2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(ワッチョイ fb72-9XCV [210.194.44.86]):2017/04/07(金) 11:28:55.18 ID:LkA23KNm0.net
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです

作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます
2017/1/9までeShopでダウンロード版が13%OFF

コンテスト開催中! 全国のDL数と評価で一次審査10作品選出
作品応募受付は2017/3/31まで、評価期間は2017/5/8まで


■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■『RPGツクールフェス』公式サイト
http://tkool.jp/fes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part5【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1484902231/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part6【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1487588341/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part7【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1488709421/

評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください

次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
と入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/28(金) 22:37:11.20 ID:hUeZUpnq0.net
セブンステールの宣伝しつこいなぁ…
毎日宣伝の他に、レビュー募集装った宣伝まではじめた

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/28(金) 22:39:54.69 ID:KjYu+u5q0.net
>>297
特技は完全にぷよぷよ〜んを意識したお助け技のつもりだったので
そういう共闘ものとしてのアイデアはなかったです
とても面白いと思います。ご意見ありがとうございます!

>>298 >>299
難易度変更案…HP変更や敵の攻撃なんかを変えられるようにする方法はあったのですが…
容量的に実装は無理でした…すいません
あとnextが偏るのは確率分岐に頼っているので、偏らないように調整するのも難しいんですよね
確率分岐、凄い偏ることがある気がする…
ああっあと、楽しんで貰えたたようで、本当に嬉しく思います!こちらこそ、ありがとうございます!

>>300
プレイありがとうございます!
連鎖縛りというか、なぞぷよのようなものの実装は考えたのですが…容量があれば…
しかしそういう連鎖縛りこそ、パズル苦手な人には、なかなか厳しいのかなとも思っていましたので
パズル初見の方からそういった意見を頂けるとは思ってもいなかったです
本当に貴重な意見です。ありがとうございます!

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 00:24:53.37 ID:0nnvhvT2d.net
>>302
ほんと只の思いつきだけど、次回作は
恋愛+落ちものパズルなんてどう?

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 00:57:28.61 ID:Xvklo+DM0.net
>>303
自分には恋愛もののセンスがありませんので、そちらの作成は難しいですね

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 01:09:24.53 ID:5xBuC4Ix0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 ショーンモナストーリーズ
【作者ID】 川原くん/15443
【ジャンル】 短編/簡単/技術公開
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】 
発掘しようと思ってDL低い順で検索かけた☆3(だった)作品。
さぞかしアレなゲームなんだろうと思ってたら意外にも面白くて面食らった。
紹介文にはRPGとあるがほとんどムービーゲー。
だがそれゆえに詰まることはないだろう。
主人公のセリフ回しが結構好きだな
吹っ飛ばされたじーさんが骨や死体を通り越して一瞬でお墓になるの笑える。
細かいミスはあるがイベントの動かし方もそこそこ丁寧。

クソゲーだろうと思ってたギャップで興奮しちゃって
勢い余って☆5入れちゃったら評価順で4位に来ちまったすまねえ!
個人的には好きだけどさすがにそこまでではないわ!

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 01:31:52.28 ID:Mw0QJ2GZ0.net
評価数が少ないものは少しの評価で一気に変動する
つまり今回の★1爆撃で一気に順位が下がった作品は元々評価数が少なかった、
こう言っちゃ何だが真の高評価ではなかったという事なんだな
ある意味★1爆撃は皮肉な事に、順位をより適正なモノに近づけているのかもしれん

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 02:03:24.95 ID:9v+Jq0g+0.net
【タイトル】無限のユートピア
【作者ID】ジェフ カーター/17715
【ジャンル】アドベンチャー/大人向け
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】2時間40分
【クリア済/未クリア】クリア(ED9つ)
【レビュー】
未レビューかと思ったら前スレでレビューされていた
割と褒められていたのでプレイしたやつも多いかと思うがせっかくなんでレビュー

森の中の小さな集落で自給自足しながら暮らす主人公
しかし森の奥には決して入ってはいけないという掟があり・・・
というストーリー

キャラ同士の会話だけではなく、主人公のナレーションが入るあたりちょっとサウンドノベルっぽい
だからと言ってただ見てるだけゲーとは違う
ストーリーがよく出来ているし、それを描く文章も見せ方もうまく、引き込まれていく
ストーリーや雰囲気は海外のホラーサスペンス映画っぽい
落ち着いた雰囲気がなんとなくDSのウィッシュルームの雰囲気に似てる気がした
内容は全然違うけど
そういう意味では「大人向け」のジャンルは正しいと思う

エンディングは通常8つあり、全部見ると真相の9つ目が出る
あえて言うなれば、シナリオがチャプターで分かれており途中から再開できるあたり周回プレイの事を考えてくれているんだが
シーン開始から分岐点まである程度プレイしないといけない場合分岐点近くにも再開ポイントが欲しかった
ゲームの特性上、演出や会話も多く、Bボタン連打しなければならないのが地味にキツイ
敵が出ないとはいえ移動やギミック解除も面倒だった
でもゲームは面白かったのでいいかな

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 02:10:16.21 ID:WVb9g2fM0.net
真の高評価ではなかったという言い方は好きじゃないな
どう見ても年末年始に比べたら人が減ってるんだ
評価を入れる人自体が少ない

誰がやっても面白い最高作品だが人がいなくて3票しかはいってない☆5と
どちらかと言えば面白くて
まだ他に完成してる名作も無い頃で票が集中して100票の平均で☆4になってる作品
両方に1爆撃があったら誰がやっても面白い作品が下になるんだ。
評価が簡単に動くという事はそういう事。
評価が本当は低いから評価数が少ないわけではないはずだ

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 02:24:19.03 ID:mWZM/MF0d.net
考えてみれば☆1爆撃も☆5爆撃も全ての作品にされていると何故思い込んでしまったんだろう

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 02:32:14.14 ID:oQ78HSZ4d.net
こないだの爆撃で繰り上がってきた作品を対象とした爆撃が行われた気がするぞ

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 02:33:23.26 ID:x9VH2CWS0.net
まあ初期投稿組はその分多く爆撃受けてきただろうし
ある意味コンテでは爆撃くらってからが正当な☆になるんだろうな

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 08:58:56.76 ID:WYOLPJz2d.net
☆5爆撃しか受けていない作品
☆1爆撃しか受けていない作品
という可能性は無いと何故思ったのか
糞ゲー☆5爆撃犯はどこかのスレにいたな

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 19:31:22.11 ID:kgWpSVhz0.net
>>309
総数からすると、☆3前後でどっちも受けてないのも相当あると思う
受けたとしても元が☆3だから動きも少なく気付きようがない

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 23:05:18.25 ID:K7z6OYZ/a.net
DL順で真ん中、☆も3とかの作品だともう発掘しようがないな
あと上位作品でも未レビューあるとは思うんだけどどれが未レビューなのか把握出来なくて辛い

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/29(土) 23:46:00.32 ID:9v+Jq0g+0.net
レビュー済でもいいんじゃない?
人の意見はそれぞれだから多いほうが参考になる

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 01:59:51.55 ID:LvDglfXb0.net
【タイトル】勇者を追って
【作者ID】だんな♭(16129)
【ジャンル】ファンタジー・王道・コミカル・短編
【投稿場所】コンテスト
【プレイ時間】1時間
【クリア済/未クリア】クリア(ED3パターン)
【レビュー】
スライム筆頭のザコ四人組が主人公。
魔王に、勇者は倒しても復活する(ドラクエ的な意味だと思う)から捕獲しろ!と言われ勇者を追いかけて来た。
と言うもの。

