
一番美味しいところを放置するとはな

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c782-dt+j):2020/05/24(日) 21:24:30 ID:BVXNPx210.net
第6迷宮やらずに世界樹4は語れない

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a54-TEeg):2020/05/24(日) 21:33:23 ID:gULInM/h0.net
パフェの上のほうだけ食って次いくようなもんだな

111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca74-crVl):2020/05/24(日) 21:45:35 ID:QkxjKN1/0.net
まだクリームソーダのチェリーしか味わっていない。

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dfda-Po4H):2020/05/24(日) 21:49:37 ID:VBLf35KD0.net
ラスボス後が楽しいゲームはよいゲーム

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4e63-mmTX):2020/05/26(火) 02:48:18 ID:t6iFQcDB0.net
ちょっと前に話題になったハヤブサ突きを活用するビルドを検討してみたんだけど
「リンク着火役特化のシカソド」というのはどうだろうか
速ブー★で命中底上げと先駆けの確実化を図りバステに依存しない戦い方ができる
TP供給能力の乏しい組み合わせなのでダブルストライクなども併用
残滓が乗れば着火4回も難しくないから命中フォローの必要なスコールより適任かもしれない

問題はメインのスキルツリーを無視した場合SPが盛大に余ることなんだよな…
ソードブレイカーや攻防一体を取ってもLV60〜70で完成しちゃう
火力出すならスウィフトだけどハヤブサ突きと立ち位置被るので×
シカミスには劣るけど先制スプレッド投刃でも取って雑魚戦での対応力を上げるべきか…

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMe7-+TAY):2020/05/26(火) 09:58:10 ID:pDS7P+8jM.net
ハヤブサって変に凝らなくてもメイン攻撃に据えられるくらい強いよ
個人的にはテンペストより若干の加速ついてるハヤブサのほうが好き

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4101-64J4):2020/05/27(水) 00:44:12 ID:thwAwuJ60.net
最近始めてやっと二個目の迷宮だけどめちゃくちゃ面白いな
マップ完成したときの満足度やばい

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 00:56:32.54 ID:sFHFvtoY0.net
フフフそうだろう
そうだろうとも

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 23:09:40.26 ID:IJPREz4r0.net
アトラス公式の迷宮に挑む前にって映像見ると今でも鳥肌ヤバいな
世界樹のPVで一番好きかも

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/27(水) 23:59:28.18 ID:VaxPKAvW0.net
フォト、メディ抜きで試してみたが、第二迷宮の初めが苦しいくらいで案外何とかなるもんだな
つか後衛に入れたサブダンサー有能過ぎ
リンク着火にバフに回復に大正義クイステにと器用万能大活躍だったぜ

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5944-bbOF):2020/05/28(木) 00:22:36 ID:4Kck+zma0.net
サブダンサーは大抵のクラスに付けても腐らない
メインメディック微妙だと思ってたけど、サブダンサーにしたら非常に動かしやすかった
個人的にはミスダンも気に入ってる

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 01:12:20.27 ID:AOHZl8gl0.net
今第三大地入った所なんだけど、前衛フォートレス・ソードマン、後衛メディ・スナ・ルンでやってたけどミスティック入れるなら誰抜くのがいいかな
1ジョブ増えてこれだとサブクラスなんて一生悩みそう

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 09ad-xWeg):2020/05/28(木) 03:50:27 ID:oK6aH2oi0.net
メディかな

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bf2-lVWF):2020/05/28(木) 03:53:32 ID:rUwze5YZ0.net
>>120
サブ解禁までそのまま進めても良いかも

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 05:45:00.58 ID:3ggi1dIe0.net
>>119
1ターン目ヒマになりがちなメディや方陣張ったらヒマになるミスをサブダンにして
踊らせとくのっていいよね
うちはルンダンにして属性鍛冶弓を持たせた。ラッシュダンスで印術より低コストで
同等以上の火力を出せるので、印術を天雷と始原のみに絞り込むことができた

>>120
それぞれのパーティ内での役割次第
スナが封じ専門だったら役割が被るスナだけど、回復役をメディ→ミスに置き換えるのもアリ
というより、>>122が言うとおりサブクラスを取れるまでミス参入を待って
ミスに置き換わってしまうクラスの役割をサブで補完して、パーティ内での役割分担が
減らないようにするべきじゃないの?

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 06:11:23.73 ID:yTHRotu80.net
ミスティックの破陣を重視するならスナイパー、方陣を重視するならメディックを抜くと良いと思います

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 07:01:07.73 ID:yTHRotu80.net
私はサブ解禁まで待つという意見には反対です
PT構成、役割を変えるのも楽しみの1つだということと、工夫次第で役割の代行は可能だからです。
上の案の場合、スナイパーのスコールショット以外、メディックのバステ回復以外が代行できます

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c1ad-JNdL):2020/05/28(木) 08:02:29 ID:fd9KaqOw0.net
4は途中加入者をブーストするアイテムあるんだから入れ替えたくなったら好きにすればいいわな

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac5-lVWF):2020/05/28(木) 08:07:48 ID:3wFkzvFYa.net
光らせた羊を狩ってもいいし

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 10:19:27.65 ID:AOHZl8gl0.net
皆さんありがとう、とても参考になりました
サブ解禁まで色々入れ換えて試しつつ最強のPT作っていきます

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 12:36:03.24 ID:h7g8irbTr.net
超燃費なのに火力はそこそこあっていつまでも潜っていられるPTか
全てのボスを3ターン確殺出来るが補給必須のPT

どっちがいい?

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 12:46:35.68 ID:dJN2Dc7vd.net
燃費のいいPTで迷宮を踏破して火力の高いPTでボスやFOEと戦う

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/28(木) 12:50:33.30 ID:XKhxC2YX0.net
全ジョブローテやろうぜ!

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac5-lVWF):2020/05/28(木) 13:43:25 ID:3wFkzvFYa.net
探索に出かけるメンバーを毎回ランダムに決めよう

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sp8d-LwiI):2020/05/28(木) 14:52:16 ID:lQMhu+0pp.net
アプリの30面ダイスを振るぜ!(あるのかな?30面ダイスって…)

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エアペラ SD2d-gEbV):2020/05/28(木) 15:08:21 ID:ydQ3T2ZAD.net
>>129
みらいちゃん型ミスシカを投入すれば、通常攻撃のみで雑魚を倒せる超低燃費PTができるし
パワーグラブ装備シカペリにダブルダンサーを絡ませれば、三竜程度なら3ターン確殺出来るようになる
要するに両者は両立可能。欲張って両方入れろ

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c1ad-JNdL):2020/05/28(木) 18:31:02 ID:fd9KaqOw0.net
みらいちゃんは本当に強くてお世話になったわ
確か今でもデータ残ってるよな

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 93a5-moxv):2020/05/28(木) 19:15:16 ID:rBl5Ceil0.net
>>133
探しゃなんぼでもあるだろうけど
普通の6面ダイス1個でも1回目×2回目(2回目の6の目は振り直し)とかでどうとでもなるべ

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 04:30:04.92 ID:3aozAyGd0.net
複数ダイスは最低値が1じゃなくなるからなぁ

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d97c-LwiI):2020/05/29(金) 11:22:11 ID:e923H/CR0.net
>>136
それ1が出る確率と6が出る確率露骨に違わない?

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 11:55:06.45 ID:6nFDuQTC0.net
あー、×で繋いだから紛らわしかったか
出目の数で掛け算するんじゃなくて、縦6横5の30マスから拾うのよ
1回目が1なら2回目次第で1〜5、1回目が2なら2回目次第で6〜10、と

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 13:46:30.92 ID:e923H/CR0.net
なるほどなー、府に落ちた

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 137c-2mv6):2020/05/29(金) 15:23:19 ID:nTPmM3Ry0.net
サブダンサーの扇と速度ブーストってバグで両立出来ないんだっけ

142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 16:29:37.45 ID:5xyqE/0+0.net
確かシカダンだけは、メイン職の速度ブーストとサブ職の扇の舞が両立できたはず
サブ職の速度ブーストはダメだけど

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 16:43:49.64 ID:e923H/CR0.net
重なると小さい方が適用されるバグだな

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 23:10:56.15 ID:C9YKpUOn0.net
なんか久々にやりたくなってきたから得意分野縛りでやってみようかな
防具装備禁止フォト
ドライブ禁止ペリ
弓装備禁止スナ
印術禁止ルン
最後に武器装備禁止モフをそえてバランスもいい

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 23:31:29.74 ID:dJ2EXVnH0.net
それはいい修行になるな

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 23:34:37.55 ID:4F0I6cwy0.net
>>144
> 防具装備禁止フォト
楯無しふぉーちゃん(フォトシカ)だな。やってみたらそんなに悪くないぞ

> ドライブ禁止ペリ
様子見ワルさん(ペリソド)だな。ソド部分が強化されてるのでこいつは充分アリだ

> 弓装備禁止スナ
スナミスにしてスナは探索スキル専にすればまあ使える

> 印術禁止ルン
ルンダンにして属性鍛冶弓持たせれば及第点のアタッカーになれるぞ

> 武器装備禁止モフ
こいつだけは何がしたいのかわからんな。咆哮だけ?

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/29(金) 23:46:12.85 ID:C9YKpUOn0.net
>>146
TPがいくらでも湧いて出るモフはヒーラーとして最適なのだ

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdb3-/I3c):2020/05/30(土) 00:12:59 ID:DlJF0rRUd.net
素手モフは裏ボスすら粉砕するからな

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f101-gEbV):2020/05/30(土) 00:19:17 ID:8XvrY7XK0.net
モフミスで破陣中心というのはどうかと思ったがあれもTEC依存か
もう一人の破陣担当ミスと組んで陣張り専門ならあるいは

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9354-tY1H):2020/05/30(土) 00:21:10 ID:LZqZQz8W0.net
モノノフ五人衆ってもう去年だっけ?

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59da-4KSb):2020/05/30(土) 01:00:56 ID:WgCBvV5s0.net
なまじモノノフ五人素手縛りプレイを知ってるだけに
スレ民の縛りプレイ感覚がおかしくなっている…

それはそうと印術禁止ルンはサブミスにするのオススメ
?のバステ付与成功率の計算式は
((2 × スキル使用者LUC) + スキル使用者TEC) - ((2 × 対象LUC) + 対象TEC))なんだけど
ステータスをこの式に当てはめると、なんとルンはミスに続いてバステ付与率2位
スキルのレベルが一緒なら、実はシカやスナよりもバステ付与率が高い
モフミスがLUCの割にバステ成功率微妙なのもこのせい

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdf3-R8JU):2020/05/30(土) 05:40:14 ID:UTLXOkHHd.net
>モフミスがLUCの割にバステ成功率微妙なのもこのせい
微妙も何も、まずモフミスなんて使ったことねぇよ…

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c102-upCQ):2020/05/30(土) 05:49:01 ID:8/CuADHi0.net
>>141
正常機能しても結局は物理ブースト2枚全振りしないようなもんや

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/30(土) 06:58:49.32 ID:aNjy4NAS0.net
>>150
もう2年前だね

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/30(土) 07:29:21.36 ID:LZqZQz8W0.net
なん…だと…

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/30(土) 09:12:10.79 ID:aHnLE1zG0.net
モフメディだけを殺す謎補正が見つかってからも二年か

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 094b-bmT+):2020/05/30(土) 14:18:41 ID:O87wIyN40.net
>>156
ただでさえネタにされてたキバガミさんにトドメさされて草だったわw

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/30(土) 21:14:48.90 ID:WP/nBj/G0.net
は?
回復量以外には関係ないんだが?

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/30(土) 21:44:52.65 ID:O1syXIta0.net
フルヒと羅刹解除を繰り返す感じかのう

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5944-YHRm):2020/05/31(日) 00:13:28 ID:54Ea7w/j0.net
3周くらいクリアしたけど、フルヒーリングって使ったことない気がする
必要な頃にはメディカ?も自由に使えるようになるし、そっちの方が使い勝手いいからか
回復関係で一番スゲェと思ったのはリジェネワルツかなぁ
メディダンで使ってみて、それ以降本職の回復スキル使わなくなってしまった

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59da-4KSb):2020/05/31(日) 03:03:39 ID:ks5qBm2n0.net
実際、?を最後に消えてるしね、フルヒーリング

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 03:37:28.56 ID:0FYsf5t+0.net
>>160
俺はリカバリーワルツとリフレッシュワルツだわ
俺もメディダンで、手が空く1ターン目に置き始めたらメディのスキル使わなくなった
次のターンの行動に制限を受けないのが便利すぎた

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 04:41:37.41 ID:FKw6gf7t0.net
4は自己バフで強化枠が埋まりがちだから聖なる加護とかリンクパーティーじゃまず使えないからな
メディダンやメディミスがいると後衛にアタンゴ持ち込んでスナの支援もできるし、バステ武器剣の舞やクイステもあってとにかく器用

4の壊れ職は?と聞かれたらまずダンサーを筆頭に挙げるわ
次点でミス、シカ、ソド

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5944-YHRm):2020/05/31(日) 05:16:32 ID:54Ea7w/j0.net
>>162
書き方が悪かったがHP回復周りの事を言いたかったんよ
自分もリフレシュワルツとリカバリワルツは最良のスキルだと思う
ダンサーのバフ枠だけで疑似介護陣形が成立するのは破格と言わざるを得ない
?の職業は皆強いんだが、その中でもミスティックとダンサーは使ってて楽しい

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59da-4KSb):2020/05/31(日) 05:20:59 ID:ks5qBm2n0.net
ダンサーファイブとかいう一見ネタ編成かと思いきや
通常蟲を安定して倒せるガチ編成すき

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9302-+GDy):2020/05/31(日) 09:46:44 ID:uKVTbBjO0.net
聖なる加護は耐性つかないけどワルツは耐性も上がるから長期戦でも優秀

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sac5-lVWF):2020/05/31(日) 09:55:16 ID:evmujxJFa.net
そんなダンサーのサブにソドまで付けてるのにネタにされてしまう竜殺しがいるらしい

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9354-tY1H):2020/05/31(日) 09:57:22 ID:gbNY5a370.net
>>163
Xには(プログラムが)壊れるから出られなかったんだよね

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdb3-XGrJ):2020/05/31(日) 13:31:53 ID:gsHp7pEid.net
>>167
あの人は相手が最悪過ぎるからな……

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9a1-hMDj):2020/05/31(日) 13:48:40 ID:FneM6V6m0.net
あれはあの人の性能がどうこうじゃなくて
雷龍イベ担当に割り振られたことが問題のすべてだからなぁ
誰が来てもあのポジになったら邪魔使いされるオチが待ってる

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdb3-jE3W):2020/05/31(日) 14:01:04 ID:jv/fxYuNd.net
というか1枠で1列強化できるダンサーは雷龍にはむしろ適任なんだよ

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bf2-lVWF):2020/05/31(日) 14:22:19 ID:0FYsf5t+0.net
聖印でブレス対策してるのを返り討ちにしてるだけだもんな
たまたま彼女がいるせいで枠が溢れやすくなってるだけで

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2b63-hNtB):2020/05/31(日) 14:33:47 ID:IgblL6qn0.net
>>171
だよね
全体バフさえ諦めれば格段に自由度が上がる
ブレスは食材と雷の守り装備フォトに守ってもらえばええ

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 094b-bmT+):2020/05/31(日) 14:35:21 ID:0fBoRlry0.net
リフレワルツ過信からの全体石化でhage

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 14:52:10.63 ID:54Ea7w/j0.net
あるあるだねぇ・・・

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/05/31(日) 16:33:07.89 ID:SbQO+O7FM.net
世界樹で使いやすい回復は4のリジェネワルツ、新1のディレイヒール、新2のエリアキュアあたりかな

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5944-YHRm):2020/05/31(日) 20:23:40 ID:54Ea7w/j0.net
使いやすい回復って言ったら5のチェイスハーブも相当使いやすいよ
四刀マスラオみたいな触られただけで逝っちゃう人には意味無いけど
でも残り香含めてもメディダンには到底及ばないね、出来る事の幅が違い過ぎる

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab33-dWJQ):2020/05/31(日) 21:04:30 ID:+hihyfii0.net
自分が1番に挙げたいのは4の武息かな
半分はフォートレスのお蔭だけど
職業としてはHP520での蘇生とか種族スキル、武器スキルが優秀な慈悲を挙げたい

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 14:44:35.06 ID:fpvQA6QZ0.net
弱体無し神樹初めてやったら触手ワンパンして黄昏hageた...

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9302-+GDy):2020/06/01(月) 21:30:09 ID:hwUZXHJF0.net
みんなが通る道

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 21:57:14.61 ID:1vvjWnOw0.net
モフメディの補正ってLvとTECの比率で回復力が落ちる仕様のことなんか?

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9302-+GDy):2020/06/01(月) 22:43:19 ID:hwUZXHJF0.net
そうそう
モフメディだけはLv70ぐらいからレベルが上がると回復力が落ちていく
一体誰がこんなひどいことを…

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9324-moxv):2020/06/01(月) 23:16:36 ID:1vvjWnOw0.net
>モフメディだけはLv70ぐらいからレベルが上がると回復力が落ちていく

それはさすがに嘘だろ?と思ってググったが、装備と法典でTEC上げた状態ならってことか
その状況なら確かに落ちていくけど、通常なら落ちることはないはず

あと、法典状態ならモフだけじゃなくて、ソドメディとかでも発生するんじゃなかろうか
計算してないけど

この仕様は3からあるやつで、4のwikiでもメディックのヒーリングのとこにもちょっとだけ触れられてるよ

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/01(月) 23:58:16.37 ID:hwUZXHJF0.net
じゃあキバガミさんは名指しでいじめられてたわけじゃなかったのか

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a163-LwiI):2020/06/02(火) 08:35:57 ID:HkBzZrvI0.net
よかったシステムにいじめられていたのはアルケミスト程じゃなかったんだ

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69da-jG9V):2020/06/03(水) 11:20:39 ID:WYyBXlsF0.net
>>183
ちがうよ
計算式の都合上、法典・引退関係なく落ちてく
法典・引退でTECを盛ればそれを緩和できる

回復力最低倍率の範囲に入っちゃうのはモフだけ
ソドはギリ回避できる

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa11-hGRa):2020/06/03(水) 12:43:08 ID:5x92IscXa.net
キバガミさんのサブにメディを付けといてこれだもんなw

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 13:28:25.04 ID:QFRZ5y1AM.net
このゲームって、防具は武器抜かしたら3つしか装備できないの?アクセサリー装備したくても、その枠は防具に奪われちゃうよね。
そういう仕様なの?

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69da-jG9V):2020/06/03(水) 13:39:23 ID:WYyBXlsF0.net
そういう仕様だよ
君は防御力を優先して防具を装備してもいいし
特殊効果を求めてアクセサリを装備してもいい

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 21:49:18.99 ID:o3GD2xuc0.net
このゲームアクセサリが優秀だからよっぽどのことがない限りアクセは付けたほうがいい
胴装備も必須と考えると残りの1枠を盾にするかサブウェポンにするか
どっちもいらないときに他の防具が選択肢に入ってくる感じだね

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 21:52:00.92 ID:78QxFA/+0.net
ゲーム内には篭手+靴+アクセ派の変態がいたな

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/03(水) 21:58:18.33 ID:odDNWTRSp.net
我らの武器は3つ!武器、武器、靴、アクセサリ!

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca24-uikQ):2020/06/03(水) 22:29:11 ID:0hcJZ1Jg0.net
>>186
俺は「モフメディ 謎補正」でググって出てきた中から

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1525959212/258
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1525959212/283

このへんを見つけて言ってるんだけどどう思う?

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca02-Alfg):2020/06/03(水) 22:58:08 ID:o3GD2xuc0.net
当時の解析班が残してくれたグラフ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165109.png

確かに装備とか引退とか抜きにすればレベル上げても回復量下がることはなさそう
だからどうしたといえばそれだけだが

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6944-B5RW):2020/06/03(水) 23:02:52 ID:WQofEQCS0.net
うちのソドモフは武器・武器・鎧・盾構成
アクセサリだと生命のベルトが意外と有用
耐久目的だと大翼章を上回ることが多々

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca24-uikQ):2020/06/03(水) 23:08:18 ID:0hcJZ1Jg0.net
計算してみたけど、装備法典引退状態でソドメディでも下がるってのは俺の間違いだったわ
式見て下がるだろと思ったけど、70〜99まで上げて基本値が2しか増えないという程度
レベル上げてもTEC下がらない時にちょっと気持ち下がるくらいで、分かるほど下がりはしなかったわ

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca24-uikQ):2020/06/03(水) 23:09:15 ID:0hcJZ1Jg0.net
TEC上がらない時ね

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca54-M+Tk):2020/06/03(水) 23:53:32 ID:78QxFA/+0.net
上がってんの?下がってんの?
みんなハッキリ言っとけ

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca24-uikQ):2020/06/04(木) 00:29:26 ID:3EosLMhf0.net
ハッキリ言うならこんな条件でプレイする奴いないから忘れていい

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 355f-yJhf):2020/06/04(木) 01:00:04 ID:zCDrUgwI0.net
>>199
お前ってやつは空気読めないな…

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca24-uikQ):2020/06/04(木) 01:15:12 ID:3EosLMhf0.net
こんな上がるのが正しい下がるのが正しいみたいな話を続けたい空気なんてあるんかいな

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 01:24:52.84 ID:43NoE/oja.net
>>199
こんな条件(モフメディ)

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 01:26:16.91 ID:3EosLMhf0.net
モフメディでプレイする奴なんていない
当然だ

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 01:32:36.86 ID:V+UBVOstd.net
真面目な話モフメディっていいところも悪いところもあるからサブクラスのチュートリアルキャラとしては優秀だよな

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 04:06:48.77 ID:wkm1rreu0.net
モフメディに限らずWのメディはオートリザが優秀すぎるんで誰のサブにつけても腐ることはない
封じ対策や槌スキルの引出しも増えるし普通に選択肢としてあり

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エアペラ SD9d-v4hf):2020/06/04(木) 06:28:31 ID:uk3J3k/yD.net
だがソロで敵に挑んで羅刹で自滅する人にオートリザレクトは…

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 07:36:23.20 ID:b0vQj81E0.net
>>200
俺の振ったネタが古すぎた
しゃーない

>>204
それな

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MM65-IJ0G):2020/06/04(木) 11:36:58 ID:oeYoM0k3M.net
モフメディはいいぞ
羅刹チャージで超火力、食いしばりで落ちにくい
通常攻撃でTP回復、咆哮、衝波も便利
モフメディいいぞ

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 12:35:15.83 ID:nFp7PAiWd.net
俺はモフメディの中から出てきたモフスキルを見て言ってるんだけどどう思う?

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sred-bAdo):2020/06/04(木) 15:17:20 ID:w3CuX155r.net
すごく…大きいです

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (テテンテンテン MMde-pHUK):2020/06/04(木) 15:32:22 ID:iE5iy1kwM.net
スナより遅いソドがいつでも安定して先手を取るためにはやっぱり靴がほしいな

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a05-FlVV):2020/06/04(木) 17:58:12 ID:63BcE0RP0.net
突剣・服(速度の上がる鎧でもいい)・アクセ・靴でヴァンガらなくてもダンサーより早く動けるようにしてるので
うちのソドはブレイクを習得したこともない。

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c1da-B5RW):2020/06/04(木) 20:27:21 ID:gFeoXBLW0.net
新1・新2・5と来て未クリアのまま放置してた4をプレイ中〜
もっさりが最大の敵である

今度こそクリアしたる

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/04(木) 21:45:35.67 ID:Dg7iPE7y0.net
バーサーカーメイル着て刀と剣にアクセAGI宝典フルのソドなら速度上げる系の装備付けずAGI宝典なしのスナやダンより安定して速く動ける
だからヴァンガはあまり使わないな

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a7c-R+US):2020/06/04(木) 21:59:55 ID:sDAd8Smx0.net
ptがソドフォトルンルンルンだからヴァンガ使ってない...

