2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part56

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/04/23(日) 21:40:16.87 ID:Hqij4xXy0.net
ファイアーエムブレムifの葬式スレです。
行き過ぎた他作品賛美や叩きはスレチなので該当スレへ。
他作品を引き合いに出す場合はほどほどに。
嵐が来てもスルーでお願いします。
次スレは>>970以降が宣言をしてから立てて下さい

意見・感想はFEワールドのご意見箱へ
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

【関連スレ】
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1492769776/

※前スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part55
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1485530893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 15:28:08.48 ID:YIUTp1+l0.net
平安モチーフの割にリョウマは近代の名前、ヒノカは日本神話、タクミサクラは現代の名前とネーミングの統一感ねーな

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 16:10:14.80 ID:bMU/hTZt0.net
よく考えたらifが神話の時代なのに平安がモデルってそもそもおかしい
平安とか戦国とか言ってないで日本神話まで遡れよ
まじで中途半端

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 17:51:19.42 ID:NRSYwiLk0.net
まさしく“なんちゃって”って言葉がふさわしい
詰めが甘いどころじゃなく思考停止してないとできないレベルでチグハグな詰め合わせ

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 18:01:05.68 ID:B8EQcKpad.net
>>403
どうせ大好物のアニメかラノベで拾ってきたネタだろ
オタッフの発想はいつもそのレベル

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 10:35:36.88 ID:B6j4T0vca.net
こんだけガバガバなシナリオの癖によく社長聞くで改善とか言えるよな

あれが最後のしゃちょきくとかつれぇわ

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 11:56:03.75 ID:qw1pPahnM.net
本当にどの辺を「改善」したのか具体的に聞いてみたい
(ものすごく低レベルな戦いではあるが)覚醒の方がまだマシって部分の方が多いぞ絶対

・世界設定のいい加減さ
・子世代との共闘までの流れ
・王族が崖から飛び降りる理由
・(暗夜ルートにおいて)敵国(白夜)に攻め込む理由づけ
・味方キャラの突然の死
・悪役勢の背景の薄さ

覚醒がひどい出来だったからifもとうてい期待出来ないと思って
ハードルを地面に寝かせておいたら地面掘ってその下を潜られた

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 12:11:27.84 ID:C1JAyClZ0.net
>>409
すまん
俺はifのシナリオ結構期待しちゃってたわ
覚醒まで大きなハズレなくそれなりのクオリティを維持してきた訳だし、
有名原作者のキバヤシ神が手掛けたってきけば覚醒の反省も踏まえてクソにはならんだろうなって
でもまぁ、はわわとか言い出すPV見た辺りから嫌な予感が漂いはじめたんですけどね
まさか史上最低の、覚醒と比べても甲乙つけがたいクソが誕生するとは思わなかったわ

次原作者に鳥山明呼んできても尾田栄一郎呼んできても諫山創呼んできても絶対信じない
っていうか、戦記物で実績ある有名な人呼んできたとしても信じられん

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 12:33:44.06 ID:eTUFec720.net
改善点:他所から名の知れた人を連れてきた
だけだと思うぞ

まあそのキバヤシプロットもシナリオに落とし込む作業でおかしなことになったみたいだが

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 12:37:40.77 ID:AWyj3EEMa.net
シナリオ改善つってキバヤシを呼ぶ、というのがまさにイミフ

キバヤシって戦記物とか書いてねぇだろというのもあるし、そもそも外注に頼むのかよとも言いたい

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 12:59:34.40 ID:wDleIloiM.net
>>410
俺は逆にキバヤシ招聘のニュースで嫌な予感が強まった
代表作の金田一はガキの頃は楽しんだが大人になって読んだらトンデモとガバガバのオンパレードだし
(もちろん少年向けの、特に週刊連載漫画はそれでいいと思ってるしキバヤシ自身をくさす気はない)
実績的にも過去作品の傾向的にも適正あるのか疑問符のつく人物呼んで
「これでシナリオを強化できます(キリッ」
とか平然と抜かすスタッフに面白いファンタジー戦記物が作れるとはとても思えなかった

