2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(ワッチョイ fb72-9XCV [210.194.44.86]):2017/04/07(金) 11:28:55.18 ID:LkA23KNm0.net
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです

作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます
2017/1/9までeShopでダウンロード版が13%OFF

コンテスト開催中! 全国のDL数と評価で一次審査10作品選出
作品応募受付は2017/3/31まで、評価期間は2017/5/8まで


■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■『RPGツクールフェス』公式サイト
http://tkool.jp/fes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part5【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1484902231/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part6【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1487588341/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part7【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1488709421/

評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください

次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
と入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 13:11:45.73 ID:8ZR0XJtqd.net
【タイトル】 天空×農家
【作者ID】TAKA21
【ジャンル】ファンタジー/王道/育成
【投稿場所】一般
【プレイ時間】40分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
魔王に追いこまれて人間が天空へ逃れた世界 勇者復活のカギは農業だった
プラネット・イヴで好評だったオマケの農業部分をメインにした作品
...のはずだったが、作者さんの駆け足癖でオマケよりも薄くなってしまった
それでも主人公選択制や魅力的な舞台装置のせいで上手くまとまっている
大作プレイ中の気分転換にちょうどいい

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 13:57:56.70 ID:ZQE3bCFX0.net
レビューにレビューはご法度とわかった上で言うが
>>505は腑に落ちない
作風が合う合わないは好みの問題だからいいとして、二面の運要素が強くて酷い…?
爆弾使って犬を壁にするってのは理解できてる?

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 14:17:31.82 ID:LtO4VnQxd.net
>>507
クリア済みが読めませんか?作者も作中で主人公に文句言わせてるぐらいに
他のミニゲームとは差があるよ
具体的に言うとキャラがオブジェクトに引っかかって想定した動きをしない
目視出来る位置に来るまで待つとタイミングが遅い等だね
何が腑に落ちないのかわからんが軽いノリの作品なのにプレイヤーが面倒くさいと感じるような内容は損なんじゃないかな?

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 14:23:32.84 ID:ZQE3bCFX0.net
>>508
いやすまん、突っかかる気はなかったんだ
腑に落ちないという言い方はちょっと悪かった
自分は運要素は感じなかったから、もしかして犬を使わずにゴリ押しでクリア(できるか知らないけど)したのかなーと思ってさ

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 14:36:03.12 ID:LtO4VnQxd.net
>>509
いや、こっちもトゲのある言い方で悪かったよ
犬使わないのはたぶん無理と思う

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 16:40:19.31 ID:gMpm/Q4U0.net
【タイトル】りゅうつかいの物語
【作者ID】トモ
【ジャンル】
【投稿場所】みんなの作品
【プレイ時間】1時間40分
【クリア済/未クリア】クリア済?
【レビュー】 
青年が孵ったばかりの竜と一緒に冒険するRPG
竜は3種類のどれかに成長する
条件は分からないけど、ステータス上げたりする育成はないのでイベントとかレベルかなあ

戦闘やエンカウントのバランスも悪くなく
小物を調べた時のメッセージやモブの発言も細かく変わったり
丁寧な作りこみもあってゲームへの導入としては良かった

ただ、その分「一人前として認められた!さあこれから竜と冒険するぞ!」という所で
スタッフロールが流れて肩透かしを食らった
まあ、りゅうつかいを目指す話って書いてあったから間違いではないのか
・・・と思ったら、まだゲームは続けれるみたいなのでホッとしながら船に乗った
するとボス戦になり、倒したらまたスタッフロールが流れ、
船に乗り込む前に戻された。
何を言っているのか分からねーと思うがry

これは体験版という名の未完成作品だったのだろうか・・・
だとしたらそう書いておいてほしかった
プレイ中のストレスはあまり感じなかったので
ストーリー薄く(個人的には消化不良)手もいいから、さくっと重いゲームの後に挟みたい人はどうぞ
あと竜の名前は自分で付けれたら良かったかも

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 17:29:57.41 ID:XuAjEDta0.net
バレット・ガンドッグ2
昨日の予告どおり1時前に投稿しました
プレイと感想をよろしくおねがいします

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 18:12:38.76 ID:oSY9UpJ90.net
>>511
りゅうつかい後もイベントけっこー充実してると思ったけどなぁ
殿堂入りしてから本番っぽい流れとか、ほぼひらがなのテキストとか
最初に3つの卵から選ばせるところは初代ポケモン意識してそう

いかにも真ENDな展開になってもスタッフロール→倒す前に戻されたから
もしかすると明確な終わりはないゲームなのかもしれない…

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 19:40:00.37 ID:gMpm/Q4U0.net
>>477のダイコン、レビュー見てDLしたが脱出ゲーの基礎って感じでよかった
慣れてる人や暗号解読求めている人には物足りないかもしれないけど
FLASH時代の脱出ゲーやっていたころを思い出した
慣れてる人は30分もかからないのでは?という難易度

2chでのネタバレ自体にとやかく言うつもりはないが
>>477のレビューはネタバレに近いヒントが含まれているので
「俺はノーヒントクリアしたいんじゃあ!」って人はご用心

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/21(日) 22:58:58.30 ID:zFk83Fjy0.net
>>512
バレット・ガンドッグ2

正当進化って感じでいいね!
縦への移動が増えてマップにより立体感が出てるのがいいね
少し難易度が上がって歯ごたえが増した
ジャングルと空中戦艦のステージが好き
ジャングルは景色が美しいし縦方向にビュンビュン移動するのが爽快
空中戦艦は昔懐かしいマリオ3を彷彿とさせるデキで燃える
ラスボスも「おおッ」って思ったよ
しかしこのマップ作りとBGMの使い方、センスあるね
ステージセレクトもあるし、これからもちょくちょく遊ばせてもらおうと思う
素晴らしい

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 15:36:34.23 ID:iYYzn5+l0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】ノエルと森の大樹
【作者ID】ルー/156527
【ジャンル】ファンタジー/探索/独自システム/短編
【投稿場所】一般
【プレイ時間】50分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
森で材料を集めてクラフトするゲーム
ただそれだけのゲーム
きれいに作られているが、これ系によくある段階を追った達成感だとか
クラフトすることで何かできるようになる喜びなどはない

なかなか目当ての敵が出ず50分もかかってしまったが
もっと早くクリアできるはず
ちゃんとした作りではあるので
ただただクラフトするのが好きな人にはおすすめ

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 17:31:39.81 ID:iYYzn5+l0.net
>>497
おもしろかったです!
細かいところがとても良かった
戦わずにダンジョン探索ができたり
成長システムやクラフトなどできることが多くて楽しい
自作戦闘も複雑すぎず新鮮味があっておもしろかった
ただ1時間ほどプレイして戦闘の繰り返しにちょっと飽きがきてしまった
サクサクとはいかないのであまり回数こなす方向性とは相性良くないかも?と思った

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 22:00:07.59 ID:zLrN8FwhK.net
【タイトル】 渡る世間は転生者ばかり
【作者ID】 ファルフ
【投稿場所】 一般
【ジャンル】 ファンタジー/子供向け/大人向け
【プレイ時間】 6時間
【クリア済/未クリア】 クリア

【レビュー】
タイトルだけ見れば正直避けたくなる物件だが、いざやってみたら結構ガチ
比較的序盤の方から付き合う事になる敵組織の存在が一貫して話をリードするのでブレない
敵幹部はそこそこ頭数がいるがみんな濃く、宿敵感はバッチリ。約一名肩入れできないクズがいるが
味方はギャグ成分が多く、敵組織が絡まないとこではみんな自重しない。本当に自重しない
先輩、ギガエリクサーは自重してください空気読んでください

ちなみにエンディングはラストの選択肢で変わるが、
まともなのとギャグとでやっぱり両極端
3番目は余韻を残すまともなエンド。4番目は……お前もかよ!


