2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eef4-ZO1u [153.200.150.241]):2017/07/27(木) 11:49:52.34 ID:vjxaHFyk0.net
>>745
続きでクリアまでやったけど
セリフ回しがせわしくてセルフツッコミで締めるのが全く合わなかった
あとイベントのコピーが多くて同じ展開を何度もやるのが続いて飽きる
繰り返し部分をバッサリいって尺を1/3にしてもいいと思った

下層をマグマにして上に特殊素材重ねてアニメーションする光る床を表現したり
マップの工夫は凄い

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eef4-ZO1u [153.200.150.241]):2017/07/27(木) 12:04:25.60 ID:vjxaHFyk0.net
>>748
キツイこといってすいません
カオスノリのくるくる移動だとか跳ねまわりだとか動きは面白かったです

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2e5d-TCfr [121.103.192.67]):2017/07/27(木) 17:57:12.43 ID:k6Gbw7iB0.net
>>749
クリアありがとうございます!
セルフツッコミはただ演出が雑なだけよりネタにした方が良いと思い入れたのですが、合わなかったですか…スイマセン
まあサボるなよって話ですが(笑)
コピーが多いのも自分の怠惰です…スイマセン!
尺は次回以降圧縮出来るよう頑張ります!
マップは初めてで自信が無かったので褒めて貰えて嬉しいです!
貴重なご意見ありがとうございます!

>>750
いえいえ初心者なのでキツめの意見も大歓迎です!
褒めていただいてありがとうございます!

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sda2-qP6i [49.96.23.127]):2017/07/30(日) 20:51:19.14 ID:NHkvlBe1d.net
評価(レビュー)
【タイトル】人狼〜傷だらけの少女達
【作者】 ディンク
【投稿場所】コンテスト
【クリア済】
【レビュー】
今、子供達に大人気の人狼ゲームを自作システムで再現した意欲作
森の中で目覚めた少女は記憶を無くしており、もう一人の少女の導きで人狼だらけの森を脱出すべく進むが、人狼達に人狼ゲームで勝たなければ道を通してもらえない...というのがストーリー

人狼ゲームを全く知らなかったので
ググッてからプレイしたが自作システムが思いの他よく出来ていて、本来大人数でやるゲームをうまく一人プレイ向けにまとめていた
作品検索すると類似タイトルはいくつかあるが使用ブロックから推察すると恐らく再現出来てないだろう

理解し辛い部分もあるが、基本的にはミニゲームの類なので他作品のプレイの息抜きにちょうどよかった 

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/01(火) 02:28:54.93 ID:YmeDtn160.net
◆作者によるPR
【タイトル】 プリムフィア=リンク
【作者ID】 265
【ジャンル】 ファンタジー ハートフル 独自システム 育成
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 5〜6時間
【PR】

2部構成のシナリオで、この1データで完全に完結しています。

【ストーリー】
独自の世界観の中で個性的な人物たちと出会い冒険を繰り広げるハートフルストーリー。
自由に選べるミッション方式で短編集のように楽しめると思います。全8種+α。
任務内容はまちまちですが、最終的に一つの結末に収束します。

【育成要素】
スキルツリーで技習得やパラメータ上昇させていくシンプルなもの。
クラスチェンジ分岐あり。キャラやクラスは組み合わせ自由!

【戦闘】
デフォ戦ですが、タイミングよくMP回復技で回していくスキルゲー。
属性は独自に全13種類に展開し、相性も独特なものですが、
弱点や抵抗は敵の見た目で判断できるようにしています。

【やり込み要素】
サブミッションで経験値稼ぎや好感度システム、
部屋を飾るインテリア要素、サブイベントなど。
じっくりやればプレイ時間は一つのDLゲーレベル。

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/03(木) 18:43:52.68 ID:rqkzxN1xM.net
「〜ですわ」のような言葉使いの高飛車お嬢様が出てくるゲームがやりたいんですが心当たりあれば教えていただきたいです

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/03(木) 20:49:10.95 ID:l5Clgh+BK.net
>>753
序盤も序盤、サブ一個やっただけで秋田
説明が長い、独自戦闘ダルすぎ、スキルツリー面倒&やり直し不可はウザい
兎に角一々全部にストレスかかる作りが全て台無しにしてる

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/04(金) 22:17:38.81 ID:ocR3PdL/0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】テスト PLAY
【投稿場所】コンテスト
【レビュー】
コンシューマツクールシリーズとそのサンプルキャラクターを題材にしたノベルゲーム
ほんのちょっぴり操作あり
瞬間移動などを使わない、ツクールDSっぽい丁寧な作りなので、コアファンの方なのではないだろうか

◯よかった所
・2時間弱におよぶノベルゲームをツクった根性
・メタネタとオチ。なにいってもネタバレだから言わないけど個人的には好き
・論理破綻がないようにがんばっている。説明口調は好みが別れそう
・セリフ・伏線などの構成。思いがこもっている

×悪かった所
・キャラの性格。全員はちゃめちゃで自意識過剰でごちゃごちゃうるさい似たような人格
世の中そんな人間ばかりではない
唯一ピエロの「キャラクター」はよく似合ってて良かった
・ところどころ超展開(とくに装置系。ラスト手前は一切の説明がなく謎)。論理派の作品としてはマイナス
・展開の引っ張り方がワンパターン
・BGM、サウンド、演出

総評
コンテストに一作はあっていい枠(前回のコンテストの悲劇?的なやつ枠)
シナリオ題材・展開は総じていいし作りも丁寧なのに色々とざっくりでちょっぴりもったいない

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 00:37:57.49 ID:z80dGgoGd.net
>>756
とりあえずプレイヤーを選ぶゲームではあるな
三行すら理解出来ない奴や日本語に不自由な奴には膨大なテキストは過酷
頭パンクするだろうね

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 00:58:15.77 ID:8RMDBY250.net
>>757
むしろ、テキストが論理繋げようとして長ったらしくなってるけど
ぶっとばして読んだとしても状況はノリで分かるから
あんま読まなくてもそれはそれでウケるゲームかもね ミバにも感動報告上がってるし

読まないんじゃなくて文字が嫌いなひとには、ご指摘の通りウケないと思う

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 02:00:42.18 ID:DUeGr7Ega.net
>>757
うお、作者降臨か?
ひたすらクサい作品で評価される理由が全くわからんかった

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 06:08:27.82 ID:z80dGgoGd.net
批判したら作者扱いされたでござる

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 12:59:28.23 ID:8RMDBY250.net
>>760
『プレイヤーを選ぶゲーム』ってのは批判ではないとおもう。ほとんどのゲームがそうだもん
むしろ読めないとかなんとか、プレイヤー側をけなす文言が並んでるのがいけないんじゃないの。


文章が読める読めないじゃなくて、
文字嫌いにはウケない。
長いテキストの中身が要素羅列しただけで大したことないし、心情描写もはちゃめちゃだから、ちゃんと読むひとにもウケない。
ただ、熱いセリフが並んでるし、オチもいいから、あんまり深く考えないで展開を楽しめる人にはウケる。
そんくらいの事だと思う


ちなみに自分はウケなかった側だから昨日のレビューにひきつづきやや厳しく書いてる。
光るところはあったけどね

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 13:56:00.27 ID:3kqWA/tMd.net
>>761
誰もプレイヤーを選ぶってのが批判だなんて思ってないよ(笑)
膨大なテキスト読ますだけの作品を
読めない奴が最後までやらんだろうって思っただけだが
ノリでウケるって言うならそうなんじゃない?ミバでウケてるみたいだし
まぁ読めた所でウケるとは限らがね
まぁ俺もちょっともったいないと思ったよ、時間が。

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 20:19:18.98 ID:1yXqIiI+0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 ニコ
【作者ID】 kigaiga
【ジャンル】 SF 現代 和風 独自システム
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 1時間前後
【PR】
今まで作ってきた中では一番よくできたのでPRしておきます
戦闘は独自システムで上手く戦えばレベル1でも全ての敵を倒せるように調整しました
ストーリーは色々と設定等を詰め込みましたがあっさりです
数十万単位で容量の無駄遣いをしているので若干容量詐欺的な所もあると思いますがよろしくお願いします

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 00:14:03.91 ID:TQvf9Ixs0.net
>>763
バグだと思うが、赤い掃除ロボットに負けて「戦闘前に戻る」を選んだら、
ワケのわからん所に飛ばされた

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 01:00:53.63 ID:TQvf9Ixs0.net
>>763
会話表現が特徴的でよいね

