2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(ワッチョイ fb72-9XCV [210.194.44.86]):2017/04/07(金) 11:28:55.18 ID:LkA23KNm0.net
無料ソフト『RPGツクールフェスプレーヤー』で遊べる
『RPGツクールフェス』ユーザー作品の評価、質問、PRスレです

作成機能をもつ『RPGツクールフェス』を購入することで
あなたもオリジナルRPGを簡単に作って配信し
全国の3DSユーザーに作品を遊んでもらうことができます
2017/1/9までeShopでダウンロード版が13%OFF

コンテスト開催中! 全国のDL数と評価で一次審査10作品選出
作品応募受付は2017/3/31まで、評価期間は2017/5/8まで


■対応ハード:ニンテンドー3DS
■メーカー:角川ゲームス/KADOKAWA/ジュピター

■『RPGツクールフェス』公式サイト
http://tkool.jp/fes/

■前スレ
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part5【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1484902231/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part6【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1487588341/
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part7【無料ソフト】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1488709421/

評価用テンプレなどは>>2以下をご覧ください

次スレは>>970が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
と入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbbb-P8Lc [114.169.18.117]):2017/04/14(金) 18:07:14.18 ID:9EwuPg5b0.net
>>111って消えた?

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cb0e-VSqr [222.146.250.90]):2017/04/14(金) 18:09:37.15 ID:aqFdqO8X0.net
Griffin Soul 作者です。
みなさんプレイしていただき本当にありがとうございます。
誰にもプレイされなかったら寂しいなと思っていたので
嬉しいかぎりです。
>>146
続編はオッサンキャラの仲間を入れる予定ですのでご期待ください。
(自分でハードルを・・・)

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd3f-CHD+ [1.75.8.220]):2017/04/14(金) 21:24:19.23 ID:lJ5TlNdcd.net
おっさんゲーをプレイ
敵が弱くてサクサク進むのはいいけど
ストーリーの演出も弱くて淡々と話が進んでいくのが勿体無いかなー
ウェイト等も駆使しないと味気なくなってしまう例だ

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b7d-3MbB [120.74.63.192]):2017/04/14(金) 23:25:58.21 ID:FE4SoMnC0.net
おっさんゲー、うっかり初期装備を見て茶吹いてむせてしまった
ねっとり楽しませてもらいます

もうこの先他のゲームやっても、地図じゃなくてアレにしか見えなくなるじゃないか(歓喜

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbc8-dBam [114.17.176.138]):2017/04/14(金) 23:32:44.56 ID:slwBk1ue0.net
>>145
プレイありがとうございました、感想感謝です
900以上あるコンテ作品の中から4.5時間かける労力を考えると簡単にクリアできるものではないと思ったため長編というジャンル分け
また、具体的な目的地も明確にせず、雑魚戦ではワンパンで仲間も死ぬこともあるので難しいということにしました
DS時代からコンテ作品いくつか触っていたため、どれくらいのハードルなのかについては理解しているつもりでしたが
ちょっと厳しめにジャンル分けしました、それが足枷となってプレイしにくい印象はあると思いますが

>最終スキル習得レベルが明記してあり、気になる人には親切
>と思いきや全員には書いていない、その辺の統一感は無し
仲間キャラの一人の紹介や装備品が、能力値以外はサンプルを流用していたためちょっと統一できていませんでした
制作時は能力値もサンプルのままでいこうと思っていましたが、バランスが崩壊したのでやめました
キャラの設定を考慮すればこうゆうのもいいんじゃないかと思っていましたが、やっぱり違和感ありましたね

>半数はアクセ2が読めず残念(方法があるなら知りたい)
製作段階でもこれには困りました
アクセ1だけでもできるだけ補完する仕様で断念しました

>仲間のうち狂戦士だけ印象が薄かった、イベント見逃しがあっただろうか?
仲間になるイベントだけです
自動戦闘という特性上、どうしても使う人が少なくなりそうなので
サブイベントは時間が余ったら作ろうと考えていたら投稿期間になってしまいました、ちょっと残念です
その代わりテストプレイの段階では強さを一番調整したキャラだったりします、低レベルクリアするときはお世話になりました

>普段無口な主人公が話すのは熱い展開だが、饒舌過ぎて別人っぽいのが残念
よく指摘されて困ってます
もう少し台詞少なめにして違和感少なくするべきだったと思います
もしくはもう少し喋らせやすい設定にすべきだったでしょうか

いろいろと感想をいただけて参考になります
次作にもつなげていきたいと努力します、ありがとうございました

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-4la7 [126.229.48.213]):2017/04/15(土) 10:04:35.66 ID:Kg0/H5xBr.net
ダークフィクションのチケット全部見つけたー!
25枚あるかと思って苦戦したけど、渡したら全制覇ですごいたのしかった!

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-4la7 [126.229.48.213]):2017/04/15(土) 10:08:03.16 ID:Kg0/H5xBr.net
ダークフィクションのチケット全部見つけたー!
25枚あるかと思って苦戦したけど、渡したら全制覇ですごいたのしかった!

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-4la7 [126.229.48.213]):2017/04/15(土) 11:15:38.26 ID:Kg0/H5xBr.net
連投すまぬ

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-mxAi [126.237.108.11]):2017/04/15(土) 11:54:16.03 ID:Ct0G8j1ur.net
暇になったんでおっさんゲーの終盤のスライムでレベル上げてたら
なんか鞭もらえたぞ。
四人目の仲間クールだと思ってたのに実は…。

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f80-kPga [61.206.208.188]):2017/04/15(土) 13:58:52.60 ID:OEON+fDy0.net
久しぶりに他作やったんでレビュー
悪いけどこっちに書き込ませてくれ
◆評価(レビュー)
【タイトル】 メリーめりぃ
【ジャンル】 現代/ホラー/コミカル/先頭なし
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 1時間30分
【クリア済/未クリア】 クリア(ノーマルエンド)
【レビュー】 
筋肉モリモリマッチョマンの変態(バニー)から逃げるアクションゲーム
制作時間は294時間、必要ブロック数は9となかなか作りこまれており基本的には避けゲーな内容
鬼役のめりぃ=サンからして出落ち感漂っているが物語が進むと割と考えられた設定だったりして面白い。
避けゲーだけでなく2Dアクション風パートや脱出ゲー風パートなどゲームとしての内容は豊富で
基本的にどれもクオリティは高い。
死にゲーでもあるが、ゲームオーバー風の演出が流れるだけですぐにリトライできる仕様であることも評価したい。
又、ルート分岐ややり込み要素も豊富で好きな人には嬉しいだろう。
しかし難易度は決してヌルくなくとてもじゃないが周回しようという気にはなれなかった。
コミカルタグも付いている通りメタネタや主人公によるツッコミなどは日常茶飯事で、この辺は好みが分かれるか
ギャグは面白くないことはないかもしれないが、個人的には声を上げるほどではないかな。
ただツチノコは面白かった
イベントの動かし方は丁寧だしバグもない。
避けゲーというジャンル自体がどうかというアレはあるけど同ジャンルの中ではかなりレベルが高いのではなかろうか

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f80-kPga [61.206.208.188]):2017/04/15(土) 14:00:07.00 ID:OEON+fDy0.net
ありゃ、IP無しの方に書き込んだつもりだったが
まあいいかしゃーない

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0fbe-3MbB [121.103.55.47]):2017/04/15(土) 15:15:39.98 ID:Bclo4sTl0.net
>>152
おお、おめでとう!
すると俺はあと一枚だったのかな、でもどうしても見つからなくて既に先に進めてしまった
未練がましくその時点のデータは残してあるんだが探せる気がしない…

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b75-ns+n [180.36.85.52]):2017/04/15(土) 18:54:25.80 ID:KvqYv9aU0.net
◆作者によるPR

【タイトル】ぐるぐるマネーサイクロン
【作者名/ID】KANON/154997
【投稿場所】一般
【クリアまで想定時間】1時間〜?
【PR】
次回コンテ用に作っていた作品が思っていたより早く完成したので公開してみました。
もしかしたら後から消すかも。

本格自作すごろくボードゲーム、ライバルあり全5ステージ。
ライバルと交互に進むタイプのすごろくが好きなんだけど、ないっぽいので自分で作ってみました(あったらごめんなさい)。
桃〇、いた〇ト、マリオ〇ーティあたりを参考に
少しでも市販ゲーレベルに近づける事を意識しました。
自分的にはなかなかハマる面白い作品に仕上がったと思っています。
感想やもしバグなどあれば指摘お願いします。

