2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part56

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/04/23(日) 21:40:16.87 ID:Hqij4xXy0.net
ファイアーエムブレムifの葬式スレです。
行き過ぎた他作品賛美や叩きはスレチなので該当スレへ。
他作品を引き合いに出す場合はほどほどに。
嵐が来てもスルーでお願いします。
次スレは>>970以降が宣言をしてから立てて下さい

意見・感想はFEワールドのご意見箱へ
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

【関連スレ】
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1492769776/

※前スレ
【3DS】ファイアーエムブレムif 葬式会場 part55
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1485530893/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/14(日) 10:33:41.02 ID:2NqbGs1T0.net
世界観がしっかりした作品についたファンはキャラ萌もしつつ背景考察もしてるイメージ
ifは作中で世界観やキャラ設定までブレブレだからキャラの外観や属性が好きな人しか残らなかったんだろう

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/14(日) 10:43:32.23 ID:KUii5i5T0.net
考察好きが考察したくても材料が何もないだろうしな
想像力で補うにも限度がある
いくら工夫しても爪楊枝で家は立たん

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/14(日) 13:07:48.58 ID:XeZxCynMM.net
考察したって矛盾がボロボロ出てくるしそもそも詳しい背景設定なんて存在しないだろうから
信者も考えても無駄だと思ってるんだろ

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/15(月) 11:36:59.65 ID:Pn6NQUahd.net
遊びに来ました

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/15(月) 12:44:50.36 ID:CbfrrbRUM.net
10年くらい前に発売したマイナーゲーの世界観の考察してる人を見かけたけど
上っ面だけのキャラ萌えで釣ってるようなイミフはどうでしょうね
数年後にはもう誰も見向きもしてないんじゃないの

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/15(月) 13:15:57.44 ID:TjhUA6zO0.net
章と章の間に異界であるマイキャッスルを挟んでるだろ
で、毎回戻る世界を他のよく似た世界と間違えてるんだ
だからキャラの言動やら設定やらが前の章と食い違って矛盾だらけになる

うん、なんの考察だこれ

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/15(月) 16:21:04.96 ID:+2hC/eT/0.net
某所で白夜にも暗夜にもいない異国の聖獣(ペガサス)の事を新兵用の兵法書に書く必要あるの?と言ったら
色々と仮説を立ててくれた人の想像力は評価したいと思った

インタビューで男性が天馬武者になれる理由を聞かれたスタッフが、まずマリッジプルフの事を話してる辺り
絶対そこまで考えた設定してないよとも思ったけれど、それは言わないでおいた

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/15(月) 20:01:46.63 ID:7x8XxDjz0.net
>>286
もう誰も覚醒の話をしていないことから分かるように
新作が出たらイフにだれも見向きもしなくなるんじゃね

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 07:02:35.73 ID:mNcYOuKB0.net
アホ兄弟がわーわー喧嘩してるだけのゲームだったね

何が信者をそんなに惹きつけたんだろう

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 08:47:57.31 ID:mGZvVBkQH.net
>>283
今の二次創作は世界観なんてどうでもよくてマイルームさえあればいいからもう・・・

>>290
信者といえば・・・ジョーカーとか見た目と自分命な態度で痛いファンがついてるし、
ファンは厚かましく公式認定したがってて言いまわっている
こいつ束縛するし子供にもひどい態度取るしで夫としても親としても最低なんだけど
恋愛経験少ない厨とかオバサンほいほい
こんなん公式だったらおかしいでしょ!
それを認めたくなくて「ジョカム一家」とかタグを作ったりしてるし
カミラもそうだけどこんなんで釣れればそりゃあスタッフもちょろいもんだよ
もう「きょうだいわちゃわちゃ萌え」みたいなキャラゲー化してるってのが現実
今信念あるまともなキャラ作っても「個性がない、面白みがない」と埋もれるだけだしな

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/16(火) 12:29:52.24 ID:X98qehEDp.net
みんなほぼ同じ顔なのに見た目でファンがつくってのがよく分からない

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 13:21:49.59 ID:jgStJH5xM.net
キャラ70人くらいいるけどいまいち見分けつかん

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 13:34:26.09 ID:awDNZ3H1d.net
髪型と属性で見分けるんだろ
オタクにはよくあること