自作戦闘は非常にサクサクで、少し考えれば勝てる感じでよい
負けてもリトライ可能なので親切

ストーリーはよい気もするがよくわからん気もする
難解

★4

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 10:47:43.05 ID:ZO4NMKO9d.net
評価(レビュー)
【タイトル】宿命の少女
【作者】 humi
【投稿場所】コンテスト
【クリア済】
【レビュー】
才色兼備だが人を遠ざける少女には秘密があった...
のっけからデジャヴ、前にプレイしたっけ?と思いながら開始

基本的にはノベルゲーだがシンボルエンカからデフォ戦か倒した事にするか
逃げるか選べ、ボス戦では独特なミニゲームで戦ったり出来、面倒なら一切戦わずに進める事も可能
ミニゲームは全8種有りスタート画面から本編通さずプレイも出来る
ミニゲームのアイデアとシステム構築した技術を賞賛するが、面白いかは微妙

ストーリーは超展開の連続で、悪く言えばご都合主義な場面も多い
テキストは多いがノリも軽く、重要なセリフが出る前にだいたいプレイヤーに先が読めてしまう展開なので読み飛ばしても苦労は無さそう
タイトルに反してアッパーだしサクサク進むので疑問を感じさせる隙が少ないのはある意味強みか

最大の問題点はキャラの性格か
・主人公は途中から掛け声だけの空気
・自意識過剰有能キャラだが基本的に
○○の科学は世界一ぃ!なだけな上に
大事な時に必ずミスるイケメン
・事態はさっぱりわかってないと言いながら参加する女性キャラ
・遺伝子レベルで改心する悪役女
特に酷いのがヒロイン
・秘密の為に他人に冷たい態度をとっていたはずがガチで性格が悪い
チートキャラといえ他人を見下し過ぎ
ラスト直前、死んだと思っていた協力者が生きていたからムカついて殺す

終盤の超超展開とヒロインのせいで
ほっこりエンドも寒く感じた
個人的には上記のような感想だが、ミバでは大賞候補とまで絶賛されている

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 15:18:51.86 ID:6ALatGnQ0.net
>>764
バグ報告ありがとうございます、そして申し訳ありませんでした
今日中には修正して上げなおします

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 16:06:44.97 ID:eR1BruNb0.net
>>754
コンテスト1位だからやってるだろうけど
「残酷で優しいこの世界で」

…でもちょっと違うかも

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 23:43:07.05 ID:sxndcDEG0.net
難しいってタグついてるやつプレイする度に難しいとめんどくさいの違いがわかってないのが多くて悲しいし、めんどくさい。

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/07(月) 11:41:32.10 ID:uWCYz+z9d.net
プラスの意味での「難しい」ってのは
頭使うとかやりがいがあるとかの言い換えなわけで
そういうのはいいシナリオとかが伴ってはじめて他人から言われるものだし、自分でつけるタグには向いてない
まあ地雷チェッカーとしては有能説があるからいいけど

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 00:56:22.88 ID:XO3ZEw5rd.net
【タイトル】 巨大迷路と水晶
【作者ID】 2006
【ジャンル】 ファンタジー
【投稿場所】 コンテストじゃない方
【クリアまで想定時間】 迷路までやりつくすなら1-2時間程
【PR】 迷路好きかつRPG好きな方にやってもらいたい作品。

これはまだ体験版(ベータ版)なので消費mpがややでかい、迷路が途中のエリアまでしか出来ないというのはありますがお許し下さい!

迷路データは体験版でいけるとこまで、レベルは5、10の地点で製品版へ引き継ぐ事も出来ます!
文句や良い感想等があればドスドス言って下さい

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 01:06:59.38 ID:BrlbCB2h0.net
宣伝多くて活気あっていいっすね

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 01:56:32.72 ID:XO3ZEw5rd.net
>>771訂正
タイトル 巨大迷路と聖水晶
ジャンルファンタジー/探索
です 連投すまん

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 10:32:46.33 ID:uOmXeGVhK.net
>>771
迷路行き止まり、仲間加入まで30分かからず終了
とりま回復スポットは町ごと欲しい
行ける範囲狭すぎて判断保留
加入時レベル1は後半も同じ仕様だと使われないレベル上げが作業にしかなってないからもうちょいなんかあった方がいい

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 10:50:43.12 ID:uOmXeGVhK.net
忘れてた
主人公の魔力上がりがでかすぎてボオ最強やで
必殺技がいらない子
仲間も攻撃技ないからいないのと一緒

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 17:19:49.13 ID:XO3ZEw5rd.net
>>774 >>775
感想ありがとうございます!
必殺技の威力はあげます。迷路は赤いコーンでふさがれてる所まではいけるようになってます 回復スポトの件に関しては自分もそう思ってたので(製品版では)それぞれの町に置くようにしてます
仲間は主に回復役です

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 17:48:10.03 ID:uOmXeGVhK.net
>>776
花畑の所やろ?終わってるで
迷路そのものは10分ちょいやったな
その後フィールドで20分弱で計30分弱
両者レベル10以上で45分くらいしかかからなかった

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 18:39:16.13 ID:XO3ZEw5rd.net
>>777
おお、そうですおめでとうござます
もうちょっと迷ってくれる事を想定してたので1-2時間程と書いたのですがこれはやべーな

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 16:58:57.47 ID:0VE17QE00.net
コンテスト作品
作者のPR
バレット・コレクションズ
プレイ時間 3時間
作者 THE MOON

横スクロールこまったらAボタンアクションです
過去4作品と新作の5作目がすべてプレイできます
ミーバースでは入賞候補と言ってもらえましたから大丈夫だと思います

もうプレイしてくれた人は本当にありがとうございました
もっと感想が聞きたいですどうかよろしくお願いします

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 19:58:41.38 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 人形館に明かりが灯る
【作者ID】 道〜タオ〜
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
細かい所のあらが目立ちます
ドアがないのにドアの音がしたり、決定ボタンで移動したり、したなかったり、イベントマスの上で決定ボタン移動だから上向いてても移動しちゃったり、顔グラもあったりなかったり、調べる方法もバラバラ、統一しましょう
妙に画面だけ移動が多いし、たまに戻らない。黒バックテロップも多くて手抜きに見えてしまう。
ストーリーも微妙でした。怖がらせたいのか、感動させたいのかはっきりしません
謎解きも半端だし、全体的に途中で挫折したような印象がありました。
もっと丁寧に作り込めば良作になると思います。

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 20:36:14.09 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 いちごの大冒険
【作者ID】 桜の雫うさぎ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
厳しいセーブ制限があります
正直、よくわからないまま進めていましたが、どうしたらいいかわからずにギブアップ
ホラーらしいのですが、その片鱗も感じる前に…
スコップ、マッチ、空き瓶、りんご、丸太を手に入れた後、どうすればいいかわかりませんでした

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:24:25.62 ID:C+/rU++Bd.net
>>779
プレイしました!3vsでスタート後左に行くと最終ステージに行ってしまうのとエンディングでジェットとライフルの姿が見えなくなってしまうの以外は
特に気になる点はなく、難易度も程よい難しさでよかった
ナイス👍

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:45:48.29 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 雨宿りの館
【作者ID】 鈴蘭
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
定番の雨宿りスタートです
ただ驚かすだけで、中身がスカスカですね
ストーリーやキャラクターにも力を入れて欲しいです
謎解きはなく、お使いです

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:59:50.36 ID:rGHOEcuJK.net
>>781
りんごマップで丸太を橋にしれ
池凍って進めるが白いとこで落ちてゲームオーバー
理不尽がすぎてもうお腹いっぱい

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:23:23.04 ID:TV9npDszd.net
>>784
池の凍らせ方がわからないです
どうすれば凍ります?
橋は渡るとダメだし


【タイトル】 猟奇殺人動画
【作者ID】 黒澤ペンギン
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
グロ注意。文章でグロくしてるだけですが
いきなり9人の登場人物は覚えられないっす。謎解きというよりは、調べゲーでした。
ストーリーもいまいちすっきりしないし、あまりオススメはできないです
グロいとは違う意味で、です

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:29:26.18 ID:rGHOEcuJK.net
>>785
花が見えるとこで橋にして花調べると空き瓶に粉つめ
真っ正面から池行けば凍るぞ
正直セーブしてもなぜか消されるからやる気おきん

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:30:13.12 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 ゆ め に っ き
【作者ID】 R i r a
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
タイトルに釣られたクマー
まあ、制作時間5時間じゃあこんなもんですよね
ゆめにっきの二次創作なんで、知らない人はやっても意味不明です
知ってる人は、なめんなって感じですね