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saaf-EaKP [106.154.83.50]):2017/04/15(土) 19:09:59.66 ID:Bt6+xme0a.net
>>152
作者です、楽しんで頂いてありがとうございます!
わりとあのミニイベントをやって頂いている方は多いようで、ありがたいやら嬉しいやらです。
全部集められる方はそうそういないと思っていたので景品を派手にしたのですが、甘かったですね笑
引き続き楽しんでもらえたら幸いです。

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f97-eWMO [115.163.168.140]):2017/04/15(土) 19:51:31.25 ID:Fw1qDRRA0.net
【タイトル】 キマイラ−1
【作者ID】 左川地下鉄道/39574
【ジャンル】 ファンタジー/SF
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 12時間
【クリア済/未クリア】クリア済み

【レビュー】 
正直何度も投げそうになった
逃げられない戦闘なのに回復しまくる敵がいたり様々なところでストレスがたまる
谷の町は何度も出入りするので入り口の道が長いのと毎回話しかけてくる女性キャラがいるのは勘弁してほしかった

しかし転職や仲間、進む道など選べて楽しかった
癒し系になったが普通に強いしレベルはサクサク上がる
戦利品と宝箱でお金に困らなかったのもモチベ維持につながった
脇役含めキャラクターが良くラストにはほっとした
がんばってクリアしてよかったな〜と思ってしまった

あちこち歩き回るのも戦闘も苦じゃない人にはおすすめ
なんだかんだいってもおもしろかったです

かなり歩き回ったのにパスワードがクリア後の1つしかわからなかったのが無念
それと魔法運河のところ手続きしても船の移動方法がわからず結局2回とも魔法でワープして船の位置動かしてた

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 2bc1-fA/6 [118.105.1.17]):2017/04/15(土) 20:02:07.55 ID:1lL3cD+q0.net
ぐるぐるマネーむずいな。
最初のやつもたおせん

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b75-ns+n [180.36.85.52]):2017/04/15(土) 20:40:28.01 ID:KvqYv9aU0.net
>>162
え、マジですか…,。
前提としてすごろくなので勿論ある程度は運には左右されますが
プレイヤーは必ず先攻&アイテム使用可能と有利で、
ライバルは全て確率で行動するアホなAI(チャンスなのにせっかく買える物件を買わなかったり、無駄なタイミングで強制買収をしてきたり)なので
100%勝てるとは言わないまでも、割と余裕で勝てる…はず。
ホテル増やして支援金貰ったり、アイテム駆使して狙いのマスに止まれる確率高めたりはしてます?

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK2f-TmKY [FgG26Iu]):2017/04/15(土) 20:40:53.40 ID:0Nx84BtVK.net
益荒男はどこまで攻撃力上がるのか
宝物は俺も取れなかったな
一回外に出るとフラグ消滅してんじゃね
気になるのは接触と調べる会話
統一か調べる有効にしてほしいわ

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f97-eWMO [115.163.168.140]):2017/04/15(土) 22:32:44.11 ID:Fw1qDRRA0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】とある島の大冒険
【作者ID】ゆうき/9517
【ジャンル】アドベンチャー/探索/独自システム/育成
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】40分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】 
ドラゴンの血を求めて島を探索
まず素材を集めアイテム作成
家を建てて寝床と食料確保、装備作成など、個人的にかなり好きなタイプのゲームだった
しっかりした作りでバランスも良かった(簡単)
とても楽しかっただけにあっという間にクリアになってしまったのが残念
さくっと遊ぶのにおすすめ!

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b3c-Vs5x [60.65.28.81]):2017/04/16(日) 00:01:09.21 ID:ecPX+lqp0.net
ユーチューブ
https://youtu.be/_se1oVgTKh8
RPGツクールフェス作品のミニゲームです。

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0b1f-XT3Z [180.23.134.82]):2017/04/16(日) 02:07:40.79 ID:6zVlrKuE0.net
>>161
作者です。長時間、また最後までプレイして頂き、ありがとうございました。

ご指摘の部分は、おそらくバランス調整不足ですね……
回復魔法を使う敵は、かなり最大MPを減らしたのですが……
2chの意見も参考に、3月中旬以降、31日ギリギリまで調整を続けましたが、
力量不足ですいません。

谷の町は、イベントが多いので、主人公を蘇生させる必要があったのです。
動線も含めて改良の余地があると思いますので、
改良版を出す機会がありましたら、対応します。

捻った設定の主人公、世界観の作品ですが、
楽しんで遊んで頂き、また何かしら心に残るものがあれば幸いです。

パスワード、気が向かれましたら、他のものも探してみて下さい。
魔法運河は、その通航方法で、正解です!

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd3f-H9uR [49.98.55.86]):2017/04/16(日) 09:09:05.00 ID:DvP5YbIQd.net
>>159
スゴロクそのものはよく出来てるね
デフォ戦が無いだけでも評価出来る
ただ主人公やセリフに不快感を感じる
おかげで肝心のゲーム部分の楽しさが削がれた気分

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbd4-dUuc [114.176.84.160]):2017/04/16(日) 15:17:19.32 ID:5LO/eGB00.net
◆作者によるPR
【タイトル】 〜Lost〜
【作者ID】 63002
【ジャンル】 王道、独自システム、長編、難しい
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 5時間↑
【PR】
前スレで一度PRしているのですが、もう一度だけ再宣伝させてください。


閉鎖的な村から飛び出した魔法使いの主人公。
そして待ち受ける世界で主人公が見たものは…。

王道長編RPGです。
制作は約500時間かけました。

敵は強めですが、RPG慣れしている方なら作業的なレベリングや稼ぎは不要なバランス…のつもりです。
…作者からの攻略のコツとしては、アイテムをガンガン使う事でしょうか。

その他独自機能として、とくぎを自由に付け替えができます。

とくぎを覚えさせたり忘れさせたり。
更にとくぎのレベルを上げて威力を高めたり、敢えて上げずに低燃費技にしてみたり。

レベルの上げ下げも自由自在で、設定するのが楽しいとくぎシステムにしてみました。
是非触れてみてください。

改めて評価、感想お待ちしております。

p.s.ゲームの面白さと直接関係ないですが、ツクールフェスで出来ると想定されている機能をひとしきりどこかしらで使っています。ご参考までに…。


何度もPRすみません。
さて…次作に取りかかろう。

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/16(日) 15:45:13.69 ID:EJbFRPLfK.net
コンテのAir Knows Elementalプレイしてる人いる?
オープニング演出に力入ってたから期待してたんだが、最初のボス倒して落とし穴に落ちたとこで詰んだ
次の目的が分からない上に、上の階に行っても森に出てもイベントがおかしく(いないはずの仲間が喋り出す)なる

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/16(日) 15:49:15.19 ID:EJbFRPLfK.net
ググったら解決した
バグだったか

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f97-eWMO [115.163.168.140]):2017/04/16(日) 23:29:41.70 ID:O1sucewK0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】大冒険2
【作者ID】ゴンた/208956
【ジャンル】ファンタジー/王道/ハートフル
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】3時間半
【クリア済/未クリア】クリア済

【レビュー】 
紹介文には(約5〜8時間)とあるがおそらく作るの間に合わずに途中で提出した模様
進めていったら旅の途中で突然エンディングになって呆然とした

かなりきつい戦闘難易度にくじけそうになりながらも
ゲーム自体はおもしろくてがんばって進めていたところだったので
ちょっと放心した・・・

戦闘以外は普通におもしろいしおすすめしたくなる出来
きつい戦闘バランスもきついなりに調整されている感があって好きな人は好きだと思う
紹介文に未完って書いておいてほしかった・・・

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 3b72-3JJD [210.194.44.86]):2017/04/16(日) 23:45:42.20 ID:wAXnIDyn0.net
ごんとつく奴にろくな奴は居ないな

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sd3f-fIxe [49.98.138.139]):2017/04/17(月) 00:24:50.70 ID:/+nSNV3pd.net
ぐるぐるマネーサイクロン
これ、何が面白いの?
戦略性が見い出せなかったんだけどさ…
技術は認めるけどさ。

スゴロクゲーは終始運だけど、思うように行かないが、思いもよらないイベントに楽しみがあるわけだけど…

ぶっちゃけ楽しめなかった。

もう一度聞くけど、このゲーム何が面白いの?

