2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】アライアンス・アライブ Part25

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/06(火) 19:36:20.49 ID:i5nqwXJC.net
>>690
個人的には、3DSの次世代機で出してほしい…作ってればの話だけど

つか、時期的にはそろそろなんか情報というか告知みたいなのがファミ通にでても
おかしくないタイミングだけど、松浦さんがいない今開発自体が凍結してるのかな

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/07(水) 14:27:56.14 ID:WWLJxgvX.net
個人的にはスイッチ移植してくんないかなー

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/09(金) 12:03:14.69 ID:mv4Wh9w5.net
これとラジヒスどっちが面白い?

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/09(金) 21:07:51.87 ID:D+TzpIze.net
>>692
どっちも面白くて選べない

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/10(土) 04:10:59.41 ID:JpgEIoV1.net
ちんこもげろ

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/10(土) 17:25:27.68 ID:MZvBovX3.net
>>692
両方やるしかない

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/11(日) 20:45:07.49 ID:4Xm8ezDY.net
>>693そこをなんとか!
>>695そう言わずに…

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/11(日) 22:20:58.99 ID:N42f06Pw.net
>>692
幻想水滸伝みたいな戦記物が好きならラジアント
サガシリーズみたいな癖の強いシステムが好きならアラアラ

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/12(月) 10:59:28.14 ID:1/hGqOn7.net
ありがとう!
幻想水滸伝はやったことないけど、サガシリーズは好きなのでまずはこっちをやってみるよ!
本当にありがとう!

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/12(月) 13:34:22.49 ID:69OWURr7.net
水滸伝の人ってことに気づいて今日からプレイしてるけど面白いね
4人ptになったところだけどさ

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/13(火) 01:03:47.45 ID:zU2CGRtA.net
最前線で盾役になるバルバローザと後方から弓で援護するレンツォ、いいコンビだよな!

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/13(火) 15:05:05.44 ID:QLKUs0YQ.net
妖魔なんだしバルは魔術で

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/13(火) 17:11:07.87 ID:51LytUtb.net
魔術バルバやったけどすっげ悲惨
魔術向け装備全部横取りしてもビビアンの半分しかでない
でもまあ四人がかりでのハードレインは雑に強い

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/14(水) 12:17:18.11 ID:9GwFOrgj.net
結局ガリルの武器が何が正解なの?
うちのは前列で斧ぶんぶん回してたけど

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/14(水) 15:00:32.12 ID:AA/E7HTd.net
ズルカルナイン複数あるなら斧が最適

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/14(水) 21:03:13.87 ID:P+/iO7L4.net
主人公っぽく大剣担ぐのが俺のジャスティスだけど
一番の適任は盾じゃないかな

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 01:27:00.37 ID:ijDrfmAU.net
シキさんの名前アーロンに変えてる
バルバはキマリ、レイチェルはリュック
イグナスとビビアンはシャールとミューズ

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 04:46:41.20 ID:jahHQJkp.net
剣は盾も装備したときグラフィック面でも性能面でも何か恩恵が欲しかったところ

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 07:31:51.86 ID:Rpitqip7.net
片手両手の概念ないからなー

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 12:22:39.28 ID:znaBunce.net
最近始めたんだが
集中は遠隔技(主に弓)で、槍は腕力で良いのかな?

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 13:10:18.21 ID:Qt4TLlX9.net
大体そう
槍投げは弓と同じらしい

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 13:18:04.35 ID:jahHQJkp.net
>>709
技のレンジで必要な能力が変わる

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 15:10:43.61 ID:znaBunce.net
>>710>>711
ありがとう

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 15:11:37.87 ID:MM4OQ5ve.net
テンプレ見ましょー
と思ったら槍の遠隔技については触れてないのか

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 15:17:17.84 ID:yTq8rUT9.net
>>710
厳密には違うよ
・弓の場合は腕力上げてもダメージ的に意味ない

・槍や斧の遠距離の場合は
腕力集中どちらを上げてもダメージが増す
ただし腕力を上げた方が効果的

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 07:04:46.42 ID:uRIVGlMg.net
>>714
こマ?
じゃあ短パンなんで弓持っとんねん

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 07:31:04.58 ID:YSnUuJC8.net


717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 08:31:25.65 ID:MPP5829Q.net
俊敏を活かした先制スタンと思ったんだがなぁ

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 09:55:56.82 ID:EJ4pb73+.net
レンツォさんはおやっさんの遺志を継いだただの一般人やぞ
ガリルの兄貴分ですらないぞ もっと敬意を払いなさい

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 15:16:59.80 ID:sYkvIiP5.net
アーシュラの目が見えなくなるって、
アーシュラの視力が奪われるって意味じゃなくて、
(プレイヤーが)あーシュラの目を見ることができなくなるって意味だったのね。
3週目の美術館で漸く気づいたよorz

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/16(金) 17:32:51.96 ID:ffpDbbhU.net
魔族とレイチェルで全体攻撃連打強いな
ガリルバルバローザ二人体制やめるかぁ

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/17(土) 00:23:20.13 ID:5ILioldD.net
アーシュラの万象器を取り上げたい
そうすればちゃんと盲目な女の子になるよね

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/17(土) 14:29:13.28 ID:ohccXdVd.net
畜生かな?

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/17(土) 15:48:24.98 ID:jQUH/mxf.net
実際敵に万象器取り上げられるイベントがあったらなんちゃって盲目感はなかったと思う

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/17(土) 23:21:12.47 ID:5ILioldD.net
ついでにティギーの万象器を取り上げて
小さいままでスワンに乗れないようにしたい

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/18(日) 10:28:56.60 ID:3efMxbni.net
縮小化する万象機って自作じゃなかったか?

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/19(月) 15:48:23.70 ID:oA51JqQH.net
あーーー、レンツォになって樹人の森まで盲目アーシュラエスコートしたい、レイチェルちゃんと隠密したい、ビビアンをクアルサから守りたい、守ってあげるしん!

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/19(月) 17:31:36.46 ID:gV5QsX2U.net
そういやジーン編で生きてる森に行ったら選択肢もなく速攻で魔物だと見破ってバトルになっちまった

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/19(月) 17:33:18.73 ID:rwWfjvuj.net
魔術の火力だんだん足りなくなってきた
弓の全体攻撃強くね?

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/19(月) 21:34:09.60 ID:bXG2VaYw.net
弓が強いのではない、魔術が弱いのだ
燃費がいいから便利ではあるんだけど

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/20(火) 13:20:00.35 ID:UGFzgl4+.net
集中高いキャラに弓持たせて印術覚えさせとけばあとはいらないよね?