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:44:28.37 ID:TV9npDszd.net
>>786
ごめんなさい。わからない
橋は右側以外からかけられるの?
それとも痛んでない丸太があるの?
まず花が調べられないです
橋をかけても丸太が痛んでで落ちてしまう

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:50:36.33 ID:rGHOEcuJK.net
>>788
りんご拾ってるなら同じとこで丸太も拾ってるだろ?
そのまま使って渡れたからそれでダメならわからん
花の水やりすぎとか犬殺しがフラグになってるのかもな

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:57:41.92 ID:TV9npDszd.net
>>789
どうやら謎のフラグを立ててしまったみたいです
最初からか…
「何度も調べると…」とか書いといて調べたのが原因で進行不可はちょっとひどいなあ。それが原因なのかは、わからないけどさ

何度も答えてくれて、ありがとうございました。

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 00:15:16.01 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 廃校少年〜肝試し〜
【作者ID】 O.Hスタジオ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
手段とか目的とか、背景とかが欲しいですね
実際の肝試しもそんなもんかもしれませんが

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 13:45:51.51 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 2つの世界
【作者ID】 ゆうたろー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
ツッコミどころ満載です
子供作者と思われます
内容としては、激ぬる避けゲーでしょうか

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 19:54:30.78 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 死霊使いの葬列
【作者ID】 モブ
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】 2時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
1つの島だけで完結する、探索型のRPG。
タイトルが、だいぶおどろおどろしいですが内容はポップな作品です。もう少しストーリーに起伏が欲しかった。淡々と進み過ぎな印象です。
ホラー、百合要素は控えめです。
とは言っても、全体的に高いレベルでまとまっているので、万人にオススメできる作品です。
制作時間が激増しそうですが、サンプルマップではなく、オリジナルマップだと嬉しかったです。
せっかく探索するんですから、サンプルマップでは味気なかったです。
最後に、回復アイテムの所持数が右上に常時出ているのが、邪魔でした。メニュー開けば見られますし、結局1つも使いませんでしたしね。

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 19:56:31.90 ID:zpADy9emd.net
>>793
忘れてました。
蘇生が簡単にできますが、世界観や設定に合わせてることに気づき、思わずうなりました。

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 20:21:55.57 ID:rR1qQ5W7d.net
MPは魔法があるからわかるけどHP回復はアイテム無しでどうやったの?

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 20:53:37.57 ID:zpADy9emd.net
>>795
回復はしないで蘇生ですね。フェスの仕様で全快で復活しますから。

【タイトル】 ?
【作者ID】 ツチノコ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1秒
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
16ブロック使ってますが、制作時間24分です。延々コピペしたんでふかね

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 23:28:57.99 ID:73aS4PJcd.net
>>796
やっぱり回復魔法はなかったんだね

>>793をちょいと補足するけど右上に出っぱなしのアイテム数はアイテムの器の数なのがネック
実際に使用出来る残りの数はメニューの方
拠点のキッチンを調べると右上の数まで補充されるんだけどゲーム内の説明が薄く、知ったのは中盤
ともあれ制限はあるものの取り放題なので使って損は無いと思う

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 03:58:57.01 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 終演のリグレット
【作者ID】 楸
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み(トゥルーエンド)
【レビュー】
読むだけです。探索風とはありますが、探索はしていないと思います。移動してるだけかな
結構、てきとーにプレイしていたのですがまさかのトゥルーエンドでした。
なぜてきとーかというと、少々言葉使いが気になりました。でもまあ、ゲームだし、このくらいの方がいいのかもしれません。
明るい話ではないので、そこは注意を。
もっとバッドエンドに誘導させるくらいでもいいんじゃないかなとは思います。

変数かスイッチかはわかりませんが、イベントマスを通過する時に一瞬止まるのが気になりました。違う方法で管理して欲しかったです。マップはだいぶ寂しいですね。

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 04:18:37.95 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 サンシャイン物語
【作者ID】 陽
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ヒドイですね。すべりまくってます。
サンプルだらけの手抜きだらけ。
ちゃんとテストプレイしました?面白いと思いました?それなら何も言いません
私は、とてもレベル上げをする気になどなれませんでした。
悪い意味での子供作者です。
冒頭で枕を頭に乗せてるゲームは面白くない説。

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 04:59:08.75 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 逆RPG
【作者ID】 くらげ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
スライム主人公物。
いきなりレベル上げを指示され、その後も推奨レベル目指してレベル上げです。
ストーリーがスカスカなので残念です。
特技がドラクエからなので、律儀に伏字。戦闘バランスは特技ぶっぱのやられる前にやれですが割とよく調整されてます。
レベルは上がりやすく、推奨レベル通りなら勝てるようにはなってるっぽいです。
レベル上げ好きな人はどうぞ。

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 13:46:46.84 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ライフストリーム
【作者ID】 まなびー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 2時間くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
自由度が高くシリアスらしいのですが、結局はあそこに行かないとここに行けないし、ここに行かないとあそこに行けないので、それほど自由度はありません。
シナリオは終盤(多分)はシリアス展開ですが、基本的におまけです。
シナリオを楽しむ作品ではなく、独自戦闘がメインのゲームです。
肝心の独自戦闘ですが、とても難しいです。難しいのに敵は強く、運の要素まであるのでなかなかに厳しいです。
ラスト一歩手前(多分)まで頑張りましたが、力尽きました。
セーブ制限も地味にきついです。
難易度はともかく、ルール事態は単純です。ただ、めんどくせーとか、強すぎーとかで、投げられそうです。

トロッコが帰りに乗れないっぽかったので、帰還アイテムは1つは持ち歩くようにした方がいいと思います。
ついでにトロッコはマップ切り替えるともう一度やらされるので、そこも注意です。

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 15:34:35.50 ID:RYSD09uS0.net
782さん
バレット・コレクションズをプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございました

3VSの最終ステージワープをみつけてくれておめでとうございます
でもないほうがよかったみたいですね
エンディングふくめて次から気をつけます

本当にありがとうございました

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 15:56:30.82 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ライトニングインザダーク
【作者ID】 レイナ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
ストーリーやキャラ設定などはやる気を感じられない手抜きでした。マップもしかり
正直、クリアできないと思ってましたが戦闘バランスは調整してあったようです。
ただ、ひたすら地味ですね
ながら作業ならいいんじゃないでしょうか

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 17:57:04.22 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 異空間ダンジョン
【作者ID】 元吹奏楽戦士
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
広大なダンジョン(サンプル)、高いエンカ率、上がりにくいレベル、素早く逃げられない敵、「生き帰しますか?」を始めとする誤字。
ようやくイベントが1つ終わったと思ったらスタート地点に戻される始末。
ギブ

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 22:03:10.18 ID:r47Ki+2jK.net
久しぶりに見に来たらプリムフィアついに完成したのか
二度三度と同じ話を見ると面白さ半減すると思って一般版避けてたが楽しみ

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 23:49:41.93 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ニコ
【作者ID】 kigaiga
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
制作113時間ですがすごい短い。
さすがに途中ですよね? 投げっぱなしまくりだし
おそらく、クォータービューの戦闘システムを作って力つきたのではないでしょうか。
デフォ戦にしてれば完結したかもしれないのに。
しゃべってる人が誰かわかるように、吹き出しのアイコンを出してますが、これはどうなんでしょう? 効果あるのかな
マップもすげー広いけど、そのうちイベントが敷き詰められることを期待します。

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 23:57:30.55 ID:jJk9hEZ7d.net
>>806
エンディングの後に続きがあってそれをプレイしたらストーリー的には完結してると思うよ
しかし、謎な部分が多く不思議テイストな作品だった

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:36:53.31 ID:/JCrPGFPd.net
>>807
あ、ホントだ。ありがとう
でもボス勝てないや

【タイトル】 寄り道クエスト!
【作者ID】 ドラクエりすぺく
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
私の知ってるドラクエと違う
とりあえず後ろ向いて王様の話を聞くとかの細かいところから直してください
ドラクエのリスペクトすべきとろは名前やメダルではないはずですよ
場所移動がずれてて進行不可になったので、おしまい
ロードしてやり直す気にはなりません

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:39:42.65 ID:EytyEiDD0.net
後ろ向いて王様の話聞くはFCドラクエ1のリスペクトである可能性が微粒子レベルで存在

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:47:22.83 ID:/JCrPGFPd.net
>>809
ないわw

【タイトル】 ぬいぐるみ
【作者ID】 ヒドラ350
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
サクッと読めるホラー
もっとホラーに特化していいんじゃないかな。ちょっとしたコミカルは3分しかないから邪魔に見えました。
そしてラストにもう一つ欲しかったです。
テレビ画面の表示が素敵。

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 03:03:17.42 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 【ふつう】のRPG
【作者ID】 Otyazuke
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ふつうってそういうことですか、なるほど。
いくらなんでもワンパターンすぎるし、しつこいわ。
ネタもパクリすぎでオリジナリティなし。
そういえば、久々の主人公最強系。戦闘を楽しむゲームではないです

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 16:04:53.87 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 勇者の代わりに魔王を
【作者ID】 マシュマロ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
設定としてはよくある部類ですが、とてもよくできてると思います。
私のようにちゃっちゃか進めるよりは、色々見て回ることをおすすめします。
だいぶ作り込まれている印象です。
仲間が自由に選べる反面、仲間会話がないので少し寂しいです。難しいし、めんどくさいし、大変だろうし、仕方ないとは思いますけどね。ゆえに、ストーリーはおまけ。
戦闘難易度は割と高めではないかなと思いますが、選んだ仲間や戦略次第なので判断は難しいですね。
マップはサンプル(少し改変してます)でしたが、この方なら面白いマップ作れそうなのになあ。
マップは苦手なのかしら?

