2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 07:11:20.11 ID:cVk4YQv30.net
>>565
4話で見守る方を選択するルートに進めばイベントが解放されるよ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 15:42:57.12 ID:oXueh6ao0.net
バレット・ガンドッグ3を6月1日午前11時30分に投稿します
宣言どおりなるべく早く完成できました
いつもプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございます
よろしくおねがいします

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 18:39:38.41 ID:28C+qqmnr.net
おお、バレット・ガンドッグ2の方で1と2両方やったよ
かなり面白かったから3も楽しみにしてます
俺もARPG風の短編作品完成間際だから6月2日に投稿できるように頑張る

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 19:50:31.85 ID:0Sj0g6v00.net
完成したので投稿しました!

◆作者によるPR
【タイトル】異次元の迷宮
【作者ID】ピコマロ/42761
【ジャンル】独自システム/短編/難しい/ミニゲーム
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】最短3時間
【PR】
ARPG風の短編ダンジョンゲー
4つの迷宮にいるボスを倒しそれぞれのクリスタルを集めて異次元の迷宮から脱出するのが目的です
短編としましたが、敵を倒してのドロップ品集めがメインとなる内容なのでその部分で大幅に時間を費やします

ゲーム性としては敵に隣接してAボタンで攻撃、これだけの簡単な自作戦闘なので特に複雑な覚える要素とかもありません
敵ごとに先制確率が設定されており、一定確率で敵から攻撃を受けてしまいます
つまり隣接してボタン連打してればいいだけです

ただし上記ジャンルの通り難易度が高めなので、HPと回復用ソウルの管理が重要になってきます
不思議のダンジョン系をモチーフにした罠もあり、その他迷宮ごとに特徴のあるギミックもあります
ボス戦は自分なりに考えてそれぞれ異なったパターンと攻略法を組んで作ったので、楽しんでいただければと思います

クリア特典として、同時収録した【神奈無双】という無双ゲー風のミニゲームを遊べるようになります
スコアに応じて4段階評価されるので、最高評価を目指してやり込めるようになってます
ちなみに自分は10回以上やって1度だけ最高評価達成済み、相当きついですがちゃんと最高評価も可能なレベルになってます

本編の難易度が若干きつめになってしまいましたが、上記クリア特典もあるので最後まで遊んでいただければ嬉しいです

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 19:57:36.26 ID:0Sj0g6v00.net
連投すみません
本編の【異次元の迷宮】は強化育成要素ありです
それとクリア特典のミニゲーム【神奈無双】ですが、もし好評であれば本格的にメインの作品として作ろうかとも考えてます

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 23:37:47.26 ID:3/IrNrMu0.net
>>566
ありがとう。おかげでイベント出てきた

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 01:07:35.32 ID:sKT245fyK.net
>>569
1クリア4挑戦中
運要素キツすぎだな
1も40分かかったアイテム出なさすぎて
4は先制率高すぎて回復がギリギリ
罠はまだいいけど無敵いらない
4のワープが真ん中行かなすぎあれ行くのだけに10分かかって地雷で乙

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 01:53:32.17 ID:cnOBzaWK0.net
>>572
プレイありがとうございます
1は難易度低い代わりに他よりドロップ率若干低くしてるので他のエリアは1ほど苦労はしないと思います
敵の先制率もほとんど35%前後に設定してるのですが・・
自分でテストプレイしてた時もかなり乱数の偏りがあって設定間違えたかと思うくらいバコバコ連続攻撃されたりドロップ確率30%のアイテム20回近く落とさなかったりしました
やっぱりドロップ率も先制率ももうちょい易しくするべきでしたね・・・
そして4の後半ワープエリアも1/2での転送先指定してるのですが、これも偏って同じ所グルグル回るハメになりやすかったですね
ドロップ率と先制率は作業量的に再調整が厳しかったのでそのままにしましたが、転送先の再調整は後でやろうと思ったまま忘れてました・・・
無敵の触れられたらダメージの敵ですが、なしだとこちらから敵に戦闘仕掛けない限り罠以外ダメージ一切受けない仕様になってしまうので単調になるかなと思って作ったのですが、やはり罠との併用がよくなかったかもですね
なるべく通路には配置しないようにしてたのですが、ランダムで動きまわってればそのうち通路に張り付いてしまいますからね
意見ありがとうございました!

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 04:42:16.67 ID:sKT245fyK.net
とりあえずダンジョンクリア感想
とにかく敵の先制率が高すぎる、強化前だと下手すると一匹で瀕死
ドロップ率の偏りも相まって無駄な時間がかかりすぎる
1 ドロップ率の低さ 2 罠配置+無敵の通路配置 3 炎の先制率+雑魚のタフ+ボスの無敵の数(ハマると4、5回連続ダメ 4 ワープのランダム要素
ストレスで胃に穴が空くレベルだった
4はしかも最大強化しなくても楽勝だったし
無双はリンゴの配置次第だな、アクションの宿命反応なしもアレだけど
120くらいが平均、リンゴ運ないので終了
また暇になったらやるかも?

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 08:23:01.94 ID:EqrdJA6jd.net
こちらが攻撃してるのにダメージ受ける=敵の先制ってことか....

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 12:56:39.72 ID:5yhaAB1vr.net
「おなかすいた」
という、嫁のために食事をこしらえようとするも、
食材がなく、仕入れに行くストーリー。

序盤で瞬殺されてまう。

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 13:54:21.65 ID:bf12ac9r0.net
>>569
ちょっと(1時間ほど)遊んでみたのでレビューとまでは行かないが個人的な感想
チュートリアル後、「生け贄の牢獄」でボスに負けて中断。

自分が個人的に好きな点
*神奈が可愛い。フェアリーという、可愛いキャラを主人公にしたのは正解だと思う。
*ダンジョンもデコボコとした壁で目に楽しくありつつも、小回りが効く広さでちょうどいい。
このダンジョンを作成するのは大変だったと思う。
*笛を使ったリトライのしやすさ。無駄なウェイトもなく、すぐ再開できるのがいい。
敵に追いかけられ詰んだとき、HPが危ないとき、セーブしたいとき、すぐ使えて万能。
*2Fの生け贄の使者。壁をすり抜けどこまでも追いかけ、ソウルを奪っていくのが恐ろしく、ゲーム的に楽しい。ビジュアル的にも美しかった。
*生け贄の使者にソウルを奪われ0になることが度々あったが、
HPさえ残っていれば1Fの弱い敵を倒しソウルを得られるという救済処置があるのがよかった。

気になった点
*個人的にはARPGというより運ゲーもしくは頭脳ゲーよりに見えた。
主な攻撃方法が敵に接近してA連打なので、アクションらしい操作性があまり感じられなかった。
無敵の敵や生け贄の使者から逃げ惑うほうがむしろアクションっぽいと感じてしまった。
敵の先制率を下げるかわりに動きを素早くしたり、時間制限を設けたり、見えるトラップを設けてもいいのではと思った。
*フリーダンジョンとはいえ、次のダンジョンに移動するときに苦労して強化した能力が初期に戻ってしまうのは辛かった。
癒しの水やソウルで還元するとかがあってもいいと思う。
*ゲームの特性上死にやすいので、元々癒しの水は一つ付けておいてもいいかなと。
*サクッと遊びたい人もいると思うので、ドロップ率や獲得ソウルは上昇してほしい。
*簡単でいいので、ダンジョン攻略の動機付けが欲しい。「神奈は強くなって立派なフェアリーになる!」とか。これだけの大作なので、もぐらたたきで終わってしまうのは惜しい。

辛口評価すまん…もし時間ができたら続きをやってみようかな…

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 14:59:05.52 ID:U5H//J1sd.net
プレイ専の人かな?

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 17:28:06.05 ID:stO9UjCd0.net
作者のPR
バレット・ガンドッグ3
作者 THE MOON
プレイ時間 1は10分 2は30分 3は15分

横スクロール困ったらAボタンアクションです
宣言どおり昨日投稿しました
前作1・2も遊べます
1・2・3の3作品入りです
毎作なんらかの変化をつけています

1ヶ月間に3作品も投稿できました
これからもなるべく早く新作を投稿します
プレイと感想をどうかよろしくおねがいします

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 20:34:41.54 ID:UAy7PC2P0.net
>>579
相変わらず安定したデキ
今回の新要素といえば、まずフェイズ間がシームレスに繋がってる事か
これはなかなか流れるような感じがあって良い演出だった
暗闇のトラップも面白いね。応用すればもっと難度の高いステージも作れそう
それにしてもついに容量の半分を使い切るところまできたか
こうなれば容量全部使い切るまで作って欲しい。そうすればかなりのアクション大作になるだろう
もっとも、言われなくても続き作る気マンマンのようだけどw

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 13:08:19.16 ID:/J6a91zV0.net
バレット・ガンドッグ、いまやってるけどギミックこってて面白いね
ステージの黒い端の部分もうちょいちゃんと見た目整えたらたのしそう
完全版がコンテストに出てくるのを楽しみにしてるよ

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 16:41:01.86 ID:7q5jbk+00.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】借りパクエスト
【作者ID】グリーンバード/47926
【ジャンル】ファンタジー/コミカル
【投稿場所】一般
【プレイ時間】6時間
【クリア済/未クリア】クリア済(ノーマルED)

【レビュー】 
あまり期待せずに落としたが高クオリティで驚いた
テキストの安定感がすごい
ノーマル部分は終始明るい雰囲気で気楽にプレイできて良かった

ストーリーは単調でダンジョンと町の繰り返し
なぜか仲間になるのは猿たち
冒険者ptをためると報酬がもらえるシステムが楽しかった

ゆるい雰囲気に反し戦闘バランスは厳しめ
時々レベル上げが必要で特に後半がきつかった印象
雑魚の火力が高いため運が悪いと簡単に死ぬ
どこでもセーブ不可なのもあって全滅するとかなりのストレスだし
ボスの回復攻撃もいらなかったと思う

戦闘がちょっと自分には合わなくて真EDまでは見れなかったけど
練られたバランスだとは思ったので歯ごたえある方が好きな人は気に入ると思う
とりあえず良くできた王道RPGでおすすめ!

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 17:11:10.17 ID:RDF4NHdX0.net
>>580
>>581
バレット・ガンドッグをプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございました
次はステージの黒い端の部分を気をつけて作ってみます

すごく容量が足りません困っています10倍以上ほしいです
容量が足りても、マップが99個しか作れないようですとても少ないです
そこはちょっと考えてあります

またよろしくおねがいします
本当にありがとうございました

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 20:22:19.40 ID:0Ffw9i6id.net
>>582
そのレビューの内容でオススメはないわ

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 20:48:28.28 ID:7q5jbk+00.net
>>584
そうかも…ラスダンで疲れたまま書いたからかな
苦情がメインみたいになってしまった
とにかく全体の作りがしっかりしていて良い出来だというのを
もっと強調したかったがうまく説明できず申し訳ない

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 21:54:31.84 ID:I2FEWBjd0.net
>>582
これ少し前にPLAYしたけど概ね同意
冒険者ptのおかげで町やダンジョンの探索が楽しい、コミカルなノリも好き
終盤の雑魚戦はキツイね…逃げるの失敗すると壊滅状態になりかねん
特技魔法ぶっぱでワンターンキルが安定

隠しダンジョンのパス入力で詰まってやめたんだけど分かる方いますか?

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 23:52:52.28 ID:NifTY0fx0.net
【タイトル】 RAGNAROK STORY
【作者ID】 サエキ/18130
【ジャンル】 ファンタジー/王道/長編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 約1時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
体験版からやってきた作品がやっとver1?が完成していたのでやってみました。
話がこれからってところで一旦終わるので早く続きがしたいです。
全体的には作りは普通で、まあ本当にシンプルなRPGゲーム。ドラクエ好きな方にはいいかもしれません。戦闘バランスは甘めかな?
ストーリーは最初は?マークが多かったが
なんとなく予想ができる。
後々仲間になりそうな奴とかも楽しみです。
作者さん。続きまってます。

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/04(日) 03:26:35.49 ID:fWyQQF0Hd.net
>>579
1,2,3をまとめてプレイ。
ほどよい難易度でとても遊びやすいアクションゲーム。
BGMが軽快でストーリーもテンポがよく、アクションゲームらしいスピード感あふれる出来でプレイしていて気持ちがいい。
1にあった透明の初見殺しトラップが2,3で無くなっていたのも好感が持てる。
2にあった敵に追われて操作スピードが求められるギミックが最も楽しかった。
次も期待してます。

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/04(日) 03:53:12.91 ID:fWyQQF0Hd.net
あと恐らくミスかな?
2のステーション8(後半)で落とし穴によって死ぬとステージ前半まで戻される。
仕様かもしれないが罠によって死ぬと後半から再開できるのでミスかなぁと。
これによってバグが起きるとかはないです

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db0d-pecR [180.33.146.7]):2017/06/04(日) 08:04:59.71 ID:RsvBwTqG0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 Crystal and Tears 〜猫は世界を救う〜
【作者名】 猫まんじゅう
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5時間20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
作りというか、説明があまりに丁寧すぎて絶句。
キャラクターに話しかける時はAボタン、とか武器や防具は装備しよう、とか。
でもこの作品をやったおかげで今更ながら
『武器や防具を買う時にYボタンで誰が装備できるか見られる』
というのを知れて大収穫でした。
ただ、猫と触れ合うとこでは 変数表示後のウェイトが地味にストレス。
各地の猫との触れ合いは(おそらく)このゲームのキモなのに、ちょっと残念でした。

ゲームはサクサク。町やダンジョン、フィールドもいい感じにコンパクト!
ダンジョンで敵は出るけどフィールドでは一切エンカウントしない仕様。
戦闘はデフォ戦。若干レベル上げが必要になるけど、そんなに苦ではなかったです。
変な遊びをする妖精のおかげで、攻略後のダンジョンの帰り道もラクラク。
ストーリーも良かったです!
ありきたりな感じの基本ストーリーだったのに、一番の謎の部分は予想外でした。
あの強さは道理で…と納得。大団円後もホロリとさせられました。

キャラにイヤな奴がほとんどいないのも個人的には高ポイント!
しっかり作られてるし、ゲームの規模も短すぎず長すぎず、遊びやすくて楽しかったので
ぜひオススメしたい良ゲー。

終盤に入手できる装備品『勇者のエンブレム』が何の役に立つのか謎のままでしたが
進行に全く支障はありませんでした。設定し忘れ?

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4b8e-OPD9 [210.173.152.69]):2017/06/05(月) 18:25:57.18 ID:4Sgqz41E0.net
>>589
大変もうしわけありませんでした
そのステージは以前も同じミスがありました

もうすぐ次回作が完成するので
修正したのはそこにいれます

今後このようなことのないよう全力をつくします
大変申し訳ありませんでした

そしてプレイと感想をありがとうございました
今後もよろしくおねがいします

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saff-0sMQ [182.250.243.15]):2017/06/07(水) 12:13:44.78 ID:/tQxKTUua.net
>>555
グロース*ノスタルジークをプレイしていただきありがとうございます!
ストーリーまで丁寧に解釈していただいて、嬉しい限りです。
今まで何度か感想をいただきましたが、自作戦闘とマップ以外は基本的に触れていただけなかったので、とても励みになります。
終盤は疲れていたのもありますが、メモリ不足で無理やり終わらせたことが原因なところもあります。
今後のゲーム作りの参考にさせていただきます。

プレイしていただきありがとうございました!

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd11-TANz [126.47.234.248]):2017/06/10(土) 01:38:14.56 ID:YLwpQNPq0.net
>> 592
作者さん楽しいゲームをどうもありがとう!
歴史や魔物ものが好きなので、本当に自分好みの作品でした。
お互いツクツク頑張りましょう!

【タイトル】ZODIAC ESCAPE
【作者ID】うすた/134768
【ジャンル】 ファンタジー/SF
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間強(30分ぐらい迷った時間を含む)
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
時は核戦争により人類が滅びて500年後の未来。獣人の主人公を先頭にし、
時空を歪める一つの「ペン」を手に過去を変える旅に出る…!

初心者…いやキッズゲー。スイッチや変数、場所移動の処理が甘い。得にマップの場所移動。入り口出口の目印がない。
確かに真ん中に場所移動イベが置かれているので、作者さんは分かると思って作ったのだろうがプレイヤーは分からないよ。
所々挟んだウェイトも長過ぎ。体感時間10秒。闇落ちかと何度も思った。
戦闘もキツイ。仲間は紙耐久、敵は高火力高耐久。2発ぐらい耐えてくれよ。フルアタ構成やめてくれ。
あと逃げられない。持ち物は復活物でいっぱい。
正直、作者さんは通しで何回テストプレイしたんだ…?と疑いたくなってしまう。

だが…特筆すべきは自作マップ(たまに当たり判定おかしい)、そして何よりも世界観の良さだろう。
作者の歴史観が生きている。作者さんは現役高校生か大学生だろうか。
一通り世界史を勉強してあるように思う。こういう人に時代トリップ系は作って欲しかった。
明治時代には教会があったり、ルネッサンス時代の博物館に飾られたペスト医師の模型やバイキングの服装…。
自分は思わずニヤニヤしてしまった。
魔物は奴隷として利用されていたため反抗しているとか(魔物を酷使して建てられた城があったり)、敵がまず補給路を断つことを考えたりとか、
世界史好きなら思わずニヤっとしてしまう内容。
古代ギリシャを模した場所でイスラーム建築があるのが気になったが、
砂漠だしペルシア人に征服されたということでいいのかな。

「湖の地下」で詰み、30分粘ったが断念。おそらくミスによるもの。
改編可なら無理矢理進んでいたと思う。それぐらい魅力ある作品でした。

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ceae-3b4N [111.102.185.57]):2017/06/10(土) 22:39:02.94 ID:cwM3q9p20.net
>>593
コンテストでzodiac chronicleをアップしてた人の作品かな?
もう上書きしてしまって残って無いし一般にも投稿されてない様だから作者名もうろ覚えだけど

人類が滅びた未来にコールドスリープから目覚めた人間がさまざまな過去に行って
その時代ごとの事件に関わることで人類が滅びる未来を回避しようとする……みたいな内容だった
世界観が作り込んであることに関したことや自作マップのことやイベントの作りこみの甘さが目に付いて
途中でクリア断念したことまでデジャヴュを感じます

先に進めなくなったのならひょっとしたらモンスターからの低確率ドロップアイテムが有れば先へ進めるかもです
zodiac chronicleではドロップアイテムでスキルを覚えられたり仲間の魔物を増やせて、
仲間を入れ替えることで先へ進めたり特殊なアイテムを手に入れられたり出来ました
それでも途中でイベントが進まなくなって1回やり直しても同じところで止まったからドロップアウトしたわけですが

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ce23-gzLp [111.105.176.121]):2017/06/11(日) 00:26:54.58 ID:CJuBYrf90.net
◆作者によるPR
【タイトル】チェスポイ
【作者ID】りょう/34203
【ジャンル】独自システム/簡単/戦闘なし/ミニゲーム
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】対戦の1ゲームの最短時間は1分 平均5分 1人プレイでのクリアは30分
【PR】2人で遊ぶ対戦ゲームです。勝利するには戦略&心理戦&運が必要です。 1人で遊ぶモードを新しく作りました。
皆さんぜひご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a66c-uxSZ [113.36.119.252]):2017/06/11(日) 11:18:35.72 ID:dlHsU3ln0.net
>>595
1人モードをタイトル達人と王者獲得までプレイした
キング側は資産運用である程度作戦立て易くて面白い(金増やせれば中盤からサンダー系と竜殺し大量生産で一掃できるのが有利過ぎる気もする)
ダーク側は完全に運ゲーで強みもイマイチ分からなかった

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ce23-gzLp [111.105.176.121]):2017/06/11(日) 13:11:19.34 ID:CJuBYrf90.net
>>596
チェスポイを遊んでいただいてありがとうございます。キング側の攻略方法が完璧で驚きました。しかもこの短い次官に。

ダークキング側は確かに運要素が大きいです。
ただ、このゲームを圧倒的に有利に進めれる
アイテム「死神の目」が 強みかもしれません。

基本的に二人対戦での心理戦や駆け引きがこのゲームの醍醐味だと思っているので、ぜひ二人対戦も遊んでみて下さい。

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a11-irun [219.197.156.30]):2017/06/11(日) 17:44:34.68 ID:v6YJ1WOA0.net
>>593 >>594
zodiacシリーズは3作品やったがどれも中盤くらいで進めなくなって断念
荒廃的な雰囲気や共通設定で別の話だったりとリンダキューブを思い出した
世界観はすごく好みなだけに惜しい。作者さん見てたら修正してほしい

ESCAPEは自分も同じところで詰まったから多分ミスっぽいかな
chronicleは港街の船に乗る辺りでイベント発生しなかった記憶

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9ea-Hw4S [210.194.44.86]):2017/06/12(月) 16:48:03.68 ID:y7dCtmpK0.net
コンテストそろそろか

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp85-w6W2 [126.236.139.110]):2017/06/14(水) 19:22:24.46 ID:wr4vFBuMp.net
【タイトル】貴方は女の子を助けた…
【作者ID】konomira/115126
【ジャンル】ファンタジー/アドベンチャー/ホラー/ミステリー
【投稿場所】一般
【プレイ時間】5分前後
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
『貴方の選択で主人公の運命が変わる…』
とのことだが、隣にいるデーモンを倒すという選択肢しか見つけられなかった。
何もない長方形の空間に敵と二人きりで、壁伝いにAボタンを連打してみたが何も無し。
戦闘に負けてみようにも、相手からのダメージは0。毒を受けれるが毒になる攻撃を頻繁にしてくるでもないし、主人公が自動回復持ちでいたちごっこになったので諦めた。
ストーリーは助けた女の子が二言三言話して終わるのであって無きが如し。
オススメ出来ないゲーム。
自分が探せなかっただけならスマヌ。


【タイトル】お化け屋敷
【作者ID】鈴蘭/122529
【ジャンル】和風/探索/ホラー
【投稿場所】一般
【プレイ時間】8分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
女の子二人が、近所に出来たお化け屋敷に遊びに行く話。
探索するほど広くなく、ギミックや音ででビックリさせようという小中学校の文化祭で作ったお化け屋敷を思い出させるレベルのホラー度。
お手軽にできる超短編かな。


【タイトル】僕の結末。
【作者ID】かに。/191612
【ジャンル】ホラー/シリアス
【投稿場所】一般
【プレイ時間】約2分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
マルチエンディングで、上のプレイ時間は一周にかかるおおよその目安。
タイトルでお察しの通り、死ぬ方法を模索するゲーム。
最後の選択肢の三番目が空白になってるが、選ぶと話がループする。
二、三回繰り返してみても変化はなかったので、ミスか何かかもしれない。
EDは4つ?


