2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part31

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:01:07.86 ID:uhFXCT3E.net
冒険者養成学校「モーディアル学園」の生徒となって君だけのキャラクターを作成、
パーティを組んだら、いざダンジョンへ!
モンスターを蹴散らしてお宝を集める?神秘的な遺跡の謎を解く?
強大な敵をひたすら求める旅をする?
何をするのも君の自由だ。

■タイトル:剣と魔法と学園モノ。3D
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■CERO:A(全年齢対象)
■すれちがい通信:対応
■発売日:2011年7月7日発売
■価格:5,880円(税込)

□「剣と魔法と学園モノ。3D」公式サイト
http://totomono.jp/term3d/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/

■タイトル:剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:PSP
■CERO:A(全年齢対象)
■発売日:2011年10月13日発売予定
■価格:UMD版5,040円(税込)
     ダウンロード版:4,000円(税込)
※今なら豪華予約特典有り、詳しくは↓参照
http://totomono.jp/product/privilege.html

□「剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜」公式サイト
http://totomono.jp/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/final/

□3D→Finalの変更点(暫定)
 モーディアル学園の制服が追加
 すれちがい通信→アドホックモードを使ったプレイヤーデータの交換
 UIやその他バランス調整
※メインストーリーは3Dと同じで特に変更なし

□前スレ
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333786377/

※次スレは>>950で、>>960を超えても反応が無い場合は
※他の人が宣言して立ててください

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/16(土) 19:18:24.92 ID:Yt7/Rq4o.net
そうだったんだ意外
でもととモノ。好きだから何とか続編作って欲しいな

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/23(土) 11:05:31.68 ID:ONwbymDK.net
モエクロとかやってればわかるけどもう無理だよ

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/24(日) 16:01:41.38 ID:YjcOVn2m.net
モエクロって評判悪かったの?

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/24(日) 16:30:45.32 ID:+VIosuE3.net
DL版値下げしないかな
SONY側もUMDパスポートはVITAが終焉するまで続けて欲しかった

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/05(木) 12:02:42.48 ID:LXW5SAm8.net
vitaのホーム画面に1〜Finalと新を並べてととモノ。のページ作ってあるんだけど
このページに新しいアイコンが増えることはもうないのだろうか

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/11(水) 10:47:20.87 ID:Qq6Jk/Ai.net
>>751
DRPGとしてみたらダメだと思うよ

キャラは可愛いけどゲーム的には期待できない

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/15(日) 19:55:28.66 ID:1pbit0DT.net
ソシャゲでダンジョンRPG出してくれないかな

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/15(日) 21:30:48.25 ID:1galapXZ.net
ゼロディブついこの間ソシャゲでローグ系出してたし、
しばらくはローグ系量産するんじゃなかろうか

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/21(土) 02:33:48.09 ID:/4rI39QB.net
真心眼や疾風の踊り等攻ヒット数に関係するものは割りと恩恵大きいと感じるけど
粉砕やヒートソウルみたいな攻撃↑、防御↓系はその辺に比べるとイマイチ?
今Lv40〜50くらいだけどもっと強くなるとまた変わってくる?

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/27(金) 01:46:55.08 ID:HAsEEkRw.net
今更ながらfinalをプレイしてハマったんだけど
これアイテムコンプするのかなり難しくないか?
一部のアイテムがボスドロや錬金でも出せないし。特にペットのエサ

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/27(金) 09:47:10.75 ID:ho+A47DZ.net
エサのせいでfinalがシリーズ1コンプのハードル高そう
新なんかは錬金がめんどいアイテム以外はみんな苦労するのはガラスの靴くらいな記憶だし

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/27(金) 14:32:46.87 ID:HAsEEkRw.net
wiki見ても錬金やボスからも出ない武器は
宝箱とアラウンドビューでの回収しかないのかね。結構めんどいな

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/27(金) 21:57:37.19 ID:/6GuyAqd.net
ボスのハイペリオンとかいう糞魔法どうにかなりませんかね…
3000ダメージとかバフ掛けてどうにかできるレベルじゃねーよ

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/28(土) 00:06:31.54 ID:xehHCzGp.net
>>761
神主の結界をひたすら連発すれば、二ケタ台にまで抑え込める。
アスペラスもあればなお良し。弟/妹の真似事を併用するとさらに捗る。
万全を期すなら守護防壁を毎ターン張ってもいい。

積んでる間に撃たれないを祈ろう。

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/28(土) 01:42:10.47 ID:f/l5YGNi.net
魔抗付きの…ランクはわからんだろうから強そうな装備で固めれば恐れるに足らなくなる

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/28(土) 12:26:25.66 ID:94dkFT+y.net
1の爆裂でワンパン、後半の回避高いのは必中合体技で気絶させて爆裂とか
3の合体防御と壁スキルでほぼ敵の攻撃無効がバランスよかったとは言わないが、
Fの補助積みきる前に全体技飛んできたらおしまい、ってのはただめんどくさかった

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/05/29(日) 22:52:30.58 ID:3tBZnxT/.net
よっしゃクリアー!
意外にストーリーが面白いっていうか真っ当に学園モノやってて良かった
ただしボスの魔法威力設定したスタッフだけは絶対に許さない

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/01(水) 00:36:24.40 ID:4DjUUebv.net
再履修したらドーピングアイテムで増やした分もリセットされるのだろうか?

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/06(月) 04:00:51.18 ID:go3frTGm.net
ノームでθまで転生して、また転生したいんだけど何回リセしようが
知恵の基本値が上がらなくなった。仕様?

