2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part31

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 12:06:44.53 ID:dHJG0Qcp.net
初めてのプレイだけど、シリーズのどれもやったことが無くて、
何の前知識も無い。ゲーム開始して、キャラメイクで既に頓挫。

何これ。種族も職業もシステムも、何もわからない人にとっては
入学願書の時点で何をしたら良いのかさっぱり分からない。

とりあえずどんな6人作ればよいのか、お奨めセット教えて欲しい。

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 15:24:02.85 ID:lVpVSpa1.net
何もわからんのに最初から最適解でやりたいとかDRPG向いてないよ、やめたら?

キャラメイクはいつでも何度でもやれるんだから好きにすればいい

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 16:31:37.57 ID:IOOIiji0+
>>811
メイン学科:とりあえずナイト、盗賊、白魔が1人ずついればクリアできる
サブ学科:とりあえずナイトにしとけば硬くなるから安定する
種族:とりあえずフェアリー以外を選んどけばなんとかなる
ステ振り:とりあえず素早さに10振っとけば有利になる 他は誤差

ととモノfinal(ととモノ3DS)はかなり自由な編成でもクリアできるから、テキトーに見た目の好みなんかで選ぶといいよ 転科も特にデメリットないし

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 16:41:34.61 ID:IOOIiji0+
>>813
この言い方だとメイン学科が縛られすぎちゃうかな……
PTの壁役(ナイトとか)
物理攻撃役(ナイトとか)
宝箱の罠解除役(盗賊とか)
回復役(白魔とか)
魔法攻撃役(白魔とか)
を最低限満たせるってだけで、せっかく6人使えるんだし兼任はさせない方が無難

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 18:51:12.42 ID:rTdTHpqg.net
>>811
普通のRPGの知識があるって前提でハナさせてもらうけど
これも一般的なRPGと同じでLVさえ高ければごり押し出来るからキャラグラと学科のイメージで選んで大丈夫
フェアリー賢者一人旅でもしない限り初心者でもクリア出来る

特定の学科のみ決まった種族しかなれないから(フェアリーは賢者とか)
種族限定学科を選びたいときはその種族を選ぶしかない
種族によって学科の向き不向きはあるけど不向きでも履修は出来るからフェアリーを戦士にすることも可能
種族限定学科は賢者とか精霊使いとか竜騎士とかRPGの知識がある人ならどんな学科か想像付きやすい名前が付いてる
種族と学科の向き不向きは種族限定学科を見れば想像付くはず
賢者や精霊使いは物理アタッカー向きじゃないとか
種族限定学科みて種族の傾向を把握したら後はキャラグラで選べばOK

どうしても細かい傾向(ステータスの上がり方とか成長率とか)知りたいなら攻略本買うしかない
BPについては8Pでも50Pでも最終的には同じ種族は同じ数値になる
高BPは最初が楽って言うだけ
当然だけど高BPほど出にくいから早く始めたいなら適当なBPで始めてOK
50超えで6人作ろうと思ったら1日がかりになるからそのつもりで
どうしてもお勧め編成じゃないとって言う場合は多分wikiがあるはずだからそっちを参照して
あとボス戦で勝てない場合はこのスレ検索すればもしかしたら質問とそのアドバイスが出てるかも

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 22:46:17.78 ID:X6dxf/xE.net
一人旅でもクリアできる難易度だから自由に育てて突っ込ませるよろし

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 23:13:11.55 ID:ues3GsDH.net
ファイナルでも3DのWikiみれば大体同じこと書いてあるから大丈夫
違うのは連撃の心得ぐらいか
オススメ職も書いてあるよ

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 14:19:53.34 ID:5vIzhCyj.net
ヒールの回復量はどのステータスに依存するの?

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 15:20:28.68 ID:DFRfRPn+.net
とりあえず禁断発動させたドワーフ狂戦士が物理火力最強

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 18:26:10.19 ID:+xTjwDq9.net
>>819
ぽいね
やっと再履修終わらせたけど、攻撃力がサルンガ狩ビを上回ってる

下手したらサルンガ+9とエイリーク-9で比較しても勝つんじゃなかろうか

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 20:07:05.22 ID:rjbMEKt8J
>>818
精神と装備の魔強

>>819
らしいね
個人の攻略サイトでもギガショだと19998が限界だけど
超鬼神ならそれ以上行くって書いてた記憶ある

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 05:03:15.57 ID:bP9UJDGt.net
「あれっ?」と思った方も多いと思います

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 13:39:53.04 ID:0NvYeN9G.net
エイリーク・・・マイナス・・・9・・・?

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 16:37:41.58 ID:PqZAQumx.net
検索したりして調べてもいまいちこれ変じゃない?と思ってしまった。
まだレベル10未満だけど、これって変じゃないの?


エルフ 精霊使い/メイド → メイドが何の役に立ってるのか不明。攻撃魔法も弱い
セレスティア 白魔術師/踊り子 → 行動順が最後かつ、ヒールが弱い。踊る前に戦闘が終わる
クラッズ 盗賊/妹 → 妹が意味不明。無意味なら風水師でラッキーつけたほうがもうかる?

盗賊が盗賊の仕事以外に役に立たなくてもそれはそれで良いけど、
魔法攻撃役と回復役がなんか的外れな気がして、仕事も大して無いし、どうなのかと。

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 17:51:03.01 ID:EdrfVDNgy
>>824
 エルフ
精霊使いは履修度が100近くになってからようやく強い全体魔法を覚える晩成型
早く活躍させたいなら50近くで覚え始める黒魔の方がいい
サブメイドは魔法壁というボスの攻撃でも1度は必ず防ぐバリアを覚えるので、ボス戦は防御に回る形 ボスへの攻撃は物理職に任せる

 セレスティア
素早さは種族や職業自体の補正より装備の素早さ補正の方が大事なので、終盤になって非金属の高ランク装備が集まるとサブ踊り子はそこそこ早くなる
まぁサブ踊り子は活力の踊りぐらいしか役に立たないので、耐久や速度が上がるサブマニアの方が無難かも こっちは金属でも十分早くなるし
セレスティア白魔はたぶん一番回復力がある組み合わせだから上位のヒールを覚えるまで我慢するしかない あと回復にも倍加魔法が効く