とりあえず終わったものをレビューしてみたが、一気に書くより小分けにした方が見やすいだろうか?

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa8f-znZV [182.250.248.1]):2017/06/15(木) 00:43:46.31 ID:z2SZ0BFNa.net
まだっぽいな?ドキドキ

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4711-zbJi [126.47.234.248]):2017/06/15(木) 01:36:52.60 ID:er4nLPTP0.net
>>594
>>598
情報どうもありがとう!
ZODIACシリーズは今回が初めてだったが、たとえクリアできなくても前作もやってみたくなった。
「ゲームとしての遊びづらさ」はあるが、史実とフィクションを交えた独特の世界観はグッと来るものがあるよな。
一人一人の発言がディープで味がある。作者さんはSFにすごく向いていると思う。
あと話が逸れるが『ZODIAC』というタイトルは作品をよく表していて最高だと思う。
SFらしい宇宙を感じさせながらも円環した歴史を彷彿させる。
それだけに惜しいな。自分も更新版を求む。

【タイトル】悪魔の塔
【作者ID】Ka1/ 222029
【ジャンル】 ファンタジー/SF/アドベンチャー/探索
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分(第二のダンジョンの鍵を拾うまで)
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ゆるドラシルグラの可愛い女の子たちが、塔に攻め込み悪魔を倒しに行くゲーム。
それぞれのダンジョンで鍵を拾い、それを用いて各塔を攻略していく。
ゲームとしてはよくまとまっており、バグもなさそう。
ストーリーはほぼ無いようなもの。ちなみにダンジョンや建物内の看板を調べるとムフフな百合ネタが楽しめる。

序盤の戦闘をきつく感じるが、か弱さを演出するための意図かな。
戦って確実に勝てるのは2体まで。グループエンカウントしたら即リセ推進。防具を買ってしまえば割と耐える。(体感4〜5発耐え)

気になること……
各町でダンジョンに応じた専用の防具や武器を買えるので、
前ダンジョンで使用した道具は不要になり資金集めのため必然的に売ることになる。
でも…「ビキニ」(下着グラ)「パンツ」(下着グラ)注:装備済みを オジサン店員に売るのは…計算済みかなこりゃ。

勧善懲悪で罪悪感なく魔物達を狩れるので、可愛い女の子達でバトルしたい人に。

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d2eb-GEe5 [61.206.208.188]):2017/06/15(木) 14:20:54.53 ID:duF0tmTo0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 母にゲームを隠されまして
【作者ID】 カワタロ/10088
【ジャンル】 探索/謎解き/コミカル/短編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】 
目的は「隠されたゲームを見つける」だがゲーム性はよくある脱出ゲームのもの。
まず主人公2人のどちらかを選ぶところから始まり、
それぞれ内容と難易度が違う。
片方をクリアしたら初めの画面に戻ってくるので違う方も遊べる。2人ともクリアしたら第3の主人公が選べるようになる仕組み。
イベントの動かし方が丁寧で安心してプレイできる。
導入もコミカルで取っつきやすい。

肝心の謎解き部分については、主観が入る為評価しにくいがちょうど良かったように思う。
謎のある部分を何回も調べるとヒントが追加される良心設計で頑張れば多分クリアできる。
謎解きがややワンパターン気味な気もするがある意味分かりやすくはあるかな。
特に最後の章の樽&壺押しギミックは良くできてる。

一応バグも見つけたが進行不能になるようなものではなかったのでプレイには問題と思われる。
脱出ゲーム好きならやっておいて損はないだろう。

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d2eb-GEe5 [61.206.208.188]):2017/06/15(木) 14:22:30.00 ID:duF0tmTo0.net
問題"ない"と思われるだ
連レス失礼

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 320f-VCS9 [115.37.145.47]):2017/06/18(日) 13:25:44.58 ID:uJr4p1HM0.net
◆作者によるPR
【タイトル】女子ルーム
【作者ID】かいつぶり/177126
【ジャンル】現代/探索/謎解き/シリアス
【投稿場所】みんなの作品
【クリアまで想定時間】30〜60分程度(シナリオ分岐有)
【PR】
数回上げ直しをしたので評価をして下さった方々には申し訳ない
とても王道とは言えない悪趣味な代物ですが自分なりに好きなものを作りました
難易度に関する意見が特に気になります
最終版のつもりですが、細かなバグや不整合があったら教えてください
ご感想も頂ければとても嬉しいです

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbf-uF5S [FgG26Iu]):2017/06/18(日) 15:07:14.47 ID:V6IVH7c1K.net
>>605
真っ暗闇が配置覚え面倒だった
4個目は手紙の意味が
つか真エンドあるんかな?

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8ff7-e/YO [118.105.147.116]):2017/06/18(日) 15:09:31.54 ID:/8Mq8sLt0.net
>>605
装置解除したあと銃で殺されるとこまでは見つけたがそれ以上はわからん

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbf-uF5S [FgG26Iu]):2017/06/18(日) 15:32:53.94 ID:V6IVH7c1K.net
ああ、やっぱり解除できんだ
総当たりしてもなんもないからやめちゃったわ

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 320f-VCS9 [115.37.145.47]):2017/06/18(日) 20:26:18.36 ID:uJr4p1HM0.net
>>606
>>607
プレイありがとうございます
参考にいたします
三通りのエンディングを作りましたが、三つ目を見るには途中でいくつかの必要な過程を踏まなければならないので難しめですね
三部屋目へ行くまでに大きく分けて三つのプロセスが要ります
一つをクリアしても別のプロセスが抜ければダメになってしまうので、基本的に最初からやり直さなければならない仕様です
こんな作品にそこまでやってくれる人も少ないと思いますが、真エンド見た方がいれば胸の内に誇ってくれたらありがたいです

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b8e-6FrV [210.173.152.69]):2017/06/20(火) 18:01:12.99 ID:O4+rKcnk0.net
作者のPR

バレット3VSライフル
作者 THE MOON
プレイ時間 1は10分
      2は30分
      3は15分
      3VSは20分

横スクロール困ったらAボタンアクションです
前作1・2・3も遊べます

前作3の続編で、その直後から始まります
なので3VSは最初のステージが
3の6番目のステージになっています

いつもプレイしてくれて感想をくれて
本当にありがとうございます
プレイと感想をよろしくおねがいします

まだまだ新作をつくりますが
次で容量をつかいきってしまうので
1・2・3・3VSで、
好きなステージがあったらおしえてください
かならず登場させます
よろしくおねがいします

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd12-OGEG [1.75.9.89]):2017/06/20(火) 18:51:03.23 ID:dmsw3mkld.net
>>610
3vsをプレイ
相変わらず安定した出来だが
ステージ変わっただけで結局避けて飛んでの繰り返しじゃマンネリ感があるなw
かといって俺に新しいアイデアあるわけじゃないんだが、ツクールアクションの限界か…
タイム制限つけたのは面白い試みだったんじゃない?
無敵化のお陰で難易度は低めだけど…
あとバグを発見。
ステーション9の開幕位置から左側の柱をすり抜けて空中お散歩できちゃうぞw

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b8e-6FrV [210.173.152.69]):2017/06/20(火) 19:14:41.73 ID:O4+rKcnk0.net
611さん
プレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございました
またバグがあり大変もうしわけありませんでした

マンネリは次で最後ですその次から考えがあります
なので次は集大成にしたいので
よかったら好きなステージおしえてくれませんか?
よろしくおねがいします

本当にありがとうございました

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e34b-ToL6 [59.190.217.148]):2017/06/23(金) 05:36:52.63 ID:yTFtwCjv0.net
>>610
今回はエンジェリック・ガーデンが雰囲気よくてよかった
もう一人の主人公的なのは面白い試みだと思ったが、
バレットといまいち操作感的に差別化できてないし、
終盤あまり活躍してないなあという気がした
ここまでプレイしてきたプレイヤーはそれなりに熟練してるだろうから、
もう少し難易度上げてもいいかも

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6d11-z2rZ [126.209.213.76]):2017/06/23(金) 10:10:44.51 ID:+7EBhiFl0.net
コンテストの話が少しは出てるかと思ったけど全然だな
All or Nothigは最終選考止まりか…俺にとっては一番だけど人を選ぶゲームだからな…

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6d11-3AnI [126.47.234.248]):2017/06/23(金) 20:50:13.37 ID:5NKmucse0.net
【タイトル】 ○月×日
【作者ID】 □□□□/255713
【ジャンル】 アドベンチャー
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
ある日…目が覚めると主人公は異世界にいた。果たして、元の世界へ戻れるのか…?

キッズゲー。男子トイレを占拠しているイカを倒したりカオス。
だが、何度もテストプレイ&デバックした様子が伺え、進行不能やイベントミス等はなく、
アイテムや特技を然る場所で使用すればきちんと敵を倒すことができる。
マップもキッズ特有の「特定のチップ並べ」だが自作なので面白い。

ただ、「投げナイフゲー」とはあるがミニゲームの類ではない。(デフォ戦、アイテム「投げナイフ」を使って攻撃するという意味)

短編キッズゲーが好きな方はぜひ。

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd03-kEKz [49.98.89.82]):2017/06/25(日) 13:48:03.86 ID:7dfBYhx3d.net
一部のレビュワーのせいでスレが死んでしまって悲しい

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa89-RNzd [182.250.248.228]):2017/06/26(月) 21:44:14.90 ID:IUZgO0iZa.net
一部のレビュワーって何かあったっけ?
単に自然消滅的に書き込みが減ってるだけだと思うけど。

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd11-9D83 [60.108.162.188]):2017/06/26(月) 22:05:58.66 ID:NiQk8GUt0.net
特に無いと思うが。

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0523-ftIc [106.157.54.187]):2017/06/27(火) 00:53:12.09 ID:wLrvxsY30.net
スレが進まなくてコンテストの投稿作品宣伝出来るか不安(´・ω・`)

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd03-48Gr [49.98.159.6]):2017/06/27(火) 10:10:11.74 ID:nEt5x+JRd.net
やることないから進んでないだけでコンテスト始まったら変わると思うゾ

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 758e-nnvF [210.173.152.69]):2017/06/27(火) 15:16:38.25 ID:raRU/uAM0.net
613さん
バレット3VSライフルをプレイして感想をくれて本当にありがとうございました

もう一人の主人公が活躍できなくて失敗してしまったようです
今度はもっとがんばります

みんなむずかしいほうが好きなんですね
わかりました
むずかしくなるのをこわがっていましたが
次はむずかしいステージもふやします
好きなステージおしえてくれてありがとうございます

次もなるべく早く投稿します
本当にありがとうございました

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb23-Q1MJ [175.135.112.59]):2017/06/29(木) 18:51:07.27 ID:Bj/LR6x10.net
【無限のユートピア】 ジェフ カーター
アメドラ風アドベンチャー
謎めいたストーリーが面白い
反面、面倒な部分も多く結構辛抱がいる
異様に時間のかかる釣り、
そして真エンドを見るのはとても大変

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb23-Q1MJ [175.135.112.59]):2017/07/02(日) 22:49:06.63 ID:nGQ/DYBX0.net
保守

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa99-Lf5p [182.250.251.37]):2017/07/02(日) 22:54:59.15 ID:XSOVmeWBa.net
コンテスト始まるから良い感じでまた盛り上がるといいな

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/03(月) 16:26:43.37 ID:ewx70ugUd.net
【タイトル】 REA*LISM
【作者ID】 ruin*s
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ゲームを作るのですが、基本的に何をしたらいいのかがよくわかりませんでした
とりあえずお金貯めてゲーム作ってファンを増やして結果発表を迎えたのですが、第3位の発表が延々とループしてしまいどうにもなりませんでした
ランダムイベントが多いからだと思いますが、セーブができないのも辛いです

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/03(月) 16:56:08.81 ID:ewx70ugUd.net
【タイトル】 14分で終わる王道RPG
【作者ID】 シベリウス
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 25分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
なんか色々ぶっ飛んでてツッコミどころ満載だけど、戦闘は意外にも考えられててびっくり
こんなのもいいんじゃないでしょうか
あと、14分は無理でした

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/03(月) 18:18:21.67 ID:ewx70ugUd.net
【タイトル】 プラネット・イヴ
【作者ID】 TAKA21
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
SFRPG
とても丁寧に作られてると思います
サクサク進められるように配慮してあります
戦闘は易しめかな
ストーリーにも、もう少し力を入れて欲しかったです。結構衝撃的な展開なのですが、あっさりし過ぎでもったいないです

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb23-Q1MJ [175.135.112.59]):2017/07/03(月) 20:29:24.79 ID:m6zaDlvS0.net
【14分で終わる王道RPG】 シベリウス
シュールゲー
しかし意外や意外、終盤には感動の展開もあるのだー(ウソ)
戦闘バランスも意外に考えられているのだー(これはホント)
ぜひプレイしてみて欲しい
ちなみに20分以上かかった

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3bd9-Xg1X [39.111.255.170]):2017/07/04(火) 19:24:55.41 ID:trKRH1Kt0.net
コンテスト始まったのに…
なんでこんな過疎ってるんだ?

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d11-+rLZ [126.47.234.248]):2017/07/04(火) 19:30:33.48 ID:auqs3bw40.net
【タイトル】蒼と紅のイストワール
【作者ID】KANON/154997
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/簡単
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
記憶喪失の少女「ユフィ」が自分探しの旅の途中占いの館で告げられた、
同じ境遇を持つ少年「レグナ」と共に、悪しき魔王を倒しに行く冒険物語…のハズ。

紹介文にも書かれている通り世界観はかなりカオス。
少女の実家同然の家の中でどう見ても人間にしか見えぬ魚が釣れ、それを食すシーンがあったり、
水晶にしか見えぬたこ焼きを売るたこ焼き屋があったり、
ダンジョンとして当たり判定の消された塔の壁(トリックアートで作られた壁らしい)を上ったり、
ボス戦のやけに陽気なBGM、意味のないアイテムの数々、
左右にぶるぶると震え続ける住民、口が回らなくて幼児語でしゃべるボス(必殺技も)…。

だが、しっかりと丁寧に作り込まれた上に築かれた「カオス」だ。
背後に隠れたきめ細かい調整のおかげで、遊びやすい。迷ったときのメモやアドバイス等のバックアップも完璧。
ボケが入りつつも、テーマの一貫性、ストーリーの「見せ場」「山場」「感動シーン」がきちんとしている。さすがとしか言いようがない。
カオスゲー、キッズゲーが好きな人はもちろん、ちょっと変わったRPGをしてみたい人にもいいと思う。

腹筋崩壊かどうかは個人的には疑問…。シュールでブラックで、ニヒル寄りだと思う。
各家庭の祖母を集め柵の中に閉じ込め鑑賞する「BBA牧場」が良い資金源になってるとか、
人間と魔族の中立を掲げる村の魔族?が人間を食しているとか…ブラックジョークに感じる。
個人的に笑ったのは、おじさんにしか見えぬ子供と一緒にかまくら作り対決をした時に、
主人公の少年が不器用さのあまり上手く作れず、グチャグチャな作品を
“壊滅した町をイメージした”傑作だ、など言っていたところだが、考えてみればかなりブラックだよな…。

雑魚戦に関しては、ほとんどレベル上げは必要ない。敵のSが低いので、まず逃走不可能はない。
だがそうするとボス戦で、ポケモンで言うと「四天王に対し高レベルのコイキングで回復アイテムフルのゴリ押し」
(敵高火力高耐久、味方紙耐久回復フル)を味わうことになる。この調節は作者さんのこだわりなのだろうか。
ボスは皆同じような戦闘スタイルなのでギャグにしろ「HPが少なくなったら途端に強くなる」など特色を持たせても良かった気がする。

個人的にツボだったのは、
「属性覚えましょうキャンペーン」。ダンジョン内に所狭しと属性相性表が設置されていること。
ツクラーはワクワクするし、プレイ専にとっても目に美しいものになるんじゃないかな。
あと「イストワール」と「トイレ(仏:トワレット)」が混同されていること。確かに発音似ているからね…

一つの作品を語る時に別の作品を語るのは失礼を承知で書くが、この作品の路線に近いツクフェス作品に
作品のテーマは全く異なるものの『ディープ・サイコロジー』(ID:81040)が上げられると思う。

あと最後に一つ…最大のネタバレを承知で書かせてくれ…
ステーションの看板→青 バニー→赤 ステーションバニーの物語→???
オイィイイイ!!!!

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd03-CxoP [49.96.8.59]):2017/07/04(火) 20:22:17.04 ID:cImI+zZUd.net
コンテスト枠のレビューしていいの?

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK81-pRi1 [FgG26Iu]):2017/07/04(火) 20:24:31.36 ID:Pjp/aqxlK.net
なにを今更
前回の時も散々やってたぞ
一部からは不評だったが

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb23-Q1MJ [175.135.112.59]):2017/07/04(火) 20:42:22.48 ID:Z51Dq2ef0.net
>>631
むしろコンテストのレビューをしないで何をレビューするんだ

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd03-CxoP [49.98.54.80]):2017/07/04(火) 20:50:58.86 ID:4mKtjjM3d.net
いや、文句言われた記憶があったんできいてみただけだ察せよ

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/04(火) 23:59:55.63 ID:bc3/7Nbyd.net
【タイトル】 姉三人世界を覇す
【作者ID】 ヴァルカン
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 4時間に少し欠けるくらい
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
タイトルなどからコミカルを予想してましてが、基本は真面目な王道RPGでした。
手を抜いてるようなところもなく、細部までしっかり、きっちりとても良くできてると思います。
ツクラーとしても見習うべきところは多かったです。
シンボルエンカウントなので、急ぎすぎるとキツイですが、レベル上げや装備集めも苦労しないので大丈夫でした。
一部、状態異常の運ゲーもありますが、そこはリアルラックとご相談ください。
やりすぎなくらい親切丁寧なので、苦手な方にもおすすめできます。
個人的には、ボスのヒントは負けた時のみでよかったかなとは思います。
おすすめ

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/05(水) 03:13:10.04 ID:lfxnXYiKd.net
【タイトル】 Seventh Tail
【作者ID】 Kob-men
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
制作時間カンストの作品なのですが…
なんでこんなに時間かかってるのか不思議です
しかも完結しておらず、第1章で終わり
サブタイトルに書かないで説明文に書いておいてほしいものですね
かんじんの中身ですが、どうにもダラダラと水増しが多いです
長い説明会話、同じところを何度もうろちょろ(目的地がなぜかはじっこばかり)、ほぼ通常攻撃のみなのに数の多い雑魚(強制)とHPの多いボス
すっきりさせて30分以内にクリアくらいでいいと思います
これだけのんびりと作る方なので、気にならないのかもしれませんが

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/05(水) 10:31:45.54 ID:lfxnXYiKd.net
【タイトル】 Air Knows Elemental
【作者ID】 パンミミ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 未クリア(1章まで)
【レビュー】
セリフ回しやストーリー展開がかなり若い感じ
なんかかゆくて恥ずかしくなってきたので終わりにしました
それ以外は普通の王道RPGでした
料理もできるよ
OPもがんばって作ってるのがよくわかります

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3d11-+rLZ [126.47.234.248]):2017/07/05(水) 21:27:22.44 ID:aZpLmw+v0.net
【タイトル】 ココロ
【作者ID】 七/242778
【ジャンル】シリアス/短編/簡単/戦闘なし
【投稿場所】一般
【プレイ時間】 7分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】  
中学生ハルトの記憶を「追体験」する物語。各部屋の思い出を読んでいく。
優しい思い出、楽しい思い出から、悲しい思い出、怒りの思い出と進んでいき、そして…

泣いた。気がついたらぽろぽろ泣いていた。ゲーム機を前にしてしばらく放心状態だった。
重々しく、深く、心に焼き付くストーリーだ。
鬱ゲーに分類されるだろうがゲームが終了したときの現実の「生きている」感がやばい。
クリア後はむしろ晴れやか。制作時間4時間と、技術的に凝っている訳でもないがこの演出はすごい。

気になったのは追体験選択マップが簡素(新規作成のデフォルト)で広すぎること、
友人の顔グラ(幼少期赤髪エルフ→中学生期ロン毛)。まぁ後者は表情重視なら仕方ないかな。

【タイトル】 リッカの花束
【作者ID】黙示録ちゃん/120299
【ジャンル】ファンタジー/シリアス/ハートフル/短編
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】  
滅びの灰(火山噴火→火山灰?) が降ったなら、花乙女(生け贄)を手折り(殺し)捧げなさい…
それは誰もが信じる古い詩…

姉を亡くし悲しみにくれる少女、リッカ。彼女を笑顔にしたのは一人の騎士。だが、騎士にはリッカの側にいてはいけない事情があって…?