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca54-M+Tk):2020/06/04(木) 22:18:35 ID:1DbSxcTf0.net
ウチは突剣・刀・バーサーカーメイル・靴だな
装備で重くしなきゃならんのはシカだけ

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 06:36:36.95 ID:ggvIPCNV0.net
戦闘から迷宮,迷宮から戦闘に切り替わるとき下画面が反応しなくなるのは
伝統なんやな
何のためにこうしてるのか知らんが地図書かせてくれやって思うのだが

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 07:26:08.12 ID:401deyLe0.net
そんなめっちゃ忙しいときに描けるわけないだろ
落とし穴じゃあるまいし

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロ Sped-XN2m):2020/06/05(金) 11:13:40 ID:QjQmZd8Ap.net
すげえ、あのボウケンシャー落ちながら地図を描いてる…

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8559-jth6):2020/06/05(金) 11:44:34 ID:K+uA/0Hn0.net
読み込み中に地図を書けたら、新しいフロアを歩きながら前のフロアの地図を書くタイプの人は助かるだろうな

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/05(金) 14:27:06.94 ID:QjQmZd8Ap.net
変態ボウケンシャーが進化してしまう

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4abe-wSG+):2020/06/05(金) 23:21:55 ID:SWCqDNKz0.net
普通にプレイしてたらそんな不満出ないやろ
もしかして戦闘中にマッピングするRTA走者かな

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca02-Alfg):2020/06/05(金) 23:28:46 ID:Oe2VSXj80.net
>>217
何のためもなにも戦闘画面をロードするためとしか

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca54-M+Tk):2020/06/05(金) 23:31:25 ID:c3RwuuLv0.net
何のために生まれて何をしてよろこぶ

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 00:56:38.32 ID:QGa5rSDN0.net
>>222
正直、俺も不満に思ったことあるわ

俺のプレイが普通かは知らんが、今でもこのスレにいる人なら、普通にプレイしてない人も多そう……

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/06(土) 01:42:30.49 ID:Y5rDm/PO0.net
交差点とか三叉路に立ち入ったら進める方向の壁も書きたいのだが
そういう時エンカしたら一瞬ヒマになるって話

4は壁のオートマッピングないしな〜

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ca02-Alfg):2020/06/06(土) 10:18:41 ID:dmOI0B4J0.net
でも暗転中に地図かける代わりにロード時間が毎回5秒伸びるとしたら
俺は今のままの方がいい

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/07(日) 22:19:30.14 ID:4Bb6PgB30.net
サブウェポンの概念分かりづらいなあ
武器2つ装備するというとフツーのRPGだと二刀流で二回攻撃だし。

要するに例えば剣(メイン)と弓(サブ)持ってたら普段はメインの剣で通常攻撃するが
スキルに応じて武器をスイッチするみたいな理解でいいんでしょ

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/07(日) 22:45:34.05 ID:JxeCmwzt0.net
いいよ
あと通常攻撃は今後はないものと思っていただいて構わない

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/07(日) 22:53:52.70 ID:c8Oef6Ss0.net
みらいちゃんがどうしたって?
どうでもいいけど弓の二刀流ってどういう状況だよ
足の指で矢を引き絞ってんのか

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3e5f-7Ofq):2020/06/07(日) 23:11:22 ID:4tv8w8rH0.net
ダンシカの通常攻撃を無いものとするのはもったいない

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/07(日) 23:20:26.01 ID:1JSp3Bard.net
モフシカも2ターンに1回は通常攻撃だな

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 18:03:05.47 ID:ve7BsgaU0.net
モフシカというかメインモフは固有ループが基本戦法だから、2ターンに1回は通常攻撃だね
羅刹と火力パッシブのおかげで通常攻撃だけでもアホみたいな火力出るけど

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 19:00:08.43 ID:F1BuLMGT0.net
終盤になると空きスロットの多い武器をアクセ代わりに装備するというのもあるね

サブウェポンって本来メインウェポンが使えない時に使うものじゃないの

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 19:01:04.86 ID:T6KuQE2Y0.net
アクセが重複装備できなくなったのに短剣が速度アップアクセになってるでござる

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 20:34:17.57 ID:odQdZFM20.net
一周目攻略中はサブのソニックダガーにお世話になりました

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 22:08:49.77 ID:+4dEjNZT0.net
ホロウクイーンめっちゃ強いな
ウーファンさんいないとこんなきついとは思わなかった

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/08(月) 22:16:40.17 ID:Ae0k667a0.net
基本的にミスティックのお披露目用ボスとして設計されてるからねぇ
封じが入らん時は本当にキツイ

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c1da-B5RW):2020/06/09(火) 06:07:41 ID:KZz9OUHP0.net
4層のカフス探すクエストで最後に出てきたカエルにセーブせず挑んだら負けたわファック!
逃走できんし!
レベル10上げてボコボコにしたる

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdea-cjD5):2020/06/09(火) 07:32:57 ID:6RrMW7rwd.net
あのクソカエルのせいで取るつもり無かった一斉救護を取る羽目になった思い出

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 69da-7hTT):2020/06/09(火) 07:35:53 ID:R/7G0Ti20.net
>>237
・誰かに双眼鏡を装備させて観測を使う
・先駆け持ちのソドに先行してもらって命中率を上げる
スナやウーファンさん抜きで挑む場合は、この二点を意識するといい

あと盲目の香を使うのもオススメ
香の異常判定自体は必中だしホロウクイーンへの通りもいい
お供も一緒に盲目にすると、かなり楽になるよ

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 08:40:57.26 ID:D2/5Dlked.net
>>239
さあ、ここからは君たちの独壇場だ!

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 10:00:38.40 ID:iaiF0Viud.net
土壇場
独擅場

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa11-hGRa):2020/06/09(火) 11:39:08 ID:t9IzmhdCa.net
>>242
いつもは戦わなくても良いとか言うのに、なんでこの時だけあんなに好戦的だったんだろうな

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 15:03:11.11 ID:E3fbpViHp.net
私は初見全然だったが、回避が0になる手段をかけて速攻するのが楽だと思った

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/09(火) 22:41:03.62 ID:4Unh+Ofs0.net
>>241
アドバイスしてもらったところ悪いけど、単に縛りプレイしてる上にレベル低いってだけなんだ
観測もお香も使ってるけど押し切れる火力がないから素直にレベル上げるよ

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/10(水) 00:33:29.22 ID:vic7u67p0.net
>>244
開発陣が気に入ったイベントバトル
だったのかもしれないなぁ
ある程度対策しないと苦労する敵だったし
敵の攻撃もユニークだし

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/10(水) 09:31:25.68 ID:3os8AQug0.net
>>246
ああ、低レベルで挑んでたのね
ウーファンさん抜きでそれはキツい…
特にソドの先駆けや極意が取れないレベル19以下だと、もはやただの運ゲーだし
レベル上げしちゃって正解だと思う

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/13(土) 21:32:15.83 ID:OV5TBYsr0.net
うーん数年前に飛空艇の層で飽きてリタイアしてからまた最近始めたが
また飛空艇でリタイア…
どこか分からんがあの層に俺の飽きポイントを刺激する何かがあるらしい

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/13(土) 21:39:25.54 ID:Jzuz4GUt0.net
気球で潜入するとこ?

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/13(土) 22:22:36.01 ID:x1YTIE+W0.net
パーティが育って苦戦しなくなったからかね

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf74-NjyN):2020/06/14(日) 00:29:35 ID:BpqejKqF0.net
FOE相手のスニーキングミッションが下手で何度も追い返されて嫌になるとか(1日で復活するタイプだから強行突破は得策でない)、
前人未踏の地を目指していたと思ったら自分たちよりよほど文明的な人たちが住んでて萎えたとかかね?
戦闘BGMも変わって、ストーリー的に盛り上がるとこのはずなんだけどなあ。

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 07:31:42.45 ID:E9MvnPwD0.net
むしろ一番面白くなる辺りなのにもったいないな

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 08:01:32.37 ID:eLh6/In80.net
3〜4階層が中弛みしやすいのはあるある
木偶の文庫は地味にFOE避けめんどいしな
雑魚は弱めなわりにあの犬とロボだけやたら強いっていう

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 09:03:08.21 ID:gYw2Eglw0.net
第四層ともなるとサブクラスやマスタースキルも開放されてPTのスキル構成がほぼ形になるからな
そこで達成感を感じちゃってモチベを失うって人はいるかもしれないねー

特にリンクPTみたいにPT全体がガッチリ連携するタイプは
スキル構成が粗方完成しちゃうと戦闘が良くも悪くもワンパターンになるし

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 09:07:42.15 ID:QyUJ0TSR0.net
あとはあれか、ベテランスキル、サブクラス、マスタースキル解放みたいな、
一気にパワーアップする要素が出そろって、もうあとは地道に鍛えるしかないのが嫌になるとか?

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 09:08:36.72 ID:QyUJ0TSR0.net
更新してなかったら同じようなこと書いてあった

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/14(日) 18:25:16.60 ID:iZ1itJJv0.net
マッピングのために一歩歩いて右左ってのVRでやってたら首つりそう

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6f5f-FjDk):2020/06/14(日) 18:41:37 ID:iZ1itJJv0.net
ごめんスレ間違えた

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp87-XAAJ):2020/06/14(日) 19:11:43 ID:1J78T3S+p.net
VRマッピングだって!?

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ff54-7IDr):2020/06/14(日) 19:12:28 ID:CTmqXcnj0.net
一覧で並んでるからな、しゃーない

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cff2-/Aw9):2020/06/14(日) 19:58:03 ID:rzAiCK/S0.net
VRで三点縛りされたい

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1aad-HKig):2020/06/17(水) 21:02:14 ID:ANNf1dlw0.net
メインモノノフのみ引退法典あり世界樹武器無しで通常蟲って倒せますかね?
サブダンサー五人でトリスタンの弓を準備しているんですけど
ダンスのターンが足りなさそうで…

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b394-BJ+k):2020/06/17(水) 21:28:56 ID:qmm285fF0.net
知らんがな
早く突っ込んで報告して

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9a02-1/Nl):2020/06/18(木) 00:10:32 ID:xVCYQ53U0.net
>>263
可能かどうかで言えばそりゃ可能だろうけど、サブダンサー5人ってのはこだわり?
そうじゃないなら1人か2人にして、サブソドシカミスあたりを入れたほうが勝率は高まると思う

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/18(木) 20:34:02.96 ID:aTAuHDNz0.net
>>265サブダンサー五人は世界樹の迷宮4Wikiに載っていた
メインダンサー五人のビートダンスでの攻略法をモノノフで応用できないかと思いまして
あと消耗の結界をリアガード無しで突破出来るようにと考えてましたが
サブソドなどを入れてみます
アドバイスありがとうございました

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/18(木) 21:12:55.37 ID:xVCYQ53U0.net
>>266
ビートダンスはメインダンじゃないと使い物にならないね
俺の場合はあと1ターン稼げれば勝てるんだけど、ってとこまで詰められたから
サブミス入れてその1ターンを作ってもらって勝った
がんばれ

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/22(月) 19:11:50.56 ID:Gklsp4SH0.net
体験版やってみたんですが、戦闘スピードはどれが一番早いんでしょう?
試しては見たけど違いがよく分からなくて。

FAST or FAST+ボタンおしっぱ or NOWAIT+ボタンおしっぱ

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/25(木) 19:33:17.56 ID:vl4scJ150.net
NOWAITかな

今4wikiの管理人さんってここにいるのかな?どうも反応がないように見える
荒しの作ったページ削除して欲しいんだけど……

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3fa5-x+MM):2020/06/27(土) 08:16:19 ID:e6GEhux20.net
>>269
遅くなりましたがお答えいただき感謝

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Spa3-dE1d):2020/06/29(月) 16:11:45 ID:VimFWrDGp.net
初めてやった世界樹が4唯一クリアしたのも4
えへ

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/29(月) 20:06:26.96 ID:0Mvx0wr20.net
ウフフフフ

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/06/29(月) 20:16:31.29 ID:SEc8i+Wo0.net
>>271
初めてやった世界樹は1
最終フロアまで進めた世界樹は4まで
以降の作品もセカダン2以外はやってるんだけどな
はあ

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/02(木) 15:04:08.73 ID:P/zwwjZO0.net
セカダン2は唯一投げたわ
1はなんとか全迷宮クリアしたんだけどな
3Dのダンサーちゃん使えて良かった

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 930c-2S7L):2020/07/04(土) 06:34:35 ID:HPJAnd2s0.net
Lv76

前列
フォトソド ソードブレイカ
ソドルン  属性リンクアタッカー
メディフォト デバフ短剣盾軽装備、回復、石化アクセ
後列
ルンナイ 聖印、属性アタッカー
スナミス 縛りと半アタッカー

第六迷宮で石にされてメディ1人回避で回復前にタコ殴りでよく死ぬ。。速度と火力が出ない気がする
氷龍に料理バフで挑んだのに絶対零度で全員即死され萎えた

?フォトダンサーがいいらしいんですが石化されても踊りの効果は
ターン終了時にかかるのでしょうか?
?氷龍の絶対零度って即死耐性アクセまでつけないとほぼ効くのでしょうか?それともLV低すぎ?リアル運が悪すぎ?
?スナミスの縛りが単体なのでミスティックを育てるか
メディックをメディミスにした方がいいでしょうか?
?ソドとルンのダメージ伸ばすにはどうすればいいでしょう?
ルンナイは職解禁前で先制クロークいいかなの理由でしたけど
さすがに意味ない気がしてきた

花の石化と氷龍そこそこうまく行ってたのに
ワンパンで死んで萎えました 教えてください

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 08:32:16.19 ID:BTgwa8960.net
よくまとめられてると思うけどいきなり量がすげぇわ
萎えたかどうかなんてどうでもいいしな

@だけ答えるけどYES
踊りの効果はあくまで余韻というていなので。
ただし全員石化すると即全滅判定なので頼りきりではいけない

速度と火力というなら既にできることがあるし
なにより開花させない工夫が必要

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 09:33:55.70 ID:g9EtBz/60.net
フォトを盾にリンクで押し切る編制のようだね
@ターン終了時まで1人でも無事な人がいるとOK
フォトダンのメリットはガードマスタリ扇の舞による超回避、速度ブースト関連でバグがあるのでwiki見る
A死祓の勾玉と食材で防げるが入手に手間かかるし素直にイージスで無効推奨
Bメンバー変えないならサブミスの方陣と併用すべし
Cソドのサブはリンク前の削りにドライブのペリorアイスシールド対策の咆哮が使えるモフ
 ルンはブーストのペリor羅刹のモフ、短剣二刀の補正で先手取れるなら先駆けソド

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 10:18:45.61 ID:HPJAnd2s0.net
>>276
萎え萎えですいません。ありがとうございます
開花させないで対策調べました

@フォトダンサーにして花びら出たらクイックでルーン無属性
Aバースト溜まってたら全体一閃→@もしくはスナ
Bバーストダブルで一匹、ソニック→スナで行けるか
ライジュウいたら1ターンで潰し切れるように
>>277さんに教えてもらったアタッカー強化で

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 10:36:12.88 ID:HPJAnd2s0.net
>>277
@フォトダンサーやってみます!リフレワルツと扇★、クイックとってみます!
ACのアタッカー強化とアクセ2個、イージス入れてやってみます。
Bメディミス作って後方にして支援に回します!
Cソドルーンはそのどれかにしてみます 悩むw

ありがとうございます!!

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 10:54:40.62 ID:xPIhuHdZ0.net
>>275
@PTが全員石化など全滅していなければ
A体感(笑)だが食材だけでは1〜2人残ればいいほう、即死アクセは秘法で一つ手に入るからフォトでオールディバイドもいい
B好み
C・ソドの火力はダンサーを入れる、効果の高いアタンゴ、チェイスサンバラッシュダンスで追撃回数を確保
・ルンはサブペリにしてドライブマスタリやサブモフにして羅刹を使う
・ルンで聖印を使えば両方の火力が上がる

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 12:59:01.72 ID:HPJAnd2s0.net
>>280

>>A1〜2人残ればいいほう、即死アクセは秘法で一つ
リアル運だったのか・・結構いい感じだったのが全員死んでかなり萎えました・・w

秘宝??あれって増えるんですか?マップ1でちょっとやったけど存在自体忘れました・・
モス一体ずつぬっころして作ろうと思ってたけど有益な情報ありがとうです

>>C
フォトダンサーに作り直そうと思ってたけどSPが足りなそう・・
クリアしたら6体に増やせたりしないですよね・・5人じゃ足りないw

他の事やっててまだしっかり調べてないけど

前列
フォトダン(花びら対策用クイック/強ボス戦の盾と陣形バフ@A)
ソドモフ(花びらの時のバースト/強ボス戦はリンク系減らしてヴァンガ、テンペスト連打?)

後列
メディミス(ザコ3匹以上の時のデバフ要員/強ボス戦の邪眼デバフ@A+縛り耐性リセット+ヒーラー)
ルンペリ(花びらアタッカー/強ボスの時聖印Bで耐性切らさない)
スナミス(花びら残りキル/強ボスをひたすら縛り足でスコール)

にしようと思ってます。強そう・・?

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 16:58:49.81 ID:SSXiDioZ0.net
花びらにビビりすぎでほほ笑ましい

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 17:03:45.97 ID:EFqBJ9G30.net
>>282
初心者を装ったエトリア民かもしれない

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/04(土) 18:18:11.27 ID:xPIhuHdZ0.net
>>281
ソドモフが強ボスにリンクしないならそれはリンクPTじゃないし、リンクは雑魚戦で振る程度しかSPは割かないほうがいい
それなら刀や鎚技を振ることも視野に入る
花びらは攻撃しなければ開かないから、ソドモフのダブストや閃刃、ルンの劫火で一体づつ処理したらそこまで危険じゃないぞ

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1eb0-fHqu):2020/07/04(土) 22:20:54 ID:dc02I7JR0.net
弱体化なし神樹に挑んでるんだけど強いなこいつ
速攻でもいけるらしいけど耐久戦挑むと凄く大変
魔神はやったことないけど戦った事ある中ではシリーズで一番強い気がする
でも全滅しながら徐々に戦略変えて勝ちに近付いてく感じは楽しいね

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/05(日) 03:05:27.33 ID:wyclrnq+M.net
確かATKを限界まで積んだ刀と剣でソドモフが衝破使うとお供を落とせたからだいぶ楽になる
バフ積んでたか覚えてないけど速攻でも持久戦でも衝破抜きはきついな

287 :275 :2020/07/05(日) 04:14:25.17 ID:f7JaQPIP0.net
今さっき、氷竜倒せました

ソドモフ、最初使い方よく分からなくて思ったほど強くない?と思ったけど
最終的に羅刹ヴァンガLV7テンペスト一発1600くらい+ルーン天雷1000連打でいけました!

念の為の即死アクセ2つ揃えたけど全てイージスで防いでくれたみたいで
後は氷耐性+陣形U+頭しぶとく縛りでダメージ抑えられてほぼ完封できました

>>284 リンクプラス+マスタリ系は省いてヴァンガ★先駆け★物理攻撃★2人分でテンペスト生きるようにしてみました。
二刀はよく分かっておらずすぐ死にそうなんで避けました

アドバイスくれた方、ありがとうございます。

ルンのサブペリはコンバータ、フィニッシャー、属性ブーストに
→アクセルとドライブマスタリーまで入れて砲剣装備がいいのでしょうか?
SPきつくて取れなかった

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/05(日) 13:03:09.92 ID:05pzScfN0.net
なぜ強敵にリンクを使わない方向になるんだ

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ef2-LmTb):2020/07/05(日) 13:09:03 ID:EFm6ZZxv0.net
>>288
リンク準備中にやられる対策としてリンクを捨てたんだろ

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/05(日) 14:42:34.15 ID:xf3Koz4+0.net
>>286
取り巻きはオーバードライブで一掃してるや
攻撃できるタイミングが限られてるボスはほんとインペリアルが輝くね

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/07(火) 03:18:12.80 ID:DSGHOmrH0.net
3竜くんと戯れてて属性ダメージって普通に防御力も参照してる事に今更気付いた
知の宝典10個食わせたら3色のダメージ少しは減らせるかな
防御力も参照してるとなるとtecが被ダメにどんくらい関与してるのかわかんねえ

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1eb0-CmLz):2020/07/07(火) 14:29:09 ID:6zEnErH10.net
ブレスは体無関係で、防御力と知だったはず

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/07(火) 22:49:12.17 ID:5YZIBtf+0.net
>>291
英語版wikiに解析した計算式が乗ってるけど
防御力はベースダメージに引き算で影響
そこに敵TEC/自TECの平方根が倍率としてかかるっぽい

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/07(火) 23:10:35.82 ID:DSGHOmrH0.net
>>293
おおありがてぇ
引退フォートレスに宝典食わせたら10%くらい減らせるのね
プーカ狩ってくる

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/09(木) 18:38:21.28 ID:W77kMNiJ0.net
これってNORMALでの推奨レベルはどんなもんですか?
ウーファンが28だけど、こちとら20ですよ

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/09(木) 18:41:51.99 ID:BYZcAcVh0.net
>>295
行き詰まってから考えたら良いよ

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/09(木) 18:46:27.12 ID:pfthKJwKp.net
>>295
ソロだと34でも辛かった

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/09(木) 18:53:46.44 ID:4Ln2HYI60.net
2層ボスがそもそも強い部類のボスだからなぁ
回避率高いのがいやらしい
命中補強ないと低レベルではかなりつらい

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 23a5-kYYI):2020/07/09(木) 20:06:33 ID:W77kMNiJ0.net
20で倒せました。ご教授通り、詰まるまではクエ消化程度のレベルで進めていきます

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 75af-Xr8Y):2020/07/09(木) 20:07:41 ID:rcyxU4sP0.net
>>295
2層以降クリア毎に手に入る新メンバー導入用の経験値ドーピングアイテムがあるんすよ
それを参考に考えると2層3F攻略中の場合、23〜24くらいが適正レベルじゃないかなー
20で進めてるのは中々の強者っすね

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 09:52:54.15 ID:CEMtKhOu0.net
パーティが軌道に乗り出してあれ?このゲーム簡単やな?と思わせた辺りで狒々王さん登場

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 21:49:49.72 ID:sLyqfgLt0.net
ノーマル弱体無し神樹勝てたあ
達成感半端ねぇ
報告させて

撃破ターン28
飯:雲上竜鯉
全員99引退99
・ダン/ソド 宝典全MAX
世界樹の剣+シルバーシールド+フェアリーチェイン+流星章
・ペリ/モフ STR99
樹皇+ロイヤルバーニー+妖精の靴+獅子の紋章
・フォト/ダン STR以外宝典MAX
エリミネイター+シンガータ+エレメントクローク+氷の守り
・ルン/ミス TEC99
クファクジャルELM5+クファクジャルHIT5+神秘のニスデール+大鷲の紋章
・ルン/メディ TEC99
鉄製警策+ヤグルシ+神秘のニスデール+炎の守り

虫は普通にドライブ2発で処理、倒す前にルンマス2人でルーンの輝き使用
神樹出現後1ターン目ルンマス2人で始原の印術ダンサーでミスト投げてフォトはオールディバイド、インペリアルは排熱
2ターン目クイステ始原で取り巻き全処理、ペリでルン/ミスにリアガード
瞳が開くと黄昏のターンにジオインパクトしつつ味方全員に聖なる加護、雷の聖印、神樹に魅了の邪眼を使いつつペリは攻め

ランダムターンはフォトを最後尾に下げ初ターンにダンサーで上からマインドブレイク、フォトでディバイド、ルンマス2人で後攻回復
ルン/メディはハンマー2本のお陰で竜鯉のAGI上昇を相殺できる
印術師の悟り、聖印、装備の耐性とルーンの盾で3色の被害をフォトだけに、メギドフレイムのみルン/メディまで来てもアクセ付けてるから耐えられる
後攻回復で凌ぎ生き残ってさえいればダンサーで上からメディカWも使えるのでランダムターンはなんとかなる
取り巻き復活までに切れないようターン調整しながらイグニッションを使用
深緑の聖櫃はダンサーは防御無しで耐えられフォトは2発耐えられるのでフォトでペリを庇いルンマス2人は防御削れてる味方がいる場合ダンサーがメディカW投げる
復活した取り巻きはオーバードライブで処理
あとはほぼループ
https://i.imgur.com/dIYQMe5.jpg

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 21:54:44.38 ID:sLyqfgLt0.net
モフ/ソドとかシカ/ペリとかいろんなアタッカー試したけどペリ/モフが一番使いやすかった
チャージして撃つドライブは気持ちいい

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 22:00:02.62 ID:gpThoZZm0.net
>>303
チャージエッジ「」

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 22:08:28.38 ID:TBxCocJV0.net
結局通常神樹なんかだと攻撃に回るタイミングが限られてるから、小回りの利くチャージの方が便利なんよな
チャージエッジが始動剣だったら話は別だけど

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cbb0-1Cui):2020/07/10(金) 22:23:16 ID:sLyqfgLt0.net
オーバーヒートターンと噛み合えば使う事もあるけどペリにはリアガードの役割があるし2回目以降の開眼早いからチャージの方が便利だったよ…
倍率は優秀なんだけどねチャージエッジ

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 22:32:27.50 ID:ikpJJQPs0.net
>>302

ダンソドやルンミスに名前忘れたけどBRT付き突剣装備させたら最初の触手を出現ターンに倒してもジオが間に合いそう

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/10(金) 22:35:28.38 ID:SXyKzAVl0.net
一文字入れ替えればジャージエッチ

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/12(日) 11:28:58.13 ID:EHTcKsuh0.net
だいぶスローペースで進めてたけど>>144の縛りでストーリークリアまではいけた
ルンソドでリンクアタッカー
スナダンでトリック剣の舞
フォトシカで投刃サポート
ペリルンで印術リンク着火
もちろんキバガミさんは回復役で
フォトが属性攻撃ですぐ死ぬのがきつかった

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/14(火) 21:42:30.43 ID:0yWqI21q0.net
当時の公式ブログに載ってたらしいQRコードがサイトごと死んでしまってるんだけど
どなたか保存してたりしないだろうか

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/14(火) 21:49:32.92 ID:giXUfPz10.net
>>310
どのQRだよ?