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 14:01:12.58 ID:mGZvVBkQH.net
カミラは王女・ゆさゆさおっぱいと恰好だけでゲーム中は変な発言ばっかりで全く印象のこらなかったし
ジョーカーは銀髪と執事スタイル(顔はモブ)
「だけ」で釣られて萌えられるファンがいるからそりゃあ真面目にストーリーから練ってキャラ作成するのばからしくなるよなー
ジョーカーは萌え豚にしか人気ないけどカミラは投票でも当たり前のように上位だし

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 15:49:04.32 ID:cj4sLgO/a.net
登場が胸(しかも揺らしてる)からってところなかったっけ
少なくとも顔よりは先に写ってたのには「下品な奴が作ってる」って感想しかなかったな

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 17:14:10.73 ID:QFFXzu0g0.net
>>296
白夜ルートのムービーであった
記憶怪しいけど胸ドアップ→尻ドアップみたいなカメラワークだった気がする
仮にも王女の登場がこれかよ…って思った記憶がある
あれじゃ娼婦か、せいぜい踊り子だ
女カムイも上級職は尻丸出し衣装、エリーゼはメイドとか、暗夜はただでさえ王族に品がない覚醒ifの中でも本当にひどい
声優さえ困惑するようなエロ下ネタ連発するキモいのを側近に置いてる王子もいるし

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 17:29:34.12 ID:mGZvVBkQH.net
あのぼよよんムービーとか、露出高めのヴァンパイアみたいな衣装、
それにすごくシリアスな理由があるとか、国や王女の地位に反抗心があるとか、
すごく男勝りな将軍だとか実は蝙蝠だったとか悪意があるとかそういうのはまったくなくて
結局理由が「ファンサービス」ってだけなので衣装の意味が全く分からなくなっている
カムイ依存な女らしい性格にも全くマッチしない感じがするし

「人気が出てること」が受け入れられんわ
受けたから次作もそんな感じでエロ衣装入れればいいや〜ってなってるだろうし

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 17:50:45.46 ID:RVAl58Yo0.net
今動画サイトで確認したけど、尻→股を前から→胸って順番だった
正気を一番疑うのは股を前からってところだな

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 18:24:27.79 ID:8wLBcEqI0.net
子世代のDLCが酷い金とっちゃいけないレベル
アトラスならあのボリューム一本で出してた

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 18:52:11.72 ID:WLjosGbe0.net
>カミラがメインで登場する白夜のシーンでは、わざわさ「色気を出してください」と担当の方にお願いをした結果、
>予想以上にあふれんばかりの色気に満ちたシーンになってしまいました。
>あまりの色気に「これ、本当に大丈夫ですか?」という声が開発チーム内からあがるほどでしたが・・・
>そんなムービーも含めて、カミラを魅力的に感じていただけたなら幸いです。(前田)

露骨過ぎるから大丈夫ですかって聞いたんだと思うんですけど

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 19:31:25.69 ID:AEWwtS/z0.net
あふれんばかりの色気?

豚体型BBAが乳尻振ってるだけのムービーのどこに色気があるの?いやマジで

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 19:49:19.14 ID:QNNRapHZ0.net
色気ってなんだったっけ…

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 19:51:43.33 ID:vk8C0JN/0.net
おっぱい

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 19:57:16.08 ID:eBKbBBAL0.net
ウルスラやブルーニャみたいな上品な色気出せんのか
コザキ絵じゃ無理か

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 20:15:22.42 ID:zCvct1Zo0.net
弟説得するわよ

であのムービーは明らかにおかしいだろ
色気出した姉ちゃん寄ってきたら引くぞ
結婚システムありきでまともな血縁関係考えて作ってないとこうなるんだな

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 20:47:27.25 ID:QFFXzu0g0.net
>>305
カミラは烈火のソーニャとか(FE違うけど)ティアサガのカルラとかの「組織を腐らす毒婦」系統の色気だな
けど前者2人は主から与えられた役目を果たすために自分の身体を武器にしていた訳で
下品にふるまう必然性もないのにアレなカルラは単なる頭おかしい色情狂にしか見えない

308 :307 :2017/05/16(火) 20:48:34.30 ID:QFFXzu0g0.net
名前間違った
×カルラは単なる頭おかしい色情狂
◯カミラは単なる頭おかしい色情狂

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 20:57:06.55 ID:mGZvVBkQH.net
性格はヤンデレというか弟(妹)偏愛ってだけで
そこまでの見てくれからしては大胆な行動もなくてわりと個性がないんだよなあ
ムービーはシナリオ無視でマイユニ(プレイヤー)あての目線なのね
あの格好でもイシュタルみたいだったらかっこよかったかも