まれに探索&操作パートはあるが、基本自動実行のムービーゲー。
心理描写が多く、ちょっと鬱っぽいストーリーだが、余韻を残すハッピーエンドを迎える。
ファンタジックな展開もあるが、不思議と無理があるようには感じさせない。お花の演出がキラキラしててきれい。

特筆すべきは自作マップ。美しい。イチから作ったのだろうか。高低差がきちんと表現され、3Dって感じ。
うっそうとした暗い森から魔女の家の不思議さ、リッカと騎士の出会いの場や城など、
まるで一枚の絵のようにきれい。「空間」感覚が凄く、マップに奥行き、広がりがある。
もう一度言う、凄く美しい。

気になったのは二カ所。
一つは姉の描写。姉が重要人物にも関わらず、顔グラも分からないし「お花が好き」ぐらいしか情報が無いので、
姉がどうとか言われても正直感情移入がしにくかった。
「姉」という肩書きのみが一人歩きしているように感じる。思い出シーンを作ってもよかったのでは。

もう一つはリッカ母の顔グラ。有料素材で1種類しか顔グラが無いのに関わらず、全体的にどのキャラのセリフも表情に合っていて自然だが、
リッカが行方不明になったときに「あの子まで失ってしまったら私は…(満面の笑み)」はちょっと…。
新情報(新キャラ)ではないのだし顔グラ抜いても良かったのでは。


そういや1スレにつき作者による宣伝は1回が目安ってルールだが、コンテストも始まったことだし
レビューしてくれる人が減っているから宣伝してもOKってことにしないか?
自分は既にレビューしてもらったのでしないが

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa99-Lf5p [182.250.251.40]):2017/07/05(水) 22:49:44.52 ID:Rew6EPi7a.net
1回でいい
毎日来る馬鹿が現れて荒れる
そんなんでプレイする機会失いたくない

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx69-TwWI [126.173.48.80]):2017/07/05(水) 23:09:16.73 ID:THEKQLnxx.net
コンテストにある更年期の終わりってゲームやったんだが運の要素が強くて難度高い。
ストーリーはよさそうな感じなんだが……。
誰かクリアした人いる?

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sdc3-pfWy [1.72.3.158]):2017/07/05(水) 23:30:56.02 ID:lfxnXYiKd.net
【タイトル】 ループ8 -改訂版-
【作者ID】 シンハラ34
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 4時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み(2種)
【レビュー】
改訂前はやってないので違いはわかりません。
脱出とRPGを足したような感じでしょうか。脱出はいつでもできますが、脱出すると1日がループし、8日経つとゲームオーバーです。その前にループを解除するのが目的です。ちなみに私は3日残りましたので、それほどキツキツではないと思います。
RPG要素としてランダムエンカウントでお金を貯めて、キャラクターを強化します。
日常パートで強化し、時には探索パートのヒントをもらいながら解決を目指します。ここが普通の脱出ゲームとは違い面白かったです。
ホラー要素は少なめなので、安心してプレイしてみてください。
謎解きや戦闘の難易度もそれほど高くはありません。少し迷いましたが…
ミスもなく、製作者のツクラーレベルはかなり高いと思います。
変数での階数表示など細かな配慮もはなまるあげたいです。
おすすめ

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 03ad-HpRm [149.54.191.116]):2017/07/05(水) 23:46:08.49 ID:ygXwTZ0D0.net
>>640
クリアしたよ
システム上仕方ないが運要素は強い、でもストーリーは本当に良い
微妙な数の時はセンシブル+ツカイア、シンプソン+ハンスを組み合わせて1ターンのうちに使ったり
あるいは数値変動系どれか1キャラをとことん使ったり運ゲーながらも色々対策は考えられる
単に今当てるだけではなく、今伏せられてる数値が次に勝負する数値になるということを意識し始めると少し楽になった
それでもダメな時はダメだ、それがハイアンドローだ
とにかくまずは仲間集めて初期MP上げなきゃ話にならん
そしてその仲間を集めるのにも苦労するわけだが

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/06(木) 00:45:00.11 ID:lV7rmAFY0.net
>>642
手札補充とMP補充を2〜3ずつくらい入れた方がわりとなめらかに進む気がする

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-ItQV [1.72.3.158]):2017/07/06(木) 01:06:52.38 ID:wKQI7R2Xd.net
【タイトル】 アルプトラオム・ホープ
【作者ID】 まゆみ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み(多分、バッドエンド)
【レビュー】
漢字変換がすごい気になります。
インフレが激しく、展開も無理矢理すぎませんかね。いきなり強くなってもおもしろくないです。
お話は暗いです。300時間かかってるみたいですが、マップはサンプルだし…うんー?
名前も覚えにくいです。

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-ItQV [1.72.3.158]):2017/07/06(木) 03:32:41.66 ID:wKQI7R2Xd.net
【タイトル】 SNOW&DRIZZLE
【作者ID】 りゅふらん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
高3かよ!
読むだけです。季節外れ全開ですが雪のお話。
少し、「うん?」と思う表現などはありますがサクっと終わるし、すっきり終わるのでよろしいんじゃないでしょうか。
ただ、あの選択肢はいただけないですね。

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6d-L5XL [182.250.246.207]):2017/07/06(木) 12:45:39.23 ID:+PnS2ANra.net
>>643
だから色々対策は考えられる
他の人の戦略も見たいわこれ、運ゲーでも面白かった

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-ItQV [1.72.3.158]):2017/07/06(木) 22:26:50.86 ID:wKQI7R2Xd.net
【タイトル】 プリンセス☆リンネート
【作者ID】 マメチキ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
お姫様が試練のために世界を回る話
文章力が足りない感じ
街のマップはスカスカですし、ダンジョンはやたら広くて、縮尺も合ってないです
戦闘も大味でデフォ戦の悪いところが出てしまってます
もっと引き込まれるものが欲しかったです

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e1-Z1pG [118.82.62.89]):2017/07/06(木) 23:09:20.36 ID:zGsf9K010.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】The World Irregulars
【作者ID】みさき/24715
【ジャンル】ファンタジー シリアス 長編 難しい
【プレイ時間】4時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
今は配信してない体験版のレビューね。
難しいRPGが好きな人に是非。ジャンルに「難しい」が入ってるのをいくつかプレイした中で一番難しくて一番面白かった。
(てか、他の「難しい」ジャンルのゲームにそもそも難しいゲームが無かった。ちょっとレベル上げれば勝てるみたいな)
何が難しいかと言うと戦闘が難しい。ただの雑魚的相手にも選択を一つ間違えば、全滅する。
レベルを上げれば勝てるというものでもなく、戦略や分析が必要になってくる所も素晴らしい。
勿論やり込みもあって、ストーリーとは関係無いボス?もいるし、素材集めて武器強化みたいなこともできるし、
世界観も作り込まれてて、RPGとして非常に良く出来てる。やり込みも入れればプレイ時間10時間以上になる。

プレイしたのは半年近く前なので、もっと他にも良い点や細かい不満点もあったと思うんだけど忘れた。


作者へ
難しいRPGが好きな人にとっては、もっと難しくしちゃっても大丈夫だと思います。
個人的にもゲームは歯応えがあるほど面白いです。
開口を広げるために難易度を下げるより、更に難易度を上げてゲームの面白さを高める方が良いと思います。


2つ質問
今アップロードされてるの見てみたら、待ち望んでた「The World Irregulars」の完成版らしきものが4つあるんだけど、難しいのをやりたいから、
ちょっと前にダウンロードした難易度ヘヴンのやつor難易度ヘブンver1.1のやつorコンテスト会場のやつ だと思うんだけどどれが1番難しい?

それとコンテスト会場のやつのが、難易度ヘブンver1.1のやつより公開日が新しく、製作時間が長いので、こっちのが完成版なのかなと思ったけど、
使用メモリはこっちのが少ないので、何か要素を排除したのでしょうか?どっちのが完成版?

作者の方教えて下さい。若しくは誰でも良いので教えて下さい。

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-ItQV [1.72.3.158]):2017/07/06(木) 23:10:43.22 ID:wKQI7R2Xd.net
【タイトル】 Earl Steiner
【作者ID】 味のこだわり
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
基本的に説明がありません
戦闘バランスもめちゃくちゃだし、何がなにやら
説明がないのは気持ち悪いエロで通報されないためでしょうか
30分よくがんばった、私

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/06(木) 23:21:38.06 ID:lV7rmAFY0.net
The World Irregularsは途中までやった
戦闘が難しいのはいいんだけど、セリフ・世界観・演出が上滑りしてるのがどうにも合わなかった
キャラクターの置かれてる危機的状況を、実際に危機的だとプレイヤーに思わせるような描写の工夫がないからそうなるんだと思う

あとBGMの切れとか細かいとこが気になる

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MM15-nSBM [106.139.4.56]):2017/07/07(金) 05:57:26.75 ID:sWAxh42gM.net
不親切とノーヒントは違うからねえ
あとはワンパンボスとか数で押してくるとかも違う
いい例はムドー

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b23-zXdO [121.105.211.179]):2017/07/07(金) 06:22:35.48 ID:NIUvFxFY0.net
>>649
この人のは最初のハーレムブレイク(現在はDL不可)の時点で難易度おかしかった気がする
説明もほとんどなかったし

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/07(金) 12:27:37.57 ID:Jw2/bSSz0.net
【タイトル】 行こう、パフパフの町へ!
【作者ID】 アーク
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
ただただお手伝いで稼いだお金でパフパフをする話
ただのしょーもないエロゲーかとおもったらなんかしみじみした独特の雰囲気があったり街の設定が無駄に細かかったりするのが笑える
やりこんだら追加要素でもあるんだろうか?
最後はイイハナシダナー
星3くらいが妥当だと思う

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eba2-bHlx [153.232.228.127]):2017/07/07(金) 13:48:16.49 ID:t68V1zJf0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】私はゼウスです
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】3時間(クリア済)
【レビュー】 

ゼウスが悪に裁きを下すタイプのオーソドックスなRPG(説明文より)

コメディ王道RPG。
全知全能(?)なゼウスと、その雇い主の店長のバディもの。

ネタのヒット率が非常に高かった。
出来の良いコントを見ているようで、気付けばクリアまで進めていた。

またコロコロとかにありがちな勢いで笑わせてくるのではなく、例えば無知無能ゼウスにちゃんと設定があったり、世界観もしっかり作りこまれているのでこの作品世界そのものを楽しめる。
個人的な推しキャラはハーゲs…ハーデス。
カミを宿す為に、最後までネタを提供してくれる彼のキャラには何度も笑かしてもらった。


シナリオの流れもギャグ故のゴリ押し…とかは無く、無理なくすんなり進んでいく。
最後の最後の流れには不覚にもカッコいいと思ってしまった。



で、ただそこまでならただのギャグ枠で他にも面白い作品もあるのだが、この作品はそれ以外のクオリティも総じてめちゃくちゃ高い。

特にマップはセンスの塊なので、ツクラーも一度は目を通しておいて損しないレベル。
他の作品では類似品が今の所見受けられない、そういうマップである。


戦闘も敵AIが凝っており、フェスで出来る行動パターンを使いこなしている。

敵の技名も独特で作風の表現に一躍買っている。
時には戦闘ですら笑わせに来るのがほんとにニクイ。
バカ犬にキレるくノ一には正直声が出た。

戦闘自体も簡単サクサク寄りながらも頭を軽く使わせてくれる程度には色々敵もしてくるのでプレイがダレてこない。
ちなみにシンボルエンカウント形式で、そこにちょっと一捻りしてある。


コメディ系嫌いな人も、とりあえず導入だけでも見るべき。
絶対損しないと思う。

…ダメな点を挙げるなら、店長の魔法取得用コインが余りがちなのと、言葉遣いがかなり汚いと言う点くらいかな。

キャラ、シナリオ、イベント演出、戦闘面、何もかもが超高クオリティな、コメディRPG。
オススメです。

655 :みさき (ワッチョイ 1b23-5pZ8 [175.131.222.234]):2017/07/07(金) 14:00:09.14 ID:MwYRoTxu0.net
>>648さんへ
わおわお、体験版のプレイ有り難う御座います!
作者のみさきですー!\(´・ω・`)/
質問の御内容ですが、コンテストのは難易度をゆるーくしたタイプになっています。
ヘヴンモードが鬼畜難易度仕様で多少の運要素も絡みますので
その辺りを笑って許せる範囲ならお楽しみ頂けるかと思います!
なので難しい方をなさるならver1.1をお勧めしますので!
ツクール投稿初になるので至らない所も多々ありますが、宜しくお願い致します。

656 :みさき (ワッチョイ 1b23-5pZ8 [175.131.222.234]):2017/07/07(金) 14:02:57.72 ID:MwYRoTxu0.net
>>650さん
プレイ有り難う御座います!
私自体も勉強不足でして、演出が至らなかったですね。
もっとお勉強しないとです…。
それでもゲームをプレイして頂き有り難う御座います!

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c111-22G+ [126.47.234.248]):2017/07/07(金) 21:37:00.33 ID:nGB1BNXL0.net
>>639
おK

【タイトル】 図書館の鶏 α版
【作者ID】 Endless2017/240173
【ジャンル】短編/戦闘無し
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分ぐらい
【クリア済/未クリア】 クリア概念は無し
【レビュー】 
目的、クリアなどのゲーム要素は無いゲーム。
図書館員のニワトリとして本棚の本を読む(文章のみ)だけ。

だが、この本の内容が面白い。
シュールで、不条理で、残酷で、ちょっぴりサイケデリック。
でもどこか可愛くて、愛らしい。そんな物語の数々。
OVA『ねこぢる草』が好きな人には堪らないゲームだと思う。
詳しい内容は、説明するより実際に読んでもらった方が良いと思うので割愛する。

ちなみにパソコンで目次と同じ変数を打ち込めば、まれに該当する本が読めたりする。

個人の感性により好き嫌いが非常に分かれる作品だが、不条理で奇抜な内容を楽しい、美しいと感じる人にはオススメしたい。
自分は世界観にハマッた。

気になる点
・作者の制作中の不安なつぶやきが世界観を破壊している。RPGじゃなくていいじゃないか。
もっと自分の作品に自信を持ちなさい。こういうのは作中でやってはいけない。
・外の世界は要らない気がする。それより本の内容を充実させたほうがいいかな。
・図書館の外が…新規作成のあのベージュのチップのままなのが凄く気になる。
得にこだわりがなければ黒で塗りつぶすなり別のチップを置くなり変えたほうがいいと思う。

そういやフェス作品でサイケデリックな作品ってないか?
PSの『LSD』的な混沌とした作品があれば教えて欲しい
キッズゲー当たれば早いかな?

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.98.73.88]):2017/07/07(金) 23:50:16.57 ID:4Lup05qJd.net
キッズゲーでスレ内検索したら?

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/08(土) 02:05:03.39 ID:I/g+23Nt0.net
【タイトル】 リッカの花束
【作者ID】 黙示録ちゃん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】短編基本読むゲーム ちょっとプレイ部分もある
シナリオの根幹だけ見せられてる感じの研ぎ澄まされた短編

メッセージ性よし、シナリオよし、マップよし、キャラよしの素敵なゲーム
ただ、文章と演出がちょっとしょっぱい(演出は頑張りたいとこと手を抜いてるとこに差がある)
あと、あんまり人物の動きやセリフ回しに人間味がない。物語のための駒って感じです

DS素材をベースにしているから、こういう無骨なスタイルが好きなのだろうか?俺にはあまり合わなかった。好みが別れるけど、良作には違いない
星3.5くらいかと思われます

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 00:08:00.11 ID:zM8K11vI0.net
ようし書いちゃ
書き込んでみます、皆様お願いいたします。
[みっどみど]
イベント等は地味ですが、デフォルト戦闘を重視してあります。
マップのセンスも文才もありませんが、キャラクターを10以上用意しつつ、
それぞれの立ち回りを差別化してみた作品です。また、アクセサリー2枠制限というのを上手く使い
ステータスにも個性をだしてみました。先輩方のように光る部分もなく、良いところが目立ちにくい
というのはありますが、デフォルト戦闘のバラエティについては尽力してみたつもりです
メンバーが増えるのは3章となり、到達まで少しお時間がかかるかと思います、すみません。
拙い文章にはなりますが、プレイ感想をくださると幸いです。
なお、難易度については、新規の方、外部の方に向けて優しいつくりにしております。
よろしくお願いいたします

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 00:10:07.67 ID:zM8K11vI0.net
【タイトル】 みっどみど
【作者ID】 緑々
【投稿場所】コンテスト
失礼、こちらが抜けてました

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.98.72.72]):2017/07/09(日) 09:56:07.98 ID:Hdozofb2d.net
【タイトル】 Earl Steiner
【作者ID】 味のこだわり
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
>>649さんのレビューのとうり、本当に
説明がないため手探りのプレイとなる
女性失踪事件の犯人の伯爵と事件を追う記者のW主人公システムで進むのだが
コロコロと場面が変わり過去の出来事も混ざるため面食らう
場面展開がいつかわからないので経験値稼ぎのタイミングもつかめない
魔法や特技をアイテム購入で覚えたり
レベルアップしたり出来るが金稼ぎが難しい
ダンジョン内に金が落ちていてダンジョンから出ると復活するが額も少なくエンカウントが面倒
結局なし崩しで進めることになっていつか積みそうだ
事件そのものが婦女暴行殺人だがエロい描写はほとんど無い、しかし、被害者の点数とレビューがかなり不快
雪国での回想が伯爵が過去にNTRされていたみたいな話だが、顔グラが違うし
伯爵は事件を起こす為に英雄になり屋敷を手に入れたという設定とかみ合わない
陰鬱な設定にがっつりデフォ戦でかなり精神が磨耗したのでこの辺でギブアップさせていただく

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.98.74.118]):2017/07/09(日) 11:51:55.47 ID:Ozomvv4Kd.net
【タイトル】
 ワールドメイカー・ライト
【作者ID】 くるみP
【投稿場所】 一般/コンテスト
【プレイ時間】 8時間
【クリア済/未クリア】 VRクリアまで
【レビュー】
策士というか悪質というか...
コンテスト直前に一般で発表、数回の修正の後にライト発表、後にコンテストに完全版投稿
ミバでも話題になり一時期盛り上がった
一般でDLした人はまんまとデバッグにつき合わされたようなものだ
魔物が現れるようになった世界で超能力者の主人公達の現実パートと超能力者訓練用VRゲームの世界パートがある
どちらの世界でもさしたる理由もなく主人公はモテモテで、PTキャラどころかモブにまでいたる
ここまででキッズがヨダレを垂らして喜びそうな設定てんこ盛りだが...
ストーリーが薄い、状況に流されるだけのストーリーとモテモテ寸劇がメイン
VR世界の危機を招いたのは開発者!とか言われてもねぇ、一向にストーリーは進まないし、疑問点はそのままだし
何と言ってもデフォ戦の悪い所を煮詰めたような戦闘が辛い
通常攻撃はカス、特技ぶっぱでもなかなか死なないザコ、ザコもボスも状態異常連発、特にエフェクトの長い呪いがデフォと言っていいぐらいに敵が使ってくるので戦闘時間が間延びする
敵一体が使う状態異常も2〜3種ある
戦略云々でサクサクプレイになったりはしそうにない
これを歯応えのある戦闘と捉える人もいるかも知れないがストーリーや世界観にマッチしているとは思えない
もし、プレイ時間を引き伸ばして他の作品をプレイする機会を減らす意図があったとしたら本物の策士だな

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-o4Ij [49.98.77.5]):2017/07/09(日) 16:57:43.56 ID:J4cN4gGEd.net
>>662
>>649

このゲーム、タイトルだけ変えているけど
内容は、>>380と一緒ですな。

エロゲームとしては、良くできていたな…。

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c111-22G+ [126.47.234.248]):2017/07/09(日) 18:55:22.91 ID:SNPoEujM0.net
>>658
うーんしっくりくるのがないんだよな、もう自分で作ろうかな

>>660
ほんの一囓りしただけなので正直コメント書こうか迷っていたが、
参考になればと思い少々。プレイ時間は10分ぐらい。
ひどく辛口で申し訳ない。

所々日本語が不自然なのが気になる。「私の“お気に入りの村”」…?“大好きな”ではなく?
シドは神か何かか?
漢字も効果的に使えてない気がする。「しっている」など簡単な動詞は、
よほど漢字が並ぶ場合でなければ漢字表記のほうが望ましいかと。

それから敵の扱いが不憫に感じる。生命感がない。まるでモノのよう。戦闘のためだけに生まれたって感じ。
主人公側は進む度に良い武器を手に入れワクワクな一方、経験値なし、
名前は主人公視点(システム上仕方ないかもしれないが、弱点があからさまに書いてあるのはちょっと)…
これだけの大作なのに、魔物はアイテムドロップのためだけに一方的に狩られるだけの存在というのも…うーん…

また、みどりは魔女で、異世界に来て素材集めをするはずなのに森の草にまるで興味を示さない(調べてもイベント無し)、
みどりの家と異世界の外観がほとんど同じで異世界感がないことが気になった。
みどりの家に到着後、村に戻るショートカットが見つからなかったためプレイをストップ。

好きなポイントはみどりもシドもルンルン気分で冒険していて楽しそうなこと(作者が楽しんで作っているのが伝わってきた)、
紅茶が美味しそうなことかな。フェス作品で食べ物が美味しそうと思ったのは初めて。
シドがゴクゴク飲んでいるシーンは自分もあの紅茶を飲みたいな、と思った。

随分一方的で申し訳ない。自分は「主人公が魔族と人間が共存できる世界を目指し奮闘する」
というテーマの作品ばかり作っているので偏見があるかもしれない。
自分よりこの作品を気に入ってくれる人は絶対にいると思うので、ぜひ他の方の意見も仰いで欲しい。

【タイトル】 BGM注意
【作者ID】 みん/261162
【ジャンル】 短編
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 35分
【クリア済/未クリア】 裏ボスは未
【レビュー】 
キッズゲー。カオス自作マップ。ただ道具を買ってレベ上げしてダンジョン進めてボスを倒すだけ。

だが、戦闘調整は初投稿キッズ制作時間4時間とは考えられないほどよかった。
短時間時間キッズゲー部門だったら、RPG戦闘調整部門に関しては自分なら満点つけると思う(裏ボスを除く)。
逃げずに戦っていればおのずと次ステージ推進レベルになり、
敵の状態異常のかけ方(ほぼ味方のうち、どちらかしか罹らない調整に)も良く、
攻撃力が高いため反撃をうまく生かした回復戦法を取ることができたり良く考えられている。仲間が自動戦闘なのでガンガン進める。
ラストステージをキツ目にし、道具を買いに行かせる戦法も◎ボス前で作者さんが参戦します。

裏ボスはインフレが過ぎて決着が付かないから止めたが、まぁいいんじゃないかな。
面白かったよ。エンカウント最大なのがイラつくが進行上しかたないかな。
ちなみにタイトルはどこで回収したか分からなかった。

ただ、現在コンテストダウンロード順位1位?になっているのは謎。うーん。

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.96.19.188]):2017/07/09(日) 19:18:33.52 ID:/6EH0Zttd.net
>>665
言っちゃ悪いが、“お気に入りの村”
ってぜんぜんおかしくない表現だと
思うが...?