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b3c-Vs5x [60.65.28.81]):2017/04/17(月) 01:37:28.32 ID:s1oPKm1E0.net
ユーチューブ動画
RPGツクールフェス作品
https://youtu.be/sa08R0ypV1E
今回は、イベント実行ログ付き

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd3f-H9uR [49.98.55.23]):2017/04/17(月) 02:04:46.15 ID:HKNKe0Rwd.net
>>174
モノポリー式だから戦略性はあると思うけどな
運次第で思いがけない事が起こる普通のスゴロクの戦略性ってどういうものか知らないけど
他のスゴロクゲーもやってみるといい
発狂して悶絶死すると思う

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp6f-ks/r [126.233.76.164]):2017/04/17(月) 03:12:57.66 ID:ClEManv1p.net
連続で良作を引いて気分がいいぜ。

【タイトル】化身戦記アバタール
【作者名】てんま
【プレイ時間】5時間
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
神の化身達が世界を救う為に奔走する話。
スレで名前があがってるのを見た事ないが、長編RPGとしては5本の指に入るかどうかレベルのなかなか高い完成度。

良かった点
・メインはもちろん、サブキャラクターにそれぞれきちんと個性が
・笑いあり涙ありのストーリー、〇〇がペットを助けようとするシーンは涙腺が緩んでしまった
・装備品や特技が豊富、いずれも名称や説明が凝っていて中二心をくすぐられる
・マップが作り込まれている
・ミニゲームがちょこちょこあったり、プレイヤーを楽しませようという気持ちが見られた

気になった点
・事情が事情とは言え、あれだけたくさんの人を苦しめた〇〇にお咎めなしでストーリーが進むのは違和感。終盤でちゃっかり特技を伝授してくれるお助けキャラになっているが…アンタそんな偉そうにラアマをからかえる立場か?w
・戦闘バランスは悪くはないが結構大味。自分は逃げずにきちんと戦ってきたから勝てたが、逃げ気味に進んできた人はボスに負けて投げたりするかも(レベルアップが早く、特技も次々覚えるのでザコ戦を少しでも苦じゃなくそうという工夫は見られた)

最強武器のパスワードが3つの内2つわからなかったのが心残りだが…まぁなくてもクリアできたからいいか。
全体的に高水準で、長編RPGの一角になりえる作品だと思う。
強くてニューゲームもあるらしいのでハマった人はどうぞ。

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp6f-ks/r [126.233.76.164]):2017/04/17(月) 03:15:31.63 ID:ClEManv1p.net
【タイトル】ぐるぐるマネーサイクロン
【作者名】KANON
【プレイ時間】1時間半
【クリア済/未クリア】クリア
【レビュー】 
サイコロを振って進むタイプのすごろくゲーム。
完成度が高く、個人的にすごろくゲーではトップ。

良かった点
・まず何よりライバルがいる事。プレイヤーがただ進むだけのすごろくが多い中、きちんと対戦形式になっている
・一画面に収まるコンパクトなマップ、常時確認できるホテル数や操作方法など、遊びやすさに重点が置かれている
・システムというかバランスが練られており、ホテル補助金の事を考えて強制買いするかしないかなど程よい戦略性がある
・マスの種類が豊富だしステージ毎に背景やライバルやセリフが違うので、飽きなさせない工夫がされている

気になった点
・敵が基本的に頭が悪い。フェスの限界だろうから仕方ないとも思うが、敵がこっちの高額物件を強制買い→そのお金でこっちは目標金額達成、みたいな事が普通に起こる
・序盤の展開で勝敗が決まりやすく、巻き返しが難しい。逆に自分が勝ってる時は相手に巻き返されるかもしれないというヒヤヒヤ感がない。ホテルをたくさん持ってる=自分に有利なマスが多い上に補助金も貰えるので、連鎖的に有利な展開が続く。
一周目に運悪くホテルを買えなかったりすると巻き返しは厳しい
・ところどころあるメタネタやふざけたギャグが人を選ぶかも。作風には合っていると思うので自分は気にならなかったが

フェスすごろくとしては屈指の出来。
きちんと対戦相手がいて、物件が買えて増資できて、物件の数で給料まで変わるという市販顔前のシステム。
システム自体は自作システムの中ではそこまで高度な事はしていないと思うが、フェスでこれを作ろうと思ったのが画期的だと思う。
クリア後開放のハードモードはちょっと鬼畜かな…

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アークセー Sx6f-epbm [126.164.59.197]):2017/04/17(月) 10:32:40.51 ID:0hiGY1bux.net
>>176
このスレでマネーサイクロン以外に最近話題になったすごろくゲーといえば
いただきストレート2かな。
あれのクリア後ステージの難度の高さはまじでやばかった。

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp6f-ks/r [126.233.76.164]):2017/04/17(月) 15:15:42.66 ID:ClEManv1p.net
>>179
↑のぐるぐるのレビュー書いたの俺だが、いただきストレートで騒いでたのも俺だw
あっちはぐるぐると比べると運頼み要素がデカすぎるというか
戦略性も薄いし理不尽も多いし、正直作品としては微妙だったけど
それでもなんか変な中毒性があってハマって、なんだかんだ文句垂れながらも全クリアしたんだよな
理不尽だからこそ燃えた部分もある
まぁ俺自身が元々すごろく好きだからだろうけどね
この2作以外のすごろくもいくつかやったが…どれもすごろく風の結局はRPGでデフォ戦があったりして、別にすごろくじゃなくてもよくない?ってなる事が多い

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb75-kiL8 [114.172.165.104]):2017/04/17(月) 22:08:44.01 ID:aQ/SgxF60.net
もっとばんばん宣伝しようぜ!とのことなので、
自作品の宣伝&PRです。
◆作者によるPR
【タイトル】アリアは旅がしてみたい!
【作者ID】AL/3654
【ジャンル】ファンタジー/コミカル/ハートフル
【投稿場所】コンテスト
【クリアまで想定時間】2時間
・ゲーム内容
主人公のアリアが興味本位で旅を始める、ゆるいRPG。
テーマは 旅と仲間と思い出と です。
さくっと遊べる2時間程度で終わる中編RPGです。
・戦闘
デフォルト戦闘を使用。
テンポ重視のため、カットインは無し。
戦闘バランスにはそこそこ自信アリ。
雑魚を全て逃げても一応全クリも可能な調整です。
・PRポイント
スキルや装備、アイテム説明の欄、
テレポートスキル欄の見やすさに力を入れています。
煩わしいマップギミックはありません。
制作時間353時間、必要ブロック数10
デバッグはキッチリしたため、不具合は無いと思われます。
・追伸
作品のここがダメ!等の指摘や、称賛から批判まで
様々な感想をお待ちしております。

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 03:49:57.34 ID:7vdHzWRyd.net
【タイトル】 時の流れ
【作者ID】 ゆう
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
冒頭、頭に枕をのっけて始まりイヤな予感がしました
全体的に荒いし甘いしまとまりがありません
ストーリーも意味不明展開のRPGですね
敵の名前やアイテム名、スキル名もやっつけ
制作時間134時間ですが、無関係なマップに作成に時間かけ過ぎてしまったんでしょうかね。パチンコ屋とかいらないでしょ
なのに、ワールドマップは手抜き全開です

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 04:06:31.41 ID:7vdHzWRyd.net
【タイトル】 死神鬼
【作者ID】 えびちゃん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
手抜きの避けゲーム
始まったら下に行きましょう。上はワナです
カギやパスワードを手に入れたが使う場所がない。でも戻れない。でもクリアできる
死神さんは、与ダメ、被ダメ0合戦の無限ループです
避けゲーム部分だけ高難度。もう一度できる気がしません

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKef-g/y2 [7po3oIZ]):2017/04/18(火) 05:10:51.29 ID:enJrxDgKK.net
【タイトル】魔王の嫁にはなりません!
【作者ID】楸/122399
【ジャンル】ノベル/探索/恋愛/コミカル
【投稿場所】一般
【プレイ時間】 15分〜20分
【クリア済/未クリア】ED3種回収
【レビュー】
魔王に嫁として拐われた姫が、脱出の手がかりを求めて城を探索する
マップはよく見る魔王の城みたいなやつ