ダンジョン一つの短編で、イベントシーンもOPとEDのみ。
自分のDL時は星2だったので、星の数的に身構えてた部分があったのだがかなり面白かった。

ゲーム性を端的に表すと普通のRPGと言うよりハクスラ系。
全クリまでのゲーム内容は、ドラクエ1のリムルダールに行くまでくらいの感覚に似ている。わかりにくいか…。

ひたすらレベルを上げて少しづつ進みながら、ダンジョン最深部の勇者の元へたどり着けば、ラスボス戦と言うもの。

スキルは購入して覚える。
お金さえ貯めればイキナリ強力な技も使える。

ザコキャラが主人公な所為か、最初は敵の攻撃二回で沈む。テキトーに攻撃だけしてるとわりと容赦なく誰かしら沈む。
とってもザコキャラらしくて良いのだが、ここまでの時点だと鬼畜系に思えるかも知れない。

が、宿屋は値段的にほぼ使い放題。

経験値とお金の入手量が中々絶妙で、5分程近くの宝箱回収をしながら戦闘すれば、すぐに強くなった実感を得られる。

ほぼ戦闘してるだけのゲームだが作業感はなく、自然と少しづつダンジョンの先へ歩を進めているとおのずと強くなっている。

で、気付けば全クリしていた。
エンディングは三種類で、プレイ時間の最後の10分は真EDの為のお金稼ぎをしていた。
通常ED時点でお金使い果たしていたもんで…。


ちなみに難点もいくつか…

・スキルの購入済みがわからない。
→ 一度買ったスキルアイテムはずっと持ってて欲しかった。そうすれば所持数で未取得分がわかる。

・中盤から後半にかけての敵が素早すぎる。
→ この辺りからレベルがじっくり上がるまで逃げるがほぼ機能しない。
行きは良いが、流石に帰りは逃げたい。

・内容的にEDは、流石に3パターンもいらない気がする…。
→ ちょっとの差のED回収のためにラスボス二回は流石にめんどかった。


と愚痴もあるが、総じて見れば中々の良作で、1時間楽しく中々プレイすることが出来た。
ちなみにクリアレベルは15くらい。

気軽な短編ハクスラと言う説明で興味を持ったなら、DLして遊んでみても良いと思う。

317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 02:00:23.11 ID:mVFWUzkSa.net
>>315
もちろんそうなんだけどぶっちゃけここにレビューするの目的でDLするとこあるから
どうせなら未レビューがいいかなぁとか思ってみたり

過去スレ見るのも面倒だしまぁ気にせずぼちぼちレビューしていくよ

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 11:13:53.89 ID:wvD7/ce+0.net
ここのレビュー見てやった魔王の嫁にはなりませんが面白かった
これ、作者に届くように感想言える場所ないのが惜しいな
女性向けタグつけたらやる人増えそうなのになーって感じ

手軽でくすっと笑えて楽しい短編だった

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 17:27:41.66 ID:RwpB6cfO0.net
体験版ですがPRさせて頂きます
作者によるPR
【タイトル】レリックレイダース体験版
【作者ID】65005
【ジャンル】SF/アドベンチャー/探索/育成
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】30分くらい
【PR】
「Relic Raiders」という作品をコンテストに上げていますが、その作品のリメイクです。
と言ってもタイトルだけ同じのほぼ別ゲーとして制作しています。
ダンジョン探索型のSF物です。
前作は高難易度でしたが、今作はマイルドにしてストーリーや演出に力を注いで
丁寧に作っています。次回のコンテストにアップ予定です。恐らく全ての面で前作より
クオリティアップしていると思います。体験版でサクっとプレイ出来ますので是非気軽に遊んでいただければ嬉しいです

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 18:24:28.28 ID:Tt7kMUdi0.net
アスモデウスのなんとかっていうの
すごくおもしろかったです

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/04/30(日) 22:13:40.30 ID:V0TS/ijxK.net
色欲の果てだったかな
タイトルを派手に裏切ってのバカゲーだったな
色欲とはいったい……

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/01(月) 23:35:42.47 ID:fF12r/C80.net
【タイトル】 CDA6BCD4A4CECBC1
【作者ID】 ぬべの/38826
【ジャンル】 短編/戦闘無し
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 未クリア(?)
【レビュー】 
謎の雰囲気ゲーかな。セリフはすべて英語。
スペルミスはあるが、英語としての内容は理解できる。
金髪の勇者の状態でポーンと放り出されて、
看板を調べると沢山の兵士がいる広場に移動。
始め兵士達は襲って来るが、
真ん中あたりの槍を獲得した後だと途端に逃げ出すのでそこが一番印象に残ってる。
タイトルと同じ文字の看板を調べた後、闇落ちしてしまい、
しばらくあれこれ奮闘したが断念。

【タイトル】無限
【作者ID】メロン/75052
【ジャンル】謎解き/ホラー/ダーク
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 5分(通算30分ぐらい)
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
雰囲気ゲー。個人的にかなり好みで5回以上はプレイした。
教会で、死を受け入れられず運命に抗おうとする少年の物語。
暗いところを調べていき、最終的には天使に召される、
ってだけのストーリーで、演出も内容も本当にシンプルなんだけど、
室内の暗さやセリフ、世界観が本当に好み。

【タイトル】初めての冒険
【作者ID】えると/75595
【ジャンル】育成/簡単
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】15分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
キッズゲー。エンディング到達可能。
城に入ると奥で王が待っていて、国が魔王に取らないよう阻止して欲しいと持ちかけられる。
はいを選ぶと300Gもらえるがショップがなく物が買えないので、
初めはいいえを選ぶとよい。薬草がもらえる。
自分はレベル7で魔王を倒した。

【タイトル】鼻毛
【作者ID】matsuri/237961
【ジャンル】パズル
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
クソゲー。内容は避けゲー。
見えないスイッチを踏んでしまうと大量に敵が増えてしまうのでこまめにセーブしながら進むこと。
間違えて踏んでしまったときの敵の追いかけようが恐ろしい。

ちなみに自分は>>211の作者です。(レビューありがとう)
散々人の作品辛口評価してキッズゲーだとかクソゲーだとか言って、
自分だけ隠れてるのもアレかなぁと思ったので一応。
今弓子の顔芸生かしたゲームツクっとる。

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/01(月) 23:54:23.56 ID:wav5uBUi0.net
【タイトル】 99Q(ツクモクエスト)
【作者ID】 KADOKAWA/1
【ジャンル】 和風/コラボ
【プレイ時間】 2時間半
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
バスタードでおなじみの萩原一至キャラデザ・原案の公式製作RPG。
メインキャラに固有の名前はなくお兄ちゃん・妹ちゃん・従姉ちゃん
話はシンプル、お祭りの夜にあの世とこの世の間に迷い込んでピンチ
道具が萌えキャラ化したような9人のツクモンが1人ずつ出てくるので
彼女たちの協力を得ながら先に進み、田んぼに立ってるラスボスを倒して終わる

公式だから容赦なく書くけど
このゲームはあまり出来がよくない
バトルは退屈で逃走不可、装備の強化は作業で苦痛、宝箱にわくわく感ゼロ
そして敗北後のイベントを一切作ってない、ステータスの文章も完全に白紙
公式お前それでいいのか!他のゲーム見て勉強しろや!と言わざるを得ない

そして、このゲームはとてもおっさん臭い
主人公がお手入れと称してツクモンのメンテして特技習得するんだけど
それが尋常でなくギトギトしている 薀蓄とセクハラの粘りつくような相乗効果
漫画やアニメならまあ、作画次第でサービスシーンになり得るんだろうけど
テキストだけでやるのでかなりきっつい はっきり言えばお兄ちゃんキモイ
でも、ここがこのゲームの肝であり一番力が入っていることは間違いなく
このシーン削れとまでは思わなかった 波長が合えば楽しい、かもしれない

地蔵ワープや戦闘後全快、古道具の豆知識など良い所もあった
このゲームでしか味わえないであろう味があったことは評価したい

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 00:13:09.91 ID:6bio7sAv0.net
>>322
よっ男前。
弓子顔芸期待してるぜ

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 00:54:41.97 ID:gamLkZ0ad.net
>>322
改変上げられてたから通報しといたよ
いったい何の恨みがあってしたんだか

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 12:28:02.02 ID:RLJo0OoNK.net
いわゆるツクモン今更やったんだが熊手と鈴以外強化する意味ないな
こんだけ時間かけてこの完成度なのかーって感じ
システム的にはブラッシュアップすれば色々やれそうだが

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 15:07:42.79 ID:8PePKHu/0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】化身戦記アバタール
【作者ID】てんま/13149
【ジャンル】ファンタジー/王道/コミカル/長編
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】5時間半
【クリア済/未クリア】クリア済

【レビュー】 
たぶんスレのレビュー見てなかったらダウンロードしなかっただろうが
すごくおもしろかった!おすすめ!