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 20:03:27.62 ID:zM8K11vI0.net
>>665
みっどみど作者です。
10分じゃ肝心のシステムにすらたどり着いてないですね..
村に帰るショートカットは用意されております。道中梯子やロープで帰りは楽になってます。
それと、魔法で村に帰還はありません。世界観の設定によりありません。

で、経験値が入らないのは、武器強化とスキルツリーがあるからです。
長編のゲームとなりますので..チュートリアルの森です。その後、しょく

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 20:09:54.23 ID:zM8K11vI0.net
途切れました。
その後、職業やら解放されていき、進むにつれ楽しくなってく造りです。
確かに序盤のインパクトはありませんので飽きやすかったかも知れません..

と言うか、行きに看板で[帰り道に注意!]と書いてありますし、回復ポイント、帰り用のショートカットもありますし、不自由な点は無いと思います。

素材集め..については確かに誤解を招き安かったかも知れません、そこはお詫び致します。
しかし、魔法や素材についてはネタバレとなってしまいますので、お伝えすることは出来ません。申し訳ございません。

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 20:15:41.65 ID:zM8K11vI0.net
敵の名前に弱点が書いてあるのも、親切設計だからです。
主人公だけ魔法4属性あるのも伏線です。
とは言え
まさかチュートリアル終わる前にで躓くとは..orz

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-L5XL [221.29.192.4]):2017/07/09(日) 20:23:18.35 ID:L6+2iOo30.net
レビューしてもらって言い訳するってどういうこと?
そんなんじゃこの先も自己満足の作品しか作れないよ

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 20:39:34.03 ID:zM8K11vI0.net
反省文も書いてありますが?
オープニングが悪かったですね。
そこについては感謝しております。
みどりの家の異世界感、その点についても、自分では気付かなかった所なので有りがたいです。
敵の存在意義..。それも最初に伝えるべきでしたでしょうか。魔物は村を襲ってくる存在、というシンプルな理由なので、そこは長い説明不要かと思ってました。
稚拙な物語ですみません..

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.98.73.149]):2017/07/09(日) 20:42:17.79 ID:q8nWNLPEd.net
言い訳という言葉の使い方も俺の知ってるのとは違う
また異世界に飛ばされたか!!

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-o4Ij [49.98.77.5]):2017/07/09(日) 21:30:14.63 ID:J4cN4gGEd.net
いけねぇなぁ〜。
レビューにレビューは…。

感想は、人それぞれ

また過疎るよ。このスレ…。

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 21:50:40.86 ID:zM8K11vI0.net
スレ汚しすみませんでした

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MM15-nSBM [106.139.3.223]):2017/07/09(日) 22:05:35.03 ID:WkUQQ1phM.net
まあ最後までとは言わんが戸中まですらやらないでレビューはないわな

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-1388 [49.98.73.101]):2017/07/09(日) 22:07:29.27 ID:kugHYWlbd.net
【タイトル】
 私立絶頂学園へようこそ!
【作者ID】 わたっこ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1.5時間
【クリア済/未クリア】 一名クリア
【レビュー】
タイトルからエロゲかと思ったが違った
世界観はぶっ飛んでるが正当派の恋愛ゲーム
説明文のように一週間以内に恋人を作らないと退学という設定
ヒロインと親睦を深めて恋人になろう
一週間とか短すぎありえぬとか思ったが交流が丁寧に描かれていて自然だった
特に上記設定はモブも同様なのでモブの恋愛模様がきちんとあるのは驚いた
毎日全キャラクターに話しかけるのが
楽しかった
歴史、英語、国語、道徳の四つの授業では毎回当てられて簡単な問題に答えなければならず最終日はテストがある
簡単なので問題ない
ちょっと道徳だけ疑問に思ったんだが
“日本の犯罪は減っている”と力説されるんだがそれ道徳?確かに統計上ではそうだが、その一点だけで治安は良くなったと考えるのは危うい気がする
まぁゲーム本編と関係無いのでいいや
普段恋愛ゲーはしないんだが新たな楽しみを教えてもらった気がする
こういう事もツクールの良い所

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd33-Eara [49.98.156.182]):2017/07/09(日) 22:14:43.80 ID:XMPzdLiCd.net
みっどみどは何もかも緑っていう統一感のキャラたってるっぷりは好きよ
それ以外はまだ序盤だから言えない言わない
ただ反論は言ってもちょっぴり、ひとことふたことよ

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/09(日) 23:13:34.34 ID:zM8K11vI0.net
>>677
ありがとうございます。まだ勉強中の身、どんな意見も学ばせて頂きます。

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/10(月) 01:34:58.31 ID:UhnFYjnT0.net
>>670
真摯に受け止め、作り直す事にしました。貴重な指摘、ありがとうございました

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/10(月) 19:30:32.68 ID:UhnFYjnT0.net
>>665
まぁマジレスすると、[魔物は狩られるだけの存在って可哀想!]って頭大丈夫?
ショートカットもあるのに、気付かない頭で、偉そうな事言ってんなダボ。
どのゲームにも言える事だろ。

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa6d-aQDe [182.250.251.40]):2017/07/10(月) 19:34:21.82 ID:kIqccNKla.net
(あれ、この流れ知ってる…)

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/10(月) 19:36:21.87 ID:UhnFYjnT0.net
でもやっぱり説明が有ると無いとでは違うから入れたよ!
このやろう!ありがとう!ちくしょう!
バーロー!

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK55-+c7B [FgG26Iu]):2017/07/10(月) 19:49:45.84 ID:iONFE9iIK.net
カオ○みたいやな
修正入れてるのだけは違うけど

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ebe3-4qXb [153.228.140.64]):2017/07/10(月) 20:00:39.47 ID:NkP0JEPi0.net
自演か、ごんさんを彷彿とさせるな

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (エムゾネ FF33-Eara [49.106.192.233]):2017/07/10(月) 20:04:27.85 ID:G0UjyqSRF.net
反対の人はどんなゲームにも必ずいるんだから、いちいち一つ一つ取り合わずに
自分のゲームを全体としておもしろくする工夫考えた方がいいんじゃないかな

戦闘は評判よかったし、現に挙げ直し前はそれなりの評価もらってたんだからガンバッテ

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/10(月) 20:19:30.62 ID:UhnFYjnT0.net
みんなありがとうです。
(あ、この流れ既視感)

人増えてくれないかな..
賑わせるつもりもあって書いてるけど。

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-C0tr [49.98.48.77]):2017/07/10(月) 21:26:28.96 ID:l+1BRgbrd.net
荒れてるようにしか見えん

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-Xvvl [1.75.9.37]):2017/07/10(月) 21:45:56.93 ID:efWmgp6Rd.net
カオヌ、ゴンに次ぐ逸材現るってマ?w

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b23-a0o2 [175.135.112.59]):2017/07/10(月) 21:56:12.80 ID:ddh4ybQe0.net
カオヌとゴン見かけないが引退してしまったのかな?

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d389-EAWM [131.147.120.171]):2017/07/10(月) 22:55:42.00 ID:vOuQoyNX0.net
>>688
狙ってやってる節もあるし、イマイチかな。
単純に直情的で堪え性が無いだけの真正の可能性もあるけど…。

もう周囲の方がそれほどの情熱が無いからあまり盛り上がって無いみたい。

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/10(月) 23:38:46.59 ID:qd9AqWj70.net
今も上位星5爆撃されてるけど何が楽しいんやw

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-1388 [49.104.33.154]):2017/07/10(月) 23:46:15.88 ID:bjSVYrHtd.net
糞ゲー☆5爆撃?

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/10(月) 23:57:48.96 ID:qd9AqWj70.net
>>692
そうね。さっき見たとき知らないやつがたくさんあったから、無名ゲーム選んで爆撃してる人がいると思う
中身がホントにクソゲーかどうかは知らない

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 210d-LVLS [180.48.210.7]):2017/07/11(火) 00:31:09.76 ID:TWNYbkZ60.net
>>690
ご安心を私は後者の方です。

色々な人の作品みて回ってるけど、
ホワイトアウトさんのぷよぷよシステムを紐解こうとして、頭がパンクした。

☆5爆撃されてますね、私は端からとりあえずダウンロードしてプレイさせて貰ってます、自分が言うのも難だが☆5は無い。どのゲームも進める所まで進めてはいるけど..

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c111-UF+C [126.21.142.8]):2017/07/11(火) 00:55:56.42 ID:99e3q0DC0.net
ごんは早く謝れよな〜

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f1e3-Eara [118.6.207.240]):2017/07/11(火) 01:10:24.54 ID:RRWfxDiH0.net
せっかくだから爆撃されたゲームもレビューしてみるよ

【タイトル】 愚かしき敗走
【作者ID】 あきら
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
☆5の中でも製作時間3時間56分、容量2ということでこれは爆撃された作品だろうなとおもってチョイス
中身は普通のシビアな避けゲー 10秒避けきったらクリアなのかもしれない
最後の二人勇者が出てくるとこがどうしても避けられないためここで終了

むちゃくちゃシビアだけど一応避けられるっていうバランスはまあ頑張ったと思います
☆2くらいあってもいいゲームだけど、みんなが正しくゲームを探せないのは困るんだ、爆撃されたことを恨め。☆1送信!

…したのに、まだ☆4ある。おそらく☆5爆撃はなんらかの方法で3回行われている
し、今もおそらく続いている 評価順のとこなにがなんだかわかんなくてゲーム探すの大変で困るわ
こういう地道なレビューしか救いはない

697 :たた (ワッチョイ e960-PqzH [58.91.40.148]):2017/07/12(水) 08:11:59.32 ID:SZgtoqja0.net
◆作者によるPR
【タイトル】サバイバルモード
【作者ID】 たた/15444
【ジャンル】 現代 探索 独自システム
【投稿場所】 一般/コンテスト
【クリアまで想定時間】 30分程
【PR】
 流行のサバイバルものをモチーフとしたランダムダンジョンゲーム風です。
 独自解釈と遊びやすさを追求しました。
 
 集中していただくためにゲーム自体は短めに作ってあります。(30分程)
 クラフト無し、デフォ戦無し、
 操作感覚はアクションゲームに近いと思います。
 ぜひ、遊んでみてください。
 
 よろしくお願い致します。

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK45-+c7B [FgG26Iu]):2017/07/12(水) 10:16:56.91 ID:OlLk9y9DK.net
>>697
戦闘のレクチャーぐらいいれとけや
説明文だけじゃなく実際に動かすな
ドロップの偏りが酷すぎ
同じ場面ばかりで飽きがはやい
つか戦闘の仕方わからずボコられて終わった
もういっかいやる気にはなれない

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ebf4-rvkC [153.200.150.241]):2017/07/12(水) 11:50:16.90 ID:6Qqr6Gn+0.net
>>697
レインコート2つ入手したら小屋で何も入手できなくなって
運よく雨降ってレインコート消費したけど手持ち空きが0のままなんだがw

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13d8-LVLS [59.146.102.250]):2017/07/12(水) 12:44:25.17 ID:NClg7XV+0.net
>>697
同じマップだらけ。ランダムに期待したが、一方通行のただのランダム。
レイダーは箱を調べて会話文だしてれば時間経過で回避出来てしまう。何より説明不足。
↓で攻撃!って↓キー押してたわ。

ただ逃げ回るってのもシンプルすぎる。
小屋のなかにランダムポップするポイントをすべて回収とか、バリエーションをもっと持たせて。

犬から逃げるを連続で起きたり、たいまつない→引き返す→また暗いから引き返す、だったり。

発想は悪くないけど、詰めが甘い。

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1b23-a0o2 [175.135.112.59]):2017/07/12(水) 18:16:45.83 ID:vb2f31kj0.net
>>697
今目標までのどの地点にいるのか出してほしい
あと食料が手に入るかどうかの運ゲーでは?w

702 :たた (ワッチョイ 2f60-Uf4x [58.91.40.148]):2017/07/13(木) 07:27:49.58 ID:81P6E9x/0.net
[サバイバルモード]の作者のたたです。

この度は貴重な意見やご感想をいただき、ありがとうございました。

早速、作り直して、再UPをいたしました。

@戦闘のチュートリアル追加

いきなりボコられるとの意見がありましたので
練習戦闘を追加しました。

A各種、アイテムの無限入手ヶ所、ゲームバランスの調整

アイテム無限に入手できる場所をつくりました。

B新アイテム バイアグラの追加を断念

戦闘が有利になるアイテム バイアグラを追加したかったのですが
社会的論理観念により断念

生まれかわったサバイバルモードをよろしくお願いいたします。

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワンミングク MMdf-FPS/ [114.147.110.218]):2017/07/13(木) 09:17:14.27 ID:bA+y/e/FM.net
>>702
まだ、アップしたのをやってはないけど、進路を二つ以上用意して、危険度%がわかる、とかだったらいいかもね。
イベントの難易度を複数用意して、、危険度が高いほど難しいイベントが発生するが、お宝の質がよい。

準備万端なら挑むべきだし、自信が無ければ安全な方へ..しかしあくまで%なので油断は出来ない、って方がサバイバル感覚はある。

と言っても、どこまで要素足してくれるのかわからないけど。あのシステムで満足ならそれで良いと思う

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKef-aRW0 [FgG26Iu]):2017/07/14(金) 12:25:00.62 ID:mapGKGrBK.net
一般 LeadofLegend2
2てついてたからそれなりかと思えばクソゲー
ダンジョンが無意味に広い、レベル至上主義にて装備が意味なし
進行度常に表示でラスダン手前?でまだ60…
PT編成でゲームオーバーになったので終了
2とか続編に騙されちゃいけないな

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ef46-1CH6 [211.7.250.41]):2017/07/15(土) 07:52:43.84 ID:oy6SWS260.net
青鬼3

まあこれに騙される奴はいないか

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f11-keXt [221.29.192.4]):2017/07/15(土) 21:29:02.05 ID:rQWghzaG0.net
活気付けに投稿します。
◆作者によるPR
【タイトル】メイアさんは錬金術師
【作者ID】七海/10195
【ジャンル】ファンタジー/探索/独自システム/育成
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】5〜6時間
【PR】錬金システムに重点を置いており合成できるアイテムは60以上と豊富です。
素材集めのためダンジョンにひたすら潜るという作業感満載です。

キーになる素材はモンスターからのドロップアイテムなので戦闘(デフォ戦)は必須です。
戦闘は難易度高めですが武器や防具をより強いものに合成することで劇的に楽になり、次のエリアに行けるようなバランスに調整したつもりです。

難点は、合成の際、装備が解除されるため合成後に再装備しなければならないことと、ドロップアイテムなどの集計作業のため少しの間フリーズが生じることです。

文才がないのでシナリオやセリフ回しは単調でダメダメですが合成だけでも楽しんでください。

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7f88-JuSQ [111.64.83.110]):2017/07/16(日) 00:05:34.22 ID:1qafYzGh0.net
(´・ω・`)セーブポイントの場所が分からずに詰んだ・・・
ドラクエ5のマップを引用しているからてっきり定番の教会かと思ったけど違うのか

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ afae-lvJu [111.102.185.57]):2017/07/16(日) 02:46:06.96 ID:yYuxNZEU0.net
>>707
メイアの家のベッド傍の本を触るとセーブですね。ただセーブ画面でも容赦なく時間が経過します。地味に痛い
あと仕様かもしれないけどもダンジョン内でもセーブできます
そっちの場合メニュー画面を開いている間は時間が経過しないからどう考えてもこっちがお勧め


プリンセス・リンネートをプレイしているけどもバグ発見
地の祠に入った時に十字キーを押しっぱなしにしているとイベントが発生せず
そのまま先へ進むと地の精霊に会うイベントが起こらないまま(クロンツ達とはぐれないまま)
次のイベントが発生して4人パーティになって先へ進めるバグ
そのまま先に進むと牢屋にも仲間にもクロンツが居る状態でイベントが進められたから進行不可能バグではない様子

明らかにおかしいと思って少し前からやり直して回避したけどもそのまま進めたら
地の祠イベントが終わった後のダンジョンから出ようとした時に
省略してしまったイベントが発生してクロンツ達がパーティから抜けてしまって再加入させられないバグが発生しそう

途中の劇場公演が楽しかった
でも劇場ものだから合間合間に見ているユリア達に一言二言反応を言わせたり
終わった後で感想を言わせたりしても良いんじゃないかなと思った

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 63bb-WLQd [182.170.1.183]):2017/07/16(日) 22:40:03.78 ID:cwER0BP30.net
あーうー、今日完成できなそう。三連休の最後の日に合わせて出したかったんだけどな…。明日は昼過ぎまでツクれないし。

今本編テストプレイ中で、あとクリア後ダンジョンの残りひとつを作るつもりなんだ。
できたらPRさせていただこうと思うので、その時は皆さんよろしくどうぞ。

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 870d-MWhB [180.33.142.168]):2017/07/16(日) 23:11:34.14 ID:bCszxTX00.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 ヴァスターブレイド
【ニックネーム/作者ID】 モチャコ/13902
【ジャンル】 学園/王道/短編
【投稿場所】 第二回コンテスト
【プレイ時間】 1時間45分くらい
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
 ミバで何日か前にちょこっと紹介されていて気になったのでプレイ。
 (基本、他人のオススメを見てプレイするスタイルです)
 
 普通にプレイしてみた限りではゲーム進行上のバグもなく、安心して遊べます。
 とりあえず一度は全キャラと話して、いろんなとこ歩きまわって下さい。
 あんなとこで大金が手に入るとは…!みたいなのもありました。

 ただ、次の対戦開始の進行フラグを立てるのに、また歩きまわらなければならないのが
 若干辛かった。うん、若干ね。
 あと、主人公が途中で変わるとは思わなかったので、初期主人公で金をつぎ込みすぎて失敗。
 アイテムそんなに要らなかったのに、備えあれば精神で無駄に買っちゃった。
 おかげでもう一人の主人公は初期装備のまま(+アクセ)になってしまったよ…。
 (初期装備でも全く問題はなかったんだけど)
 
 ジャンルに「王道」とあるように、学園バトル物の王道少年漫画的ストーリーで面白かったです。
 ストーリーだけでなくキャラも王道。
 王道、裏を返せば「テンプレ」で先は読めてしまうけど、それでも楽しかった!
 展開はわかっているのに、それでも後半は何度目頭が熱くなったことか…!
 短編で手軽に遊べるのも良かったです。評価というか、満足度は星5。
 

 以下は余談です。
 多分、この作品はゲーム媒体じゃなくても、これをプレイした時と同じ感動が味わえる気がする。
 この作品をやってみて「ゲームとして面白いっていうのはどういうことなのか」というのも
 ちょっと考えさせられちゃいました。

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd8f-e49G [49.104.31.63]):2017/07/17(月) 00:32:56.71 ID:SpDmhppGd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】投稿作品クリアリスト
【作者ID】Catkaizer
【投稿場所】一般
【プレイ時間】数分
【レビュー】 
本当に意味の無い作品
作者がクリアした作品を知る事が出来るだけ
以前はあらすじも読めたが作品によってはストーリーを全部言ってしまったりしていた為か、周りに批判されたので削除したらしい
現在はその作品で使われているキャラと難しさを☆で表記しているのみ
ジャンルもシステム説明も無いので
何がどう難しいかも不明
人目に他人の作品を晒すなら紹介文ぐらい書けるようになってからにして欲しい
一部でありがたがっているバカがいるので評価は意外にも高い