本格フレンチレストランでシェフの腕がヘボいって文句言ってんのに
「助っ人に評判のラーメン屋の店主連れてきたんで大丈夫です!」
と返されたようなチグハグさ

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 13:06:04.15 ID:wDleIloiM.net
>>412
外注はまあいい事だと思う
今のISにロクな人材いないのはもうハッキリしてるし、できないことを自分達で無理にやろうとされても困る
問題は人選よ

覚醒にシナリオ不評で改善を上に命じられる

有名作家を呼べば言い訳になるか

けど自分達の大好きな薄っぺらい萌え萌えマイユニマンセーゲーも作りたい
あんまり重厚なシナリオじゃ好き勝手に魔改造できない

じゃあFEや戦記物に詳しくない先生にしよう

マジでこの流れてキバヤシが選ばれたんじゃないかと邪推してる

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 18:16:51.96 ID:WgciqKh+0.net
>>410
オレはPVとかSS見て「こりゃ駄目そうだな」と思ったわ
まさか覚醒をさらに下回るとまでは予想しなかったがw

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 18:19:30.65 ID:whPzOC/Md.net
>>413
オレもなんでキバヤシなんだよw
やっぱりこいつら全然分かってねえわとしか思わなかったね

でも詐欺は成功したし、IS的には良い人選だっんだろうな

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 18:31:15.50 ID:WgciqKh+0.net
よく分からん人選だよな
オッサンならキバヤシなんて全然畑違いの人間だと分かるし
ガキならそもそもキバヤシなんか知らんだろ
本当にオタッフの趣味だけで選らんだんだろうな、最悪のセンスだが

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 19:07:50.48 ID:C1JAyClZ0.net
原作者って割と受け皿広いって思ってたんだけどな
面白ければいいってのが最初にきて、後は自分の知識を生かして作っていく的な
鳥山明が恋愛物描いてもそれなりに面白い物出来上がると思うって感じでさ
仮にキバヤシが戦記物を書けなかったとしても面白い物があがってくると期待するのはそんな変なことじゃないと思うんだよね
戦記を期待しててなおかつキバヤシが戦記物なんて書いたらクソになると予め知ってた人ならダメだこりゃってなってたんだろうけど

まぁ、結果として実績ある人でも畑違いはダメ、もしくは単にキバヤシは面白い話を作る能力がない無能、
もしくは例え面白くてもクソ塗りたくるスタッフがいる限り何も期待してはいけない
ってことを学べたんだけどさ

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 19:58:43.04 ID:whPzOC/Md.net
プロである以上、今までやってきた仕事はこれから先の仕事に影響するのは当然
漫画家だってヒット作一本で終わる作家はいくらでもいる
キバヤシに期待したのは自由だが、期待しない理由も十分にあった

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 20:09:54.65 ID:Mj5ytK6l0.net
戦記物は作家によってできる・できないの差がかなり激しいジャンルだと思う
学園モノとかなら日本人なら学校生活は経験してるし
ラブコメもよっぽどの喪男/喪女でない限りは恋愛経験の一つや二つはある訳で
プロの作家ならそれを反映させれば無難レベルのものは書けると思う
対して戦記物はその分野に興味があって本を読み漁ったりして知識がないとまともなのは書けない
それこそifみたいななんちゃって王国になんちゃって王族がいました、みたいな話になる

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 20:27:06.79 ID:C1JAyClZ0.net
>>420
これはありそうだね
戦記は学園や恋愛物と違って少し専門の知識が必要になりそう
特に政治とか

スタッフがキバヤシに覚醒渡してどういう要求をしたかは分からないが、
>>419も言ってる通り仕事を引き受けた責任は負うべきだよな
しっかりとした戦記物作ってくれと言われてた訳ではなさそうだけど、
専門外だから面白い話は作れないってなら断ればいい訳だし、クソだと叩かれてから
「クソ?そんなの自分が作った部分じゃないから知りません。スタッフが作ったってことは広めてね」は印象最悪