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 17:04:29.27 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 ラーメンを求めて
【作者ID】 あんこ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
初めてを考慮しても荒い作品です
子供だとは思うのですが、展開が強引だし、意味がわかりません
なーんで場所移動がずれるのでしょうかね
レベル上げする気にもなれず、断念

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 00:59:00.07 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 真の平和を作るために
【作者ID】 シンジュ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
絵文字、(笑)、ネットスラング、半角カナが満載した似たよう茶番を3回見せられ、4回目もあるみたいなのでギブアップ。
毎回8桁のパスワードを要求されるのも地味に面倒でした。なぜ選択肢にしないのでしょうか

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 17:49:59.27 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 エンシェントタワー
【作者ID】 たっちゃん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
おそろしいくらいの手抜きマップです。
少しは塔らしくしてほしいです。
ひたすらマゾいので諦めました。
レベル上げ好きな人はいいかも
マトック出てきますが、ドルアーガでしょうか?
今の時代にドルアーガの塔は厳しいわ

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 23:05:11.37 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 半人前格闘家の挑戦
【作者ID】 ナナナス
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
短いです。独自戦闘のお披露目?
その独自戦闘もただの連打ゲーですし、ずっと俺のターンなんですがいいの?
敵が弱すぎますね
意図せず隠しエンディングも出ましたが…
だから挫折しちゃったんですかね
せめて一般でお願いします

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 23:31:17.53 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 逃奔の果てに
【作者ID】 NiGHT
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
フラグ管理がガバガバ
どいつもこいつもいきなり仲間になりすぎ。そんな仲間に愛着なんて持てません
サプライズとか言って急激レベルアップ
何もしてこないのに逃げられない敵
馬鹿みたいなHPのボス。毎ターン長いエフェクトの敵
嫌がらせですか?

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 00:38:17.05 ID:gJXwtwnld.net
鋭いレビューは鋭いがためになるゾ〜(された作者ではない)

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 17:34:02.82 ID:8YbAjkWq0.net
>>801
ライフストリームの作者です。
終盤(多分)まで遊んでいただき、ありがとうございます!

難易度については最大HPを上げる事で多少緩和されると思います。ライフを集めることで最大HPは80まで上げることが出来ます。一応、最大HP70でもクリア出来ました。60では試していませんが、かなり厳しいと思います。


トロッコはルート再設定すれば帰れるようにはなっていますが、ご指摘の通り、マップを切り替えるとトロッコが初期位置に戻るようになっていますので、帰れないと勘違いされてしまう点や、ルート再設定が必要な点で不親切でした。ご指摘ありがとうございます。

今のところ細かいミスは見つかりましたが致命的なバグは見つかっていませんので、今回のコンテストでの再アップロードは考えていません。

が、今後評価が高ければイベント追加や細かい修正を加え、コンテスト終了後、一般の方で再アップロードを考えています。

また、できましたら、クリア後の感想もお聞かせ願いたいです。

長時間プレイいただきまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 19:12:03.87 ID:L7d4DpfOd.net
>>819
はい。HP60ですw
お金とクイズだと思われますが、あのクイズは苦手なんです…。写真撮ろうかな…
いやでも道中もきつかったですよ。私、下手なんかな
トロッコは早とちりみたいで良かったです。お返事ありがとうございました。
次作も頑張ってください。

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 20:16:36.92 ID:8YbAjkWq0.net
>>820
そうですね、道中も最大HP70ないと厳しいかもです。海の洞窟あたりは難易度修正考えたいと思います。

ご感想ありがとうございましたm(._.)m

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/16(水) 16:49:52.28 ID:sbost0bEd.net
【タイトル】 六王クエスト
【作者ID】 鬼滅羅
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
とっても簡素なRPGです
ダンジョンでボスを倒して次の町に行って、ダンジョンでボスを倒して、次の町に行って、そんな感じ
途中イベントがないわけではないですが、連絡事項と言いますか、盛り上がりに欠けます
マップも自作ではありますが、これまた簡素
悪くはないけど良くもなく、この先もこんな感じで続くのかなと思い、もういいやと思ってしまいました

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/16(水) 18:25:28.77 ID:sbost0bEd.net
【タイトル】 キャプテン・マルクス
【作者ID】 おみつさん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
説明不足でよくわかりません
資材を補給するはずが、してないのに世界中をうろちょろ
なんか飛ばしましたかね?
マップはサンプルゆえに広大
エンカも高めだがレベルが上がりにかい
謎のKPを使ってとっくんしろってことなんでしょうが…うーん…
以下ミス報告
風の宝玉と土の宝玉が表記と反対になってます
解毒剤が敵を毒にするアイテムに(毒が治せないのでわざと殺して蘇生するはめに)
蘇生アイテムが移動中使えない(仕様?)
でも、MP回復技は使いたい放題
そのため回復ポイントが意味なし

まだ行けない場所に行くとセルフネタバレされるのも微妙

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/17(木) 11:14:03.68 ID:AZEDXM47a.net
残酷で優しいこの世界でを教えていただきありがとうございました
とても楽しくプレイできました

次もパーティメンバーにお姫様のグラを使ったキャラが出てくる作品をプレイしたいのですが教えていただきたいです

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/19(土) 13:23:26.98 ID:tHUhKsCrd.net
【タイトル】 ナイトオブレジェンド
【作者ID】 シルバー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】未 クリア
【レビュー】
タイトル英語だったかも?
カクカクするオープニングから自室へ
一階に降りると執事から手紙を受け取る
え!お屋敷だったの!?と驚くほど普通の民家にしか見えないが主人公はそれなりの立場のご様子
手紙の指示に従い、呼び出しに応じて自宅を出ると最初の町へ
呼び出し先へ向かう為に町の外へ行くといきなりの森ダンジョン...
いきなりのモンスター五種盛り合わせに遭遇、あえなく玉砕
気を取り直して再スタート
森までのわずかなマップにスライムが出るのを確認、レベル上げする
しかし、特技も無いし自宅では休めない宿屋は最初の町なのにいきなり25G
え?ストーリーを始める前に一苦労しなくちゃいけないの?
バカバカしいのでやめちゃいました
プレイさせる気が感じられません

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/19(土) 18:06:23.06 ID:w7cAudJLd.net
ご苦労様です。

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 09:15:53.78 ID:8H33RXvb0.net
乱立スレに書き込んだんだが
自作品PRをこっちでも書き込んでも良いんだろうか?

