2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェス part55

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(スプッッ Sdbf-3KB/):2017/04/18(火) 20:15:08.45 ID:IKtPECHod.net
いつでも!どこでも!誰にでも!
簡単にRPGを作って、配信できる『RPGツクール フェス』登場!

■発売日:2016年11月24日 〔 好評発売中 〕
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円(税抜)/ダウンロード版 5,300円(税抜)
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■公式サイト
http://tkool.jp/fes/
☆DLCの内容はコチラ
https://tkool.jp/fes/dlc.html

●3DSでRPGを簡単作成&配信! 作品は全国3DSユーザーが無料ソフトで遊べる!
●16作品保存可能! 『変数』、属性、転職など機能多彩! 現代戦国SFの追加素材!

■↓投稿作品の評価やPRはこちら↓ 『フェスプレイヤー』でたくさん作品を楽しもう!

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491532135/
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491531513/

RPGツクールフェスプレーヤー作品攻略情報スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェス part54
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1491971664/

次スレは>>950が立ててください
※立てられない時は安価でイベント引き継ぎお願いします

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MMcf-TkTn):2017/04/20(木) 06:02:36.10 ID:EJWHJqD0M.net
スキルツリー方式ってどうやってつくればいいんだろ
モンハンの武器みたいな感じで枝分かれさせていきたいけど、この場合専用の部屋作ってスフィア板みたいにするしかないのかな
それとも道場みたいなのに選択肢だけ出させてとか
例えば最初のボス倒してスキルブックが手には入る

スキルブックを道場に持っていくと足払いか体当たりを習得できるぞ!

体当たり習得したは次は頭突きとサミング
足払い習得したら次のボスで飛び蹴りとコブラツイストみたいなのにするとか?

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr23-cscU):2017/04/20(木) 06:10:07.85 ID:gJaGz9hUr.net
教えてくんでごめんなさい。
コンテストに出した自分のゲームって
どうやったら
どれだけダウンロードされたかみえる?

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-WZpI):2017/04/20(木) 06:13:59.36 ID:Hd+Trjz00.net
見えません
見れるのはDL数ランキングだけです

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロレ Sp23-U4H+):2017/04/20(木) 06:53:27.77 ID:VHRNo290p.net
エンカやマップの広さやらで迷ってる人はフェスで他人の作ったゲームはやらないのかな
同じツールで作られてるし初心者なら市販のゲーム基準にするより制作の参考になると思う

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 07:23:14.35 ID:txml1jsg0.net
>>162
他人のをやろうが自分の体感でしかないからスレで聞いてるんだろ

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-iqNT):2017/04/20(木) 07:49:56.20 ID:zgjFOp/6d.net
>>158
カオヌ…

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKdb-GGrk):2017/04/20(木) 08:17:42.83 ID:8+tq6tPeK.net
スキルツリーだとか選択制にすると育てる楽しみは出来るけど、
変なスキルにポイント全振りしたり、優秀なスキルをスルーしたプレイヤーのためにも大味なバランス調整にする必要がある
キャラ作り直しやスキル振りなおしみたいなシステムも別途用意せず尖ったバランスにすると
作者が想定した通りのスキルを一切取らなかった場合に難易度が異常になる
しかしどんなスキル取っても問題なく進める大味バランスにするとデフォと大差なくなる

PC版で作ったステ&スキル自由振り分けゲームを友人にテストプレイさせたら
命中率全振りに回復魔法未所持みたいな変なプレイされて最初のボスでアイテム連打の死闘になってたわ

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/20(木) 08:34:57.86 ID:EMdAiQFM0.net
世界樹とかなら作り直しとか休養とかあるんだけどねえ

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbd4-xXvB):2017/04/20(木) 09:02:06.86 ID:HIQN8BlF0.net
未強化縛りでなんとか勝てるバランスなら完璧!

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMfa-ExHj):2017/04/20(木) 09:33:28.22 ID:31pNbb86M.net
>>159
ワイの見せたいけん、公開するまで待ってくれ
装備枠も上手く活用してるし、それ以外の部分も使ってる。
闇雲に特技覚えていくタイプではない

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワントンキン MMfa-ExHj):2017/04/20(木) 09:36:14.95 ID:31pNbb86M.net
エンカウント全塗りしてから、半端に消してくとメモリ減ってくんやが。
網目配置って容量喰うんじゃね?