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 20:33:41.60 ID:LRE1TScza.net
コザキの下手くそな落書きなんかいらんから、資料集にキバヤシプロット欲しい

元からクソなのかどうか確認したい

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 20:46:50.91 ID:WgciqKh+0.net
まあサンプルとして覚醒渡されたって話だし
「これならオレでも出来るな」と思っても無理はないね

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 20:49:27.62 ID:Mj5ytK6l0.net
まあFE知らんライターに参考に覚醒渡した時点でまともな戦記物作る気はないわな
ifのなんちゃってワールド化は必然だった

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/27(土) 23:58:09.74 ID:J+FrkqHma.net
参考で何で覚醒を渡したのかがわからん

覚醒が評判悪かったんだけら、別の渡せよ

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 02:32:21.10 ID:SHwOVz3U0.net
別のって

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 07:49:17.91 ID:gZ3O3KUIa.net
>>426
聖戦とか?

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 08:09:28.71 ID:4LgIboa60.net
封印や蒼炎とかでもいいと思う

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 08:11:39.31 ID:SIbXZ2huM.net
というか覚醒以外だな

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 08:12:08.84 ID:4lgwDU+X0.net
覚醒とifは、王族と貴族の言葉遣いが稚拙だよね
リズとエリーゼの「お兄ちゃん、お姉ちゃん」とか
ウードの「クロム伯父さん」等
あと、マクベスが「ガロン王様」って呼んでるのも違和感がある

エコーズは「陛下」とか「伯父上」とか言ってて良くなってた
ライター代わったのかな?

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 08:22:20.53 ID:++pr5rpt0.net
>>425
結局何も反省してなかったって事だろ
反省したふり、アリバイ作りにキバヤシを使っただけ

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 09:10:33.35 ID:H+sn6OAC0.net
>>430
エコーズはゲームバランスや有料DLCのやり方に色々思うところはあるが、
キャラ同士の言葉遣いとか呼び方とか、テキスト面に関してはだいぶ改善されたと思う
ただ「マイユニ居なくて残念」とか「固定カップルでつまらない」とか「結婚入れろ」とか
そういう意見を結構あちこちで見て、ああ客層がそうなっちゃったんだなと脱力することも多い

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 10:22:37.76 ID:9xKEUjs2a.net
覚醒ifから入った人はキャラ同士の掛け合いや関係性がFEの面白さだと思って遊んでる方が多いと思う
って事を任天堂側のDが言ってるからな、スタッフも覚醒ifでの新規はキャラ重視な客層だという認識なんだろう
http://i.imgur.com/StvOHiS.jpg

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 10:36:28.19 ID:h8RnNKA40.net
過去作:世界観やストーリーの中でキャラが生きているから興味がいき、キャラの掛け合いが楽しめる
覚醒if:キャラの掛け合い(属性発表会で、誰相手でも言ってること同じ)、
キャラ重視(ただし全員漏れなく結婚脳、言ってることがちぐはぐだったり倫理観が狂っていたり、頭イカれてる奴しかいない)

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 11:43:18.50 ID:sOULfcLFM.net
馬鹿や基地キャラ外出してもいいけどそれに対してツッコミ用意しろよ
カムイ以外にまともな言葉遣いのできない執事なんて誰かに矯正されるべきだし
衝動で味方の兵を殺すピエリは独房にでも隔離されるべき
ゼロみたいなのを飼ってるレオンには長兄辺りが王族としての品位を説くべき
そこを野放しで馴れ合いしかしないから見ていてイライラしか募らない

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 11:50:16.99 ID:xHOK0Rcod.net
>>435
そういうキャラはキャラが薄くなるからダメ(まともなキャラ作れないだけ)

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 12:34:41.19 ID:M4WWTda/0.net
IS批判したいならスレチだから覚醒以降行けよ

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 12:55:55.78 ID:++pr5rpt0.net
>>433
属性押しつけ合うだけの掛け合い()や関係性()の何が面白いのかさっぱり分からんね

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 13:05:21.89 ID:h8RnNKA40.net
作品の批判は問題ないですが、どんなクソな考え方して作られた作品でも
作った会社並びにスタッフへの批判はスレチなので許しません
なんて葬式スレ見たことないわ

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 13:08:41.28 ID:h8RnNKA40.net
しかも、ずっと話に参加してる奴が咎める形で言うならまだしも、
ワッチョイ遡っても話に全く参加してないスレ民かどうかも怪しい奴が言う?