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 10:01:52.98 ID:kGU9cxj60.net
大丈夫だと思うよ
ここと同じ題のIPなしスレもあるからどちらでも

829 :初めましてRanunです。 :2017/08/20(日) 11:23:02.01 ID:8H33RXvb0.net
他スレに投下した引用に修正を加えたもので申し訳ありません、
是非とも感想が頂きたく書き込ませていただきます。
◆作者によるPR
【タイトル】 La Metric Elegy
【作者ID】 ranun/20324
【ジャンル】 SF/ノベル/大人向け/短編
【投稿場所】 作品募集第二回(第二回コンテスト)
【クリアまで想定時間】 5時間(実報告2〜4時間)
【PR】
[作品の世界観]
物語の舞台は…ここじゃない平行した世界線、
そのパラレルワールドのそう遠くない未来。
そこではあらゆる技術が成熟し洗練されていた。
科学者の娘である一人の女性、彼女が持つ能力と
そこに登場する表現者達が繰り広げる世界規模の
ありとあらゆる事件…繰り返される組織の衝突、
その中のほんの一幕をご覧ください。
[作品の形式]
サウンドノベル調に制作しました。
[プレイをして頂ける方へ]
あえてこの手法を取って作ってみました。
不慣れながらも精一杯頑張ってみました。
作品の紹介分にも記していますが、
手に取ってくれた方々の人生に何かしら
芽生えて頂けるような作品になっていれば嬉しいです。
自分自身もこういった作品を作れて、
今充実した気持ちでこの文章をしたためています。
感想たくさん頂きたいです。
どうぞお手柔らかに宜しくお願いします。

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 23:27:44.42 ID:klQ2Jg4S0.net
>>829
充実した気持ちが落ち着いてきたら、クールダウンして推敲しようぜ。
紹介分の誤字とか、
人生に芽生えて頂けるというおかしな表現とか。
と、ゲーム本編は未プレイで言ってみる。

831 :初めましてRanunです。 :2017/08/21(月) 00:13:32.32 ID:TfgKIbYQ0.net
>>830
気付かなかった・・・お恥ずかしい。
中高生時代に国語の勉強サボってたツケが今になって・・・
いや・・・国語に限らず全教科疎かにグハッ

832 :たた :2017/08/21(月) 08:22:34.00 ID:wR8oMIRV0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 ヒマジンワールド
【作者ID】 たた/15444
【ジャンル】 アドベンチャー/コミカル/戦闘無し
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 1時間
【PR】
このゲームには戦闘とゲームオーバーがありません
操作キャラのチェンジにより、物語をすすめていきます
敷居を下げるために意図的にバカゲー風にしてあります
以前にアップしましたが、新キャラを追加しました。
新キャラの名前はヤダポン

某ネコ型ロボットにインスパイアされてつくりました。

ストーリーにも〇ックリマンや〇ァミコンがでますので
当時を知るアラフォー世代のかたにやっていただきたいです。

ぜひ、よろしくお願いいたします。

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 04:43:21.62 ID:syWquXI70.net
◆作者によるPR
【タイトル】 邪神大戦都市マギナ
【作者ID】 ケケー/7944
【ジャンル】 独自システム/育成/王道/長編
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 20時間
【PR】
その町『マギナ』は、
“邪悪の気配”に覆われていた…

白熱の『アクションアイコンバトル』!
自由自在の『育成』!
総勢24人の『個性あふれる仲間たち』!

笑えて燃えて胸震える、
極限のアクションRPG

その面白さ、まさに限界突破…!

とまあ、大見得切ってますがw
よろしくお願いします

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 14:37:08.37 ID:Ss0265mid.net
>>833
のやーつ

【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
1時間で言うのもなんですが、ストーリーはギャグメインで申し訳ないけど好みではありません
困ったらギャグで逃げる展開はちょっとね。"がやたら多いのも気になります。
また会話中に効果音入れまくりで正直うるさいです。マップも会話も効果音までごちゃごちゃで疲れてしまいました。

独自戦闘ですが、残念ながら他の作品でも似たようなものがありました。
結局は、追いかけっこなんです。
他の作品でもそうでしたが、自分または敵がハマって一方的になるんですよね、これ。

文句ばかり言ってますが、作品のレベルとしてはとても高いと思います。
負けた時の再開とか、モード変更とか、ドロップとか、仲間とか随所で丁寧な作品作りは好感もてます。
あとは好みの問題です。

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 14:41:27.33 ID:Ss0265mid.net
>>834
追記
私はnew3DSだからなのか、特に重くはなかったです
あの火の玉はロード中ってことですよね? 最初は、意味わかりませんでしたけど

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 18:05:55.60 ID:lKrseUOI0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 レリックレイダース
【作者ID】 えれん/65005
【ジャンル】 SF/探索/独自システム/王道
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 6時間〜
【PR】
荒廃した未来の世界が舞台のSF系RPG
レリックと呼ばれる敵や罠がひしめく迷宮を仲間達とパーティを組み
攻略していく作品です
1つの街を拠点に6つのダンジョンを攻略くする形でで世界観、ストーリーに重きをおいています
前回コンテストで同名の作品をアップしたことがありますが
ほぼ別ゲーになっており、あらゆる点で前作を大幅に超えていると思います
この作品の特徴
・宝箱は外に出る度に何度でも復活する
・センスという特殊な能力を持った個性的な仲間達を自由に編成可能
・レベルの概念がなく装備品強化によって自由にキャラクターをカスタマイズ
・エンカウントはシンボルとランダムの2種類ですが敵が出てくる箇所は見えるので、究極を
を言えば必要な場所以外、1度も雑魚と戦闘しなくてもクリア可能
・17個の実績解除でやり込み要素有り
イベントは丁寧にツクり込みました
キャラクターの細かい動きにまで凝っています

是非遊んでみてください

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 19:17:44.68 ID:R0eqe0AdK.net
>>836
チュートリアルダンジョンまで
演出好きなのはわかるけどクドい、好みの差
トラップが復活するのはしょうがないにしても避けようがない場所はアウト
特にチュートリアルダンジョンでこれはかなり萎える
強化要素も一回がかなり低いけどこれで最後まで同じならちょっと…
最初の時点でもうちょいなんとかしないと脱落者多そう

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 20:16:47.81 ID:R0eqe0AdK.net
第二ダンジョンボス前で終了
強化自由になる前にこれはキツすぎ
つか罠置きすぎ
雑魚が強すぎて探索できない
テストプレイしたの?レベル
シンボル完全避け、エンカ総逃げでボス挑んでギリギリレベル
流石に誉められないわ

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:03:41.21 ID:R0eqe0AdK.net
能力固定でやるなら
序盤は物理2〜3発、特技1発(二人なら二人ともで
出現数は絞る、全体はボスのみ、状態異常はナシ
中盤ある程度色々できるようになったら敵に個性持たせる
今みたいに物理耐性魔法耐性(但し混ぜない
終盤でなんでも、だ
初っぱなからガチガチじゃどんな魅力あろうが投げられるよ

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:18:57.36 ID:Ss0265mid.net
【タイトル】 剣だけで芝居する世界
【作者ID】 ぎゅうにく
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
よくわからないです。
シュールな笑いなんでしょうか? 笑いになってます?
メタネタが多いくらいしか理解できませんでした。
アクションRPGとありますが、違うと思います

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:20:00.87 ID:Ss0265mid.net
>>840
ごめんなさい
剣だけで支配する世界
です

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:30:09.98 ID:x41PZT6zd.net
芝居ならIP無しの方でやってるよw

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 22:52:05.91 ID:Ss0265mid.net
【タイトル】 僧侶シレアと仲間達の旅
【作者ID】 まさっち
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ステージ選択型RPG
と言えば聞こえはいいですが、道中を省いただけでしょうか
レベル上げゲーでふ
とても簡素なマップの奥にいるボスを倒すだけです
薬草が50Gもするので序盤がキツく投げられそうです
最低限な展開しかないので、とくに引き込まれるものもなく、ただただ敵を倒すだけです
作り込みが足りません

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/26(土) 03:07:40.62 ID:gs4pf/6Ad.net
【タイトル】 剛の危険な冒険
【作者ID】 Ryt
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
お金がないからモンスターを捕まえよう。場所がわからないから情報収集しよう。そしてなぜかうんこ捕まえさせられ、進まなくなる。

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/26(土) 03:13:44.23 ID:gs4pf/6Ad.net
【タイトル】 暗黒曜日の開催
【作者ID】 あざー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
半分くらい何を言ってるのかわからないけど、雰囲気は出てていいと思います。
でもテロップ多用は読みにくいし、めくりにくいです。
そして、独自システムのアクションがまたこのパターン。
独自システムなのになぜかぶる?
どっかに書いてあるんですか?
狭い場所でふるぼっこにされ、ギブ。
コンテニューするとその場再開なもんだから、高確率でダメージ受けるのもイライラしました。

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/28(月) 18:18:25.52 ID:FrijzXW9K.net
レリック頑張って3個目のダンジョンまで進めた
いや、作者はバカじゃないの?
装備がこの時点で追加、普通に買えない、追加前の装備ですら
強化パーツは微妙にお高い上に使用すると値段上昇
現時点HP300前後、雑魚の魔法系ダメ60〜70(複数いる
3個目のダンジョンは通路が複数あり正解ルート以外は戻される、汚染されまくりで一発クリアほぼ不可能
これ絶対作者は無敵モードでやっただろ

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/28(月) 20:06:33.57 ID:EobwcTsFd.net
旧バージョン及び現バージョン体験版と比べたらどんな感じなの?
あんまり批判聞かなかったけど改悪しちゃったのか?