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/20(火) 13:32:58.43 ID:g9mWs/gR.net
盾役がいると安定しそうね
って程度だな 弓と印で終わり

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/20(火) 14:57:58.72 ID:UGFzgl4+.net
じゃあ
  弓(アシュラ)
  弓(ジーン)
盾(バルバ)
  弓(レイチェル)
  弓(マチルダ)
のデザートランスが最強でFAってことでいいのかな

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/20(火) 16:00:17.31 ID:0TIR8e1Q.net
弓の真髄は【固定砲台】だと思う
連続攻撃してくる相手に滅法強い
相打ち技と違ってローリスクなのも良し

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/20(火) 16:12:14.97 ID:0TIR8e1Q.net
斧も強いのですじゃ
ガリバルシキ斧
アシュラマチルダ弓印
これこそ最強の構成だと思う

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/21(水) 18:55:56.49 ID:+5BZJAXS.net
ビビアンはパーティから外さず
体術 剣(魔) 大剣 槍(魔) 杖(印術) 魔術
これらを使いこなす万能キャラになってる

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/22(木) 04:42:43.74 ID:1sG6d/lm.net
糞過ぎ!なめてんのか

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/22(木) 06:29:53.68 ID:h2V5N+fE.net
ビビアンを舐める・・・?
わんこに引きずり込まれるぞ

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/22(木) 14:14:51.14 ID:dzsVo9OU.net
普通ビビアンには盾持たせるよね…

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/22(木) 16:51:08.24 ID:calb/WSX.net
2周目以降は盾不要だし
初周もビビアンには盾もたせなかったなぁ
そんな私って普通を超えた凄腕プレイヤー...?

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/23(金) 04:54:15.15 ID:hKVqj1mh.net
どこ触っとんじゃ!

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/23(金) 22:06:32.13 ID:ctEQo5hB.net
火力で言えば斧>大剣>弓じゃん
集中よいしょの流れなんなん?

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 07:25:07.64 ID:uWG/1k2U.net
最強かは置いといてね
弓の全体攻撃の豊富さや
印術の回復などで攻略しやすくなるよねって話

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 08:13:31.86 ID:hDf7Y6FP.net
印術は万象紀の装備が必要でアクセ枠か武器枠のどっちかを1つ潰す必要があってちょい装備を考えさせられる
アクセ枠の万象紀ってどれも印術用としては優秀なんだけど上位杖の印術も強いし杖技も意外と強いしで全員最終的に杖持ってた

つえはつえー

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 10:38:52.51 ID:86ktPiuq.net
よいしょじゃなくて集中が依存する要素のバリエが広いってだけよ

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 11:49:29.25 ID:utlcOhf+.net
図書全振りだと入手時期早いのに崩壊印がアホみたいに強いしなぁ
単体の印術、全体の弓が美しい

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 19:09:20.87 ID:uWG/1k2U.net
やろうと思えば
1周目でも陽光の杖と
アポロニアンローブが手に入るから
印術図書のギルドレベル上げると良いね

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/24(土) 19:57:00.98 ID:hDf7Y6FP.net
一つ手に入ると量産が利くというのは嬉しいよな

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/25(日) 07:27:47.01 ID:sBiHILwN.net
初周は鍛冶10ー図書5ー諜報10がおすすめです

手に入れたい物は
武器 ズルカルナイン 幻月弓
防具 ブラックアーメット ライブシルク 黄泉路渡り
装飾 毒竜の指輪

こんなとこだと思います
*個人の感想です

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/25(日) 13:29:45.31 ID:sBiHILwN.net
諜報は9でもいいです
強敵が出ればいいんで

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/26(月) 00:32:54.94 ID:IEgUUWu6.net
防具の最高な組み合わせを教えて

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/26(月) 12:30:51.04 ID:athspq+V.net
>>741はいつも短パンで早耳とあだ名されてるに100So

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/26(月) 16:36:20.99 ID:IEgUUWu6.net
脳筋トカゲ妖魔さんかもしれない

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/27(火) 16:58:54.77 ID:kjggUnzx.net
犬ですら弓より斧を使った方が火力でるよ...

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/27(火) 18:23:13.79 ID:uMpmUqQz.net
オノマンセー

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/27(火) 19:29:16.38 ID:kjggUnzx.net
【四象八方】の威力が他と比べて強過ぎる...

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/28(水) 12:13:36.88 ID:wmoXFOkO.net
レンツォって集中低いせいか
それとも敏捷が高いせいか
ガチパンチとかの自己能力upがミスでるよね

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/28(水) 14:13:29.83 ID:mo6RZ3au.net
ロッシュは高い敏捷活かして印術覚えさせて先制でバフかけるのがいいよ

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/28(水) 15:25:53.49 ID:h2aHcs7s.net
Steamで出してくれないかなー
今度フリューのゲームがSteamで出るし、出してもよさそうだと思うんだが

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/29(木) 20:05:27.27 ID:dPuSQ2td.net
LOLで強かった大剣はどうなん?

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/29(木) 20:34:54.58 ID:oAw2TIY3.net
大剣は盾と斧と長剣の中間

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/30(金) 09:30:00.22 ID:MNrMzcCl.net
大剣でガードするとかっこいい

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/30(金) 20:33:34.92 ID:5bV6s+Gg.net
全武器中で最高攻撃力の[鬼神の大剣]
見た目も金ピカ斧やゴツい弓より好き

幻月弓って名称と見た目のギャップが酷い

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/01(土) 18:53:06.54 ID:JxHeJJae.net
最高の汎用武器は陽光の杖
腕力派は殴って集中派は印術ですじゃ

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/01(土) 19:38:23.75 ID:9L+rb+Rc.net
イメージ優先で魔術使って行きたいけど
まさかこんなにもダメージ伸び悩むなんて

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/01(土) 20:32:39.09 ID:JxHeJJae.net
バイタルドレインとハードレインが使いやすいですじゃ

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/01(土) 21:19:45.51 ID:L9RXkhmL.net
魔術はハードレインで安定お手軽全体攻撃だな
火力としては厳しいし

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 07:17:51.14 ID:YGrpIbjK.net
雨系最上位のセンシティブ・レイン

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 17:55:32.12 ID:lNIAmY4c.net
コストも最上位

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 21:50:03.55 ID:akbSLG6j.net
センシティブは閃いたりポジレベル上げに長引かせるのに重宝する

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 22:39:08.32 ID:5N/NQhrW.net
RPGにしては珍しく剣が不遇なゲームだよねぇ

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 23:10:22.05 ID:Km/qctSy.net
煮詰めたりなかった感はある まぁ最大ダメージぶっぱするような技もダメージ幅でかすぎる報告でたときは乾いた笑いでたけど

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/02(日) 23:48:28.90 ID:YGrpIbjK.net
敵にもポジションあるみたい
防御になってるとダメージ少なくなるね
あとは攻撃回数 少ないほど幅が大きい
多いほど少ないけど防御力の影響が大きくなる

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/03(月) 07:11:36.31 ID:BO6CyDOr.net
>>771
幅でかすぎてなんで乾いた笑いでちゃうの?大丈夫?

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/03(月) 18:32:13.94 ID:9/SxoDPy.net
これとエルミナージュ3作やりたくて
中古の2DSを4800円で買ったわよろしくな
しかし画面小さいな
LL買っておけば良かったのだろうか

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/03(月) 18:44:38.43 ID:Ex2DENcC.net
>>774
2DS使いだけど慣れればなんとかなる
newだと読み込み早いらしいけど 十分快適だしな

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/03(月) 20:25:46.15 ID:aINaLh+v.net
>>775
3年位前に3DSLL使っていた経験と最近のスマホの画面の大きさのいせいか
余計に小さく見えるけど使ってみるとまぁこんなもんだって感じだね
最近はこの手のRPGやDRPGが少ないから
4本で半年くらいもたせたいわ

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/09(日) 23:54:29.15 ID:F1ZFOa7W.net
TAか縛りプレイしてる人いる?