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 21:31:42.10 ID:oRNcI1fea.net
どうせならZ指定でやればいいのにな
好きなだけ品がないだけでエロさを感じない服装をさせられるぞ

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 21:41:48.91 ID:MCjwdR+0a.net
王族で不思議な魅力で性別年齢問わず愛され、すたいりっしゅな竜に変身出来る能力を持つ強くて心優しい僕私が系統の違う美男美女の王子様お姫様の兄姉弟妹に求められ取り合われる
オタッフの理想が詰め込まれた設定キメラがセクハラ子作りをするクソゲー

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 21:55:55.49 ID:1zcj0yT50.net
どう考えてもカムイに色々盛りすぎなんだよなあ
闇鍋状態

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/16(火) 23:26:00.97 ID:LX5W40s1a.net
カミラは正直見た目だけなら好きだ
兄弟以外には冷血で狡猾で残酷な悪女みたいな性格だったらよかったのに
ただの無能な露出狂女だからなあ

肝心のカムイ愛()すら中途半端だし

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 06:50:05.79 ID:WLO1j7Ctd.net
>>309
覚醒シリーズはストーリーに中身がないから行動でキャラを表現できてないよな
無能か電波しかいない

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 10:56:42.88 ID:U635clibH.net
>>311
それがきょうだい王族だけならまだしも王族以外にもカムイに執着する理由が集中してる
ジョーカー→救われて病的な依存される
スズカゼ→昔の失敗でカムイがさらわれたためその罪の意識はカムイでないと救えない
サイラス→カムイの昔を知っていて記憶を消された?カムイが騎士になる動機に
カムイ女だったならその他専用婿なんかもいて乙女ゲー真っ青の逆ハーレム状態
カムイ以外の国間の繋がりとか作れないのか?

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 11:11:58.26 ID:BiNzlJSEM.net
ついでに子供であるカンナからもマンセーされまくる

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 11:12:19.49 ID:SLCODhIR0.net
基本的に敵も味方もカムイしか見てないからな
その他キャラはヨイショ要員か引き立て役だし、名も無き民に至っては舞台セットの一部程度の価値しかない
過去のFEは大きな歴史の流れや人々の営みに主人公が影響を与えていく感じだったが
ifは停滞した世界で主人公様の動きに合わせて波が立ってる感じ

これでカムイが特別扱いも納得できるような魅力ある人格だったり有能ぶりを見せてるならまだいいが
「何が凄いのか分からんけど何故か皆に好かれてる」以上の描写がないからヨイショしてる連中が全員アホに見える

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 12:53:05.39 ID:7w8DWwP9a.net
今更だけどメアリースーにも程があるな

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 12:56:51.10 ID:q7ysZU5h0.net
タクミカザハナサイゾウみたいにカムイを批判するキャラがいても支援上げると欲情し始めるし意味ない
暗夜タクミなんてデレ()に無理がありすぎ
どうあがいてもカムイマンセーからは逃れられない

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 13:11:51.53 ID:7w8DWwP9a.net
暗夜はハイドラに操られてる状態のタクミが最大の良心だと思った
正直、「ストーリーの都合でどうせデレて無理だろうけどこの主人公殺してくれよ」って思ってた

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 13:30:35.74 ID:kEBfVT/dd.net
主人公死んだと思ったら死人や仲間からのエールで復活とか意味わかんね
おまけに覚醒の二番煎じで白夜暗夜両方ともそれ

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 13:33:45.67 ID:v9AXZfM10.net
ぶっちゃけ暗夜終章でタクミ側勝てば一番のハッピーエンドじゃねえのって思った
糞王族どもごっそりいなくなるし

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 15:34:25.69 ID:2IX9yC+I0.net
王族が1番国をダメにしてるからなあ
口では国を大切にしてるよと言っても実際は自分のやりたいこと優先
本当ファッションで王族やってますわ

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 19:45:28.63 ID:YCnzDKOKa.net
>>319
そもそもその三人も糞の塊だって突っ込み待ちかな?
そいつらもカムイを批判するのはマトモな理由ではなく完全な逆恨みでカムイとは別ベクトルで腐っている連中だからな
特にカザハナとサイゾウは仮にも王族に敬語使えない時点で昔のFEじゃ絶対にあり得ない
カムイだけでなく他のキャラも腐った奴しか居ないからなこのゲーム