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 09:41:57.19 ID:txml1jsg0.net
世界樹みたいなゲーム作ってたけど、フェスの戦闘つまらんからどうやってもクソゲーになるな・・・萎えたわ

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/20(木) 09:49:22.99 ID:cldEnFCBp.net
>>158
カオヌの作品は知らんけど、道塞ぎたいからこそのシンボルなんじゃないの?
「シンボルなのに道塞いだり」って…いやシンボルでしか塞げないじゃん
ランダムエンカで道塞ぐ方法ないんだから
配分が適切なら別に道塞ぎ型の強制シンボルエンカでもいいと思うよ
ウザくない程度の量・強さならって事ね

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx23-DniR):2017/04/20(木) 09:52:17.70 ID:a9cCy5jox.net
>>169
網目エンカけっこう容量減るよな。
俺は一部の場所以外はエンカ1でがまんすることにした。

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKdb-GGrk):2017/04/20(木) 11:07:16.95 ID:8+tq6tPeK.net
多分エンカチップもマップチップ同様連結すると消費がなくなる仕様だから
網目状に設置すると1マスごとにごりごり減る、はず

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-a+Jf):2017/04/20(木) 12:02:28.24 ID:Ynt3SahHa.net
例えば横4マス分を1単位とした網目で配置すると、節約になるかな。分布が一様ではなくなるけど、実用上は問題なさそう。試してないけど。

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 12:29:10.94 ID:EoQMBgrx0.net
自分で動くのと
イベントで勝手に進んで動くの、どっちがいいかな


村人「屋根裏の蜘蛛の巣、誰か掃除してくれねぇかな」
通りすがり「私がやろう」

家の中に入れてもらい、屋根裏へ入ると
大量の蜘蛛の巣がはっている

@依頼人の家に入り、屋根裏に入ると自動イベント
全てイベントで蜘蛛の巣を掃除してくれる

A屋根裏に入り、そのまま操作
蜘蛛の巣一つ一つ調べて、全て調べ終わると掃除終了

利点としては当然Aの方がゲームしてる感はあると思うんだけど
逆に@の場合だとイベントで自動進行なので動かす必要もなく
ムービーチックに演出を凝る事も出来る、程度は知れるけど

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-fn66):2017/04/20(木) 12:33:20.63 ID:jVy3ix+qK.net
>>171
それがボスとかならわかるんだけどねぇ
雑魚が塞いで復活タイプだから探索と攻略で必ず戦わなきゃいけないってウザ仕様なんだなぁ

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 12:39:58.86 ID:txml1jsg0.net
>>175
RPGなら断然2だな
重要イベントなら1

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8c-1oN+):2017/04/20(木) 12:44:30.08 ID:rueVQReW0.net
>>175
2かな
掃除したあとお礼もらえるんだろ
自分で頑張ったほうが達成感ある

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-Blcl):2017/04/20(木) 12:47:39.96 ID:nbrKqhs8d.net
今更かもしれないけど、エグい描写はどこまでセーフなんだろう?
ゼノギアスのソイレントシステムみたいなの(=お偉いさんに勧められた料理を食べて変な味だと首傾げてたら、後に実はそれは…というのが判明する展開)考えてんだけど、それはアウトになるんかな。

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 12:48:08.94 ID:67LwgHBI0.net
>>175
イベントなら1
ミニゲームなら2

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 12:59:12.00 ID:txml1jsg0.net
>>179
そんなもん角川しかわからんぞ
試しにそのイベントだけ切り抜いてアップロードしてみたらわかるんじゃね

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 13:00:07.96 ID:EoQMBgrx0.net
重要イベントなら1かぁ…
おk分かった、意見ありがとう

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-iqNT):2017/04/20(木) 13:02:55.04 ID:zgjFOp/6d.net
>>179
そんな感じのゲーム既にフェスで上がってるから大丈夫