EDは3種 アイテムを集めてセーブ、で全て見ることが出来る手軽な仕様
一通り調べれば大体集まるし、どうしてもわからなければヒントも置いてある
謎解きなどはなく、セリフを見てまわって楽しむゲーム

好みにもよるが涙もろい人ならうるっとくるかもしれない?自分は拭う羽目になった
Trueエンド後のパスで後日談も見られる(本編と同じく探索・会話)

せっかく作者のED解説が読めるのに、プレイして分かる事しか書いてなかったのが残念だった
伝えたかった内容は本編に盛り込めたということかもしれない

時間はかからないので、やってみても良いと思う


レビューって難しすぎだと思うの…
面白かったです(小並感)

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 06:14:51.66 ID:7vdHzWRyd.net
【タイトル】 マスカレイド・シティ
【作者ID】 アイアントベア
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
お面RPG
マップとかストーリーとかはこだわりやまとまりがあって、よくできてると思います
ただ、いかんせん説明のセリフ量が多いのにだーっと、喋られてしまってなんだかよくわかりません
チュートリアルなのに…
チュートリアルのチュートリアルが必要かなと思ってしまいました
そんな難しいことは言ってないので、じっくりゆっくり読みましょう
キャラ設定が都合良すぎる気がします
あなたたち初対面ですよね? おまけに人見知り? うーん…
戦闘はチュートリアルはヌルいですが、本編はそこそこキツイ感じです
ヒントもくれますが
「誰々は何々をした方が良いよ」
まだ名前も覚えてないんだよね
もう少しプレイヤー目線で作ってくれると、プレイしやすいのですが…
知り尽くしている作者さん目線で進んでしまって、おいてけぼりです

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 07:29:30.50 ID:7vdHzWRyd.net
【タイトル】 宿屋物語
【作者ID】 ゆん♪
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
一定日数後の宿屋大会を目指して評判を上げるRPG
結構、不親切で何をしたらいいのかわからず投げられることが多そうです
評判をどこまで上げればいいのかわからないし、日数が経てば大会が始まってしまうため、容易に詰みます
セーブはこまめにし過ぎないように注意です
マップはていねいで綺麗なのですが、何も起きないところが多く、住民の話も役立たずばかり
ワールドマップから建物に入ると日数が経過するのですが、入ってもまだ門前払いのところが2箇所もあります
日数を無駄に消費してしまうので、入る前に教えてほしいです
イベントで戦闘がありますが、敵強いですね
イベントで仲間になったキャラが瞬殺です
レベル上げをするにしても、街に戻って宿に泊まると合計2日です
先が全く見えない中では、中々に厳しいです
せめて、評判の目標くらい教えてほしいです

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd3f-BjrU [49.104.6.32]):2017/04/18(火) 12:12:29.61 ID:pViWbXqSd.net
タイトル】Air Knows Elemental
【作者ID】パンミミ/148
【ジャンル】ファンタジー/恋愛/王道/長編
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】11時間半
【クリア済/未クリア】クリア済

笑いありシリアスありほのぼのありハラハラあり
なにより苦難を乗り越えての心の交流と成長が感動を呼ぶだろう

台詞回しも演出も秀逸なとことん王道を行く
ご都合すら心地よい
キャラの個性も大変魅力に溢れている

戦闘は若干ぬるめの程よいバランスで
ストレスはあまりかからない

惜しむらくは最後の町にいろいろバグがあったこと
某裏道では屋根の上に上ってイベントをすっ飛ばせる
正規ルートの階段も後でも行けるようになってるのはマズい
そして先生の家に最終盤で行くと大変なことになり
宿屋には主人公たちが寝ている……
作成の終盤で気が抜けたのやも

あんまり意味はないが成長する隠し特技やら
強化装備もありやりこみにも対応
生かせる裏ダンジョンとかはないが
残り容量200の大作には苦言すぎるか

まあ結論としては非常に面白かったということで

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd3f-BjrU [49.104.6.32]):2017/04/18(火) 12:16:53.76 ID:pViWbXqSd.net
>>187
おっと投稿先は
みんなの作品
だわ

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ cbeb-3F/V [222.147.1.118]):2017/04/18(火) 12:55:14.17 ID:QogDjS1v0.net
戦国物でオススメってある?
マップとか参考にしたい

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f97-eWMO [115.163.168.140]):2017/04/18(火) 18:10:52.35 ID:rFuhs+gc0.net
今更かもしれないけどPRもあったので…

◆評価(レビュー)
【タイトル】 〜Lost〜
【作者ID】 63002
【ジャンル】 王道、独自システム、長編、難しい
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 10時間超(2周目込みなら12時間超)
【クリア済/未クリア】クリア済

【レビュー】 
超王道な高クオリティRPG
最初から最後まで飽きることなくプレイできた

戦闘は厳しめだがデフォ戦闘を飽きずに楽しめたのが自分の中でかなり高評価
久しぶりに雑魚戦もちゃんと画面見て戦略考えてわりと楽しくこなせた気がする
あちこち苦労はしたけども(特にあやかしの森…)
後半のダンジョンもけっこうきつかった
あと属性覚えにくいので3すくみだともっと良かったなと思ったけど仕様なのかな

完全クリアだったのでもう一度遊びたいとか思う要素はなかったんだけど
クリア後強制的に2周目が始まったのでなんとなく再びクリアしてしまった
強くてニューゲームかつエンカウント0にできる

ダンジョンの仕掛けやカエル探しなど細かいところも楽しかった
オサリバンがだんだん好きになる
ストーリーはあまり好みじゃなかったけど(悲しい展開苦手)全体的に丁寧な作りですごいなーと思いながら2周もしてしまった

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-Vs5x [126.186.145.153]):2017/04/18(火) 18:33:51.56 ID:5kwL1xr2r.net
https://youtu.be/i8W_tVDouEo
RPGツクールフェス作品
イベント実行ログ付きです。

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-Vs5x [126.186.145.153]):2017/04/18(火) 18:36:45.52 ID:5kwL1xr2r.net
RPGツクールフェス作品
スロットマシンで大当たり!
https://youtu.be/rO0qNyD3zCk

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 18:41:13.90 ID:7vdHzWRyd.net
>>181のやーつ

【プレイ時間】 2時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
紹介文通りのゆるい王道RPGですね
それゆえか、少し中盤はお眠でした
春ですし、同じパターンが続いたのもあります
景色や風景のイベントでは、実際に旅してれば感動できるんだろうなあ、とは思いますが見飽きたフェスの画像ですから少し残念でした。流れ星、よかったかです
キャラは口調以外で個性がもっと出るようにしてほしかったです
少し安易かな、と。個々のエピソードとかね
戦闘は割と骨太でした。全滅は雪原で2回のみ
対抗手段がきちんと用意されてるので、詰まることはないと思います
お金はすごい余りました
全体的にとても親切でていねいな作りで好感持てます
おすすめ

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 18:53:26.75 ID:7vdHzWRyd.net
>>193
の続き。忘れてました
低燃費の意味を間違えてますよ

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd3f-H9uR [49.98.55.12]):2017/04/18(火) 19:40:55.77 ID:O7yBM5fud.net
>>191
あっちこっちにリンク貼ってるけど逆効果
宣伝ならきちんとテンプレ使って文章で説明しよう