仲間たちは設定に違わず前半は強め
主人公だけは一般人だが、色々あって同等かそれ以上の恩恵を受けている
凄腕設定の先輩キャラがいざ加入したら本当に強いのも良い
後半になるとボスも強化
ほぼ全体攻撃によるごり押しで、全体回復との応酬になるのはお約束だが
敵がヒーラーより速い事も少なくないので緊張感はあった
いちいちバフを使っている余裕など無いので
攻撃のみならず防御デバフも有用


正直、粗は少なくない
消えてないイベント、アイテムの解説と効果の矛盾、
場所移動の仕様によりシカトできるイベント戦闘などなど
誤字が無いイベントは皆無と言っていい
だが致命的なバグには遭遇しなかった
最初は紫ゴブリン出現までのフラグが分からなくて消そうかと思ったが、今はやって良かったと思っている

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 22:54:35.21 ID:qrgNzDo4r.net
自作システムとかじゃない王道モノで容量ギリギリまで使った長編のおすすめってありますか?
かなりの長編作ろうかと思ってるんだけど、容量ギリギリまで使ってどのくらいのものがつくれるのか知りたいので参考にしたいです

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/22(月) 23:54:09.93 ID:zLrN8FwhK.net
シナリオやダンジョンに容量全振りで、かつギリギリって意外と思い当たらないな

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 00:08:11.19 ID:rjJbPEWrx.net
独自システム入れずにシナリオ全振りならドラクエ2くらいの内容なら余裕で作れそう。
でもたぶん3とかになると無理出てくるだろうな。

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 00:41:06.06 ID:mp2nQleBa.net
>>519
自作ですが、ダークフィクションは容量ギリギリまで使用・ノー自作システムの長編RPGです。
ある程度濃縮したシナリオで、8〜10時間遊べるくらいのボリュームに落ち着く印象ですね。
ダンジョンの尺で水増ししようと思えば20時間遊べるくらいのものは作れそうですが…

あと自分のはほぼ一本道ストーリーですが、マルチEDとか分岐の有無でも一本の道あたりに割けるボリュームは結構左右されそうです。
実際自分のもマルチEDを考えたんですが、容量の都合で省きました…

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 02:11:25.83 ID:evxBDtAT0.net
>>502
>>517
プレイとレビューを本当にありがとうございます。
お二人とも戦闘への飽きのご指摘がありますね…。

一応、8割の魔物のドロップアイテムに、ユニーク装備と装備を作る素材を割り当てており、割と高めの確率にしているので、それを求めることが魔物を倒すモチベーションになると思っていました。

ただ、戦い方がほぼ変わらないので、単調にはなるかもしれません。

新しい技を覚えるためには、お金を稼いで学校で授業を受けなければならず、ゲームの目的と絡んでいるので、長いスパンになってしまいますし。

うーん、どうしたものか。

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 11:15:15.42 ID:yyk2jokA0.net
>>522
ありがとうございます
実は以前ツクール3で作ってたのを作ろうかと思ってまだ序盤までしかできてないんですが、容量足りるか怪しい感じでしたので…
ツクール3の時はメモリーカード複数(たしかシステム2枚のシナリオ4枚くらい)のボリュームだったので、さすがに縮めなきゃ無理だとは思うのですが…

ダークフィクションってのはタイトル名ですか?
もしアップ済みならDLしてみたいです

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 11:26:16.39 ID:bNyImKhad.net
>>524
君は今月中に短編ARPG風の作品を投稿するんじゃないの?

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 17:11:39.24 ID:64OhUdy80.net
>>523
>>517です
自分はけっこう面倒くさがりなので
イワン谷(クラシ村左下の村人はイワーの谷と言ってる)の敵を全て倒す×2でウサギの革ドロップ0でアイテム制作諦めてしまった
ドロップ率100%または制作必要数1個でもいいような気がしたけど
システムが合っててやりこみ好きな人だと気にならないのかもしれない
あと言い忘れていたけど学校前の矢印パネルすごく良いです

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 17:45:35.33 ID:cXKCWrPtK.net
久しぶりに何かやろうと思ったが
繋がらない増えすぎでやる気失せる
つかシャイニング3でてるやんけ

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 17:54:12.18 ID:bcmjQAXg0.net
>>515
バレット・ガンドッグ2をプレイしてくれて感想をくれて
本当にありがとうございました

さらに進化した3もすでにつくっています
またなるべく早く完成させます
今後もよろしくおねがいします
本当にありがとうございました

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 18:36:12.18 ID:yyk2jokA0.net
>>525
ARPG風の短編と王道長編RPGを同時進行で作ってるんすよ
最近はメインで作ってた長編RPGの方ずっと放置してたからちょっと考えてみてレスしただけ
ARPG風の短編は来月頭くらいかな?には多分投稿できるからその時にPRさせていただきます

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 19:39:43.77 ID:cXKCWrPtK.net
>>497
2ダンジョンクリア
リラックスは必須
ただ自作だけに一回一回戦闘に時間がかかりすぎる
ドロップ率も正直微妙な割に要求数が高い
入手金額と受講料、アイテム値段の格差
成長次第で戦闘なしでダメージ必ずくらうけど戦闘カットとかそういった手抜きないと最後まではキツそう

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 21:36:34.09 ID:T/+kIn1Ta.net
>>524
そのボリュームだとさすがに無理そうですね。
ダークフィクションもツクール2で作ったもののリメイク作なんですが、
体感的に当時の数倍のボリュームは感じたけどもツクール3の感覚だとまた違いそう…
ダークフィクションはタイトル名で、一般の方にUPしてあるので検索で出てくると思います。
何かしら参考になったら嬉しいです。

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 23:20:48.59 ID:64OhUdy80.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】Final Fight
【作者ID】Crank/153601
【ジャンル】ファンタジー/王道/子供向け/簡単
【投稿場所】一般
【プレイ時間】1分くらい
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
妹のために薬草を取りに行く話
ほぼ見てるだけでジャンル通り子供向けなノリ
だがテンポが良く1分で終わる系では良い出来
不覚にも笑ってしまった

◆評価(レビュー)
【タイトル】ファントムファイト
【作者ID】MASAKI/129016
【ジャンル】ファンタジー/SF/子供向け/大人向け
【投稿場所】一般
【プレイ時間】1時間
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】
おてんば姫が主人公の王道ストーリーっぽい
子供作品かなと思う荒さがあるが意外とちゃんと作られてる部分も多く
サクサク進めるのでけっこう楽しくプレイできた
しかしゲームを進めてたら「今回の更新はここまでとなります」って出た
未完成作品だった

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/23(火) 23:22:05.87 ID:64OhUdy80.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】雪世界
【作者ID】ゆっくりペコル/32442
【ジャンル】ファンタジー/現代/子供向け/大人向け
【投稿場所】一般
【プレイ時間】20分くらい
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
よくある広大なフィールドマップをうろうろするゲーム
戦闘に時間がかかる上に通常攻撃しかできないので単調
一応スタッフロールは見た
おすすめしない