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-Blcl):2017/04/20(木) 13:04:14.92 ID:nbrKqhs8d.net
>>181
なるほど……とにもかくにもまずは展開考えるばかりじゃなくてツクらないとな。
意見ありがとう。

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-Blcl):2017/04/20(木) 13:08:32.67 ID:nbrKqhs8d.net
>>183
意見ありがとう。
展開考えるばかりじゃなくてとにかく実際にツクらないと…。

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/20(木) 13:18:18.11 ID:EMdAiQFM0.net
1をやるなら蜘蛛の巣1つ毎に寸劇を入れて
アスティ「きゃあ!髪に絡みついた!やだやだ!もう帰ろう!私たちの村へ!」
フィリオ「蜘蛛の巣掃除にはコツがあるんだよ。こうやって・・・」
アスティ「え!すごい!どうやったの!?」
フェードアウト 二人の位置を別の蜘蛛の巣前に移動
アスティ「見て!綺麗にとれたわ!」
フィリオ「いい感じだね」

みたいな感じで見た目面白くするのもありかも
アスティ「掃除してきます!」
フェードアウト
フェードイン
アスティ「掃除してきました!」は味気ない

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 13:21:03.27 ID:EoQMBgrx0.net
確かにその後者だと味気ないなw
参考にするよ

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06c8-v35I):2017/04/20(木) 13:28:48.80 ID:8J2sGgNc0.net
やべーここ数日全く進んでねえ
こういうのは毎日少しずつでもやるのが大切だからなあ
今日は頑張ろう

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8c-1oN+):2017/04/20(木) 13:33:01.82 ID:rueVQReW0.net
ミバで貸しただの着いただの連呼してるやつなんなの
何かのネタなんかな

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fae-djzE):2017/04/20(木) 14:11:59.08 ID:PYaKEKTV0.net
単に難しい言葉使ってかっこつけたいだけなんじゃない?小中学生が多いみたいだし

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx23-DniR):2017/04/20(木) 14:17:36.15 ID:RTxcq5JDx.net
>>190
障がい者じゃないの?
障がい者でもDSプレイしてる人はいるよ。
プレイ日記みてもどう見てもおかしいとしか思えんし。
健常者であのプレイ日記書いてるなら逆にやばい。
関わらずほっといたほうがいいよ。

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd4a-iqNT):2017/04/20(木) 14:19:18.98 ID:zgjFOp/6d.net
このスレにもいるもんな
障害者

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 14:20:12.42 ID:67LwgHBI0.net
ミバってブロック機能ないのかね?
軽く探したけど見つからない。

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e75-HDOw):2017/04/20(木) 14:24:57.53 ID:J7ZfldeK0.net
>>188
えらいな俺は全く手つけれてない
DSの時は無我夢中で勢い楽しく結果100時間かかって作ったけど
今回作るのにまず前回以上にかかるやろな…と思うと一向にやる気が起きない
みんなどうやってモチベ保ってるんやろ

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1fae-djzE):2017/04/20(木) 14:26:51.61 ID:PYaKEKTV0.net
>>191
確かに変な人はいるね、かなり申し訳ないけど

>>193
3DSでしか見当たらなかった。スマホとかだと見つからない

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 14:33:00.35 ID:txml1jsg0.net
>>194
モチベ無いときは別のことしてやる気出たらがっつり作る
仕事じゃないんだから数カ月休もうがいい

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 15:02:11.72 ID:EoQMBgrx0.net
薬を作るのに必要な「素材」と書くべきなのか「材料」と書くべきなのか
いまいちググっても違いが分からなかった・・・
この場合、薬草とか植物類が必要だとするとどっちで書くのが適切なんかな?

回復薬を作るには
薬草とアオキノコという素材が必要だ・・・?

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ee2-kZEe):2017/04/20(木) 15:06:03.63 ID:qORTnv/E0.net
>>197
日本語詳しいわけではないけど、材料の方がしっくりくる気がした

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-EGrg):2017/04/20(木) 15:16:27.33 ID:p7dyPUaNa.net
>>197
どっちでも良さそう

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 15:27:02.22 ID:EoQMBgrx0.net
ありがとう
材料で通すようにしてみるよ

それとは関係ないけど「違和感を感じる」って誤用じゃないんだな…
どっかで誤用って聞いてそのまま信じたから、どう言い回すかない頭で考えてたけど
いかん、日本語難しすぎや…

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMc2-GhTJ):2017/04/20(木) 15:27:44.48 ID:W1TcPPe2M.net
攻略本ってどう?
役に立つ?