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 01:11:28.76 ID:YVC2nyHq0.net
はい
https://i.imgur.com/ZqKmQd7.png
https://i.imgur.com/vCLiwFC.png
https://i.imgur.com/VUtACnQ.jpg
https://i.imgur.com/6FpaJ3t.jpg
https://i.imgur.com/pljoJla.jpg
https://i.imgur.com/5hIvs03.png
https://i.imgur.com/bF4Vj4N.jpg

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 01:56:28.19 ID:leQwBzE7M.net
wikiにリンクされてるアトラスの公式ブログもうないんだな

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 02:47:49.12 ID:bdQ7tBsd0.net
>>312
しゅごい……

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 08:55:15.38 ID:cVkjcaEzd.net
なんで消しちゃったんだろうな
フォウちゃん面白かったのに

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 13:43:29.51 ID:wXjpQvmMd.net
誰かさんの嫌がらせだろ

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 14:36:38.74 ID:Ak0rwk56p.net
金髪盾役美女とキャラ被りまくりだもんな、そりゃ危機感覚えるよ

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/15(水) 23:36:25.10 ID:ehkiBpyUM.net
セガサミーグループの本社一本化のときについでにWebサイト整理したからのかな
セガサミー本社&サミー 大崎
セガ 大鳥居
アトラス 三軒茶屋
とバラバラだったから仕方ないとはいえ

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/16(木) 01:36:08.22 ID:l+n27fD2K.net
>>316
看板キャラを奪われかけたソードマン子さんかな?
10周年記念にいるのはいいけど黒髪で一人だけ浮いてんだよなあ
頭巾かフォーならマッチしてるのに

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/16(木) 13:36:56.09 ID:t0WyAZG90.net
なぜか3の開発ブログは残されている謎

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 19:25:50.20 ID:vRaR16Qp0.net
>>312
ありがとうありがとう

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 20:40:12.16 ID:/uyJUoyUM.net
ネットは有限だからしゃーない
無慈悲な容量削減の方がキャラ使ってキャラをsageる小悪党よりよっぽどええわ

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 20:52:24.85 ID:wKta9S7Sp.net
そうそう、やっぱり絶壁の幼妻なんかよりも金髪女パラディンさんだよな!

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 20:55:28.14 ID:5jUfrsoB0.net
絶壁の鉄壁の良さが分からんとは

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 21:59:13.07 ID:/uyJUoyUM.net
>>323
そういうとこだぞ

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/17(金) 22:26:48.56 ID:P4svWdw00.net
ししょーは本当にしょーもないな

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/18(土) 09:36:19.74 ID:n+2t1yRRF.net
ごちゃごちゃうるせー

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/18(土) 09:41:06.75 ID:VoPHqAVg0.net
こまけぇこたぁいいんちょ!

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/24(金) 15:27:21.28 ID:fOdk95jF0.net
スキル選択時に、Yでサブのスキル、横でページ送り、上で最下段と
使い分けてるのが素晴らしいと思った。なのに、5、Xではなくなってたよね?残念。

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/24(金) 20:34:24.72 ID:svde38dgM.net
新世界樹挟んでソース変わっちまったんかね

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/25(土) 22:42:08.79 ID:3WuQBxTe0.net
被ダメの計算式ってどこかに公開されてなかったっけ?
神樹の三色と聖櫃を耐えたいけど、防御力を増やすのとTEC増やすのとHP増やすの
どれがいいんだろう

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0959-+v76):2020/07/25(土) 22:52:22 ID:xVeingPe0.net
TECは試してないけど増やしやすいHPをしっかり盛ればバフデバフを1枠づつくらいでも耐える職は耐える

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/26(日) 01:09:59.73 ID:jpCv0Rj90.net
エリミネイター持たせるか
盾もシルバーシールドとシンガータどっちが耐えるんでしょう
フォトはHPカンストさせやすいからわかりやすいけど

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/26(日) 05:02:26.72 ID:9O32BUe80.net
神樹の攻撃を真っ向から受け切って勝つ耐久パーティの動画では
全員サブフォトにしてHPを盛ってた気がする

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd33-wz5S):2020/07/28(火) 09:07:46 ID:CLRU6Bfbd.net
webarchiveから拾えたやつ

土地付き新築一戸建て
https://i.imgur.com/Bei1tlL.png
ベルンド工房の秘策
https://i.imgur.com/h8zFq0i.png
急募! 街道の傭兵
https://i.imgur.com/r6krOa7.png

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd33-wz5S):2020/07/28(火) 09:08:44 ID:CLRU6Bfbd.net
qr_6以降は無かったわ

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/28(火) 09:15:55.08 ID:CLRU6Bfbd.net
あとこれ
急募! ネックレス奪還
https://i.imgur.com/o0ZmDma.png

--見つからないもの--
統治院晩餐会のお知らせ
飢えては食を択ばず
恋する占い女子
蛙の目狩り時
現場作業員助手の募集
偃鼠河に飲むも満腹に過ぎず
鷲は蠅を捕らえず
鷲と孔雀の脛押し
ギルド美食探求同盟の依頼

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d6c0-9/N+):2020/07/30(木) 02:53:10 ID:AW6jnxAK0.net
wikiのパーティ育成例でおすすめ最強パーティを教えてください
こんなページもありますが
https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12112896397.html

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 03:42:47.62 ID:3QcIudE90.net
>>338
ダン ダン
ルン ルン ルン

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 06:45:27.71 ID:5/M81uNh0.net
スナイパーいれとけば、カモフラージュと鑑定眼で快適。
属性パなら、ソードマンのリンクもいい。インペリアルは終盤加入なのと、ドライブスカるのは注意。
リンク先のパーティは、火力偏重で遅い、状態異常対策ない、回復役が止まると大ピンチあたりがデメリットかなぁ。

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 09:27:08.78 ID:ODqYYD880.net
最強かは知らないが貼ってあったブログに則って条件ドロップを考えずにどんな相手でも倒せるってだけなら俺が組んでたPTは

ソドモフ ダンフォト
ダンメディ スナモフ スナモフ

対多数も物理耐性もホロウも苦にしない
ダン×2にヤグルシを持たせればダンスマスタリと相まって通常蟲の虚無の結界も待機せずに触手を潰してもバーストが溜まるから事故率0
リンクに相性がいい聖印がなくても火力は足りた
ブレバンの調達は条件ドロップ用のキャラを用意する必要があるけど

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 10:02:25.90 ID:aonElTx20.net
以前はwikiにあったけどいつの間にやら消されてたパーティなら

フォトダン シカペリ メディソド
スナモフ ミスルン

うちのはずっとこれだなあ

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 13:36:02.89 ID:vAF89CfGp.net
困った時はパッケ絵メンバーにするといいぞ

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 13:56:18.94 ID:3QcIudE90.net
\(▪ε▪

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 15:34:15.24 ID:LSA6If9vd.net
戦闘グラがある2人
https://i.imgur.com/G4Zr9uO.png
https://i.imgur.com/M93MaVq.png

他は見つからない

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 18:06:09.08 ID:iv2XTcoqa.net
>>338
ストーリー攻略で便利な最強パーティは
ソードマン フォートレス
メディック ルンマス スナイパー

だと思う(´・ω・`)

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 19:03:26.55 ID:vAF89CfGp.net
ルーンマスターは腐る場面がほとんど無いのにパッケ絵に居ないのが不思議

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 19:09:25.52 ID:S1OIyKKo0.net
イラストで損してる説

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ba7c-GjH7):2020/07/30(木) 20:11:04 ID:3snQGpYX0.net
ソド/モフ フォト/ダン
ルン/メデ ルン/ミス ルン/モフでストーリーやったけど序盤は火力で押し切れるしサブ解禁後は持久戦もできるからオヌヌメ

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9910-JsM9):2020/07/30(木) 20:15:29 ID:c/+mPOtJ0.net
tec職の序盤の安定性は異常
武器代浮くのが何よりありがたい

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 20:21:19.82 ID:XF+sq4uW0.net
ギルド長の立ち絵そのまま戦闘に使うんだ
なぜロリ化しない?

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 20:49:23.59 ID:3QcIudE90.net
縮むのはウーハァンさんの専売特許だから

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 01da-INOy):2020/07/30(木) 21:33:31 ID:+qu2FNu20.net
>>345
キャラグラフィックの指定番号とNPCの対応は

09 ウーファンさん
0A キバガミさん
0B ローゲル
0C ローゲル
0D ウィラフさん
0E キルヨネンちゃんくん
0F 皇子
10 ギルド長

これで全部のはず

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/30(木) 22:26:33.02 ID:LSA6If9vd.net
1つずれてる
0-3 各Class左から4つ
4-7 カラーチェンジ
8 ウーファン


355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d6c0-9/N+):2020/07/30(木) 23:05:45 ID:AW6jnxAK0.net
最強パーティについてご意見ありがとうございます
今から参考にして作ってみます

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/31(金) 18:15:51.21 ID:UC+S//Ycd.net
すまない
皇子は普通にあったのか
ED見た直後だったから知らなかった
そうなるとギルド長だけか…

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/31(金) 20:09:42.07 ID:dW2edA7v0.net
>>354
ホントだ…
最近いじってなかったからうっかりしてた、訂正ありがとう

>>356
一応海外有志の開発したツールを使えば
ゲーム内の冒険者グラフィックを好きな画像にスワップできるよ
無論やるなら自己責任だけど

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ faa5-ANno):2020/07/31(金) 22:22:36 ID:OxA/6ne40.net
便乗パーティ相談です。
1周目:シカ/ペリ フォト/ダン スナ/モフ ルン/メディ ミス/シカ。バステと残滓のランダム要素を嫌い、
2周目:ソド/モフ フォト/ダン スナ/ミス メディ/ルン ルン/メディ。聖なる加護が遅いのと、ソドならディバイドはいらない?
で、2周目ptからフォトを抜いて誰を入れるか悩んでいます。(メディ前衛にしても可)

今の自分の案はソド2/フォトで、バフは聖なる加護、防御陣形、
攻撃面はソニックレイドでソド1のリンクに悟りをのせるorブレイクでデバフ入れつつ着火orダブスト着火
を考えています。ご意見よろしくお願いします。

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a02-UD9X):2020/07/31(金) 22:31:54 ID:XOdysnMk0.net
>>358
ダブストってリンクの発動は1回だけだったような気がする。どうだっけ?
どっちにしろ悟りとかリンク1発だけのためにパーティ1枠使うのは勿体ない
ダンサー入れてみたらどうだろう

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bd59-oN46):2020/07/31(金) 22:37:56 ID:ikrzxVdN0.net
フォトダン抜くなら俺ならダンフォトを入れるかな
AGIの差で加護も敵に先制出来るし、ワルツ加護で2列カバーも利く
アタンゴチェイスサンバラッシュダンスでリンク火力も着火も賄える

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/07/31(金) 23:35:28.24 ID:OxA/6ne40.net
さっそくご意見感謝。ダブストの件マジすか・・・後で試します。
実はダンサーも考慮したのですが、2つの理由で除外したのです。
1つ目は着火で、必中ゴーグルスコショと天雷で最低でも5発分は稼げていること。着火ではそんなに困っていない。
2つ目はバフで、1ターンでリンクプラス、アタンゴ、聖印、イーグルアイ、ルーンの輝きとして、
次ターンから殴るのでチェイスを踊る暇がなく、剣の舞とスタンは運要素強めでちょっと・・・。
2ターンかけて、ヴァンガード→リンクプラスは瞬発力がないのと、他メンバーの手が空くので嫌いました。

ソド2/フォトは、なんというか対応力がこのptでは高いかなと思ったのですが、
評価はイマイチなようで、再考してみます。

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 10:24:07.22 ID:0T4m1+If0.net
>>361
ごめん、試してみたらダブストでリンク着火2回できるね
ただ、2回目の発動率が低いからやっぱりあまり頼りにはならない
あと、アタンゴチェイスで2ターン使うとき、ソドはリンクプラスとチャージすると丁度いい

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 10:59:39.35 ID:9stPpSP/0.net
>>361
自分はソドフォト支持するよ
派手さはあまりないけど、安定感あっていいと思う

あとダンサーを起用する場合、ラッシュダンスと多段ヒットスキルの相性が悪いことには注意
多段ヒットスキルのあと、チェイスとラッシュダンスの追撃が一発づつ入るわけだけど
このときの多段ヒットスキルのヒット数ぶん、複数発生率を消費してしまう仕様がある

>>361の構成の場合、スコールショットで複数発生率を消費し切ってしまって
以降の天雷などには追撃が一切発生しなくなると思う

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 794b-wqnE):2020/08/01(土) 12:47:04 ID:0mD8tmbZ0.net
リンク使うならアタンゴでの火力強化なしはかなりの損失だからダンサー抜くのは悪手だと思うがなあ
特に初手リンプラするなら減衰に引っかかるのはイーグルアイだけで効果は高いままだし
むしろルンメディかメディルンのどちらか抜いた方が良くね
範囲火力(ルンのスキル)か単体火力(リンク)かって話になるけどダンサーは状態異常や回復などサポート役としても優秀だしメディの分は補えると思う

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 14:15:04.27 ID:O01aUQBKa.net
>>363
ラッシュダンスにそんな仕様あったんだ
リンクパならサブシカでチェイスサンバして剣の舞のほうがいいかな

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 14:54:49.49 ID:LDEtsIFE0.net
仕様じゃなくてバグでしょ
これのせいで多段攻撃2人採用したくないんだよなあ

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 14:59:08.27 ID:Ls1tY87qd.net
>>365
サブシカにするならトリックサンバという手もある
ダンサー以外の着火が充実してる前提だが2回攻撃と剣の舞でバフか乗ってるソドを働かせると結構なダメージの上積みができる

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ fa10-xE3T):2020/08/01(土) 16:23:19 ID:R0g6SOi/0.net
複数発生率減衰バグの存在知ったうえで、スコール>天雷>天雷の順でやってるけど、実戦の上で問題ない感じだけどな
スコールでどれだけ減衰しても最低1回の追撃保証があるっぽいし
減衰率の詳細知らないけど天雷のでの複数発生も普通にある

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 17:30:36.47 ID:T+/3qmCw0.net
多段2人くらいなら別段意識する必要はないというか
でなきゃリンクなんてつかってらんねぇ

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 19:16:15.71 ID:/w3dMZ540.net
>>361です。自分としては、「火力は必要十分あるので安定感と対応力を高めたい」というコンセプトなので、
ちょっと齟齬があるのかなと。一応ソド2ソニック→ソド1リンクと悟りをのせて火力補強もできるし・・・。
ただ、やはりダンサーも育成して入れ替えながら実際動かして試してみようと思います。

他メンバーでメディとルンは、雑魚戦での「メディ聖印→リンク→全体印術の連携が良好」、
メディはかなり速さ補強してあるので先手回復も安定、という意図で組んでいます。
が、確かに変えるなら自分もメディだと思います。
とくにフォト/ダンがいたときは、ディバイド武息で済むことが多かったので。

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/01(土) 19:43:09.68 ID:Leb8F33C0.net
安定感と対応力ならそれこそダンサー
扱い方はワルツを焚く、空きがあるならアタンゴ、以上

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 13:32:29.89 ID:T+8STY3d0.net
安定感とかキ○タマついてんのか?
火力だろ?漢なら槌をもて!壊攻撃だ!

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 14:01:48.27 ID:khi5S97J0.net
壊攻撃が振るわないのがWの数少ない欠点だな

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 15:06:58.61 ID:Qj9qEvdu0.net
なんでや!リフレシュ乾坤強いだろ!

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 15:42:13.63 ID:sF4n+G7P0.net
竜巻ディバイド神楽のが好き

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 20:01:28.15 ID:7e02irG90.net
全滅悔しいね
馬鹿スナが初ターン縛れなかっただけで、3人に減らされたわ
ムカついたから、バースト常に3貯めとく

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/02(日) 21:35:15.68 ID:uzX9wSSb0.net
壊属性で使えるのってジオインパクト、スタードロップ、パワー/マインドブレイクくらい?
あれ、みんなダメージ目的じゃない…

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/03(月) 19:32:44.82 ID:4xIUYDhe0.net
ヘヴィストライク()

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 09:09:26.43 ID:wr3tYwQ40.net
フォートレス、ソードマン、メディック、ルーンマスター二人でやってるけど
フォートレスが使えない気がする。。。

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 10:13:51.24 ID:qesEOvVF0.net
序盤のフォトは庇う余裕は少ないし攻撃力も低いからね
極まれば三竜ブレスをオールディバイドしてもピンピンしてるくらいになるよ

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 14:43:12.98 ID:01oMUCFy0.net
序盤フォトは天然挑発と先制挑発が特徴の前衛しか出来ないし、第一大地の間は盾役としてはシカのが上まである
お荷物と感じるなら第二大地まではベンチでいいと思う

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 20:05:57.67 ID:V9S8myxB0.net
シリーズでは珍しくフロントガードがないよね
庇うにしても当人の守備回避が関係してくるから、ある程度育成してからという感じ

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 20:19:07.47 ID:5eS2KNBJ0.net
整うまでは我慢が必要だよな
それまではランパせずに挑発したら自分が墜ちるし、ランパしてたら味方がやられてるとかよくある

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 25ad-IsMZ):2020/08/04(火) 22:44:36 ID:54LWg56c0.net
むしろ最初はフォト入れずに別の職で行ってレベルアップアイテム使うまであると思う

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/04(火) 22:57:51.98 ID:ow7nCbWzp.net
天然挑発と物理防御にモノ言わせて、ルンをかばったりメディカ使う人ならワンチャンある
主に低レベル突貫で

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd9a-Agm9):2020/08/04(火) 23:14:12 ID:gIqeGoGXd.net
挑発して防御でするだけで十分役に立ってくれたがなぁ

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a602-UD9X):2020/08/04(火) 23:21:54 ID:k+mJSaU80.net
亀に轢かれるのを乗り越えれば一人前のフォトになれる

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロラ Sp05-eoeL):2020/08/04(火) 23:35:59 ID:ow7nCbWzp.net
>>386
その挑発して(スキルの選択が少ないから)防御する役に不満を覚える人も居るんじゃない?実際地味だし

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bda-HICl):2020/08/05(水) 13:24:26 ID:+nQbKrvN0.net
まぁフォトは晩成型な調整なんだろう
後半は本当に頼りになる

序盤のうちは基本、挑発防御で
HPに余裕があったら殴る
TPにも余裕があったら鎚スキルで殴る、でいい

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 09:24:13.76 ID:sGypz8QU0.net
フォトはマスターになってサブにダン付けてから本番みたいなとこあるからな

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 10:19:44.66 ID:gMTQ9OkXd.net
サブダンありきのように言われるとちょっと反発したくなるな

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 10:27:06.82 ID:hlW0ANty0.net
サブシカくらい行っとくか?

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 10:39:16.12 ID:DNASQExCd.net
肉壁であるフォトに回避盾としてのスキルを付けることが気にくわない
そんな私はサブメディ派

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 12:48:30.58 ID:iqXYzt0/0.net
サブモフのホーリースマイトが一番好き

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 22:22:01.27 ID:6tZjMlqf0.net
ディバイドするまでもない時にドライブ撃ち込んむサブペリにしたな
自分もサブダンありきにちょっと反発してたんだけど

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 23:10:16.35 ID:NC4fA+nU0.net
フォトダンどころかバグも許容してヒマなときにはアタンゴで重複させてた

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/06(木) 23:24:56.75 ID:5QCIWJe/0.net
フォトは自分のスキルで手一杯だからスキル増えても困る
速度ブースト狙いでナイトシーカーはあり
挑発+TP回復+フルヒーリングのサブメディが一番安定するけど

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 02:51:07.18 ID:Cl24SdS90.net
まあフォト5人に全部違うサブつけて持久戦やらせたら、通常蟲まで含めて全ボス倒せると思うしね。
何やらせてもできる強い職だとは思う。

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 03:46:41.87 ID:3dyvXVLO0.net
自分は盾職に盾で殴らせたいという理由だけでフォトソドにしていたけど
ブレイク以外のスキルも相性良くて普通に強かった

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 09:29:08.00 ID:ifuNtDiJ0.net
デバフ枠は余りがちだからな

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 12:59:32.78 ID:yQXIHIIe0.net
でも硬さを求めるならサブダンサーだと思う

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 15:05:04.68 ID:ARChQlgLd.net
サブダンは初回使ってなくて二回目でやってみたら快適過ぎて吹いたな
縛りプレイかよつーうくらいに強かった

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 15:55:19.16 ID:re7hI1Bg0.net
敵の弾くし食らっても全然平気なフォートレスがそこそこ避けるようになってバステや縛りの解除もできるようになります

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 16:03:41.71 ID:EnDyAquJd.net
庇ったフォトが攻撃を避けたら後ろの味方に当たるのでは?
ボブは訝しんだ

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c159-N7UZ):2020/08/07(金) 16:56:49 ID:X/KyXhQB0.net
車に轢かれそうな人を抱えて躱すようなイメージなら問題ないはず

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1bda-HICl):2020/08/07(金) 17:00:45 ID:3dyvXVLO0.net
挑発中ならともかく、ディバイド中は回避率が0になる調整でもよかったとは思う

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5102-2X+j):2020/08/07(金) 17:05:00 ID:ifuNtDiJ0.net
重装に身を包み動きはジャッキー それがフォトダンである

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/07(金) 17:47:02.91 ID:kixsRUhHd.net
エンドロールではデバフ被弾して転げ回るNG集が流れます

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 06:53:41.73 ID:NtAhAW9C0.net
2周目やってて思ったんですが、アイスシザーズのクエスト受けてる最中はFOE即日復活!
とかないですかね?なんか復活が早かった気がしたので。
セーブしちゃってて、すぐ確認はできないけれども。

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 11:45:45.83 ID:2mlursMY0.net
そもそもアイスシザースは復活が早くて、3日で復活する

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13a5-HICl):2020/08/08(土) 16:53:27 ID:NtAhAW9C0.net
3日なのは知ってますが、毎日狩れないかと思って。言葉足らずでした。
でも、またやり直すほどではないですかね。失礼しました。

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 17:41:28.16 ID:U3wzPyZJ0.net
アイスシザース、ウサちゃんの仇……!