◆評価(レビュー)
【タイトル】グルメな勇者
【作者ID】ヒビップ/220385
【ジャンル】ファンタジー/子供向け
【投稿場所】一般
【プレイ時間】40分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
カオスなキッズゲー
レベル上げてコツコツがんばったら一応スタッフロールまで行けた
グルメ要素はなかった
親切にも途中で終わる(ED)か続きを遊ぶかを選べるが続きに進むと最終的に詰んだ
真エンドがあるのかな?と思うが不明

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 00:04:02.39 ID:MJWtJhdFd.net
>>532
ファントムファイトはデモンマキナってやつの改変だわ
他にも全くそのまま上げてるのがある

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 00:21:16.76 ID:zf08BVwq0.net
>>534
そうなのか教えてくれてありがとう
元のも一応落としてみる

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 02:46:51.51 ID:JzoFrcU10.net
>>526
ドロップ率は全体的に上げることにします。ご意見どうもです!
学校前の矢印は、自分でプレイしてて学校に通うのが億劫だったので笑

>>530
ダンジョンクリアまでプレイしていただき、ありがとうございます。
確かにいろんなバランスは悪かったですね。お金まわりや素材の数等、もう少し緩和するつもりです。
戦闘のカットは今作っているもので実装してみました。ただ、ラクすぎてカット一辺倒になりそう…。まぁ、飽きてプレイしてもらえないよりはいいですかね笑

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 11:54:43.89 ID:+GOeV4rq0.net
レビュー2つ(?)
【精霊魔法と継承者】と
【究極すぎる学園生活・一章】

どちらも同じ作者の作品。
精霊魔法〜の方は真面目な自作戦闘モノRPG。
学園生活の方はそれの宣伝用に作ったものらしい。こちらは狙ったカオス系ギャグ。

酷くはないが正直どちらも質は高くない。
精霊の方は自作戦闘とはいっても体当たりするだけだし
学園生活の方は、人によるかもだけどギャグの打率が低すぎる
そして何よりどちらも体験版である。
本命は精霊魔法の方だろうがセリフに少し違和感があるかな。設定に対し描写が足りない。
最後展開は唐突だが物語が動き始めたところで終了。

学園の方のクリアメッセージによると
学園はDS+で作ったものの外伝の体験版で精霊の方の宣伝の為に作ったものであり
その精霊の方も何かしらのシリーズの外伝の体験版…
ってこれもう分かんねえな

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 12:14:09.20 ID:+GOeV4rq0.net
【タイトル】世界を救え‼‼!
【クリア時間】1分。又は不可能。

1分以内に団子を買いに行って戻ってくるゲーム。
分かれ道や無駄な会話に時間を取られないように
一直線で駆け抜ければ10秒少し余る程度。

ちなみに世界は救えない。

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 19:09:16.79 ID:zuecSHTu0.net
【タイトル】時をこえ時空を救う
【作者ID】 りょうや3000/41325
【ジャンル】 ファンタジー/ミステリー/男性向け/ミニゲーム
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 25分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
キッズゲー。
スタートと同時に見知らぬ村に放り出される。
話しかけて仲間にしたアスティと共に、謎解きをしつつ冒険するゲームにしたかったんだろう、たぶん。
ワールドマップ(エンカウント有り)をひたすら歩いて次の村に行くのだが、謎解きのある次の村(死の村)の敵が強すぎ。
(死の村に一旦入ると戻れないので注意)
キッズゲー大好きなので15分ぐらい粘って高確率で逃げ切れるぐらいまで(Lv.8)レベ上げし、
さぁゆっくり謎解き(数字集めるだけ)するぜ!と思ったが…

44+44=までのメモ?は見つかったが、パスの所に88と入れても動かない。その他あれこれ試したがダメだった。
なぜだ!キッズ、分かんないぞ−!!☆5入れたがモヤモヤ。

【タイトル】オオカミ
【作者ID】 ミオ/140897
【ジャンル】 ホラー/短編/簡単
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
北の森には、オオカミが出るらしい…。

前回レビューさせて頂いた『闇の城』の作者ということでプレイ。
これ以上言うとネタバレになるので言えないが、キッズゲーでありつつもちゃんと簡潔してて、自分は満足。
うん、それなりに怖かったぞ。

自分の話になるが、次作のネタがあるのでそちらをツクろうと思ったがやっぱり愛着があって捨てきれず、OPと番外編追加&修正することにした…

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 19:55:35.10 ID:9P1T6syNd.net
>>539
ランキング荒らすのやめてもらえまんか?みんな迷惑してるんですよ

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 20:22:40.06 ID:kLq1I50F0.net
あまりにもガバガバすぎる評価に草生えるわ

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 20:28:56.64 ID:x0+QCr9XK.net
魔物は金
オールクリア
危険度6はお遊びやな
アイテム使いまくりで倒した、HP30なかったから即死
本編では基礎攻撃上がるのかね? 流石にあれを毎回はやれないわ
この段階で装備は一個も買えてない、授業も全部終わってない

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 20:34:31.53 ID:zuecSHTu0.net
いや、気に障ったらすまんな。今後気を付けるよ。
☆5のやつは☆1固定だったから入れたという理由もある。
現に今☆2.5ぐらい。
さすがにカオスキッズゲーに、既に☆5付いてたら評価は迷うよ。

そういや☆の総合評価ってみんなどのぐらいなのかな?
自分の感覚では

☆5市販並み
☆4〜4.5良作
☆3.5センスが光る
☆3クリア可能
☆2.5少し荒いがクリア可能
☆1.5〜2クリア不可能、途中で進行不可に(闇落ち等)
☆1進行不可能(ワールドマップのまま動けないとか)

かなぁ。もちろんこのとおりじゃない作品もたくさんあるの知ってるけどさ。

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/24(水) 22:12:28.59 ID:KjV7phnmx.net
自分も割りと高く評価つけるな。
☆5傑作
☆4普通、よくできてる、クリアできる。
☆3クソゲー
大雑把にこの評価。
☆2以下はよっぽどこっちが不快にならないとつけない。

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 02:25:33.10 ID:A9uvw8K00.net
☆5 文句のつけようがないレベル
☆4 それなりに面白く、全体的に丁寧に作りこまれてる
☆3 可も不可もなく
☆2 クリアできるが作りが粗く、つまらない
☆1 致命的なバグや未完成で攻略不能、或いはゲームとしてまともに機能していない

俺の基準だとこんなところかな
大半は☆3以下で、☆4以上は稀
ちょっと厳しめかな、とは思うが段階評価なんだから
キチッと分けていきたいなと思うところ

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 03:12:12.06 ID:zK1wf5tIr.net
>>542
俺も魔物は金を持っている!途中までやったけど、基礎攻撃力の上昇は厳しいんじゃないか?
フェスの仕様として変数同士の演算が不可だから、攻撃力変動システム作るとしたらその変動分だけ処理イベントを組まないといけない
この作品と比べたらかなり簡素なものとはいえ同じく自作戦闘作ってるからなんとなくわかるが、あの戦闘システム自体相当複雑にイベント組んで作られてるはず
それにさらに攻撃力に応じた処理イベントを変動分何パターンも組み込むのは厳しいかと
チュートリアルでも攻撃力のステータスは触れられてなかった気がするし、多分基礎攻撃力は完成版でも強化不可だと思う
もし可能になってたらすげーわ