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 16:12:05.35 ID:hqfpshxp0.net
ただの対立煽りやろ
ここにきてまだISにヘイトないやつがここにいる訳ない

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 16:19:47.86 ID:JjFnqdV+0.net
他作品批判はするな←その通り
制作会社批判はするな←!?!?!?

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 21:43:03.23 ID:PMwj1KPf0.net
ISよ、しっこくハウス時代のFEの雰囲気はどこいったんだ・・・。あんな萌え豚&腐女子ホイホイなFE出されたら懐古とかの問題じゃないと思うぞ。昔から萌え豚&腐女子に眉びてたけどあんなオープンでは無かったのは事実だろ。

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 21:51:18.48 ID:ClCy9JQSM.net
昔のFEはちゃんとした戦記物SRPGをやりつつ萌え豚や腐女子「も」釣ってた感じ
今はそれらを釣ること「しか」考えてない
それも個性を言い訳にしたDQNや基地外の博覧会だから萌え&腐ですらひく奴はひく

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 00:06:54.75 ID:TOfb2pJQ0.net
背景のないペラペラのキャラに属性だけ特盛りされてもゲップしか出ない

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 08:41:32.55 ID:dvq8JI2d0.net
if未プレイでヒーローズちょっと触ってみてびっくりしたんだけど
ゼロってキャラやばいね
下品どうこうではなく今の時代にこんな隠語喋り芸のキャラが通用すると思ってそうなのが
90年代ぐらいのセンスやろこれ

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 08:45:19.59 ID:bY3YnAgI0.net
本編だともっとヤバいぞ>ゼロ
声優さんが台本みて「これFEキャラですか」って思わず言っちゃったくらい

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 09:20:47.17 ID:JpkkXFcpa.net
ミステルトィントィンとかマジ不快だったな

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 09:26:06.83 ID:a2CMASII0.net
http://i.imgur.com/JMaUEwN.jpg

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 09:32:33.25 ID:W6mLlKb10.net
子安がちょっと気の毒になるくらい酷いキャラだったな
下品な喋り方以外にも他人を傷つけたいのは自分の生い立ちが悲惨だからって小物すぎるだろ、完全に八つ当たりやん

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 11:05:19.19 ID:bHiMKx0E0.net
見てて気持ち悪い、不快なキャラを作ろうとしたらこんなキャラ作れそうってキャラばっか
ぐへへデュフフみたいなキモオタキャラとか思いついたがエポニーヌだっけ?ちゃんといたわ
あと表向けは耳障りの良いことばっか言っておいて、裏ではクズなことしてるキャラとかも思いついたが、既に味方キャラにいた
マジで不快なキャラ目指して作ってたんじゃねぇの?

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 11:30:03.72 ID:5TdwSRmTa.net
製作者のキモ妄想から生まれた不愉快な属性マンと自己投影キャラしかいない

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 12:40:26.25 ID:bY3YnAgI0.net
>>449
今でも充分気持ち悪いのに最初はまだ酷かったのか…
他のキャラも比較的常識あるスタッフが修正入れてあのザマなんだろうか…

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 16:25:30.83 ID:Hw62tSxN0.net
今後のFEの動向によっては(覚醒と)ifがシリーズの恥部になるんだろうな

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 19:09:29.97 ID:fLLOOyk90.net
こんなのばっかやってファン裏切ったからエコーズ売れなかったのは事実。

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 19:31:32.53 ID:nsE7SvjJa.net
ifがなんで売上だけ伸びたのか分かんねえわ

内容もゴミなのに

爆死してくれりゃ助かったけどな

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 20:42:29.05 ID:2nr8BaXI0.net
萌え豚を一瞬でも食いつかせることができれば売上的に勝ちだからね
その豚ですらストーリーは擁護できんのだから出来は推して知るべし