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8c-1oN+):2017/04/20(木) 15:31:26.51 ID:rueVQReW0.net
>>200
日本語難しいよなー
その場合は違和感を覚えるかな

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8c-1oN+):2017/04/20(木) 15:37:31.27 ID:rueVQReW0.net
>>201
実施テクニック集が数ページにわたり紹介されてるが
ツクルー初心者の俺でもそんなん説明されんでも
分かるわ・・
という内容ばかりで期待はずれだったかな
あとは全ページがグラフィックのカタログになってるよ
3DSの小さな画面で探すよりは本見たほうが早くて重宝したけど
どこに何があるかだいたい覚えた今は無用になった
DS開けないときなんかはカタログ見ながらにやにやシナリオを膨らませたりは出来る

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ee2-kZEe):2017/04/20(木) 15:42:28.44 ID:qORTnv/E0.net
違和感を感じる でも間違っていないのではなかったかな…?
「違和感」の単語自体に「感じる」って言う意味が含まれないからって言う理由で

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd4a-iClE):2017/04/20(木) 15:56:57.72 ID:IMfuA3t9d.net
「違和感がある」が普通じゃない?
違和感を感じるも一般的に使われているからok

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a43-HDOw):2017/04/20(木) 16:04:24.68 ID:glI5T3b50.net
"感"の字を重ねてしまうことに誤用の臭いを感じてしまうから避けてきたな

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/20(木) 16:31:21.34 ID:EMdAiQFM0.net
「この表現、日本語として正しいのかな?」そう思った時に便利なのが「…」
違和感を例に挙げると
アスティ「OKINDEAを日本語に略そう?何だか違和感を感じる文章だわ」
これを
アスティ「OKINDEAを日本語に略そう?この文章、何だか違和感が…」
こうする

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 17:22:27.21 ID:67LwgHBI0.net
武器屋、防具屋、装飾屋、道具屋、料理屋、宿屋で
それぞれ別グラの店員を置きたいが、いい感じのファンタジーグラがなくて
被りが発生しそう。
上流階級風のおっさんおばさんもカウンターに立たせようか。

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0655-1zx1):2017/04/20(木) 18:12:00.79 ID:0xqGOTVe0.net
犬が店番してる店が有ってもいいんじゃね?

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/20(木) 18:16:22.03 ID:EMdAiQFM0.net
DSのほうの商人おじさんも使ってみるとか?

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MMcf-TkTn):2017/04/20(木) 18:19:02.94 ID:EJWHJqD0M.net
マップ作るのってセンスいるよなこれ
ナイトメアバスターとか残酷のマップセンス凄いわ

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bf8c-1oN+):2017/04/20(木) 18:22:44.68 ID:rueVQReW0.net
装飾店なら姫グラ使えるぞ
あとキャラたたせたいならともかく被っても色違うならべつに・・

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイーワ2 FF42-/hKr):2017/04/20(木) 19:22:54.68 ID:1hkEPvvVF.net
素材はゲームっぽい
材料の方がより日常に使われるっぽい

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a1-HDOw):2017/04/20(木) 19:24:05.65 ID:PK6ErTvC0.net
>>211
このゲームはマップ作りだけじゃなく
セリフや演出、アイテムの名前にいたるまで
全てにセンスが問われるぜ!

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sdaa-eykH):2017/04/20(木) 19:46:25.42 ID:ZZKt82Mcd.net
>>197
素材を調べたら、もとになる材料、原料と書かれてた
例えば、トマトや牛乳は材料とも素材ともいうけど、ケチャップや生クリームは材料とはいうけど素材とはいわない、みたいな感じじゃない?