 クラッズ
妹は真似事が強い 精霊の攻撃魔法や白魔の回復魔法を真似事すると貢献できるはず
メイン盗賊自体がラッキーを覚えるので盗賊/風水は微妙 置物でいいなら風水/盗賊が専用スキル幸運の鐘を覚えるので悪くないかも

……という感じで、どこに書いてあったか知らないけど、そこまで妙な組み合わせでもないと感じる 長くなってすまんな

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 18:22:14.60 ID:EdrfVDNgy
>>824
あ、サブ踊り子は二刀流があるんだった・・・
メイン白魔に二刀流つけるなら、終盤ボスの範囲物理で落とされる覚悟が必要
回復において左手の魔強はそこまで重要じゃないから、二刀流は捨てて
サブマニア(装備が集まったら最速/素早さのぶん回避も上がる/ど根性で耐えることもあるが耐久は踊り子とさほど変わらず)
サブナイト(たぶん最遅/回復役は遅いのもメリットになる/精神が上がるのも高ポイント/金属装備で固めればボスの通常攻撃も一発は耐える)
辺りを選ぶのもありかも どちらも攻撃魔法は他に任せる形になるけど

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 19:17:18.79 ID:0NvYeN9G.net
>>824
メイドはサブに付けても唯一魔法壁召喚が使える学科なので汎用性はあると思う
精霊使いは魔法壁召喚使えなくなってしまったし

踊り子は素早さ補正がかなり高いし二刀流持ちだから術師との相性自体は良い
サブだと強力な疾風の踊りとかを覚えないのがアレだけど

妹は真似事で鬼斬をマネたりして火力補強するんじゃない?

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 19:30:57.57 ID:FjZAyyPB.net
入学しないと呪うぞとかしか考えられん

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 21:08:59.35 ID:vQ3vs/p1.net
サブ学科はマスターするまで役に立たんぞ

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 22:58:44.55 ID:t+Y6Ia9h.net
>>824
そもそもキャラメイクRPGなんて妄想で楽しむものなんだから妹やメイドだって
妄想補完用みたいなもの(但し有用なスキルあり)
セレスティアの白魔とエルフの精霊使いは育てば強い
て言うかエルフの精霊使いなんてもろにテンプレ強学科
セレの白魔も定番

ちなみにお勧めはしないけど自分は盗賊や忍者みたいなアンロック使いは入れてなかった

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 23:41:01.72 ID:EdrfVDNgy
>>830
3周目にもなるとゲーム中の学科を無視して妄想で学科決められるようになった
(作中ではヒーロー/侍だけど脳内では戦士/格闘家とか)
最低限の盗賊技能と魔法だけ用意すれば後はほんと好みよね

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 06:27:16.82 ID:A5v7l6f4.net
アンロックはいなくても鑑定役はいるんじゃないか?
3は鑑定ないんだっけ

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 11:18:47.76 ID:KrdVmAiy.net
>>832
3と3D/Finalに鑑定なかったはずだけど

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 14:15:52.89 ID:Dz/Pcx+x.net
灰色魔術師のサブには何がいいのかな?マニアとか?

なんか遅くて使いにくいんだけど。

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 14:39:13.59 ID:c46gq8P1.net
>>834
それこそ遅いんだったらサブは踊り子にしたらいいんじゃない?
防具補正含めて一番素早さが上がるのが踊り子っぽい
トリックスターもマニアも素早さが上がる、マニアはHPも若干上がるから耐久も少し上がる
個人的にオススメなのはやはりサブ踊り子(二刀流もあるし)だけど、耐久面が悲惨になるので注意

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 15:49:18.20 ID:Dz/Pcx+x.net
防具補正というのはよくわかってないけど、
装備したときになるべく素早さが高くなるように選んでみたり。
それでもメンバー中、一番遅いから何かが理解できていないんだろうけど。

ナイトや狂戦士よりも遅いのは普通?

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 16:00:28.32 ID:c46gq8P1.net
>>836
灰色魔術師ってね、白魔術師や黒魔術師より覚える魔法は遥かに多いけど
その分 素の素早さ補正は-40%なんですよ
防具も金属と革以外にしないと素早さが更に下がってしまうし
ちなみにナイトは素早さ補正-35%で灰色よりちょっとだけ速いし、狂戦士は素早さ補正下降は金属製鎧を除いて全く無いから意外と速い
狂戦士はドワーフ自体の能力値も高いからかなり優遇されてるし…
だからある意味遅いのは普通だと思います

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 16:46:58.21 ID:Dz/Pcx+x.net
よくわかりましたー。遅いのは当たり前と理解して、
遅いこと前提にやっていきます。ありがとう。

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 19:38:11.79 ID:Ng4eQQnH.net
裏ボスまで倒した記念に
ヒューマン(ヒーロー/殿様) フェルパー(狩人/ビースト)
エルフ(ヒロイン/姫)    クラッズ(風水/執事)
フェアリー(ナイト/灰)   セレスティア(巫女/くノ一)
 
運に助けられましたけど。 全体魔法してこなかったので
クリアできたからよかったけど ほとんど(ギガ・超・魔神)補助(結界・アスペラス)

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 19:43:06.96 ID:Ng4eQQnH.net
↑ 魔法壁 忘れていた
相性技の守護壁なしです

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/22(土) 21:47:24.13 ID:r8S9SAgb9
自分は一番新しいのだと
ヒューマン (ヒーロー/侍)
ノーム   (盗賊/マニア)×4
セレスティア(灰魔/姫)    だった。
やっぱりラッキーが4人いるとドーピングアイテム集めやすいし、
踊り子×4よりは盗賊×4の方が罠解除率が圧倒的に高いですな アンロック使えば失敗率は0だけど…

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 13:34:42.68 ID:wF72XiF8.net
狂戦士36%/狩人40%では、千鳥が使えなかったので、
サブ40%行っても、メインが40%行ってないことが問題なのかな?と、
狂戦士40%/狩人45%までやってみたけど、やっぱり千鳥が使えません。

仕組みがわからないけど、どうしたら良いの?