自分はいつも長編RPGのクリア後って
「おもしろかったけど疲れた〜」と思うことが多いんだけど
この作品はクリア後「もっと遊びたかった」って思ったほど

プレイヤーを楽しませようとしてくれてる感がすごいし
作者も楽しんで作ってるんじゃないかなと感じた
特にマップがすごい気がする
プレイ専なんでマップのすごさは皆みたいにはわからないけど
ダンジョンでさえ歩いてて楽しく感じる工夫があって
見た目もきれいで楽しめた

凝ったイベントやマップなどが目立つが戦闘バランスも良いなと思った
最序盤だけがちょっときついくらい

キャラクターも良かったし総じてクオリティの高い良作
インド神話と言ってもほぼ名前だけなので
わりと万人受けするんじゃないかと思う
☆5

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 16:43:44.85 ID:25Vjy6R6d.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】今日から君は大名だ!
【作者】もっちー
【ジャンル】和風?
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】 
作者いわく本当に作りたかった一作で
魂込めたらしいし、和風戦国物らしいので期待したが....ガチャゲーでした!
オープニングで戦国武将へのリスペクトを叫んでたのにガチャで武将を集めるってどうなの?
集めた武将でパーティー組んで、戦という名のまどろっこしいデフォ戦をするゲーム
レベルアップはないので敵との相性の良い武将で味方パーティーを組めるかがカギだが実は作者は戦国武将とかあまり知らないっぽいし、武将の特技とかもふざけてるし、本当にこれが作りたかったのか疑問に思う
ガチャシステム自体オマケ以外で面白いとは思えず肌にあわなかったが、
作りはちゃんと出来ているのでガチャ
好きの方は是非遊んでみて欲しい

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 19:58:24.79 ID:mzjYKyMc0.net
>>324
ありがとう、
弓子が狂った末にあの顔になるっていう鬱ストーリーだが、
完成したら遊んでくれ

>>325
お、わざわざありがとう。でも気にしなくていいぞ。
プレイ済みだしついでに☆5爆撃してきた。
作者としては改変承知でカギ掛けてないし、許容範囲。キッズゲー好きだし。
自分のツクったもの遊んでくれればそれでいいしな。
給食の時間のロンとニックの顔グラに吹いたw
ツクラーとしては布団で寝ている場面のウェイトがごっそり抜けているのが気になったが、まぁいいんじゃね?

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/02(火) 21:38:31.32 ID:7Dih8/5y0.net
>>328
面白そうだったのでプレイ。
ガチャで仲間集めて編成しながら敵と戦うっていうコンセプト自体は悪くないんだけど
武将のMPが1固定で一戦闘に一回ずつしか技を使えないから、戦闘の9割が「こうげき」しか選ぶもんがないのと
クエスト進めていっても敵が毎回同じような構成なので途中で飽きてしまった。
戦闘さえ面白いものになってれば最後までやってたのだが残念。

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 01:04:34.08 ID:sk0sg4x7a.net
コンテスト終了間際なので、
最後に今一度自作品をアピールしたいと思います。

◆作者によるPR
【タイトル】ダークフィクション
【作者ID】185383
【ジャンル】ファンタジー/ダーク/長編
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】ハードモードで10時間、カジュアルモードで6時間
【PR】
20年以上前にプレイしたSFCのダークキングダムという作が本作の発想の源ですが、
シナリオは全く異なるものとなっています。

魔族が主人公の物語ですが、魔族が元々人間だったという設定なので、
思いのほか登場人物は人間らしい印象を受けると思います。

個人的にWizardry等の辛口ゲーが好きで個人的な趣向をゲームに反映させてしまったクチはありますが、
簡易版を一般の方にUPしたので、
ゆるくプレイしたい方は一般の方のカジュアルモードをお勧めいたします。

自分がもしこの存在の立場でこの世界を生きていたら…
というのを考えながら一人一人登場人物の個性を考えていたので、
そのあたりも楽しんでもらえたらと思います。

3章以降が個人的な見どころかと思っています。
特に、第二の主人公だと思っている存在の生き様や葛藤を楽しんでもらえたら幸いです。

よろしくお願いします。

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 11:58:00.79 ID:YUFOn3eQp.net
【タイトル】天使の声 完全版
【作者名】shin
【プレイ時間】約1時間半
【クリア済/未クリア】各エンドや追加エピソード、おそらく全てクリア
【レビュー】 
記憶喪失の少女ヒヨリを中心に描かれる、いくつかの章で構成されるストーリーモノ。
話としては感動系で、少しウルッと来るシーンもあったりしたが…したが…
正直色々と言いたい事がありすぎる。

ここから先はかなりのネタバレと批判なので、嫌な人は注意。

まず誤字が多い。
ただの誤字ならまだいいが、キャラの名前間違えはちょっと酷い。
大切っぽいシーンでも何度も何度も間違えてる。
ヒヨリの名前がミツキになったり、サヤカの名前がヒヨリになったり、アヤトの名前がナオキになったり。
普通のゲームならそこまで気にならないかもだが、シナリオと雰囲気重視のノベル作品でこれは痛い。
アスティ「おいアスティ、お前は俺が守ってやるからな。」みたいな事すらある。

そしてストーリー…かなりかなり突っ込み所が多い。
本編ハッピーエンドでお父さんも普通に混じって家族団欒してるが、
お父さんって娘を実験台にしようとしたんだよね?
お母さんが死んだせいで狂ったとかじゃなく、元から生粋のキチガイなのでは?
神様の力でお母さんを生き返らせたのはいいが、だからと言ってこの幸せな空間はおかしい。

ミツキはソラの生まれ変わりっぽい感じだが、それにしては年齢的にありえない。
生まれ変わりとかじゃなく、ただの偶然って事?

警察が無能すぎるってかありえない。
マンションの表札入れ替えて完全犯罪って…
普通ならまず部屋番号の並び的におかしいとすぐ気付くだろうし、そうじゃなくても家を借りてる名義などでいくらでもトリックに気付くはず。

宇田ナオキは結局何者だったのか?
最終的に何がしたかったの?
ただのサイコパス?
本編レポートのナオキと同一人物だと思うけど、色々と違和感しかない。

メイスイリ先生が探偵になったきっかけって何?
レポートCで何かほのめかされて終わるけど、続きもないし…そもそもストーリーと関係あるの?

ナツキリはアヤトを殺した時にナオキに会っており、ナオキの顔を知ってる=ナオキが青ダヌキである事を知ってるはずなのに、どうして探偵としてナオキが現れた時に何のリアクションもないのか?
「お、お前…どうしてっ!?」みたいな感じに普通はなると思うが…

そもそも町の監視カメラで個人の家の中が丸見えってどんな世界よ。
仮に治安維持の為に町中にカメラがたくさんあるのが普通な世界だとして、なぜ高校生のナオキがそのカメラを見て犯行現場にすぐ駆けつける事ができる?