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 08:42:50.03 ID:qHKLj6LBK.net
レリック多少やりこんだ結果
面倒なダンジョン探索を複数回繰り返し装備を揃えてクリアしていくゲームと判明
大体物理特化と魔法特化装備が出る宝箱がある(必ずとは言ってない
回復は雑魚戦を何度も繰り返し回復アイテムを相当数集めておく
特技はケチらない、消費はアイテムで回復
汚染を下げるセンス持ちは必須レベル、入れないなら道順・罠は完全記憶
とにかくストレス要素マッハなのでドM以外にはオススメしない

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 08:59:36.32 ID:0pAPjtty0.net
お疲れ様です
動くシンボルと罠がシステム的に相性悪い気がします
シレンのようなターン制ならいいのだけど
あとカラスはいらない
ここ修正されれば俺はなんとか遊べるかな

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 10:24:17.41 ID:hxCp0bf30.net
レリックレイダースプレイして頂きありがとうございます
作者です。出しゃばりたくはなかったのですが
探索難航されている方が相応にいらっしゃるようなので、もしこれから遊んでくださる方の為にコツというか攻略法だけ書いておきます
上の方も仰っていた通り初見ゴールははっきり言って難しいです
少なくとも2、3回は潜る必要があると思います
特技、アイテムはガンガン使うのがコツですね。汚染度下げと盗賊の子でパーティを組み
盗賊の子に消費MP減のアクセを装備させればMP回復が永久機関で行えるので
ほぼ戦闘でやられることはなくなります(意図した訳ではないですが)
その上でトラップバスターを買い込めば、蘇生・汚染度・罠とほとんどの事象に対応できます
是非活用してみてください
とっつきにくい作品ではありますが宜しくお願いします

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 19:09:43.42 ID:qHKLj6LBK.net
作者にゃ悪いが道中対策程度でどうこうな出来じゃない
上にもあるが罠と動くシンボルの相性
エネミーゾーン以外を歩くと必ず引っかかる罠配置
対策なしで戦闘になるとほぼ全滅確定な雑魚の存在
エリア移動したら逃げられないシンボル戦、等々
ストレスのかけ方がハンパない
作者は色々知ってるから対応できるがプレイヤーはまっさらでやることを理解してなさすぎ
今のままなら理不尽ゲーで十中八九投げられて終わりだよ、PT編成まで行かない

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 19:34:07.25 ID:AC2TS6KD0.net
罠とかいるのそもそも

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 21:50:19.94 ID:bNsdXJ9xK.net
メインキャラが男性のみ、もしくは男性だけでパーティを組めるゲームを探してます
メインキャラが男性のみのゲームとしては戦士の聖地、Griffin Soul
男性だけでパーティを組めるゲームとしては聖剣紋章伝、残酷で優しいこの世界で、元魔王の逆襲、元勇者の逆襲、ゼプトロアをプレイしました
何かおすすめがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:13.28 ID:idAkAAxsd.net
>>853
みんなの作品の 『野獣降臨』、『野獣降臨2』 とかどうでしょう
さわりしかやってないので後の方で女性でてきたらすみません

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:20.10 ID:SEHL2b9bd.net
>>853
みんなの作品の 『野獣降臨』、『野獣降臨2』 とかどうでしょう
さわりしかやってないので後の方で女性でてきたらすみません

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:59.93 ID:SEHL2b9bd.net
回線悪くて連投してしまった。ごめんなさい

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:34:27.35 ID:/vNTCd5z0.net
あれは女性も出てくるよ
ストーリー追うのがメインだからパーティメンバーころころ変わる、女が仲間に入るタイミングもあり

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 23:54:38.34 ID:T/pnDxSNd.net
それより男ばっかりがいい理由が気になるが...
アヴェンジャーはたしか男ばっかりだったなアヴェンジャー2は知らん

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 00:24:42.48 ID:3fC4DSita.net
アベンジャーとか懐かしいな
野獣降臨とアベンジャーはどっちもクリアしたけど
アベンジャーは厨二男子向き、野獣降臨は腐向きなイメージだった
853が何目的なのかは知らんけど腐的な意味なら野獣の方をオススメしておく
どっちも2は知らん

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 09:07:59.04 ID:xJLD153aK.net
853です
アヴェンジャーと野獣降臨、早速プレイしてみようと思います
教えていただきありがとうございました

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 12:51:53.40 ID:DK194ucA0.net
一般への投稿
作者のPR
バレット・ガンドッグDX
作者名 THE MOON
プレイ時間 1時間〜1時間30分

いつもありがとうございます
困ったらAボタンアクションゲーム
バレットシリーズ最新作です
マンネリを解消するためにステージが立体的になりました
ストーリーも前より重視しました
バレットと検索すると出てきます

いつもプレイと感想をありがとうございます
興味をもってくださったらプレイと感想をよろしくおねがいします

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 08:37:40.58 ID:TFCqz+LP0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 Wondering Greams
〜死神とさまよう魂たち〜
【作者ID】 しららん/172797
【ジャンル】 王道長編ファンタジー
【投稿場所】 第2回コンテスト
【クリアまで想定時間】 4〜5時間程度
【PR】 ゲームオーバーなしのシンボルエンカウントです。
システム・シナリオ共に熱く楽しめるよう作り、遊んでいてストレスの
ないよう 自分も楽しんで作りました。
過去に何度もツクールシリーズに手を出しては完成せず。。
ようやく初!完成した作品なので感想・アドバイス等よろしくお願いします。

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 20:33:21.66 ID:S9wmRCUEK.net
>>862
一応クリア
スキル未解放大量なまま、チャーム未使用
ゴーレムはレベルと武器以外は未強化で全ランク一撃
レアシェル2、サブ3未発見
かなり色々回ってこのざまよ
シナリオはまあ石榴がアレなのもすぐわかるし、死神が空気なのも木の精
色々と及第点はクリアしてるけど…な感じだった

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 23:58:03.08 ID:AmPkeZxb0.net
◆作者によるPR
【タイトル】鋼鉄英雄ブレイダー
【作者ID】Lucky/8590
【ジャンル】ファンタジー ・SF
【投稿場所】作品募集第2回
【クリアまで想定時間】3時間前後
 (マルチエンディングにつき、ベストエンド狙いなら二週になる可能性もあり)
【PR】
  説 明 し よ う !

「鋼鉄英雄ブレイダー」とは
中世風の惑星を舞台に正義の使者ブレイダーと悪の組織ワールダが戦うRPGゲームである!

装備やブレイダーの強化には選択肢があり、
どういうスタイルで戦うかはプレイヤー次第だ!

また、取得経験値は多めに設定されており、
低レベルで高難易度に挑戦するもよし、レベルを上げて物理で倒すもよし!

出会いあり、別れあり、愛あり、ライバルあり……
さぁ、キミも惑星ファンズでボクと握手をしよう!

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 07:21:44.50 ID:E61VA/XT0.net
>>863
最後までプレイしてくれてありがとうございます。
戦闘バランスが適当な部分や分かりにくいアイテム、イベント等ありましたね。。
投げられずに詰まずに出来たことにまずはホッとしました。

初めて完成させて、改めて一つの面白いゲームを作るには難しいなと。
次の課題てんこ盛りです。
感想をくれて感謝します。

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 10:20:36.43 ID:dS9yjAqiK.net
>>864
とりあえず…紙芝居と変わらん
これなら素直に戦闘なしでやった方がまだマシ
雑魚とボスがタフくてダレる
次回予告見るとエンディング挟む仕様がただひたすらにウザい

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 12:03:24.95 ID:dS9yjAqiK.net
とりあえずクリアしたけどマルチなのか全然わからん
最初から最後までやらされてる感が凄まじい
そのわりに雑魚ボスとタフくてレベル上げサボるとかなりキツい仕様
道中もうちょいどうにかした方が良かった

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 21:10:02.17 ID:XVkNoXjx0.net
【タイトル】 アビスシーカー
【作者ID】 ka.ma.yu
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 8時間45分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
後期に投稿された長編王道ファンタジーの一つ。
拠点型で1つの迷宮を潜って探索して行くタイプの本作だが
特筆すべきは世界観を巧く活かしたそのドラマ性である。
高ステ調整やクエや探索でのコンプ要素、ゲームのシステム面の完成度も高い。
しかし、それ以上に生きた冒険者たちや魔物たちの織りなす数々のドラマに私は惹かれた。
前作でもシナリオを楽しませて頂いたが、やはりこの作者さんは物語を作るのが上手い。