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 18:36:43.36 ID:29OT3S0p0.net
こういう突っ込みどころが多すぎて冷めるんだよいつも

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/08(土) 18:36:59.72 ID:29OT3S0p0.net
すみません
誤爆しました

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 08:28:30.12 ID:YgL+5+gZ0.net
モフにおすすめのサブ教えて下さい(突っ込みどころ)

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 09:59:55.40 ID:0WaRKu8B0.net
お前がサブになるんだよ!!

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-/Z6K):2020/08/09(日) 10:08:36 ID:jXj1l3NUd.net
サブシカで二刀流+心得+獅子奮迅+羅刹がシンプルに強い
奇襲で戦闘外でもTPを減らせるのもgood

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 10:21:11.98 ID:mJoG5Qc90.net
実際モフの一番の弱点はサブモフ付けられないことだよね
仮にモフモフができたらダブル羅刹TP0状態だと通常攻撃で874%の倍率にHP200回復
さらに2回の食いしばり持ちというモンスターになるのに

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 10:57:55.42 ID:mSCQs8LJ0.net
モフモフをトリックサンバで働かせまくったらとんでもないことになりそう
現状でも割とふざけた火力出るのに

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 11:02:43.16 ID:W0tGega80.net
モフダンで追撃させるの結構楽しかったなあ
グラは一番踊れそうなウサギモフで

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 11:11:38.75 ID:EGSkqTIZa.net
>>418
>>419
もっふもふにしてやんよー

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 20:59:29.76 ID:rrAyGuGH0.net
ヴァンガ先駆けに豊富なパッシブ生かしたサブソドが好き。
モフの弱点は命中率と遅さだと思うので、そこを補えるのがいい。

(サブシカ/サブダンで速度ブーストでもいいけど、ヴァンガ先駆けの方が効果は上だし、サブダンはバグもあるし…)

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/09(日) 23:42:58.65 ID:mWiNgogt0.net
言うて先駆けもバグってるじゃないですか…

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/10(月) 16:23:40.56 ID:Bin9cQdm0.net
結局やり直してアイスシザーズの件を適当に調べたところ、
・クエスト受注で即復活するも、最初の1回のみ。毎日復活はしない。
・破棄→受注でも復活しなかった。
手間やクエ進行不可になることも考え、やっぱり3日寝るのが一番良さそう、でした。

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/13(木) 23:51:43.08 ID:Z3cBudXD0.net
世界樹を始めて2ヶ月
遂に4クリア目前だ、今5層攻略中

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/13(木) 23:59:11.68 ID:lQWRx/ae0.net
初代から初めて2カ月て4ってこと?だとしたら凄いペースだな
世界樹は難易度的にストーリーが終わってから本番だよ
2は攻略法を知らないと全編ヤベーけど

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 00:22:14.59 ID:5QU0trVW0.net
いや4から始めたんだ…
終わったら5に行こうかなと

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 00:50:09.59 ID:xkvMoj9F0.net
流石にそうだよね
ただ世界樹で6層やらずに次の作品にいくのはコース料理を頼んでメインの前に席を立つくらい勿体ないから是非やってほしいかな

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 00:53:03.67 ID:R2/w5dKH0.net
特に4の6層は是非やってほしいね

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 01:31:06.70 ID:iEpQaYGG0.net
6層は気づけなかったのもあってめっちゃ苦戦したなあ

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 02:08:07.66 ID:hOm1t8pL0.net
罠部屋かぁ、全部踏んだろ!

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 07:20:59.11 ID:LMKSGTXh0.net
ワープ全部踏んで踏破した人は少なくないはず

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 07:27:18.55 ID:nV7wNGgV0.net
ワープ踏んで埋めないと気が進まない人は居たはずだろうな

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 07:27:40.19 ID:nV7wNGgV0.net
ワープ踏んで埋めないと気が済まない人は居たはずだろうな

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 07:40:29.60 ID:x45Y7W2u0.net
踏み切れなかったボウケンシャーがお盆で帰ってきたのか

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 11:08:14.22 ID:os/+7ZOVd.net
踏めないマスがあるから落とし穴のようなものがあると思ったのに

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 11:57:32.18 ID:6U4V+/W+K.net
>>429
あの雰囲気ほんとすき。キノコステップが癒し

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4102-65+g):2020/08/14(金) 13:46:11 ID:iEpQaYGG0.net
踏めないマスとアイコンの設置上限に発狂しながらどうにかゴリ押し踏破してその次に挑んだカボチャ部屋でようやく気づいてさらに発狂した

戦闘BGMが良くなかったら投げてたかもしれない

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc2-4vRY):2020/08/14(金) 13:49:12 ID:os/+7ZOVd.net
ふと上を見て途中で気づいたけど
カボチャを後回しにしたのは本当に失敗だった

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7959-N5Ix):2020/08/14(金) 14:12:20 ID:xkvMoj9F0.net
ルートを知ってても知らなくても踏めるマスは全部踏むから変わらないじゃん(脳筋感)
踏めないマスは許さないよ

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/14(金) 14:20:21.13 ID:os/+7ZOVd.net
配置が分かっていれば近い扉からスタートできる

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd62-5GMD):2020/08/14(金) 14:27:16 ID:AMd602hfd.net
踏めないマスを踏もうとして 下画面を覗き込んだ

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saa5-Bq/n):2020/08/14(金) 14:29:26 ID:7w/VFBATa.net
まずは仕掛けや謎解きを堪能しつつなるべくワープで戻されないルートで進んでフロアを踏破する。
その後、全マスを蹂躙する

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MMb6-yc4R):2020/08/14(金) 15:08:50 ID:PrUnlg78M.net
>>442
六層観測w

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/15(土) 09:29:59.81 ID:76nn5IQU0.net
歩くの倍速仕様でリメイクしてくれないかなぁ…

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/16(日) 06:48:52.27 ID:pYDny19G0.net
以前リンクパで、ダンサーではなくソド/フォトを推した者ですが、
対強敵では、
ソド/フォト:1turn自由、2turnソニックレイド。自由なのが大きい。ここが対応力の差。バフ・デバフ・ディバイドの択。
ダン/???:1turnアタンゴ、2turn通常攻撃。でないと他と足並みが揃わない。リジェネ、リカバリは必要なかった。アタンゴの優位は10%。
着火回数も、天雷*2スコショ、orダブスラで悟り乗せてハヤブサでOK。ので、私のパーティと運用ではソド/フォトが適任でしたとご報告。

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/16(日) 16:49:25.98 ID:6cD109WW0.net
やっと蟲撃破!
ラストは本当ギリギリだったわ…

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/16(日) 21:21:37.65 ID:hC/28u5Xa.net
スナいないけどカモフラージュ欲しくなってきた
誰かのサブにぶち込むか

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/16(日) 21:58:44.84 ID:HDTCn3mW0.net
>>447
次は弱体なしだな!(ニチャァ

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/25(火) 01:33:41.50 ID:YRaHfjU8M.net
https://i.imgur.com/nHCKNCe.jpg

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/26(水) 21:18:12.31 ID:pBddlTltd.net
https://i.imgur.com/Fm3681U.png
https://i.imgur.com/qGvP6wo.png
https://i.imgur.com/Ee12YnX.png
三竜クエストの3人のQRが完成した
全て本物を完全にコピーしてある
一応断っておくけどチート使用なので苦手な人は読み込まないように

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/27(木) 15:34:43.98 ID:XeH82fQqK.net
>>451
皇子達が使えるようなるん?

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/27(木) 22:13:17.73 ID:TTwBhEeKd.net
なる
ギルドに追加だからゲスト枠として使えるわけじゃないけど

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/28(金) 11:45:50.43 ID:81Msvl1+K.net
>>453
ありがとう、純粋なるインペリアルクロスできるわ

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/28(金) 12:34:37.48 ID:tK1fz6cK0.net
皇子はステータス画面だとギルド長のグラが表示されてビビるかもしれないけど
戦闘中はちゃんと皇子に変身するから安心したまえ

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/28(金) 13:15:11.99 ID:r2xLm7snp.net
赤いキャンディと青いキャンディ常備してそう

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/28(金) 13:37:00.07 ID:v/2zBlnJ0.net
どっちが変身前かによって状況は大きく異なる

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/28(金) 15:27:53.32 ID:OvvDPJuEd.net
はっはっは…何を言い出すかと思えば…
そのようなコトはどちらでも
 同 じ
ではありませんか!

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 5274-1etN):2020/08/28(金) 23:57:35 ID:eLaDOCPV0.net
ポルナレフさんは人間とハゲタカどっちが本当の姿なんですかね。

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6ef2-CLaS):2020/08/29(土) 06:38:53 ID:4gaSCDWB0.net
>>459


461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/08/30(日) 20:26:37.62 ID:/WEcfwI20.net
>>451
おお、これは3人で竜退治に臨みたくなるなぁ。

問題はいまキャラクターが28人登録されていることだ。

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/01(火) 17:20:33.51 ID:oyzCGZaB0.net
キルヨネンのTECがフォトとは思えないくらい高かったのだけ覚えてる

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/01(火) 17:22:48.36 ID:MSR4Z2+x0.net
キルヨ姐さんは鎧着たルンマスと当時から言われてる

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/01(火) 17:46:21.22 ID:VzlEN4G80.net
あの人はTEC弄ってないと役に立たないからな

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/02(水) 00:16:24.31 ID:X/Zaw09A0.net
テクニックで弄ると立つわな

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf5f-hy/h):2020/09/02(水) 06:08:29 ID:CwR+WvSb0.net
低TECで高AGIで短剣装備の俺様が相手になってやろう!

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/03(木) 15:53:33.53 ID:nM64t/V8r.net
未だ話題が続くのかこの作品

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/04(金) 07:30:06.36 ID:nE6puIkG0.net
俺が一番好きな世界樹だわW

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/13(日) 08:53:19.55 ID:rVTFAFxVM.net
>>377
雷竜のアタッカーはモフとソドの2枚で鉄火ソドテン打ってたわ

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/15(火) 20:21:17.63 ID:SwSJmeUT0.net
今更になって裏ボスRTA動画見つけて驚いた
初見で絶望して超火力ゴリ押しでクリアしたがとても他の方法でクリアできるとは思わなかった
引退なし縛りといい色々な攻略法が開発されてるあたりいいバランスだったんだね

初めての世界樹で体験版の希少種カンガルー相手にスレで盛り上がってたのが懐かしい
Switchで一作でも新作出るといいな

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/15(火) 20:30:33.95 ID:wL2d3lCs0.net
4は弱体無し虫RTAもあるけど
初世界樹で4を手に取った機械音声実況者の弱体無し虫討伐も好き

DSだから動画そのものが少ないのが世界樹の辛いとこだが

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/15(火) 21:14:02.29 ID:HkVIHENa0.net
ルンマス3人で弱体なし神樹を倒す動画を見つけたときはたまげたな

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/15(火) 21:29:21.64 ID:Ji1UPpf5r.net
単純に倍率だけ見ると半分以下だけど
武器攻撃力差と雷弱点持ちの少なさが相まって半分以下どころじゃないけど頑張れ

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/15(火) 21:31:50.03 ID:Ji1UPpf5r.net
誤爆
まぁ彼はきっと頑張ってくれるだろう

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/16(水) 19:40:57.46 ID:ck2ha5EqK.net
引退無しで蟲倒すのはペリの性能フルに引き出してる感あってすごく楽しかった

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/17(木) 08:57:29.50 ID:2O0ooq2jd.net
丈夫さの設定ミスったにすえきすえぞーの命を賭ける

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 09:33:35.12 ID:SCJ8EGGQK.net
1〜3まで終わらしたので今日から4を始めました
やっぱりパーティ編成で悩む
まあバランス取れてればいいか

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 09:46:17.71 ID:GXMk+asY0.net
ベテランにはあんま言うことないけど

フォトにガードスキルがなくて挑発ディバイド型固定な事と
先見術も属性ガードも無いから耐性受けになること
ルンマスの聖印が属性カット率かなり高いことを覚えておけばいいと思う

あと追加クラスは両方クソ強い

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 10:02:05.88 ID:v8oUcORb0.net
>>478
追加クラスが2つみたいな言い方w

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 10:15:02.79 ID:/6oDQ0Jv0.net
途中から階層クリア毎に新クラスと新メンバーを作成即実戦投入するための経験値ドーピングアイテムが手に入るから
最初のパーティはあまり悩まなくていいんじゃないかなー
使えねー!と思ったキャラは都合6人までクビにできる

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:01:22.56 ID:HU3m1kwLd.net
>>479
モノノフさんはスキルは強いから……スキルは

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:18:07.72 ID:ONXnm5wcd.net
メインモフって羅刹マスタリ取って心得ループするだけでかなり強いのになんでここまで過小評価されるかわからん

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:24:10.92 ID:lx0FTNJt0.net
運用が異色なのは間違いないからね

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:30:53.33 ID:joQg1V3Rd.net
扱いづらいのを強い弱いに含めて言うのは
広義には間違ってないが語弊を生むよな

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:31:04.26 ID:/6oDQ0Jv0.net
他はもっと強いと思ってる人が多いからじゃないですかね?

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:37:28.51 ID:v8oUcORb0.net
羅刹と食いしばりとついでに咆哮くらいで完成するサブモフがお手軽なくせに強いからな

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 13:44:42.85 ID:kn1UHkei0.net
衝波と竜巻無双神楽は扱い易い部類で強いよ、むしろチャージ攻撃より扱い易い気すらする

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 15:14:37.08 ID:wKURriFC0.net
モノノフバカにするな
サブにメディとれば回復もできるんだぞモノノフ

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 15:56:57.33 ID:HU3m1kwLd.net
その一言が一番馬鹿にしてる気がする

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 16:14:37.68 ID:LfjiCFMs0.net
スキル使っても殴れば回復できるという歴代でも異色のクラスだよな

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 16:24:23.75 ID:v8oUcORb0.net
でもその回復を超える反動ダメージがあるという癖の強さ

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 17:11:36.53 ID:dijf2qChd.net
素手でラスボス倒せるくらいには強い

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 18:26:13.74 ID:SCJ8EGGQK.net
宝箱に合ったアイコンが無い
ソードマン子がちょっとJK風でかわいい

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 18:28:44.81 ID:GXMk+asY0.net
宝箱は赤いひし形置いてた気がする

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 18:29:44.09 ID:v7rV13Vo0.net
RTAの人が新しく上げてた動画で無双神楽使われてたなサブモフだったけど

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 18:48:27.76 ID:GXMk+asY0.net
>>495
完全体新神樹のランダム行動にさらに法則性があったとは思わんかった
属性二回と抱擁一回の完全ランダムかと思ってたわ

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 19:05:57.51 ID:joQg1V3Rd.net
モノノフファイブってもう何年も前なのかな?

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 20:57:28.87 ID:fZYGY5++0.net
俺が武士を救おう

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 21:12:42.93 ID:t14b1yxo0.net
モノノフの戦い方じゃない…

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/19(土) 22:20:59.07 ID:xefArhhE0.net
マジメな話するならモノノフのいちばんお手軽な運用はモフシカ
赤獅子確殺したりと6層探索にもかなりの適性

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 11:21:05.40 ID:lyP1q6lz0.net
モノノフはネタにされたり擁護されたりで話題が多いから好き

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 16:07:36.14 ID:UJKrTVZPp.net
ところでキバガミはんって弱くね?

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 17:06:56.04 ID:VD3TB4bFd.net
世界樹1からやり直して4まできたんだが、初プレイ時とぶん投げ、そして結局今回も通常蟲どうやってもクリアできそうにないわ…

ナイトシーカー/インペリアル
フォートレス/ダンサー
ナイトシーカー/インペリアル
ルーンマスター/モノノフ
ミスティック/メディック

弱体蟲は睡眠解魔ループで闇討ちマスタリMAXまで積んで毒入れて聖印ドライブで世界樹武器完成させたんだけど、通常蟲さんは無理だわ…
通常も幼虫の状態で闇討ちマスタリ稼いで触手は眠らせてバーストゲージ溜めつつバフ盛りまではいいけど、3色ランダム即死技耐えられねぇっす

RTAの動画みたいにディバイド役3色分用意しなきゃ無理かね?
どんなパーティでもバフデバフ盛れば倒せた3のラスボスが懐かしいよ

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 17:26:19.20 ID:OgGwGsMP0.net
2-3ループくらいで倒せるように火力用意して
あとは聖印と噛み合うまでリトライでクリアした記憶がある
あと一周一個の三色防御装備とメシでもなんかしてた気がする

同じリトライ戦法でも「わかばマーク」の麻痺撃破の方がテイク数少ないし簡単な気がするけど

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/20(日) 17:53:30.41 ID:lyP1q6lz0.net
>>503
ミスシカにして頭封じ麻痺スタンで攻撃させなきゃ倒せるよ

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 13:51:56.09 ID:i53TzRuo0.net
>>503
触手を止めるとこまで行けるなら後は黄昏ターンに夜賊チャージエッジドライブ、三色ターンに先行シャドウバイトで沈んだりしない?
闇討と残滓、何よりミスのバステのご機嫌次第にはなるけど

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 15:44:34.04 ID:hxtBmh7dd.net
通常蟲というとダンサーファイブを思い出す
そして発見される踊り系スキルの重複バグ

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 18:08:11.46 ID:O/F0kucV0.net
>>503

そのパーティなら「3色スキップ」という方法がある。
Wiki読んだだけじゃわかりづらいんだけど、簡単に言えば「開眼した直後のターンに触手を3本以上吹き飛ばす」とランダム行動の3ターンが全部スキップされて聖櫃のターンになる。
3色はいっさい喰らう必要ない。代わりに触手は開眼まで生かしておく必要があるけど。

触手の攻撃は、ミスやシカの状態異常にフォトダンのディバイドも使えるなら十分受けきれる。
開眼直後に触手飛ばす方も、全体攻撃たくさんあるしわりと楽だと思う。黄昏のターンならジオインパクトもあるし、他に印術オバドラ破陣と選び放題。

2回開眼させれば夜賊ドライブで削り切れると思うので頑張って。

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 18:31:09.25 ID:GUz2R8AS0.net
後列アサルトで蟲状態でイグニッションまでいけそうなら
触手で闇討ち溜めて黄昏にジオとチャージ夜賊ドライブ次のターンに先行夜賊ドライブで沈められそう
ディバイドでフォトを生贄にもう一発まで撃てる

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 18:35:33.29 ID:qCr26IlH0.net
ばーちゃん心臓止まりそうw

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 18:35:44.64 ID:qCr26IlH0.net
すまん誤爆

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 20:57:07.68 ID:kXmhrWv70.net
Xスレの誤爆かな?

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 21:01:31.48 ID:fJiqVMLU0.net
IIIのババアはころしても死ななそうだもんな

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/21(月) 22:41:38.76 ID:E/2CV4A0K.net
ワニは羊が好き…そういえば見たような…

覚えてねぇよそんなもん

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/22(火) 02:27:16.53 ID:tcCgrd15d.net
>>513
姫様に向かってババアとは
失礼なやつだね!

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/22(火) 11:46:30.59 ID:XWQK29oT0.net
>>503です
みなさん助言ありがとうございます! 
火力的には問題ないみたいなので、もうちょっと検証して行動スキップやら色々試してみます

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/22(火) 19:05:47.11 ID:xETasPwoK.net
逃げづらい!やだ!

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/23(水) 01:53:26.50 ID:zQTpNKvO0.net
>>515
姫様は殺したら死ぬから姫様のことじゃないと思うぞババア!

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 01:20:13.40 ID:IedtMkzM0.net
https://pbs.twimg.com/media/EiqV502WsAA35eW?format=jpg&name=large

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 01:28:38.84 ID:IedtMkzM0.net
貼り方ミスった
赤いぶよぶよってこんな感じだろうか
https://pbs.twimg.com/media/EiqV502WsAA35eW.jpg

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 01:48:53.55 ID:J+UFmwNY0.net
もっと火の鳥っぽい感じかな

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 05:48:49.84 ID:ppU6bazc0.net
形的にはグミのでかいバージョンで
もっとどす黒くて
画像よりもうちょっと粘度高いイメージ

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 06:25:28.26 ID:ff83MH6+0.net
ヘビ毒1滴でヒトの血液がこんなことに! って奴のイメージだわ

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 12:22:07.45 ID:7e4We09q0.net
アムロが食ってた形成肉のグミっぽい質感バージョン想像してた

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/25(金) 12:31:42.04 ID:T+VIRq070.net
豆腐よりはハリがあって容易に摘めるけど力を入れると簡単に潰れちゃうくらいの硬さの一口サイズの物体のイメージ
とはいえ上にあった美味しい料理もブヨブヨだろうからサイズは一定じゃないのかも

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 02:54:09.77 ID:wH5YvPfo0.net
赤い寒天かな?

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 03:13:28.67 ID:T514Uaq90.net
ミートキューブだろ

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 09:55:42.92 ID:o1s1EIsgK.net
相変わらずサブスキル悩む
職業まだ揃ってないし、休養はLV-2で済むし、どうせ引退させるし、最終的にはガッツリwikiを参考にするから適当でいいんだけど

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 12:06:18.56 ID:o1s1EIsgK.net
サブスキルじゃなくてサブクラスだ
たいして変わらんけど

それにしてもサブのスキルはレベル半分までなのか
本当にサブじゃないか
また悩まされそうだ

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 12:17:33.53 ID:Q1dzx9Xrd.net
IVの仕様上スキルレベル半分でもMAXの7~8割の性能はあるから安心汁

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 12:30:10.83 ID:T514Uaq90.net
むしろ本職でも半分で止めて様子を見ながら伸ばしても良いくらい

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 13:45:29.53 ID:gB1IJBqq0.net
確かに相当育成方針が固まってない限り、クリア前とかなら何かにMAX振るより、その分他のスキル取得した方が良い気はする

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 15:11:17.85 ID:VyeL77yea.net
先日体験版を始めて楽しんできたけれど、昨夜やっと製品版を購入できた
シカに追影の刃覚えさせたんだが、サブウェポンに持たせたコピスのスロットは、
LUCを積んでいた方が、投刃によるバステ付与に貢献するかな?
鍛冶が解禁になる前に装備させてたマンゴーシュの代わりに、ついVITを積んじまったんだけど

あと、ルンに持たせたボーンステッキのスロットは、
印術の威力を上げたいのなら、ELMを積むので良かったんかな?

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 15:40:42.10 ID:WYjmMwpMd.net
それで問題ないと思うよ

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 15:44:10.99 ID:9Zf1c5oC0.net
印術は三色ならELMかTEC
始原はTECだね

低レベルだとどっちが上かはさすがにわかんない

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 15:53:04.49 ID:VyeL77yea.net
>>534-535
ありがとう

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 17:24:36.20 ID:xTP/TOgp0.net
印術の威力なら結構長い間はTEC
詳しくは忘れたけどストーリーくらいの間はTEC鍛冶でよかったはず

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 19:28:19.85 ID:QxMOKc5r0.net
終盤まではTEC上げたほうがいいよ
キュアの威力が上がるおまけ付き
ATKとELMの計算は3%の割合増加なので序盤の30出れば大ダメージなころじゃ1も増えない

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 20:35:24.57 ID:VyeL77yea.net
>>537-538
ありがとう
しかし行方不明者捜索依頼とやらが遠いな
自分がいるのはまだ碧照ノ樹海のB2Fなんだ……

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 22:18:42.35 ID:+LrxDs/T0.net
しかし4の耐性食材はホント駄目だよな
無能過ぎて思わず苦笑いしたわ

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 22:35:42.14 ID:DAcYulse0.net
なにいってんだコイツ……

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 22:39:39.53 ID:UTJBJXw20.net
藪からスティックだなあ

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 22:53:07.64 ID:Tb9bbhuS0.net
>>540
君頭大丈夫?

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 23:48:42.27 ID:+LrxDs/T0.net
>>543
煽りしてくる人間よりかはマシですよ

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 23:50:25.13 ID:UTJBJXw20.net
カンガルーのボクシング

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/26(土) 23:54:39.92 ID:LJocZxR+0.net
おかしな人は相手しない方がいいぞ
どうせ思い込みで勘違いしてるだけだろうし

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 00:08:18.55 ID:te309U3w0.net
4の耐性食材は対異常アクセ1つじゃ完全体制にならないからそれを埋めるために食うんだぞ
最たる例は水溶液集め

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 01:00:15.21 ID:4nSbdmYS0.net
なんでレア食材をモンスターに食べさせると
輝き出すんだろうか

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 01:04:55.22 ID:te309U3w0.net
いくら樹海、いくら希少個体といえど生き物が光るってそうそうないだろうし光ってるのはイメージだと思ってる
大好物を食って希少個体並みに活発になったってことでいかが?