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/10(月) 02:30:23.74 ID:06WXlqPF.net
(チーム編成可能になってから)ひとり旅は見た気がする

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/10(月) 11:59:17.09 ID:TTqs7VRI.net
一人だとトーチカ大活躍ですよね

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/11(火) 18:29:59.30 ID:jhbxytYB.net
メニューを開くのを縛ってやってみてる
必然的に装備変更・資質取得・ポジ変・回復など出来ない
さらに全ギルドLv1でタワーも建てない
さらにさらに水魔の巣窟も不可侵
シキ・ロビンス・マチルダは入れない

ショップや宿は利用可 セーブやQsもok

こんな感じでやったけど
途中で魔族二人の装備剥かれるのがつらい

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/11(火) 23:24:30.39 ID:X/dnjINP.net
ここにもサガのような狂人が来るようになったか・・・(褒め言葉

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/12(水) 08:50:35.52 ID:ih79zZ2b.net
土メンコ使っている人おるかー

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/12(水) 18:12:47.67 ID:q03WoBE1.net
斬とかに耐性付くおもちゃならたまに使う

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/13(木) 07:28:16.35 ID:hkwR+qoM.net
っ図書カード

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/15(土) 23:34:57.01 ID:t3pUQUkf.net
>>782
口マンコなら使ってるよ

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/17(月) 08:41:02.73 ID:9RFPC/Ev.net
結晶集めや勧誘しない
お気楽プレイだと槍が一番強いかな?

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/19(水) 08:37:22.77 ID:Lkq7PAvT.net
お気楽プレイの定義がよくわからんのだけど、
縛りプレイだったら斧槍弓が強いよ

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/20(木) 10:01:55.51 ID:BXtkM0D+.net
最強槍って武力調停さんのでしょ
鬼神ズル幻月と比べたら微妙じゃん?

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 00:39:35.99 ID:GvfsviY9.net
久しぶりにゲームしようと思い立って二日前に3DSとセットで買って
100分の1ぐらいの意識でさくっとクリア
残りの99はやり込みワクワクな意識
さあぁ〜今からやりこむぞ〜って・・・
クリア後が何も無かった・・・
ちょっと衝撃的過ぎた
倒すべき裏ボスや強敵も居ない
この裏切りは無いわ

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 01:52:14.22 ID:mSVbh2Wb.net
クソゲーに片足を突っ込んでいる

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 06:15:57.07 ID:bM13O4Iv.net
諜報で強敵でるようにする
&巣窟殲滅からの四凶

とかもやったん?

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 06:23:57.43 ID:uHqyqFpW.net
場所が場所なら嘘松認定食らうレベルの痛々しさだな

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 08:19:03.50 ID:mOXGwO+k.net
裏ボスは最初に敗北したやつおるだろ
2週目さっさといってあいつ倒してこい

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 09:36:36.34 ID:yuXK6efc.net
魔界の雑魚全部図鑑に埋めるんだぞ

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 10:00:20.96 ID:GvfsviY9.net
水魔レベル5のやつなら二週目でさっき倒したけど全然弱かった
もっと強い奴いないの?
キャラ強くしても倒す相手がいないならやる気が起きない
図鑑埋めも上記の理由でなんだかやる気が起きない

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 12:12:38.72 ID:pBHy7C9o.net
レガシーやろうぜ!

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 12:53:44.44 ID:bM13O4Iv.net
>>795
何連戦で倒したの?

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 17:13:19.48 ID:qe/bZE8J.net
アラアラからのレガシーはキツイな、
あの精霊争奪だけでも面倒いのに。

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/21(金) 21:45:13.92 ID:bM13O4Iv.net
アラアラからレガシーやったけど
自分は楽しめたよ

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/22(土) 07:34:02.17 ID:0G/RjPUR.net
LOLのビアンカ
これのビビアン
スタッフは(レズ)ビアンが
好きなのか?

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 07:56:35.05 ID:2fRhKdV3.net
むしろ嫌いな人なんているの?

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 20:59:47.54 ID:w16tPlIZ.net
というか繋がりが良く分からないんだが
ビアンかもビビアンも別に珍しい名前って訳じゃないよな?

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 22:24:23.43 ID:2sb32sZ+.net
ビビアンはネコミミと言うだけでポイントが高い

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 23:07:01.98 ID:57auB3He.net
イヌ耳だと思ってた!

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 23:24:48.68 ID:j/+yN4/V.net
>>1にある公式サイトなにこれ?
ミス?

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/23(日) 23:27:44.71 ID:4NvKJG6C.net
フリューがドメイン放棄して誰かが新しく取得した結果

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/24(月) 14:53:35.79 ID:Miq+qE6U.net
ビビアンはキツネじゃね?

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/24(月) 18:15:33.30 ID:2XhgIiAK.net
尻尾キツネだな

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/25(火) 09:53:30.54 ID:O31IMrdT.net
アニメ化決定!

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/25(火) 12:31:45.19 ID:pDQwZY3mg
>>1>>805公式サイトクッソワロタwwwwwwwwwwwww

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/27(木) 10:13:31.12 ID:AI2H9Jc7.net
魔弾の雨 炎の誘惑は覚醒しないけど
バルバローザのみアストラルガードからアストラルアーマーを覚醒する
(ガードの方はしない)

アーマーも使う必要性がないから封印用...
でもバルは感性ないし無駄だよねぇ...

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/28(金) 21:42:31.85 ID:zv1Cl5Yk.net
閃かない

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/02(水) 11:54:45.88 ID:Ogqq+7Oa.net
福袋に入ってた
まだ始めたばかりだけど面白そう

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/02(水) 14:34:11.19 ID:CPkwk7KF.net
あたりだと思うよ
(福袋を)開けましておめでとう

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/02(水) 16:22:50.84 ID:fcy15qLZ.net
ギルドメンバー集め&タワー建設&配属、水魔の巣窟巡りもせずに、最後はブルーに金払って魔界直行
とかすると魔界が大変すぎる
資金難でエルダー装備も買えないし、
武器が古万象器だよりで打撃力もない

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/02(水) 19:53:54.40 ID:Ogqq+7Oa.net
フリューだし船の名は宇宙戦艦ティラミスにしてみた

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 16:58:56.64 ID:m1WWEY0o.net
>>815
中ボス以外はガン無視でラスボスへGo!
あとはエンディングですよ

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 18:30:02.07 ID:PZAOR+II.net
>>817
クワルサのファンネル、一個も壊せません

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 18:34:00.40 ID:I8RTetse.net
あの武器?だかなんだかの敵は数が多いから魔族の2体には久々に魔法使わせてた
覚醒の高コストのほうじゃなくてハードレインだけど

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 19:41:28.61 ID:m1WWEY0o.net
盾役が全体防御して そいつを回復
これで取り巻きはほぼ無視できる

他3人が臨機応変に攻めればいい

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 21:02:12.79 ID:PZAOR+II.net
ファンネルの全体攻撃で毒になったり混乱したり
クワルサのファンネルはこちらの装備品のファアナルアタックをしてくるのか?