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b88-zOUZ [124.102.173.222]):2017/04/18(火) 19:45:57.72 ID:TlpuR9WZ0.net
自分もLostの感想を
難しいタグがついているけど無駄に敵が硬いとか面倒な難易度ではなかった むしろサクサク寄り
ボスも含めてあまりタフではなく高火力短期決戦型な印象 後半はやや硬い ラスボスはアイテムがないと厳しい
町の人に話しかけると次に攻略する場所のモンスターの属性傾向とか教えてくれるし敵の名前に属性が書いてあるからプレイしやすい
経験値とかも多めですぐにレベルが上がる 能力上昇も大きい
しかしMPがすぐに無くなるので戦いながらレベル上げや探索をするのと、ボス攻略目的でガン逃げに別れがち ボス前にセーブポイントはあるからそこ限定で使える全回復アイテムを使えばいいんだが一度も使わなかった(ケチ)
スキルシステムは面白い 戦士をMPタンクにしたりできる スキルポイントはスキルを外せば戻ってくるので気軽に試せる ただ少し窮屈かな 自分は一周目最初のポイント以外は全部回収出来たけどもう少しスキルつけたかった 最大レベル3なのも少し物足りない
初めからやり直して全ポイント未回収プレイでもクリア出来たので少し取り逃がしたくらいなら問題ないバランスではあると思われる
採取のおかげでアイテム買いたくない人も安心 しかし使いたくない ケチんぼ! そもそも装備が高くアイテムを買うお金がない 売らないからか
装備のステータスも高く新しい物は能力が跳ね上がるが全ては揃えられない
しかし揃えなくてもなんとかなる 安物と高級品とかあったりケチに優しい
ダンジョンは広すぎずほどよい仕掛けでバランスがいい
避けゲーだけは苦手 当たったら戦闘ではダメだったか ちょっと狭い 脱出アイテムが使えるからズルは出来る
ストーリーは ふむ 雰囲気良いな え?そういう系? でもないか オサリン良いな オサリン… オサリン ふむ おっ ふむ こんな感じで先が気になってやめられない感じではなかった 二章終わりと六章終わり辺りが好み 悪くはない
気になった所はボスを倒すと自動で次の町に行ってしまう 前の町には戻れない(苦手)
イベントがやや長い ボス前とか短い方が再挑戦しやすいかな
雪の所に来た直後右のアンカーポイントの先にある奥義書が取れなかった(キラキラが一つ上にズレてた) 建物に出入りしたら直る
迎撃ビットは属性書いてないけど火属性っぽい
後、二周目三章開始でエレクとの会話が終わって自由行動になるはずが屋敷の前のツボの横にワープして会話に繋がる
ありがとう、エレクさん。でメッセージを進めると、な、なんて不愉快なやつなのかしらに繋がる
その後、町の見回りをしてエレクに会いに行っても、まぁとにかくお気をつけてになって話が進まない
三章開始前にセーブしてなかったから二章ボス前からやりなおしても同じ 次はセーブしたけどやっぱり発生
一周目バッドエンド引き継ぎ(レベルリセット一度だけか確認)や六章クリア引き継ぎ(レベルリセット)では起きなかった
結局主人公が弓子の素早さを上回るのが気に入らなくて一周目のデータで終章クリアレベルリセットなしで起きた
全体的に丁寧に作られてて説明も親切すぎるくらいだし簡単とは言えないけど難しすぎないRPGがやりたいならオススメ出来るかと 十分楽しめた

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ efc8-2gFD [175.135.112.59]):2017/04/18(火) 20:02:36.11 ID:Ka3ZkTCq0.net
改行してくれ

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6b88-zOUZ [124.102.173.222]):2017/04/18(火) 20:08:50.57 ID:TlpuR9WZ0.net
自分でも読みにくいと思う

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 20:19:18.22 ID:7vdHzWRyd.net
【タイトル】 P A P A
【作者ID】 G-KUN
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
UFOにさらわれたパパを探すRPG
ストーリーはあって無いようなもの
探索系のRPG。宇宙人の影響で何を言ってるかわからない人が多数ですが、たまにヒントもあります
マップ作りに制作時間の9割かけてんじゃないかなというくらい、にぎやかになってます
次作はストーリーとイベントにも力を入れてほしいです

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb75-kiL8 [114.172.165.104]):2017/04/18(火) 20:34:40.93 ID:eWc4nVsY0.net
>>181 の作者です。
>>193 さんレビューありがとうね。
・少し中盤はお眠でした
内容でカバーする、もしくはもっと短編にするべきだったかもしれませんね。
・見飽きたフェスの画像
あー・・・
作品が完成した3月30日まで他の方の作品をプレイしてこなかったので、そこは盲点でした。
確かにいくつものゲームをプレイしてきた方にとっては、何度と見たモノかもしれませんね。
・お金はすごい余りました
金策やレベル上げで雑魚戦が必須になるのを避けたため、お金は多めに手に入るようにしました。
・低燃費の意味
あらほんとですね。言うなら高コストですね。

ところで・・・
この作品には 魔王を倒す!や 世界を救う! といったモノが無いので王道タグは付けなかったのですが
王道タグ付けても良かったのかなぁ?王道とは一体。

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/18(火) 20:57:19.61 ID:7vdHzWRyd.net
>>200
私の書いた王道RPGは
王道システムのRPGという意味ですね
装備品買って、宿屋泊まって、ダンジョンにはボスがいて
みたいな感じです
RPGやりたいなって思った人がやっても、違和感ないものには王道と書いてます
アリアに王道タグ付いていても、私は良いと思いますよ

ただ、ぶっちゃけてしまえば、作者さんたちの付けてるタグはほぼ見ていませんけどね
長編タグの体験版もたくさんありますから

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bb75-kiL8 [114.172.165.104]):2017/04/18(火) 21:29:10.12 ID:eWc4nVsY0.net
>>201
なるほどー。
どこが王道だよ!と言う人もいると思い、こうなりました。難しいですね。
他のタグに関しても中編やRPGタグがあれば付けようと思っていました。

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/18(火) 21:35:11.13 ID:XRrRNyEpK.net
【タイトル】 ACT!!
【作者ID】 こぶたまつり
【投稿場所】 一般
【ジャンル】 学園/ノベル/恋愛/戦闘なし
【プレイ時間】 2時間
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
ノベルもの
序盤、唐突な展開に対してメインの女の子の順応性が高すぎる気はしたが、テンポ良く話に入っていく事ができ、食を忘れ2時間夢中にさせてもらった
ボケとツッコミの応酬が続くので、そこを苦手じゃなければ


ちなみに中盤にはミニゲームがある
あのビンゴどうやってんだろ

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f47-63li [203.133.204.62]):2017/04/18(火) 21:45:08.01 ID:XgTJDdq30.net
>>203
あのビンゴ動作すんの?
説明を見てもどうやって遊べばいいのかさっぱり分からなかった

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/18(火) 21:59:02.05 ID:XRrRNyEpK.net
>>204
フキダシの中に浮かんでる数字=狙いを定めてる数字だって事を説明してないくらいかね、分からなさそうなとこは
更新あったなら分からないけど、自分のはちゃんと動く

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オッペケ Sr6f-4la7 [126.229.49.161]):2017/04/18(火) 22:05:42.77 ID:EAzg9l5Tr.net
楽しかったってのが伝わった

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMbf-4la7 [119.240.142.195]):2017/04/18(火) 22:06:57.67 ID:/Psufre0M.net
誤爆

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f47-63li [203.133.204.62]):2017/04/18(火) 22:27:28.72 ID:XgTJDdq30.net
>>205
ありがとう、今起動してみたら普通に動作したわ
ゲーム進めてた時の文化祭では何回やってもなぜか吹き出しに何も出なかったんだよ
ボタン操作も効かなかったし何が悪かったのか、そしてどういう仕組みなのやら

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/18(火) 23:59:06.97 ID:XRrRNyEpK.net
>>208
そのバグを再現しようと思って今やったら「6と7を取る+6もしくは7に2回ボールを蹴るという条件を満たすとビンゴになる」という謎の仕様を発見した
どこのルールだこれ……聞いた事無いぞ?


件のバグは再現できず

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9f97-eWMO [115.163.168.140]):2017/04/19(水) 00:13:16.63 ID:HL4TuM2F0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】アイランドサバイバルDX
【作者ID】しょうゆ/182709
【ジャンル】探索/独自システム/更新版
【投稿場所】投稿作品のダウンロード
【プレイ時間】3時間
【クリア済/未クリア】クリア済(実績も全て解除)

【レビュー】 
☆1.5だったが紹介文に第二弾とか完成版とか書かれていたので念のためプレイしてみた
無人島サバイバルもので島を探索して採取や採掘、アイテム合成で装備も作る
ジャンルはとても好みだったが完成度が低かった
おそらく未成年の作品
一応エンディングは見れたのでそこは評価したい

説明がほぼないのはまあいいとして
アイテム作成は大味
バグも多く、せっかく集めた金やダイヤモンドが消えたりする
材料が集まったらなぜか作れなくなるものもいくつかあったが
装備は完璧にしなくても余裕でクリアできるので問題なかった

7日経つ前に詰んだと思って投げる人が多そうだが
7日ごとに島の資源が復活するので難易度はゆるめ

エンディング前のセーブ画面では上書きセーブはしない方が良い

ストーリーや完成度を求める人はプレイしてはいけないが
アイテム合成が好きな人はプレイしてみてもいいかもしれない
魚釣りや畑があり、カレーやケーキを作れたのは楽しかった