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 03:56:35.88 ID:lBIIncwh0.net
>>548
うーまーいーぞー!!!的なリアクションしてるんだよ

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 04:21:37.37 ID:9lZKXhyV0.net
FOEは皆味皇だったのか…

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 04:56:52.36 ID:zub2Uye60.net
>>548
レアなもの食ったせいで身体能力が向上して光始めるんだろ
超サイヤ人に近い

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 08:53:56.03 ID:RfkqCGoV0.net
適合食材を食ったら身体が光るってトリコであったなあ

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 08:58:50.83 ID:giAE34Jv0.net
おいしいものを食べたら元気になるから仕方ないね

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/27(日) 09:03:44.78 ID:CRHEQnxy0.net
テ-レッテレ-うまい!

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/28(月) 23:09:56.47 ID:qsABPOHlK.net
第3迷宮をクリアしたあとに迷宮に入っても料理の効果が続くことに気付いた
何を勘違いしていたんだろう
余計な苦労したよ、俺はバカだなぁ

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 08:17:11.97 ID:7T7sKUkZa.net
昨夜初挑戦で獣王sageられた、Lv15のルンマスの雷の印術Lv4がトドメだった

……のはいいんだけど、Lv15ソドのLv2ヴァンガードで強化したハズの、Lv4ソニックレイドが効きやしねえ
体感で印術が90かそこらくらいのダメージなのに対して、その3分の1くらいの威力しか出なんだ
AGIを鍛冶で強化したパラッシュ装備なのがダメだったんかな?
突剣より剣装備の方がヴァンガード+ソニックレイドを振り回すのにはいいのかしら

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 09:29:03.17 ID:q3CPOFHFM.net
序盤は大差ない
突剣がわるいんじゃなくてソニックレイドのスキルレベルが低いところが悪い
ヴァンガード使わずにソニックレイドLv9か10にしたほうがいいよ

ついでにスナ絡みの順番調整以外STRかATK鍛冶が基本

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 14:22:01.15 ID:73zw8c8vd.net
仮にベストを尽くしてこの数字だったとしても
じゃあソド外してルン入れるかってなると
それはもうダメダメだよね

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 14:31:50.67 ID:PQSXFducd.net
単純なダメージならルンの方が出すけど
ソドの心得はパーティー全体に貢献してることもお忘れなく

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 14:37:00.63 ID:6CfAPRBY0.net
>>560
中盤くらいまでは無くても普通に当たるから実感しなくいけどな

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 14:46:47.90 ID:ag9A9skL0.net
ドライブはソド心得の有無で1000くらい違ってくることもあってソドの有無はかなりのものだと思うわ

まあルンマスも複数入れると属性ダメージ上がるんだけども
ルンペリ
ルンルンミスみたいな構成が好きだった

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 16:12:20.51 ID:QfcFBgg70.net
剣士の心得て1振りでソードマン以外の火力が130%だから、その編成でソードマン抜いたらgdgdになりそう

564 :557 :2020/09/29(火) 16:49:39.29 ID:7T7sKUkZa.net
前衛にソド前後を往来させる中衛にフォトシカダン後衛にルン
たぶんフォトの先制挑発&ディバイドとダンのリジェネワルツと
ソドの心得つきのソニックレイドが生命線
>>557はこんなパーティです、Lv18でウロビトの隠れ里(?)から追い返される所までは来れました
スナイパーは欲しいですが、メンバーを変えたら、攻撃が当たらねえだの、前衛が足りねえだのが目に見えてるので
Lv22になったらスキルレベルの編成を見直したいと思います、お騒がせしました

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 16:53:13.60 ID:QfcFBgg70.net
ウロビトの里まで来たならジンギスカン道場に手が届くから、比較的気軽に休養とか出来るようになるな
効率は悪くなるけど、ジンギスカン道場の他にPTの耐久が低くても敢行出来るゲコ駆除てのもあるし

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 16:58:10.22 ID:05O7WouBd.net
第2迷宮ならスナの観測とスナイプがかなり使えるよ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/29(火) 17:00:43.68 ID:ag9A9skL0.net
シカ抜いてもいいかもね
盲目がかなり働いてると思うけどスナが縛れば代替出来なくないし

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 17:05:15.07 ID:onTM4HtIa.net
メンバーを変えないまま第二迷宮の地下3階の奥まで来れたもののホロウクイーンとオトモどもがつええ……
申し訳程度のシャドウバイトとNOVICEスキルがメイン火力なLv22のPTじゃ引導を渡せんか
クイーンの全体物理とオトモどもの属性が痛過ぎる&こちらのTPが足りな過ぎるのかな
ところでホロウ系列のモンスターに効き易いバステってないんでしょうか
ウーファンさんの縛りがバシバシ入ってくれるのはわかったのですが

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 17:15:33.98 ID:Pwnd5Iox0.net
ホロウクイーンの次元斬は物理攻撃なのでクイーンを後列に置いておけば威力半減&味方の後列には届かない
ホロウは縛り耐性貧弱だしバステも貧弱じゃなかったかな

俺がやった時は弓持ちいなかったから前列に引き出して聖印雷術連打で倒した記憶がある

wikiの秘宝QRをつかうなら全職で装備できる第2大地としては強力な弓が手に入るからソドに後列ヴァンガさせて弓チクという手もある

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 17:29:07.36 ID:uwpSqhKrp.net
あそかは色々やり方があるが、一応想定レベルが28とかだったとは思う

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 17:29:17.33 ID:PRohnISS0.net
次元斬は腕縛りでオトモは一人だけ残して。
シカは、★盲目麻痺投刃→二刀通常攻撃+ダブルスラッシュ(フォトでディバイド)
シャドウバイトはすぐTP切れするので。自分がやった時はそんな感じでした。
メディカもちゃんと持ち込んでくださいね。

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 21:15:59.62 ID:4V3rOb7L0.net
>>568
アナライズまだないの?

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 21:21:23.72 ID:uwpSqhKrp.net
アナライズで分かるのはHP.atk.dfe.斬打突炎氷雷だけでは?

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/09/30(水) 21:39:54.96 ID:4V3rOb7L0.net
あっそうだっけ…最近の解析グラスの記憶で上書きしてしまってた、すまない…

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 12:53:31.86 ID:QNblZsTMa.net
・ジンギスカン道場でLv27orLv29に上げて
・ウーファンさんじゅうごさいに足のみならず腕や頭も適宜縛ってもらい
・シカにホロウガードをバステ漬け&生殺しにして足止めさせ
・ソドに命中率を上げさせ、ルンの聖印つき稲妻の印術で、後衛に追いやったクイーンをピンポイントで攻撃
・ダンはリジェネorリフレッシュワルツ&エナジータンゴをワイドダンスで拡散
・フォトは挑発&ヒールウォールか時々ディバイド

……で、どうにかホロウクイーンをsageられました
皆さんアドバイスありがとうございました
ああ、これでサブクラスとれる……あれとれるのいつでしたっけ、第三迷宮に入ったくらい?

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 15:04:13.62 ID:dnRsGvF3d.net
撃破おめ
サブクラスは3迷宮後半だね

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 17:58:47.67 ID:jEBfj5Bw0.net
三層の中ボス倒したらだっけね、三層の里を訪れた後

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 19:02:24.21 ID:hyVNEX2RK.net
慎重に進める、敵から逃げにくいので仕方なくほとんど戦う
結果レベルが上がりすぎて中盤以降は青ざめたFOEばっかり
頑張ってFOEから逃げてね!みたいなことしてるから一応それに付き合ってるけど…それはそれでまた余計にレベルが上がる
ラスボス前にレベル70になったら嫌だな
鈴ガランガラン鳴らしながら進めるべきだったか
下手したら逃げるのに4、5ターンかかるとか何だよ

愚痴終わり

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:03:29.64 ID:QNblZsTMa.net
>>576-577
ありがとうございます、めんどくさいけど楽しみだなあ
とりあえず闇討マスタリを覚えるまでは
シカとウーファンさんにタッグ組んでもらおうかしらん

>>578
休養やサブクラスの変更によるレベルダウンを挟むのはダメですか?

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:04:51.86 ID:ksSrTGyGp.net
人数少ないギルドだと4はラスボス戦の平均レベルが60後半に余裕でなるイメージ

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:07:55.12 ID:tMkXLDI00.net
エンカ制御全く使わないで全部倒してクリアしたけど50くらいだったような気がする
休養頻度にもよるんじゃないかな

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:15:53.71 ID:/Ji/n9HLd.net
俺もじっくり探索しながら進んだけどカンストには程遠かった気がするわ

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:46:19.96 ID:hyVNEX2RK.net
そういえば全く休養してない
ブラック企業だ
やるなら職業揃ってからって思ってるうちに強くなっちゃった

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:46:27.87 ID:gDkc1IXf0.net
初見はじっくり歩いたり装備品を毎度新調する稼ぎとかで主要メンバーはレベル過多になりやすいな

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:49:57.09 ID:gGuQrKYS0.net
自分もクリアは50ちょいくらいだったなあ
大体ゲストよりちょっと低いくらいで進んでいたと記憶している

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 20:56:03.31 ID:FzZ2QyDW0.net
うちのギルドは9時−17時、5日潜って2日休み
宿代支給、制服(軽鎧)貸与、経験不問
働きながらいろんなスキルを身につけられる
女のコの多いアットホームな職場だよ!

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 21:00:51.16 ID:ksSrTGyGp.net
                    iヽ
                    l:::ヾ:.、  ,,,,...、、、、、、、..,,   /i!
                    l::::::',::彡:::;;;;''::::::::::::::::::::::ミ;〈::;!i   >>586
                    !:::::::':彡:::;;;;::::::::::';;::::::::::::;;::::ヾj
                  彡::::彡彡:::::::ro 、;;彡::::::::::':;rot;;i,   素人をだまくらかして冒険者にしたあと
                ,,:彡::::彡;;彡;:::::;;;;`'''";;;;彡::::__'`'";ミi,  身包み剥いでぶっ殺して財産奪うのは
             ,,,、、彡:::::::::;;:;:;彡;:;:::::::::;;;;;;;;;;;:;:;::i´o;;;;;o):;;;;ミ  皆やってるよな? 俺だけとか言わせないぜ?
    _,....,_,,、、.::‐'''''`"::::::::;;:::::::':::::;:;:;;;;;;;;〃;;;:_:;;;;:'''::::::::::`:ー::‐':::::::':;ミ
 ,/´ _i⌒)゙==;、彡;:;::::::':::::::'::::::;:;:;:;;;;;;;;;:;:;/V`v、;;;_;;、rt┬r、;、;;ノミ;,
/ ,/´  ̄   : :ヾ:、;;:;'::::::'::::;:;:;';;;;;;;;彡;;;;/ .,,,,__,,,,,,,_i/∨^^^^_∨ノ;;ミミ、
. /        : : :i i;;;:;:;:':::::::::::;:;:;;;;;〃;;;;i   ヾ(´O);:`t ''''T´iOノ i;;;;;:;: ,r 'フ´/フ"!三ミ:、
/       .o: : //;;;;;:;:;::::':::::::::;:;:;;;;;:;:;:ノ::..  `""´:::::ヽ l i,´ .:川: ! ,'  i:!  ゝ  ヽ、
: .       . : :_; ノノ;ヘ川;:;:::':::::'::::::;:;:;;;;;;;i、::::::::::;:r '  ::;::ノ   ',:;;ノ;:;:;:: 〉、ヽ ヾ! 、 ` - 、ヽ':,
二二二二´-‐''"!彡;;;i,从;:;:;::::::::'::::::::;:;;;;ii;::`::弋    ‘ー-、__,ノ.゙!;:;:;:;:: l )ソ l! ,! ミ 、へ ,r-'、
      o: : :,!,! 彡;;;';;i ',:;;;;';:;::':::::::::':;:;;;;;i. ヽ、:::.:.ヽ,_     _,,,, __,ノ;:;::::: ノ  ノリ ソミ 三 ニ:i、f⌒''、
   _._:_:,;ノノ 彡;;;;;;;;l !〃;;;:;::::::':::::::;:;;;;i    ヽ、 `ヾニ"亠ツo!;:;:;:: ‘1 u リミ ─ / //リ  ),!
二´ --‐t'i´   〃;;;';;i i  ',:;;;;:;::::::::':::::;;;;{、    i` ー--‐,.'" . !;;:;:;::::: '、  .:ヽ、 三彡ノ/' .;/
.  o: : :,!,!   .::l;;';;;;;:;!,!  リ;;;;;;:;:::::::::::;;;;i, `''- 、」,. -''"´o ,/!;:;:;:;:::::: ヽ _,;:: ソ リー;'"! i:. 〈

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 21:02:06.12 ID:tMkXLDI00.net
ウチのギルドはキャリアによって熊肉ステーキ→ジンギスカン→カマキリの素揚げ→石像の踊り食い→鶏唐揚げの順番で食事のグレードが上がっていく実力主義ギルドだった

なお最終的に4つ子の短剣二刀流美少女に囲まれてグルメツアーに出る模様

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 21:22:05.76 ID:RSxyAeY+0.net
助っ人外人のみらいちゃんズだ…!

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 21:30:56.43 ID:VXB8Kqpo0.net
ついうっかり冥竜をやっつける鬼畜!

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/01(木) 23:16:36.10 ID:+ZAJI/HK0.net
世界を救ったギルドに採用された!と思ったら
宿屋で何日も寝続けるだけの日々を過ごすことになった…

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/02(金) 14:51:36.76 ID:wmjmkZCIK.net
新人ソードマン帝国領で先輩四人がキラキラしたFOEを狩るのを眺めてるだけでいつのまにかLV70に
これからどんなスキルビルドするのかとドキドキしていたら引退勧告
自身が育てたとされるソードマンはリンクマンとして迎え入れられるという。悪夢のような出来事

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/02(金) 18:43:39.44 ID:rNQXa5yW0.net
>>588-589
あの人達おかしいよなw
閃光のカグラの初代も今となっては物凄い昔か
Up主は誰が一番好きだったんだったけ?
思い出せないや

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/02(金) 22:15:17.59 ID:r1AcgJF70.net
採用されたばかりでいきなり三竜討伐に連れて行かれて死ぬと思ったら先輩盾職はブレスを5人分食らってもケロッとしてたり
かと思えばメカメカしい剣を持った騎士風の先輩が一撃でその竜を斬り殺したりという魔境を見せられるんですね

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:04:13.89 ID:D08ngwCNK.net
ドヴェルグの魔剣(攻撃力142 ATK1)が2本と
バスタードソード(攻撃力107 STR1 ATK2)が1本ある

メイン→ドヴェ、サブ→ドヴェにすると攻撃力404
メイン→ドヴェ、サブ→バスタにすると攻撃力417
メイン→バスタ、サブ→ドヴェにすると攻撃力314

これはどういうことなの?
数字を信じてメイン→ドヴェ、サブ→バスタでいいの?
STRが悪さしとるんかと思いSTR×3にしてみたら攻撃力下がるし
わからんちん

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:10:11.57 ID:7tjrjKBT0.net
>>595
ステータス画面の攻撃力はまったくアテにならんフレーバー要素に近いです
端的に言うと「武器攻撃力−敵防御力」がダメージ計算のベースだという認識でおk

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:25:33.42 ID:pfSU1HAG0.net
>>595
HAHAHAHA 攻撃力100未満の敵から殴られてこちらがその倍は防御があるというに
一撃死するわけないじゃないですか
死んだよ!

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:45:00.10 ID:GBQSZehf0.net
>>595
そもそもステータスの攻撃力はメインウェポンの攻撃力しか表示してない
で、サブウェポンは武器種が同じなら追影の刃くらいにしか使われない

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:46:28.26 ID:R2j6k3oO0.net
通常攻撃がメインサブ両方振るう仕様なら、
ステータス画面の表示もまだ目安になるけどな

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:47:09.78 ID:w0/UWs/00.net
サブ武器でスキル使わないならスロットで決めていいね

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/03(土) 21:49:23.69 ID:R2j6k3oO0.net
あっ間違えた
さっきのは忘れて

602 :595 :2020/10/03(土) 22:07:22.97 ID:D08ngwCNK.net
とりあえずは高くて強い武器買っとけって感じですかね
ありがとうございました

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/05(月) 04:20:41.75 ID:nQQWL7gpM.net
メイン武器は良いやつを買え
サブはたくさん鍛冶ができるやつにATKやSTRを付けるか行動補正目当ての短剣で2択

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/05(月) 05:03:25.78 ID:XppwO9je0.net
アクセ複数持ちが強力すぎて
武器が二つ持てることでサブ武器がアクセ化するのは草

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/05(月) 23:19:26.27 ID:hTKhl47Ar.net
STR勧めちゃダメだろ
あれはゴミだぞ
物理アタッカーならATKほぼ一択よ

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 12:00:30.50 ID:WqXp3jtAa.net
ウ、ウロコがうぜえ……
氷銀の棒杭を貯蓄しておけないのがつらいな
しかしウーファンさんの縛りの陣はほんっきでありがたい

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 15:03:45.18 ID:7+stOVwpd.net
棒のある場所を回って10数本持ち込んたなあ懐かしい
リンクPTならウロコが脅威になる前に始末出来るけど編成は個人の自由だからね

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 18:17:46.46 ID:W/nzf+jxK.net
ラスボス倒した

俺たちの冒険はこれからだ!

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 18:19:20.04 ID:hXfBIsN50.net
ラスボス倒すと巫女と添い寝できるようになるよ

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 18:27:49.80 ID:6Z/+iGNsp.net
あの添い寝難易度高いよな、初見ミスったわ

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 20:38:00.42 ID:W/nzf+jxK.net
よくわからんが添い寝なら武器屋娘たんとウィラフがいい

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/06(火) 23:39:33.57 ID:4l7ev1kYd.net
辺境伯なんだよなあ

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/07(水) 10:31:43.41 ID:CK5MjIZja.net
>>603
横から失礼&遅ればせながら質問したいんだけど
ルンマスやヒーラーとしてのダンサーにTECや、
バステ縛り役としてのシカやミス、あとスナにLUCを
ボロックナイフみたいな空きスロットが多い短剣を
サブウェポンとして装備させて盛るのはアリ? 無し?

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/07(水) 11:10:17.52 ID:IdMAJg7e0.net
>>613
TECもLUCもアリ
大いに有効です

ただSTRはナシですね
目一杯詰め込んでATK1枠といい勝負出来たり出来なかったりってくらい効果が薄い

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 01:10:47.92 ID:c3K1zqAYa.net
シカ/モフ フォト/ダン ルン/ペリ ミス/メディまでは決まった
あと1枠を聖印役兼ねたリンク型ソド/ルンで試してるけどイマイチしっくり来ない
ソドルン使いこなしてる人はどんな運用してる?

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 01:15:20.66 ID:8hfrwsph0.net
ソドルンで聖印役とリンクは辛くない?
リンクには自己バフ積む必要あるし

単純にルンの優秀なパッシブ取るだけでも強いと思う
あとは1振り印術で全体に心得乗せるとか?
確か速度補正なかったでしょ

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 01:23:46.21 ID:c3K1zqAYa.net
辛いの点その通りで現状リンクがあまり活きてない
リンク切って属性鍛冶武器が乗るスキルと聖印でボス戦向けにするのはありかな

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 01:26:50.16 ID:c3K1zqAYa.net
日本語がおかしくなった
辛いの点 → 辛い点は

3週目だけど毎回ペリ/ルン×2とルン/ペリでごり押しだったからシナジー考えるの難しいわ

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 02:02:05.68 ID:jo0Ouftzd.net
属性職詰め込んで聖印役はサブミスティックにやらせてた

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 02:37:37.85 ID:n32e1ARr0.net
いや、聖印もスキルレベルあるんだからメインにやらせろよ
ルーンマスターに突剣持たせて物理アタッカーさせてる様なもんじゃん

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 02:52:39.56 ID:V+fUXfFQd.net
ルーンの導きを発動させるのが目的だから低レベルでも十分
聖印はサブルン撒いてメインルンやソドルンは攻撃した方がいいルン

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 03:06:24.30 ID:8hfrwsph0.net
聖印は3と6でそこまで変わらなかった気がする
カット率は重視したいけど火力を考えるなら役割考えてうまい具合に割り当てればサブでも十分なくらいには

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 05:24:07.91 ID:6EDARyvw0.net
でもソドルンがリンク切るのはないわ

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 09:44:13.75 ID:fuuXbyFB0.net
ソドに任せすぎで他と足並み揃ってない
シカの投刃かミスの陣が決まるまでソドがヴァンガ→リンクプラス、ルンが聖印連打でよくね

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 11:13:50.99 ID:Q/JNvEzV0.net
まあこの構成でリンク活かすならアタンゴとチェイスは欲しいし3ターン目発動になるから速度調整もいらんヴァンガ型でルンペリが聖印の方がいいわな

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 12:38:10.14 ID:AYmw4rw9a.net
開始して苦節半月やっとキバガミはんをねじ伏せた
これでサブクラスがとれるぜヒャッハー!
……はいいものの、とりあえずシカにソドというか
先駆けの誉れとらせるくらいしか思い浮かばなくてすまない
ダンは回復と使用TP減衰バフをばらまくのに
フォトは挑発して攻撃引き受けてホーリーバッシュで殴って吸血鬼(?)ごっこするのに
ルンは聖印押しつけて印術ぶっぱするのに
ミスは回復とバステと縛り撒くのに忙しくて
「なにやらしゃいいの?」がわかんなくて困る
困る
困る
とりあえずミスにサブルンとらせて聖印係をやらせた方がいいかな?

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 12:39:52.04 ID:AYmw4rw9a.net
(ああ、フォトかダンにサブスナのカモフラージュとスカベンジャーとらせた方がいいのか、あとサブメディの戦後手当も)

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 13:57:31.27 ID:8hfrwsph0.net
困ったらアタッカーにモフ取らせて羅刹1と羅刹解除と咆哮とチャージ取らせておけばいいよ

戦後手当は確か固定値だったからサブクラス解禁まで行くと力不足
ミスはTEC/LUC高いからルンメディシカのどれかかな

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 15:02:45.18 ID:xhaznwAxM.net
サブクラスはキバガミスタイルやスナイパーを採用しなければ悪いようにはならない

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 15:05:35.62 ID:9GYV9E/+d.net
休養で変えれるし、とりあえず決めて後で考え直してもいい

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 15:20:07.38 ID:n32e1ARr0.net
>>626
メインの長所を伸ばす目的でパッシブスキルを取る事を優先するのがオススメ
あと文章読みにくいから、改行は箇条書きでも無い限りは程々にした方がいい

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 15:49:03.34 ID:6EDARyvw0.net
改行が問題ではないような…

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 15:57:02.82 ID:8hfrwsph0.net
戦後手当が力不足になってくる理由違うわ
ミスティックの歩くと回復するやつが強いんだった

あれのお陰で六層でもメディ無し回復アイテムなしで探索できたし

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 16:41:04.23 ID:yshdRiaCp.net
3の時は歩くだけでHP1になる様な6層を実質ノーダメで歩けたからな、これでも弱体化したんだっけ?

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 21:28:27.68 ID:BWRc35da0.net
異常入れた後に暇になるフォトとミス以外はサブスキル打つ余裕無いと思うぜ
迷ったら永続枠外バフの(先制)羅刹と羅刹解除、食いしばり持ちのモノノフだ!