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:19:30.21 ID:WBq2wnY0T
>>842
3と少し変わって、サブは半分までしか機能しない
だからその状態では狩人のスキルは20%弱までしか覚えてない
つまりサブについてる狩人が80%まで行くと千鳥が使えるようになる
サブのままだと履修度が入りづらいので、早く覚えたくてこだわりがなければ、一度メインに回すがいいかも

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:22:00.05 ID:Ai55pghg.net
続編はないんですか…
もうゼロディブが厳しいならアクワイアでいいからさ

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:24:11.57 ID:Ai55pghg.net
>>842
連投
メイン40の技をサブで使いたかったらこの場合狩人80まで上げると幸せになれるぞ

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:54:56.69 ID:wF72XiF8.net
な、なんだってーっ。

そうか、半分までしか使えない=数値を半分にしたもので計る、なのね。

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 19:57:54.88 ID:76erHm1x.net
>>844
アクワイアでいいというかととモノ。の要望受付はアクワイアの方みたいだよ
でもってメールでの受付はしてないから要望がある場合は電話するしかない
メールなら出したところだけど電話って言うのはちょっとハードル高くてね

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 22:43:45.42 ID:WBq2wnY0T
音沙汰無いラノベ版の6巻でもいいから出ないかのう…
ワゴンで1冊50円で揃えたけど、新刊出たらお布施も兼ねてちゃんと買うのに
出来や整合性はともかく、貴重な世界観の資料だからね…

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/25(火) 09:18:25.37 ID:sfJCFmc0.net
ザコ殲滅用は精霊使い以外は誰がお勧めですか?
ビッグバム使えるマニアか黒あたり?

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/25(火) 17:08:16.62 ID:fjVZ8AaN.net
ゲーム開始から最速で手に入るMP回復装備はハートのお守り、
2番目は千早で合ってますか?

折れた桜の枝を拾うゲームになりつつあります。

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/25(火) 21:25:34.79 ID:J9JemMYum
>>849
黒と灰はテイクソウル使えて最大MP多いのが大きいね
たまに敵から補給すればMP回復+1、+2程度でも問題なくなる
そのぶん威力上がる装備に回せるから精霊魔法とそこまで差もなくなるはず

>>850
ハートのお守りと千早の後はだいぶ空くねぇ
終盤の杖、本、ローブ、神装備辺りになるか
桜の枝は海底洞窟のなんとかナイがたまに落とすし
完成品含め店にもたまに並んでるからチェックするといいよ

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/27(木) 10:07:08.14 ID:nV4IFH33.net
>>850
最初はみんなそうだと思う
自分もハートのお守りや千早作るために桜の枝集めてたな

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/27(木) 15:14:09.77 ID:qeBe7z4t.net
>>849
マニアは防具の素早さ補正が優秀なので開幕ビッグバム出来るから良いね。
白黒は最終的な全体攻撃の威力ならイペリオンを覚える白魔術師のほうが強いけど黒魔術師のほうが攻撃魔法を数多く覚えられる。
白黒以上の魔法を覚えられる灰色魔術師も良いと思う。
素早さはかなり遅いけど。
物理要因ならフェルパーで狩人/ビーストで千鳥するとか…。

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/28(金) 02:49:09.88 ID:eBIvBTlC.net
これが基本ですな

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/28(金) 08:34:00.26 ID:lXnQrluM.net
天使のピッツァを99×10個購入して、モミジに全部渡したら、白金が同数貰えるものと思っていたけど、全部終わって見てみたら白金が99×2.5個くらい足りなかった。

倉庫に勝手に入ったのかと探したけどどこにも無い。

そういうアイテム消失バグってありますか?

また、このクエストは2種までならお土産渡してもクエストを完了することなく繰り返せますが、黒金とミスリル鉱のどちらか大量に必要になる可能性のある方を受け取りたいと思ってます。黒金とミスリル鉱ではどちらの方がたくさん使いますか?

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/28(金) 08:38:38.15 ID:V/fKc2Ji.net
>>855
どっちが必要になるかはPT構成によるんじゃない?
その装備をいくつ作るかによって変わってくるでしょ

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/28(金) 08:57:35.76 ID:+OByPMBzI
>>855
そんなバグは聞いた事が無いなw

3種納品後も選択肢が増えて面倒になるだけで納品はできるよ
99×10も納品するなら完遂しない方がいいけど、そんなにやり込むなら2周目に99個取れなかったやつを取ってもいいし

黒金は黒曜石の剣とか一部のみ、ミスリル鉱はミスリル装備全般に使うから使う量自体はミスリル
だけど黒金はドロップしやすい敵がいなかった気がする

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/29(土) 19:40:14.28 ID:Zho5VMbz.net
紅き聖獣はいつ見てもどこが手でどこが顔なのかよく解らない
一周目からずっと謎

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/29(土) 23:53:33.57 ID:yv82WFwX.net
>>858
しかもあいつクッソ弱いよねw
道中に出てくるザジャンだかの天使の方が厄介

>>855
2周目行けば依頼がリセットされるから適当でいいよ
依頼達成しても選択肢が面倒なだけで納品はできるし

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/31(月) 17:39:36.67 ID:SSMbDjWl.net
右手に刀剣、左手に魔導書の二刀流スタイル格好いい
使えるかは別として

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/01(火) 07:27:43.58 ID:55lJjK25.net
風水士のサブは何が良い?

今、妹なんだけど真似事覚えてもする機会が無いし、せっかくの全体魔法も弱いので、踊り子で二刀流にしたら魔法活かせるし、他の人よりも早く踊れて良いかもしれない?

おすすめサブ教えてください。

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/01(火) 21:24:08.14 ID:rtimoBDQ.net
風水士をやめる事をオススメします

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/01(火) 21:55:33.33 ID:YgRlEaoh.net
>>861
>>862
風水師は幸運の鐘って唯一無二の有用スキルがあるからなー
サブで二刀流つけて魔法攻撃型
サブで盗賊技能つけて完全置物型 …辺りかな、自分なら

サブ踊り子はMP回復の踊りぐらいしか有能なのないし紙装甲だからあまりオススメしない
経験値やお金増加の踊りはその操作や表示の間に次の敵倒した方が効率が良いし

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/02(水) 00:35:18.23 ID:nRS7v0xk.net
盗賊技能なら忍者でアンロックもたせたほうがいいんじゃね

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/02(水) 10:33:31.59 ID:hUByrl6t.net
とある学科をメインにしている時とサブにしている時は、
履修の進み方に早い遅いってあるの?メインはLv40くらいで100になるけど、
サブってなかなか進まないよね?