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 05:18:52.32 ID:3AVOVgP7K.net
>>546
ランク6 オマケとは言え最大HP6500やで
一回200程度やし技追加でダメージ大幅増加でもあるなら、まあ…

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 12:11:41.07 ID:azNjxtzo0.net
>>546
プレイありがとうございます!
「魔物は金を持っている!」作者です。
以下長文です、興味のない方はスルーして下さい、すみません。


おっしゃる通り技のダメージを上げるためには、その変動分のイベント処理が必要です。
一応、製作スキルの「鉱石鍛錬」というやつで攻撃力が上がるようになっていて、ネインは「斬る」のダメージと「3連撃」のダメージが、リキュレは全ての攻撃技のダメージが倍率で上がるようにしています。

他の方からも批評を戴いていますが、体験版ではとにかくあらゆるバランスが悪いので、その攻撃力を上げるためのハードルも高くなりすぎていますね…。

与ダメupはモチベーションの維持にも繋がると思うので、そこもさらに手を入れていく予定です。

自己の一ゲームに関してのみの書き込み、失礼しました。

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 15:25:05.67 ID:gqyVl1e40.net
>>543
いや気に障るとか何とか言うような話じゃなくて
自分で駄目な点散々挙げといて☆5は流石にツッコミ入るに決まってんだろw

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 16:36:41.86 ID:QjKozJeU0.net
大変申し訳ありませんでした
バレット・ガンドッグ2でバグを発見したのでなおした版を投稿しました

2の8−3ボスでダメージを受けた時ステージの初めに戻されていました

プレイ、感想、評価をしてくれた人たち
大変申し訳ありませんでした
以後このような事のないよう全力をつくします

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 16:44:06.37 ID:frBu4eKad.net
評価は人それぞれとは言うものの、評価してる人自身がダメな点たくさん上げてるのに☆5は確かに意味がわからない
それに、そんな評価もらってしまったら作者はダメな所に気付けないまま同じような失敗を繰り返すかもしれない
それって結果的に不幸だと思う

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 16:46:37.59 ID:3AVOVgP7K.net
魔物は金
ソフラ20個か…、まあ飛躍的に楽になるからしゃーないんだろうが
ハント報告はこまめにやらないとあかんね
団子と引き換えに100Gは乾いた笑い、素材費1000かかってるし、糸は範囲内じゃ羽にできないし
つぶつぶが効果なしなのが連打なのは仕様かな?

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 17:12:21.40 ID:3AVOVgP7K.net
シャイニング3
ノリは変わらず、難易度は更にシビアに
武器防具の実用性0、相変わらず特技主体
初っぱなのダンジョンで初見トラップで全滅の為終了
最初のインパクトが薄れてるからこんなもんかな…

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 18:48:31.02 ID:GmjGvCQTM.net
>>552
つぶつぶの秘密は薬草の村のじいさんの所へ…
回復しないのはいきなり25%を引いてるんですね。

フェスの確率分岐、すっごい偏る気がするのは私だけですか

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 19:41:02.88 ID:kp4oRyNi0.net
>>549
>>551
なるほど、そういうことか…わざわざ教えてくれてありがとう…
ずいぶん頭が悪くてすまん!

【タイトル】グロース*ノスタルジーク
【作者ID】 リャオ/10939
【ジャンル】ファンタジー/独自システム/王道/技術公開
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間強
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
政権交代と共に支持される宗教が代わり、民衆は混乱の渦に巻き込まれる。
父、そして母を失った主人公は、現政権打倒を胸に仲間と共に旅に出る…!

自作戦闘、自作マップがとにかく美しい作品。

自作戦闘の内容は、相手の攻撃を防ぎつつ(同じマークのものまたは相性の良いタイプ選択)、上方に表示される矢印と同じ矢印を十字キーで素早く(それぞれ制限時間2秒)選択するというもの。
テンポが良いし、操作も分かりやすく、タイプ相性もほどよく間違える難易度で自分は好きだ。
必殺技が使える相方も、旅の最中で仲間にしたキャラから任意のものを選択可能。

自作マップは空、地形が得に美しい。
限られたファンタジーのチップで、よくここまで表現できるなぁという感じ。

全体的に丁寧に作られていて、キャラにも個性があり感情移入でき、好感が持てる。パンフレーかっこいいよ。

個人的に気になった点は、反政府を掲げる団体の劇がギャグ風味だったのと、最後の黒幕の正体かな…。
宗教戦争ものは新鮮だったので貫き通して欲しかった。終盤で作者に疲れが伺えるのも少し惜しい。


【タイトル】魔王を倒した後の世界
【作者ID】 viprpg/43022
【ジャンル】 ファンタジー/王道/シリアス/ダーク
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 40分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
魔王を倒した勇者ご一行。しかし、彼らのせいで世界は滅亡へ向かっていく…。

序盤操作パートがあるが、基本ノベルゲー(ムービーゲー)。
全体的な進行は丁寧で、演出も凝っている。
キャラグラの設定がよく生かされているおかげで、話が分かりやすい。
物語も心揺さぶるスケールの大きい内容で、自分は随所泣きそうになった。

気になった点は序盤かな。いきなり王の前に放り出されて魔王を倒してこい、と言われるのでキッズゲーだと思われ投げられる心配が。
3話あたりから、あぁこの人は大人でキチンと作ってあるんだなと分かるのだが、序盤は操作に手間取ったのかわずかに抜けがある。(自分にも言えるところではあるが)

中盤の戦闘シーンは、ノベルタグを付けないならば実際に戦闘イベントを作ってもよかったかもしれない。

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 19:43:41.64 ID:O3NtohrMK.net
確率というのは往々にして偏るものだよ

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/25(木) 22:58:40.35 ID:iy0HCmJb0.net
作者viprpgとはまた大きく出たな

序盤の魔王倒してこいはviprpgのテンプレだけど
たしかにわかんない人はキッズゲーとして投げちゃいそうだね

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 06:57:32.98 ID:b0oYyjqOd.net
viprpgって元魔王の人でしょ?

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 08:58:47.08 ID:4b2G2J3tK.net
VIP(で作られた/公開された)RPGやぞ

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/26(金) 17:23:58.33 ID:jGj0P5fg0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】宿屋の宅配便
【作者ID】パとの苺/240920
【ジャンル】ファンタジー/コミカル/短編/簡単
【投稿場所】一般
【プレイ時間】30分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
宿屋の娘が忘れ物を届けに行く話
紹介文にサンプルデータが多くムダにセリフが多いと書いてあったので警戒していたがそうでもなかった
セリフは別に多くない印象
サンプルマップのダンジョンが広くて移動がめんどうだが
戦闘やストーリーはサクサク進む
普通に☆3

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 19:26:41.16 ID:lW9RsJN90.net
原作もしもシリーズってPCツクールのやつか、そういや元魔王もラストが同じ展開だったような。

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 19:39:22.09 ID:XnKBoazj0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】直感勇者
【作者ID】卵焼き/198568
【ジャンル】ファンタジー/王道/コミカル
【投稿場所】一般
【プレイ時間】50分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
初投稿作品らしい
初めて作ってみたのかなと思うような王道展開の短編RPG
王様に言われて仲間と共に魔王を倒しに行く話
大雑把な作りでいろいろ粗はあるものの(ボスや飛行船の意味があまりない気がする)
致命的なバグもなくスムーズにクリアできたのは良かった
しかしラストが釈然としない
まさか真エンドがあるのか?ともやもやしている