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/19(水) 00:18:50.95 ID:zFByxiVad.net
【タイトル】 アイのカタチ
【作者ID】 みみこるね
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
スライムが主人公ってあるからギャグだも思い込んでましたが、とても真面目で良い話でした
少し駆け足なのと、唐突なのが気になりました
基本的に、読むだけ
マップの名前を変えないと、セーブ画面で「夢2」とか出てきてしまうので、雰囲気壊してしまいますよ

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0fd4-4W2F [153.189.180.55]):2017/04/19(水) 00:39:31.21 ID:1x8MthZM0.net
ロイヤル・ロードの続編待ってるんだけど
ちゃんと最後までツクッてくれるか不安

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 9fbf-3MbB [115.162.7.109]):2017/04/19(水) 00:51:18.62 ID:ONehazk+0.net
俺は「【未完成】焦土のお姫さま」の完成を待ち焦がれてる
未完のままでは勿体無い

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbd4-dUuc [114.176.84.160]):2017/04/19(水) 02:08:47.04 ID:i7Gn3c9e0.net
>>190
>>196
lostの者です。
まとめてですみません。レビューありがとうございます。
一周してもらえるだけでもありがたいのに、かなり色々とやり込んでいただいて非常に感激です。オサリン、愛でてやってください。

森の避けゲーはやや難しすぎたかもしれませんね…。今作はもう変えられないのですが、自作への反省として他のご指摘の内容共々受け止めさせていただきます。

バグの件、かなりデバッグしたつもりだったのですが申し訳ないです。
・弓の奥義書が取れない
・迎撃ビットが無ではなく火属性
2点こちらでも確認取れており、ご指摘通りバグでした。
奥義書、実は本来建物内でイベントを起こすまでは取れないものなのですが、どこでトチ狂ったのかいつの間にか条件の設定が消えておりこんな醜態に…。
ホント申し訳ない…。

・二週目の三章イベントが飛ぶ
何がどうなればご指摘の現象が起こるか
については特定出来たのですが、実際のゲームプレイ中での再現が出来ず…。
イベント制御変数の初期化処理がなんらかの原因で通らなかった場合に起こると思われるのですが、一度バグると回避手段が現状用意出来ない(=進行不可)重大なバグの為、大変申し訳ないです…。

バグの起こし方についてもう少し調査してみます。
貴重なご報告有り難うございました。

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd3f-Ue5S [49.98.15.171]):2017/04/19(水) 13:28:31.68 ID:zFByxiVad.net
【タイトル】 アブソーブガールズ
【作者ID】 kapibara
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
ほぼ読むだけでイベント戦闘が2回あるだけ。戦闘はおまけですね
とても良くできてます
百合要素が少しありますが
「ああそういえば百合あるんだった」
くらいなので、ガチ百合でにやにやしたい人は注意
天使や悪魔のファンタジー話なので、RPG好きならやって損はないかと
ただし、読むだけでこの時間なのでかなりの文章量です
でも難しい表現やわかりにくい展開もないので、とても読みやすいし誰にでもおすすめできます
空白や改行で読みやすく、エフェクトやピッチ変更などで飽きさせない努力と、頭が下がります

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1f13-jV/t [123.223.103.174]):2017/04/19(水) 14:42:44.94 ID:H/xGk4JD0.net
◆評価(レビュー)
【タイトル】ファミコン居酒屋ブルース
【作者ID】HID/2023
【ジャンル】 アドベンチャー/コミカル/短編/戦闘なし
【投稿場所】投稿作品のダウンロード
【プレイ時間】1時間
【クリア済/未クリア】クリア済

【レビュー】
タイトル通りファミコンの話を居酒屋で3人のおっさんがダベってるのを
読むだけの内容
42本のゲームの話が収録されていてファミコンやってた世代には共感できる部分があると思う
ただ内容とゲームのチョイスがややマニアック
会話はコピペの繰り返しだがよく見る煽りネタが沢山使われているので元ネタがわかるなら面白い
ピコピコ少年が好きな人なら楽しめるかもしれない

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 4b3c-09sT [126.27.15.129]):2017/04/19(水) 20:53:18.30 ID:jCSl/8sa0.net
誰かラディアズサーガやってる人いますか?
イベントの順序が分からない。どういう順番に回ればいいのかな?

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Saaf-Io4V [106.161.134.22]):2017/04/19(水) 21:33:11.06 ID:toPmD/eea.net
ディザイアゲートを真面目に作り直した長編バージョンがやりたいな
作ってくんないかな

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK7f-E+PQ [07032040454041_eb]):2017/04/19(水) 23:28:00.09 ID:kUAJ6H+sK.net
【タイトル】 プリムフィア=リンク
【作者ID】 COOKSUN
【投稿場所】 コンテスト
【ジャンル】 ファンタジー/育成/大人向け/長編
【プレイ時間】 2時間半
【クリア済/未クリア】 クリア
【レビュー】
微妙に息が合ってない主人公とパートナーの凸凹コンビぶりが光る
メインキャラ達はいわゆる能力者であり、各々の特技も能力に因んだものになっている

Lvは固定で、強化はもっぱら戦闘で入手するアイテムを使って特技など修得、カスタムしていく
売りにしているであろうカスタマイズはチュートリアルに組み込まれていないため、自発的に足を向けないとならないので注意

主人公らのキャラクターや個々のエピソードは良い
クエスト毎のゲストも短い時間の中で上手くキャラを立たせていた
ウザカワ系行商人のキャラが妙にツボり、近くを通る度にちゅっちゅされるのが習慣に
が、全体として話を見ると、打ち切りにでもあったかのような消化不良感が残った


ラスト直前の負け戦をあえて粘って勝ってみたが、展開は変わらず

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 01:01:51.67 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 ネリは勇者のパン屋さん
【作者ID】 黙示録ちゃん
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1時間
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
お話とダンジョン探索とイベント戦闘を繰り返すRPGです
戦闘は擬似ランダムエンカなので、逃走不可、経験値もありません
場所なのか、回数なのか、わかりませんが戦闘後にレベルアップをします
レベル上げは不要というか不可なので、運が悪い人は詰むんじゃないかなと、少し心配。回復アイテムは多めに
難易度的には低いのですけどね
ダンジョンはギミックを含めてこだわってるみたいなのですが、マップのはじに壁がなくてブツ切りなのが気になりました。なぜ?
お話が結構長いので、戦闘狂プレイヤーは合わないかも
ストーリーは、綺麗にできてますが、登場人物がみんないい人過ぎて、少し物足りなさを感じました
とはいえ、きちんとRPGしてますし、万人におすすめできると思います

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 02:26:58.74 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 ぷちっとらいく
【作者ID】 えのひと
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
不思議なダンジョン系。ローグライクでしたっけ?
とりあえず、フェスでやる必要があるのでしょうか
マップも恐ろしく狭いし、動作も重いし遅いし、技術はすごいけど…ねぇ?系です
説明が全然足りないので、これ系のゲームをやったことがない人にはさっぱりわからないと思います。やってる人はフェスで無理矢理やらなくてもと思うのでは?
敵を倒す必要はないと説明されたけど、最後にやっぱりボス的なのがいて、どうにもなりませんでした

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 03:22:47.22 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 alice あいとゆうきと
【作者ID】 keikou
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
探索系ですかね
雰囲気ホラーみたいな?
ネタバレなしで説明が難しいのですが、人を選ぶ作品だとは思います
ゲームとしては、よくできてると思います
不思議の国のアリスの二次創作の二次創作。なんて印象を持ちました

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 03:48:53.39 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 運命と悪魔と命と…
【作者ID】 マスターコア
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 15分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
探索系なのにノーヒント即死トラップだらけ
日本語もヒドイわ

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ bbd4-xXvB [118.12.126.32]):2017/04/20(木) 08:47:55.18 ID:HIQN8BlF0.net
>>219
プリムフィア=リンク の製作者です。

最後までプレイしてくれて感謝します。
ストーリーは2部構成の予定だったけど、どうしてもコンテストに間に合わないと思い、1部終了の時点で切ってしてしまいました。
未完成と書くとDLしてもらえないかと思い、記載せず本当に申し訳ないです。

近々、1部の調整と2部途中までを一般投稿で上げる予定です。完成次第ここでPRすると思います。
いずれ出来るであろう完成版への引継ぎ要素も見当しているので、またDLしてただければ幸いです。

・・・負けイベントが勝てるとは思ってませんでしたすごい。勝った時用の報酬を追加してもよさそう。

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87c8-J82Y [114.17.176.138]):2017/04/20(木) 08:52:36.02 ID:VjbTDRzr0.net
【タイトル】 青き空のガチャッポン
【作者ID】 チャアリィ/8280
【投稿場所】 一般投稿
【プレイ時間】 約20分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】
アレの10連ガチャを再現した作品
ガチャしかやることがないが
UR確定の時微妙に演出違うのとかかなり凝っている

始めのうちは「うおー、すげぇ!」って感心するが
課金額が表示されることも相まって苦行になり精神的につらくなる
100000以上かけてようやくコンプした
ジャンル:ホラーはやめろぉ!