殺人を隠蔽する為に部屋工作をする際、ナイフを回収するイベントがある。
だが、回収しなくても話は進む。
してもしなくても展開は何一つ変わらない。
ナイフを回収しなければ、てっきりラストでミツキが刺さずに済むのかなーと思ったが全く意味なかった。

…辛口に書いたが一応作者の名誉の為に言っておくと、いいシーンもそれなりにはあるしどうしようもない駄作という訳ではない。
評価もいいみたいだし、もしかすると俺の感性がズレているのかもしれない。
ただ疑問が残り過ぎてモヤモヤするし、感動よりも大量のハテナマークが今俺の頭の中を埋めている。

作者さんでもそうでなくても、誰か数々の疑問に答えれるなら答えてほしい。
叩きたいとかじゃなくて、この作品を高評価している人達は、俺の感じた数々の疑問や違和感は感じなかったのだろうか…?
俺がバカで見落としまくっているだけならどうか教えてほしい。

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:15:01.42 ID:L1ruYol6d.net
(それ触れちゃアカンやつや)

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:18:36.21 ID:SJ6iumRv0.net
【タイトル】メリーめりぃ
【プレイ時間】1時間30分
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
前に放置してたけど再開して何とかクリア
難しかったし落ち着いてやれば何とかクリアできる
ゲーム―オーバーの回数はもう少しで3桁を超える所だった

ラストまでクリアしても32のバッドエンドだったんだけど仕様?それともノーマルエンドある?

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:28:12.26 ID:q3SmnOfj0.net
>>334
前にこれのレビュー書いたけど確かノーマルエンド見れたぞ
でもこれって分岐があるから俺が>>334と同じルートを辿った保証はないけど
最後逆にめりぃを追いかける展開にならなかった?
そこクリアできたんならあとは最後の選択肢次第だとは思うんだけど…
結局あんまやりこまなかったから確証はないスマン

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:30:05.91 ID:q3SmnOfj0.net
ここまで詳細にミスを指摘してくれるなんてありがたい限りじゃないか
羨ましす

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:30:49.58 ID:bs9Cnez0r.net
RPGツクールフェス作品
オープニングです。
https://youtu.be/Z-bymsY1E9I

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:41:25.77 ID:BB49AkbP0.net
いよいよコンテストも終盤ですね。
作者の皆さま、冒険者(プレイヤー)諸君、今こそ我らが物語を語り合いましょうぞ。

◆作者によるPR
【タイトル】 FES☆フェス 〜冒険者たちの宴〜
【作者ID】 7633
【ジャンル】 ファンタジー、王道、ハートフル
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 5時間
【PR】
ショートシナリオ3本+メインシナリオでおくる冒険ファンタジー。
クリア時間は長めとなりましたが、手軽に遊べるバランスを心掛けました。
集まった仲間たちとの旅や物語を楽しんで頂ければと思います。

※以下、小ネタとこの場をお借りしての感謝
斬月(たかし)バグが発見された当時、致命傷と叫んだのも今や良き思い出。
その後「他人の見た夢の話ほど、どうでもいいものは無いな」という言葉から
シナリオを練り直して完成させた物が本作です。
「譚を(はなし)で変換」「回復は食べ物と分ける」などヒントを下さった方々、
埋もれた本作をお手に取り感想や話題で掘り下げて下さった皆様、
遅ればせながらありがとうございました!
ご縁がありましたら、次回のコンテストでもお会いしましょう。

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 12:44:44.81 ID:SJ6iumRv0.net
>>332
俺が作者を擁護するけど
(ちなみに評価はガバガバな点があるからという事で☆4に入れてた)

>まず誤字が多い。

俺は何故か気にならなかった、でも気づいた人がいるなら直した方がいい

>そしてストーリー…かなりかなり突っ込み所が多い。
>本編ハッピーエンドで

俺も最初はちょっとそこだけ気になったけどまあいいかってなった、もう少し説明があっても良かったかもしれないけど

>ミツキはソラの生まれ変わりっぽい感じだが、それにしては年齢的にありえない。
>生まれ変わりとかじゃなく、ただの偶然って事?

偶然的だけど運命という事だと思った

>警察が無能すぎるってかありえない。
>マンションの表札入れ替えて完全犯罪って…

そこはちょっと俺も「?」だった、あそこはしょうがない…

>宇田ナオキは結局何者だったのか?
>メイスイリ先生が探偵になったきっかけって何?
>レポートC

同じ作者の別のシリーズのキャラクターなんだなという事には気づけた

>ナツキリはアヤトを殺した時にナオキに会っており、ナオキの顔を知ってる=ナオキが青ダヌキである事を知ってるはずなのに、どうして探偵としてナオキが現れた時に何のリアクションもないのか?
>「お、お前…どうしてっ!?」みたいな感じに普通はなると思うが…

記憶喪失になったって接写はあったから納得できた

>そもそも町の監視カメラで個人の家の中が丸見えってどんな世界よ。
>仮に治安維持の為に町中にカメラがたくさんあるのが普通な世界だとして、なぜ高校生のナオキがそのカメラを見て犯行現場にすぐ駆けつける事ができる?

フィクションの日本じゃなきゃありえないヤバイ世界だったり、ナオキもヤバい奴だと思った

>殺人を隠蔽する為に部屋工作をする際、ナイフを回収するイベントがある。
>だが、回収しなくても話は進む。
>してもしなくても

これは俺もどうかと思った


多少のガバガバな点はあったけど作品自体は良かった。
ガバガバな点を見つめなおしてこれからも良い作品を作っていってほしい。

340 :以下、\(^o^)/でアドセンスクリックお願いします :2017/05/03(水) 12:49:05.99 ID:SJ6iumRv0.net
>>335
めりぃが少ないけど距離が長いルートを通ったけど
逆に追いかける展開なんてなかった
体育館の中で1分間(アイテムの力で時間短縮)大量のめりぃを避け続けるのがラストステージだった

341 :以下、\(^o^)/でアドセンスクリックお願いします :2017/05/03(水) 13:02:42.45 ID:SJ6iumRv0.net
>記憶喪失になったって接写はあったから納得できた

・追記
今思い出してきたけど記憶喪失じゃなくて強い思い込みでのだった、
思い込みでナオキの事も忘れてたとしても探偵のナオキにあった時に謎の頭痛で一瞬ふらつくみたいな何か意味深な接写とか入れても良かったと思う

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 13:08:46.51 ID:YUFOn3eQp.net
>>339
丁寧にありがとう。
ミツキがソラの生まれ変わり云々は、まぁご都合主義だけども運命っていう言葉で片付けてもいいかもね。
世に出てる作品でもたまにある展開だし許容範囲か。
メイスイリ先生は他作品のキャラだったのね、納得。

だが擁護すると言いながら、ほとんど俺に同調していて擁護になってないぞw
とにかくモヤモヤしてて少しでも他の人の意見が聞きたかったから良かった、ありがとう。
作者さんももし見てたらごめんね。
何の恨みもないし叩きたい訳でもなくて、真剣に遊んだからこそ色んな疑問が浮かんだし、気になって書かずにはいられなかったのよ。

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 13:20:05.58 ID:q3SmnOfj0.net
>>340
なるほど。俺は逆のルート行ったけど同じように地下鉄のホームで1分間避け続けるミッションがあって、
そこクリアしたらバッドエンドクリアになった
ただし先に進むか、避け続けるかの選択肢があったから、次は先に進む方選んだら
さっき言った展開になったな

どちらのルート選んでもたどり着くエンディングは同じみたいなことを
赤さんが言ってたからそっちのルートでも多分行けるはず…だと思う

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 14:38:41.05 ID:SJ6iumRv0.net
【タイトル】メリーめりぃ
【プレイ時間】2時間
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
BADENDの後にもう1回やったら見落としてた所があった
充電器探して結果なんとかGoodENDまでたどり着けた
でも疲れたので缶コーヒー10本の周回までやるのは止めておく事にする(持ってたのは6本だった)
難易度を10倍ぐらい優しくしたイージーモードがあるならやりたいと思うけど

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 15:01:19.00 ID:HaMRYmm00.net
>>341
接写ってただの入力ミスかと思ったけど2回続けてだから、間違って覚えてるのかな。たぶんそこは描写と言いたかったのかな。
余計なお世話かもしれないけど、ゲーム内の誤字が減ることを願ってあえて書きました。

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 15:21:36.80 ID:ibhapOr90.net
ゲーム内も誤字が多いそうだからガンバレ!