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 21:29:21.40 ID:bY3YnAgI0.net
何もかもがイージーな方が今はウケるんだろうね…
常に世界の中心にいる愛され主人公はあなた自身
高貴な身分のイケメン・美少女達が我を忘れてあなたを奪い合います
そんな彼らとは恋愛はもちろん子作りもおさわりもし放題です
長文テキストをジックリ読まなくてはならないような小難しい設定はありません
心ゆくまで俺TUEEEEわたしモテモテをお楽しみください…と

もちろんそんなの長く楽しんだり語ったりできるシロモノじゃないけど
それを求める層はもともと使い捨ての娯楽を求めてるし
作る方は知識も勉強も要らずに自分の願望ダダ漏れさせときゃ作品になるし
企業は実情がどうあれ今この瞬間の売り上げがすべての正義

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 21:48:05.31 ID:RE+gNk960.net
FEでさえなければそういうのが好きな層向けの作品でも構わないんだけどな
硬派どころかまともに設定も作れないんだから売上が下がろうとタイトルを変えてやってりゃこんな面倒くさい事にならなかったんだよ

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 23:03:08.37 ID:qgpG92an0.net
今はって言うか、時代は大して関係ないと思う
単にISのレベルがそこまで落ちただけ

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 23:04:17.63 ID:fLLOOyk90.net
もうこれは「ファイヤーエンブレム」だねw

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 23:06:27.70 ID:TO9BuinXa.net
昔からのファンとISの互いの為にファイアーエムブレムって名前外せばいいのにと思う

そっちの方が今のスタッフももっと自由に出来るだろ

それでゴミ作って消えてくれ

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 00:51:39.87 ID:ZvuL+fHF0.net
>>461
ファイターエンブレムだから

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 07:51:24.14 ID:u3w86zTRd.net
>>462
ISは絶対に看板下ろしたくないだろ
売上ガタ落ちするのが分かりきってるし
サイファ、ヒーローズ、無双など関連コンテンツ()にも影響する

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 09:12:45.35 ID:EhMAuny10.net
封印の時点で外してればよかったのにな
もう既にFEとは異質であったし、あの頃なら独自ブランドを築き上げるだけのポテンシャルもあったし
とっつきやすいぶんもとのFEより人気のブランドになったかもしれない

まあそうだったらそうだったで現状は「封印シリーズ(仮称)の看板を汚すなこの野郎」の大合唱だったろうが

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 11:03:54.01 ID:2ymRMDLs0.net
ゲームってすごく属人的なものだというのがよく分かる

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 11:08:11.78 ID:ax7CynLna.net
>>465
対立煽りくんアンチスレで成果でなかったからこっちにも来たのか

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 12:18:34.73 ID:H6PuoidIM.net
>>395
白夜自体日本モチーフの割には中華っぽいしね

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 14:27:37.41 ID:ly958g5C0.net
FEの共通項って何なんだろうな
EEの共通項なら起承転結がなく何かと唐突で茶番劇のようなストーリーと、
ハリボテのような滅茶苦茶な世界の中で操られる頭おかしいキャラ達、
そしてひねりのないマップに敵が強ければ面白いと勘違いした難易度調整ってのがあるけど

洗練されたシステムと丁寧に調整されたマップ、色濃い中世ファンタジーの世界を懸命に生きるキャラ達
これが揃ってればFEっぽい感じするけど、なんか抽象的でしっくりこないな

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 14:32:57.81 ID:BQMyKf4i0.net
封印の剣のサカなんかは出身者に統一感があって「異なる文化の民が草原にいる」って感じがちゃんとしたけど
白夜はなんか滅茶苦茶というか適当というか、80年代くらいに外人が妄想した勘違いジパングみたいだ
ここでよくネタになるミコト像も、日本風に死者を讃えるなら菩提寺建てるとかその名を奉った神社作るとかだろ
なんだよ街のど真ん中に巨大像って北の将軍様かよ