 

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43e3-N0vF [118.6.207.240]):2017/07/17(月) 00:50:26.38 ID:Q/QJrNiQ0.net
ヴァスターブレイド自分もやってる。演出謎ウェイトとかセリフ回し・設定の子供っぽさ以外は良くできてるし、シナリオもアツくていいっすね

クリアリストは2chもツイッターもあんましやってないひとにとっては、自分のゲームレビューしてほしい!っていう一心で評価つけちゃうみたいなとこありそうね

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaf-e49G [49.106.211.128]):2017/07/17(月) 17:42:55.52 ID:cyTb+1Mqd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】追加コンテンツ紹介
【作者ID】たくと0423
【投稿場所】コンテスト/一般
【レビュー】
タイトルに偽り有り
見る事が出来るのはちびキャラと一部顔グラのみ
Gを払ってするデフォ戦と鬼ごっこするだけの謎のミニゲームがメイン
作者の部屋への入り方が二種類あったり意味不明な点も多い
バージョン情報についてごちゃごちゃした記述、追加、更新、アプデなど様々な言い回しを使っているが、
ミニゲームの内容追加の事らしい
一般側の投稿は更新の有無に関係無く頻繁に行われており、検索の邪魔になっている
一部で“どのキャラ使うか迷った時に便利です☆5!”などと言っているが
どれを購入するかじゃないあたり余程のバカなのだろう
おかげさまで謎の高評価がついている
内容やタイトルからしてコンテストに
出すようなものじゃない
一般での更新連発も含めて荒らしと言っていいだろう
ちなみに作者は青鬼連投荒らしの一人
 

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKef-aRW0 [FgG26Iu]):2017/07/17(月) 18:21:58.16 ID:UIolTSgTK.net
君らの大好きなバレット4でとるみたいやが

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd9f-N0vF [49.97.100.168]):2017/07/18(火) 12:37:34.07 ID:8rrVGW6wd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】ラスターズエレファント
【投稿場所】第二回コンテスト
【レビュー】
マップからシームレスに戦闘に入る自作戦闘ゲーム(未完成)
今は3秒間攻撃できて 3秒たったらかならず攻撃される…という形式だったり
戦闘中まわりのやつらがただのオブジェになってたり
戦闘に入る時の演出でテンポが損なわれてたり、色々粗はあるが可能性はかんじる

例えば3秒たったら必ずくらうんじゃなくて3秒ごとに攻守交代して逃げることもできる、9秒なにもしなかったら「逃げ切った」とみなされる、戦闘中他の敵に触れてしまったら乱入される、などができそう

ただコンテストに未完成品を投稿するのは厳禁です
☆2

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47f4-S4qQ [153.200.150.241]):2017/07/18(火) 14:07:56.31 ID:x2Zfh7Lp0.net
ラスターズエレファント
自分もあのタイマーの使い方だけはなるほどなあと思いました

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKef-aRW0 [FgG26Iu]):2017/07/18(火) 15:17:55.12 ID:zhZRMWG0K.net
誘惑に負けて続編物をプレイ
ステアップが桁違い…最初から嫌な予感
当然ながら駄作でした
学習能力ないな、俺

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 43e3-N0vF [118.6.207.240]):2017/07/19(水) 01:16:17.39 ID:UNHOiuCo0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】マヴィスの剣 最新体験版
【投稿場所】みんなの作品
【レビュー】
マップから戦闘マップに飛ばすタイプのアクション自作戦闘ゲーム(未完成)
・良かった点
世界観
うまく引き算したマップ
攻撃時の効果音
・悪かった点
経験値がやけに少ない
ランダム移動NPCが邪魔
戦闘終了後飛ばされる場所がいつも同じ
アクションがあまり活かされておらず、ただの行き止まりになってる

アクション系はストレス感じづらくさくさくあそんでしまうが、中だるみを防ぐのが難しいな〜と思わされた一作
今後も続きを作るようだが、淡々とした現状にそろそろ新アクションを追加してほしい

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 47f4-S4qQ [153.200.150.241]):2017/07/19(水) 01:43:37.92 ID:9w+Ldtb30.net
輪廻転生物語
コンテスト

不思議のダンジョン風のダンジョンを攻略してく(らしい)デフォ戦ゲー
エンカはシンボルではなく通常のもの
途中セーブ不可

最初から作りが雑いんで不安だったけど
最初のダンジョンの5階層目で画面真っ暗が解除されず断念
良かったのは敵が弱かったことくらいかな

全体攻撃技を単体アニメーションにして3回攻撃したら
どんだけ時間かかるかわっかんねーかなあ
ッハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK1f-cB5u [07032460873661_nz]):2017/07/19(水) 13:31:29.52 ID:q3kvAwMOK.net
コンテストの恋愛ってなってるのただのバトル無し学園物だと思ってたらラストでいきなりRPGになった
クリアー後になんかパスワード出てきて開かずの教室に入ったらガチRPGになった
あと新規素材とか凄い使ってるな
ロリ先生とか歴史?の先生のディフォルメキャラグラフィックとか
新規グラフィック素材使ってるやつでオススメあったら教えてください

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK1f-cB5u [07032460873661_nz]):2017/07/19(水) 13:36:42.54 ID:q3kvAwMOK.net
>>676
俺がプレイしたのこれだわ
エロ系期待してダウンロードしたら後半でどんでん返しっていうかRPGに
クリアー後のやつはしつこいくらいに今貰った装備を装備しないとあっという間に死ぬよってしつこいくらいに言ってたからすぐ装備して戦闘ではレベル上がるまで防御してたエッチな本は雑魚に使うアイテム?ボスに使ったら効果なしってなったから
新規グラフィック素材?とか使われてたから評価★4にした

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a30d-FPS/ [180.48.210.7]):2017/07/19(水) 20:57:20.90 ID:fuRQcmJv0.net
>>719
こういう、作者が一回でもプレイしたの?って作品はイラッとくる。
こっちはデバッグ幾度とやってから出してんのに、紙をくしゃっと丸めただけの
を同じ作品として陳列されるのつらい。

自分の作品も良いものではないが、手抜きではない。

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd8f-e49G [49.96.23.209]):2017/07/19(水) 21:21:03.73 ID:3E7fqBODd.net
>>722
10時間以上やってあれらしい

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a30d-FPS/ [180.48.210.7]):2017/07/19(水) 21:41:28.42 ID:fuRQcmJv0.net
>>723
特技使って、何も疑問に思わないとはな..
キッズのでも、楽しい作品は楽しめるし、高望みもしてないけど
全体やらカットインやら、そのレベルは気づいてほしい

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 716c-k/cA [122.218.37.209]):2017/07/20(木) 18:08:55.82.net
作者のPR 一般とコンテスト

バレット・コレクションズ
作者 THE MOON
プレイ時間 1は10分 2は30分
      3は10分 3VSは20分
      4は1時間
横スクロール困ったらAボタンアクションの集大成です

いつも感想をくれて本当にありがとうございます
むずかしいのが好きと教えてくれたので新作の4はむずかしいです
正しくむずかしくなっているかは作者では不安です

ここで感想を教えてくれて本当に感謝しています
好きと教えてくれたステージ全部進化して再登場してます
4のむずかしさは恩返しだとおもっています

ごめんなさい
容量がなくなるので次のマンネリ解消最新作からは別スロットになってしまいます

大変お世話になっております
またプレイと感想をよろしくおねがいします

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7b23-9O6z [175.135.112.59]):2017/07/20(木) 19:30:21.08.net
【バレット・コレクションズ】 THE MOON / コンテスト

おなじみハイスピード横スクロールアクション
ここでは新作部分の4についてレビューする

今回は基本的に新ステージというモノはなく、
これまでのステージの高難易度版となっている
で、確かに難しい。一番大きいのは中断ポイントがなく、
やられるとステージの最初まで一気に戻されること
ミスする事なくクリアしきるプレイの正確さが問われる
まさに全編ラストステージみたいな勢い
だが、ここまでプレイしてきたバレット使いならば必ず突破できるハズだ!
最終章に相応しいやりごたえだった

バレットシリーズもこれでひとまず完結かな。おめでとう
いつかまたバレット達に会える日を楽しみに待ってるよ

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59e3-3O2B [118.6.207.240]):2017/07/22(土) 13:39:59.73 ID:wRYHGyWW0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】わたしはロボット掃除機
【投稿場所】コンテスト作品
【レビュー】
設定の時点で相当おもしろいゲーム 序盤もおもしろいし主人公もなんかかわいい

ただ全体でみるとなんともいえずしょっぱい
エターナったかな?
ネタゲーは画面移動とか光の方向転換とかそういう細かいとこ丁寧に作らないとちょっと冷めちゃうよね
楽屋裏のテンションは完全にキッズゲーのそれ 楽屋裏だから許す

続編(という名の新作)の中〜長編を第三回コンテストに出したら流行るかもわからんね
☆2

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d9bb-R07P [182.170.1.183]):2017/07/22(土) 17:36:04.69 ID:y+IfacI70.net
以前に、みんなの作品の方へ体験版としてアップしました作品が完成致しましたので、コンテストの方へ投稿させていただきました。

◆作者によるPR
【タイトル】魔物は金を持っている!
【作者ID】135
【ジャンル】ファンタジー/学園/探索/独自システム
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】3〜4時間
クリア後要素でプラス2時間程
【PR】
自作戦闘を入れたゲームです。
アクセントとして、要所でデフォ戦も入っています。
体験版をプレイして下さった方のご意見を参考に、遊びやすい作品になっていると思われます。
ぜひお試しください。

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/23(日) 11:21:25.44 ID:ZpR6rKfl0.net
猟奇殺人動画
コンテスト作品
クリア18分くらい

フェスの探索ADVとしては出来がいいし、テキストも上手い
ただ、最後犯人が見つからず主人公が容疑者になってEDになったが
これだけではただエログロがやりたかっただけにしか思えない
怪しい部屋はあったのだが…
EDの数や分岐が説明文にもゲーム内にも明示されてないのでここで終了

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-7mSF [49.104.39.84]):2017/07/23(日) 12:26:51.15 ID:gzKfQMOMd.net
>>729
どこで分岐したのかさっぱりわからんが俺が見たエンディングは犯人出て来たよ

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/23(日) 12:50:20.03 ID:ZpR6rKfl0.net
>>730
自分が見たEDの流れは冷凍室前にトモミ(黒髪短髪癖毛)が現れて閉じ込められて気絶
病院で目覚める トモミは見つからずってやつだった
金(キム)の部屋とかキムチとか何か色々あったんだけどなあ
グッドEDは韓国人が犯人でしたってやつなのかな?

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-7mSF [49.104.39.84]):2017/07/23(日) 14:21:29.15 ID:gzKfQMOMd.net
>>731
あぁごめん、同じ流れだわ
不思議な事に病院とかのシーン無しで
終わったから何か条件が違うんだろう
うーん

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/23(日) 14:52:03.55 ID:ZpR6rKfl0.net
>>732
あいやこっちが文章足らんかったわすまん

色々Aボタンで調べて回ったけど韓国グッズが出る以外何も見つからなかった
分岐あるならEDメッセででも何かヒント欲しかったなあ

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-O7UX [221.29.192.4]):2017/07/23(日) 15:57:10.35 ID:aL5BFl8V0.net
除草剤の取り方わかりません

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9311-O7UX [221.29.192.4]):2017/07/23(日) 16:34:12.21 ID:aL5BFl8V0.net
解決、クリアしました
バッドエンドでした

気になった点は正面から入って右から出てくるとか方向感覚が分からなくなることと
箱や棚に入ってるアイテムは光るくらいの演出でわかりやすくしても良かったかな

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK3d-8BLy [FgG26Iu]):2017/07/23(日) 19:17:53.63 ID:U/EsP0KrK.net
>>728
多分完全クリア
復活する宝箱、戦闘後ずれる位置、ボス認定証は次のダンジョンクリアで効果ありのが?
遺跡の復活する仕掛け+認定証効果なしの敵
気になったのはこんなとこかな
戦闘がメインでシナリオが薄味
エネルギー学だけ対応宝箱なかったような

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アメ MMed-R07P [210.142.106.123]):2017/07/23(日) 19:50:24.04 ID:bHxUMiyFM.net
魔物は金を持っている!作者です。
需要ないかもしれませんが、重大なバグが2つありましたので、アップし直しました。一応状況のご報告を…。

まず1つはフトゥ森林の魔物「フォーリン武者」(恥ずかしい名前…)の処理にミスがありまして、森林に東西に配置されている二体を、東→西の順で、戦闘シーンのショートカットをせずに通常通り倒すと、以降のバトルに支障をきたします。
そうなった場合の解消方法はおそらく、その状態で東の武者だけを通常戦闘で倒すことだと思われます。

もう1つは、ヨフォ塔の入口から出るときに、「まだ出ない」を選択すると変な場所に飛ばされ、進行不可になってしまいます。

特定のゲームのみに関する書き込み失礼しました。

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 59cc-R07P [118.104.184.232]):2017/07/23(日) 21:02:59.43 ID:ID4PLij10.net
>>736
完全クリアありがとうございます。
おっしゃるのは全部仕様となってます。
シナリオは、娘と友達・家族のやりとりを楽しんで頂くというコンセプトです。

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/24(月) 07:19:31.76 ID:GTzO8TrU0.net
エンシェントファンタジー
コンテスト作品
1時間半 未クリア

体制側の騎士団に入団した主人公と、
世界の秩序を変革しようとしている敵側組織に入った幼馴染との
因縁の戦いみたいな話

ナンバー何とか別名がつけられてるキャラがどんどん湧いてくる敵幹部の会議シーン
割と人殺ししまくってる相手と漫談をしだす
トリコかワンピースのノリですね

演出はショボイし、文章も展開もお世辞にも上手くないけど
雑魚敵は弱く、初心者の館なんてのも設置してあって、
プレイヤーに話を楽しんで貰いたいという気概は感じる

が、街に着いた後次に行くダンジョンがサンプルの大マップを何個も繋げた構造で
流石にダレた終了

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Safd-/5PW [106.154.16.13]):2017/07/26(水) 12:40:01.10 ID:EEanM5eoa.net
◆作者によるPR
【タイトル】真の平和を作るために
【作者ID】 シンジュ/154545
【ジャンル】 ファンタジー/コミカル/ハートフル/簡単
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 3〜5時間
【PR】
最強の魔王を平和的(かつ邪道)な方法で倒すお話です
ハートフルコメディを目指しました
マップは全自作・製作期間は2週間ほどの
ゆるいデフォ戦のストーリー重視な作品です
メタネタギャグが多いし初心者ですのでいろいろと拙い点がありますがよろしくお願いします
アドバイスなどいただけたら嬉しく思います
追記
7月25日午後7時から9時くらいまで上げていたデータに
進行不能バグがあり上げなおしをいたしました
現在は動作確認をして進行できるようになっていますのでご了承ください
申し訳ございませんでした
よろしくお願いいたします!

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 716c-k/cA [122.218.37.209]):2017/07/26(水) 15:16:05.08 ID:1bQ1AIS30.net
726さん
バレット・コレクションズをプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございます

セカンドシリーズもなるべく早く出します
今後もよろしくおねがいします

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/26(水) 18:10:43.12 ID:ltDI/3k80.net
>>740
3組目までやった
マップとか演出とか初心者でこれなら大したもんだと思うで
でも魔王と会った後の展開が今んとこみんな一緒なのは微妙だなあ
ここで投げられちゃうかも
あとパスで数字8コ入力させる理由は何なんだ?w

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8b5d-/5PW [121.103.192.67]):2017/07/26(水) 19:03:11.37 ID:s9LRzx590.net
>>742
プレイありがとうございます!作者です!
魔王城ちょっと単調でしたか…スイマセン
8コ入力なのはフェスの仕様を知らない人が違和感を覚えるかと思い、
文字数MAXに設定したからです。自分がパスワードを入力する時に違和感覚えることも
多いので…
感想・アドバイスありがとうございました!とても嬉しかったです!
引き続きお楽しみ下さいませ!!

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/26(水) 19:08:18.24 ID:ltDI/3k80.net
>>743
なるほどね
フェスの仕様知らない人が迷うってことなら
数字の入力は左詰め、右詰めどちらでもOKです
みたいな文入れとけばいいと思う
真ん中に入力しても通るんだけどねw

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bf4-QK4i [153.200.150.241]):2017/07/26(水) 21:02:30.76 ID:ltDI/3k80.net
真の平和を作るために

第二章スライム洞窟まで
他にやりたいもんもあるのでここまでで

ギャグはADHDの子供がはしゃいでるようなテンションだけど
楽しい雰囲気は伝わる

あと良いなと思ったのが
天界でセーブ後再開するとサポセン妖精クマ耳ショタの
メッセージが表示されるとこ
こういうテクの使い方は好感が持てる

他にもチートモードを作ったり、色々頑張ってる
ADHD成分を若干抑えればきっと良い作者さんになると思います

バグ報告
第2章最初の家で外に出る時 執事たちが消されていない

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウアー Sa96-yaaN [27.93.162.13]):2017/07/27(木) 00:55:52.40 ID:OU6IurfIa.net
また途中までで評価するひとか
前作者が暴れてたろうによくやるよ

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6289-mrbm [131.147.120.171]):2017/07/27(木) 06:41:32.72 ID:CA03uctN0.net
>>746
どこまでプレイしたのか明示した上での感想かを明記してるんだから、
別にいいんでない?
ADHD成分とか言い方は良くないと思うが。

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa45-TCfr [106.154.13.209]):2017/07/27(木) 11:46:19.95 ID:0XUargtya.net
>>745
作者です。バグ報告ありがとうございます
ギャグの方はカオスゲーを参考にしたのでテンション高すぎるんだと思います
次回以降はもう少し落ち着く事を課題に頑張ってみます
色々楽しんでもらえて嬉しいです!
結構長いのでまた暇な時にでもどうぞ!

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eef4-ZO1u [153.200.150.241]):2017/07/27(木) 11:49:52.34 ID:vjxaHFyk0.net
>>745
続きでクリアまでやったけど
セリフ回しがせわしくてセルフツッコミで締めるのが全く合わなかった
あとイベントのコピーが多くて同じ展開を何度もやるのが続いて飽きる
繰り返し部分をバッサリいって尺を1/3にしてもいいと思った

下層をマグマにして上に特殊素材重ねてアニメーションする光る床を表現したり
マップの工夫は凄い

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ eef4-ZO1u [153.200.150.241]):2017/07/27(木) 12:04:25.60 ID:vjxaHFyk0.net
>>748
キツイこといってすいません
カオスノリのくるくる移動だとか跳ねまわりだとか動きは面白かったです

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2e5d-TCfr [121.103.192.67]):2017/07/27(木) 17:57:12.43 ID:k6Gbw7iB0.net
>>749
クリアありがとうございます!
セルフツッコミはただ演出が雑なだけよりネタにした方が良いと思い入れたのですが、合わなかったですか…スイマセン
まあサボるなよって話ですが(笑)
コピーが多いのも自分の怠惰です…スイマセン!
尺は次回以降圧縮出来るよう頑張ります!
マップは初めてで自信が無かったので褒めて貰えて嬉しいです!
貴重なご意見ありがとうございます!

>>750
いえいえ初心者なのでキツめの意見も大歓迎です!
褒めていただいてありがとうございます!

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sda2-qP6i [49.96.23.127]):2017/07/30(日) 20:51:19.14 ID:NHkvlBe1d.net
評価(レビュー)
【タイトル】人狼〜傷だらけの少女達
【作者】 ディンク
【投稿場所】コンテスト
【クリア済】
【レビュー】
今、子供達に大人気の人狼ゲームを自作システムで再現した意欲作
森の中で目覚めた少女は記憶を無くしており、もう一人の少女の導きで人狼だらけの森を脱出すべく進むが、人狼達に人狼ゲームで勝たなければ道を通してもらえない...というのがストーリー

人狼ゲームを全く知らなかったので
ググッてからプレイしたが自作システムが思いの他よく出来ていて、本来大人数でやるゲームをうまく一人プレイ向けにまとめていた
作品検索すると類似タイトルはいくつかあるが使用ブロックから推察すると恐らく再現出来てないだろう

理解し辛い部分もあるが、基本的にはミニゲームの類なので他作品のプレイの息抜きにちょうどよかった 

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/01(火) 02:28:54.93 ID:YmeDtn160.net
◆作者によるPR
【タイトル】 プリムフィア=リンク
【作者ID】 265
【ジャンル】 ファンタジー ハートフル 独自システム 育成
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 5〜6時間
【PR】

2部構成のシナリオで、この1データで完全に完結しています。

【ストーリー】
独自の世界観の中で個性的な人物たちと出会い冒険を繰り広げるハートフルストーリー。
自由に選べるミッション方式で短編集のように楽しめると思います。全8種+α。
任務内容はまちまちですが、最終的に一つの結末に収束します。

【育成要素】
スキルツリーで技習得やパラメータ上昇させていくシンプルなもの。
クラスチェンジ分岐あり。キャラやクラスは組み合わせ自由!