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/03(木) 22:12:49.63 ID:CXZ9Lhn0.net
盾をそれなりに育ててたら結構高い確率でカウンターかましてくれるし
その間に本体攻めるのも武器の皆さんから先に攻めるもお好きに
どっちでもクリアはそんなに難しくない

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/04(金) 00:09:01.06 ID:hk4Cl40/.net
>>821
そんな感じ
自爆と引き換えに強めの全体攻撃してくる
たぶん自分のHPが下がってくると使う確率上がるので
相手の手数が苦にならないならクワルサだけ叩く戦法もあり

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/05(土) 14:14:20.23 ID:083Xq4n0.net
スタンさせると早くFSしてくるし
SPが溜まり次第ぽい

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/05(土) 18:47:17.54 ID:GP1IyEsw.net
こっちの装備品次第なら
杖のFSが狂戦士化とかHP回復のだけ装備してけば
怖いのはクワルサのデスレインくらいになるのかな?
初見のときデスレインで3人倒れたときは焦った

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/05(土) 22:52:32.51 ID:083Xq4n0.net
ライブシルク 黄泉路渡り 毒竜の指輪
これで状態異常は怖くない

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/06(日) 09:42:16.32 ID:JwCc6Nvt.net
そういう話じゃ無い

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/06(日) 09:54:23.03 ID:2VJVEBr3.net
目を隠してパンツ出してるとんでもない痴女がいるらしい

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/06(日) 23:42:12.30 ID:8SomJ4l2.net
興奮してるとこ悪いけど、そいつ目見えてるから

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/07(月) 06:16:11.41 ID:ZHW37Z6s.net
目は見えてないぞ

印術で感知してるんだから
万象器を取り上げればいい

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/08(火) 12:49:34.55 ID:aKs3m1j1.net
でもアイツ色までしっかり認識してたど?
目は見えないけど印術で色も姿形も分かるって、それもう見えてると言って差し支えなくない?

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/09(水) 06:27:22.75 ID:JJ6Vml/1.net
バトルモノにおける盲目なんて在って無きが如しなのは今に始まった事でもないだろ
今更ドヤ顔で突っ込んでんなよ

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/09(水) 20:05:53.87 ID:XE6b1Xe6.net
チンコはアホみたいにデカイらしいな

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/09(水) 21:38:30.93 ID:vxOa7ZOd.net
罰が無駄になってグロッサさんどんな気持ち?w

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/09(水) 22:19:31.14 ID:BAH2NSeJ.net
印術とは一体

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/09(水) 22:49:06.61 ID:4vLFpZn4.net
あれ色彩感覚だけ奪えば良かったんだよなあ

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/10(木) 08:32:23.03 ID:huzawBqj.net
ずっと目隠ししやがって

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/10(木) 19:48:43.17 ID:e9x6Pej2.net
目隠しではなく万象器メガネだったなら良かった

それはそうとクワルサに勝てないわー
メニューを開かず
フォーメーション作成禁止
全ギルドレベル1
巣窟侵入禁止なんて縛ったけど

現在
ガリル522/53
アーシュラ558/55
ティギー512/55
レンツォ534/57
ジーン531/53
これでもムーリー
装備も初期のまんまだしティギー以外は
ほぼほぼ体術ばかりやー

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/11(金) 00:39:48.21 ID:7fncsO3J.net
犬、お手

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/12(土) 14:42:05.48 ID:J1qcTfS+.net
アーシュラには百鬼丸くらいの罰が必要
魔族を倒すごとに取り戻していけばいい

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/18(金) 19:17:55.15 ID:UsvCZ5cN.net
メニュー開かず
フォーメーション作成せず
ギルドレベル上げずは
クワルサで詰みました

RS3よりラスボスつおい

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/18(金) 19:39:06.67 ID:fvUn3hZe.net
縛りプレイを続ける>>841の方がよっぽど罰っぽい

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 20:40:44.93 ID:ZTDO86hw.net
20章でレンツォの武器を決めかねてるんだけど、オススメある?継戦能力だけとってある

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 21:27:38.77 ID:RElh++Yh.net
レンツォは斧持って狂戦士にしてる
弓以外ならメンツで選ぶと良いんじゃない?

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 21:30:06.02 ID:hMaalTpH.net
弓など遠距離の技や攻撃印術以外なら何でもいいと思う
高い敏捷を活かすなら大剣 体術 回復 補助あたりかな
見た目的には短剣が似合う気がする

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 21:43:56.26 ID:ZTDO86hw.net
>>844-845
なるほど じゃあ使い手がいない片手剣を持たせることにするよ
攻略サイトちら見しながらやってるんだけどシステムが分からないこと多くて悩みが多いぜ

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 21:51:04.93 ID:ZTDO86hw.net
癒しの印なんだがアーシュラ(サポート)が碧水晶の指輪から発動で170〜200回復なんだ
だが他キャラが使うと50以下とか使い物にならない 印術は万象器の性能で効果が変わる?あとはポジションLVと集中かね

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 22:07:54.26 ID:hMaalTpH.net
>>847
その通り
万象器 集中 Lvどれも重要

癒しの印で物足りないなら
薬箱で強力回復薬に頼るのもいいかも
使いすぎて金欠には気を付けるよろし

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/22(火) 22:31:45.63 ID:ZTDO86hw.net
>>848
やっぱりそうなのか thx
20章から水魔戦が増えて結構苦戦してる 叫び?で眠り&混乱とカバ水魔がキッツいわー
回復がそんな状況だったから薬箱を人数分買ったが 重量と素早さの仕様をさっき知って参った 薬箱が地味に重いんだよな
また困ったら聞きに来るわ

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 00:12:31.24 ID:V5DZMBKo.net
フィールドの水魔は避けちゃえ逃げちゃえ
巣窟も後回しでいいよ〜

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 07:12:05.44 ID:0LWiv/29.net
>>847
印術は万象器の性能の影響受ける
碧水晶の指輪は性能25相当

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 09:35:18.69 ID:/F8P5jfR.net
万象器の影響デカイよね
拾った槍つけたら回復量すごい増えてたし

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 12:09:23.23 ID:V5DZMBKo.net
ティギーに強力な万象器を・・・

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 17:46:21.65 ID:8Uvcfj3S.net
碧水晶の指輪はケイオシウム結晶以外でも入手できるけど
結晶との交換もありな良性能だと思う

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/23(水) 21:20:48.83 ID:V5DZMBKo.net
石鏡紅走り サーディンチャームも手に入るし
杖と交換するのもありよね
武器か装飾かどっちで印術つかうか好みかな

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/24(木) 12:19:51.61 ID:UeYyvFUh.net
陽光の杖(最強の杖)で崩壊印(最強の攻撃印術)すれば超最強!