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 14:45:50.94 ID:BQMyKf4i0.net
>>469
似たような内容を挙げてしまうが、パッと思いつくのは

・システムがシンプルで先の計算がしやすいこと
・絶妙な難易度が生み出す緊張感と達成感
・戦乱に翻弄されつつ懸命に生きる人々の濃厚な人間ドラマがあること
・↑の上で自分なりに魅力(性能や容姿含む)を見出せるキャラクターがいること。要はキャラ萌えができるw

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 16:41:44.09 ID:p7EEEKYNa.net
>>471
覚醒ifが全く当てはまらなくてワロタ

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 17:06:11.20 ID:ly958g5C0.net
>>471
シンプルで計算がしやすいことって凄い重要だよね
計算が苦にならないから色んなパターンを予測して広く戦略が取れるし、
予想通り切り抜けられた時の俺SUGEE感が出る
計算出来ないと状況を切り抜けられたところで運が良かったにしかならんからな

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 17:50:28.47 ID:wYVEea6o0.net
>>469,471に加えてイベント(村訪問、友軍の生存、説得、外伝条件)が沢山あるのもFEの魅力の1つだと思う
クリアだけならやらなくても良いけどあえて挑みたくなる様な要素がEEには無いんだよな

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 18:12:40.79 ID:/HSDwR1G0.net
ツイッターで「コザキユースケ」で検索かけると
定期的に明らかに捨て垢(垢の画像もなし、ツイート数も1〜2)の奴が
「コザキユースケ 話題騒然!」「コザキユースケ 調べてみよう」

とかつぶやいてる垢やたらといるんだが、これ本人の自演か?
さすがにコザキユースケの為だけにISがやるとは思えんし、そもそもコザキだけ調べるってのがわからん
コザキ本人の承認欲求やたら高すぎるし、ガチで本人が複垢作りまくって宣伝してんのかこれ

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 18:47:59.40 ID:n9mT/UcBd.net
覚醒からマップはあくまで敵倒してクリアするだけでマップ上でのドラマがなくなったよな
そのマップもシステムと組み合わさった結果どんどん苦痛になっていくばかりだし

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 19:15:17.56 ID:68tjFsEP0.net
>>469
取捨選択の楽しみがあるゲームだな
マップ攻略においても育成においても

群がってくる敵を処理して無限に育成()できますっていう芸無はFEちょっとね

>>476
もう覚醒のマップとか全く覚えてないわ
中身が無さ過ぎて

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 20:08:44.26 ID:PgGtbOGba.net
>>477
覚醒のマップで覚えてるのはやっぱ船ドンだな

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 20:15:54.90 ID:FNE4KkVr0.net
ていうかコザキの絵のFEがアウトだろ。「覚醒とifは路線違いすぎて、FEでやらんでも良かっただろ」と言うと「黙れ懐古厨」とその2つしかやった事無い信者が言ってくる。いや、オープンな萌え豚&腐女子ホイホイは懐古とかの問題じゃないから言ってんだろボケ。

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/31(水) 12:34:04.51 ID:+iZ+bacwa.net
キッズは何かあると老害ガーしか言わないし

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/31(水) 21:11:13.34 ID:sTTBb/Cv0.net
コザキFE信者と加賀信者は言動は違えど質は同類。その事実をコザキFE信者は知らずに「懐古厨ウザい」と言いまくる。ifだけやってファン言ってる信者は1番質悪い。

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/31(水) 22:48:32.45 ID:0+WtTiIq0.net
覚醒イフしかやったことないガキが
FEはムカシカラーとかFE史上最高!とか吠えるのほんと嫌い

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 02:04:23.94 ID:eLAWfJco0.net
>>479
ただでさえ鎧とかアクセのセンスがダサすぎるのに
最近ブブキブランキや任天堂擦り寄りでタッチを子供向けにしたせいか、唯一の利点だった80点美人顔も劣化してる
スマホのFEHの起動画面がコザキのオリキャラがでかでかと出るんだが、ポーズあわせてダサすぎ醜すぎて辛い