【戦闘】
デフォ戦ですが、タイミングよくMP回復技で回していくスキルゲー。
属性は独自に全13種類に展開し、相性も独特なものですが、
弱点や抵抗は敵の見た目で判断できるようにしています。

【やり込み要素】
サブミッションで経験値稼ぎや好感度システム、
部屋を飾るインテリア要素、サブイベントなど。
じっくりやればプレイ時間は一つのDLゲーレベル。

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/03(木) 18:43:52.68 ID:rqkzxN1xM.net
「〜ですわ」のような言葉使いの高飛車お嬢様が出てくるゲームがやりたいんですが心当たりあれば教えていただきたいです

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/03(木) 20:49:10.95 ID:l5Clgh+BK.net
>>753
序盤も序盤、サブ一個やっただけで秋田
説明が長い、独自戦闘ダルすぎ、スキルツリー面倒&やり直し不可はウザい
兎に角一々全部にストレスかかる作りが全て台無しにしてる

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/04(金) 22:17:38.81 ID:ocR3PdL/0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】テスト PLAY
【投稿場所】コンテスト
【レビュー】
コンシューマツクールシリーズとそのサンプルキャラクターを題材にしたノベルゲーム
ほんのちょっぴり操作あり
瞬間移動などを使わない、ツクールDSっぽい丁寧な作りなので、コアファンの方なのではないだろうか

◯よかった所
・2時間弱におよぶノベルゲームをツクった根性
・メタネタとオチ。なにいってもネタバレだから言わないけど個人的には好き
・論理破綻がないようにがんばっている。説明口調は好みが別れそう
・セリフ・伏線などの構成。思いがこもっている

×悪かった所
・キャラの性格。全員はちゃめちゃで自意識過剰でごちゃごちゃうるさい似たような人格
世の中そんな人間ばかりではない
唯一ピエロの「キャラクター」はよく似合ってて良かった
・ところどころ超展開(とくに装置系。ラスト手前は一切の説明がなく謎)。論理派の作品としてはマイナス
・展開の引っ張り方がワンパターン
・BGM、サウンド、演出

総評
コンテストに一作はあっていい枠(前回のコンテストの悲劇?的なやつ枠)
シナリオ題材・展開は総じていいし作りも丁寧なのに色々とざっくりでちょっぴりもったいない

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 00:37:57.49 ID:z80dGgoGd.net
>>756
とりあえずプレイヤーを選ぶゲームではあるな
三行すら理解出来ない奴や日本語に不自由な奴には膨大なテキストは過酷
頭パンクするだろうね

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 00:58:15.77 ID:8RMDBY250.net
>>757
むしろ、テキストが論理繋げようとして長ったらしくなってるけど
ぶっとばして読んだとしても状況はノリで分かるから
あんま読まなくてもそれはそれでウケるゲームかもね ミバにも感動報告上がってるし

読まないんじゃなくて文字が嫌いなひとには、ご指摘の通りウケないと思う

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 02:00:42.18 ID:DUeGr7Ega.net
>>757
うお、作者降臨か?
ひたすらクサい作品で評価される理由が全くわからんかった

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 06:08:27.82 ID:z80dGgoGd.net
批判したら作者扱いされたでござる

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 12:59:28.23 ID:8RMDBY250.net
>>760
『プレイヤーを選ぶゲーム』ってのは批判ではないとおもう。ほとんどのゲームがそうだもん
むしろ読めないとかなんとか、プレイヤー側をけなす文言が並んでるのがいけないんじゃないの。


文章が読める読めないじゃなくて、
文字嫌いにはウケない。
長いテキストの中身が要素羅列しただけで大したことないし、心情描写もはちゃめちゃだから、ちゃんと読むひとにもウケない。
ただ、熱いセリフが並んでるし、オチもいいから、あんまり深く考えないで展開を楽しめる人にはウケる。
そんくらいの事だと思う


ちなみに自分はウケなかった側だから昨日のレビューにひきつづきやや厳しく書いてる。
光るところはあったけどね

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 13:56:00.27 ID:3kqWA/tMd.net
>>761
誰もプレイヤーを選ぶってのが批判だなんて思ってないよ(笑)
膨大なテキスト読ますだけの作品を
読めない奴が最後までやらんだろうって思っただけだが
ノリでウケるって言うならそうなんじゃない?ミバでウケてるみたいだし
まぁ読めた所でウケるとは限らがね
まぁ俺もちょっともったいないと思ったよ、時間が。

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/05(土) 20:19:18.98 ID:1yXqIiI+0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 ニコ
【作者ID】 kigaiga
【ジャンル】 SF 現代 和風 独自システム
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 1時間前後
【PR】
今まで作ってきた中では一番よくできたのでPRしておきます
戦闘は独自システムで上手く戦えばレベル1でも全ての敵を倒せるように調整しました
ストーリーは色々と設定等を詰め込みましたがあっさりです
数十万単位で容量の無駄遣いをしているので若干容量詐欺的な所もあると思いますがよろしくお願いします

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 00:14:03.91 ID:TQvf9Ixs0.net
>>763
バグだと思うが、赤い掃除ロボットに負けて「戦闘前に戻る」を選んだら、
ワケのわからん所に飛ばされた

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 01:00:53.63 ID:TQvf9Ixs0.net
>>763
会話表現が特徴的でよいね

自作戦闘は非常にサクサクで、少し考えれば勝てる感じでよい
負けてもリトライ可能なので親切

ストーリーはよい気もするがよくわからん気もする
難解

★4

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 10:47:43.05 ID:ZO4NMKO9d.net
評価(レビュー)
【タイトル】宿命の少女
【作者】 humi
【投稿場所】コンテスト
【クリア済】
【レビュー】
才色兼備だが人を遠ざける少女には秘密があった...
のっけからデジャヴ、前にプレイしたっけ?と思いながら開始

基本的にはノベルゲーだがシンボルエンカからデフォ戦か倒した事にするか
逃げるか選べ、ボス戦では独特なミニゲームで戦ったり出来、面倒なら一切戦わずに進める事も可能
ミニゲームは全8種有りスタート画面から本編通さずプレイも出来る
ミニゲームのアイデアとシステム構築した技術を賞賛するが、面白いかは微妙

ストーリーは超展開の連続で、悪く言えばご都合主義な場面も多い
テキストは多いがノリも軽く、重要なセリフが出る前にだいたいプレイヤーに先が読めてしまう展開なので読み飛ばしても苦労は無さそう
タイトルに反してアッパーだしサクサク進むので疑問を感じさせる隙が少ないのはある意味強みか

最大の問題点はキャラの性格か
・主人公は途中から掛け声だけの空気
・自意識過剰有能キャラだが基本的に
○○の科学は世界一ぃ!なだけな上に
大事な時に必ずミスるイケメン
・事態はさっぱりわかってないと言いながら参加する女性キャラ
・遺伝子レベルで改心する悪役女
特に酷いのがヒロイン
・秘密の為に他人に冷たい態度をとっていたはずがガチで性格が悪い
チートキャラといえ他人を見下し過ぎ
ラスト直前、死んだと思っていた協力者が生きていたからムカついて殺す

終盤の超超展開とヒロインのせいで
ほっこりエンドも寒く感じた
個人的には上記のような感想だが、ミバでは大賞候補とまで絶賛されている

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 15:18:51.86 ID:6ALatGnQ0.net
>>764
バグ報告ありがとうございます、そして申し訳ありませんでした
今日中には修正して上げなおします

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 16:06:44.97 ID:eR1BruNb0.net
>>754
コンテスト1位だからやってるだろうけど
「残酷で優しいこの世界で」

…でもちょっと違うかも

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/06(日) 23:43:07.05 ID:sxndcDEG0.net
難しいってタグついてるやつプレイする度に難しいとめんどくさいの違いがわかってないのが多くて悲しいし、めんどくさい。

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/07(月) 11:41:32.10 ID:uWCYz+z9d.net
プラスの意味での「難しい」ってのは
頭使うとかやりがいがあるとかの言い換えなわけで
そういうのはいいシナリオとかが伴ってはじめて他人から言われるものだし、自分でつけるタグには向いてない
まあ地雷チェッカーとしては有能説があるからいいけど

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 00:56:22.88 ID:XO3ZEw5rd.net
【タイトル】 巨大迷路と水晶
【作者ID】 2006
【ジャンル】 ファンタジー
【投稿場所】 コンテストじゃない方
【クリアまで想定時間】 迷路までやりつくすなら1-2時間程
【PR】 迷路好きかつRPG好きな方にやってもらいたい作品。

これはまだ体験版(ベータ版)なので消費mpがややでかい、迷路が途中のエリアまでしか出来ないというのはありますがお許し下さい!

迷路データは体験版でいけるとこまで、レベルは5、10の地点で製品版へ引き継ぐ事も出来ます!
文句や良い感想等があればドスドス言って下さい

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 01:06:59.38 ID:BrlbCB2h0.net
宣伝多くて活気あっていいっすね

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 01:56:32.72 ID:XO3ZEw5rd.net
>>771訂正
タイトル 巨大迷路と聖水晶
ジャンルファンタジー/探索
です 連投すまん

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 10:32:46.33 ID:uOmXeGVhK.net
>>771
迷路行き止まり、仲間加入まで30分かからず終了
とりま回復スポットは町ごと欲しい
行ける範囲狭すぎて判断保留
加入時レベル1は後半も同じ仕様だと使われないレベル上げが作業にしかなってないからもうちょいなんかあった方がいい

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 10:50:43.12 ID:uOmXeGVhK.net
忘れてた
主人公の魔力上がりがでかすぎてボオ最強やで
必殺技がいらない子
仲間も攻撃技ないからいないのと一緒

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 17:19:49.13 ID:XO3ZEw5rd.net
>>774 >>775
感想ありがとうございます!
必殺技の威力はあげます。迷路は赤いコーンでふさがれてる所まではいけるようになってます 回復スポトの件に関しては自分もそう思ってたので(製品版では)それぞれの町に置くようにしてます
仲間は主に回復役です

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 17:48:10.03 ID:uOmXeGVhK.net
>>776
花畑の所やろ?終わってるで
迷路そのものは10分ちょいやったな
その後フィールドで20分弱で計30分弱
両者レベル10以上で45分くらいしかかからなかった

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/08(火) 18:39:16.13 ID:XO3ZEw5rd.net
>>777
おお、そうですおめでとうござます
もうちょっと迷ってくれる事を想定してたので1-2時間程と書いたのですがこれはやべーな

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 16:58:57.47 ID:0VE17QE00.net
コンテスト作品
作者のPR
バレット・コレクションズ
プレイ時間 3時間
作者 THE MOON

横スクロールこまったらAボタンアクションです
過去4作品と新作の5作目がすべてプレイできます
ミーバースでは入賞候補と言ってもらえましたから大丈夫だと思います

もうプレイしてくれた人は本当にありがとうございました
もっと感想が聞きたいですどうかよろしくお願いします

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 19:58:41.38 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 人形館に明かりが灯る
【作者ID】 道〜タオ〜
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
細かい所のあらが目立ちます
ドアがないのにドアの音がしたり、決定ボタンで移動したり、したなかったり、イベントマスの上で決定ボタン移動だから上向いてても移動しちゃったり、顔グラもあったりなかったり、調べる方法もバラバラ、統一しましょう
妙に画面だけ移動が多いし、たまに戻らない。黒バックテロップも多くて手抜きに見えてしまう。
ストーリーも微妙でした。怖がらせたいのか、感動させたいのかはっきりしません
謎解きも半端だし、全体的に途中で挫折したような印象がありました。
もっと丁寧に作り込めば良作になると思います。

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 20:36:14.09 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 いちごの大冒険
【作者ID】 桜の雫うさぎ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
厳しいセーブ制限があります
正直、よくわからないまま進めていましたが、どうしたらいいかわからずにギブアップ
ホラーらしいのですが、その片鱗も感じる前に…
スコップ、マッチ、空き瓶、りんご、丸太を手に入れた後、どうすればいいかわかりませんでした

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:24:25.62 ID:C+/rU++Bd.net
>>779
プレイしました!3vsでスタート後左に行くと最終ステージに行ってしまうのとエンディングでジェットとライフルの姿が見えなくなってしまうの以外は
特に気になる点はなく、難易度も程よい難しさでよかった
ナイス👍

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:45:48.29 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 雨宿りの館
【作者ID】 鈴蘭
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
定番の雨宿りスタートです
ただ驚かすだけで、中身がスカスカですね
ストーリーやキャラクターにも力を入れて欲しいです
謎解きはなく、お使いです

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 22:59:50.36 ID:rGHOEcuJK.net
>>781
りんごマップで丸太を橋にしれ
池凍って進めるが白いとこで落ちてゲームオーバー
理不尽がすぎてもうお腹いっぱい

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:23:23.04 ID:TV9npDszd.net
>>784
池の凍らせ方がわからないです
どうすれば凍ります?
橋は渡るとダメだし


【タイトル】 猟奇殺人動画
【作者ID】 黒澤ペンギン
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
グロ注意。文章でグロくしてるだけですが
いきなり9人の登場人物は覚えられないっす。謎解きというよりは、調べゲーでした。
ストーリーもいまいちすっきりしないし、あまりオススメはできないです
グロいとは違う意味で、です

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:29:26.18 ID:rGHOEcuJK.net
>>785
花が見えるとこで橋にして花調べると空き瓶に粉つめ
真っ正面から池行けば凍るぞ
正直セーブしてもなぜか消されるからやる気おきん

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:30:13.12 ID:TV9npDszd.net
【タイトル】 ゆ め に っ き
【作者ID】 R i r a
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
タイトルに釣られたクマー
まあ、制作時間5時間じゃあこんなもんですよね
ゆめにっきの二次創作なんで、知らない人はやっても意味不明です
知ってる人は、なめんなって感じですね

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:44:28.37 ID:TV9npDszd.net
>>786
ごめんなさい。わからない
橋は右側以外からかけられるの?
それとも痛んでない丸太があるの?
まず花が調べられないです
橋をかけても丸太が痛んでで落ちてしまう

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:50:36.33 ID:rGHOEcuJK.net
>>788
りんご拾ってるなら同じとこで丸太も拾ってるだろ?
そのまま使って渡れたからそれでダメならわからん
花の水やりすぎとか犬殺しがフラグになってるのかもな

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/09(水) 23:57:41.92 ID:TV9npDszd.net
>>789
どうやら謎のフラグを立ててしまったみたいです
最初からか…
「何度も調べると…」とか書いといて調べたのが原因で進行不可はちょっとひどいなあ。それが原因なのかは、わからないけどさ

何度も答えてくれて、ありがとうございました。

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 00:15:16.01 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 廃校少年〜肝試し〜
【作者ID】 O.Hスタジオ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
手段とか目的とか、背景とかが欲しいですね
実際の肝試しもそんなもんかもしれませんが

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 13:45:51.51 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 2つの世界
【作者ID】 ゆうたろー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
ツッコミどころ満載です
子供作者と思われます
内容としては、激ぬる避けゲーでしょうか

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 19:54:30.78 ID:zpADy9emd.net
【タイトル】 死霊使いの葬列
【作者ID】 モブ
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】 2時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
1つの島だけで完結する、探索型のRPG。
タイトルが、だいぶおどろおどろしいですが内容はポップな作品です。もう少しストーリーに起伏が欲しかった。淡々と進み過ぎな印象です。
ホラー、百合要素は控えめです。
とは言っても、全体的に高いレベルでまとまっているので、万人にオススメできる作品です。
制作時間が激増しそうですが、サンプルマップではなく、オリジナルマップだと嬉しかったです。
せっかく探索するんですから、サンプルマップでは味気なかったです。
最後に、回復アイテムの所持数が右上に常時出ているのが、邪魔でした。メニュー開けば見られますし、結局1つも使いませんでしたしね。

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 19:56:31.90 ID:zpADy9emd.net
>>793
忘れてました。
蘇生が簡単にできますが、世界観や設定に合わせてることに気づき、思わずうなりました。

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 20:21:55.57 ID:rR1qQ5W7d.net
MPは魔法があるからわかるけどHP回復はアイテム無しでどうやったの?

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 20:53:37.57 ID:zpADy9emd.net
>>795
回復はしないで蘇生ですね。フェスの仕様で全快で復活しますから。

【タイトル】 ?
【作者ID】 ツチノコ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1秒
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
16ブロック使ってますが、制作時間24分です。延々コピペしたんでふかね

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/10(木) 23:28:57.99 ID:73aS4PJcd.net
>>796
やっぱり回復魔法はなかったんだね

>>793をちょいと補足するけど右上に出っぱなしのアイテム数はアイテムの器の数なのがネック
実際に使用出来る残りの数はメニューの方
拠点のキッチンを調べると右上の数まで補充されるんだけどゲーム内の説明が薄く、知ったのは中盤
ともあれ制限はあるものの取り放題なので使って損は無いと思う

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 03:58:57.01 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 終演のリグレット
【作者ID】 楸
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み(トゥルーエンド)
【レビュー】
読むだけです。探索風とはありますが、探索はしていないと思います。移動してるだけかな
結構、てきとーにプレイしていたのですがまさかのトゥルーエンドでした。
なぜてきとーかというと、少々言葉使いが気になりました。でもまあ、ゲームだし、このくらいの方がいいのかもしれません。
明るい話ではないので、そこは注意を。
もっとバッドエンドに誘導させるくらいでもいいんじゃないかなとは思います。

変数かスイッチかはわかりませんが、イベントマスを通過する時に一瞬止まるのが気になりました。違う方法で管理して欲しかったです。マップはだいぶ寂しいですね。

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 04:18:37.95 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 サンシャイン物語
【作者ID】 陽
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ヒドイですね。すべりまくってます。
サンプルだらけの手抜きだらけ。
ちゃんとテストプレイしました?面白いと思いました?それなら何も言いません
私は、とてもレベル上げをする気になどなれませんでした。
悪い意味での子供作者です。
冒頭で枕を頭に乗せてるゲームは面白くない説。

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 04:59:08.75 ID:6uZIx42Td.net
【タイトル】 逆RPG
【作者ID】 くらげ
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
スライム主人公物。
いきなりレベル上げを指示され、その後も推奨レベル目指してレベル上げです。
ストーリーがスカスカなので残念です。
特技がドラクエからなので、律儀に伏字。戦闘バランスは特技ぶっぱのやられる前にやれですが割とよく調整されてます。
レベルは上がりやすく、推奨レベル通りなら勝てるようにはなってるっぽいです。
レベル上げ好きな人はどうぞ。

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 13:46:46.84 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ライフストリーム
【作者ID】 まなびー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 2時間くらい
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
自由度が高くシリアスらしいのですが、結局はあそこに行かないとここに行けないし、ここに行かないとあそこに行けないので、それほど自由度はありません。
シナリオは終盤(多分)はシリアス展開ですが、基本的におまけです。
シナリオを楽しむ作品ではなく、独自戦闘がメインのゲームです。
肝心の独自戦闘ですが、とても難しいです。難しいのに敵は強く、運の要素まであるのでなかなかに厳しいです。
ラスト一歩手前(多分)まで頑張りましたが、力尽きました。
セーブ制限も地味にきついです。
難易度はともかく、ルール事態は単純です。ただ、めんどくせーとか、強すぎーとかで、投げられそうです。

トロッコが帰りに乗れないっぽかったので、帰還アイテムは1つは持ち歩くようにした方がいいと思います。
ついでにトロッコはマップ切り替えるともう一度やらされるので、そこも注意です。

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 15:34:35.50 ID:RYSD09uS0.net
782さん
バレット・コレクションズをプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございました

3VSの最終ステージワープをみつけてくれておめでとうございます
でもないほうがよかったみたいですね
エンディングふくめて次から気をつけます

本当にありがとうございました

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 15:56:30.82 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ライトニングインザダーク
【作者ID】 レイナ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 50分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
ストーリーやキャラ設定などはやる気を感じられない手抜きでした。マップもしかり
正直、クリアできないと思ってましたが戦闘バランスは調整してあったようです。
ただ、ひたすら地味ですね
ながら作業ならいいんじゃないでしょうか

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 17:57:04.22 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 異空間ダンジョン
【作者ID】 元吹奏楽戦士
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
広大なダンジョン(サンプル)、高いエンカ率、上がりにくいレベル、素早く逃げられない敵、「生き帰しますか?」を始めとする誤字。
ようやくイベントが1つ終わったと思ったらスタート地点に戻される始末。
ギブ

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 22:03:10.18 ID:r47Ki+2jK.net
久しぶりに見に来たらプリムフィアついに完成したのか
二度三度と同じ話を見ると面白さ半減すると思って一般版避けてたが楽しみ

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 23:49:41.93 ID:tBunJNN5d.net
【タイトル】 ニコ
【作者ID】 kigaiga
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
制作113時間ですがすごい短い。
さすがに途中ですよね? 投げっぱなしまくりだし
おそらく、クォータービューの戦闘システムを作って力つきたのではないでしょうか。
デフォ戦にしてれば完結したかもしれないのに。
しゃべってる人が誰かわかるように、吹き出しのアイコンを出してますが、これはどうなんでしょう? 効果あるのかな
マップもすげー広いけど、そのうちイベントが敷き詰められることを期待します。

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/12(土) 23:57:30.55 ID:jJk9hEZ7d.net
>>806
エンディングの後に続きがあってそれをプレイしたらストーリー的には完結してると思うよ
しかし、謎な部分が多く不思議テイストな作品だった

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:36:53.31 ID:/JCrPGFPd.net
>>807
あ、ホントだ。ありがとう
でもボス勝てないや

【タイトル】 寄り道クエスト!
【作者ID】 ドラクエりすぺく
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
私の知ってるドラクエと違う
とりあえず後ろ向いて王様の話を聞くとかの細かいところから直してください
ドラクエのリスペクトすべきとろは名前やメダルではないはずですよ
場所移動がずれてて進行不可になったので、おしまい
ロードしてやり直す気にはなりません

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:39:42.65 ID:EytyEiDD0.net
後ろ向いて王様の話聞くはFCドラクエ1のリスペクトである可能性が微粒子レベルで存在

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 00:47:22.83 ID:/JCrPGFPd.net
>>809
ないわw

【タイトル】 ぬいぐるみ
【作者ID】 ヒドラ350
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
サクッと読めるホラー
もっとホラーに特化していいんじゃないかな。ちょっとしたコミカルは3分しかないから邪魔に見えました。
そしてラストにもう一つ欲しかったです。
テレビ画面の表示が素敵。

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 03:03:17.42 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 【ふつう】のRPG
【作者ID】 Otyazuke
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
ふつうってそういうことですか、なるほど。
いくらなんでもワンパターンすぎるし、しつこいわ。
ネタもパクリすぎでオリジナリティなし。
そういえば、久々の主人公最強系。戦闘を楽しむゲームではないです

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 16:04:53.87 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 勇者の代わりに魔王を
【作者ID】 マシュマロ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
設定としてはよくある部類ですが、とてもよくできてると思います。
私のようにちゃっちゃか進めるよりは、色々見て回ることをおすすめします。
だいぶ作り込まれている印象です。
仲間が自由に選べる反面、仲間会話がないので少し寂しいです。難しいし、めんどくさいし、大変だろうし、仕方ないとは思いますけどね。ゆえに、ストーリーはおまけ。
戦闘難易度は割と高めではないかなと思いますが、選んだ仲間や戦略次第なので判断は難しいですね。
マップはサンプル(少し改変してます)でしたが、この方なら面白いマップ作れそうなのになあ。
マップは苦手なのかしら?