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 16:10:45.42 ID:bs9Cnez0r.net
RPGツクールフェス作品
撮影中に大当たりが出るとは思ってなかった。
https://youtu.be/rO0qNyD3zCk

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 18:33:26.45 ID:TGa4O/V70.net
ごめんなさい
明日午後12時に作品投稿します

作者のPR
バレット・ガンドッグ
作者THE MOON
横スクロール困ったらAボタンアクション
10分くらいでクリアできます

アクションゲームがつくりたかったからつくってみました
全16ステージですストーリー会話もあります
いままでで一番全力の作品ですよろしくおねがいします

だれもおぼえてないかもしれない
エリシア1・2・3・0の作者です
プレイしてくれた人たち本当にありがとうございました
123は全部3にはいってます
こっちはRPGです今おもうとすごく未熟な作品ですバグはありません
よろしければエリシアシリーズもよろしくおねがいします

これからもたくさんつくります
感想がほしいですよろしくおねがいします

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 19:09:13.15 ID:96AniOR50.net
16ステージもあって会話もあって10分だと…?
まあやってみるが

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 22:53:11.69 ID:SJ6iumRv0.net
【タイトル】独リヨガリノ偶像
【プレイ時間】20分(まっすぐクリアするだけなら10分ぐらいけど色々試したらこれぐらい)
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
可哀想と感情移入してる内に主人公(ヒロイン)に萌えた
体力の回復の仕方が切ない
結末的にも救いのない、ただ哀しいだけのストーリーで切ない
結末に飛ぶまでに何があったのかよく分からなかったのは酷いけど切なかった

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/03(水) 23:26:53.37 ID:SlEZc/RK0.net
チュートリアルはツクールフェスの仕様である 「転職したら装備が外れる」ことをどう誤魔化したものか、という ところから生まれたものだったりします。 ○○○さんも言ってましたが、そんなにうまい形だったかな…?w
byごん
ドヤ顔が目に浮かぶような文章だな

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/04(木) 13:13:37.24 ID:I3SwxyTk0.net
【タイトル】猟奇嗜好の怪物
【プレイ時間】1時間(◯◯た時間も少し含む)
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
性描写多め鬱展開多めで本当にエンディングの数も多かった
鬱ENDの中に萌え要素が入ってたのがあったのもシリアスな和みとして面白かった
終盤で酷い展開があってこれはバッドルートなのかと思ったら、実は正しかったルートだったりで驚かされた
鬱だったりバッドだったり酷いENDの中やり続けてやっと真の意味で救いのあるENDまで到達、
色んなエンディングを見てきて最後に見た物が一番良かったから賢者の気持ちで安心できた

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/04(木) 16:42:50.59 ID:qqnUuxQXK.net
>>319
旧レリックは即逃げたけど、こっちは体験版の範囲とはいえ最後までプレイできた
まだ比較的難しい方には入ってるけど、前作よりだいぶ難易度が下がってプレイしやすくなった感じ
最後は眠り頼みだったとはいえ、拾ったアイテムだけでも突破できた
マップも前よりわかりやすい
狭くなってトラップを踏みやすくなったのは、バスターの存在意義のためにも仕方なしってとこか

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/04(木) 21:14:11.46 ID:WdkHhJbT0.net
【タイトル】ハピバ×サプライズ
【作者ID】北海つばめ/750
【ジャンル】現代/コミカル/ハートフル/ミニゲーム
【投稿場所】一般
【プレイ時間】15分
【クリア済/未クリア】クリア済み(真エンド?クリア)
【レビュー】 
兄の誕生日のために、妹がケーキを作る料理ゲー。
キッチンに卵や牛乳などが置いてあり、そこから材料を選んで自由に作れる。
ちなみに塩や水、洗剤などもあるのでカオスケーキを作ることもできる。
レシピ通りに作ると兄は一番喜ぶが、それ以外に生地に苺を練り込んだり、
牛乳・卵・苺・砂糖・クリームで焼き苺プリンを作ったりもでき、それなりに喜んでくれる。
クリーム特盛りにしようと思い、クリームを二度塗りしたら兄に食べてもらう直前で
イベントが終了してしまったのが残念。
同時に二回同じものは選べないのかな。

【タイトル】クレイジー
【作者ID】ドラゴン/113807
【ジャンル】ファンタジー/ホラー/コミカル/ダーク
【投稿場所】一般
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】 
雰囲気ホラーゲー。
北の城?に入ると村へ移転。
黒幕らしい男が笑っており、話しかけると村全体が火事になる。
村で唯一中に入れる教会へ行くと先ほどの男がいて、話しかけるとバトル開始。
一度イベ死するが、謎の石像を調べるとレベル上げできる場所に移転。
再度男を倒すと火事が止むが、謎の扉が現れ、進むと先ほどの男が現れ再度バトル。
倒すとラスボスのドラゴンが現れる。
ちなみに南のサイクロプスを倒してもエンディングにはなる。

セリフの大半を占める「あはははははは」という笑い声がとにかく不気味。
エンディングにも「アハハハハ」って書いてあるしな。

うん、こういうの好きだ。

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/04(木) 21:41:55.25 ID:Gh0gzwuP0.net
◆作者によるPR 
【タイトル】変数技術紹介とミニRPG
【作者ID】42761
【ジャンル】短編/簡単/技術公開
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】1時間半
【PR】データ改変可、ツクラー向け

特定アイテムの指定所持数を条件フラグとしたイベントの仕組みと組み方を解説していく作品です
基本的な仕組みから少し応用したイベントの作成法、そして後半にはこれを複数盛り込んだミニRPGも用意しました
あと本作のメイン紹介ではないんですが、別の変数を使ったイベントや独自システムなんかも再現、解説ありです(この解説は特定の条件を満たさない聞けませんが)

基本的にはあまり複雑なイベントではないのでどちらかと言えば初心者向けとなりますが、コンシューマで変数の使えるツクールはほとんどないし変数にあまり慣れてない人もいるかと思い作成しました

作品内でも触れますが、自分はまだ他の人の作品をほとんどプレイしてないのでもし同じような内容の技術公開作品が既出でしたらすみません・・・
一応そこも考慮して最後に実例イベントを複数使ったミニRPGも作ってみたので、ツクラーで変数の応用がイマイチよくわからない初心者の方はもちろん、慣れてる方も是非プレイしてみてください!
自分なりになるべくわかりやすく丁寧に作ったつもりなので参考にして頂けたら幸いです

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/04(木) 21:56:08.52 ID:qUg26Hph0.net
乱発されてる妹ゲーム?はどれもクオリティ高くていいね

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 11:45:45.95 ID:uQ8L3/Owd.net
【タイトル】不自由世界
【作者】ちそら
【プレイ時間】3時間
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】
タイトルと説明文で少し損してるかも
オープニングはホラゲ風だがあちこち調べる事で本編スタート
この世とあの世の間の世界に飛ばされた主人公が元の世界に帰るためにダンジョンでお宝をゲットして費用を貯めるゲーム
ダンジョン攻略は自作戦闘と独自システムが組まれており、運ゲーな部分が多いが戦略性もあり絶妙にバランスが取れている
ダンジョンで拾ったアイテムは三つのスロットで管理するが事前に町でアイテムを購入しておくことも出来る
本スレで話題になったアイテム鑑定システムもサラッと導入していたり
モブの会話もパターンがいくつかあり
細かい所までよく考えて作ってある
プレイ中むかついても再度挑戦したくなったのは唯一この作品だけだった


 

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 12:17:56.66 ID:xbk2UDJt0.net
>>353
レリックレイダース体験版プレイありがとうございます
やはりまだちょっと手応え感じますかねえ
バランス調整ムズカシイ・・・

今回はストーリーと演出に力を入れてるのでプレーヤに途中で投げられないように
もう少しマイルドにしていきたいと思います!