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 20:34:42.35 ID:KKW9C8y7K.net
シャイニングの作者見てるかー?
雑魚の攻撃力とHPを二段階は下げろや
素早さも50は下げて逃げられるようにしろや
連作でレベル固定で装備の価値が魔法倍率以外意味がないし
正直駄作の範疇だわ
取得経験値も倍でいい

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/28(日) 22:10:29.02 ID:e2S64pPfd.net
◆作者によるPR
【タイトル】 デストラップ買い物挑戦
【作者ID】 2006
【ジャンル】 難しい/戦闘なし
【投稿場所】 普通のとこ
【クリアまで想定時間】 最短3分ほど
【PR】 タイトルからお察しの通りなゲームオーバーはたくさんあるが、
いかに「面白く」出来るかにチャレンジした。
また、モチベ上昇につながるよう、セーブポイントも施した。
つまるところ「なんなんだよ、でももう一度やりたい」なんて声が聞こえるといいな、というのがこの作品のコンセプト。
無論アイワナとか好きな人は是非ハマってほしい。

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/29(月) 01:40:12.05 ID:vML2elYI0.net
魔王を倒した後の世界 を一通り終わらせてトロフィーも出したんだけど
トロフィーの左側の空間はまた何かイベント起こるんかな?

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 07:11:20.11 ID:cVk4YQv30.net
>>565
4話で見守る方を選択するルートに進めばイベントが解放されるよ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 15:42:57.12 ID:oXueh6ao0.net
バレット・ガンドッグ3を6月1日午前11時30分に投稿します
宣言どおりなるべく早く完成できました
いつもプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございます
よろしくおねがいします

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/30(火) 18:39:38.41 ID:28C+qqmnr.net
おお、バレット・ガンドッグ2の方で1と2両方やったよ
かなり面白かったから3も楽しみにしてます
俺もARPG風の短編作品完成間際だから6月2日に投稿できるように頑張る

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 19:50:31.85 ID:0Sj0g6v00.net
完成したので投稿しました!

◆作者によるPR
【タイトル】異次元の迷宮
【作者ID】ピコマロ/42761
【ジャンル】独自システム/短編/難しい/ミニゲーム
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】最短3時間
【PR】
ARPG風の短編ダンジョンゲー
4つの迷宮にいるボスを倒しそれぞれのクリスタルを集めて異次元の迷宮から脱出するのが目的です
短編としましたが、敵を倒してのドロップ品集めがメインとなる内容なのでその部分で大幅に時間を費やします

ゲーム性としては敵に隣接してAボタンで攻撃、これだけの簡単な自作戦闘なので特に複雑な覚える要素とかもありません
敵ごとに先制確率が設定されており、一定確率で敵から攻撃を受けてしまいます
つまり隣接してボタン連打してればいいだけです

ただし上記ジャンルの通り難易度が高めなので、HPと回復用ソウルの管理が重要になってきます
不思議のダンジョン系をモチーフにした罠もあり、その他迷宮ごとに特徴のあるギミックもあります
ボス戦は自分なりに考えてそれぞれ異なったパターンと攻略法を組んで作ったので、楽しんでいただければと思います

クリア特典として、同時収録した【神奈無双】という無双ゲー風のミニゲームを遊べるようになります
スコアに応じて4段階評価されるので、最高評価を目指してやり込めるようになってます
ちなみに自分は10回以上やって1度だけ最高評価達成済み、相当きついですがちゃんと最高評価も可能なレベルになってます

本編の難易度が若干きつめになってしまいましたが、上記クリア特典もあるので最後まで遊んでいただければ嬉しいです

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 19:57:36.26 ID:0Sj0g6v00.net
連投すみません
本編の【異次元の迷宮】は強化育成要素ありです
それとクリア特典のミニゲーム【神奈無双】ですが、もし好評であれば本格的にメインの作品として作ろうかとも考えてます

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/01(木) 23:37:47.26 ID:3/IrNrMu0.net
>>566
ありがとう。おかげでイベント出てきた

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 01:07:35.32 ID:sKT245fyK.net
>>569
1クリア4挑戦中
運要素キツすぎだな
1も40分かかったアイテム出なさすぎて
4は先制率高すぎて回復がギリギリ
罠はまだいいけど無敵いらない
4のワープが真ん中行かなすぎあれ行くのだけに10分かかって地雷で乙

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 01:53:32.17 ID:cnOBzaWK0.net
>>572
プレイありがとうございます
1は難易度低い代わりに他よりドロップ率若干低くしてるので他のエリアは1ほど苦労はしないと思います
敵の先制率もほとんど35%前後に設定してるのですが・・
自分でテストプレイしてた時もかなり乱数の偏りがあって設定間違えたかと思うくらいバコバコ連続攻撃されたりドロップ確率30%のアイテム20回近く落とさなかったりしました
やっぱりドロップ率も先制率ももうちょい易しくするべきでしたね・・・
そして4の後半ワープエリアも1/2での転送先指定してるのですが、これも偏って同じ所グルグル回るハメになりやすかったですね
ドロップ率と先制率は作業量的に再調整が厳しかったのでそのままにしましたが、転送先の再調整は後でやろうと思ったまま忘れてました・・・
無敵の触れられたらダメージの敵ですが、なしだとこちらから敵に戦闘仕掛けない限り罠以外ダメージ一切受けない仕様になってしまうので単調になるかなと思って作ったのですが、やはり罠との併用がよくなかったかもですね
なるべく通路には配置しないようにしてたのですが、ランダムで動きまわってればそのうち通路に張り付いてしまいますからね
意見ありがとうございました!

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 04:42:16.67 ID:sKT245fyK.net
とりあえずダンジョンクリア感想
とにかく敵の先制率が高すぎる、強化前だと下手すると一匹で瀕死
ドロップ率の偏りも相まって無駄な時間がかかりすぎる
1 ドロップ率の低さ 2 罠配置+無敵の通路配置 3 炎の先制率+雑魚のタフ+ボスの無敵の数(ハマると4、5回連続ダメ 4 ワープのランダム要素
ストレスで胃に穴が空くレベルだった
4はしかも最大強化しなくても楽勝だったし
無双はリンゴの配置次第だな、アクションの宿命反応なしもアレだけど
120くらいが平均、リンゴ運ないので終了
また暇になったらやるかも?

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 08:23:01.94 ID:EqrdJA6jd.net
こちらが攻撃してるのにダメージ受ける=敵の先制ってことか....