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 21:13:13.52 ID:OemVEWXB0.net
カムイは別に王族じゃなくね?
後妻の連れ子だし
まあそう言う事考えて敬語使ってない訳じゃないだろうけど

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 21:39:34.43 ID:YCnzDKOKa.net
カザハナが王族に敬語使えないは対サクラも込みだったから書いたが
言われてみればサイゾウはカムイが連れ子でリョウマたちの身内じゃないこと知っていて
それも込みでカムイ疑っていても不思議じゃないけど本編の描写見るにそう言うこと考えていなさそうだな…
キバヤシの初期案じゃカムイは普通に血縁者だったっぽいし

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 21:52:08.88 ID:9FyTgR+6M.net
自分の立場や相手の地位を考えた態度取れるやつが本当に少ない
別に王族に平身低頭しろって意味じゃなくて、宮仕えなら本音と建て前くらい使い分けろよ
サイゾウなんかだってカムイに表向きはきちんと接して、一人になった時に「まだ信用できないから監視するか」みたいに言わせればいい
いくら警戒してても指揮官に猜疑心剥き出しでタメ口叩く忍びの頭領って何だよ…
そんなの飼ってるリョウマの底も知れる=白夜ショボい=話全体がショボいって事になるのに

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/17(水) 22:00:36.52 ID:9FyTgR+6M.net
>>326
疑ってもいいがそれを態度に丸出しなのは頭悪すぎる
その辺のDQNとかじゃなくて王家に代々仕えてきた一族の長なら、TPOに応じた言葉遣いくらいは教育受けてるはずなんだが…

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/18(木) 16:04:41.93 ID:zuPWjTsb0.net
敬語がキャラ付けになるくらいだから
TPO弁えたキャラが出る筈ないんだよなあ
サクラの存在意義がなくなっちゃう

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/18(木) 19:02:50.66 ID:WJ4b7JShK.net
>>320
…ごめん、ツッコミ待ちか?
タクミが良心なんて有り得ないだろ

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/18(木) 19:08:59.15 ID:SHXDRj0b0.net
>>330
クズ主人公に殺意剥き出しだからあえて「良心」って意味じゃないの?

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/18(木) 20:02:10.12 ID:XGk/InAHa.net
>>330
暗夜カムイとかいうそびえ立つクソを本気で殺そうとしてくれれば誰でも良心だよ
「まだマシ」程度の意味だけど

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 02:04:06.17 ID:QlnNLPfiH.net
スレ内容の批判とはちがうかもしれないけどifのキャラヲタが怖くて、もうif自体が全体的に嫌になった

>>315>>317のような,おそらくマイユニ集中型+アクの強いキャラの弊害だと思うが
例えば、未だにジョーカーヲタが他キャラをdisって回っているのをよく見る
「ジョーカーは人気、スズカゼはスタッフ的にもっと人気出る予測してただろうねw」
等の何の根拠のないdisを各スレでいまだに繰り返している
(どうしても人気を落としたい様子)
ジョーカーヲタがスズカゼに何の恨みがあるのかわからないけど同じゲームキャラ同士でなぜdisる必要があるのか
FE自体が厨が多いゲームだと知ってたし、結婚がある聖戦時代から他sageはあったと思うけど(フィンラケ等)
特にifはエロ釣りで腐女子や若年新規層も増えたのかファンになんか今までとは違う怖さを感じる
マイユニ集中型のため派閥ができてこっちがいい、いやこっちだ、と全方面の争い状態になると痛感
あまりに程度が低すぎてifというゲーム自体に幼稚さもあることも含めifというゲーム自体うんざりで見たくなくなってしまった
マイユニだけじゃなくてもうちょっと分散させれはまだこうはならなかったかもしれないのに

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 05:45:33.22 ID:0HiCvj8q0.net
一瞬でも巧妙な過去作disに見えた俺は覚醒ifという悪魔にとり憑かれてる

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 06:26:35.18 ID:JcdhHUqR0.net
下手に公式がマイユニ=プレイヤーにしてしかも結婚子供までついてくるせいで
マイユニの嫁(旦那)は自分の最愛キャラ以外認めない、それ以外のキャラもカプも許さないで
対抗馬になりそうなキャラやカプを徹底的に叩く過激なのが露骨に増えた気がする