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 18:23:42.18 ID:1G66Jd4G0.net
エコーズ発表された時信者が「結婚システム無いなら買わない」とか言ってたなー。そん時思ったのは「そんなに結婚システムだけ好きならVCで聖戦やってろ」

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 18:31:45.43 ID:WCmLf8uE0.net
結婚はあっても聖戦はマイユニ()居ないし主人公は過酷な運命背負うしケッコンガーのキッズには耐えられないんじゃないの

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 18:48:43.75 ID:HKXMIqZR0.net
聖戦は敵側はもちろんだがシグルドにせよキュアンにせよ
どこか自業自得ともいえる面もあるから
そういうのを冷静に見る感覚が必要になるしな
全方面から手放しで賞賛されることに慣れきってると辛いだろう

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 19:03:41.97 ID:QiwJB2Iu0.net
シグルドが反逆者扱いになった時点でクソゲー認定して投げそう

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 20:21:53.38 ID:1G66Jd4G0.net
結婚至高主義者のif信者は無理だ。ていうかマイユニいらん、邪魔。

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 20:36:02.60 ID:pT20nkoP0.net
マイユニケッコンおさわり子作り揃ってないとやらんでしょ
何のゲームなんだかさっぱり分かりませんね

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 22:36:52.38 ID:qUiv/jk6M.net
マジでエロゲやってろって思うわ

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 16:30:58.23 ID:CaSXN6Z/0.net
fe無双に異界の門が
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268565.jpg

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 18:49:04.33 ID:DaTUJbCv0.net
異界の門さん便利っすね…

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 19:42:29.45 ID:SUa0s9Qna.net
異界の門とは何なのか

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 21:01:10.17 ID:VDAwS03Y0.net
引き出しなさすぎて笑うわ

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 21:02:59.43 ID:QzxMKUGn0.net
なんだろう…逆に面白い

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 22:08:12.77 ID:10qjkR2g0.net
「異界から突如現れた謎のモンスター」とか言っておけば敵側の設定や説明は一切いらない
まともに世界観作れないスタッフには本当に便利などこでもドアだな>異界の門

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 22:08:34.46 ID:ZeZo4kScd.net
ほんとゲーム作りに向いてない連中だなあと

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 22:55:45.78 ID:XIcj1W0T0.net
というかさぁ。なんで魔物と戦う話になってんのさ戦争もののFEで
それとも三国志や戦国時代を扱った無双でも妖怪と戦ってんのか?

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 23:17:32.24 ID:sY1wYqVv0.net
そんなの無双オロチぐらいだよ!
無双スターズは架空も多いから微妙か?

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 23:56:28.87 ID:10qjkR2g0.net
>>498
>なんで魔物と戦う話になってんのさ戦争もののFEで

そんなん覚醒ifヒーローズ見りゃ明らかよ
もう描けないんだよまともな戦争が
「両国の歴史とか考えてないから経緯も動機もうやむやだがとにかく悪の軍勢が侵略して善の勢力が応戦してる」
こればっかりだから戦うのが人間でも魔物でも一緒

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 00:26:53.70 ID:zG7mT2vsd.net
ト'i从ト,、_、
               、y':::::::::::::::::::::`:`'w、 ペチャペチャ ングングングングングングングンクングングングング゙
             _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、   ブジュブジュッ ブビュッ ドヴュドヴュドヴュ!ドヴュヴュー!
             _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_    ゴクッゴクッゴクッ ゴックンゴックンゴックンゴックン♪
               彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
             彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
  `ヽ          l:f  __    ・ _,.、 `!::::::ミ 
   ',           }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
              {|  、_tッ、,゙ ' r'rtッ_‐ァ' |::}}!             /
    ',         /l  `ー 'ノ  !、`ー '  |::リノ            /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -― 、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                 アッー!

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 01:11:53.33 ID:MtzlYIvA0.net
覚醒以降スレの荒らしこっちにも来たのかよ
滑ってるぞお前

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 05:20:33.06 ID:fYRK7V2L0.net
しょうもない嫌がらせするしかなくなってきたってことだなぁ
哀れすぎ

総レス数 593
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200