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/20(木) 23:17:09.09 ID:cldEnFCBp.net
色んなゲームで色んな属性の武器防具が登場するけど、属性見て選ぶって事ある?
基本数値でしか選ばないよなぁ
倍率がクソなのもあるけど、属性数が多いし敵の属性わからんしで活かしにくすぎるわ
火<水<風<火の三すくみでよかったのに
原理的にも、水は火を消火する、風は水を乾かす、火は風でもっと燃える、で覚えやすい

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 23:26:01.88 ID:EoQMBgrx0.net
そうなると薬を作るのに必要になる植物は
「素材」とも「材料」とも言うって事で正しいのかな?

いや実際薬作るのに
何の植物をどう使ってるのかは詳しくは知らないけど
ファンタジーなら病気治す為に草やキノコ探して
なんやかんやで薬が出来てもおかしくないよね・・・?

それに怪しい日本語を「・・・」なんかでぼやかすのも確かにアリかもな

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 23:29:42.04 ID:67LwgHBI0.net
テイルズでは属性は超大事だが
フェスではなぁ……。

耐性攻撃でも微妙にダメージ低くね?ってレベルだし。
一応倒すまで5ヒットかかるところが4ヒットで済むくらいの影響力はあるけど。
(地水火風の弱点倍率は修正前と比べて10%→25%と約2.5倍に上がってる)

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/20(木) 23:33:53.95 ID:EoQMBgrx0.net
思い切ってポケモンみたいに
1.5倍くらいにしてくれてもいい気がする
普通の武器に比べてると少し弱いけど
その分、弱点突ける時は一番強い、みたいな

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-feyy):2017/04/20(木) 23:35:09.42 ID:bhAyuxXEK.net
攻撃 光(闇特効。4属性への影響はほぼ無い)
防御 闇(4属性耐性。勇者×魔王のテンプレが多いので、敵が光であるケースは少ない)



大体これでいってる
数値がインフレしてるゲームだと実感できるくらいには変わるかもな程度

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 06a1-HDOw):2017/04/20(木) 23:36:15.08 ID:PK6ErTvC0.net
ほんと属性やその他の数値弄れるように更新データほしいわ
今の数値を初期値にして、データベースで弄れるようにしてくれ
そうすればアップロードされてる作品には影響でないし
プレイヤー側はバランスさえよければいいしでWIN WINになる

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e1f-+hvZ):2017/04/20(木) 23:36:29.31 ID:9BjxGy4E0.net
光と闇属性の扱いに困るわ

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 23:41:03.84 ID:67LwgHBI0.net
扱いに困るので光と闇はリストラ。
光は無属性に、闇は地属性に内包した。
地水火風の循環だけで成り立ってるからプレイヤーからしても把握しやすい。

はず。

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/20(木) 23:53:26.48 ID:cldEnFCBp.net
正直な話
ポケモンの影響で地が水に強いイメージが全くない
むしろ水に弱いイメージしかない

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/20(木) 23:57:01.56 ID:EMdAiQFM0.net
ROの影響で
火→土に強い、風に等倍、水に効果薄い
水→火に強い、土に等倍、風に効果薄い
土→風に強い、水に等倍、火に効果薄い
風→水に強い、火に等倍、土に効果薄い
のイメージが未だにある

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8acc-Li7r):2017/04/20(木) 23:57:42.56 ID:Mi+09nwU0.net
モンスターに属性を一つ設定するんじゃなく
6属性についてそれぞれ等倍だの弱点だの無効だの吸収だの設定したかった

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/20(木) 23:57:54.79 ID:txml1jsg0.net
属性弱点倍率とクリティカル倍率をいじれるようにしてくれ
今のままじゃバランスが平凡すぎて戦闘がつまらん

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-Qleb):2017/04/20(木) 23:58:01.51 ID:njoMPgLUa.net
属性と言えばマジカルバケーションが凄かった

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/20(木) 23:59:16.48 ID:67LwgHBI0.net
五行でも地>水だから別におかしいという訳ではないんだよな。

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a47-Xafy):2017/04/20(木) 23:59:35.97 ID:q+KvMpsk0.net
カエルのちびキャラください
カエルグミにするから

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 871c-XsL7):2017/04/21(金) 00:06:09.61 ID:pojG+Z6v0.net
世界観に属性反映させてるからダメージ倍率弄る機能が来たら泣いて喜ぶレベルだ
現状戦闘に全く活かせてないわ…