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 08:08:52.16 ID:KhV/Nj0D0.net
公式が萌え豚の声豚で痛いキャラ厨で過去作アンチだからな
そこにつくファンなんてお察し

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 08:52:12.68 ID:wC1Hw5WJ0.net
まさかナバールをホモにしたい奴らの集まりだとは思わなかった
頼むからお前の趣味の範囲にしといてくれよー頼むよー

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 09:50:22.34 ID:ribwGCrLM.net
>>333
兄弟同士の信者なんてヤバイよな
延々と白夜暗夜で殴りあってる

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 15:41:38.77 ID:U9Ffvycc0.net
クズ同士仲良くしろよ

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 18:02:17.85 ID:jIzAOZ+Zd.net
あのゴミキャラどもの何を信じているのやら>信者

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 18:22:36.53 ID:GLmMlsZqa.net
いっぱいあるじゃないか
外見と声と王族という地位と主人公を都合よく愛してくれるところ

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 19:38:42.17 ID:wC1Hw5WJ0.net
エコーズ葬式よりif本スレ人いなくてワロタ

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 20:41:30.86 ID:0HiCvj8q0.net
エコーズの不満が多いってことなのか、ifはもう寂れて誰もいないってことなのか
どっちにせよ色々終わってるな
FEの救世主覚醒とか息してんのかね

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 20:56:19.03 ID:Nwme5NMc0.net
エコーズ葬式も発売1ヶ月とは思えないほど人いないレベルだけどね

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 21:03:14.27 ID:Ma5AqS+50.net
流石に買ってないゲームの葬式スレは入れませんわ
語ることがないから

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 21:11:08.49 ID:kUd6A0160.net
だってifなんて愚痴以外にもう語ることあるのか
キャラも世界観も底が浅すぎて考察なんて全然出来ないし
やりこみや攻略を長く語り合うほどSRPGとして奥が深い訳でもない

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/19(金) 22:30:50.72 ID:rw5MvxBwd.net
いろんなユニットをいろんな運用しながらマップを攻略していくのが
シミュレーションの醍醐味の一つだったのにifはそれを完全否定してるからな
特定のユニットを育成しない、あるいはロストした時点で詰み確定

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/20(土) 11:27:59.66 ID:x3QkpDLvd.net
イフが発売されたら覚醒スレが即過疎ったように
今イフスレが過疎ってるってことなのかな
どちらも長く愛される魅力がないゲームだからしょうがないんじゃね
最新作という価値を失ったらそれで終わりなんだよ

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/20(土) 11:43:41.09 ID:4wRVPEh1M.net
>>346
世界観の薄っぺらさは本当にヤバイよな
覚醒はアカネイアとバレンシアを踏み台にしたからまだ語る事はあるかもしれないが、ifは本気で何もない
「夜ばっかりで洋風の悪い国と昼ばっかりで和風ないい国があります。以上」って感じ
中二病の中学生でももうちょっと真面目に色々設定考えるんじゃないか

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/20(土) 11:50:29.66 ID:2wPsnGJQ0.net
キモ豚要素なんてイナゴしか釣れないからな
流行ってる間は数で押し寄せて散々喚くけど他にもっと流行っててエロ媚してるのがあれば団体で移動して食い散らかされたコンテンツだけが残ってる状態

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/20(土) 12:08:58.29 ID:eDoYyoNT0.net
>>349
夜ばっかり(夜ばっかりではない)とかいう、このグダグダっぷり。
血の繋がった兄弟(つながってない)に通ずるものがありますね。

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 04:22:57.10 ID:tSTB0vxz0.net
いい意味で難易度の高いMAPなら攻略談義や縛りプレイのネタやらで
そうそう話が尽きることなんて無いはずなんだけどな
エロ談義なんかで盛り上がっていても、いざ質問が来れば怒涛のごとく攻略レスが
しかも微妙にやり方が違う内容ですかさず飛んできてたのがFEだったはず

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 06:14:56.97 ID:iwtpgwNy0.net
ifは難しいと言うより面倒くさい
見えない落とし穴がたくさん設置されてるダンジョンを攻略してるような感じ
攻略内容も敵と戦うこと以外ないからやること毎回同じだしな

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 11:46:28.68 ID:0XtFFF3a0.net
「攻陣防陣はFE史上最高のシステムだろ」
「暗夜10章はFE史上最高のマップ」

覚醒イフしか知らんキッズがFE史騙るのマジ不快ですわ

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 12:00:45.96 ID:9O6TOWHr0.net
EE史上の間違いかな?