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/08(木) 23:30:05.28 ID:zz6envJEd.net
メインメディがいれば聖印役に最適なんだがなー

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/09(金) 00:10:28.57 ID:epVeScrnr.net
メインスナがいないならサブスナでカモフラは快適なゲーム環境構築のために必須レベル

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/09(金) 01:49:24.59 ID:KGnJr6hFa.net
敵はしばいて進む派の俺には無用よ
そしてレベル上がりすぎてボスが雑魚になるまでがセット

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/10(土) 08:26:34.77 ID:asD8+crhM.net
>>615
リンクするならメインダンサーは個人的に絶対入れる
3人並んでチェイスラッシュ天雷と残り2人通常攻撃で最大リンクだから簡単
そのパーティでリンクだとシカが浮いてるからダンサーにするかな
みんな言うようにソドが聖印までやるのは役割重たい感
リンクソドのサブはパッシブ運用が主かな

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 07:40:05.72 ID:RhpkmHmza.net
やっと合流できたけどキバガミさんの継戦能力すげえ……
あと咆哮でのバフ剥がしがありがたい
でもヒーラーとしては、その、そうね

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 12:25:47.47 ID:W+LjGRb6d.net
フルヒーリングどーん!

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 17:00:18.24 ID:RhpkmHmza.net
薄々わかっちゃいたけどあのヒゲのおっさんはタルシスに仇為す者だったのな……
ムダにかてえわ斬撃がつええわで歯が立たなかったのが実に腹立つ
Lv2の腕縛りの方陣で縛ろうとしたのが間違いだったのかもしれませんが

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 17:03:57.75 ID:VcV/BBAp0.net
ローゲルウィンドさん登場か

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 17:27:38.49 ID:urpKApaMd.net
最初から胡散臭いと思っててBGMと出てくるタイミングの悪さからついに招待現したな!って2回ほどなったロールウィンドさん

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 18:51:05.15 ID:qzjeGwr30.net
>>642
一日中やってたのか?w
俺も憶えがあるが休息もちゃんととるのだぞ

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 18:51:33.83 ID:zL2s8IbY0.net
初登場直後から怪しい怪しいしてくれるキャラはそこそこ貴重

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 18:59:11.83 ID:GhfpsLrAp.net
>>642
この時点だと硬いし逃げ足早いしタフだが、周回だと倒せるから楽しみに待たれよ
あと四層クライマックスは世界樹4で1番好きなパートかも知れない

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 19:01:23.00 ID:VcV/BBAp0.net
>>646
序盤で死ななかった先輩冒険者だったから当然裏切るよね

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 19:03:59.40 ID:GhfpsLrAp.net
本当なのか、マルコ!?

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/14(水) 19:09:34.04 ID:qzjeGwr30.net
Wを最後にそういうキャラがおらんのか

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/15(木) 20:14:30.78 ID:KUooxogQ0.net
皆大好き、カボチャパンツ

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/17(土) 21:36:39.21 ID:gnixcCRX0.net
モンスター図鑑に登録されるおじさん

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/17(土) 21:49:07.31 ID:wRoOUGF40.net
殴られても好意的に解釈してくれるモンスター

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/17(土) 21:54:07.16 ID:08dpp2rS0.net
>>653
あそこはグーパン一択だった

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/18(日) 13:09:16.78 ID:Zv778i2L0.net
ローゲル5人で挑んだ人とか居るんだろうか?

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/18(日) 13:21:53.23 ID:xVelVgVf0.net
まぁ宝典つめないだけだしね

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/18(日) 15:15:24.34 ID:TPJfg9BT0.net
>>655
画像見たことあるから最低でも一人はいるね

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/18(日) 15:19:50.77 ID:1abEEo4o0.net
ラリルレローゲルでパーティ組んでたやつか

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/18(日) 19:25:53.01 ID:0najMvq30.net
懐かしい…!

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/19(月) 17:20:03.24 ID:nhxxY05x0.net
もしローゲル戦で負けると、彼が持ってるモンスター図鑑に
ボウケンシャー(モンスター)と登録されます

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 15:00:49.52 ID:Yt5I8h91K.net
ローゲルは加入直後に羊かりでLV調整して引退させられるのだ

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 18:44:09.10 ID:edn27DH0K.net
ルーンマスターのサブって何がいいの?インペリアル?
大ダメージを与えたい

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 18:50:48.81 ID:tQK5ZKDSa.net
さしあたってはメディックでTPブースト確保しておいて
インペリアルのサブクラスが解禁されたら
それに切り替えて属性方面を強化するのがいいんじゃなかろうか

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 18:52:40.79 ID:STIvo0Y/0.net
ルンぺりはコンバーターフィニッシャーでのTP回収目的にはいいよ。

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 19:08:48.02 ID:qhKi+P2X0.net
>>662
ダメージアップを見込むならやはりサブモフ、
次点でサブソドだと思う

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 19:09:54.79 ID:dfMnLIZs0.net
大ダメージを与えたい  も色々アベレージの出し方があるのでWikiみて好みのタイプに沿うのがベターかな

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 19:15:57.21 ID:CaMFC1It0.net
>>662
ルンモフは長期戦で段々火力が上がるのが楽しい

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 19:28:22.36 ID:edn27DH0K.net
属性攻撃ブーストより羅刹のほうが強いのか
なるぺそ
みんなありがとう

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 21:28:18.55 ID:ColJuUF4M.net
羅刹はコントロールが難しいから簡単にできるルンマスのほうが扱いやすい

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 22:06:33.07 ID:qhKi+P2X0.net
ごめんちょっと何言ってるか分からない

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 22:14:54.53 ID:P7LZ829m0.net
ルンペリは継戦能力やばいからな
普通に戦ってるだけで伸びるから良い
火力も安定して高い

モフはやろうと思えば永久機関だけど手間かかるからだったら街に戻った方が早い
SP安いのが便利で火力はかなり高い

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 22:47:35.76 ID:/k2lYacq0.net
ルンモフはボス戦では膨大なTPのおかげで羅刹入れっぱなしお手軽火力を得られるけど、印術の消費を羅刹解除で賄うのは手間だから探索時の恩恵は少ないかも
ルンペリは手堅い属攻ブーストコンバーターフィニッシャーで探索面は堅い、長期戦ならドライブマスタリーも活かせる
ルンソドはヴァンガでターンの消費もあるし火力よりはブレイクやBRTやSPD付き突剣に魅力を感じるならってイメージ

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 23:02:39.29 ID:qhKi+P2X0.net
なぜわざわざヴァンガる
先駆けだけでいい

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 23:19:41.22 ID:/k2lYacq0.net
そんなに素の印術って先行出来たっけ?
しばらくやってないから忘れてしまった

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/20(火) 23:40:13.97 ID:NnxozHgM0.net
短剣にAGI鍛冶詰めたりソニックダガー持たせてもいいし
6層ならクイステとか電光石火からの印術が切り札になったりするから
ルンソドはおすすめ

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 11:59:30.82 ID:02IcssvG0.net
男は、君たちが広げた
白地図を指差し、
ゆっくりと書き方を説明し始める。
「地図を書くのは簡単なんだ。こうやってね…」

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 12:03:21.82 ID:02IcssvG0.net
もしローゲルさんが1か3のNPCなら殺されていたかもしれない
よかったよかった

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 12:05:46.91 ID:SgZX60j70.net
2だとローゲルスガルさんが既に死に枠だもんな

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 12:27:47.51 ID:KlWiM4P0d.net
>>676
やっぱこれよなぁ

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 12:28:39.15 ID:mmc0OHpwd.net
エンディング凄くいいよね

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/21(水) 12:34:10.42 ID:2k2klNYBd.net
ルンペリはメインじゃないキャラクターにやらせてたな
こうして聞いてるとやりたくなる

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 18:28:31.31 ID:6G5BV/ke0.net
「木偶の書庫に来て止めてみせろ。次に会う時はもう少しマシな技で相手をしよう」
黒ソド子「…」

「ソド子さん、セカダンとドラマCDに出演決まりましたよ、ってパン屋さんの方でした」
黒ソド子「…」

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 18:33:07.59 ID:OQj/yZM6a.net
黒髪ソド子は唇とんがらせた立ち絵がすべて悪い

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 18:37:58.50 ID:1K6LeNAG0.net
▪ε▪

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/22(木) 19:09:56.38 ID:1QCuXBC/K.net
俺はεソド子好き
白ソド男が一番かわいいのが悪い

あとジト目ルン子も好き

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/23(金) 01:44:11.33 ID:F9M8RTmL0.net
わかるマン

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/23(金) 07:38:27.36 ID:jwhbqHRq0.net
黒髪ソド子から漂う、負けヒロイン感(個人の印象です)

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 16:50:47.04 ID:PYPheFKiK.net
10周年記念絵でフォーちゃんフォートレスも描かれてるんだよなあ
みんな金髪碧目の中で一人だけ黒髪のソードマン子ほんと好き

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 17:49:31.24 ID:dwHOufg2d.net
実は主人公枠は頭巾子の方だったと日向さんに言われてしまった黒ソド子

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 18:02:56.66 ID:5VvWawpm0.net
そういうの言わなくていいのにな

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 18:15:46.74 ID:kpnLmfbqd.net
3の口が普通だったらパン屋に遅れを取らなかった可能性ある

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 18:21:02.86 ID:rL3xbWeI0.net
>>691
例えばてへぺろだったらどうだったんだろうか

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 19:42:17.85 ID:KVOTaYZG0.net
>>691
立ち絵が受け付けない人はいるだろうな
パッケージ絵もヘルメットだし

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 20:56:19.63 ID:U4epwnyN0.net
クロスでDLC入れると黒髪ソド子の販促絵とかが3種類位増えるからなかなか良いぞ

最近4をかなり久しぶりにプレイしてるけど
全職ローテでやってるのもあって色々新鮮で楽しい
ミス仲間になるまではソドの応急手当が結構便利だったり
フォトってちゃんとした武器持たせると槌スキルでそれなりのダメージでるのなとか

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/24(土) 21:09:36.30 ID:ogVarQE70.net
当時はAKBがすごい流行ってたんだったか?
黒髪のソド子が表の看板キャラになったのは

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:18:23.04 ID:mOL/7dlt0.net
>>691
当時こんなコラが作られてましたね

http://s.kota2.net/1603592266.jpg

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:24:30.68 ID:1cm0TCp80.net
>>696
あらかわいい。これはこれでアリだね

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:24:58.01 ID:MKR76yH00.net
3も悪くないと思ってたが、口が普通だとむっちゃええやん…

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:34:11.47 ID:QYcQS4Sy0.net
誰だお前感あるよな

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:43:15.59 ID:3ajTTGZL0.net
「なんで壺抱えてんの?」って言われてたグラとかは元からこんな顔だったはず

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:52:29.46 ID:Q3mUA0gX0.net
パケはかわいいからなぁ

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 11:54:52.26 ID:lqK8v2cn0.net
ハゲはかわいい?

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 12:38:31.65 ID:RzixyS6S0.net
>>696
これは主人公

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 13:40:25.68 ID:4UCWeqzNK.net
やっぱ最新の10周年絵が一番すき

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 15:35:31.94 ID:7NVQkAst0.net
wikiの人気投票だと、ソドの中で3位だもんね
まあ3人接戦なんだけど

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 16:12:29.11 ID:1cm0TCp80.net
それでも自分は茶ソドが一番好き

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/25(日) 16:42:40.88 ID:oDqQ7Q1s0.net
眺めてたい好きなキャラは、隊列の前列左端に置いて
バトルや工房で立ち絵がよく目に入るようにしてたね

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/26(月) 18:27:44.26 ID:odNnecKP0.net
>>705
この情報だけで
なぜか誰が4位なのか分かってしまうなぁ
なんでだろうなぁ

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/26(月) 19:10:14.84 ID:WYvmKtdO0.net
>>706
設定画集のカバー絵での地味な扱い好き

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/26(月) 20:51:02.64 ID:vOPB3B9Z0.net
ペリ緑髪って、私物にオオヤマネコのぬいぐるみストラップ付けてそう

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/27(火) 00:17:47.37 ID:Nn2TIZAG0.net
>>709
わかる
投げやり気味に描かれてる髭メも好き

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/10/30(金) 07:41:53.70 ID:2/AtBcEpd.net
没になった黒角眼
https://i.imgur.com/X2zcDTh.png
https://i.imgur.com/LqxMqLT.png

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/01(日) 14:20:10.53 ID:Nsu/gYY5K.net
しっかり鍛え上げ満を持して裏ボスに挑戦
どうせ弱体化させても理不尽にクソ強いんだろ、と思ったらあっさり撃破

弱体化なしは面倒だからいいや
4終了!

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/01(日) 15:04:13.38 ID:Nsu/gYY5K.net
弱体化なしにも一度挑戦くらいはしとくか…
でも勝つまでやめられなくなるしなぁ

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/01(日) 16:17:04.31 ID:jqIxdwKUd.net
虫苦手だからIVは弱体だけ始末して終わりにしたわ
見た目が気持ち悪くて耐えられない

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/01(日) 16:21:15.02 ID:EtNkSEmF0.net
虫は嫌いだけど神樹は全部好き
ビジュアルネーミング技行動パターン全部
敵としてはちょっとアレだけど

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 19:33:54.12 ID:CWb+rrX/0.net
ムゥン
お前達いたのか、まぶしかったろう

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 19:36:57.32 ID:CWb+rrX/0.net
桃ダンとブシスナ子で2人旅してるけど
多分あいつら気球の中でエトリアの思い出話してる

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 20:10:01.12 ID:t7E8jG0d0.net
挟まれてェ〜

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 20:13:58.55 ID:LW0wCFc7p.net
フォレストオーガとか言う百合豚

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 20:21:50.72 ID:l+UaZQ5R0.net
姫子はブシ、シノ、スナか
使い回しし過ぎだな(最高です)

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/03(火) 23:19:55.34 ID:CWb+rrX/0.net
姫子の袴にブーツの大正スタイルは良かった

桃ダンが回復歩行覚えたら楽しそうに歌いながらブシスナ子と手を繋いで歩き出しそう

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/05(木) 18:44:57.87 ID:3GRoLdzg0.net
急にDRPGやりたい病になってシリーズ通して未プレイだった世界樹の4を買って第三迷宮までクリアしたけどめっちゃ苦戦した
フォト ソド メディ ルン スナを使ってたけどシカを使いたい衝動に駆られて引退させて
フォト シカ シカ ダン ミスにしてみたけどやっちまった感がある黙って新規で作れば良かった

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/07(土) 14:12:24.21 ID:XYQBtkXkd.net
https://i.imgur.com/2IQID7i.png
クエスト自体の内容は不明だが黒角眼の位置が分かったわ
ドロップはスタンナイフの材料
攻撃力1 スタン×7 空き×1

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/10(火) 00:14:25.89 ID:WZxWCI/r0.net
よう探すわ

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/10(火) 07:52:32.84 ID:i0RR6sRe0.net
アースブレイクをうまく使って虫とかで活躍させたい
どうやればいいかわからんけど

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/10(火) 20:56:17.52 ID:f5wMlppH0.net
>>726
無理無理
使う意味がないスキルはいくつかあるけどあれは使わないほうがいいスキル

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/11(水) 19:13:33.94 ID:fzLkV2NU0.net
アースブレイクはバフを重ねて反動ダメージ5桁を出して笑うスキル

その後、耐壊ミストと壊撃の守りを装備し
反動ダメが1桁まで減るのを見て真顔になるスキル

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/12(木) 19:22:23.53 ID:EwFXy/Nr0.net
全員オートリザレクト持ちのゾンビPT

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/13(金) 06:09:03.60 ID:oH2OUZ1Y0.net
リベンジスマイトは薬液なし相手でも活躍できるけど、アースブレイクはどうやっても無理だったね。

一番アースブレイク使ったのは、反動で死んで食いしばると止まるバグ調べたときだった。

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/13(金) 09:34:01.09 ID:99bAvX/O0.net
>>724
黒角眠クエの内容はVのビーキンが依頼主で
「相棒のライオンモンスターがいなくなったから探してきて〜」って依頼
んで情報に従って探してたら黒角眠発見!→襲いかかってきたので討伐!
「わりぃ、倒しちゃったわ…」って報告に行ったら「え、俺の相棒さっき帰ってきたけど?」ってなって
なんやかんやで報酬くれる、みたいなやつだったはず
随分前に遊んだからうろ覚えだけど

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/13(金) 11:10:19.61 ID:sWkcPIjMd.net
>>731
すまん
実はあの後解析した時にそのテキストを見つけた
実際にクエストを読み込ませるためのアドレスは分からん
https://i.imgur.com/PqkQjdU.jpg
https://i.imgur.com/6Xyo3SF.jpg
https://i.imgur.com/JCtjqey.jpg
https://i.imgur.com/ZCTZi05.jpg
https://i.imgur.com/0mOZW5E.jpg
https://i.imgur.com/rC8d2eq.jpg

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/14(土) 00:49:16.16 ID:hkq6oBo80.net
超久々に4やって6層まで来たけど眠らぬ者とか全然覚えてなかったでござる
ホロウクイーンがウーファン煽ってたのってこういうことだったのね...

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/14(土) 17:10:06.65 ID:ADM2GCBm0.net
ホロウと和解してギルド入りする未来もあったんだろうね

さらに言えばタルシスのお偉いさんが1や3の王族だったら
ウロビトやイクサビトを虐殺ルートになっていたと思う

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/21(土) 17:50:52.77 ID:GDfxHNUd0.net
辺境伯とかいうぐう聖すこ

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/21(土) 20:09:18.89 ID:yWuuGADn0.net
(絶対裏があるぞ…)

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/21(土) 20:24:25.06 ID:qL5+20n+0.net
(なかなか裏を見せないなぁ…)

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/21(土) 23:15:43.68 ID:NxMQHwZUr.net
(わかった!真の黒幕はマルg

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/21(土) 23:54:41.22 ID:smSoaD7o0.net
(地図のおっさんは頼りになるなぁ)

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 21:40:13.99 ID:Bz+JzXQG0.net
初めてドライブ系を撃ったときの衝撃

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 21:58:38.67 ID:MJu5WfOsp.net
仲間になっても弱体調整されないボスとか居る訳無いだろw

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/22(日) 22:57:07.98 ID:lSiv0zYc0.net
最速で花弁に混乱つけられて
中々、ドライブ撃てないオジサン

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/23(月) 00:52:47.06 ID:5ghX/HnT0.net
>>742
地図おじさんはヴァンガれないもんな…

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/23(月) 09:26:10.28 ID:oj/kLJDv0.net
守護者撃破と
ただのローテーションボスなのでゲートキーパー同様に戦い易いね
Xに選ばれなかった者たちで5層一番乗り

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/11/23(月) 21:32:08.85 ID:5dkoj+Rl0.net
タルシスの迷宮誰か開発よろ
第一層:辺境伯ノ庭

第二層:妖精ノ鍛冶場

第三層:褐色孔雀御殿

第四層:時間泥棒ノ兵舎
第五層:気球ノ墓場

第六層:セフリム地下室

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 14:32:54.83 ID:TYapv0Yn0.net
桃ダンが主人公のゲームだと思ってる

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 15:47:17.10 ID:Gv5qKrLS0.net
いいや短髪ルン子だ

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 16:36:12.49 ID:qtdaQqlt0.net
ふぉーちゃんだろ

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 17:40:48.13 ID:Nr5UgDp8a.net
頭巾ソド子かとばかり

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 20:33:01.79 ID:AbmdIUed0.net
>>746-749
普通これ全員スタメンだろ

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 20:41:40.24 ID:CSvw+3Fw0.net
その中じゃルン子しか使ってねえな

普通なんてないよ
みんなちがって、みんないい

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 20:57:53.97 ID:iMvmkzsh0.net
百合にオッサンフォトを挟んでもいい

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 21:03:24.23 ID:Vgvb+i6l0.net
誰か姉さんフォトの良さわかって
アナザー最高なんだよ

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/07(月) 21:51:36.85 ID:Gv5qKrLS0.net
フォトにオッサンなんかいない!

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/08(火) 01:14:53.86 ID:ISYSezaja.net
フォトとかの盾役はいつも男キャラになる

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/08(火) 18:04:58.06 ID:tzK/QuOH0.net
昔公式にあったふぉーちゃんの冒険が好きだった
もっと気球に乗ってこの世界をあちこちまわりたかったなぁ

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/08(火) 20:03:28.19 ID:Ka383JhH0.net
この世界は昔と同じ場所にある 君が去っただけさ 戻ってきな

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/08(火) 21:27:58.89 ID:ysQw3Pzp0.net
>>755
ガレリアでも男にした
銀髪のヤンキーが皆を護ります

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/09(水) 14:21:00.06 ID:NHH4i+3F0.net
銀髪の男ルンマスを全く見かけなくて悲しい
好きなのに…

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 00:40:59.08 ID:rLpL/H270.net
wiki見ておもったんだけど
ノーマル弱体化なしの裏ボスって世界樹武器にスロット全埋めで戦うのが推奨なの?
引退込みlv99でも気が滅入りそうなのに
其処までやりこまなけりゃならないのか…

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 01:07:48.87 ID:RJseJAdJ0.net
じゃあなんで弱体無し虫に挑もうとしてんだよw

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 08:29:53.61 ID:LY6tkr5q0.net
>>760
あれWikiそんな世界樹武器必須な書き方してたっけ?
むしろ世界樹武器なしの攻略記事の方が多いけど。

初めて挑むなら、アタッカーは6枠武器埋めくらいはあった方が楽だけど、世界樹武器まではいらない。

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 11:05:57.73 ID:P4oMZTN50.net
>>760
特化パーティーならボスドロップ武器無し、引退無し、宝典無し、食事無し、バーストゲージ事前溜め無し、消費アイテムはブレイバント1つでも確勝できるよ

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 18:23:49.71 ID:JxHsV8yVK.net
サブルンの引退なしのペリ三人とどれか二種が弱体無し蟲を倒す動画はすげえ興奮したわ
ドライブマスタリとイグニッションのすごさがよくわかった

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 21:42:19.15 ID:/9SycwZ40.net
もしもウーファンやキルヨネン達NPCが強制的に探索に同行したり
強制でギルド加入してたら4は名作じゃなかった?

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/11(金) 22:33:12.53 ID:hV4l1MMo0.net
もしそうだったら今ほどNPCが愛されてはいなかっただろうね

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 00:59:31.37 ID:ol7GDXeN0.net
>>759
とあるブラックギルドで酷使されてるの見てから愛着がわいたぞ

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 09:12:40.81 ID:CvV3hNUF0.net
>>767
えっそれ見たい。どう検索したら出る?

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 15:20:59.97 ID:ol7GDXeN0.net
>>768
世界樹W 低歩数で多分出てくる

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 15:35:49.66 ID:CvV3hNUF0.net
>>769
開幕休養引退で地味ソドが身ぐるみ剥がされてて吹いたわw
ブラックすぎる

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 21:16:23.50 ID:pJI00c/V0.net
パーティの構成で、ソド:シカとシカ:ソドを入れてるんだけどこれで弱体化なし蟲どうですか?
当初リンク追撃パーティで進む予定だったのを
シカのAGIが高すぎてリンクプラスにヴァンガも重ねると無駄にターン数重なるかも、と思って
シカにリンクを覚えさせて、スナイパーに足縛りをさせて
追影込みのハヤブサ突きとスコールショットで着火、で進んできたのですが
やはりメインソドにリンクさせるほうがいいんでしょうか?