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/02(水) 17:51:32.64 ID:F+8xzKIK.net
サブは1しか履修もらえないんじゃなかったか

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/03(木) 00:39:13.77 ID:6JDcxPPZ.net
サブをメインへと入れ替えてやってみたところ、すぐに100まで上がりました。

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/03(木) 03:04:47.32 ID:epzx1qfM.net
A・KE・RU・ZE☆

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/05(土) 13:17:42.97 ID:5IYWlgBz.net
今回の周はととモノメダルを結構拾えたZOY☆
召喚カード欲しいのに未だに飛竜のムチだけ手に入らなくて辛い

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/05(土) 13:28:16.25 ID:Yv9Dek/H.net
ここでキャラメイキングのことを質問してた俺も、
やっと予選の羽集めまで終わりました。

ウロウロしすぎなのかLv85前後になっちゃいました。

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/05(土) 15:10:24.98 ID:pditssxS.net
>>869
飛竜グッズは宵闇の石牢の奥地だと拾いやすい印象

>>870
1周目の羽集めでLv85は高すぎるw
風水師入れるとそこまでいくのかな?

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/05(土) 15:51:07.61 ID:Yv9Dek/H.net
風水師を入れたことで、普通にダンジョンを進むだけでも
レベルが勝手に上がってしまう感じです。
結局風水師のサブはいろいろ試した結果、踊り子で本の二刀流にしました。
敵が15体に近い状態の時だけ知識踊ってます。

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/06(日) 04:20:45.41 ID:jQxc7hwK.net
きたねえ花火だ

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/06(日) 11:19:34.38 ID:3SCQE8t9.net
最近やりなおしてるけど数年前やったデータ見てみたら
ヒューマンが転生上限までいってたり金カンストしてたんだけど風水2入れてマーダーライセンス取ろうと思ったら
経験値・金の目安はこれぐらいになるんだっけ?

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/08(火) 14:01:05.70 ID:JtKeKEHx.net
やり直したいと思うときもあるけど3Dってセーブデータ1つしかないからなー
前の消したくない
PSP版もvitaに入ってるけど下画面に常時MAP表示が便利すぎて
vitaでやる気になれない

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/12(土) 09:52:50.52 ID:XI1nsnoj.net
マップは覚えるから、見てるようで見てないよ。気にせずPSP/PSVで遊びましょう。

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/15(火) 21:49:59.06 ID:2IRW58zL.net
ハイドリンク、サルンガ、ネクロノミコンを探すには、
何が良いですか?

旧校舎でウロウロしまくって、戦闘後の宝箱からネクロノミコンひとつは出ましたが、
その他は全く出ないです。

クリアはしています。

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/16(水) 09:56:02.44 ID:IYLBt/wA.net
>>877
ネクロノミコンはモーディアル旧校舎、
サルンガは宵闇の石牢(クリア後地域)のアイテムポイントで拾ったことある
ペットのエサはひたすら宝箱開けまくるしかないらしい

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/18(金) 13:13:35.86 ID:2q31l+Ut.net
真似事で超おにぎりやギガショで大きなダメージが出せるのはどんな職?

盗賊/妹では思ったほどダメージが稼げなくて。

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/19(土) 23:35:59.24 ID:BPqlXuwj.net
>>823
サルンガ+8とエイリーク-7で比べても禁断狂戦士の方が若干攻撃力上回ってたよ

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/20(日) 06:16:18.10 ID:NxkbV4yP.net
>>879
そりゃ真二刀竜はできるが超おにぎりやギガショが撃てない、という純アタッカー職が一番だろ

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/21(月) 12:12:52.91 ID:HpaS0Ov0.net
久しぶりにやりなおしたらまだ校章集めなのにじゃんじゃん死ぬぜ(千早装備

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/22(火) 06:01:11.55 ID:+NZkZQ+u.net
セーブは消さずにとっておきなよ

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/26(土) 22:45:36.64 ID:BEECi6LJ.net
ハイドリンク出る気配無いです。似たようなペット関連のアイテムもひとつも出ません。

どこで出たことがあるか、覚えてますか?

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/27(日) 04:01:22.09 ID:gCzJjqjs.net
ペットのエサのおかげでシリーズ1コンプ難しいんかな

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/27(日) 05:21:14.82 ID:SnpdCuWy.net
キラッ☆

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/27(日) 18:23:18.49 ID:2e36Q3re.net
1〜3は絶対に入手できないアイテムがあってコンプ不可らしいぞ…
finalはエサがクッソ面倒なもののコンプ可能らしい

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/28(月) 18:37:50.51 ID:RuNFRozP.net
あいるびーばっく!

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/07(水) 09:53:03.79 ID:G+11x4H3.net
ラッキーの効果は重複しますか?

ひとりだけラッキー持ちがいるパーティーと、
全員がラッキー持ちのパーティーを比べると、
微妙に違うような違わないような感じです。

また、ボスのドロップにラッキーは影響しますか?ボスを倒しても何も落とさない事が、ラッキーを付けることで多く落とすようにできるのかどうかです。
これも、ラッキー無しとラッキー×2のパーティーで
比較してみても、いまいち断言できませんでした。

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/07(水) 10:56:21.31 ID:Ga1LrVND.net
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/08(木) 17:55:07.51 ID:Xr4/jZ1u.net
ラッキーの効果よくわからんよね
攻略本には1人につきドロップ率+20%とか書いてあるけど
実際の所、どれぐらい重複するかはほんと謎

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/19(月) 09:51:37.53 ID:QmMRLkiy.net
再履修について。

再履修の時にランダムで合計3上がるステータスですが、
リセットしつつ、力+2または力+3が出るようにした場合、
繰り返していくとどこかで上限はあるのでしょうか?
今6回目ですが、力+が何度リセットしても出なくなりました。力+1すら出ません。

力+2以上で24回繰り返せば、力が48以上上がるぜ!
と思ってやっていたのですが、可能なんでしょうか?
制限があって不可能なんでしょうか?

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/19(月) 10:21:26.98 ID:f6LYAlbM.net
Ωまで再履修を繰り返す中で獲得するボーナスはどの順番で獲得できるかがランダムなだけで、
合計ではどのキャラも獲得できるボーナスは等しい

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/19(月) 13:06:32.26 ID:QmMRLkiy.net
では、理論上、力+3×24で、力+72も可能ということ?