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 18:36:38.55 ID:ItbJP2Ol0.net
EEの中だけだったら暗10章は悪くないと思うよ
あくまでクソゲーシリーズEEの中だけの話だけど

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 18:42:07.52 ID:/fn5WNHj0.net
他のシリーズだったら当たり前にできてたことが奇跡的にできただけの章だからな

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 20:27:26.75 ID:iwtpgwNy0.net
出来てると言っても、まだ煩雑になりきる前とは言え計算面倒なクソシステムだし、
憎い敵やら倒したくない敵と対面する胸熱イベントもないしで、
以前のような良いステージには遠く及ばないけどな

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 00:59:43.18 ID:Ur7hA6q60.net
ゴム手袋だのバケツだのタワシだの出てくるレストランで唯一食材が出てきただけと言うだけの話

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 11:13:13.50 ID:nDeHkhqFM.net
暗夜10章の何が嫌かってヒスガキタクミが敵将なところ
マップが仮に面白くてもそれと連動するシナリオが壊滅的に面白くないから達成感も半減する

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 13:30:52.17 ID:Ur7hA6q60.net
防衛ターン経過した後の展開も変だよな
明らかにあと一歩で詰めるのに駄クミは味方の損害ガーって逃げるし馬鹿ムイは何故か得意げだし
過去作の防衛マップクリア後は味方側の援軍が来るか、敵側で戦闘の継続が困難な問題が生じていたはずだが

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 14:29:36.74 ID:JNOpMgue0.net
とてつもない違和感があるのにツッコミが入る余地もなく平然と話が進んでいく世界だからね
きっと俺達常人には到底理解が及ばない暗黙のルールがたくさん存在するだろ
主人公が困ったら勝利目前でも撤退しなきゃいけないし、必要があれば嫌でも自害しなきゃいけない
もちろん争ってる二つの勢力を止めるには両方を攻撃するしかないし、そうされた側はそれで納得しなければならない
きっとそれがこの世界のルールなんだよ、いいね?

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 17:51:48.90 ID:C6nX/znV0.net
暗夜編でゾーラが白夜王族の捕縛に成功しても、カムイ様がNOと仰れば皆殺しになるのはゾーラ&部下に暗夜兵の方だしな
しかもその後はさっむい馴れ合い食事会付き

処刑を止めるまではいいとして、あそこで王族を捕らえたまま白夜に降伏を迫れば、
以降はガロンを玉座に座らせるまでの犠牲がかなり減らせた可能性が高いのに…
カムイお前「戦争を終わらせる」ために暗夜についたんちゃうかい

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 17:55:57.27 ID:C6nX/znV0.net
あ、別に暗夜編イズモのイベントをそう改造しろって意味じゃない
そういうバカみたいなツッコミ所のある頭の悪いイベントを作るなって話

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 18:46:43.37 ID:thj92yHH0.net
>>363
>処刑を止めるまではいいとして、あそこで王族を捕らえたまま白夜に降伏を迫れば、
>以降はガロンを玉座に座らせるまでの犠牲がかなり減らせた可能性が高いのに…

これは本当にそう思った
処刑を止める←わかる
無条件で解放←!?!?!?

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 19:03:52.67 ID:Ur7hA6q60.net
頭小室に何を求めてるいるんだ

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 19:13:48.84 ID:q86bWLWd0.net
全員そういうレベルなんだから頭オタッフのほうがしっくりくる

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 19:45:14.97 ID:JNOpMgue0.net
一番面白かったのはやっぱ透魔の集団自殺だなぁ
白夜とも暗夜とも敵対的行為を働いた人間が「話せないけど崖から飛び降りれば分かる!」で飛び降りるからね
百歩譲って、言い出しっぺが最初に飛び降りて落ちても平気なことを証明してから決めるとかなら、まだ理解はするよ
それでも自殺誘発の為の自爆テロの可能性は否定できないけどさ
でも、実際は言い出しっぺカムイが飛ぶのは一番最後で、みんなその前にOK信じたみたいな感じで飛ぶからね
王族とか国を背負ってる自覚あんの?
いや、王族じゃなくたっておかしいけどさ