感想ありがとうございました

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 12:40:40.59 ID:+QavbHTC0.net
【タイトル】シャイニングストーリー
【プレイ時間】20分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】 
前に消えててDL出来なかったけど復活してたからプレイしてみた
噂通りのオープニングの長さで面白い、最初の町だけでもネタ満載で面白い
最初の町だけでお腹いっぱいになったのでプレイするのは少しずつにする

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 13:42:41.95 ID:Y+NJx65L0.net
Seventh Tail、作者が過去ログでPRに来てたから感想

雰囲気や設定が結構しっかり作りこまれてて楽しかった

個人的に出会いのエピソードみたいなキャラを掘り下げるものや
好きなものみたいな補足情報は追々ゲーム内や開発室でも良いと思うけど
キャラと世界観の基礎設定はもう少しだけ丁寧に描いたほうがキャラの印象付けもできるし
世界に入り込みやすいかと思った

キャラたちは現状を把握して当然のように動くのに対して
自分は「なんか良く分からないけど神様らしい人と何か良く分からないけど依頼を受けに行くらしい」という状態なので
最初の時点で置いて行かれてしまう
鈴は72歳の狐の神様で、奈々緒はそれを祭る神社の娘ゆえにその守り手として
アヤカシ退治等、霊的な問題を解決しているという設定はさらっとプロフや会話に混ぜるだけじゃなくて
ちょっとした自己紹介的なモノローグなり会話があっても良かったかと思う

でも全体的に好みだったの応援してる

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 21:13:41.97 ID:mhds16LL0.net
◆作者によるPR
【タイトル】 プリムフィア=リンク
【作者ID】 265
【ジャンル】 ファンタジー・独自システム・育成・更新版
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 2〜3時間

【PR】
コンテストに投稿していたものを大幅修正と追加しました。
相変わらずストーリーは1部まで。
コンテスト枠でプレイした人はほぼ内容が変わってないので注意。

修正項目
・すべてのバグ修正(たぶん
・演出修正
・戦闘バランス大幅修正(やり応えのあるものに)
・スキルツリー2ndクラスまで完成

追加項目
・ダンジョン追加
・宝箱やチュートリアル、ヒント大幅追加
・属性早見相性表追加

・町民&仲間会話大幅追加、より世界観が鮮明に
・花・雑貨屋オープン(インテリアシステム追加
・装備・アイテム大幅追加

・2部への引継ぎ要素パスワード&おまけ追加
・ミーバースでクラスチェンジ後のイメージイラスト公開中

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 21:37:29.18 ID:+QavbHTC0.net
【タイトル】金
【プレイ時間】5分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】 
鬼ごっこゲームを期待してたら
突然バグなのか制作者が意図的に作ったのか分からないキチガイすぎるバグ
捕まったと思ったらレベルアップが2回、そして笑い声の後にレベルアップが延々と続いた所で止めた

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 22:43:13.22 ID:ExF4KuyJd.net
タイトルで回避するわ

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/05(金) 23:32:07.13 ID:T4AwPjuw0.net
【タイトル】Griffin Soul
【作者ID】U/11605
【ジャンル】ファンタジー/王道/大人向け/簡単
【投稿場所】みんなの作品
【プレイ時間】3時間6分・クリア済み

少し前に話題になった作品を、今更ながらプレイ。
随所にホモネタが散りばめられており、笑わせてくれるが、
基本的にはごく普通のRPG。
意地悪な所、詰まる部分も特になく、最後までサクサクとクリア出来る。

世界観を反映してか、操作キャラクターは全員男。
なおかつ、最後の一人以外は、全員物理アタッカー。
雑魚キャラが弱過ぎて、ダメージを受けることがほとんどなく、
回復アイテムを使う機会もなかった。

個人的には、ザコと戦闘をしている意味が無いのではないかと感じたが、
ツクールゲームのバランスとしては、
遊びやすさを優先して、これぐらいが丁度良いのかもしれない。
ツクール初心者として、考えさせられた。

終盤の、ドラゴン2匹が守っている宝箱は、回収出来なかった。

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 00:50:05.89 ID:3CXmShLj0.net
「勇者と魔王とスライムと」 ver1.21
バランス調整とあるが戦闘バランスかなり悪い、新エリア行って敵べらぼうに強くて経験値G薄くて
2エリア前のピラミッド4階での稼ぎが結局一番安定してる時点でお察しすぎる
人外が主人公のゲームが好きだから選んだが3時間やって先が見えない
宿も蘇生も城に帰れば安上がり、全体回復魔法が常に最下段にくるのは良い、と思ったが
とにかく敵が固くて万人が楽しめるとは思えん、ドMな向きならどうぞ
だがゴーストとスライム×2は可愛い

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 04:42:35.23 ID:lDGBmts+0.net
>>362
わろた

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 06:07:46.14 ID:w+8WEUzP0.net
>>348
バレット・ガンドッグ

制作時間が短めなのでどうかと思ったが、
ちゃんとしたアクションで驚いた
いやこれは結構すごい作品だと思う
マップが2Dアクションらしい雰囲気が出ているし、
難易度も簡単すぎず何度かリトライすればクリアできるいい塩梅
エリシアより飛躍的な進歩を遂げているので、
これからも頑張って欲しい

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 10:12:53.69 ID:um7mgAVb0.net
>>348
バレッド・ガンドックをクリア
難易度は無理ゲーというレベルではなく
フェス製2Ⅾアクションゲームとして楽しめました

以下、箇条書きで失礼します
・リトライ時に選択肢などが出ず、すぐにゲームに戻れる機能が良い
・ステージも広すぎず、徐々に難しくなるので遊びやすい
・操作が簡単で携帯機に合った説明いらずな手頃さ
・車ステージのリトライがハンバーガー越えた所で無かったのは痛かった
・ステージ2で1か所岩下のマップチップ設置ミス
・滝のステージ最初のバネの手前1マスでAボタンを押すと壁側に飛んでしまう
・同様に車ステージでジャンプ後に花壇に入る箇所有り(こちらは仕様かも)
・先にいる敵が見えずに落ちたり跳んだタイミングで敵がいる運が絡む箇所があった

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 12:00:15.62 ID:9sK391Zf0.net
>>361
今ちょうどやってて、割と楽しんでプレイしてたんだが未完作品なのか
未完作品はエタった時もやもやするから出来れば書いておいてほしい

最初のサブクエストクリアしたところまでなんだが
色々と凝ってると思った
モブの会話とか個性出しつつ、その世界での生活を想像させるし
スキル育成システムやインテリア追加とか色々こだわりは感じた

戦闘はデフォ戦なんだがスキルをメインで戦わせ
MPの配分や回復のタイミングとか考えならがやるので
工夫は感じられる

世界観はしっかりと作りこまれているとは思ったんだが、
文字で説明しすぎ感はちょっとあった
あと、まだ序盤の序盤だからか、あまりストーリー性を感じなかった
モンハンみたいなストーリーはフレーバー程度ならともかく
ストーリーも推すならもう少し強い掴みが欲しかったところ

でも面白そうだとは思ったので完成を楽しみにしてます。

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 12:20:27.16 ID:NXKv2j2A0.net
狂気学園で仲間が死にまくってバッドエンドしかない選択肢3つの所まで来たんだけど
他のルートみたいなのありますか?
それとも他のルートが無くてこれで終わりだから完結編プレイした方が良いですか?