以下箇条書きで失礼
・高いステの為、オーエン入れた火力がとても気持ち良かった
・骨男は予想通りだったがキャラの良さは予想以上だった
・コンプ要素が楽しくて全階層歩き回った(下記以外恐らくコンプ)
・貝殻が3つまでしか取れず依頼1個未解決(魔法書【7】入手ならず)
・武器屋さんが装備増える中、防具屋さんが初期のままなのが気になった
・最下層辺りから水竜の城に階段で登って行ったら船が船着き場にも表示された
・20種コンプの報酬は迷って未だ選べず(セーブしてイベントは一通りみた)
・マスターの「未来は〜」のセリフの所グッと来た

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 21:34:52.16 ID:gOJLNPc70.net
◆作者によるPR
【タイトル】暗黒曜日の開催 <再演> RE-ZONE
【作者ID】45531
【ジャンル】学園・シリアス・短編;更新版
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】40〜60分 
【PR】
学生服に身を包んだ抽象的なキャラクターたちが縄張りをかけて争い合うお話です
「学園ダークソウル」みたいなイメージで作り始めたのですが全然別物になりました
更新版のこちらは作者の頭の中だけで完結していた設定をほぼテキストにしてあるので
ストーリーの流れもある程度分かりやすいかと思います

>>845
プレイとレビューありがとうございました
とても参考になりました
第三回に活かします

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 01:18:40.64 ID:BGF1E9AA0.net
>>862
今更クリア
スキルは回復と全体攻撃ぐらいしか取ってない
ボス含め戦闘は若干ぬるく感じた
経験値が多いからサクサクレベル上がるのはいいんだけどボスの攻撃すらノーダメージになっちゃって…
ラスボスはなかなか歯ごたえもあるんだけど、その分急に相手が強くなりすぎな気もする
あと個人的に三連戦はクドく感じた
シナリオについてはほかの人が言ってた通り死神の影が薄すぎる
それ以外はそこまで気にならなかったし俺は楽しめたよ>>862

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 02:17:35.49 ID:crBcps7g0.net
同じく>>862の感想で失礼します。

【タイトル】Wondering Greams
【作者ID】 しららん/172797
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 7時間40分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
シンボルエンカウント型の長編王道ファンタジー。
プレイヤーは稼いだアイテムやお金、ポイントを使い
ツリー式のスキル取得、一部アクセサリーやキャラの攻撃力の強化などを行っていく事になる。
これにより通常のlvアップ以上に育てている感がありキャラに愛着が持てた。
気になったのは作者さんがキーキャラとして推したかったのはルーインなのか孤児院の子なのか。
どっち着かずというのが長いOP、終盤の展開で出てしまっている気がする。
PTキャラに関しては丁寧に保管されているのだが伏線である2キャラの印象は薄く感じた。
一方、サブである頼み事イベントは関連NPCから更に展開していく物も有り楽しめた。

以下作者様へ参考までに歩みの記録
最初の森ではサバイバルキノコ少女とかし、港街に着いてからはlv16まで育成を楽しみ
スピードチャームのラゼル+パワーチャームのハザードを物理強化主体で進めました。
頼み事(残り3)、レアシェル集め(残り1)、ゴーレム(制覇済み)。
最終平均lv31、ヒーラーにはライフチャームを着けてクリアしました。

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 02:46:20.54 ID:crBcps7g0.net
>>871の追加報告
・フェスの仕様上、敵にイベント戦闘で逃走されると負け扱いになる。
 これにより序盤シーフに逃げられて教会送りにされた。
・どのタイミングでかは分からないがエダルの先のポイント振りが出来ない。

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 11:08:51.10 ID:crBcps7g0.net
【タイトル】鋼鉄英雄ブレイダー
【作者ID】Lucky/8590
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 最終話セーブ時点で3時間
【クリア済/未クリア】 1週クリア(マジックメダル9枚所持、リトライ未利用)
【レビュー】
中世ファンタジー風の惑星で展開されるSFヒーロー作品。
基本は装備を整え相棒のラビとダンジョンを進み前半ボスを倒すRPG風の人間パートと
変身して手下(倒すと育成ポイントボーナス)と後半ボスを倒すヒーローパートを繰り返えすスタイル。
ストーリー的には変身ヒーロー物の王道といった所。
なお、お子様がトラウマになるようなお話は無いのでご安心あれ。

人間パート(こちらは現状バランスでは少し遊び難い印象)
・経験値の入りは良かったのだが入手出来るお金が少ない為、3系統の武器を試す余裕が無い
・魔法を覚えるが変身時やストーリーに活かされないのが気になった
・ダンジョンで拾える物がショボく、仕掛けもないが、回復が制限されるので作業感が…
・回復アイテムに関してはブレイダーの強化とは独立させても良い気がする
・ラビが可愛い!
・メダルの数がED分岐条件だろうか?幾つあるのか分からないのでベストEDなのか分かりませぬ。

ブレイダーパート(全体的にボスがタフい、ライバル戦のバランスは程良かった) 
・村襲撃の時以外はほぼ手下は撃破して強化ポイントを稼いだがギリギリの勝負が多かった
・確認したら救済として敗北時は手下の撃破ポイントを引き継げるリトライ機能があるようだが、
 入口に戻された上に再度ボス戦の仕様は面倒で投げられると思う
・展開、特にライバル関連は期待するお約束を貫いていて良かった
・ラスボス撃破後の背中合わせの演出はすごい好き
・欲を言えば「死んだ」ではなく何か気の利いた言い回しが欲しかった

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 11:51:27.78 ID:2wZdncYj0.net
>>870
>>871
感想ありがとうございます。
自分がうまく作れなくてモヤモヤしていた部分を的確に突いてくれています。
OPの長さ、死神が空気、ルーインとザクロのキャラ、敵の強さ、
どれも最後までこれでいいのか?とゴチャゴチャしてしまった部分です。
すごく参考になりました。
(ちなみに最後の死神三回目は負けると違うエンディングになります。)
たくさんの指摘を次回に生かします。
最後までプレイしてもらえて嬉しかったです。
バグも報告ありがとうございました。

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 13:40:33.58 ID:crBcps7g0.net
>>869の更新版プレイさせて頂きました。

タイトル】暗黒曜日の開催 <再演> RE-ZONE
【作者ID】45531
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分ほど
【クリア済/未クリア】 クリア(倒す順番や選択肢で展開が変わるっぽいがマルチED?)
【レビュー】
厨二的世界設定と登場人物に鬼ごっこ系の戦闘システムを採用したラノベ風の作品。
鬼ごっこ系はチビッ子には受けが良いが、チビッ子ではこのテキストや物語を読み解く事は不可能。
それでなくても設定のバーゲンセールで多くのプレイヤーがついていくのは困難であろう。
雰囲気があり、なんとなく作者さんがやりたい事は伝わるのだが、如何せんテキストが読みにくい。
モノローグであってもテロップ多用はテンポが悪く、改行の有無が混在するのは辛い。
せっかく文字だけでなく画面の人形劇も活かせるのだから、キャラとメッセージウィンドウを被せずに見せる等
自己完結に収めず、他人に見せる・読んで貰う事を意識して手を入れてみてはどうだろう。
偉そうに厳しい事を書いてしまったが設定自体は良いと思うし、文章にも魂を感じた。
次回があれば焦らず、短編であればつめ込み過ぎずに作って欲しい。

以下箇条
・釣りイベは体験済み、カフェドーピング未使用でクリア
・短編作品でやるには設定が過剰に感じた
・改善点はあるけど、この世界観や設定が好きな人は作者さん以外にも絶対にいるはず
・クライマックスの覚醒の所、良いと思います!