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/13(日) 17:04:29.27 ID:/JCrPGFPd.net
【タイトル】 ラーメンを求めて
【作者ID】 あんこ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
初めてを考慮しても荒い作品です
子供だとは思うのですが、展開が強引だし、意味がわかりません
なーんで場所移動がずれるのでしょうかね
レベル上げする気にもなれず、断念

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 00:59:00.07 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 真の平和を作るために
【作者ID】 シンジュ
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
絵文字、(笑)、ネットスラング、半角カナが満載した似たよう茶番を3回見せられ、4回目もあるみたいなのでギブアップ。
毎回8桁のパスワードを要求されるのも地味に面倒でした。なぜ選択肢にしないのでしょうか

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 17:49:59.27 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 エンシェントタワー
【作者ID】 たっちゃん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
おそろしいくらいの手抜きマップです。
少しは塔らしくしてほしいです。
ひたすらマゾいので諦めました。
レベル上げ好きな人はいいかも
マトック出てきますが、ドルアーガでしょうか?
今の時代にドルアーガの塔は厳しいわ

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 23:05:11.37 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 半人前格闘家の挑戦
【作者ID】 ナナナス
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
短いです。独自戦闘のお披露目?
その独自戦闘もただの連打ゲーですし、ずっと俺のターンなんですがいいの?
敵が弱すぎますね
意図せず隠しエンディングも出ましたが…
だから挫折しちゃったんですかね
せめて一般でお願いします

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/14(月) 23:31:17.53 ID:pjn9GwPTd.net
【タイトル】 逃奔の果てに
【作者ID】 NiGHT
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
フラグ管理がガバガバ
どいつもこいつもいきなり仲間になりすぎ。そんな仲間に愛着なんて持てません
サプライズとか言って急激レベルアップ
何もしてこないのに逃げられない敵
馬鹿みたいなHPのボス。毎ターン長いエフェクトの敵
嫌がらせですか?

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 00:38:17.05 ID:gJXwtwnld.net
鋭いレビューは鋭いがためになるゾ〜(された作者ではない)

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 17:34:02.82 ID:8YbAjkWq0.net
>>801
ライフストリームの作者です。
終盤(多分)まで遊んでいただき、ありがとうございます!

難易度については最大HPを上げる事で多少緩和されると思います。ライフを集めることで最大HPは80まで上げることが出来ます。一応、最大HP70でもクリア出来ました。60では試していませんが、かなり厳しいと思います。


トロッコはルート再設定すれば帰れるようにはなっていますが、ご指摘の通り、マップを切り替えるとトロッコが初期位置に戻るようになっていますので、帰れないと勘違いされてしまう点や、ルート再設定が必要な点で不親切でした。ご指摘ありがとうございます。

今のところ細かいミスは見つかりましたが致命的なバグは見つかっていませんので、今回のコンテストでの再アップロードは考えていません。

が、今後評価が高ければイベント追加や細かい修正を加え、コンテスト終了後、一般の方で再アップロードを考えています。

また、できましたら、クリア後の感想もお聞かせ願いたいです。

長時間プレイいただきまして、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 19:12:03.87 ID:L7d4DpfOd.net
>>819
はい。HP60ですw
お金とクイズだと思われますが、あのクイズは苦手なんです…。写真撮ろうかな…
いやでも道中もきつかったですよ。私、下手なんかな
トロッコは早とちりみたいで良かったです。お返事ありがとうございました。
次作も頑張ってください。

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/15(火) 20:16:36.92 ID:8YbAjkWq0.net
>>820
そうですね、道中も最大HP70ないと厳しいかもです。海の洞窟あたりは難易度修正考えたいと思います。

ご感想ありがとうございましたm(._.)m

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/16(水) 16:49:52.28 ID:sbost0bEd.net
【タイトル】 六王クエスト
【作者ID】 鬼滅羅
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
とっても簡素なRPGです
ダンジョンでボスを倒して次の町に行って、ダンジョンでボスを倒して、次の町に行って、そんな感じ
途中イベントがないわけではないですが、連絡事項と言いますか、盛り上がりに欠けます
マップも自作ではありますが、これまた簡素
悪くはないけど良くもなく、この先もこんな感じで続くのかなと思い、もういいやと思ってしまいました

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/16(水) 18:25:28.77 ID:sbost0bEd.net
【タイトル】 キャプテン・マルクス
【作者ID】 おみつさん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
説明不足でよくわかりません
資材を補給するはずが、してないのに世界中をうろちょろ
なんか飛ばしましたかね?
マップはサンプルゆえに広大
エンカも高めだがレベルが上がりにかい
謎のKPを使ってとっくんしろってことなんでしょうが…うーん…
以下ミス報告
風の宝玉と土の宝玉が表記と反対になってます
解毒剤が敵を毒にするアイテムに(毒が治せないのでわざと殺して蘇生するはめに)
蘇生アイテムが移動中使えない(仕様?)
でも、MP回復技は使いたい放題
そのため回復ポイントが意味なし

まだ行けない場所に行くとセルフネタバレされるのも微妙

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/17(木) 11:14:03.68 ID:AZEDXM47a.net
残酷で優しいこの世界でを教えていただきありがとうございました
とても楽しくプレイできました

次もパーティメンバーにお姫様のグラを使ったキャラが出てくる作品をプレイしたいのですが教えていただきたいです

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/19(土) 13:23:26.98 ID:tHUhKsCrd.net
【タイトル】 ナイトオブレジェンド
【作者ID】 シルバー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】未 クリア
【レビュー】
タイトル英語だったかも?
カクカクするオープニングから自室へ
一階に降りると執事から手紙を受け取る
え!お屋敷だったの!?と驚くほど普通の民家にしか見えないが主人公はそれなりの立場のご様子
手紙の指示に従い、呼び出しに応じて自宅を出ると最初の町へ
呼び出し先へ向かう為に町の外へ行くといきなりの森ダンジョン...
いきなりのモンスター五種盛り合わせに遭遇、あえなく玉砕
気を取り直して再スタート
森までのわずかなマップにスライムが出るのを確認、レベル上げする
しかし、特技も無いし自宅では休めない宿屋は最初の町なのにいきなり25G
え?ストーリーを始める前に一苦労しなくちゃいけないの?
バカバカしいのでやめちゃいました
プレイさせる気が感じられません

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/19(土) 18:06:23.06 ID:w7cAudJLd.net
ご苦労様です。

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 09:15:53.78 ID:8H33RXvb0.net
乱立スレに書き込んだんだが
自作品PRをこっちでも書き込んでも良いんだろうか?

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 10:01:52.98 ID:kGU9cxj60.net
大丈夫だと思うよ
ここと同じ題のIPなしスレもあるからどちらでも

829 :初めましてRanunです。 :2017/08/20(日) 11:23:02.01 ID:8H33RXvb0.net
他スレに投下した引用に修正を加えたもので申し訳ありません、
是非とも感想が頂きたく書き込ませていただきます。
◆作者によるPR
【タイトル】 La Metric Elegy
【作者ID】 ranun/20324
【ジャンル】 SF/ノベル/大人向け/短編
【投稿場所】 作品募集第二回(第二回コンテスト)
【クリアまで想定時間】 5時間(実報告2〜4時間)
【PR】
[作品の世界観]
物語の舞台は…ここじゃない平行した世界線、
そのパラレルワールドのそう遠くない未来。
そこではあらゆる技術が成熟し洗練されていた。
科学者の娘である一人の女性、彼女が持つ能力と
そこに登場する表現者達が繰り広げる世界規模の
ありとあらゆる事件…繰り返される組織の衝突、
その中のほんの一幕をご覧ください。
[作品の形式]
サウンドノベル調に制作しました。
[プレイをして頂ける方へ]
あえてこの手法を取って作ってみました。
不慣れながらも精一杯頑張ってみました。
作品の紹介分にも記していますが、
手に取ってくれた方々の人生に何かしら
芽生えて頂けるような作品になっていれば嬉しいです。
自分自身もこういった作品を作れて、
今充実した気持ちでこの文章をしたためています。
感想たくさん頂きたいです。
どうぞお手柔らかに宜しくお願いします。

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/20(日) 23:27:44.42 ID:klQ2Jg4S0.net
>>829
充実した気持ちが落ち着いてきたら、クールダウンして推敲しようぜ。
紹介分の誤字とか、
人生に芽生えて頂けるというおかしな表現とか。
と、ゲーム本編は未プレイで言ってみる。

831 :初めましてRanunです。 :2017/08/21(月) 00:13:32.32 ID:TfgKIbYQ0.net
>>830
気付かなかった・・・お恥ずかしい。
中高生時代に国語の勉強サボってたツケが今になって・・・
いや・・・国語に限らず全教科疎かにグハッ

832 :たた :2017/08/21(月) 08:22:34.00 ID:wR8oMIRV0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 ヒマジンワールド
【作者ID】 たた/15444
【ジャンル】 アドベンチャー/コミカル/戦闘無し
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 1時間
【PR】
このゲームには戦闘とゲームオーバーがありません
操作キャラのチェンジにより、物語をすすめていきます
敷居を下げるために意図的にバカゲー風にしてあります
以前にアップしましたが、新キャラを追加しました。
新キャラの名前はヤダポン

某ネコ型ロボットにインスパイアされてつくりました。

ストーリーにも〇ックリマンや〇ァミコンがでますので
当時を知るアラフォー世代のかたにやっていただきたいです。

ぜひ、よろしくお願いいたします。

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 04:43:21.62 ID:syWquXI70.net
◆作者によるPR
【タイトル】 邪神大戦都市マギナ
【作者ID】 ケケー/7944
【ジャンル】 独自システム/育成/王道/長編
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 20時間
【PR】
その町『マギナ』は、
“邪悪の気配”に覆われていた…

白熱の『アクションアイコンバトル』!
自由自在の『育成』!
総勢24人の『個性あふれる仲間たち』!

笑えて燃えて胸震える、
極限のアクションRPG

その面白さ、まさに限界突破…!

とまあ、大見得切ってますがw
よろしくお願いします

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 14:37:08.37 ID:Ss0265mid.net
>>833
のやーつ

【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
1時間で言うのもなんですが、ストーリーはギャグメインで申し訳ないけど好みではありません
困ったらギャグで逃げる展開はちょっとね。"がやたら多いのも気になります。
また会話中に効果音入れまくりで正直うるさいです。マップも会話も効果音までごちゃごちゃで疲れてしまいました。

独自戦闘ですが、残念ながら他の作品でも似たようなものがありました。
結局は、追いかけっこなんです。
他の作品でもそうでしたが、自分または敵がハマって一方的になるんですよね、これ。

文句ばかり言ってますが、作品のレベルとしてはとても高いと思います。
負けた時の再開とか、モード変更とか、ドロップとか、仲間とか随所で丁寧な作品作りは好感もてます。
あとは好みの問題です。

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 14:41:27.33 ID:Ss0265mid.net
>>834
追記
私はnew3DSだからなのか、特に重くはなかったです
あの火の玉はロード中ってことですよね? 最初は、意味わかりませんでしたけど

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 18:05:55.60 ID:lKrseUOI0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 レリックレイダース
【作者ID】 えれん/65005
【ジャンル】 SF/探索/独自システム/王道
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 6時間〜
【PR】
荒廃した未来の世界が舞台のSF系RPG
レリックと呼ばれる敵や罠がひしめく迷宮を仲間達とパーティを組み
攻略していく作品です
1つの街を拠点に6つのダンジョンを攻略くする形でで世界観、ストーリーに重きをおいています
前回コンテストで同名の作品をアップしたことがありますが
ほぼ別ゲーになっており、あらゆる点で前作を大幅に超えていると思います
この作品の特徴
・宝箱は外に出る度に何度でも復活する
・センスという特殊な能力を持った個性的な仲間達を自由に編成可能
・レベルの概念がなく装備品強化によって自由にキャラクターをカスタマイズ
・エンカウントはシンボルとランダムの2種類ですが敵が出てくる箇所は見えるので、究極を
を言えば必要な場所以外、1度も雑魚と戦闘しなくてもクリア可能
・17個の実績解除でやり込み要素有り
イベントは丁寧にツクり込みました
キャラクターの細かい動きにまで凝っています

是非遊んでみてください

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 19:17:44.68 ID:R0eqe0AdK.net
>>836
チュートリアルダンジョンまで
演出好きなのはわかるけどクドい、好みの差
トラップが復活するのはしょうがないにしても避けようがない場所はアウト
特にチュートリアルダンジョンでこれはかなり萎える
強化要素も一回がかなり低いけどこれで最後まで同じならちょっと…
最初の時点でもうちょいなんとかしないと脱落者多そう

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 20:16:47.81 ID:R0eqe0AdK.net
第二ダンジョンボス前で終了
強化自由になる前にこれはキツすぎ
つか罠置きすぎ
雑魚が強すぎて探索できない
テストプレイしたの?レベル
シンボル完全避け、エンカ総逃げでボス挑んでギリギリレベル
流石に誉められないわ

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:03:41.21 ID:R0eqe0AdK.net
能力固定でやるなら
序盤は物理2〜3発、特技1発(二人なら二人ともで
出現数は絞る、全体はボスのみ、状態異常はナシ
中盤ある程度色々できるようになったら敵に個性持たせる
今みたいに物理耐性魔法耐性(但し混ぜない
終盤でなんでも、だ
初っぱなからガチガチじゃどんな魅力あろうが投げられるよ

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:18:57.36 ID:Ss0265mid.net
【タイトル】 剣だけで芝居する世界
【作者ID】 ぎゅうにく
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
よくわからないです。
シュールな笑いなんでしょうか? 笑いになってます?
メタネタが多いくらいしか理解できませんでした。
アクションRPGとありますが、違うと思います

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:20:00.87 ID:Ss0265mid.net
>>840
ごめんなさい
剣だけで支配する世界
です

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 21:30:09.98 ID:x41PZT6zd.net
芝居ならIP無しの方でやってるよw

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/25(金) 22:52:05.91 ID:Ss0265mid.net
【タイトル】 僧侶シレアと仲間達の旅
【作者ID】 まさっち
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ステージ選択型RPG
と言えば聞こえはいいですが、道中を省いただけでしょうか
レベル上げゲーでふ
とても簡素なマップの奥にいるボスを倒すだけです
薬草が50Gもするので序盤がキツく投げられそうです
最低限な展開しかないので、とくに引き込まれるものもなく、ただただ敵を倒すだけです
作り込みが足りません

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/26(土) 03:07:40.62 ID:gs4pf/6Ad.net
【タイトル】 剛の危険な冒険
【作者ID】 Ryt
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
お金がないからモンスターを捕まえよう。場所がわからないから情報収集しよう。そしてなぜかうんこ捕まえさせられ、進まなくなる。

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/26(土) 03:13:44.23 ID:gs4pf/6Ad.net
【タイトル】 暗黒曜日の開催
【作者ID】 あざー
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
半分くらい何を言ってるのかわからないけど、雰囲気は出てていいと思います。
でもテロップ多用は読みにくいし、めくりにくいです。
そして、独自システムのアクションがまたこのパターン。
独自システムなのになぜかぶる?
どっかに書いてあるんですか?
狭い場所でふるぼっこにされ、ギブ。
コンテニューするとその場再開なもんだから、高確率でダメージ受けるのもイライラしました。

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/28(月) 18:18:25.52 ID:FrijzXW9K.net
レリック頑張って3個目のダンジョンまで進めた
いや、作者はバカじゃないの?
装備がこの時点で追加、普通に買えない、追加前の装備ですら
強化パーツは微妙にお高い上に使用すると値段上昇
現時点HP300前後、雑魚の魔法系ダメ60〜70(複数いる
3個目のダンジョンは通路が複数あり正解ルート以外は戻される、汚染されまくりで一発クリアほぼ不可能
これ絶対作者は無敵モードでやっただろ

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/28(月) 20:06:33.57 ID:EobwcTsFd.net
旧バージョン及び現バージョン体験版と比べたらどんな感じなの?
あんまり批判聞かなかったけど改悪しちゃったのか?

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 08:42:50.03 ID:qHKLj6LBK.net
レリック多少やりこんだ結果
面倒なダンジョン探索を複数回繰り返し装備を揃えてクリアしていくゲームと判明
大体物理特化と魔法特化装備が出る宝箱がある(必ずとは言ってない
回復は雑魚戦を何度も繰り返し回復アイテムを相当数集めておく
特技はケチらない、消費はアイテムで回復
汚染を下げるセンス持ちは必須レベル、入れないなら道順・罠は完全記憶
とにかくストレス要素マッハなのでドM以外にはオススメしない

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 08:59:36.32 ID:0pAPjtty0.net
お疲れ様です
動くシンボルと罠がシステム的に相性悪い気がします
シレンのようなターン制ならいいのだけど
あとカラスはいらない
ここ修正されれば俺はなんとか遊べるかな

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 10:24:17.41 ID:hxCp0bf30.net
レリックレイダースプレイして頂きありがとうございます
作者です。出しゃばりたくはなかったのですが
探索難航されている方が相応にいらっしゃるようなので、もしこれから遊んでくださる方の為にコツというか攻略法だけ書いておきます
上の方も仰っていた通り初見ゴールははっきり言って難しいです
少なくとも2、3回は潜る必要があると思います
特技、アイテムはガンガン使うのがコツですね。汚染度下げと盗賊の子でパーティを組み
盗賊の子に消費MP減のアクセを装備させればMP回復が永久機関で行えるので
ほぼ戦闘でやられることはなくなります(意図した訳ではないですが)
その上でトラップバスターを買い込めば、蘇生・汚染度・罠とほとんどの事象に対応できます
是非活用してみてください
とっつきにくい作品ではありますが宜しくお願いします

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 19:09:43.42 ID:qHKLj6LBK.net
作者にゃ悪いが道中対策程度でどうこうな出来じゃない
上にもあるが罠と動くシンボルの相性
エネミーゾーン以外を歩くと必ず引っかかる罠配置
対策なしで戦闘になるとほぼ全滅確定な雑魚の存在
エリア移動したら逃げられないシンボル戦、等々
ストレスのかけ方がハンパない
作者は色々知ってるから対応できるがプレイヤーはまっさらでやることを理解してなさすぎ
今のままなら理不尽ゲーで十中八九投げられて終わりだよ、PT編成まで行かない

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 19:34:07.25 ID:AC2TS6KD0.net
罠とかいるのそもそも

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 21:50:19.94 ID:bNsdXJ9xK.net
メインキャラが男性のみ、もしくは男性だけでパーティを組めるゲームを探してます
メインキャラが男性のみのゲームとしては戦士の聖地、Griffin Soul
男性だけでパーティを組めるゲームとしては聖剣紋章伝、残酷で優しいこの世界で、元魔王の逆襲、元勇者の逆襲、ゼプトロアをプレイしました
何かおすすめがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:13.28 ID:idAkAAxsd.net
>>853
みんなの作品の 『野獣降臨』、『野獣降臨2』 とかどうでしょう
さわりしかやってないので後の方で女性でてきたらすみません

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:20.10 ID:SEHL2b9bd.net
>>853
みんなの作品の 『野獣降臨』、『野獣降臨2』 とかどうでしょう
さわりしかやってないので後の方で女性でてきたらすみません

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:21:59.93 ID:SEHL2b9bd.net
回線悪くて連投してしまった。ごめんなさい

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 22:34:27.35 ID:/vNTCd5z0.net
あれは女性も出てくるよ
ストーリー追うのがメインだからパーティメンバーころころ変わる、女が仲間に入るタイミングもあり

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/29(火) 23:54:38.34 ID:T/pnDxSNd.net
それより男ばっかりがいい理由が気になるが...
アヴェンジャーはたしか男ばっかりだったなアヴェンジャー2は知らん

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 00:24:42.48 ID:3fC4DSita.net
アベンジャーとか懐かしいな
野獣降臨とアベンジャーはどっちもクリアしたけど
アベンジャーは厨二男子向き、野獣降臨は腐向きなイメージだった
853が何目的なのかは知らんけど腐的な意味なら野獣の方をオススメしておく
どっちも2は知らん

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 09:07:59.04 ID:xJLD153aK.net
853です
アヴェンジャーと野獣降臨、早速プレイしてみようと思います
教えていただきありがとうございました

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/30(水) 12:51:53.40 ID:DK194ucA0.net
一般への投稿
作者のPR
バレット・ガンドッグDX
作者名 THE MOON
プレイ時間 1時間〜1時間30分

いつもありがとうございます
困ったらAボタンアクションゲーム
バレットシリーズ最新作です
マンネリを解消するためにステージが立体的になりました
ストーリーも前より重視しました
バレットと検索すると出てきます

いつもプレイと感想をありがとうございます
興味をもってくださったらプレイと感想をよろしくおねがいします

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 08:37:40.58 ID:TFCqz+LP0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 Wondering Greams
〜死神とさまよう魂たち〜
【作者ID】 しららん/172797
【ジャンル】 王道長編ファンタジー
【投稿場所】 第2回コンテスト
【クリアまで想定時間】 4〜5時間程度
【PR】 ゲームオーバーなしのシンボルエンカウントです。
システム・シナリオ共に熱く楽しめるよう作り、遊んでいてストレスの
ないよう 自分も楽しんで作りました。
過去に何度もツクールシリーズに手を出しては完成せず。。
ようやく初!完成した作品なので感想・アドバイス等よろしくお願いします。

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 20:33:21.66 ID:S9wmRCUEK.net
>>862
一応クリア
スキル未解放大量なまま、チャーム未使用
ゴーレムはレベルと武器以外は未強化で全ランク一撃
レアシェル2、サブ3未発見
かなり色々回ってこのざまよ
シナリオはまあ石榴がアレなのもすぐわかるし、死神が空気なのも木の精
色々と及第点はクリアしてるけど…な感じだった

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/08/31(木) 23:58:03.08 ID:AmPkeZxb0.net
◆作者によるPR
【タイトル】鋼鉄英雄ブレイダー
【作者ID】Lucky/8590
【ジャンル】ファンタジー ・SF
【投稿場所】作品募集第2回
【クリアまで想定時間】3時間前後
 (マルチエンディングにつき、ベストエンド狙いなら二週になる可能性もあり)
【PR】
  説 明 し よ う !