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 12:58:00.09 ID:q+kpfQSmd.net
>>370
攻略に関してはこちらのスレへ
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1489674028/
二度手間になるので書いておくけど、
保健室の戦闘後に棚を再度調べて毒薬を見つけないと2へ続くルートにならない

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:36:38.58 ID:ChKoQPOCK.net
【タイトル】 Children of SaGa
【作者ID】 7thエフェクト
【投稿場所】 一般
【ジャンル】 王道/難しい
【プレイ時間】 45分
【クリア済/未クリア】 未クリア

【レビュー】
サガを意識したらしいゲーム
オーバーキルしてくる敵がごろごろいる
サガの「雑魚に瞬殺される」という部分だけを拡大解釈しているように思えるのは気のせいか?
敵を倒せればレベルは上がる(経験値によるものではないので死んでてもOK)ので、
作者の想定した通りの順番で戦っていけば進んでいけるとは思う。多分

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:40:36.10 ID:ChKoQPOCK.net
【タイトル】 俺とあの子の3日間
【作者ID】 アマミヤ
【投稿場所】 一般
【ジャンル】 短編/簡単
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア

【レビュー】
“あの子”と色々するミニゲームチックなもの
主人公のリアクションから、一体どんなゲテモノが飛び出してくるかと思ったら……なにこれ可愛い
結末は3つ確認

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:44:04.39 ID:ChKoQPOCK.net
【タイトル】 KNIGHT OF LOYALTY
【作者ID】 モチャコ
【投稿場所】 一般
【ジャンル】 ファンタジー/王道
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 クリア

【レビュー】
軽くサクっとプレイできるRPG
レベル2に上がるまでは少し慎重になる必要があるが、基本的にはヌルい。街に入れば全回復。回復アイテムも安い
話の進行がちょっと早い気もしたが、ダレずに進める
ラストの展開はずるい

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:45:33.14 ID:81ywOazg0.net
>>348
バレット・ガンドッグ
30分弱でクリア。とても面白かったです

機能面は皆さんが書いているとおり遊びやすく、快適
演出もコミカルかつスピードがあり楽しめました
画面構成がキレイで引き込まれました(特に5ステージ目とファイナル)
足し算と引き算のバランスというか、マップチップ選びと配置のセンスがとにかく良いと思う

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:47:17.86 ID:ChKoQPOCK.net
【タイトル】 Time DigActor
【作者ID】 ごん
【投稿場所】 一般/コンテスト
【ジャンル】 ファンタジー/王道/長編
【プレイ時間】 8時間半
【クリア済/未クリア】 クリア

【レビュー】
シナリオよりも戦闘と探索の時間が大部分を占めるゲーム
レトロなドットゲーの雰囲気が好きな人に
オタ受けを狙ったような、アクの強すぎるキャラクターというのがいないのも人によっては安心できそう
レゲーによくある『街で装備を整えてダンジョンに突入したら宝箱から同じものが!?』という事故もしばしば味わえる
分かっててやってるんだろうなぁ

ダンジョンの作りにはかなり気合が入っていて、仕掛けもいくつかある。雑魚も一戦一戦歯ごたえがある難度
しかしこれらの要素が組み合わさる事で、雑魚の猛攻を潜り抜けながら
広大なダンジョンを右往左往するという苦行を強いられる事になる
最初のダンジョンからして長めで、一方通行となる箇所がやたら多いのも探索時間が増える事に一役買っている
一方通行は後半に行くにつれ少なくなるため、はっきり言って前半のダンジョンの方がめんどくさい
セーブは特定の場所でしかできないので、道を間違えたからロードというズルもできない

セーブポイントで全快できる安価なアイテムがあるので、戦闘絡みで詰むという事はなかなか無い
全体攻撃修得後はむしろヌルくて作業化

物語は掴みがかなり弱く、後半は展開が早い
掘り下げが甘く、かと思ったら突然盛り上げようとしてくるので
映画の前半30分と後半30分だけを見せられたような置いてけぼり感があった
一応それなりにはまとまったが、過去のベタ誉めレビューでちょっと期待しすぎたかもしれない

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 15:58:53.00 ID:xNFXaq3J0.net
それ自演レビュー

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 16:25:37.44 ID:clgWDQIud.net
エロゲームを3本ほどプレイしてみたので紹介

◆評価(レビュー)
【タイトル】 女湯で犯しまくれ!
【作者ID】 アリシエ/151944
【ジャンル】 ダーク/大人向け/男性向け/戦闘なし
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 3分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 

主人公である、アナタは、大衆浴場の女湯に侵入して…。


女湯のマップ作りは、凝っているものの
肝心のゲーム部分が、淡白すぎてイマイチな印象。

ジャンルが、「大人向け」となっているが
大人は、この程度の短絡的エロ表現では、楽しめないと思う。
少なくとも筆者は、そう感じた…。


しかしながら、見方を変えれば、
任天堂の家庭用ゲーム機で、エロゲームをプレイする背徳感を感じる事は出来る…。
その点に価値を見いだせるならアリかもしれない。


昔、少年ジャンプの裏表紙によく掲載されていた通販広告の片隅のハッカーインターナショナル社の任天堂非公認ソフトをプレイする感覚に近いか…。


この背徳感は、大人(おっさん)にしかわからないだろう…。


昔、ボディコンクエスト等の任天堂非公認ソフトをプレイしたかった、もしくは、プレイした方に是非!

★1

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 16:29:54.62 ID:ChKoQPOCK.net
>>377
む、無関係だと主張していた人もいたし……

見返すと、自演がどうかは別にして、他人のレビューを否定するような書き方になったのはよろしくなかったな
今は反省している

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 16:51:25.82 ID:clgWDQIud.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】 女とエロい事シュタイナー
【作者ID】 味のこだわり/7355
【ジャンル】 ホラー/シリアス/ダーク/大人向け
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2時間16分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 

かつて勇者と共に、魔王を倒した主人公であるシュタイナーは、貴族となり念願の 豪華な屋敷を手に入れたのだが…。


タイトルだけ見ると、先にレビューしたゲーム同様のエロゲームをイメージさせるが、
製作時間も53時間ほど、かけて作られており良くできている。

エロ表現がメインでなく、あくまでもストーリー上に必要な演出に過ぎない。
その為、エロ目的でダウンロードすると期待を裏切られるだろう…。

ゲーム部分は操作キャラが、ザッピングで変わっていったり、キャラの育成方法に工夫がされておりエロ抜きでも十分楽しめた。


ドラゴンナイト、うたわれるものなど
ゲーム部分が楽しめるエロゲーム好きな紳士に是非!

★3

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 17:02:44.85 ID:QK0yQ/XY0.net
>>380
タイトルで吹いたわ
センス良いな

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 17:14:23.97 ID:9sK391Zf0.net
>>380
これタイトルとジャンルのギャップに惹かれてダウンロードしたんだが
ふとタイトル画面に体験版って書いてあるのに気付いて途中で止めたんだよな
ストーリーはちゃんと完結してた?

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 17:24:19.89 ID:XXmzu3uKd.net
エロゲームレビュー ラスト1本

◆評価(レビュー)
【タイトル】 二枚貝の唇付けラストDX
【作者ID】 ムラサメ
【ジャンル】
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済
【レビュー】 

主人公であるリサは、女神になるための試練「貝合わせ」を受けるのだが …。


109時間かけて作成された大作エロゲーム。

しかしながら、先にレビューしたエロゲーム「女湯で犯しまくれ!」同様に筆者には、このゲームからエロスを感じなかった…。

レズものが好きな人は、楽しめるのかな?


このゲームは、エロゲームというよりバカゲーと思ってプレイすると案外楽しめるかもしれない。


途中、兜合わせのイベントがあるのだが
そのイベントのエフェクトに、爆笑して腹筋が、崩壊した。

他にも落語等、笑えるところがありバカゲーとしては、楽しめた。




バカゲー好きなアナタに是非!