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 21:34:33.50 ID:V2KlELY50.net
>>771
メインソドがリンクしたほうがいいのは間違いないけど、
弱体化なし蟲いけるかは他のメンバーとか戦法まで書かないとわからない

773 :771 :2020/12/12(土) 22:49:36.69 ID:pJI00c/V0.net
すみません補足です
現在のパーティはシカ:ソド ソド:シカ メディ:フォト スナ:ミス ルン:ダン です
盾役がいないので耐久力を優先してます
リンク着火役はシカ ソドは基本ブレイク撃ち、足縛り時はハヤブサ
スナは足縛り、スコールで着火 極稀に縛り方陣
ルンはバーストセーブで手軽に三色バースト、弓装備剣の舞で通常攻撃力補強
これで蟲以外は十分対応できましたが…
蟲相手ではさすがに火力が足りないかなぁと悩んでいます

774 :771 :2020/12/12(土) 22:52:24.60 ID:pJI00c/V0.net
シカは着火でなくリンク先導役でした
他のメンバーはルン含めて基本着火役です

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/12(土) 23:25:30.87 ID:V2KlELY50.net
サブクラスを変えないで行くとしたら、ご察しの通りかなり厳しいと思う
蟲の攻撃で一番厄介なのは三色属性だと思うけど、その対処は以下の3つ
@HP盛って耐える
A触手再生直後に消し飛ばして撃たせない
B縛りや異常で撃たせない
このパーティだとBしかないから、スナミスががんばって止めてくれるのを祈るしかない
その場合ヘッドスナイプよりも、異常鍛冶した通常攻撃の方が確率は高いと思う

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/13(日) 08:45:15.65 ID:oJ56V1Bh0.net
>>771

このパーティは茨の道ですね。

状態異常込みのリンクでも15000〜20000程度と思うので、70000削るには必然的に長期戦になってしまいます。
三色耐えるのは無理な構成なので、三色はスキップするしかありませんが、盾職いないとこれも厳しいです。

・メインシカとメインスナは通常蟲が苦手(主に耐久力の面)
・サブペリもサブモフもいないので全体攻撃手段が少なく、触手の対応がきつい
のが、相性悪い要因ですね。

いろんなパーティで通常蟲挑んだことある人なら行けると思いますが、初めて挑むにはかなりハードル高いです。

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/13(日) 09:15:23.84 ID:oJ56V1Bh0.net
(続き)
挑むアイデアとしてはこんな感じですね。

1. 少しパーティ構成を変えてソドリンクメインの速攻寄りにする
シカソド→シカペリ
ソドシカ→ソドモフ
Wikiのパッケージ表紙5人PT速攻が参考になると思います。
ただ(世界樹武器にスタドロまで合わせた)サンプルほどの火力は出ません。
1度はランダムターンスキップするか、または状態異常封じで三色発動しないことを祈る必要がありそうです。

2. そのまま挑む
Wikiの全10職ランダムターンスキップ型が参考になると思います。
ただサブペリいないので、開眼直後に触手をどう落とすかが難しいです。
サンプル以上に厳しい攻略になると思います。

推奨は1.です。

778 :771 :2020/12/13(日) 11:00:12.87 ID:i+tsQdcY0.net
返答ありがとうございます
いまのままだときつい…というかシカとスナは蟲戦には向いていないんですね…
なんとか初期パーティでクリアしたいので、サブを変えての速攻頼みで行ってみようかと思います

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/18(金) 22:52:13.12 ID:83JiUsZK0.net
3を終えて4開始
気球が若干面倒だ
途中でやめて帰るコマンド無くなったのか

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/12/20(日) 00:35:04.63 ID:YdEreOkea
過去ログでメディ/フォトでオールディバイドで通常蟲の三色を耐えるってのがあったのですが
可能なのでしょうか?
もし可能なら三色スキップなしの持久戦で乗り切れるでしょうか?

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 10:14:29.58 ID:b9rlaY/y0.net
新作まだですか
からくりサーカスを読んだので人形使いが使いたいのです

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 20:40:48.72 ID:YaBJD1Zw0.net
ダンジョントラベラーズというDRPGに、ドールマスターというクラスが居る

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 23:09:40.41 ID:l309bmWD0.net
武息がインチキ過ぎるな
序盤は縛らないと簡単過ぎるのでは

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 23:28:01.59 ID:DKIN9c3o0.net
新釈剣街に人形使いという職があるぞ

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/21(月) 23:36:31.00 ID:ubytnetD0.net
3の没クラスだっけ、人形使い

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 06:27:38.11 ID:VSU9Xo0N0.net
ダンジョンのモンスターから剥ぎ取った血肉で作った人形かぁ

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 13:49:19.01 ID:O6BsjNgFp.net
ゾンビパウダーかな?

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 17:46:17.86 ID:QMxpQHcrK.net
>>786
部位を集めて自分なりの人形をつくろう!(召喚枠)
体・ハエ 頭・南瓜 腕カマキリ 足スレイプニルなど自由だ!

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 20:17:51.94 ID:+cOpu9ca0.net
血塗れの大槌で粉々にされる人形

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/22(火) 20:35:13.41 ID:8sUB7btZa.net
あれは没にされた人形使いの恨み節だったのか

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 01:14:09.36 ID:USu1bWyV0.net
スマン、セカダン1・2から入って4で今更本編デビューした新米なんだけど
思った以上に序盤がキツくて楽しいのはいいが、やっぱりキツいものはキツいんで助言をお願いします

パーティはソド、ダン、フォト、ルン、メディの全員レベル7の5人
パーティの編成が良くないのか覚えたスキルが良くないのか、やたらと雑魚戦に苦労するんだよね
挑発した現在店売りで最強装備のフォトがカエル3匹に一気に圧死させられたり
アタッカーのソードマンがイマイチ火力不足だったりとどうにも芳しくなくて…
やっぱりスナイパーで縛りをしたりナイトシーカーでバステにして「敵に何もさせない」スタイルの方がいいのかな
でもそれはそれで、そればっかりやってるとすぐにTPが枯渇しそうなんだよなぁ…

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 01:54:38.98 ID:CPt6bQVX0.net
サポート系3人は多いからアタッカー増やす方が楽だろうね
そのままなら初手に盲目の香を投げるとか

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 06:06:42.41 ID:kv0wOVtXa.net
メディ抜いた上で、シカ入れるかソドかルンを増やして
攻撃の手数を増やした方がいいと思う
回復はダンでどうにかなるんじゃないかな

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 06:46:52.84 ID:GSSUFCC60.net
序盤のフォトはどうしても柔らかいから、ガードタンゴと並べてやったり、
固有スキルが無駄になるけど後列で受けて近接ダメージが半減するようにしてやったりが大事だぞ
あと火力不足では少しでも攻撃したくなるところだけど、防御。防御コマンド大事

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 07:13:29.44 ID:REN1UVlz0.net
だって挑発して敵の攻撃集中するんだもんな
防御大事だよ

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 14:23:01.30 ID:BoaEvpe60.net
俺もふぉーちゃんに挑発されてぇな

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 17:34:36.46 ID:pgeayQZY0.net
カエル は 強いのだ
先制挑発が決まったらフォトは防御したり
メディもダンもいるなら
多少他の前衛が被弾しても大丈夫と考えて
あえて挑発しないとかも手

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 17:50:40.81 ID:LdyfjCgh0.net
ガタンゴ使われてるんだな。
防御の号令が使いやすいのとワルツやアタンゴの方を優先して自分のプレイではほぼ空気だった。

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 19:03:56.29 ID:3LdaGsoma.net
序盤のフォトは挑発すると死ぬから初手防御陣形だけしてあとはボルトストライクで殴ってたな
火力上げたいならソドはリンク特化じゃないと微妙だからスナかシカに変えてみてはどうか

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 19:13:37.28 ID:f3bpjhpIp.net
俗に言う天然挑発だけでも、割と被害減少するもんだよ

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 19:23:40.99 ID:VPu5GIcD0.net
どうしてもアレなら南西にある小迷宮入ると受けれるクエスト先こなすといいぞ
手に入る盾と軽鎧をフォトに装備させれば1層のうちは安泰だし

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 19:53:34.08 ID:xmf70KU60.net
>>791
パーティ構成やスキル振りより、世界樹の雑魚戦に慣れてないのが苦戦の原因かな。

ジャンピングなどの強攻撃を連発されたら、雑魚戦でも頑丈なフォートレスが一瞬で沈む。
このバランスはこの先もそんなに変わらないから、その前提で備えないと苦戦が続くと思う。

挑発で耐えるのを軸にするなら、上にもあるように防御を使ったり、できる限りHP全快を保つようヒーリングを先読みで出したり。
ターンの初めにHPが低ければ、速いダンサーにメディカを使わせるのも選択肢。
(ヒーリングは発動が遅い。回復スキルの行動順は重要)
これでだいぶフォートレスが落ちることは減るはず。まあそれでも落ちる時は落ちるけど。

火力がそれほど出ないのは仕方ないかな。
敵の数を早く減らすことより、敵の数が揃ってても耐える方に比重を置いたパーティなので。

ナイトシーカーのバステもスナイパーの封じも、思うほど確実には入らないもの。
能動的に動く方が好みなら試してみるのもいいと思うけど、どのみち慣れないと苦労するのは変わらない。

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 20:38:44.57 ID:wgPIrwgB0.net
ルンマスはなにしてんのかな?

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 20:45:10.84 ID:i6eGmLW60.net
序盤のルンマスは連携とか仲間のフォローなんか考えずにひたすら印術だろ

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 21:15:08.65 ID:LdyfjCgh0.net
ルンマスは固有と雷の聖印1と雷撃の印術4振りするといい。無理に三色そろえようとすると打点が下がる。

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 21:17:04.98 ID:wgPIrwgB0.net
レベル7ってことは790もまさにそんな感じなのかもな

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 21:39:31.10 ID:OjebpoSm0.net
序盤はメディカを大量に買ってカバンに詰めとけば大抵なんとかなる

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 21:46:38.18 ID:LdyfjCgh0.net
メディックリストラの悪寒。
自分はたいがい790の構成からメディックOUTスナイパーINでやってるんでノービスだけのメディックの擁護はできない。

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 22:24:28.84 ID:3LdaGsoma.net
序盤メディ無しってメディカテリアカ大量に持ち込んでるのか
資金調達大変だったりしない?

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 22:25:20.75 ID:USu1bWyV0.net
うおお、なんか凄い伸びてたw
みんな色々ありがとう

もうあのカエルはカエルの形をしたゴリラか何かだと思う事にした…あ、でも狒々や熊がいるわw
メディカを買い込んでメディックの代わりに攻撃要員と交代させるのか…可哀想だけど仕方ないのかな
でも4まであげた戦後手当て(だっけ?)がなくなるとキツいかも、よく考えてみます

>>801
それはいい事を聞いた、
カンガルー2匹がうろついてる所の小迷宮はカンガルーに追われてる時に一度入って緑のサソリに殺されかけたんで
準備を整えて再チャレンジしてみる、毒の剣がなかったらヤバかったかも

>>802
ありがとう、とりあえず色々なパーティを組んだりしていい感じなのをじっくり模索してみるのもアリかも
別にRTAやってるわけじゃないんだしね

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 22:33:35.67 ID:USu1bWyV0.net
>>803
ルーンマスターはTPケチりまくって厄介なのが前衛に3匹並んだら雷落とす役だね

>>805
しまったなぁ、一点集中の方が良かったのか
三属性共みんな聖印と印術がLv1だよ、あとは心得と輝きもLv1で継戦能力を伸ばしたかったからTPブーストだけLv2になってる
まあここから一点集中型に伸ばしていく方針に変えても序盤だし間に合うかな?

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 22:53:46.22 ID:CPt6bQVX0.net
このシリーズはTPをケチってはいけない
常にスキルを使い息切れしたらさっさと糸で帰るくらいでいい

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 23:00:31.94 ID:3LdaGsoma.net
TPは次のショートカットにたどり着く程度まで持てば十分よ
そこまですら持たないならそもそもレベルか装備が足りてないか無駄に高レベルスキル使い過ぎ

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 23:06:40.64 ID:LdyfjCgh0.net
ルーンの輝きは1層ボス戦で必要になるからさらに上げていいよ。
アムリタが1個宝箱に入ってるから1層ボスでルンマスに補給するといい。

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 23:06:47.37 ID:i6eGmLW60.net
>>811
どうしても気に入らなかったら休養して振り直せるから気楽に伸ばしたら良いよ
ちなみにだいたいのスキルが低レベルの方が倍率が良いので、とりあえずLv1にして様子を見るのもあり

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/23(水) 23:27:32.51 ID:USu1bWyV0.net
おk
みんなありがとう、また何かあったらアドバイスお願いします

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 01:24:34.46 ID:5BDqSGznp.net
裏ボス撃破RTA出たな
4時間切るってすげー早くなってる

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 02:02:59.00 ID:jK6HUbX+0.net
いつもの人か

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 20:08:21.95 ID:Tj7tPSu60.net
DL版がまとめてセールしてたから差し替えるのも面倒だし、かなり今さらだけど全部まとめて買ってしまった
後悔はしていない

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 22:58:39.30 ID:U3pLPpVB0.net
4はセーブデータ1個しか持てないし、周回すると溜め込んだアイテム消えちゃうから、複数本持ってる人案外いるような気がするけど、どうなんだろう?

うちはノーマルとベスト版ROMとDL版の3本あって、それぞれやり込み結果保存用と解析調査実験用とイニシャライズして最初からふらっと遊ぶ用になってる。

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 23:05:40.14 ID:9UuKtWWQ0.net
DL版さえあればセーブデータバックアップできるから1本でいいのでは?

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/25(金) 23:08:55.58 ID:Tj7tPSu60.net
DL版はDL版で3DS本体に紐付けだから、人によってはパッケージ版が複数必要になるんじゃないかな

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/26(土) 00:17:34.69 ID:64KKyRhq0.net
>>821
え、そんなことできるの?

あ、ほんとだ。メニューにセーブデータバックアップって出てくる。
知らんかった。管理の手間さえ惜しまなきゃ、DL版1本ありゃ十分なのね。

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/26(土) 17:47:06.16 ID:kkHTnlGb0.net
FOE(熊)初撃破記念カキコ
流石に全員Lv10にもなると普通に勝てるもんだな、セカダンのDOEとは大違いの緊張感だったわ

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/26(土) 17:50:02.89 ID:WGfjcE0f0.net
じつはやろうと思えば進行度その時点の平均レベル1でも勝てるからな
いや、何してくるか知らないと無理だし金策もいるがw

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/26(土) 23:16:25.91 ID:64KKyRhq0.net
順調に冒険者としてステップアップしてるようで何より。

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 11:05:46.92 ID:Fmjal4SN0.net
森の廃鉱の狒々は狩ってないのか。手袋の素材だからいらんが。
熊と親鹿どっちが弱いんだっけ。リフレッシュの有無とか関係なく青くなるレベルで。

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 13:53:29.88 ID:OT0d8eum0.net
鹿はわりとレベル高かったはず

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 14:01:05.95 ID:jz/oghhh0.net
基本的にイベントfoe以外はダンジョンで出会う順だな、大地foeはそれより一枚強い

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 14:28:58.21 ID:ws7iXwms0.net
FOEを倒して嬉しがるのが冒険者
初見のFOEを倒して残念がるのがボウケンシャー

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 16:03:06.56 ID:iizRpVpzd.net
FOEにやられて喜ぶのもボウケンシャー

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 16:27:38.08 ID:PGO2Sph60.net
なんかクエスト終わった後も美食家の方が酒場にずっといるんですけど・・・
普通はいなくなるよね?

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 16:35:49.55 ID:Fmjal4SN0.net
鹿にうっかり触れちゃったけど混乱攻撃がむこうにいって何となく勝ててしまったことがあったから勘違いしてた。

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 18:58:01.98 ID:XplqaNt60.net
>>827
青熊13、親鹿14、赤熊15の順だね。

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 19:22:37.49 ID:rQGxXyDMp.net
>>834
明らかに場違いの奴紛れ込んでんぞw

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/27(日) 23:26:57.62 ID:bmemNDgw0.net
アオアシラ世界樹参戦!

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 11:18:29.33 ID:Pi4zpPNUd.net
それはそれで見たいな
でも叶わぬ夢か

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2020/12/28(月) 16:07:12.12 ID:hdK8uMYi0.net
世界樹でミラボレアス狩れるって?

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/03(日) 22:22:11.28 ID:iVBKwkHI0.net
キバガミさんだけイマイチ役に立たない
火力はあるが後手であまり意味がなくHP減らすより防御が安定という
サブシカよりサブダンのが良かったか

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/03(日) 22:43:50.99 ID:MZUiA4FW0.net
モフメディじゃないならそれはキバガミさんの見た目をしたモフシカだよ
モフシカもモフダンも強いよ
あとモフメディもね

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/03(日) 23:31:05.41 ID:iVBKwkHI0.net
刀と槌の二刀イメージでシカにしたがこいつは偽物か!
キバガミさんに戻してヘヴィストなら先手間に合うか

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/04(月) 12:09:33.99 ID:eD6ZyEuY0.net
>>841
スキルの行動速度に期待するよりは、装備(靴や短剣)で行動速度を上げた方がいいかな
サブシカ、サブダンなら速度ブーストもある

モノノフは火力あるけど、遅くて命中率が怪しいからパッと見使いづらいよね
このせいで昔から「メインモノノフ弱い」ってよく言われてる

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/04(月) 19:06:07.83 ID:+6BWhbpE0.net
うちのモノノフはメインダンサーのトリサンに追撃で活躍してたな
サブにソドつければ先駆けで外さないし
4は属性付与をスキルで出来なかったのが惜しかったね

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/04(月) 20:17:36.89 ID:JHpzvLwLd.net
もふもふのモフモフ

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/04(月) 20:39:38.57 ID:qzBBNFR/0.net
もっふもふにしてやんよ〜

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/04(月) 21:36:57.11 ID:Yoo/xZHo0.net
モフルンモフ〜

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/05(火) 08:24:19.06 ID:YJThxAZ3d.net
ガードマスタリとルーンの盾の修得者への属性攻撃無効化の確率って重複する?

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/05(火) 12:14:56.22 ID:dLimurU/p.net
速度マスタリー以外は潰す関係にならない筈

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/05(火) 19:42:27.92 ID:wnqWON3v0.net
ルン盾複数は加算とwikiにあるがガードマスタリとルン盾はさすがに乗算かな。
発動したらラッキーなぐらいだがローゲルさんのショックドライブを防いで申し訳なく思ったことはある。

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/06(水) 12:16:12.54 ID:19JwWo8EM.net
対策知ってたりレベル超過だったりで楽に勝てたときって他のモンスターなら「フンっ、ザコが」て思うけど
ローゲルさん相手だと何故か申し訳ないって気持ちになるよね

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/06(水) 17:07:48.59 ID:GACUXMAf0.net
それはローゲルが4のヒロインだからだよ

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/06(水) 22:13:34.09 ID:y9/gH3WC0.net
5迷宮の2択扉で罠だと分かってても気になって空けるじゃん
最初はHPダメージで大した事ないなと次も開けたらhage
厳しいお仕置きだったぜ

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/06(水) 23:14:20.52 ID:Y77K5R5X0.net
最後の扉を間違えたときのこれでもかというおしおきは逆に笑える

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/07(木) 04:05:50.14 ID:g994haRpd.net
4のヒロインは辺境伯ダルルォ!?

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/07(木) 10:02:03.37 ID:WTXgCmEo0.net
マルガリータでしょ

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/08(金) 14:48:29.92 ID:BZTJGpSh0.net
Lv46-47で表クリア
ラスボスの攻撃は全く耐えられなかったが頭を縛れば雑魚だった
ここからやっと本編だな

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/09(土) 20:58:24.24 ID:9ezgbW+R0.net
引退無しサブ無しの蟲撃破動画良いな
あえて連携技受け切ったり、趣味でリベンジスマイトやアースブレイク混ぜてみたり
低レベル攻略みたいな数字上のインパクトはないけど、見た目以上にすごいことやってる

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 00:35:37.24 ID:BV+v+Qcg0.net
6迷宮のワープゾーン広過ぎるって
罠でも全部踏むという冒険者の掟は守らなきゃいけないかな

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 21:02:11.71 ID:eon5+wXu0.net
踏めるものならな

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 21:30:42.93 ID:i6SJnbNV0.net
踏めぬなら、お前を踏もう、コンラッド

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 21:53:38.41 ID:g1kBQya20.net
>>859
角の1マスな…

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/14(木) 22:17:50.77 ID:NG0Yka1V0.net
金剛獣の洞窟B2のあそこは踏み抜くよな

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/15(金) 20:38:02.47 ID:QuuPul1xa.net
レベルによって武器攻撃力にキャップがあるっぽい
以下は羊(vit26)でテスト
モフLV30str55世界樹の戦鎚(183)で202ダメージ
同ヤグルシ(174)で199ダメージ
同エリミネーター(156)で194ダメージ
メディLV30str55世界樹の戦鎚では201ダメージで職業による差は無かった
モフLV30str63世界樹の戦鎚だと211ダメージで増加している
以上よりキャップがあるのはおそらく武器攻撃力の部分でLV30だと165前後になる

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/15(金) 20:47:17.83 ID:/77d3WFp0.net
キャラのLv.20以上と未満で別々の武器攻撃力キャップがあるよ
武器種によっても微妙に差があって、武器種を問わず事実上無制限(上限≧最強武器)になるのがLv.36

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/15(金) 21:00:37.56 ID:QuuPul1xa.net
そうだったのか
全く知らなかった
おかげでダメージ不足で酷い目にあった

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/16(土) 10:06:17.53 ID:+ngjDuXh0.net
昔どっかのボス戦で詰んでたから久しぶりにやってみたがホントに雑魚戦と探索は面白いな
ボス戦の死に覚えゲー感さえなければ文句無しの神ゲーなのに...

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/16(土) 10:49:23.77 ID:r7qJ9xflp.net
5や新2やxと違って、foeはともかくボスはワンパンし辛いな

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/16(土) 22:53:54.92 ID:NtUMZp8x0.net
ボスの大技は基本一撃も耐えられなかったな
装備とか食事とか面倒だからひたすら異常縛りで完封したよ

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 18:33:15.60 ID:hdWlm+mTa.net
死に覚え嫌いだからfoeやボスはわりとがっつりレベル上げて挑んでる
別にロストとかさせるわけじゃないけど命は1つとみなして絶対に負けないように万全を尽くすのも楽しい

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/17(日) 18:39:56.89 ID:akkQyzb60.net
適性レベルならたいてい全滅しないように設定してあるんじゃないかなぁ
シリーズで唯一属性無効ガードがないWだし

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 01:54:40.73 ID:Hw6Zg2rg0.net
>>866
飛空艇の3D探索は面白いよな
3の船の探索も面白かった
世界樹の完成形の一つだと思った

今後この方向へ進むんだろうなぁと思ったら
5、クロス・・・・なんでああなった

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 11:11:39.34 ID:xxlUW/uwa.net
>>871
アンケートの結果面白くない意見が多かったと妄想
俺もいらない派

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 11:33:32.78 ID:wuxDlTgQ0.net
嫌いっていう人見かけるよね
いろいろな仕掛けでフィールドから世界観感じて好きだけど

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 11:44:41.93 ID:4HOgVfN7d.net
気球楽しいんだけどなぁ
世界観的にもおかしくないし冒険感出てたし

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 12:53:19.23 ID:9YKqK3Jgd.net
アンケート送る層ってまぁそこそこライトではないよな

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 13:00:56.77 ID:9CmtLoM80.net
今作が本家シリーズ初だからそういう物と思ってやってるけど前後のシリーズだと町から直接迷宮に行くだけなのかな
こないだ工房の女の子を連れて小さな花を取りに行って
帰る途中にカンガルーを避けようとうっかり上昇したら、真上にあった竜巻に巻き込まれたわ…
あんなにグルングルン回ると笑うしかないが酷い目に遭った、あんまり回るんでしばらく見てたけどw
それにしてもよく無事だったな、あの子は

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 16:47:24.61 ID:Q5dDGL4hM.net
2まではそう
3で樹海と無関係っちゃ無関係な海が出た

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 18:49:31.42 ID:XZYOUS8Fd.net
3の順当な進化だよね

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/22(金) 23:39:22.72 ID:wuxDlTgQ0.net
嫌いな人はなぜか3の海は良かったりするんだな
そんなに違うのか

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 01:29:01.87 ID:UubBv2dTa.net
移動距離に制限がある海より気球の方が楽しいわ
話が進んで今まで行けなかった所に行ける楽しみもある

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 02:18:19.92 ID:lsMN57St0.net
3の海も楽しかったな
食料システムの制限が上手く機能していた

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 02:35:26.58 ID:iEEVEJYp0.net
気球はめっちゃ好きなんだが食材が運ゲーになるのだけは辛かった
新2みたいに食材ストックできれば完璧だった

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 10:58:50.01 ID:xHv74Xq60.net
3の航海はマジで嫌い
やらないとスキル入手出来なかったり3竜と戦えないから仕方なくやってた
航海のボス戦はNPC絶対入るから経験値揃えたい病者には苦痛
これがあるから新規で2周目する気が起きないレベル
良かったのは宿屋が不要になったことぐらい
4はそこら辺が緩和されたし食材の要素があるからまだマシ
せいぜいXのマップぐらいでいいけどやはりなくていいな

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 12:10:13.18 ID:t4yDIW/j0.net
新しい大地が開放されて気球で探検するのは好き
迷宮探索前に食材集め作業するのは嫌い
やらなきゃやらないでお金足りなくなるし

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 20:16:09.79 ID:WN73sY9M0.net
4は気球マップクエストが面倒くさいよね
俺、攻略見ないからクエスト溜まってるわ
3はゾディもいないし一度も海に出てないなw

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 20:30:08.47 ID:HnF5mCwBa.net
lv30でnormal弱体無し神樹倒してきた
メンバーは ソド/モフ ペリ/ソド モフ/ソド ルン/フォト ルン/フォト
https://i.imgur.com/Z6f4ZXc.jpg
勝率1%未満

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/23(土) 22:59:01.97 ID:qFnOoYGu0.net
チャージリンクは甘え

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 00:04:49.72 ID:x2J2hLdHa.net
>>887
リンクは使ってないよ
スキルポイントがキツイし、仮に強化乗せまくって8回追撃したとしてもダメージは7000弱にしかならないと思う
戦術のベースはRTAの人の以前の動画と同じで属性攻撃を完全耐性で受ける長期戦(52ターン掛かった)
主なダメージソースはダブルストライクとドライブ

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 00:06:57.57 ID:4aBYXAwl0.net
すごいな
というかそのレベルのルンって戦力になるのか

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 00:36:15.85 ID:x2J2hLdHa.net
>>889
ほぼ聖印+ディバイド要員
それと固有スキルはこのレベルでも使える
攻撃するのは触手を即落とす時の1回だけ
100ちょっとのカスダメージだけど無いと落とせなくなる

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 07:41:10.81 ID:wayLQXur0.net
RTAの人の戦法なら40はわかるけど、30(マスタースキル無し)だとインパクトあるね
どうやって撃破してるんだかまだ想像つかない

・引退あり?
・ダンサーなしで最初の虚無の結界の対策をどうやる?1ターン触手の攻撃受ける?
・オバドラなしでどうやって触手落とす?2人がかりで衝破?
・命中率の確保は?下限(7割)だと思うので先駆けだけでは足りないはず。鍛冶?
・サブフォト2人だが1色は受けている?
・盾装備ルンの聖印は3色に先攻できる?