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/24(木) 12:55:15.53 ID:mjVgtKZt.net
杖は乱打を20章辺りで覚醒するとエースだわ

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/24(木) 23:40:03.20 ID:h3HAWuCM.net
ギルド員の配置やタワー建設場所を決めかねてしまう

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/25(金) 08:41:03.45 ID:Jpfz74XZ.net
どれをLv10目指すかじゃの
自分は9ー1ー5ー10ー3以上にしようとしてるから
諜報と印術を優先して適当に乱立してる

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/25(金) 12:55:21.15 ID:KOk9KMtm.net
どれを10にするか決めかねてるんだ
最終的には全部10に出来たら良かったんだが

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/25(金) 16:27:10.64 ID:YKeRHmxO.net
場所が悩む意味というか価値ないのが残念

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/25(金) 16:51:10.43 ID:+ff7w/Bh.net
稼ぎ目的次第だと重要

自分の場合
戦闘回数を稼ぎたいときはオアシスをギルド圏外にして支援来ないほうにするほうが楽だった

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/25(金) 21:11:50.83 ID:Jpfz74XZ.net
レベリングするときは
鍛冶ギルド砲が厄介になるし
一回Lv10にしたら
以降はずっとLv1ですわ

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/27(日) 23:51:52.99 ID:nnERLhRc.net
諜報と鍛冶をLV10にして
ギルド砲を撃ち込みまくれ
回復してるだけでもラスボスが沈む

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/28(月) 00:58:54.62 ID:vBA1xbBK.net
26章まで来た
武器は色々使ったんだけど中盤は槍が頭1つ抜けて強いな
サークルスイングでお手軽範囲攻撃に、強敵集団には孤軍波状撃の全体攻撃が頼りになる 武器の種類も豊富
弓も技は充実してるが攻撃力が高い武器が中々手に入らん
斧と大剣は範囲攻撃が槍のコスパに及ばない 片手はずっとデュエルサーブルだからな… 取り逃がしてるかも?

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/28(月) 01:03:18.67 ID:YnV4tIRY.net
斧は主体がMレンジだから中衛が最適ポジションだぞ

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/28(月) 06:39:25.54 ID:Rg2augpM.net
単体には風砲が強い
たぶん最強技の覚醒も一番早い

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/29(火) 12:35:55.31 ID:Q5kRyYjG.net
20章で図書Lv7にして崩壊印を習得すれば
碧水晶の指輪が手頃で強い

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/30(水) 23:27:26.34 ID:pr0ADlpJ.net
空中戦の生ティギー可愛い

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/31(木) 21:50:15.23 ID:qnVXRTC0.net
魔界は雑魚敵すら強い

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/01/31(木) 22:04:14.53 ID:m4X+8wW9.net
レジェンドオブレガシーと比べたらぬるい

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/01(金) 22:52:44.52 ID:4pV5wsF4.net
でもレガシーみたいに回避技が頻発しないのはしんどい。

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/02(土) 00:23:23.63 ID:38/Mg2Re.net
こないだ買って今プレイ中なんだが面白いなこれ
幻想水滸伝のシナリオやってただけあってルカブライト討伐っぽい展開あったり笑えるわ
ただBGMがどれも落ち着きすぎててちょっと寂しいな
耳に残らない

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/02(土) 00:34:15.26 ID:V43v2dFx.net
レガシーの魔竜や幽霊ニャンコのクー系とかは正直強すぎる

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/02(土) 06:19:07.49 ID:GpeAF4Vq.net
強いと言うか調整がガバ過ぎるというか

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/02(土) 08:59:28.66 ID:3NilBqor.net
人より化け物が強いのって嫌いじゃない
レガシーは壁張って対策して
ちゃんと考えて戦ったり
退いたりするのいいと思うんだ

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/03(日) 00:06:06.13 ID:/J9xpl5Z.net
やっとクリアした。レガシーもクリアした。
このままゼノブレイドやってもすんなり入れるかな?

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/03(日) 18:35:28.64 ID:OjfT3Eq3.net
ゼノブレイドはしらんけと
レガシー突破できたなら行けるでしょ

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/04(月) 22:26:48.04 ID:Xe69NN/q.net
諜報9で強敵でるようにすると
水魔の巣窟Lv5とかで連戦の難易度がググーンと上がるね
4人石化からのメイルシュトロームとか理不尽だわ

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/06(水) 21:51:27.04 ID:IsOhuRfs.net
強敵は王冠つけるとか
色を変えるとか
大きくするとか
分かりやすくしてほしかった

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/07(木) 22:35:26.70 ID:DkzwZ7CK.net
星教主の話を聞いたり
アルシュタインの本を読んだけど
やっぱり魔族が現れたの千年前だね

「数千年を生きる」と言うには
ちょっと早い気がするんですよね

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/08(金) 08:30:05.14 ID:ZkuFdQ/K.net
現れたのは千年前だけど、その時点で既に数千年行きていた可能性もあるわけで
バックグラウンドが宇宙創生と繋がっている雰囲気もあり、
その頃から我々が魔族と呼ぶ存在は既に文明を持っていたのかも
まあ神に近いと思っておけばいいんじゃないの

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/08(金) 08:51:49.28 ID:jOyvnipU.net
ビビアンたちの世代で既に歴史の半分近く占めてるんだから始祖世代はそらもっと古いんじゃ

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/08(金) 17:27:37.75 ID:Jh/MuFrv.net
紫蘇

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/08(金) 21:40:58.69 ID:WlYnS6JK.net
ようやく不死者の王からエレガントキャソック(XP)ゲット!
とりあえず魔術メインのビビアンに着せとく
エクシードナイフXP、光石の杖XP、ノーブルティアラ、エレガントキャソックXP、
シルバーグローブXP、黄泉路渡り、通魔の秘文、通魔の秘文
で感性+12されて37か
妖花のコサージュならもう+1されるけどあまり実用的じゃない……というかここまでしても魔術自体がそんな強くないw

それにしても不死者の王出なさすぎ(20回に1回ぐらいか)
まあイオニスとヘルツェッペリンとブラッドクラブあたりもあんまり出ない感触だった

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 08:00:43.84 ID:O1xNKZQ0.net
暗黒物質で異形化し魔術を使えるようになった魔族(ブルーやクワルサなど)は千年前だけど
それ以外っているの?

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 13:41:39.91 ID:9xdlvO4U.net
雪うさぎに乗れるようになって可愛い!快適!と喜んで
調子にのってぴょんぴょん跳ね回ってたら酔いそうになった…

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 13:43:30.20 ID:z2r9YoyA.net
雪うさぎ便利すぎて他の地域でもうさぎ召喚ボタン押してしまう

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 13:57:39.51 ID:9xdlvO4U.net
雪の世界以外でも雪うさぎ使えるの?
やった!