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0af3-gJm/ [125.102.96.4]):2017/04/20(木) 09:22:07.96 ID:vRKQzD8+0.net
>>217
ラディアズサーガ作者です。プレイして頂き、本当にありがとうございます(^^

イベントの順序についてですが、本作では
基本的に自由にイベントを回って頂いて問題ない設計にしています
一応のおすすめルートは、メインストーリーはゼルデニア王の説明の通り風、水、火、地の順番です

また、各キャラクターのイベントも自由に進行して頂いて大丈夫なのですが、
特におすすめなのはツバキのイベントです
最後まで進行すると、バトルを格段に楽にする2つの要素が一気に解禁されるので
是非進行させてみて下さい。(^^

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 15:00:42.92 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 妖なる者達の異世界物語
【作者ID】 みう
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 30分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 
リアル中二病なのではないでしょうか
狙ってやってるならすごいですが
細かいツッコミは多々ありますが、一応ゲームしてます
将来有望かも?

【タイトル】 秘密基地
【作者ID】 ドラゴン
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】 
こっちは銃でドラゴン撃ち殺すだけ
未完成だと思います

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKdb-fn66 [FgG26Iu]):2017/04/20(木) 18:18:15.81 ID:jVy3ix+qK.net
ミネオラはある日旅に出た 一般 トゥルークリア おまけ未クリア
みずさわ☆めぐり
簡単タグついてるからか戦闘バランスはおおざっぱ、麻痺が入れば勝ち
語尾に特徴があり人を選ぶ
この人のは全部こんな感じでサクッとやるにはいい
ただ雑魚がタフいし逃げにくいからダレる

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sdaa-n6sq [49.98.15.171]):2017/04/20(木) 20:25:12.77 ID:0tkopmSCd.net
【タイトル】 謎の教室
【作者ID】 ゆつき
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 1分
【クリア済/未クリア】 クリア済み

【タイトル】 雨の叫び
【作者ID】 アプル
【投稿場所】 コンテスト
【プレイ時間】 5分
【クリア済/未クリア】 クリア済み
【レビュー】 

とちらも手抜き脱出ゲーム

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7fb4-4tmL [122.130.153.72]):2017/04/20(木) 20:45:46.26 ID:nja/0gNq0.net
前スレで一度PRした作品ですが、
評価期間が終わる前にもう一度だけお願いします

◆作者によるPR
【タイトル】 ゲンキ・ツクール
【作者ID】 ざぶとん/109
【ジャンル】 ファンタジー/王道/コミカル/長編
【投稿場所】 コンテスト
【クリアまで想定時間】 10時間
【PR】
ギャグテイストの長編RPGです。下ネタは抑えています
クリアまでかなり長くなっていますが、プレイ途中で飽きさせないように作りました
プレイ済みの方からはキャラクターや世界観などがよく評価されている気がします

戦闘はデフォルトのものを使用しています
生物系、機械系、その他とざっくりわけ、
種族特効技によって、属性とは別に弱点をつけるような仕様にしました

中盤からはパーティー編成も可能なので、仲間の組み合わせによって
特定の種族・ボスに対して有利になったり不利になったりを楽しめます

シナリオは基本的に一本道ですが、
途中でちょっとした分岐があり、自由度の高い部分やサブイベントなどもあります
エンディングはバッド・ノーマル・トゥルーの3種類です

あまり凝ったシステムは作れないのですが
マップ移動、パーティー編成画面、スロット、ミニゲーム2種などを頑張って作りました
編成システムは今作で初めてちゃんとしたものをツクれたので見てもらいたい気持ちが大きいです

その他、ちょっとしたPR点は
「初心者の館」(プレイ専の方にも親切)、「食べ物の描写」(おなかがすきます)
「序盤の謎解き」(知恵を振り絞って考えました)などなど

明るい気持ちになりたい方、元気になりたい方、がっつり遊びたい方にオススメです
よろしくお願いします

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bed-Pv6Q [220.208.52.95]):2017/04/20(木) 22:41:19.47 ID:q5xedpPJ0.net
レビュー見てもゲーム内容がさっぱりわからないのは誰に何を言いたいんだ
正直レビューとしてまったく参考にならない

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-WZpI [49.106.203.20]):2017/04/20(木) 22:49:23.31 ID:dxiY9/wpd.net
作者へのコメントだったり既プレイ者との感想の共有だったり自己満独り言だったりじゃないの
別に皆はお前のためにレビューしてる訳じゃあるまい

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 0bed-Pv6Q [220.208.52.95]):2017/04/20(木) 23:16:20.21 ID:q5xedpPJ0.net
>>232俺にとってゴミクズのレビューしかない理由がわかったわ
未プレイなゲームのレビューの内容についていけないからレビューされたゲームにまったく興味を持てない
だいたいのレビューから紹介する気が感じられない、あらすじでも書いてくれればそうじゃなくなるんだがな

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sdaa-WZpI [49.104.9.8]):2017/04/20(木) 23:30:18.44 ID:/YhrVhggd.net
気持ちはわかるけどそういうのはレビューより作者のPRの方に求めるべきだろうな
もちろん作品紹介式のレビューもあるしそっちの方が未プレイ者の興味を引くだろうけどそれ以外はゴミクズと断じるのは少々乱暴だろう

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 86e1-Nllm [223.165.32.92]):2017/04/21(金) 00:20:55.61 ID:jRNS7vfh0.net
lostちょい感想
低レベ気味でボスに突っ込んで負た場合、
レベル上げじゃなくて装備や戦術を見直して再戦するのが好きなので、
そこにスキル選択という要素が加わって楽しかった
後、素早さの調整が一番好みだった
初期値で差はついているけど成長値は1なので、アクセで敵味方含め行動順を制御しやすく
自分好みの戦闘を展開するのに一役買っていた

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKc7-fn66 [FgG26Iu]):2017/04/21(金) 09:43:02.82 ID:7TDgr9oOK.net
内容書いちゃったらプレイする意味ねーじゃん

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1ee2-kZEe [153.232.232.248]):2017/04/21(金) 12:29:31.62 ID:hHeIFCGk0.net
>>235
プレイ&感想ありがとうございます。
同じプレイパターンの方がいらっしゃるとは…。
自分もRPGは低レベル気味でいつもクリアする人でして、ボスに負けた時の対応はまさしく同じ事するタイプの人間ですね。

一番最初、フェスの仕様チェックで素早さ比較に乱数が含まれない事を知った時は小躍りしたくらいでしてw
素早さについてはかなり大事に調整しました。
そこをうまく利用していただけると言うのは非常に嬉しいです。
実際、素早さアップは非常に有効なアクセサリーで値段も高めの設定ですし…。

フェスでも楽しい戦闘を提供したいと言う想いが強かったので、楽しんでいただけたのであれば作者冥利に尽きます。
プレイありがとうございました。

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Saeb-fgvO [182.251.254.4]):2017/04/21(金) 19:12:14.28 ID:0glQMhBSa.net
◆作者によるPR
【タイトル】 立ち上がれ勇者
【作者ID】 133120/オジェット
【ジャンル】 ファンタジー/アドベンチャー/コミカル
【投稿場所】 コンテスト会場
【クリアまで想定時間】 2時間ほど
【PR】
以前ここでテストプレイして頂いたのですが公開期間終了までにPRを。
このゲームはRPGではありません。
いわゆる即死ゲーとなっております。
様々な即死罠(ゲームオーバーはありません)に引っかかりつつ、それを越えていくという行程を楽しんでいただければと思います。
死んだときも楽しめるよう、罠の演出なども作り込みました。
そんなに長くはかからないと思うので、死にゲーが好きな方は是非。