運が悪いだけにしては、力+が出ないにも程がある(泣)。
前の5回は大した回数リセットしなくても出たのに、
おかしいと感じて数えはじめてから既に100回リセットしても出ないです。力+1すら。

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/19(月) 13:49:25.02 ID:f6LYAlbM.net
言い方が悪かった
Ωになるまでに絶対に決まった値しかボーナスがつかないということ
つまりいくら頑張っても力は一定値以上上がることはない

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/19(月) 16:00:48.41 ID:QmMRLkiy.net
なるほど、分かりました。既に力は上限(恐らく+12?)に達しているんですね。

24回やったとしたら、全員同じ結果になることが
決まっている仕組みなんですね。理解できました。
24回やるなら、どのステータスが上がるかをリセットで選ぶ必要がなかったと。

ありがとうございました。

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/20(火) 02:25:16.43 ID:Lt3QEG/B.net
再履修や源の限界がなかったらもっとやり込みのモチベ上がったのになー
HPやMPなら理論上は9999まで上げられるけど、全ステ255にもしたかった
あと序盤からドーピングアイテムが拾えたらもっとよかった

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/20(火) 07:03:46.14 ID:TeSEnrLj.net
個人的にそれはやらなくてよかったと思う
全ステカンストしちゃうと補正の高い職業だけ有利になるから、今以上に産廃職か増えちゃう

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/24(土) 21:00:00.60 ID:H/9csXf7.net
>>898
逆じゃないの?
全ステカンストしてればどの職でだって無双出来るでしょ

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/27(火) 07:11:43.67 ID:fJF+hKkY.net
どの程度で能力がカンストするかで違ってきそう
255程度ならメイドとかに無双するのは難しい気がする

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/12/29(木) 00:21:48.04 ID:EvpeB5an.net
力が50違っても誤差っちゃ誤差だからな・・・
学科の武器適正の方がよっぽど影響大きいし

そういえば武器の極みスキルって全く機能してない気がするんだけど気のせい?

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/01(日) 21:39:55.88 ID:54mKLh8H.net
新春クイズです

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/03(火) 18:54:09.22 ID:Rote0oxP.net
3D版かってやったぜ。今更な。

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/07(土) 22:57:10.93 ID:5UKLuapW.net
>>903
今って中古は1万円くらいしない?
って思って尼見たら新品7千円中古3千円か

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/07(土) 23:04:38.59 ID:9LfAatM8.net
WIZ系は古すぎて古く感じないからいいな

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/16(月) 09:28:46.11 ID:WCmPJDRN.net
刻の学園のスレ落ちちゃったんだね
ととモノ。の新作でないかな
3D/Finalの続編が良いけどそれがダメなら新2でも良いから出して欲しい

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/23(月) 14:39:20.25 ID:M33Nv07b.net
ゼロディブどうなってるんだろう
アクワイアは頑張ってるみたいだけど…

今デモゲやってるけどやっぱりととモノもやりたくなっちゃうんだよね

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/05(日) 19:42:36.34 ID:yYM6Eq9Kd
http://i.imgur.com/3aSDQ9p.png
http://i.imgur.com/tA9rcqx.png
http://i.imgur.com/sYiyPrI.png

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/09(木) 04:49:02.24 ID:dhZdo4Wy.net
バグだらけだけど2のOPが好き

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/20(月) 19:18:17.45 ID:xps9P0dc.net
すっごい久々に発掘したので新規始めてみたんだけど
ラスボスってやっぱ魔法防御UPスキルいないときつい?
とりあえずラスボス戦で入れなさそうな盗賊のサブに巫女つけといたんだけど、一人じゃきついかな?
回復は前衛竜騎士と後衛賢者、一応前衛にサブツンデレの侍がいるぐらい

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/20(月) 21:39:53.11 ID:+kTyYZR7.net
装備で固めておけば大丈夫だった記憶

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/02/23(木) 23:49:21.86 ID:lSwt8+Db.net
別にどうにかはなるよ
でも巫女でなくてもメインナイトか灰でもいいんだけど

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/19(日) 16:44:26.67 ID:EBLqdw4C.net
せっかくなのであげ
続編まだかー

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/20(月) 15:40:45.13 ID:IqnrRP1V.net
続編出る気配ないから、RPGツクールで自分で作るかー
10年近く触ってて作品完成させたこと一度もないけど

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/20(月) 18:42:40.85 ID:zY/6sDRM.net
個人的にTRPGは作ってるわ
素人の仕事だけど

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/21(火) 06:48:52.47 ID:Nke+ZmZE.net
あのNPCのやりとりが好きだから自分じゃ作れないな

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/24(金) 06:10:20.74 ID:s/tILsEy.net
【ゲスト:遠藤琢磨】「アキバ電波警団」第12回(前半・無料パート)
2017/03/24(金) 開場:23:27 開演:23:30
lv292853890


zcx3cz44x5

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/26(日) 17:38:52.10 ID:WfJ4f30M.net
ツクールMVで公式からととモノ刻学の素材が配布されてたわ
嬉しいけどせめて全種族の男女グラ欲しかった…ちょっと足りん

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/03(水) 06:43:34.27 ID:ENNkDf9f.net
マネマネパーティー意外と強い
竜騎士が竜魂解放に千里眼 狂戦士が超おにぎり 忍者で千鳥テレポ
踊り手が疾風踊り 神主トリスタで結界フロトル 人形で魔法壁他色々
神主は灰のが使いやすいかもしれんけど

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/15(月) 12:47:46.53 ID:FR3Y1mQg.net
Finalを始めたんだけどキャラメイクがBPを振った通りならないんだがこれはバグなの仕様なの?
仕様だとしたらどういう理屈で勝手に振り分けられてのか知りたい

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/15(月) 13:37:01.27 ID:0Gue4fOH.net
学科の補正で値が変わってるとかいう落ちでは

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/15(月) 14:38:31.87 ID:FR3Y1mQg.net
なるほど有難うございます
学科で補正されるんですか
しかしどれだけ補正されるかの表記がないのは困らん?
生命力に10+したのに出来たキャラは生命力7のHP1とかに補正されてるとか
入学する前にわからんと困る
今更大昔のゲームに注文付けてもしょうがないけど・・・

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/15(月) 14:43:48.75 ID:FR3Y1mQg.net
ごめん△で表示切替できることに気が付きました

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/20(土) 20:42:25.00 ID:VE2teBRF.net
wizardry好きなんですが、これはどのシリーズから買うべきですか?