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 13:59:35.34 ID:z2r9YoyA.net
>>889
使えないよ
使えないけど押しちゃう…って言いたかったの

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 14:03:14.87 ID:a/7MTXNb.net
諜報ギルドの強敵誘発使えるようになったんで飛竜で上空の敵と戦うかと思ったら
斥候術習得させすぎで敵が寄ってこない上にこっちから敵に体当たりかますのむずい

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 14:03:21.19 ID:O1xNKZQ0.net
*
ω

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/10(日) 14:07:26.76 ID:9xdlvO4U.net
>>890
あ、そういう意味か
そうだよね、雪うさぎ慣れない環境に召喚したら可哀想だもんね

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 13:26:53.57 ID:b0mpsZWu.net
せっかくシーカーになったのに
外の世界じゃあ飛竜に乗れなくてやるせない

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 18:46:36.39 ID:PQlqLcCQ.net
もうちょっとパーティー分けるイベント欲しかったな
ラスダンはFF6みたいなの期待してたのに

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 19:54:32.29 ID:fnYDGkvF.net
後半明らかにスカスカだったからねえ…
多分そういうのも想定はしてたと思う

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 20:19:13.36 ID:Y1IXqZKr.net
鍛えまくった戦力を存分にぶちかます場が無いのは残念だな
これくらいのゲーム性のソシャゲならやり込まして欲しいわ

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 20:50:01.12 ID:MGNGSC/1.net
西洋風だった雪の世界を和風な世界に変更しなきゃいけなかったから そこら辺に時間取られ過ぎたのかもな
3ヶ月発売時期を延長したけど それ以上の延長は難しかったんだろうな

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 20:52:35.28 ID:b0mpsZWu.net
ラスボスも もう一段階あってもよかったと思う
暗黒物質パワーで四凶以上の水魔になってもいいんじゃないかなと

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/11(月) 23:22:28.34 ID:b0mpsZWu.net
エクシードナイフxpと
グリモワールの剣(57-59-59)で
ウルフドレークを相手に
ビビアン一人特攻でオールイン(31-4-7)を使って比較したけど
ナイフのダメージは1700くらいなのに
魔剣では600程度しかでなかった

2ndや3rd習得したときfs放って落ち着くためのものか・・・

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/12(火) 11:22:36.42 ID:MO/4UxnA.net
>>900
グリモワールの剣は確か攻撃力固定でデュエルサーブル(通常品)と同程度ぐらいだったと思う
アスモデウスの槍も竹槍兎丸XPと同程度だったような

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/12(火) 11:28:44.41 ID:MO/4UxnA.net
>>898
もともとあそこ洋風の予定だったのか
和風にしてよかったことなんてユキハ姫しかないじゃないか……

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/12(火) 11:38:29.79 ID:M6OGI7oy.net
「魔剣・魔槍はLv上げると強くなる」
これは嘘だったのか...

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/12(火) 14:45:38.29 ID:t+ENefkC.net
>>902
おそらく海外での発売話しが出た辺りで変更になったんじゃないのかな

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/12(火) 22:15:24.72 ID:L65jga7V.net
>>900
オールインって残SPで威力変わるんでしょ?
その検証したときの残SPっていくらだったの?

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/13(水) 11:14:42.30 ID:8AH6zbNa.net
再生の印でいろいろ検証してみた
回復量は術をかけられたキャラの体力によって決まり、
・体力/256 × 最大HP + 4 (端数切り捨て)
で求められるっぽい(端数の処理については自分のセーブデータじゃ計算結果が整数になるケースがなかったんで推測)
FSで体力補正のある武器が壊れても回復量は変わらなかったんで、その戦闘中はこわれた武器の能力補正は有効らしい

んでそれをもとに能力変化系の術やアイテムを使って体力の変化を求めてみた
・体力+10……ゾアントロピー
・体力+7……体力強化、バイタルドレイン、キングスアプローチ、獣脂ドロップ
・体力+5……鬼神三殺、みたらしだんご、骨せんべい
・体力-5……虫グミ
・体力-7……アイスグミ
ゾアントロピーの回復量が再生の印より多いと思ってたけど体力補正のおかげなのね
ちなみにゾアントロピーの後に体力強化をかけると回復量が減った(体力+7相当)ので、後がけで上書きされる模様

以下推測
体力強化が+7だから他の○○強化も一律+7かも?
同様にキングスアプローチは全能力+7で、鬼神三殺は腕力・体力・敏捷+5なのかも?
ゾアントロピーは腕力・体力+10? そして集中・感性激減ってことはそれ以上にマイナスか

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/13(水) 11:24:08.91 ID:cjWh/EBm.net
Lvが意味をなしてないの多いね
補助系の解析率はどうだろう

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/13(水) 11:25:37.86 ID:cjWh/EBm.net
補助系に封印ボーナスは効果ないぽい

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/13(水) 16:48:35.56 ID:8AH6zbNa.net
>>906に追記
・体力+5……勇気のはばたき
・体力-7……バイタルドレイン、コールオブネザー

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/14(木) 17:59:52.01 ID:Xot8cAY9.net
青レベルは被ダメ減少
黄レベルは速度上昇
これらは無駄じゃないはず たぶん

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 00:41:17.31 ID:WfISLudz.net
アラアラ評判いいな

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 08:04:37.54 ID:oJu/6bId.net
ギルドリンクの最大数は何だろう
いま45だけど大丈夫かな見落としあるかな

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 20:29:35.42 ID:1WtS2u+t.net
欲しい装備を買うためにお金を稼いでたらみんなどんどん強くなっちゃって
ボス戦とか緊迫感がなくなってしまった

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 20:42:46.23 ID:xuD8Nkxn.net
RPGあるあるだね

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 21:22:30.50 ID:P5b0f5u0.net
そんなあなたにレジェンドオブレガシー

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/15(金) 23:28:56.04 ID:1WtS2u+t.net
>>915
レビューをいくつか確認して買っちゃった

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/16(土) 09:57:18.41 ID:eXVOw1h1.net
「買った」 のかそのチャレンジ精神やよし

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/16(土) 11:53:34.14 ID:J+ehvub6.net
俺もアラアラ発売からしばらく経った頃、アラアラの方が前作より評判良かったにもかかわらず
レガシーのレビュー見てその面倒くさそうなところに惹かれて本体ごと買った
んでその後アラアラも買って今に至る
気づいたら4周目(内1周は学習塾エンド)なのにプレイ時間500時間超えてたわ……

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/16(土) 13:06:25.95 ID:X4Wn5QzZ.net
いま諜報9ー鍛冶1ー図書7ー印術10ー戦術7ですけど
リンク45になってますね

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/16(土) 17:58:55.84 ID:J+ehvub6.net
意外と見落としがちなのは水魔の隠れ家のゼーフントと雪山の遺跡フォースギア破壊後のジュウザかな
あと報酬を選びがちなレドントとかまくらのブルブルとか

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/17(日) 07:08:15.32 ID:lgQ1Si9/.net
ブルブル発見でリンク46になった!
ありがとう!!

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/17(日) 21:10:57.11 ID:eoHsg4CM.net
2周目はちゃんとズルカルナイン取らんとな…

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 07:40:01.90 ID:w+Fdl/26.net
幻月弓は取ったかい?