……とオススメしたいところだが
今確認してみたら削除されているみたいですね…。


その為、レビューのジャンル欄等、一部無記入です。

★2

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 17:27:34.55 ID:XXmzu3uKd.net
>>382

一応、完結してましたよ。

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 18:17:08.42 ID:NXKv2j2A0.net
>>371
ありがとう

サブデータは女教師が死ぬ直前の所だったけど頑張ります

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 19:05:26.19 ID:9sK391Zf0.net
>>384
サンクス
結構面白かったんで再DLしてみるわ

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 21:10:16.32 ID:OldSXg2j0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】殴られて妹
【作者ID】
【ジャンル】
【投稿場所】一般
【プレイ時間】一時間ほど
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】
完璧にはプレイしていませんが、軽くレビュー。
とりあえず演出うまいし凝ってる。
技術がすごい。自作メニューが沢山あり、操作も快適でワクワクした。
自作戦闘の発想もすごい。けどその戦闘は、自分は楽しいと感じられなかった。

いろいろとカスタマイズする楽しみや称号を集める楽しみがあります。

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/06(土) 22:46:30.44 ID:lDGBmts+0.net
>>374
先週プレイしてレビュー書こうと思いながらも忘れてたのを思い出した
イベントとかセリフ回しが秀逸でかなり丁寧に作られてる
ラストは涙腺が緩くなってきたおっさんにはヤバイ
確かに戦闘バランスはヌルめ、レベルアップの上昇値が大きいから最序盤だけ少しレベル上げすればあとは稼ぎ作業なしでサクサク進める
戦闘は好みが分かれるかもしれんが、それ以外の部分はかなり丁寧に作られてるから万人におすすめできる
たしか★5つ評価つけた

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 03:04:18.48 ID:haYmR0jX0.net
【タイトル】光の腕
【作者ID】カワタロ/10088
【ジャンル】ファンタジー/コミカル/シリアス/簡単
【投稿場所】みんなの作品
【プレイ時間】4時間
【クリア済/未クリア】クリア(ED2のみ)
【レビュー】
ニートがお使いに出たら世界を救ってた系
最初のノリでただのキッズゲーかと思ったら優しい世界が広がっていた
出てくるやつらみんな良いやつ(一人除く)
ストーリーは王道ファンタジーRPG
短いながら綺麗にまとまっていた

魔法使いのお姉さんの魔法が全部結局物理だったりとキャラ付けがされている
脇役のゴブリン兄弟が良い味だしている
戦闘はぬるめで、エンカウントは高め
長い会話の時は一度中断ポイントを設けてくれるのが何気に嬉しい

しっかりと作られてた分、ニート設定が死んでるのが残念
もう少し設定を生かすこともこの作者ならできたのではと思った
そしてなぜか☆3
5とは言わないけど4くらいついてもいいのでは
ED1(おそらくハッピーエンド)を回収したいんだがヒントお姉さんがヒントくれず・・・
やれることはだいたいやったと思うのだが・・・
ED3はたぶんサブクエ未クリア状態が条件かな?
あとラスボスで全滅すると暫く話が倒した体で進んでからゲームオーバーになるバグがある

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 03:54:56.92 ID:dQo9rRZ4K.net
>>389
武器最終強化+本棚の本全部読むだけ
ヘソクリでプレゼントがグッドとバッドのフラグ
住人てか動物と会話してないな

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 08:59:03.67 ID:haYmR0jX0.net
>>390
武器、本、住人(動物含む)は見える範囲では話しかけてると思う
へそくりでプレゼントはその選択肢すら出てなかったと思う
もう一回やってみるわありがとう

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 11:35:42.80 ID:5Z5zCBm40.net
myuukiって人すごいな。
All or Nothing、コマンド&コロシアム、Planet Diverの人だけど、また新しく自作戦闘のものをアップしてる。(体験版だけど)
シリーズ経験者でよほど作り慣れてるか、業界関係者かね

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 11:58:44.10 ID:Z/5ULoPw0.net
>>392
一番最初に投稿していた作品が個人的に好きなんだけど、あれはもう作らないのかな…?
作者名で検索しても無いし

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 13:44:21.22 ID:1YxyL6650.net
バレット・ガンドッグをプレイして感想をくれて
本当にありがとうございました

ごめんなさい
おしえてくれたバグさがしています
バレット2完成したら一緒になおした版もプレイできるようにします
スロットを圧迫させません

アクションのつくりかたがわかったので
つぎはもっとはやく完成させます
2週間以内にまたPRします
こんなにおもしろいっていってもらえたからはやくつくります
つくるべきゲームがわかりました
本当にありがとうございます
次回作もよろしくおねがいします
本当にありがとうございました

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 17:06:39.16 ID:TOaMxfaz0.net
>>392
ほんと凄いよな
今回のも面白そうだ

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 19:54:07.91 ID:CgtwexHaK.net
>>388
ラスト〜EDの盛り上がりはすごかったな
展開は読めてたにも関わらず目頭が熱くなった

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 20:04:58.99 ID:9o5fG7qCd.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】border not,knighthood
【作者】レイピア
【ジャンル】王道
【投稿場所】一般
【プレイ時間】20分
【レビュ−】
久々にとんでもない作品だった
まず、開始早々デフォ戦でスライム討伐、イベントを挟んで仲間一人加入し
今度はドラゴン(クソ弱い)討伐、またイベントを挟んで敵アジトを壊す依頼
実は建物を調べて爆発エフェクトで消滅させるだけのカンタン依頼
次は隣町のミノタウロス討伐を依頼されるがここからが問題
まず、最初の町は武器防具屋がずっと定休日、宿屋は自宅で寝ろと言い、自宅で寝ても回復しないのにイベントだけループ 
隣町は武器防具屋はあるがそもそも宿屋がない
最初の町で回復アイテムを買うしかないが、ここまでの流れからわからなかったが普通にエンカウントするし、
雑魚は固めなので集団に遭遇するとサクッと死ぬ
ついでにミノタウロスも今までのボスと違って強い
レベル上げもままならないので終了

内容もあれだがこの作品はかなり気持ち悪い
主人公が所属する団体は国境なき騎士団というが、モブのほとんどが国境なき騎士団マンセーなセリフしか言わない
作者がよっぽど「国境なき」って言葉を好きなんだろうけど、ろくでもないからやめて欲しいね

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/07(日) 21:55:45.84 ID:PEDi/JWi0.net
【タイトル】私の命が尽きるとき
【作者ID】パルソニック/8295
【ジャンル】現代/ノベル/ダーク/短編
【投稿場所】一般
【プレイ時間】30分強
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】 
あらゆる真実を見ることができる代わりに、
再生ビデオ数に従い、順を追って身近な人の命を奪う『神様ビデオ』。
愛する妹のため、自身そして妹が死を迎えるそのときの真実を求めるが…

ほぼイベント進行のホラーノベルゲー。
演出、シナリオ共に良くできていてうなった。

これ以上はネタバレになるので控えておくが、
救いようのないバッドエンドにもかかわらず、プレイ後は短編ホラーを読み終えたような満足感。
内容的にはダークよりホラー色が強いと思うので、ホラータグ付けて欲しかったな。

【タイトル】スノー
【作者ID】ドラゴン/113807
【ジャンル】ファンタジー/子供向け/短編
【投稿場所】一般
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】クリア済み
【レビュー】 
雰囲気ゲー。世界観が幻想的で美しい。

しんしんと雪の降る暗い町で、仲間を探してさまよい歩く。
敵(前作と共通)にしかセリフ(「あはははは」のみ)はなく、
登場人物たちは感情表現とワザ(特技)のみで意思疎通する。

二人では敵のバリア?に打ち勝てず死亡する(ゲームオーバー)も、
仲間二人の力を借り三人で敵に立ち向かい、主人公が最後のとどめを刺すシーンにはジンと来た。

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/08(月) 00:00:14.94 ID:Y6zyppJW0.net
初投稿です。
よろしくお願いします。

【タイトル】 王の森
【作者ID】 9obku84p
【ジャンル】 ファンタジー/探索/王道/シリアス
【投稿場所】 一般
【クリアまで想定時間】 2.5〜3.5h
【PR】
素材集め、調合系の王道RPGです。
チュートリアルなどはありません。
少し前のRPGが好きな方向けを目指して作りました。
説明し過ぎず、想像力を働かせてプレイしていただけたら嬉しいです。

初投稿なので、至らない点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2017/05/08(月) 00:01:37.97 ID:Y6zyppJW0.net
>>399
すみません、作者IDの部分の追記です。
作者ID:銀/236673

総レス数 889
497 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200