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/21(金) 00:11:16.92 ID:GJVE0pUW0.net
特技をMP消費でも使えるようにしろ
HPだといくらでも回復できるから一発狙いの捨て身かしょぼい効果にしかできん

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/21(金) 00:14:20.45 ID:rMsE6PLU0.net
>HPだといくらでも回復できるから一発狙いの捨て身かしょぼい効果にしかできん
MPもいくらでも回復できるから大して変わらない気がする。

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MMcf-TkTn):2017/04/21(金) 00:18:53.68 ID:HKsFrqd3M.net
ステータスの名前変えられないのがな


235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/21(金) 00:30:49.61 ID:GJVE0pUW0.net
>>233
全然違うだろ
MPはMP回復手段を制限すればいいだけ

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3d1-+hvZ):2017/04/21(金) 00:33:12.61 ID:cvTKBHM30.net
MPは0になっても死にゃせんからなあ

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/21(金) 00:36:39.96 ID:GJVE0pUW0.net
>>236
そういうことだな

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ea08-/JtG):2017/04/21(金) 00:37:41.29 ID:rMsE6PLU0.net
MP切れたら戦闘能力ガタ落ちして結果的に死ぬ気がするけどなぁ……。
すぐ死なないだけで。

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-GGrk):2017/04/21(金) 00:41:54.20 ID:ZYdkhOWkK.net
そういう話してるわけじゃなくない?大体HP0になったら何も出来ないけどMP0になってもアイテム使える
というのは置いといて、何故か必殺技側にしか存在しないダメージ+状態異常特技とか
物理攻撃力依存のスキルもMP消費で使いたいってのはすごくわかる

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ab1e-aYJH):2017/04/21(金) 00:53:41.91 ID:wBfcULMQ0.net
必殺技の威力に倍率も使いたいです

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ de1e-Rp+H):2017/04/21(金) 00:54:43.55 ID:GJVE0pUW0.net
>>238
だから尚更リソース管理が重要になるんだろ
8以前のドラクエとかやったことねーのかよ

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e1f-+hvZ):2017/04/21(金) 01:43:53.84 ID:Acu77Qm/0.net
ドラクエはドラクエでMP回復アイテムが宝箱からしかでないってのは
さすがに絞りすぎだと思うけどな

最近のドラクエはMP回復容易になってきてるし

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-Qleb):2017/04/21(金) 01:44:40.64 ID:gSxno7Nva.net
必殺技がHP消費じゃなくなるなら
むしろもう魔法・必殺技なんて分類必要なくて
全部ひっくるめて特技でいいよね

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3b9-ExHj):2017/04/21(金) 02:08:02.40 ID:3A8Gt8Vx0.net
光と闇は現状のままでええやん。
使い方もわからん奴らがツクッてるんか?頭使えや

簡単に、属性によわい敵、属性に強い敵、一部の特技につよいてき

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3b9-ExHj):2017/04/21(金) 02:08:35.92 ID:3A8Gt8Vx0.net
誤爆
一部の特技に弱い敵など作れるだろ

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/21(金) 02:12:47.53 ID:mPMgU7/yp.net
説明欄に威力100とか明記してくれてるゲームは親切だけど
それで実際にダメージが100ならいいけど、実際は割り算で50だったり、魔力高くて200だったりするぐらいなら
具体的な数値書かずに威力Cとか威力Aと威力SSとかの方が綺麗な気がしてきた

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a3b9-ExHj):2017/04/21(金) 02:13:19.44 ID:3A8Gt8Vx0.net
>>216
なら風と光と闇で三竦みなるやん。
ちゃんとそこんとこ考えられて作られてんだぞこれ。
お前らが文句言ってる殆どは応用で何とかなるわ