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 19:47:52.64 ID:xia34ywA0.net
>>361
あと、ムービーで駄クミの取り巻きだった侍は1人もいない
マップと連動したムービーすら作れてない

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 17:41:55.48 ID:4FEGgSj2d.net
覚醒で崖からダイブして何も解決しなかったのに(当たり前)
同じことを繰り返すのはすごい

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 17:59:46.53 ID:qvUvrifj0.net
>>370
しかもシチュエーションはより頭が悪くなっているという
エメリナのケースは人質が自害する事でペレジア側の最大のカードを奪ったと考えればギリギリなくもないし
(それでもツッコミどころは満載だが)

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 18:56:01.89 ID:3uGBE1td0.net
なかなか苦しい考察だが覚醒世界に外交カードなんて概念があるとは思えないw

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 06:03:16.02 ID:vDICM+xc0.net
エメリナのはまだそのあとムスターファとか感化されたペレジアの民がいたからいいよ
カムイが言ったから信じて崖から飛び降りる(本人は一番最後)って
せめて真っ先に飛び降りて、それを見て他の人たちが行動起こすならまだマシだった
それでも飛び降りたカムイが無事かどうかなんて透魔行ってからじゃないと証明できないし
クリムゾンの金田一やりたいがための展開でしかなくて
先にやりたいシーン考えてそれをするためには…って無理やり作った展開すぎる

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 22:53:32.02 ID:TJjGgpLha.net
>>373
ああ、こういうのやりたいんだろうなってのが透けて見えるのが気持ち悪いんだよな

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 00:45:52.34 ID:Nk1K4BAj0.net
エメリナも相当変だけどな
国のトップが自害って、どうやっても現体制を維持できない程追い詰められてどの道死ぬって状況なら分かるけど、
あれ、悲観して後は任せた的な死に方したよね
もう国とか民とか知らないし、人も一杯死んで悲しいから私も死にまーすみたいに見えたんだけど

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 01:27:50.92 ID:yYpMVRWXM.net
エメリナのキャラ自体は嫌な意味でリアルだと思う
理想ばかり唱えて現実の問題に実効的な対策を取ろうとせず、結果大きな犠牲を出す
更なる悪夢(救出部隊も共倒れ)を目の当たりにして自分の無力さと愚かさに絶望
状況を変えようと足掻く強かさもなく、悲劇のヒロインとして酔っ払ったまま死に逃げる
典型的なお花畑型の無能為政者だ
問題は、そんな無能の最期に敵兵が感動して戦意喪失とかいう意味不明すぎる展開

ifでも何の取り柄があるんだかわからんカムイの不思議な魅力()が猛威を振るうわ
言動見てるとバカ王子としか思えない長兄×2がやたら持ち上げられるわ
今のISスタッフの価値観は俺と違いすぎて目眩がする

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 07:45:45.19 ID:eP7A9ia4d.net
エメリナはダイブも超クソだったけど
後から仲間()にできて死体蹴りしまくりなのがヤバかったわ

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 08:41:17.81 ID:E3PG5GU5a.net
>>377
軍の中で一番打たれ強いとかマジで寒い

打たれ強い割にはすぐ自殺で逃げるし

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 10:06:21.45 ID:dwpQ/KUxM.net
ガイジになって加入するのは引いた

さすがにそこは安らかに死なせてやれよ…スタッフの倫理観どうなってんの
まあヘンリーやピエリみたいなのがいる時点で倫理観ヤバイのは分かってるけども

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 11:13:17.71 ID:Nk1K4BAj0.net
何かフォローあるのかなと思ったら自国の家臣どころか兄弟すらフォローなし
あ、戻ってきたんすか?でも、もうお前の席ねぇからwwwwみたいな仕打ちに見えて仕方ない
平和を愛し、長年支持を受けてきた王様じゃなかったのか

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 13:29:02.76 ID:bI35mvxo0.net
国のトップが描けてないよな
ミコトも元々白夜の人間じゃないし妾で正妻もいたのに
結界がはれるから神器使えるからって第一王子差し置いて国のトップって外国人の乗っ取りだろ…
それを受け入れる、絶賛する国民はアホ

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 14:06:53.48 ID:oAi/FvpZ0.net
国全体を守る結界が張れる女←それはすごい
そういう人材は厚遇しよう←うんうん
(跡取りいるけど)あなたが女王様だ!←!!??

二行目から三行目への飛躍についてスタッフの見解を知りたい

総レス数 593
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200