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KK96-feyy [07032040454041_eb]):2017/04/21(金) 21:46:48.85 ID:VGW+Z9bgK.net
>>224
やっぱり打ち切りだったか
サブタイトルに第1部とか入れておけば悪印象は持たなかったかもしれない
続きがあるって話はどこにも無かったと思うし、話に力を入れてるのに一番大事な事柄については謎を提起してそのまま終わってる事が、おそらく評価を下げてる
多分完成版まで待ってから落とすと思うけど、期待している



犬軍団はすぐMP切れになって隙だらけだったから、もしかしたら倒せる?と思って全体回復と復活アイテムで持久戦を挑んだ
あと保険で持ってきてたフラッシュコアが生きてたからそれも投げた

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a97-6Yr+ [115.163.168.140]):2017/04/22(土) 11:04:21.79 ID:MejXajoP0.net
良い猫ゲーを探しているが猫メインで良いものがない

◆評価(レビュー)
【タイトル】猫のほのぼの物語
【作者ID】クロさん/63516
【ジャンル】ファンタジー/簡単
【投稿場所】一般
【プレイ時間】10分
【クリア済/未クリア】未クリア
【レビュー】
評価☆4なので落としたが自分的には☆1
キッズ作品だった
主人公は高ステータスの猫
突然死や理不尽戦闘にも負けずとりあえず世界を探索してみようと思ったが
病院の階段のぼったら下りられなくなったのでギブ
ゲームになっていない

◆評価(レビュー)
【タイトル】ねこと勇者
【作者ID】hani/1709
【ジャンル】ファンタジー/短編
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】15分
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】
評価☆2で不安だったが自分的には☆4
主人公は単純な勇者
ねこがお供についてきてくれる
ねこかわいい
いろいろ親切だし会話も楽しく、さくさく進めておもしろかった

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 6a97-6Yr+ [115.163.168.140]):2017/04/22(土) 11:08:06.99 ID:MejXajoP0.net
連投失礼

◆評価(レビュー)
【タイトル】ネコとニンジャのこばん
【作者ID】shun6papa/173826
【ジャンル】ファンタジー/探索/子供向け/簡単
【投稿場所】作品募集
【プレイ時間】3時間
【クリア済/未クリア】クリア済
【レビュー】

タイトルのネコに惹かれて落としたがネコはおまけ程度だった
幼い少年が悪者にさらわれた友達を取り戻そうと現代風の街(大森?)を探索する話

スタート時の唐突さと独特なセリフ回しで不安になるが意外にもきちんと作られている
制作時間479時間は伊達じゃない力作

子供向けなためかテキストはひらがな、戦闘は簡単
街の一部に敵シンボルがいてランダムエンカはなし
稼ぎは容易だがレベル上げはほぼ必要ない

イベントをこなしてこばんを集めるのだが
こばんは60枚あるだけあってサブイベントが豊富で楽しい
こばん自体も特技だったり有用アイテムだったりして役に立つのがうれしい

よくできたゲームなんだけど
独特な雰囲気というかキャラがどうにも肌に合わずこばん43枚でクリア
世界観が違っていたら60枚までやりこんだかもしれない
雰囲気でかなり人を選ぶ気がする
自分はダメだったがおすすめしたい

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 87d4-hzgg [114.176.84.160]):2017/04/22(土) 13:19:00.33 ID:+kPJKZSD0.net
>>196
度々すみません。lostの者です。

三章進行不能の不具合の回避方法が判明しましたので、今更ですが一応ご報告を。

クリアデータ引継ぎ時のセーブ画面ではセーブせず、一章のイベント終了後にセーブすれば回避出来ます。
クリアデータの段階で保存して中断し、つづきからでクリアデータを再開させると発生する模様です…。
すみません、色々とやり込んでいただいたみたいなのに大変ご迷惑をおかけ致しました。
ご報告ありがとうございました。

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sacf-MAHZ [106.154.57.170]):2017/04/22(土) 14:44:35.91 ID:5Z4YQYzAa.net
>>241
ちょうど今遊んでるゲームだわ
子供向けって言っても序盤の敵があまりにも弱すぎ
回復ポイントはいっぱいあるのにワンパンで倒せる敵ばっかりなのはさすがにどうなのか
あと友達の口癖の「んだら」が意味わかんないんだけど方言?
イライラ口調で「んだら」を繰り返すから助けなきゃいけないはずなのに助ける気になれない
主人公含む幼いキャラたちが幼児言葉なのは大丈夫だったんだけど
普通に話してるパパが主人公「えにし」を「えにち」と呼び続けるのはなんか微妙な気持ちになる

欠点言いまくったけど面白い
まだ途中でエンディングは見てないけどおすすめできる

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ガラプー KKef-qXlj [7po3oIZ]):2017/04/22(土) 16:29:14.26 ID:MEKIcHsZK.net
>>241
結構ハマってた、結局眠らせる小判(多分)が見付けられなかった
かえのおようふくが何枚も入手できる不具合?があったので全員に着せたりした
下着集め・指名して会話・好きな人と二人で来るべき場所 が地味に楽しい

特別子供向けという感じもしない、ゆるくて独特な雰囲気のゲーム

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 8a80-mw0a [61.206.208.188]):2017/04/22(土) 16:47:39.20 ID:7B65gkeq0.net
【タイトル】 おにぎり喰えスト!
【作者ID】 Otyazuke/76400
【ジャンル】 コミカル/更新版
【投稿場所】 一般
【プレイ時間】 2:30(でギブアップ)
【クリア済/未クリア】 未クリア
【レビュー】
筆舌に尽くしがたい何かの悪夢のようなRPG。
なんだろうコレ…いやホントなんなんだコレは…。

必要ブロック16、容量使い切りの超大作である。
まず世界観がイっちゃってるし日本語を話してるはずなのに全員何言ってるのか全然分からない。

多分シュールを狙ってると思われるがシュールを超えた得体の知れない何かになっている。
シュール・非条理ギャグは好物だがちょっと俺ごときではレベルが足りなかったようだ…。
頭がどうにかなりそうだよ。

えー、とりあえずキャラグラと会話グラがおかしい。
ちびキャラはドラゴンだのモンスターだのばかり、
なのに会話で出てくるのは普通の人間グラでそこに対するツッコミも特にない。
これが普通の世界観のようだ。
(もしかしたら伏線なのかもしれないが)

そしてこのゲーム最大の目玉と思われるのがモブキャラの圧倒的な多さ。
よく作り込まれた作品に対して
「調べられるところがたくさんあって楽しい」
みたいなレビューを見ることがあるが、この作品はそんなもんじゃない。
もはや悪夢みたいなレベルでモブキャラが湧いており
本編と関係ないシュール過ぎるギャグ(?)をところ構わずぶちかましている。

正直ノリは嫌いじゃないが、とにかく数が膨大なので
「あっすみませんもういいですごめんなさい」
と言いながらプレイヤー諸君は踵を返すことになるだろう。

良くも悪くも笑えるかどうかが全て!
ちなみに飛行船のシーンは死ぬほど笑った。

禁断の塔8Fで「ポータルを修理中」と言われてどうやれば先に進めるのか分からなくなって
改変(言い忘れてたが改変可である)して無理やり先に進んだもののやっぱり途中で胸焼けしてリタイヤしてしまった。

一見の価値はあると思う。
あと後半ネタが尽きたのか下ネタが増えてるように思う。

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7bf4-HnZ2 [182.170.1.183]):2017/04/22(土) 17:50:38.59 ID:31JRpav/0.net
ネコとニンジャのこばんはよくできてる。
イベントがふんだんに用意されてるなと匂わせる、ワクワクするマップの作りが良い。
また、数々のゲームで、序盤のモンスターがスライムやキノコやハチばっかなのに対し、大サイズの魔物を出現させるのは目新しい。
子どもの名前のネーミングセンスは気持ち悪かった。

247 :243 (アウアウウー Sacf-MAHZ [106.154.40.128]):2017/04/22(土) 21:53:13.01 ID:iSo2wDFKa.net
ネコとニンジャのこばん、こばん60枚集めて裏ボス?も倒してやっとエンディング見た
満足したわ
家族以外のキャラはゆづきしか仲間にしなかったけど他もバランスブレイカーキャラだったのかな
ゆづきの魔法の全体攻撃(説明)が単体攻撃(実際)みたいな致命的ではないバグがたまにあったのが気になった

総レス数 889
497 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200