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 09:27:07.89 ID:PM2/5ESM.net
1周目:印術ギルドLv10にしてアポロニアンローブXPを量産するも、
印術風砲に結晶を使ってしまって陽光の杖未入手(中盤で印術風砲大活躍&終盤まで使えたけど)
余りで雪うさ格衣と交換してXPも作っとく
ついでに幻月弓を含む魔界の敵のドロップアイテム全種ゲット
2周目:十分育っていたので、美術館でグロッサ倒す、ついでに美術館警備員も倒して図鑑入りさせておく
3周目:鍛冶ギルドLv10、図書ギルドLv9にして、ついでに生きている森でケイオシウム結晶増やす裏技で
ズルカルナイン、鬼神の剣、幻月弓、その他のXPを1つは作る
ついでにリペアキット2種と図書カードを買い込む
4周目:印術ギルドLv10、諜報ギルドLv9にして見知らぬモンスターを求めて狩りまくりつつ
ようやく陽光の杖を量産
でもブラックアーメットやシルバーグローブやガントレットのXPがもう少し欲しくなったので
5周目は鍛冶ギルド上げる予定(でも鍛冶ギルド砲が邪魔)

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 16:58:28.03 ID:w+Fdl/26.net
レベリングしないなら
鍛冶ギルド砲はあっても気にならないし
諜報10にもしてバンバン撃ち込んでもらっちゃうのもあり
図書10にしてxpが出来る率を2倍にするのもいい

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 17:04:09.41 ID:w+Fdl/26.net
次回は9ー1ー8ー3ー10にしようかな
EX封印と解析率で強敵に大ダメージ出しまくりたい

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 18:28:23.09 ID:DbuH0Poo.net
白嶺城の宝物庫が二部屋あることに今(マチルダ加入後)に気づいた
アラアラってなんで攻略本がないんだろう…

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/18(月) 22:58:59.85 ID:w+Fdl/26.net
西宝物庫の開く条件がよくわからない
住民を全部助けたのに開いたり
閉じたままだったりする

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/19(火) 00:05:23.00 ID:H6I44GH5.net
毎回住民全部助けてるけど今の所ちゃんと両方開いてる
女の子をかばって怪我した兵士の介抱を女の子だけに任せずに宿まで運ぶ、みたいなのをスルーしちゃってるとか?

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/19(火) 06:36:32.03 ID:Bplu+4m3.net
>>928
お城の人 全員助ければ両方開く

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/19(火) 07:53:53.12 ID:J7pqV+V2.net
928のはもちろん
全員助けてあっても開かないことあるし
見捨てまくって東が閉じたまま西は開くなんてこともある
西は「めざましい功績」だから
住民助けとは別に条件があるかも?

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/20(水) 08:17:25.14 ID:nNHhuO83.net
橋のルージェ戦で負けイベント見ると西は閉じたまま

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/20(水) 18:14:35.64 ID:9MhoN9Ew.net
37章にしてはじめてキャラの名前が変更できることに気づいた
ややこしくなるから変える予定はないけど

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/20(水) 21:37:13.85 ID:z76lOVfG.net
それにしても開発できる盾がバックラーしかないのが不満
上位の盾が能力値補正がないんでなんか損した気分
スキティッシュやデファイアントガードのMWやXPがあればよかったのに……

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/20(水) 23:31:44.56 ID:zJP7T5Kc.net
さっき初クリアした
パーティーは
剣ガリル
弓アーシュラ
斧トカゲ
ティギー(風砲がひらめかなくて最後までトリプルタップだったw)
ペンギン
こんなのでもラスボスはクソザコ
攻略は見ることなかったけど強い技はほとんど覚えてないと思うし魔界のドロップもあきらめた
三方よしは分かったけど雪の国の斜面の洞窟の行き方と術を売ってるジジイの起こし方はわからんかった

2周はやる気しないからブレイブリーデフォルトでも買おうかな
アラアラの前にペルソナQ2をクリアしたけどこれは超ガッカリゲーだった

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/21(木) 04:13:26.58 ID:UJv+YehP.net
このゲームは生き残ればセーフ

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/21(木) 04:33:58.09 ID:0WIS9XOp.net
>>935
ラスボスは状態異常になって防戦一方になるかならないか その一点だけ

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/21(木) 10:43:34.79 ID:Y45my1mw.net
鍛冶はカスタマイズ入れられるものだと思ってたから残念ではあるな

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/21(木) 13:58:48.90 ID:WTOJTr9J.net
ラスボスは全体の毒や混乱、気絶あるから
耐性ないと面倒ね

ブラックアーメット
ライブシルク
エルダー腕
黄泉路渡り
毒竜の指輪
これだけそろえると一人でも余裕になる

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/22(金) 08:50:34.67 ID:u+SPd9QL.net
2周目以降って盾いらなくない?

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/22(金) 17:37:43.32 ID:DG9/JKG+.net
装備も整ってきてるしぶっちゃけいらないかも
シールドブレードやブレードブロックあたりで間に合いそうではある
といいつつ気づいたら3周目の時点でガリル、バルバローザ、イグナス、レンツォ、マチルダに盾技全部覚えさせてた

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/22(金) 17:49:22.23 ID:QnN/GbSY.net
単体狙って受けるだけなら大剣で十分ではある

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/23(土) 09:49:13.63 ID:CMNs1Ham.net
体力集中あるガリルはデストラップ要員

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/23(土) 10:15:37.63 ID:1GilcthL.net
デストラップに狂戦士状態の時に威力が上がるって書いてあるから使ってみよと思ったら
そもそもガード・反撃技は狂戦士状態の時に使えないという……
デストラップ要員はバルバローザだったなぁ
ガリルは敏捷も高めだから閃光落としをよく使う
レンツォは敏捷高いけど大剣似合わんし、とりあえずテキトーに剣使わせつつディフレクト

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/23(土) 17:51:21.53 ID:SIPlbJI3.net
レンツォは[木の葉返し]を使うよろし

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/23(土) 19:04:26.99 ID:rqtNjGk3.net
滝流しも良い

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/24(日) 07:54:53.32 ID:mRriN98R.net
あえて弓の固定砲台レンツォ

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/24(日) 18:07:58.73 ID:SU6aGWXX.net
とりあえずレンツォの木の葉返しを50-50-6まで上げてみた
意外とこんな技でもターンオーバーで1500〜2500ぐらい出るんだな

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/25(月) 12:50:31.86 ID:YoMoB4yg.net
いまさら気づいたけど、ポジションレベルって一度に2ポイント上がることあるのね

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/25(月) 17:21:48.28 ID:upOpCTsW.net
3rdだと3upするよ

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/26(火) 10:48:03.50 ID:axFLs1gU.net
各キャラのHPがや〜っと700以上になった!
ガリル:707
アーシュラ:709
レンツォ:705
バルバローザ:701
ビビアン:700
イグナス:701
ティギー:700
ジーン:706
レイチェル:700
シキ:705
ロビンス:704
マチルダ:700

SPは全員64です

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/27(水) 10:39:52.79 ID:WIH5Q1Ix.net
ティギーって頭の万象器ゴーグルで印術スワンホルダーなんて使えるくせに
いざ戦闘となると万象器の指輪装備させないと印術使用不可ってのもなんだかなぁ
せめて動力スーツに組み込むとかしてくれてもよかったのに
あと初期で溶岩に入る時に3人乗りでギリギリだったのに気づいたら12人の大所帯でも溶岩に入れてしまうのが気になったりw

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/28(木) 00:38:44.55 ID:DYwRPuEn.net
魔界で弓を拾おうと粘ったけど他に欲しい物は揃ったしもういいやと思ってクリアしてしまった
ラストバトルは予想以上に楽だったな
クワシルが男だったと知ったときも驚いたけどグロッサが男だったことがけっこうショックだった
こういう頭の固いお姉さまっていいよねとか思ってたんだw