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 12:56:39.72 ID:5yhaAB1vr.net
「おなかすいた」
という、嫁のために食事をこしらえようとするも、
食材がなく、仕入れに行くストーリー。

序盤で瞬殺されてまう。

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 13:54:21.65 ID:bf12ac9r0.net
>>569
ちょっと(1時間ほど)遊んでみたのでレビューとまでは行かないが個人的な感想
チュートリアル後、「生け贄の牢獄」でボスに負けて中断。

自分が個人的に好きな点
*神奈が可愛い。フェアリーという、可愛いキャラを主人公にしたのは正解だと思う。
*ダンジョンもデコボコとした壁で目に楽しくありつつも、小回りが効く広さでちょうどいい。
このダンジョンを作成するのは大変だったと思う。
*笛を使ったリトライのしやすさ。無駄なウェイトもなく、すぐ再開できるのがいい。
敵に追いかけられ詰んだとき、HPが危ないとき、セーブしたいとき、すぐ使えて万能。
*2Fの生け贄の使者。壁をすり抜けどこまでも追いかけ、ソウルを奪っていくのが恐ろしく、ゲーム的に楽しい。ビジュアル的にも美しかった。
*生け贄の使者にソウルを奪われ0になることが度々あったが、
HPさえ残っていれば1Fの弱い敵を倒しソウルを得られるという救済処置があるのがよかった。

気になった点
*個人的にはARPGというより運ゲーもしくは頭脳ゲーよりに見えた。
主な攻撃方法が敵に接近してA連打なので、アクションらしい操作性があまり感じられなかった。
無敵の敵や生け贄の使者から逃げ惑うほうがむしろアクションっぽいと感じてしまった。
敵の先制率を下げるかわりに動きを素早くしたり、時間制限を設けたり、見えるトラップを設けてもいいのではと思った。
*フリーダンジョンとはいえ、次のダンジョンに移動するときに苦労して強化した能力が初期に戻ってしまうのは辛かった。
癒しの水やソウルで還元するとかがあってもいいと思う。
*ゲームの特性上死にやすいので、元々癒しの水は一つ付けておいてもいいかなと。
*サクッと遊びたい人もいると思うので、ドロップ率や獲得ソウルは上昇してほしい。
*簡単でいいので、ダンジョン攻略の動機付けが欲しい。「神奈は強くなって立派なフェアリーになる!」とか。これだけの大作なので、もぐらたたきで終わってしまうのは惜しい。

辛口評価すまん…もし時間ができたら続きをやってみようかな…

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 14:59:05.52 ID:U5H//J1sd.net
プレイ専の人かな?

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 17:28:06.05 ID:stO9UjCd0.net
作者のPR
バレット・ガンドッグ3
作者 THE MOON
プレイ時間 1は10分 2は30分 3は15分

横スクロール困ったらAボタンアクションです
宣言どおり昨日投稿しました
前作1・2も遊べます
1・2・3の3作品入りです
毎作なんらかの変化をつけています

1ヶ月間に3作品も投稿できました
これからもなるべく早く新作を投稿します
プレイと感想をどうかよろしくおねがいします

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/02(金) 20:34:41.54 ID:UAy7PC2P0.net
>>579
相変わらず安定したデキ
今回の新要素といえば、まずフェイズ間がシームレスに繋がってる事か
これはなかなか流れるような感じがあって良い演出だった
暗闇のトラップも面白いね。応用すればもっと難度の高いステージも作れそう
それにしてもついに容量の半分を使い切るところまできたか
こうなれば容量全部使い切るまで作って欲しい。そうすればかなりのアクション大作になるだろう
もっとも、言われなくても続き作る気マンマンのようだけどw

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 13:08:19.16 ID:/J6a91zV0.net
バレット・ガンドッグ、いまやってるけどギミックこってて面白いね
ステージの黒い端の部分もうちょいちゃんと見た目整えたらたのしそう
完全版がコンテストに出てくるのを楽しみにしてるよ

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 16:41:01.86 ID:7q5jbk+00.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】借りパクエスト
【作者ID】グリーンバード/47926
【ジャンル】ファンタジー/コミカル
【投稿場所】一般
【プレイ時間】6時間
【クリア済/未クリア】クリア済(ノーマルED)

【レビュー】 
あまり期待せずに落としたが高クオリティで驚いた
テキストの安定感がすごい
ノーマル部分は終始明るい雰囲気で気楽にプレイできて良かった

ストーリーは単調でダンジョンと町の繰り返し
なぜか仲間になるのは猿たち
冒険者ptをためると報酬がもらえるシステムが楽しかった

ゆるい雰囲気に反し戦闘バランスは厳しめ
時々レベル上げが必要で特に後半がきつかった印象
雑魚の火力が高いため運が悪いと簡単に死ぬ
どこでもセーブ不可なのもあって全滅するとかなりのストレスだし
ボスの回復攻撃もいらなかったと思う

戦闘がちょっと自分には合わなくて真EDまでは見れなかったけど
練られたバランスだとは思ったので歯ごたえある方が好きな人は気に入ると思う
とりあえず良くできた王道RPGでおすすめ!

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 17:11:10.17 ID:RDF4NHdX0.net
>>580
>>581
バレット・ガンドッグをプレイしてくれて感想をくれて本当にありがとうございました
次はステージの黒い端の部分を気をつけて作ってみます

すごく容量が足りません困っています10倍以上ほしいです
容量が足りても、マップが99個しか作れないようですとても少ないです
そこはちょっと考えてあります

またよろしくおねがいします
本当にありがとうございました

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 20:22:19.40 ID:0Ffw9i6id.net
>>582
そのレビューの内容でオススメはないわ

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 20:48:28.28 ID:7q5jbk+00.net
>>584
そうかも…ラスダンで疲れたまま書いたからかな
苦情がメインみたいになってしまった
とにかく全体の作りがしっかりしていて良い出来だというのを
もっと強調したかったがうまく説明できず申し訳ない

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 21:54:31.84 ID:I2FEWBjd0.net
>>582
これ少し前にPLAYしたけど概ね同意
冒険者ptのおかげで町やダンジョンの探索が楽しい、コミカルなノリも好き
終盤の雑魚戦はキツイね…逃げるの失敗すると壊滅状態になりかねん
特技魔法ぶっぱでワンターンキルが安定

隠しダンジョンのパス入力で詰まってやめたんだけど分かる方いますか?

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/03(土) 23:52:52.28 ID:NifTY0fx0.net
【タイトル】 RAGNAROK STORY
【作者ID】 サエキ/18130
【ジャンル】 ファンタジー/王道/長編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 約1時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
体験版からやってきた作品がやっとver1?が完成していたのでやってみました。
話がこれからってところで一旦終わるので早く続きがしたいです。
全体的には作りは普通で、まあ本当にシンプルなRPGゲーム。ドラクエ好きな方にはいいかもしれません。戦闘バランスは甘めかな?
ストーリーは最初は?マークが多かったが
なんとなく予想ができる。
後々仲間になりそうな奴とかも楽しみです。
作者さん。続きまってます。

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/04(日) 03:26:35.49 ID:fWyQQF0Hd.net
>>579
1,2,3をまとめてプレイ。
ほどよい難易度でとても遊びやすいアクションゲーム。
BGMが軽快でストーリーもテンポがよく、アクションゲームらしいスピード感あふれる出来でプレイしていて気持ちがいい。
1にあった透明の初見殺しトラップが2,3で無くなっていたのも好感が持てる。
2にあった敵に追われて操作スピードが求められるギミックが最も楽しかった。
次も期待してます。

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/06/04(日) 03:53:12.91 ID:fWyQQF0Hd.net
あと恐らくミスかな?
2のステーション8(後半)で落とし穴によって死ぬとステージ前半まで戻される。
仕様かもしれないが罠によって死ぬと後半から再開できるのでミスかなぁと。
これによってバグが起きるとかはないです