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/21(日) 11:01:23.11 ID:BxoI/wuX.net
Finalだけでいい
直接話が繋がっててそこそこ遊べる3から入ってFinalやるのもアリ
1はWizXTH2のソースコピペでバグが増えたりインタフェースが劣化してる
2は存在自体忘れろ

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/22(月) 03:15:19.87 ID:5EYTDrhL.net
>>925
ありです

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/23(火) 07:24:57.87 ID:3jH6FWa8.net
>>925
自分は3からをオススメする
もし3からやる場合はドラッケンかプリシアナから始めることをオススメする
タカチホから始めたら挫折する可能性アリ

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/05/31(水) 18:39:06.94 ID:6BoNOCe+.net
3D良かったから3もやろうと思うんだけどここが違うから注意ってのある?
あと学科によって最終的なステータス変わるってマジ?

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/01(木) 08:56:36.27 ID:zIvaeoRZ.net
>>928
911にかいたけど最初にタカチホ選んだらダメ
あとどこから始めても期間限定学科あるからそこに注意
自分はドラッケンのヴァルキリーかなんか取れなかった
それ以外ではそれほど違いはなかったと思う

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/02(金) 17:53:40.57 ID:trhS3yAB.net
良くも悪くもあんまり変わらなさそうね
最終的なステータスも同じってことでいいのかな

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/07(水) 13:25:21.85 ID:HDoip7L8.net
2はどうしようもない欠点が複数あるけどなんか嫌いにならない
新品フルプライスで買ってたら後悔しただろうけど

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/07(水) 13:28:44.30 ID:vY1e4hPe.net
クリエイト要素が強くなりすぎて職業固有グラが無くなったのがね

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/09(金) 19:53:17.66 ID:ltSvO7QL.net
Wiz系初めてなんだけど、やっぱキャラの種族と性格の相性って適当じゃマズいかな?
かなり自分の好み全開でクリエイトしちゃったんだが

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/09(金) 19:54:25.74 ID:ltSvO7QL.net
あ、ちなみに2Gでプレイ中
3のPS3版とFinalのPSP版も一応確保してある

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/09(金) 20:41:06.20 ID:TI4OLQ6J.net
2Gって2のPS3版って事?
魔法使い0みたいな編成じゃなければなんとかなるとは思うけども

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/10(土) 08:40:56.49 ID:TTHhWqI0.net
>>934
2Gスレなかったっけ?
2Gに関してはそっちで聞いた方が詳しい答えが返ってくると思う

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/09/30(土) 00:29:31.13 ID:JFXqsAO6.net
まだ誰か見てる⁇
パーティーの批評してもらいたいんだけども
ドワーフ狂戦士/侍
バハムーン竜騎士/ナイト
エルフ精霊使い/踊り子→ボス戦では神主/マニア
セレスティア灰色魔術師/マニア
クラッズ風水師/メイド
クラッズ風水師/妹
風水師二人は固定なんですがエルフをヒーロー/ナイトにしてバハムーンリストラ
フェルパー狩人/ビーストにするか悩んでます

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/09/30(土) 08:46:29.51 ID:wdggipbn.net
確かにバハ竜騎士は火力防御ともにどっちつかずだからありだと思う
狩人/ビーストは真二刀とサルンガ揃えるまでパッとしないからそこは注意ね

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/09/30(土) 10:55:03.59 ID:JFXqsAO6.net
>>938
おお!まさか1日でレスが来るとは思いませんでした
でも竜騎士リストラするといざという時のリカバリー役が減るジレンマ
サブ妹をシスターに変えた方がいいですかね?

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/09/30(土) 12:22:21.75 ID:4db4TOjr.net
単体火力、全体火力(魔法)、ヒーラー、魔法抵抗バフ(ボス戦のみ)
が役割として重要で

ぶっちゃけ最強を目指すでもないなら例えば
ビースト/精霊(ボス戦で巫女or灰魔)/白魔
がいればなんとでもなるような

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/09/30(土) 23:40:12.17 ID:JFXqsAO6.net
かばう役に固執し過ぎてました……
エルフ巫女/マニアのままでバハムーンをリストラ
フェルパー狩人/ビーストで行こうと思います!

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/05(日) 16:29:44.94 ID:ewTa5SwL.net
新作の情報ないかと思って久々に来てみたけどないかー

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/20(月) 10:07:48.40 ID:sozaVCal.net
この前買ってプレイしてるけど中盤から魔法無いとキツくない?
集中砲火撃つか魔法強化→全体魔法ってやらないと雑魚すら倒れんw
物理職の攻撃回数も全然増えないし…

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/20(月) 13:11:41.65 ID:9AtA0f/B.net
雑魚戦は基本的に魔法が中心、物理は列技なら実用レベル
とにかく敵の数が多いから、全体魔法がないと危険

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/20(月) 17:46:30.92 ID:sozaVCal.net
>>944
だよね
1ターンでも許したら全体魔法の雨あられで逆に笑えるレベルw
バランスは悪いのに結構楽しい
全然活躍出来てない死にメンバーがいるのがちょっと悲しいけど

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/20(月) 22:40:14.16 ID:X7Y4d2Rr.net
そうね、このゲームバランスが悪いのに楽しいっていう
RPGとしてはなかなかの奇ゲー(なおFinalはシリーズ見ると良調整な模様)だから
上手くいかないのもひっくるめて楽しむといいと思うよ

一人旅で全クリするような猛者もいるし、
自分のように6人パだけどフェアリーしか使わないという弱小縛りプレイヤーもいる

フェアリーヒーローはいいぞ

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/22(水) 21:53:02.92 ID:A/1Fn18M.net
3からは一人旅で丁度良い感じに遊べたな

ラスボス連戦数十回戦ってる内になんとなく
残りHPがわかる様になってHP回復してから
倒せるようになったのは楽しかった

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/11/26(日) 19:01:32.61 ID:7AU4z0Fm.net
周回してレベル1なのに力60とか出しても、力20の一般生徒と比べてダメージが誤差すぎる
力や知恵の影響もっとでかくするか、各ステ255まで源振らせてほしかった

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/26(火) 05:43:36.60 ID:BoUuocJq.net
D、FINALで漸く良ゲーになったのに続編がなあ

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/26(火) 10:04:19.90 ID:soboMLi6.net
新?知らない子ですね