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/28(木) 07:28:08.78 ID:18C9k/7k.net
クワルサですよ

自分としては意外だったのは
樹人が妖魔だったことかなぁ
なんとなく別だと思っちゃってた

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/28(木) 15:58:37.80 ID:DYwRPuEn.net
クワルサさんでしたか
女性と間違えたりいろいろ失礼しました
最終形態は格好良かったです
ビビアン嬢の乱打でとどめをさしちゃってごめんなさい

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/02/28(木) 20:44:00.89 ID:V0Aczuda.net
レジェンドオブレガシーのときも思ったが
ラスボスの性別が外見ではわかりにくい問題

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 01:25:21.68 ID:rN47Pyt8.net
初見で四凶のイノシシまで来たんだけどアホみたいに強いじゃんこれなんなの

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 02:03:33.34 ID:4YrVoggu.net
>>957
連戦重ねていると強いから 極力連戦避けると良い

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 02:29:06.98 ID:rN47Pyt8.net
>>958
アイテム回収して一旦出て出直して直行とかでもいい?

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 02:47:14.22 ID:4YrVoggu.net
>>959
うん大丈夫

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 07:24:33.17 ID:9CYZWnuZ.net
ライブシルク着てゾアントロピーすると
ちょっと回復するだけで
それ以外の効果は全部なくなっちゃうのね...

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 17:18:41.53 ID:HvhjabUK.net
>>957
って言うか戦わなくてもいいのよ?

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 17:54:40.64 ID:rN47Pyt8.net
トウコツ丸は嫌だ

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 21:31:36.70 ID:WVEW4Cnj.net
>>961
そうそう、追加効果の「獣化」を無効化するっぽい
レベル上げるために連発するときには便利(レベルあげてもほぼ意味ないけど)

あとライブシルクと関係ないけど、狂戦士状態の時は混乱と鋭敏を防ぐんで
混乱したときに時々使ってくれて混乱から狂戦士に移行してくれるのは地味にありがたかったり
まあどのみち平穏の印つかうんだけど

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 23:23:57.26 ID:WVEW4Cnj.net
レドントってどうやってギルドタワーの中に収まってるのかなと思ったら
人形(食人鬼)モンスターのシンボルに変身してて笑った

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/02(土) 23:25:07.36 ID:WVEW4Cnj.net
あ、レドントじゃなくレドンドか

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/03(日) 21:24:10.95 ID:Qy5do/ZD.net
>>928
今更だけど、ひょっとしてルージェに敗北してたり?

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 11:43:26.59 ID:0bJnWhRO.net
PS4きたな

『アライアンスアライブ』脱任!PS4で完全版発売決定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551839920/

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 11:56:06.41 ID:341u8Ozs.net
PS4でやるゲームじゃねえわ

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:04:36.46 ID:KaNMICTk.net
松浦D居ないのに誰が担当するんだよw
追加要素とか期待できなさそう

971 :!no:2019/03/06(水) 12:19:43.88 ID:GDKC69vT.net
やっぱ結晶世界のあとに1つ、2つくらい世界欲しいな
シナリオはエメレルダ関連で

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:20:05.44 ID:GDKC69vT.net
立ててみます

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:24:32.75 ID:naENDlb0.net
【3DS】アライアンス・アライブ Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1551842481/

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:25:11.56 ID:341u8Ozs.net
ワッチョイGJ

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:26:43.26 ID:yNUv19h7.net
PS4で出るんだから携帯RPG板じゃなくて家庭用RPG板に移動だろ
立て直せ

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:29:40.14 ID:ewWs3ZWt.net
脱任wwwwwwww
ニシくんこれ持ち上げてたのにPS4に逃げられてやんのwwwwwwww

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:30:02.37 ID:FEEoplZ4.net
完全版てことはストーリー補完されるのかね

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:35:15.63 ID:IkbsWU8s.net
リマスターだから何も追加無しだろ

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:38:21.63 ID:Ucb4rUnB.net
元記事見たら完全版なんて文字どこにもないだろ
ただのリマスターだっつうの

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:41:41.69 ID:ld7TMaFd.net
追加要素無しでも買うけど追加要素ないと全く売れないんじゃないかね
でも追加要素入れられるほど予算とか出して貰えない気もする

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:46:12.78 ID:2zyPbAJK.net
携帯機だったからグラとか耐えられたと思うんだが大画面で果たしていけるのか

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 12:51:56.54 ID:yOJgK6M0.net
追加要素がないとさすがにリマスターだけでは買う気になれんな

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 13:04:49.25 ID:vv+yksYD.net
>>973

リマスター良いじゃん。
3DSからPS4/Switchってどれくらいのレベルの画質アップが期待できるんだ?
前例ある?

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 13:11:31.67 ID:341u8Ozs.net
モンハンXXとかじゃね
フリューの開発が素材から作り直すとはおもえんし

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 13:14:59.92 ID:vv+yksYD.net
モンハンがあったか。サンクス

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 14:21:53.79 ID:AwR14g7v.net
このまま埋もれるのは惜しいゲームだったからこういう形で再び世に出るのは良い事だ
俺は3DS版をガッツリやっているからただのリマスターだと食指は動かないけど

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 14:51:55.24 ID:tzcMM+eG.net
ラジアントヒストリアの二の舞にならなきゃいいけど

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 15:09:55.97 ID:z1jvaiij.net
3割以下セールでDL版なら手が伸びる感じだな

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 15:25:04.85 ID:Asuj5qsR.net
2019秋ってまたドラクエ11にぶつけるのか

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 15:26:27.84 ID:uTT5G9rC.net
リマスターだから期待薄いけど機能改善とかしてくれることを願ってるわ

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:04:51.64 ID:ahKZfqNT.net
後半のスカスカを埋めた完全最強版なら買うけど
流石に追加要素なしじゃちょっとなあ

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:09:48.98 ID:KS2B/JCl.net
わざわざリマスターして出すんだから色々改善してると思うけどなー
少なくとも声は絶対入れてほしいわ

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:15:41.14 ID:z1jvaiij.net
追加裏ボス 武器改造 追加水魔の巣 は欲しいかな
メインに手を加えて面倒になるよりはサイドイベントを充実してくれるといいんだが
あと下画面情報が色々と重要だけどここら辺どうすんだろ

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:40:04.14 ID:PFtuNaqZ.net
松浦が関わっていなければ追加要素は厳しそうだけどな

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:49:22.34 ID:uTT5G9rC.net
システム面やバランス調整のてこ入れだけでもかなりいいゲームになるのになあ
まあ続報待ちっすねうめー

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 16:59:36.19 ID:PwNm2K4z.net
データ資料完備した攻略本?でないかな
設定資料集だけだと敵キャラのグラやアイテムデータが全て網羅してなくて
ちょっとがっかりした覚えがある

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 17:17:22.89 ID:kklouOWg.net


998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 17:17:39.38 ID:kklouOWg.net


999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 17:17:56.08 ID:kklouOWg.net
PS4

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 17:18:12.15 ID:kklouOWg.net
完全版

1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/03/06(水) 17:18:28.22 ID:kklouOWg.net
ブヒッチ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200