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ db0d-pecR [180.33.146.7]):2017/06/04(日) 08:04:59.71 ID:RsvBwTqG0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 Crystal and Tears 〜猫は世界を救う〜
【作者名】 猫まんじゅう
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5時間20分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】
作りというか、説明があまりに丁寧すぎて絶句。
キャラクターに話しかける時はAボタン、とか武器や防具は装備しよう、とか。
でもこの作品をやったおかげで今更ながら
『武器や防具を買う時にYボタンで誰が装備できるか見られる』
というのを知れて大収穫でした。
ただ、猫と触れ合うとこでは 変数表示後のウェイトが地味にストレス。
各地の猫との触れ合いは(おそらく)このゲームのキモなのに、ちょっと残念でした。

ゲームはサクサク。町やダンジョン、フィールドもいい感じにコンパクト!
ダンジョンで敵は出るけどフィールドでは一切エンカウントしない仕様。
戦闘はデフォ戦。若干レベル上げが必要になるけど、そんなに苦ではなかったです。
変な遊びをする妖精のおかげで、攻略後のダンジョンの帰り道もラクラク。
ストーリーも良かったです!
ありきたりな感じの基本ストーリーだったのに、一番の謎の部分は予想外でした。
あの強さは道理で…と納得。大団円後もホロリとさせられました。

キャラにイヤな奴がほとんどいないのも個人的には高ポイント!
しっかり作られてるし、ゲームの規模も短すぎず長すぎず、遊びやすくて楽しかったので
ぜひオススメしたい良ゲー。

終盤に入手できる装備品『勇者のエンブレム』が何の役に立つのか謎のままでしたが
進行に全く支障はありませんでした。設定し忘れ?

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4b8e-OPD9 [210.173.152.69]):2017/06/05(月) 18:25:57.18 ID:4Sgqz41E0.net
>>589
大変もうしわけありませんでした
そのステージは以前も同じミスがありました

もうすぐ次回作が完成するので
修正したのはそこにいれます

今後このようなことのないよう全力をつくします
大変申し訳ありませんでした

そしてプレイと感想をありがとうございました
今後もよろしくおねがいします

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saff-0sMQ [182.250.243.15]):2017/06/07(水) 12:13:44.78 ID:/tQxKTUua.net
>>555
グロース*ノスタルジークをプレイしていただきありがとうございます!
ストーリーまで丁寧に解釈していただいて、嬉しい限りです。
今まで何度か感想をいただきましたが、自作戦闘とマップ以外は基本的に触れていただけなかったので、とても励みになります。
終盤は疲れていたのもありますが、メモリ不足で無理やり終わらせたことが原因なところもあります。
今後のゲーム作りの参考にさせていただきます。

プレイしていただきありがとうございました!

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ dd11-TANz [126.47.234.248]):2017/06/10(土) 01:38:14.56 ID:YLwpQNPq0.net
>> 592
作者さん楽しいゲームをどうもありがとう!
歴史や魔物ものが好きなので、本当に自分好みの作品でした。
お互いツクツク頑張りましょう!

【タイトル】ZODIAC ESCAPE
【作者ID】うすた/134768
【ジャンル】 ファンタジー/SF
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間強(30分ぐらい迷った時間を含む)
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
時は核戦争により人類が滅びて500年後の未来。獣人の主人公を先頭にし、
時空を歪める一つの「ペン」を手に過去を変える旅に出る…!

初心者…いやキッズゲー。スイッチや変数、場所移動の処理が甘い。得にマップの場所移動。入り口出口の目印がない。
確かに真ん中に場所移動イベが置かれているので、作者さんは分かると思って作ったのだろうがプレイヤーは分からないよ。
所々挟んだウェイトも長過ぎ。体感時間10秒。闇落ちかと何度も思った。
戦闘もキツイ。仲間は紙耐久、敵は高火力高耐久。2発ぐらい耐えてくれよ。フルアタ構成やめてくれ。
あと逃げられない。持ち物は復活物でいっぱい。
正直、作者さんは通しで何回テストプレイしたんだ…?と疑いたくなってしまう。

だが…特筆すべきは自作マップ(たまに当たり判定おかしい)、そして何よりも世界観の良さだろう。
作者の歴史観が生きている。作者さんは現役高校生か大学生だろうか。
一通り世界史を勉強してあるように思う。こういう人に時代トリップ系は作って欲しかった。
明治時代には教会があったり、ルネッサンス時代の博物館に飾られたペスト医師の模型やバイキングの服装…。
自分は思わずニヤニヤしてしまった。
魔物は奴隷として利用されていたため反抗しているとか(魔物を酷使して建てられた城があったり)、敵がまず補給路を断つことを考えたりとか、
世界史好きなら思わずニヤっとしてしまう内容。
古代ギリシャを模した場所でイスラーム建築があるのが気になったが、
砂漠だしペルシア人に征服されたということでいいのかな。

「湖の地下」で詰み、30分粘ったが断念。おそらくミスによるもの。
改編可なら無理矢理進んでいたと思う。それぐらい魅力ある作品でした。

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ceae-3b4N [111.102.185.57]):2017/06/10(土) 22:39:02.94 ID:cwM3q9p20.net
>>593
コンテストでzodiac chronicleをアップしてた人の作品かな?
もう上書きしてしまって残って無いし一般にも投稿されてない様だから作者名もうろ覚えだけど

人類が滅びた未来にコールドスリープから目覚めた人間がさまざまな過去に行って
その時代ごとの事件に関わることで人類が滅びる未来を回避しようとする……みたいな内容だった
世界観が作り込んであることに関したことや自作マップのことやイベントの作りこみの甘さが目に付いて
途中でクリア断念したことまでデジャヴュを感じます

先に進めなくなったのならひょっとしたらモンスターからの低確率ドロップアイテムが有れば先へ進めるかもです
zodiac chronicleではドロップアイテムでスキルを覚えられたり仲間の魔物を増やせて、
仲間を入れ替えることで先へ進めたり特殊なアイテムを手に入れられたり出来ました
それでも途中でイベントが進まなくなって1回やり直しても同じところで止まったからドロップアウトしたわけですが

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ce23-gzLp [111.105.176.121]):2017/06/11(日) 00:26:54.58 ID:CJuBYrf90.net
◆作者によるPR
【タイトル】チェスポイ
【作者ID】りょう/34203
【ジャンル】独自システム/簡単/戦闘なし/ミニゲーム
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】対戦の1ゲームの最短時間は1分 平均5分 1人プレイでのクリアは30分
【PR】2人で遊ぶ対戦ゲームです。勝利するには戦略&心理戦&運が必要です。 1人で遊ぶモードを新しく作りました。
皆さんぜひご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a66c-uxSZ [113.36.119.252]):2017/06/11(日) 11:18:35.72 ID:dlHsU3ln0.net
>>595
1人モードをタイトル達人と王者獲得までプレイした
キング側は資産運用である程度作戦立て易くて面白い(金増やせれば中盤からサンダー系と竜殺し大量生産で一掃できるのが有利過ぎる気もする)
ダーク側は完全に運ゲーで強みもイマイチ分からなかった

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ ce23-gzLp [111.105.176.121]):2017/06/11(日) 13:11:19.34 ID:CJuBYrf90.net
>>596
チェスポイを遊んでいただいてありがとうございます。キング側の攻略方法が完璧で驚きました。しかもこの短い次官に。