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1e1f-+hvZ):2017/04/21(金) 02:44:50.68 ID:Acu77Qm/0.net
●各属性攻撃の属性影響度まとめ(Ver.1.1.0版)
無→ 無 1.00 火 1.00 水 1.00 地 1.00 風 1.00 光 1.00 闇 1.00 (影響なし)
火→ 無 1.00 火 1.00 水 0.75 地 1.00 風 1.25 光 1.05 闇 0.75
水→ 無 1.00 火 1.25 水 1.00 地 0.75 風 1.00 光 1.05 闇 0.75
地→ 無 1.00 火 1.00 水 1.25 地 1.00 風 0.75 光 1.05 闇 0.75
風→ 無 1.00 火 0.75 水 1.00 地 1.25 風 1.00 光 1.05 闇 0.75
光→ 無 1.00 火 0.95 水 0.95 地 0.95 風 0.95 光 1.00 闇 1.25
闇→ 無 1.00 火 1.25 水 1.25 地 1.25 風 1.25 光 0.75 闇 1.00

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/21(金) 02:57:52.72 ID:mPMgU7/yp.net
>>247
風のメリットがほぼないやんけアホか
てかそれだと光が強すぎるし

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0a83-Gt0d):2017/04/21(金) 03:07:23.10 ID:y6NujsIV0.net
ドヤ顔でこれは恥ずかしい

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp23-Ks+d):2017/04/21(金) 03:14:09.67 ID:mPMgU7/yp.net
仙人「ワシは魔法仙人…駆け出し冒険者のお主に、属性について教えてやろう」

主人公「ありがとうございます」

仙人「この世界には三つの属性…風、光、闇がある。そしてそれらは三すくみの関係になっているんじゃ」

主人公「三すくみ?」

仙人「簡単に言うとジャンケンの原理じゃよ。風は光に、光は闇に、そして闇は風に強い」

主人公「へぇ…じゃあ相手の属性を見極めて、有利な属性を使って戦えばいいんですね!」

仙人「うむ、その通り。例えばお主が覚えておるウインドカッターという風魔法、通常の威力は100じゃが…光属性の相手には弱点を突く事で、なんと105の威力を発揮する事ができるのじゃよ!」

主人公「なるほど!つまり、もし僕が今光属性の敵と戦う事になったとしたら、威力120の光魔法レイを主軸に戦うのが効率がいいんですね!」

仙人「そういう事じゃ!お主、なかなか飲み込みが早いのう。才能があるのかもしれん…これからも精進するといい」

主人公「はい、ありがとうございました!」

冒険はまだまだ始まったばかり…
壮大な旅の物語が、今幕を開ける…!!

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/21(金) 04:19:11.78 ID:MQsj+ZW+0.net
セーブ直後にエラーとは、笑わせてくれる・・・クソ

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f56-Pv6Q):2017/04/21(金) 04:31:16.75 ID:MQsj+ZW+0.net
と思ったけどギリギリデータセーブ間に合ったようでセーフ・・・
とは言え、突然エラー出るのもこれで何度目かだし
いい加減3ds買い換える必要も出てくるかなぁ
他のゲームならまだしも、ツクってる最中にエラーというのも極力避けたいところではあるが…

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-djzE):2017/04/21(金) 07:01:54.57 ID:KDRTE5Tn0.net
本体新品に買い換えてもエラーからは逃れられないよ…
newでも何度も強制終了起きるしこまめにセーブしか対処方法はない

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-GGrk):2017/04/21(金) 07:22:30.94 ID:ZYdkhOWkK.net
この手のゲームはあんまりせっかちにキー入力するとエラー吐きやすい印象
イベント編集画面でページ切り替えを変に素早くつついたりしたら止まったなー
DSだと戦闘中にAB同時押しで100%フリーズしたね

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 871c-XsL7):2017/04/21(金) 07:42:41.05 ID:pojG+Z6v0.net
俺も一回三竦みにした方がわかりやすいかと思って考えてたけど
そうなんだよな、光と四属性のダメージ倍率が微妙すぎる
修正前はどうだったんだっけ?

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4a3c-MAHZ):2017/04/21(金) 07:53:42.63 ID:VvObuecd0.net
魔女に会うの二回行動や田舎町の自動戦闘みたいに糞仕様はちゃんとサンプルゲーで提示するようにしてください

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKdb-GGrk):2017/04/21(金) 07:55:07.51 ID:ZYdkhOWkK.net
帰ろうで属性扱ってたりはしないの?

総レス数 903
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200