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/29(金) 05:51:39.29 ID:lUiRaDq3.net
このゲーム割と楽しかったけど
誰からも好かれないキャラが出来るのが可哀想なんで防壁諦めたなあw
ガチな難易度じゃなくてよかったと心底思ったな当時w

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/29(金) 20:12:43.11 ID:isbkbKEn.net
新も6人パーティで行けてたらな…
と言いつつ真っ先にやったのは一人旅だったけどもさ

新しい道作ろうとしてたのは理解できるからもう少し
見た目が変えられるような続編が来て欲しかったわ
データ的にも労力的にも厳しかった部分だろうけどもさ

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/31(日) 09:13:31.02 ID:YPm9Ylw9.net
巫女と忍者の二人旅レベルガンガン上がるし余裕過ぎてワラタwww

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/12/31(日) 13:02:58.61 ID:IZweyLCW.net
未だに人いて嬉しい
セール1200円ダウソ版買うわ
年末年始の暇つぶしくらいになってくれるといいな

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/02(火) 22:35:13.99 ID:C8J0y4dL.net
Finalと3Dはアンロックやテレポルが術師以外にもばらまかれてるから少人数旅が楽しかった

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/04(木) 21:24:52.15 ID:hJFZBpf8.net
vitaでfinal購入
今砂漠みたいなとこなんだけど複数に囲まれるとキツイ、ここまでで経験値稼ぎ場とかあるの?
前ダンジョンで雑魚狩りまくるしかない?

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/05(金) 20:57:53.24 ID:RI6E87EL.net
>>956
俺も年末から始めた素人だけどこれといった稼ぎ場はないっぽい

ところでバハムーンを物理アタッカーにしようと思ったら最適解は何になるんでしょうか?
ラスボスに止めを刺した武勲の男なのでリストラしてドワーフorフェルパーと交換するのはしのびないです

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/06(土) 04:50:49.58 ID:5T2HJkbu.net
忍者/侍ってもしかして強い?

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/06(土) 13:17:12.53 ID:4BcZJWx2.net
バハアタッカーの1番辛いところって命中の低さだと思うから
そこを補えるように命中バフかけるかしないとアタッカー運用はしんどいかと

サブ侍って何用なんだろう
刀装備の忍者するなら素直に侍メインで良いような

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/06(土) 17:08:22.90 ID:4ZbEkah1.net
941だけど狩人/竜騎士でいこうと思う
サルンガ掘りはメイドの前で右往左往するか、その少し上の階でエネミーウォールに当たり続けるでいい?

961 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/08(月) 11:19:23.99 ID:LCr25PvD.net
自己解決した

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/08(月) 18:29:25.87 ID:GOD2fPF+.net
転移カード壊れスギワロ
ふっざくんな

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/09(火) 19:50:15.23 ID:MtxeUF+x.net
バハムーンは最初盗賊にして罠開けさせてたな
終盤は狩/忍だった

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/10(水) 23:27:36.95 ID:bCksvl/y.net
久しぶりにプレイしてるけど2リメイクが欲しい…生徒の学科対応コスが好き

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/13(土) 01:37:10.82 ID:V/Eurar6.net
2は敵も強いけど味方も凄いインフレするから攻略法を知ったうえでの2週目以降は結構楽しかった
マップの複雑さは次第に面倒になってR(L)押しテレポルで無理やり突破するけど

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/15(月) 22:04:04.12 ID:ANoDg5yt.net
好きにやれる難易度だけど結局禁恋ドワフー一強てのがな

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/16(火) 00:54:04.31 ID:OqtmR6u4.net
実用性みたいなのを最重視すると風水2も外せなくなるね

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/18(木) 18:15:24.28 ID:AFSE5QLf.net
学科のアイコン使ってマウスカーソル作ってみたけど、欲しい人いたら使ってやってください
ラインナップは巫女/人形使い/賢者

PASS:fairy
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1442435.zip.html

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 06:49:22.25 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TU2EA

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/29(月) 17:46:57.70 ID:Gf81HyyS.net
狩人でバグ二刀するより忍者/格闘家で普通にサルンガ二刀した方が強いな
最終的には神の剣二刀超鬼切りに行き着くしバグ技なんていらんかったんや

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/30(火) 08:01:54.29 ID:OnnKRzRx.net
最近プレイしはじめたのですが、よければアドバイスください
脳内妄想とか見た目を重視でパーティ作って、前衛火力をHP低いクラッズ(ヒーロー/侍)に担当させのですがが、
キルシュトルテのペットになすすべもなくワンパンされてしまいした
単純にレベルや装備が足りてないだけというのもあると思うのですが、
かばう担当の壁役がいないのも原因かなと思っています

脳内設定だとガチムチタンク役が似合うキャラがいないので、できればかばう役を起用しない編成でこのままいきたいのですが、
体力的に劣る前衛を生存させるのに、かばう以外の防御戦術ってどういったものがあるのか
もしよければ教えてほしいです

972 :955:2018/01/30(火) 08:07:52.45 ID:OnnKRzRx.net
連投長文申し訳ない
プレイしてるのはFinalです

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/30(火) 20:04:52.79 ID:1N20LjNi.net
魔法障壁を使え
1ターンに1回だけだが単体攻撃は完全にシャットアウトし、全体攻撃も画面左上の一人だけは守ってくれる
鬼神切りのような多段ヒット攻撃からもきっちり守ってくれる優れもの

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/31(水) 00:03:03.16 ID:3MlwWqfH.net
>>973
ありがとうございます
執事/メイドと牧師/シスターのやつかな?パーティに組み込んでみます。

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/02/02(金) 01:08:43.03 ID:gF3JktRO.net
どの時期で挑んだのかわからんけど
キルシュのペットは最速で挑んだら普通にワンパンされる強さだよ
DQ6のキラーマジンガみたいなもん

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/03/07(水) 23:55:06.15 ID:n+qz/28q.net
3DS版中古屋に置いてたから買って来たわ
2800円なり。

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/03/14(水) 20:36:56.15 ID:+obC+W6e.net
連撃がいろんな職のサブで取れる3DS版vsサブとメインの防具特性がいいとこ取りのvita版

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/03/14(水) 21:36:02.10 ID:iXLGR8gW.net
3DSはバグだらけじゃないん?