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 11:31:03.31 ID:x2J2hLdHa.net
>>891
引退、宝典、ギルカ使った分身等何でもあり
最初の触手の攻撃はルン二人を前に出して右のルンが左をディバイドする
敵の隊列と行動順のおかげでヘッドクラッシュが来なければ被害は前列だけで済む
触手を落とすのはその通りで二人がかりでチャージ衝破
命中率は流星章で基本値を上げれば先駆けだけで問題ない
氷と雷はアクセで、炎はレッドダブレットと食事で耐性を付けてる
聖印はどうやっても後手になるから前のターンに使ってる(手が空いてない時はミストを使う)

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 20:21:06.11 ID:4jdUxJiE0.net
今更しかも初めて世界樹シリーズをなぜか4からやっているのだけれど
とりあえずわけわからんからテキトーにパッケージに出ている人たちで組んでみた
ただサブをどうすればいいのか全くわからない
おすすめとかあったら教えて
あとqrコードはもうさすがに無理だよね
一応検索してあるのは探してはいるのだけれど
統治院晩餐会のお知らせのqrコードが探せない
まあ。なくてももう良いのだけれどなんとなくあるとやりたくなるw

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 20:37:34.22 ID:wayLQXur0.net
>>892
なんとなく想像できた。ありがとう

レッドダブレットとアユ聖印で完全耐性になるから、1人で2色受けられるのか
これは感動。てっきり全員で受けるものだと思い込んでて、30でどうするんだろうと思ってた

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/24(日) 21:07:17.96 ID:fcZPDxCt0.net
>>893
ソドフォトシカスナメディか。じゃあ
ソドモフ・フォトダン・シカミス・スナモフorミス・メディルンorダン
このへんが役割そのままでいける鉄板かな

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 01:25:51.20 ID:Dz93XSNI0.net
>>895
ありがとう
それで行こうかな
それにしてもだけど難しいね
スキルもなんか中途半端になってしまって何がいいのかよくわからないw
ソードマンとかリンクとったはいいけど素早さ遅くてあんまり有効に使えてないし
ヴァンガード使えばいいのかな
でもヴァンガード使ってリンクプラス使っていたらそれだけで2ターンだしなあ
とか色々頭悩ましながら楽しんでますw

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 01:38:54.20 ID:iL5+O2GY0.net
>>896
ゴツい鎧を装備させると遅くなるから
ソードマンに早く動いてほしかったらアイコンのゴツくない鎧を装備せて
ついでに靴系させた方がいいと年末から始めてチマチマ進めてる俺が偉そうにアドバイスしてみる

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 10:10:50.71 ID:JygUXrXnd.net
ヴァンガード前提で重装備するか
軽装で動き出しを早めるか
いっそリンク使わない戦法を取るか

ザコ戦とボス戦で変えるのもあり

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 15:50:13.08 ID:J2WKnL8n0.net
長剣 短剣(盾) 軽鎧 靴→リンクするにせよしないにせよヴァンガ必須
細剣 短剣 軽鎧(盾) 靴→サブモフならリンクの際ヴァンガはケースバイケース ヴァンガしない方がシナジー下積みはもちろん早い

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 15:51:58.51 ID:PGyvPfKpM.net
固有も活かせた方が楽しいしね
同じクラスでも別ツリーの2人登録してもいいし
5人固定だとレベル上がりすぎてむしろ楽しくないことがあるから
探索の専門家を2-3人ほど作るとその裏で主力をボスキラーとして割りきった構築にできて気楽

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 19:14:44.38 ID:kD4Iq+CQ0.net
久々にやるか
一人旅まだしたこと無かったしやろ

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/25(月) 19:27:17.28 ID:Dz93XSNI0.net
みなさんありがとう
俺はリンクはよくわからなかったので結局リンクにスキル振ってたのやめました
属性ないのでとりあえずそれ用に少しだけ振りましたが
それにしてもここを読むとみんな凄いなあ
やっとこさって感じで大変だ

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/26(火) 15:32:52.40 ID:G568UJhq0.net
序盤のリンクは属性用と割り切るのがいいよ
これアトラスさんちのゲームだから弱点つくの大事だし

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/26(火) 19:43:17.45 ID:olvSJ5Sp0.net
シカとスナいるからゆくゆくはリンクも使ってほしいところ

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/26(火) 21:35:26.57 ID:SR7+GjaJ0.net
リンク系は本家より先にやったセカダン1・2の印象のせいで全く気にもしなかったわ
そのせいで本家の仕様が全く違う事に気付くまで大分かかったな
とりあえず序盤はリンクフリーズに1振るだけで十分な蠍対策になってくれるから助かるわ

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 15:19:14.36 ID:mxYxcsdwd.net
俺もパケで組んだがサブの組み合わせが結構違う
ソド/ルンマス メディ/ソド フォト/ソド
スナ/モノ シカ/ミス
って感じ
今までリンク使ったことなくてかつメディは常に後ろだったから新しくリンク使用殴りメディしてみたが
正直スキル振りがあっちこっちなってしまってうまく運用できている自信がないわw

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 18:36:36.28 ID:19fkwvnQ0.net
ソドルンがリンク特化ビルドなんだから
メディソドはスタドロでいんじゃね?

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 22:06:40.89 ID:nKe7FkPU0.net
>>906
そもそもメディは速さも火力もないからリンクに向いてないしね
殴りメディやりたいならやっぱサブモフよ

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 22:11:25.28 ID:yOKZsOYh0.net
後衛メディにヴァンガードは悪くなかったよ、メテオと先行回復以外する事無くなるけど

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 22:33:38.92 ID:hHEzIjiL0.net
サブクラスのパワー(マインド)ブレイクってどうなの?
解禁はまだまだ先だけどメディックのサブは今から迷うなぁ

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/27(水) 22:36:29.74 ID:mxYxcsdwd.net
結局俺のメディ/ソドはヘヴィストとパワー、マインドブレイクマシーンだよ
でも割と有用だよ
ってかこれwikiよく読めば推奨パーティの一つだったんだ
お、割といいの考えついたんじゃね?とか思ってた自分が恥ずかしいわ

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 00:33:39.62 ID:kXBF3Uul0.net
既出だとしてもその方法を自分で発見したことは無駄じゃないから大丈夫

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 00:35:57.49 ID:JdADovzx0.net
推奨されるくらいの組み合わせを自力で思い付いたんだもんな

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 01:13:34.24 ID:kXBF3Uul0.net
最適解はいくらでもネットに転がってるから最初は自分で試行錯誤した方が楽しみが増えるね

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 11:45:04.85 ID:WOfsJrpod.net
最適解と自分の理想は違うからな……
特にキャラクター作りはさ

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 21:29:41.81 ID:0U/7oiDB0.net
最適解とはほど遠いスキル振りでも、たいてい通用するのが4のいいとこだよね
極端に弱い地雷スキルは無いとは言わないけど、ごく僅かだし

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/28(木) 22:56:14.54 ID:CGRpM43K0.net
>>911
まだ全然その段階じゃないけど迷うねー
パーティにいないナイトシーカーにして速度ブーストやハイドクロークや奇襲取ったりしても面白いかなって思ったり
ルンマスにして聖印係にしたりTPブーストやカットで継戦時間を伸ばしたり、余裕があったらどれか1属性くらい覚えさせてあげたりとか
移動中とかについつい考えちゃうわw

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 19:58:54.74 ID:yO2t8n5q0.net
なんとなくだけど慣れてきたのでより楽しくなってきた
レベル上がってきたらリンクに再挑戦してみたらすごい強かった
多段攻撃には運も絡むとはいえその都度反応してくれる可能性があるのかあ
シーカーとスナイパーいるからリンクにも、って言われた理由がわかった
スウィフトソードとスコールショットでリンク気持ちいいね

ちなみになんですがスレチかもしれないのだけれど
4終わったらオススメの世界樹シリーズとかあれば教えてください
なんか世界樹シリーズは難しいってよく聞いていたから敬遠してて
今回はそれでも比較的易しい4から入ってみたんだけど楽しめそうなんで他のもやってみようかなと

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 20:02:36.91 ID:yWOzHGE8a.net
ハチャメチャで面白いけど手に入らないのは3
遊びやすい親切設定だけどむやみにくそ長いのはX
肌があうか否か試すのにはいいけど後半ストーリーがガス欠しやがったろと疑いたくなるのは5

だと聞いた
もとい5かXかなあ

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 20:04:43.35 ID:YCTXT4XUp.net
世界樹シリーズなら5かな?
新世界樹1もオリジナルやった事ないならそこまで悪くない

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 20:15:53.31 ID:fziLcjwQ0.net
難易度変更に抵抗ないなら新1・2とやってけばいいな
個人的には旧のほうのUオススメしたい
Wにいちばんノリが近いし

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 20:30:52.60 ID:Wo0RAV3Cd.net
5・新1・新2は体験版あるから試しに落としてみるのもいいぞ

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 21:15:53.56 ID:QLdcGGhY0.net
キャラメイクにこだわるなら5
ボリュームとかUIにこだわるなら新2
4カジュアル=5ベーシック=新2スタンダードぐらいの難易度かな
4が最初なら5も新2も問題なく楽しめると思う

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 21:43:15.22 ID:9WrO3pvC0.net
クラスの雰囲気が近い旧1か2をおすすめする
4をクリアした後ならそのくらいへっちゃらになってるはずさ

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/29(金) 22:38:37.64 ID:idA/8ozrd.net
旧1は流石に操作周りがしんどくなりそう

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 01:46:59.54 ID:T8bX1R+J0.net
カニ歩きすらできないしな
世界樹はシステムに関しては新しいほど快適になってってるから、相当ハマって全作やる気でもなければ遡るのはあんまり推奨できない

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 02:08:12.57 ID:37kwGW+kd.net
グラフィック向上とUI改善とバグ取りだけしたリメイクがあればなぁ

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 02:12:15.55 ID:BfnxAopd0.net
クリエイターは同じものを作りたがらない…

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 04:05:03.75 ID:YqCS6gIa0.net
5からはステータス周りの仕様が別物になるから旧1〜新2の方が4と近い

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 04:09:10.08 ID:YqCS6gIa0.net
別タイトルもやってほしいけど4はクリア後まで本体だからエンディング見てからもできれば楽しんでほしいな

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 14:40:50.45 ID:+ePQO52a0.net
みなさんありがとう
こんなに返信いただけるなんてほんと助かりました
とりあえずまだ4自体もクリア前なのでまだですが
次は体験版があるとのことだったので体験版あるの試してみて決めようかと思います

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 14:57:33.62 ID:SvPrFfeH0.net
最低限理想のグリモアを掘り当てたり、foeを毒と拳で轢き殺す作業までが体験版だから楽しみにしてろよ

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 21:40:20.77 ID:HMsQEJBwM.net
個人的には新2をおすすめしたい
地図システムは4/新1/新2が頂点で5以降は使いにくいと感じる
4や新1は早歩きや戦闘バランスで嫌いな人は嫌いだから新2がおすすめ

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/30(土) 23:35:34.32 ID:ZnruMBDGr.net
戦闘バランスだと新2こそ好みが分かれるだろ
耐久パが好きな人には合わないしパズルボスが嫌いな人にも合わない

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 02:46:22.46 ID:3nU5zNOB0.net
二週目もいいぞ

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 04:31:43.64 ID:jQ+0WhxL0.net
新2/5は火力出ないパーティはクリア前からしんどくなるからスタイルが合わないと辛いな
命が軽い旧2と味方インフレの3は意外と耐久に寄せても問題がなかったりする

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 13:42:49.23 ID:axrJbwtQ0.net
>>934
新2のボスとか超火力で速攻すればいいのでは?
スキュレーみたいな寝るボスはワンパン出来るし

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 13:47:50.26 ID:OL4TFQOJ0.net
なんだ?アンカ間違えてんのか?

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 13:56:42.98 ID:axrJbwtQ0.net
すまん、間違えた。今のは忘れてくれ

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/01/31(日) 23:41:23.54 ID:5Q1swr0aM.net
3はウォリ以外誰も攻撃しなくてもミミズ以外大体倒せるからね…

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/01(月) 16:29:57.79 ID:A5nUdsKyK.net
なんだかんだで3が一番やりこんだかも。宝典で99にできるのも楽しかったし
個人的な意見だがBGMは3が一番好き

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 20:01:18.64 ID:XPvEguSK0.net
毎日ちまちまやってやっと今表ボス撃破しますた
リンクの使い方をようやく理解したらすげー楽しい
このままいけるやん、って6迷宮のfoeに突っ込んだら一瞬で全員石になった

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 20:43:58.20 ID:pHqTwSKPp.net
おめでとう。世界樹、特に3はラスボスを倒して報告してからが本番だ
ギルドカードを見てみ、まだ遊べる余地がたくさんあるぜ?

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/08(月) 23:14:05.85 ID:oC1JA6yi0.net
強くなって自信が付いて
いけるやん!ってFOEに突っ込んでhage
これはもう通過儀礼よね

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 00:14:29.93 ID:FXUYFcxs0.net
第2大地来たばっかの時に興味本位で羊に喧嘩売ったら酷い目に遭ったなぁ、何とか勝ったけど

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 07:26:10.91 ID:N7NT1ePV0.net
>>944
いけるやん!と突撃して本当に倒してしまったら冷めるからな

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 09:22:45.01 ID:2obOVYdo0.net
ベルンド娘連れまわして絶界雲上域なう

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 10:36:13.05 ID:9Pr1lvLwa.net
今日から始めた
どんなゲームか全く知らないけど、先輩の皆さんよろしこ

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 13:57:43.33 ID:xeYe51F2p.net
foeてマップで視認出来るシンボルエネミーには喧嘩を売るなよ!絶対に喧嘩を売るなよ!

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 14:09:23.30 ID:FXUYFcxs0.net
>>948
頑張れー難易度高いけど楽しいぞ
俺も年末から始めてチビチビと進めてやっと第三大地だわ

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 19:11:12.13 ID:0yuYmDVa0.net
どんなゲームか一言でいうと…
全滅するのが楽しくなるRPGかな?

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/09(火) 23:26:24.45 ID:12j8WkM60.net
俺も初見に戻りたいなぁ

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 01:10:51.98 ID:sKehAHC7a.net
今更だけど新1とかから始めた方がよかったのかな
独立してるとはいえ4からって大丈夫なのか

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 01:23:23.85 ID:MrTLXK5Lr.net
問題ないよ
というか他所のスレでも最初にプレイするのは4がオススメってだいたい言われる

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 01:49:01.48 ID:KWtmj8nN0.net
世界は同じなんだけど各シリーズはそれぞれ別の地区の独立した話でいいんだっけ?

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 02:02:14.74 ID:9j0jYs/Qd.net
別の地区の話っぽいのは1,2,4
3はよく分からないがクトゥルフやりたかったんだな感
5は別惑星
新1,2も1,2とは違う世界観

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 02:20:42.88 ID:KWtmj8nN0.net
5は別の惑星なのか…急にスケールのでかい話になるんだな
あれ?でも世界樹Xって歴代のキャラとか職業がみんな集まるんだよね
あれはクロスオーバー物特有のそれはそれ、これはこれみたいな感じなのかな

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 06:25:14.92 ID:6VQL4RXA0.net
それはそれ、これはこれ、と考えてもいいし
5の六層エンドは他作品への繋がりを示唆しているとも取れる
ネタバレになるから詳しくは言わないけど

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 11:17:29.38 ID:KWtmj8nN0.net
>>958
そんな事を言われたら他のシリーズにも手を出さざるを得なくなってくるじゃないかw
5は育成のシステムが違うけどこれはこれで面白そうだなぁ、ムキムキのオッサン使いたいわ

ところで話が全く変わるんだけど、第三大地の粉砕する大牙ってFOEなんだけど
こいつ希少個体じゃないのにターン毎に攻撃力が上がってるのは仕様なのかな

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 11:57:48.52 ID:lsr5LiIS0.net
おかげさまで完全クリアできました
全部の勲章もとったし満足
何より楽しかった
アイテムをこれほど駆使したのはメガテンシリーズ以来かも知れない
記憶けしてまたやりたいがとりあえず忘れた頃にやる楽しみがあるということで

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 12:34:14.54 ID:qXH9uaIz0.net
>>948
一言で表すならば、初心者に親切で優しいDRPGかな
DRPGが初めての人でも遊びやすい感じだよ

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 14:44:48.08 ID:XM+XnheOa.net
ホロウクイーンが巫女を連れ去った理由って結局なんだったの?
ウーファンを誘き出すためか?

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 14:45:47.10 ID:27fpNO3B0.net
六層のアーカイブ読めば分かるよ
クリアに関係ないし、多分読み落としているだけだと思う

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 16:41:00.84 ID:892mvCwcd.net
>>962
違う
遺伝子レベルにすり込まれてる行動

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 16:45:39.50 ID:SCFLkcPb0.net
>>964
冒険者が全部のマスを踏み抜くのと同じか

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 19:32:44.20 ID:6OE1A3X90.net
巨神倒していかにもなエンディング流れて
はぁー終わった終わった、あとは隠しダンジョンだけか。あれ、ホロウってなんだったんだ?
ってなるわなフツー

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 20:29:46.04 ID:qXH9uaIz0.net
ホロウよりも宿屋のおかみの方が謎が深い
完全クリアしても鍋の仕組みが分からない
あれって何か元ネタあるのかな?

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 22:41:52.17 ID:ykzvCzCA0.net
>>959
仕様だろうね
もし攻撃力一定だったら逆に弱すぎる

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/10(水) 23:36:11.99 ID:KWtmj8nN0.net
>>968
ありがとう、やっぱりそうか
そうなると短期決戦で一気に倒すしかないみたいだし
もっとレベル上げるしかないかな

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 04:24:35.54 ID:eZnIl49T0.net
世界樹シリーズ自体毎回クリア後も話続くシステムになってるね
新はまた別軸

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 16:19:53.69 ID:b9DrtC0kp.net
悲しき守り手よ、その宿業を終えよ。ってボカされてるけど直球なんだよね
まあ解剖用水溶液かけて倒すけど

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 21:36:11.93 ID:AJ5R2xF20.net
>>967
鍋に最高レア食材集めるクエストで、いつも淡々としてるナレーションが
唯一「・・・」とノーコメントで役目放棄する四次元鍋すき

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 21:40:02.93 ID:yk1OwgNJ0.net
>>971
新スレを建てよ

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:10:52.01 ID:b9DrtC0kp.net
ヨシ!セイコウダ!
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part352
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613049002/

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:12:33.84 ID:eZnIl49T0.net
ヤッター!ウマクイッタヨ

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 22:45:33.02 ID:yk1OwgNJ0.net
>>974
君のその行動!乙を表する!

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/11(木) 23:25:09.73 ID:k4gwuH3G0.net
>>974
乙です

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/12(金) 02:24:27.85 ID:waLog+FtM.net
4以前は痒いところに手が届かないのに16Bitハードの味があるわけでもないから結構苦痛
早歩きさせろ

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/12(金) 07:31:24.43 ID:txg5Q4pOd.net
1マス2分だぞ

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/12(金) 07:31:54.68 ID:txg5Q4pOd.net
>>974
乙!

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 10:37:03.73 ID:cOx/77pq0.net
お前ら、パーティーの組み合わせは自由だぞ

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:13:09.73 ID:/awvABYV0.net
でも、いつもかわいい女の子ばっかりのパーティになる不思議!

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:31:18.17 ID:ISmbPIkM0.net
バランスよく冒険者を集めたか?
いい加減なパーティじゃ後々苦労するぜ

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:33:47.34 ID:M6Q+ZYsF0.net
LGBTバランスよく入れると誰もくっつけないな

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:35:38.01 ID:4pHm4ggK0.net
おにゃのこだけのギルドにすると
それに加入しようとしてくるキバガミさんとローゲルさんが変態臭くなる問題

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:37:55.31 ID:U96rlyZW0.net
ウチはジジイのルンマスがいるから大丈夫だw

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 11:40:00.43 ID:upXGKdUOd.net
むしろハーレムパーティの方が多い気がする

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 12:59:33.93 ID:4pHm4ggK0.net
すれちがい通信が活発だったころによくあったけど
ハーレムパーティの男だけ妙に現実感ある名前だったりして、なんか察したよね

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 19:55:13.65 ID:zoEPVOA0K.net
男×2(自分、友人) 女×3(ツンデレ枠、ロリ枠、自由枠)が基本です(笑)

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 20:07:46.07 ID:M6Q+ZYsF0.net
女の好感度が足りないと男の友人枠のやつエンドになるんだよな知ってる

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 20:36:07.55 ID:O3mxitESM.net
スレッドヴァンガード

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/14(日) 21:55:56.89 ID:NGnDLL4L0.net
>>990
敢えて待ち合わせ場所に行かないパターンのやつだぞ

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/15(月) 14:56:12.13 ID:RD4FxewJK.net
兄妹、←の友人(男)、エロお姉さん、オジ様が私のチームです

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 06:57:23.36 ID:GXUuEgoe0.net
ご飯、唐揚げ、ハンバーグ
きんぴら、たくあん
バランス重視パーティです

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 07:21:04.16 ID:vunOvvfI0.net
塩分過多

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 07:24:18.00 ID:WZg8bxgv0.net
>>994
唐揚げ外して味噌汁入れろ

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 08:32:12.24 ID:CRoafCs30.net
>>994
隊列ちゃんとしてマナーでしょ

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 10:53:36.34 ID:4btES9aDM.net
タンク、アタッカー、アタッカー
縛り、状態異常てとこか
回復いらんの?

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 11:00:05.79 ID:WZg8bxgv0.net
>>998
タンクの位置は前列右端が好みだけどそんなところにごはんを置くわけには……

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 11:23:07.01 ID:nOkMu5l+0.net
誘導
次スレは>>974

1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2021/02/18(木) 11:25:21.90 ID:0yh1FsA9d.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200