ダークキング側は確かに運要素が大きいです。
ただ、このゲームを圧倒的に有利に進めれる
アイテム「死神の目」が 強みかもしれません。

基本的に二人対戦での心理戦や駆け引きがこのゲームの醍醐味だと思っているので、ぜひ二人対戦も遊んでみて下さい。

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7a11-irun [219.197.156.30]):2017/06/11(日) 17:44:34.68 ID:v6YJ1WOA0.net
>>593 >>594
zodiacシリーズは3作品やったがどれも中盤くらいで進めなくなって断念
荒廃的な雰囲気や共通設定で別の話だったりとリンダキューブを思い出した
世界観はすごく好みなだけに惜しい。作者さん見てたら修正してほしい

ESCAPEは自分も同じところで詰まったから多分ミスっぽいかな
chronicleは港街の船に乗る辺りでイベント発生しなかった記憶

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ f9ea-Hw4S [210.194.44.86]):2017/06/12(月) 16:48:03.68 ID:y7dCtmpK0.net
コンテストそろそろか

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp85-w6W2 [126.236.139.110]):2017/06/14(水) 19:22:24.46 ID:wr4vFBuMp.net
【タイトル】貴方は女の子を助けた…
【作者ID】konomira/115126
【ジャンル】ファンタジー/アドベンチャー/ホラー/ミステリー
【投稿場所】一般
【プレイ時間】5分前後
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
『貴方の選択で主人公の運命が変わる…』
とのことだが、隣にいるデーモンを倒すという選択肢しか見つけられなかった。
何もない長方形の空間に敵と二人きりで、壁伝いにAボタンを連打してみたが何も無し。
戦闘に負けてみようにも、相手からのダメージは0。毒を受けれるが毒になる攻撃を頻繁にしてくるでもないし、主人公が自動回復持ちでいたちごっこになったので諦めた。
ストーリーは助けた女の子が二言三言話して終わるのであって無きが如し。
オススメ出来ないゲーム。
自分が探せなかっただけならスマヌ。


【タイトル】お化け屋敷
【作者ID】鈴蘭/122529
【ジャンル】和風/探索/ホラー
【投稿場所】一般
【プレイ時間】8分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
女の子二人が、近所に出来たお化け屋敷に遊びに行く話。
探索するほど広くなく、ギミックや音ででビックリさせようという小中学校の文化祭で作ったお化け屋敷を思い出させるレベルのホラー度。
お手軽にできる超短編かな。


【タイトル】僕の結末。
【作者ID】かに。/191612
【ジャンル】ホラー/シリアス
【投稿場所】一般
【プレイ時間】約2分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】
マルチエンディングで、上のプレイ時間は一周にかかるおおよその目安。
タイトルでお察しの通り、死ぬ方法を模索するゲーム。
最後の選択肢の三番目が空白になってるが、選ぶと話がループする。
二、三回繰り返してみても変化はなかったので、ミスか何かかもしれない。
EDは4つ?


とりあえず終わったものをレビューしてみたが、一気に書くより小分けにした方が見やすいだろうか?

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sa8f-znZV [182.250.248.1]):2017/06/15(木) 00:43:46.31 ID:z2SZ0BFNa.net
まだっぽいな?ドキドキ

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4711-zbJi [126.47.234.248]):2017/06/15(木) 01:36:52.60 ID:er4nLPTP0.net
>>594
>>598
情報どうもありがとう!
ZODIACシリーズは今回が初めてだったが、たとえクリアできなくても前作もやってみたくなった。
「ゲームとしての遊びづらさ」はあるが、史実とフィクションを交えた独特の世界観はグッと来るものがあるよな。
一人一人の発言がディープで味がある。作者さんはSFにすごく向いていると思う。
あと話が逸れるが『ZODIAC』というタイトルは作品をよく表していて最高だと思う。
SFらしい宇宙を感じさせながらも円環した歴史を彷彿させる。
それだけに惜しいな。自分も更新版を求む。

【タイトル】悪魔の塔
【作者ID】Ka1/ 222029
【ジャンル】 ファンタジー/SF/アドベンチャー/探索
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 30分(第二のダンジョンの鍵を拾うまで)
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
ゆるドラシルグラの可愛い女の子たちが、塔に攻め込み悪魔を倒しに行くゲーム。
それぞれのダンジョンで鍵を拾い、それを用いて各塔を攻略していく。
ゲームとしてはよくまとまっており、バグもなさそう。
ストーリーはほぼ無いようなもの。ちなみにダンジョンや建物内の看板を調べるとムフフな百合ネタが楽しめる。

序盤の戦闘をきつく感じるが、か弱さを演出するための意図かな。
戦って確実に勝てるのは2体まで。グループエンカウントしたら即リセ推進。防具を買ってしまえば割と耐える。(体感4〜5発耐え)

気になること……
各町でダンジョンに応じた専用の防具や武器を買えるので、
前ダンジョンで使用した道具は不要になり資金集めのため必然的に売ることになる。
でも…「ビキニ」(下着グラ)「パンツ」(下着グラ)注:装備済みを オジサン店員に売るのは…計算済みかなこりゃ。

勧善懲悪で罪悪感なく魔物達を狩れるので、可愛い女の子達でバトルしたい人に。

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d2eb-GEe5 [61.206.208.188]):2017/06/15(木) 14:20:54.53 ID:duF0tmTo0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 母にゲームを隠されまして
【作者ID】 カワタロ/10088
【ジャンル】 探索/謎解き/コミカル/短編
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】 
目的は「隠されたゲームを見つける」だがゲーム性はよくある脱出ゲームのもの。
まず主人公2人のどちらかを選ぶところから始まり、
それぞれ内容と難易度が違う。
片方をクリアしたら初めの画面に戻ってくるので違う方も遊べる。2人ともクリアしたら第3の主人公が選べるようになる仕組み。
イベントの動かし方が丁寧で安心してプレイできる。
導入もコミカルで取っつきやすい。

肝心の謎解き部分については、主観が入る為評価しにくいがちょうど良かったように思う。
謎のある部分を何回も調べるとヒントが追加される良心設計で頑張れば多分クリアできる。
謎解きがややワンパターン気味な気もするがある意味分かりやすくはあるかな。
特に最後の章の樽&壺押しギミックは良くできてる。

一応バグも見つけたが進行不能になるようなものではなかったのでプレイには問題と思われる。
脱出ゲーム好きならやっておいて損はないだろう。

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d2eb-GEe5 [61.206.208.188]):2017/06/15(木) 14:22:30.00 ID:duF0tmTo0.net
問題"ない"と思われるだ
連レス失礼

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 320f-VCS9 [115.37.145.47]):2017/06/18(日) 13:25:44.58 ID:uJr4p1HM0.net
◆作者によるPR
【タイトル】女子ルーム
【作者ID】かいつぶり/177126
【ジャンル】現代/探索/謎解き/シリアス
【投稿場所】みんなの作品
【クリアまで想定時間】30〜60分程度(シナリオ分岐有)
【PR】
数回上げ直しをしたので評価をして下さった方々には申し訳ない
とても王道とは言えない悪趣味な代物ですが自分なりに好きなものを作りました
難易度に関する意見が特に気になります
最終版のつもりですが、細かなバグや不整合があったら教えてください
ご感想も頂ければとても嬉しいです

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKbf-uF5S [FgG26Iu]):2017/06/18(日) 15:07:14.47 ID:V6IVH7c1K.net
>>605
真っ暗闇が配置覚え面倒だった
4個目は手紙の意味が
つか真エンドあるんかな?

総レス数 889
497 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200