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 15:34:31.54 ID:ndMeV8v/0.net
>>875
プレイ&レビューありがとうございました

マルチエンドではありません
二人のうちどちらかを倒すことでストーリーが進行するイベントが二つ
倒しても無視してもストーリーを進められるイベントが三つあるだけです(旧版は二つ)
ただ、ラストのイベントに向かう前にあるキャラに話しかけることで
ラストのイベントの展開が少し変わるのとその後にちょっとしたシーンが追加されます

自分の作品を客観視するのは難しいですね
次があるならもうちょっと地に足のついた感じの奴がつくってみたいなと思ってます

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 20:29:04.34 ID:eJdLw6S/K.net
☆トレジャーハンター☆ 一般 完全クリア
とにかく敵がタフ、ボスに関しては異常
序盤〜中盤は毒が入らないとジリ貧レベル
全体回復持ちは一人のみ、特技は威力が低すぎて何を使用してもダメ変化なし
クリア後要素はHP増える装備必須
魔法が倍率装備もあって唯一のダメージソース
ステ抑え目、防具性能低すぎて雑魚戦が一番危険(大量に出るから
話は王道だが一本道、自由はあくまでシナリオの中身にかかってる

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/04(月) 16:21:16.84 ID:E2xIjtIiK.net
ダンジョンシーク
まあお決まりの移動設定バグにより開始30分立たず終了
バグがなくても入手経験値、金の低さや敵の強さのバランスが悪すぎてすぐ詰まりそうだったが

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/05(火) 10:05:05.77 ID:78u+XuTQK.net
青き残照のイシュナ 未クリア
全体攻撃技縛りがキツい、が敵は基本的に多数
能力の上がりは悪くはないが装備性能…
素早さが高いのがランクごと必ず?一種はいる(逃げ縛り
各地に後から入手できる特殊カギで性能高め装備や特技アイテム
合成以外での入手ほぼ不可能な高価全体回復系アイテム
ただしドロップが基本的に渋すぎて入手ほぼ不可能
イベントごとに並び替えリセットされ後衛が前列に地味にストレス
ラスダン?手前まできたがちょい気力が保たなかった、またしばらくしたらやり直すかな…

880 :K.Seiji :2017/09/06(水) 12:31:25.88 ID:G8VhEobu0.net
場所をお借りします

◆作者によるPR
【タイトル】 Crown of Disaster
【作者ID】 K.Seiji/22
【ジャンル】 ファンタジー/王道/大人向け/長編
【投稿場所】 第二回コンテスト
【クリア時間】 平均12時間
頂けた報告では9〜15時間

[物語]
主人公は町から離れた山の頂で
敬愛する師の下、剣術に磨きながら
幼馴染と共に暮していました。
ある日、武大会が開催される手紙を貰い
師の推薦を受け参加する事に。
この大会を機に彼の運命が動きだす……。

[システム]
調合/スキルツリー/交易/採取
(内部:汎用帰還処理,NPC再配置,自作UI)

[コメント]
前作、月花戦国英雄伝で最優秀賞頂いたK.Seijiです。
自身を超える作品を作りたい!もっと何かを与える事が出来ないだろうか、その様々な思いから製作に取り掛かりました。
毎日平均7時間を掛け死力を尽くし大健闘の作品というつもりでしたが、感想を頂けたあらゆる方々から自分はまだまだだと教わる結果となりました。
武具や世界設定は独自のものを構築しています、中でもマップや内装を作り込み既視感のない建物のデザインを心がけました。(気が付けば500時間も没頭していて友人には笑われたものです)
その他にもモブの在り方を模索し自分なりの答えを出しました、加え登場人物の内面とその心情に取り組んでみました。

[これから遊んで頂ける方へ]
バグ報告が多々あり完全ではないですがTwitterにまとめています。
(Twitter lD: @kkhrsij)

2000時間かけてこの程度かと思わせてしまう部分が多々あると思います。仕様と表現等が不快感として現れてしまったり、貴重な時間をも奪ってしまう事と思います。
今やっている作品が終わって次は何をしようかな?どんなバグゲーなんだろうか?等いかなる理由であれ手にして頂けるだけで感無量です。

物語の感想をひとつでも多く頂きたい!
どうぞひとつお手柔らかにお願いします。

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 13:32:28.33 ID:GWG8QODoa.net
>>880
自分がどれだけ頑張ったアピールではなく、作品の内容そのものをアピールしてくれないことには、興味の持ちようが無いのだが…

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 14:09:11.63 ID:5hbxmwXld.net
月花作者の作品。

月花も面白かったので、期待大!

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 15:43:37.52 ID:RkLG/4Mr0.net
>>880
ここを見て前回受賞された方だと知りました、恐れ入ります
丁度パーティ編成できる所までの感想 柔らかくはないかも
【タイトル】 Crown of Disaster
【作者ID】 K.Seiji/22
【プレイ時間】 9時間位 未クリア EDまで頑張ります
物語そのものの感想はプレイ途中なので控える
独自システムと会話テキストについて

町人のセリフが大量豊富!暮らし方を教えてくれたり別の場所に家族がいたり名前まで付いてる(被りはあった気がする)誤脱字はそこそこあり
各町人と世界観への思い入れに頭が下がります ただシナリオ上の会話も長い 序盤の予選中、地下洞窟内、関所あたりは特に冗長に感じた
演出・キャラの動きがすごく丁寧なので惜しいと思う つい手前の悪役やNPC戦士たちのやりとりはすごく印象的で良かった!

交易(特産品を買い別の町で売るとお金が稼げる)を活用すると一気に戦闘が楽に…というより無いと装備の価格が高い&敵強めですごく難しい
スキルも交易もない序盤の2〜3人旅は戦闘に幅もなくきつかった 装備を整えた今も敵は手強い(主人公LV30〜36位)

スキルポイント(敵のドロップを集め特技を覚える)は敵の多さが好環境になり稼ぐのは苦にならない
能力アップの系統がPCごとに偏ってる 幅広い方がよかった
採取&調合は空気 でも序盤は回復薬ちゃんと作らないと死ねる
敵の出る地帯で採取場所に寄るより店で買う方が楽 エンカウントは多いかも

話に興味を持たない人間やサクサクプレイヤーにはまず初っ端投げられるクソゲー
昔のRPGさながらのシビアな戦闘&地道な稼ぎ&町人好きな人間向きの力作


地道に書いてる間に書き込み増えてた

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 15:52:28.78 ID:FbdIF7zjK.net
★聖剣紋章伝★ クリア
周回タイプ?説明にもあるけどかなり人を選ぶ
成長率がかなり高めの為回復役いればどんなPTでも(隠し?アイテム使用なら回復役もいらない
とりあえず一周で力尽きた
暇つぶしにはなる、途中行き先のヒントが大ざっぱな為詰まる人は詰まりそう

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:19:12.61 ID:FbdIF7zjK.net
>>880
感想 よくPT編成まで頑張れたな
イベント冗長、たたかうオンリー、回復アイテムは調合使ってためこんでから進まないと足りない
24時間ばりのお涙頂戴のふざけた展開が気にくわない
正直な感想、よく賞がとれたな、以上

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:34:16.89 ID:oJIpuRg3d.net
24時間ゲーム出来るお前が気にくわない

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:53:30.32 ID:0AYw1MlC0.net
他はまだしも24時間ばりのお涙頂戴のふざけた展開が気にくわないは言いがかりじゃねえか

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:56:18.94 ID:Q//glO86d.net
ガラケは、イラつき過ぎよ

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/07(木) 00:19:59.21 ID:7O3yGBNBa.net
◆作者によるPR
せっかく作ったので、PRさせてください。
感想いただけたら嬉しいです。

【タイトル】 絵本〜僕が伝えたいこと〜
【作者ID】 リャオ/10939
【ジャンル】 ファンタジー/王道/自作システム/アドベンチャー
【投稿場所】 第二回コンテスト
【クリア時間】 2〜3時間

PRポイント:
・絵本のイメージを重視した演出
・穏やかでは終わらない急展開するシナリオ
・細かく練り上げた世界観
・サイドビューとフロントビューを使い分けた自作戦闘

絵本のあらすじ:
小国の王子ジブンは自国に大きな夢を持つ若者。
そんな王子のもとにココロ配達人タランタが訪れる。
タランタはどこかにあるといわれる異界からお告げを伝える伝達人。
そんなタランタから「旅に出る」ようお告げをもらい、
意を決して、ジブンは城を飛び出し、初めての異国の地へと旅立つ。
旅の先々で出会う仲間たちとともに、
ジブンは様々な真実を知るのであった…。

既出バグについて:
自作戦闘において、薬草などのアイテムを使用できますが、
攻撃処理や回復処理の最中や直後に使用すると、
固まりますので、一秒程度置いてから使用していただければと思います。
(自動実行イベントがループしているわけではないので、
 原因は謎。)
あと、序盤、こっそり全身グラをキャラ表示にしている仲間が
加わるシーンがあるため、フェスのバグ仕様で
序盤の森でメニューを開くと強制終了ことがあります。
森にある魔方陣でセーブしていただければ、再発はしないはずなので、
よろしくお願いいたします。

総レス数 889
497 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200