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/03/14(水) 21:49:51.60 ID:+obC+W6e.net
どっちもやったけれど、気になるのは道具乱舞使えないくらいかな…

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/18(水) 12:52:43.33 ID:gTKvKCQW.net
switch版ワラタ
配信開始来週とかw

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/18(水) 13:22:40.46 ID:OPgJtpAl.net
switchアニバーサリー来たぞ

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/18(水) 16:07:30.75 ID:/o187po/.net
買うわー
3DSはバッテリー持ち悪くなってきてたし丁度いい

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/18(水) 16:10:52.42 ID:Z9DTLVUp.net
発売来週かよ
急すぎるわ……買うけど

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 02:34:14.47 ID:jVLThpAx.net
嬉しい買うし支えるから次作も作ってほしい

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 10:43:45.53 ID:1jtwbbX0.net
今更初代やるのもなんだかな…
これが売れたら2以降も移植するんかな

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 11:07:20.94 ID:VFqtNYsu.net
初代の移植って大丈夫なのか
リメイクって言ってもバランス調整までそんなに手を入れるとは思えん

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 16:18:57.16 ID:X0VbuThX.net
http://totomono.jp/

公式出来てるね、バランス調整の事とか何も書いてないしどうなんだろう
後ファミ通によると美術鑑賞は一部未収録だとさ

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 16:25:09.97 ID:WBuHRXev.net
ゼロディブだし連作するだろう

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 17:18:53.60 ID:hVTFcxZD.net
一応ギャラリーあるし、お布施のつもりで買ってみるわ
3Dまで出してくれるとホントありがたい

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 19:17:56.50 ID:1jtwbbX0.net
BGM鑑賞が全シリーズからってなってるけど後のシリーズはどうするんだ
2以降はソフト単体で出して安くするならそれはそれでいいんだが

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/19(木) 22:52:18.85 ID:kOEsHxy8.net
マジで死んだブランドだと思ってたから新作出るのかよwwwってなった
世界樹がSwitchに来る前に空き巣して小銭稼ぎか

マインドゼロとかもシナリオ追加してSwitchに出しちまえよ
あれはぶつ切りエンド以外は割と好き

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/20(金) 01:36:42.62 ID:z6H/t6So.net
スイッチ買うもんまだ何もないからどうしようか悩みつつも
買っておいて良かったぜ…またのんびり縛りプレイするかな

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/20(金) 02:18:47.88 ID:idqh9YrA.net
は?まさかの初代かよfinalだせっての馬鹿じゃねえよバランス調整とかやってないだろうし出すだけ無駄で評判悪くなるだけだからやるな

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/20(金) 08:04:17.60 ID:oxHaeJ0P.net
2のHDがまさかの無調整だったからなww

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/20(金) 10:15:26.74 ID:HkWbwzlP.net
2はあのクソバランスを楽しむものだから……
ただし二刀バグは絶許

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/20(金) 18:53:43.65 ID:1nAJVixX.net
3Fでようやく形になれたんだけどな・・・新がアレすぎて
あのNPCたちは好きだったから惜しい

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/22(日) 16:44:51.25 ID:omY2bXbZ.net
舐めてる価格設定だけど買っちゃうから馬鹿なんだろなぁ

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/22(日) 18:39:22.88 ID:R79K4PdT.net
>>991
>世界樹がSwitchに来る前に空き巣して小銭稼ぎか

あっちは開発者が自分の発言に思想とポリシー持ってるならスマ行くでしょ
こっちはPS3で出してたからグラ流用効くけどあっちは全部HDにグラ書き換えなきゃいかん
任天堂の買い取り保証でもつかない限りスマだろね

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/23(月) 02:39:48.60 ID:YN+Hrvbm.net
バハムーンの兄貴のグラが別人になってる・・・

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/23(月) 08:03:48.36 ID:KnpjvF2J.net
チームラとは和解したの?

1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/24(火) 15:17:18.54 ID:2o8+CK8P.net
2,3ファイナルはやったことあるけど1だけやったことないから楽しみ
そんでもネットで検索してみたら割とボロカスでワロタ盗作だったのね…

1002 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/24(火) 19:50:15.53 ID:VAGm+qlu.net
ガワだけ変えた盗作ではあるものの元のゲームがそれなりなので
実は一番安定して遊べるのだ
独自にやりだした2なんか完全に破綻してるぞ

1003 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/24(火) 21:35:34.18 ID:WikC+9Or.net
マニュアル追加されてるといいんたけど。

1004 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/25(水) 22:38:37.93 ID:73tZk9z3.net
ついに明日発売ですぞ全裸待機できてますか?

1005 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/25(水) 22:54:44.12 ID:vEijEXvY0.net
買うわけない

1006 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 00:26:58.85 ID:YM05hNo1.net
年甲斐もなく孤高の戦士という脳内設定のディアボロスで一人旅始めたわ懐かしくて楽しい
最初のボーナスpを何回もやり直して最高値出すまでやり続けたわww

1007 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 08:51:38.68 ID:OK3FUWJP.net
編成考えながらワクテカしてますわ
もう早く仕事上がって帰りたい

1008 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 10:44:47.95 ID:Kf/tc0Vl.net
まあベタ移植でもSwitchで一からやり直すのもいいか

1009 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 15:48:30.94 ID:qmLLxvAo.net
4ギガあるのう

1010 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 21:27:58.25 ID:LULoevQN.net
なにげにでけーな

1011 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 21:55:37.66 ID:7o0WxUIG.net
買った人なにか変更点あった?

1012 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/26(木) 23:01:06.50 ID:HQMQUrln.net
Lvアップで上昇するHPが再計算方式じゃない作品は
LvUPで「1HPを得た」ってなるとげんなりするんだよな

1013 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/27(金) 01:04:52.93 ID:La02LvQL.net
Switch版、遊んでみた限りだとほぼPSP版のベタ移植だけど
設定画面で拠点やダンジョンのBGMが自由に選べるようになってる
1の曲だけでなく2,3の曲も選べる

1014 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/27(金) 12:06:39.04 ID:5/ufuMax.net
switch版マニュアル欲しい…

1015 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/28(土) 15:50:11.85 ID:oves9/BX.net
初代はxth2の要素全部入れれば良作
消耗品を11個以上1枠で持てるのだけはそのままでいいけど

1016 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/29(日) 00:03:50.46 ID:XeaLY0fy.net
>>1016なら移植中止

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200