「鋼鉄英雄ブレイダー」とは
中世風の惑星を舞台に正義の使者ブレイダーと悪の組織ワールダが戦うRPGゲームである!

装備やブレイダーの強化には選択肢があり、
どういうスタイルで戦うかはプレイヤー次第だ!

また、取得経験値は多めに設定されており、
低レベルで高難易度に挑戦するもよし、レベルを上げて物理で倒すもよし!

出会いあり、別れあり、愛あり、ライバルあり……
さぁ、キミも惑星ファンズでボクと握手をしよう!

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 07:21:44.50 ID:E61VA/XT0.net
>>863
最後までプレイしてくれてありがとうございます。
戦闘バランスが適当な部分や分かりにくいアイテム、イベント等ありましたね。。
投げられずに詰まずに出来たことにまずはホッとしました。

初めて完成させて、改めて一つの面白いゲームを作るには難しいなと。
次の課題てんこ盛りです。
感想をくれて感謝します。

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 10:20:36.43 ID:dS9yjAqiK.net
>>864
とりあえず…紙芝居と変わらん
これなら素直に戦闘なしでやった方がまだマシ
雑魚とボスがタフくてダレる
次回予告見るとエンディング挟む仕様がただひたすらにウザい

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 12:03:24.95 ID:dS9yjAqiK.net
とりあえずクリアしたけどマルチなのか全然わからん
最初から最後までやらされてる感が凄まじい
そのわりに雑魚ボスとタフくてレベル上げサボるとかなりキツい仕様
道中もうちょいどうにかした方が良かった

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 21:10:02.17 ID:XVkNoXjx0.net
【タイトル】 アビスシーカー
【作者ID】 ka.ma.yu
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 8時間45分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
後期に投稿された長編王道ファンタジーの一つ。
拠点型で1つの迷宮を潜って探索して行くタイプの本作だが
特筆すべきは世界観を巧く活かしたそのドラマ性である。
高ステ調整やクエや探索でのコンプ要素、ゲームのシステム面の完成度も高い。
しかし、それ以上に生きた冒険者たちや魔物たちの織りなす数々のドラマに私は惹かれた。
前作でもシナリオを楽しませて頂いたが、やはりこの作者さんは物語を作るのが上手い。

以下箇条書きで失礼
・高いステの為、オーエン入れた火力がとても気持ち良かった
・骨男は予想通りだったがキャラの良さは予想以上だった
・コンプ要素が楽しくて全階層歩き回った(下記以外恐らくコンプ)
・貝殻が3つまでしか取れず依頼1個未解決(魔法書【7】入手ならず)
・武器屋さんが装備増える中、防具屋さんが初期のままなのが気になった
・最下層辺りから水竜の城に階段で登って行ったら船が船着き場にも表示された
・20種コンプの報酬は迷って未だ選べず(セーブしてイベントは一通りみた)
・マスターの「未来は〜」のセリフの所グッと来た

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/01(金) 21:34:52.16 ID:gOJLNPc70.net
◆作者によるPR
【タイトル】暗黒曜日の開催 <再演> RE-ZONE
【作者ID】45531
【ジャンル】学園・シリアス・短編;更新版
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】40〜60分 
【PR】
学生服に身を包んだ抽象的なキャラクターたちが縄張りをかけて争い合うお話です
「学園ダークソウル」みたいなイメージで作り始めたのですが全然別物になりました
更新版のこちらは作者の頭の中だけで完結していた設定をほぼテキストにしてあるので
ストーリーの流れもある程度分かりやすいかと思います

>>845
プレイとレビューありがとうございました
とても参考になりました
第三回に活かします

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 01:18:40.64 ID:BGF1E9AA0.net
>>862
今更クリア
スキルは回復と全体攻撃ぐらいしか取ってない
ボス含め戦闘は若干ぬるく感じた
経験値が多いからサクサクレベル上がるのはいいんだけどボスの攻撃すらノーダメージになっちゃって…
ラスボスはなかなか歯ごたえもあるんだけど、その分急に相手が強くなりすぎな気もする
あと個人的に三連戦はクドく感じた
シナリオについてはほかの人が言ってた通り死神の影が薄すぎる
それ以外はそこまで気にならなかったし俺は楽しめたよ>>862

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 02:17:35.49 ID:crBcps7g0.net
同じく>>862の感想で失礼します。

【タイトル】Wondering Greams
【作者ID】 しららん/172797
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 7時間40分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
シンボルエンカウント型の長編王道ファンタジー。
プレイヤーは稼いだアイテムやお金、ポイントを使い
ツリー式のスキル取得、一部アクセサリーやキャラの攻撃力の強化などを行っていく事になる。
これにより通常のlvアップ以上に育てている感がありキャラに愛着が持てた。
気になったのは作者さんがキーキャラとして推したかったのはルーインなのか孤児院の子なのか。
どっち着かずというのが長いOP、終盤の展開で出てしまっている気がする。
PTキャラに関しては丁寧に保管されているのだが伏線である2キャラの印象は薄く感じた。
一方、サブである頼み事イベントは関連NPCから更に展開していく物も有り楽しめた。

以下作者様へ参考までに歩みの記録
最初の森ではサバイバルキノコ少女とかし、港街に着いてからはlv16まで育成を楽しみ
スピードチャームのラゼル+パワーチャームのハザードを物理強化主体で進めました。
頼み事(残り3)、レアシェル集め(残り1)、ゴーレム(制覇済み)。
最終平均lv31、ヒーラーにはライフチャームを着けてクリアしました。

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 02:46:20.54 ID:crBcps7g0.net
>>871の追加報告
・フェスの仕様上、敵にイベント戦闘で逃走されると負け扱いになる。
 これにより序盤シーフに逃げられて教会送りにされた。
・どのタイミングでかは分からないがエダルの先のポイント振りが出来ない。

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 11:08:51.10 ID:crBcps7g0.net
【タイトル】鋼鉄英雄ブレイダー
【作者ID】Lucky/8590
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 最終話セーブ時点で3時間
【クリア済/未クリア】 1週クリア(マジックメダル9枚所持、リトライ未利用)
【レビュー】
中世ファンタジー風の惑星で展開されるSFヒーロー作品。
基本は装備を整え相棒のラビとダンジョンを進み前半ボスを倒すRPG風の人間パートと
変身して手下(倒すと育成ポイントボーナス)と後半ボスを倒すヒーローパートを繰り返えすスタイル。
ストーリー的には変身ヒーロー物の王道といった所。
なお、お子様がトラウマになるようなお話は無いのでご安心あれ。

人間パート(こちらは現状バランスでは少し遊び難い印象)
・経験値の入りは良かったのだが入手出来るお金が少ない為、3系統の武器を試す余裕が無い
・魔法を覚えるが変身時やストーリーに活かされないのが気になった
・ダンジョンで拾える物がショボく、仕掛けもないが、回復が制限されるので作業感が…
・回復アイテムに関してはブレイダーの強化とは独立させても良い気がする
・ラビが可愛い!
・メダルの数がED分岐条件だろうか?幾つあるのか分からないのでベストEDなのか分かりませぬ。

ブレイダーパート(全体的にボスがタフい、ライバル戦のバランスは程良かった) 
・村襲撃の時以外はほぼ手下は撃破して強化ポイントを稼いだがギリギリの勝負が多かった
・確認したら救済として敗北時は手下の撃破ポイントを引き継げるリトライ機能があるようだが、
 入口に戻された上に再度ボス戦の仕様は面倒で投げられると思う
・展開、特にライバル関連は期待するお約束を貫いていて良かった
・ラスボス撃破後の背中合わせの演出はすごい好き
・欲を言えば「死んだ」ではなく何か気の利いた言い回しが欲しかった

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 11:51:27.78 ID:2wZdncYj0.net
>>870
>>871
感想ありがとうございます。
自分がうまく作れなくてモヤモヤしていた部分を的確に突いてくれています。
OPの長さ、死神が空気、ルーインとザクロのキャラ、敵の強さ、
どれも最後までこれでいいのか?とゴチャゴチャしてしまった部分です。
すごく参考になりました。
(ちなみに最後の死神三回目は負けると違うエンディングになります。)
たくさんの指摘を次回に生かします。
最後までプレイしてもらえて嬉しかったです。
バグも報告ありがとうございました。

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 13:40:33.58 ID:crBcps7g0.net
>>869の更新版プレイさせて頂きました。

タイトル】暗黒曜日の開催 <再演> RE-ZONE
【作者ID】45531
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 45分ほど
【クリア済/未クリア】 クリア(倒す順番や選択肢で展開が変わるっぽいがマルチED?)
【レビュー】
厨二的世界設定と登場人物に鬼ごっこ系の戦闘システムを採用したラノベ風の作品。
鬼ごっこ系はチビッ子には受けが良いが、チビッ子ではこのテキストや物語を読み解く事は不可能。
それでなくても設定のバーゲンセールで多くのプレイヤーがついていくのは困難であろう。
雰囲気があり、なんとなく作者さんがやりたい事は伝わるのだが、如何せんテキストが読みにくい。
モノローグであってもテロップ多用はテンポが悪く、改行の有無が混在するのは辛い。
せっかく文字だけでなく画面の人形劇も活かせるのだから、キャラとメッセージウィンドウを被せずに見せる等
自己完結に収めず、他人に見せる・読んで貰う事を意識して手を入れてみてはどうだろう。
偉そうに厳しい事を書いてしまったが設定自体は良いと思うし、文章にも魂を感じた。
次回があれば焦らず、短編であればつめ込み過ぎずに作って欲しい。

以下箇条
・釣りイベは体験済み、カフェドーピング未使用でクリア
・短編作品でやるには設定が過剰に感じた
・改善点はあるけど、この世界観や設定が好きな人は作者さん以外にも絶対にいるはず
・クライマックスの覚醒の所、良いと思います!

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 15:34:31.54 ID:ndMeV8v/0.net
>>875
プレイ&レビューありがとうございました

マルチエンドではありません
二人のうちどちらかを倒すことでストーリーが進行するイベントが二つ
倒しても無視してもストーリーを進められるイベントが三つあるだけです(旧版は二つ)
ただ、ラストのイベントに向かう前にあるキャラに話しかけることで
ラストのイベントの展開が少し変わるのとその後にちょっとしたシーンが追加されます

自分の作品を客観視するのは難しいですね
次があるならもうちょっと地に足のついた感じの奴がつくってみたいなと思ってます

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/03(日) 20:29:04.34 ID:eJdLw6S/K.net
☆トレジャーハンター☆ 一般 完全クリア
とにかく敵がタフ、ボスに関しては異常
序盤〜中盤は毒が入らないとジリ貧レベル
全体回復持ちは一人のみ、特技は威力が低すぎて何を使用してもダメ変化なし
クリア後要素はHP増える装備必須
魔法が倍率装備もあって唯一のダメージソース
ステ抑え目、防具性能低すぎて雑魚戦が一番危険(大量に出るから
話は王道だが一本道、自由はあくまでシナリオの中身にかかってる

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/04(月) 16:21:16.84 ID:E2xIjtIiK.net
ダンジョンシーク
まあお決まりの移動設定バグにより開始30分立たず終了
バグがなくても入手経験値、金の低さや敵の強さのバランスが悪すぎてすぐ詰まりそうだったが

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/05(火) 10:05:05.77 ID:78u+XuTQK.net
青き残照のイシュナ 未クリア
全体攻撃技縛りがキツい、が敵は基本的に多数
能力の上がりは悪くはないが装備性能…
素早さが高いのがランクごと必ず?一種はいる(逃げ縛り
各地に後から入手できる特殊カギで性能高め装備や特技アイテム
合成以外での入手ほぼ不可能な高価全体回復系アイテム
ただしドロップが基本的に渋すぎて入手ほぼ不可能
イベントごとに並び替えリセットされ後衛が前列に地味にストレス
ラスダン?手前まできたがちょい気力が保たなかった、またしばらくしたらやり直すかな…

880 :K.Seiji :2017/09/06(水) 12:31:25.88 ID:G8VhEobu0.net
場所をお借りします

◆作者によるPR
【タイトル】 Crown of Disaster
【作者ID】 K.Seiji/22
【ジャンル】 ファンタジー/王道/大人向け/長編
【投稿場所】 第二回コンテスト
【クリア時間】 平均12時間
頂けた報告では9〜15時間

[物語]
主人公は町から離れた山の頂で
敬愛する師の下、剣術に磨きながら
幼馴染と共に暮していました。
ある日、武大会が開催される手紙を貰い
師の推薦を受け参加する事に。
この大会を機に彼の運命が動きだす……。

[システム]
調合/スキルツリー/交易/採取
(内部:汎用帰還処理,NPC再配置,自作UI)

[コメント]
前作、月花戦国英雄伝で最優秀賞頂いたK.Seijiです。
自身を超える作品を作りたい!もっと何かを与える事が出来ないだろうか、その様々な思いから製作に取り掛かりました。
毎日平均7時間を掛け死力を尽くし大健闘の作品というつもりでしたが、感想を頂けたあらゆる方々から自分はまだまだだと教わる結果となりました。
武具や世界設定は独自のものを構築しています、中でもマップや内装を作り込み既視感のない建物のデザインを心がけました。(気が付けば500時間も没頭していて友人には笑われたものです)
その他にもモブの在り方を模索し自分なりの答えを出しました、加え登場人物の内面とその心情に取り組んでみました。

[これから遊んで頂ける方へ]
バグ報告が多々あり完全ではないですがTwitterにまとめています。
(Twitter lD: @kkhrsij)

2000時間かけてこの程度かと思わせてしまう部分が多々あると思います。仕様と表現等が不快感として現れてしまったり、貴重な時間をも奪ってしまう事と思います。
今やっている作品が終わって次は何をしようかな?どんなバグゲーなんだろうか?等いかなる理由であれ手にして頂けるだけで感無量です。

物語の感想をひとつでも多く頂きたい!
どうぞひとつお手柔らかにお願いします。

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 13:32:28.33 ID:GWG8QODoa.net
>>880
自分がどれだけ頑張ったアピールではなく、作品の内容そのものをアピールしてくれないことには、興味の持ちようが無いのだが…

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 14:09:11.63 ID:5hbxmwXld.net
月花作者の作品。

月花も面白かったので、期待大!

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 15:43:37.52 ID:RkLG/4Mr0.net
>>880
ここを見て前回受賞された方だと知りました、恐れ入ります
丁度パーティ編成できる所までの感想 柔らかくはないかも
【タイトル】 Crown of Disaster
【作者ID】 K.Seiji/22
【プレイ時間】 9時間位 未クリア EDまで頑張ります
物語そのものの感想はプレイ途中なので控える
独自システムと会話テキストについて

町人のセリフが大量豊富!暮らし方を教えてくれたり別の場所に家族がいたり名前まで付いてる(被りはあった気がする)誤脱字はそこそこあり
各町人と世界観への思い入れに頭が下がります ただシナリオ上の会話も長い 序盤の予選中、地下洞窟内、関所あたりは特に冗長に感じた
演出・キャラの動きがすごく丁寧なので惜しいと思う つい手前の悪役やNPC戦士たちのやりとりはすごく印象的で良かった!

交易(特産品を買い別の町で売るとお金が稼げる)を活用すると一気に戦闘が楽に…というより無いと装備の価格が高い&敵強めですごく難しい
スキルも交易もない序盤の2〜3人旅は戦闘に幅もなくきつかった 装備を整えた今も敵は手強い(主人公LV30〜36位)

スキルポイント(敵のドロップを集め特技を覚える)は敵の多さが好環境になり稼ぐのは苦にならない
能力アップの系統がPCごとに偏ってる 幅広い方がよかった
採取&調合は空気 でも序盤は回復薬ちゃんと作らないと死ねる
敵の出る地帯で採取場所に寄るより店で買う方が楽 エンカウントは多いかも

話に興味を持たない人間やサクサクプレイヤーにはまず初っ端投げられるクソゲー
昔のRPGさながらのシビアな戦闘&地道な稼ぎ&町人好きな人間向きの力作


地道に書いてる間に書き込み増えてた

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 15:52:28.78 ID:FbdIF7zjK.net
★聖剣紋章伝★ クリア
周回タイプ?説明にもあるけどかなり人を選ぶ
成長率がかなり高めの為回復役いればどんなPTでも(隠し?アイテム使用なら回復役もいらない
とりあえず一周で力尽きた
暇つぶしにはなる、途中行き先のヒントが大ざっぱな為詰まる人は詰まりそう

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:19:12.61 ID:FbdIF7zjK.net
>>880
感想 よくPT編成まで頑張れたな
イベント冗長、たたかうオンリー、回復アイテムは調合使ってためこんでから進まないと足りない
24時間ばりのお涙頂戴のふざけた展開が気にくわない
正直な感想、よく賞がとれたな、以上

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:34:16.89 ID:oJIpuRg3d.net
24時間ゲーム出来るお前が気にくわない

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:53:30.32 ID:0AYw1MlC0.net
他はまだしも24時間ばりのお涙頂戴のふざけた展開が気にくわないは言いがかりじゃねえか

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/06(水) 21:56:18.94 ID:Q//glO86d.net
ガラケは、イラつき過ぎよ

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/09/07(木) 00:19:59.21 ID:7O3yGBNBa.net
◆作者によるPR
せっかく作ったので、PRさせてください。
感想いただけたら嬉しいです。

【タイトル】 絵本〜僕が伝えたいこと〜
【作者ID】 リャオ/10939
【ジャンル】 ファンタジー/王道/自作システム/アドベンチャー
【投稿場所】 第二回コンテスト
【クリア時間】 2〜3時間

PRポイント:
・絵本のイメージを重視した演出
・穏やかでは終わらない急展開するシナリオ
・細かく練り上げた世界観
・サイドビューとフロントビューを使い分けた自作戦闘

絵本のあらすじ:
小国の王子ジブンは自国に大きな夢を持つ若者。
そんな王子のもとにココロ配達人タランタが訪れる。
タランタはどこかにあるといわれる異界からお告げを伝える伝達人。
そんなタランタから「旅に出る」ようお告げをもらい、
意を決して、ジブンは城を飛び出し、初めての異国の地へと旅立つ。
旅の先々で出会う仲間たちとともに、
ジブンは様々な真実を知るのであった…。

既出バグについて:
自作戦闘において、薬草などのアイテムを使用できますが、
攻撃処理や回復処理の最中や直後に使用すると、
固まりますので、一秒程度置いてから使用していただければと思います。
(自動実行イベントがループしているわけではないので、
 原因は謎。)
あと、序盤、こっそり全身グラをキャラ表示にしている仲間が
加わるシーンがあるため、フェスのバグ仕様で
序盤の森でメニューを開くと強制終了ことがあります。
森にある魔方陣でセーブしていただければ、再発はしないはずなので、
よろしくお願いいたします。

総レス数 889
497 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200