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/06(月) 07:08:46.42 ID:gqziJufC.net
一つのステが転生で上がる上限はあった記憶

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/06(月) 07:48:46.58 ID:qER6Ammx.net
確か再履修なしの能力値+10が限界だったはず

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/28(火) 00:34:33.00 ID:8sowTfF3.net
早くその閣下という方に会いたいよ

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/29(水) 08:18:42.43 ID:S85+Y3os.net
やっと再履修全部終わったー
あとは最終装備集めだな

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/07/04(月) 21:21:42.44 ID:jZsw2Z4f.net
再入学すると途中から選択できるようになる学科は最初から使えるみたいだけど、
その学科が解禁されるクエストは2周目以降も受領できるんだろうか

もしできないとしたら忍者学科のやつとかでチェックし損ねると魔物図鑑が埋まらなくなるよなぁ

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/07/05(火) 12:44:19.41 ID:NX/ibOFo.net
>>772
既に解禁になってるならもうクエストは表示されないんじゃないかと思う

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/07/25(月) 22:04:34.75 ID:fT72yJDK.net
ラプシヌ戦で勝てないなと思ったので<br>
クラ子 ツン/メイド → 灰/踊 Lv65 ディア子 死霊/妹 → 死霊/妹 Lv63
エル子 精霊/白 → 精霊/メイド Lv65  ドワ子 狂戦/海賊 → 狂戦/狩 Lv65
セレ子 ナイト/堕天 → 姫/姉 Lv62  バハ子 竜騎/普通 → ナイト/竜騎 Lv63
に変えたのですが
さらに変えた方が良いでしょうか。現在は
クラ子がアスペラスやプロトムで補助、メタヒーラスやリバイブルで回復。
ディア子がクラ子の補助を真似たりリバイブルしたりで補助。
ドワ子が超おにぎりで攻撃。
その他メンバーが守護防壁をしてます。(これないと補助すら張れない。)
後クラ子の素早さが51とかに下がってクラッズの意味ががが…

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/07/25(月) 22:45:27.36 ID:nk4uF05t.net
防御は結界張れ

776 :772:2016/07/26(火) 08:46:54.86 ID:Etqo0GzN.net
>>775
結界の存在を忘れてました…。
取り敢えずセレ子を 巫女/ナイト にしてみます。

守護防壁は…取り敢えずディア子、エル子、バハ子に張らせと効果と思ったのですが、
真似事がないと困りますよね…。序盤は攻撃無でもいいならドワ子とディア子入れ替えるか…。

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/07/26(火) 20:31:30.54 ID:IJKRpPVy.net
sale来たね

778 :772:2016/07/27(水) 12:29:47.44 ID:SE86qatl.net
無事勝利できました。結界強い(確信

個人的に後衛に全体物理攻撃が飛んでこない分龍姿の方が弱かった…

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/09(火) 07:59:50.30 ID:odNESa0n.net
もう新作は期待できないのかな
3D/Finalの続編じゃなくていいからDRPGの方のととモノ。がやりたい

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/10(水) 12:21:04.69 ID:iUT8vF+m.net
俺も続編やりたいわ刻の学園だっけ?あれ買ってやってるけどなんか違うとともの。だけどとともの。じゃない俺がやりたいとともの。はこうじゃない

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/10(水) 14:05:22.36 ID:l6BaB9Jo.net
>>780
自分も刻の学園は2度チャレンジして2度とも夏くらいで挫折した
3D/Finalと何が違うのかよく分からないんだけど

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/10(水) 18:27:01.22 ID:5aBWXqQK.net
俺も刻の学園は夏で詰んで
二回目は春と夏でLV50まで上げてゴリ押しした
キャラの可愛さがモチベーションの全て

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/10(水) 20:23:26.67 ID:Epd5A1+E.net
刻の学園は無料DLC落としとくとバランスがマシになる

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/11(木) 12:53:46.72 ID:Eq7uUCN3.net
>>783
そんなのあったんだ
落としてたかな
情報有難う

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/11(木) 14:32:57.36 ID:tNBs4ZEK.net
無料DLCは武器ばっかだから夏までは有用だけど
敵の攻撃が苛烈になる秋からは防具が欲しくなるね

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/11(木) 14:47:05.38 ID:BJsZ8ZP6.net
刻の学園は命中率と状態異常、敵の一度に出る体数の多さが苦痛だったイメージ
更にキャラボイスの音質の悪さがクソゲー感に拍車をかけている

でもキャラは悪くないし色々弄れるのはなかなか良かったし
上位職の存在もフレイバー的に良かった

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/11(木) 14:48:04.32 ID:BJsZ8ZP6.net
連レス悪い
追加で入った時点でマップが完成してるのはRPG的に終わってると思う

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/11(木) 15:33:06.47 ID:QJ1fcKUT.net
色々改善して2が出て欲しいけど
2012年7月19日の発売からもう四年経ってるからね

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/12(金) 01:28:31.65 ID:QjLxuaeJ.net
てかゼロデブ今何してんだよ

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/12(金) 11:10:42.93 ID:/RbkMQwu.net
>>788
新も嫌いじゃないけど3,3D/Finalが良すぎたんだよね
勿論欠点がないわけじゃない(3のタカチホスタートはもうやりたくない)けど
それを補ってあまりある魅力があるからなぁ
続編があるなら出来れば3D/Finalの方がいい
それがダメなら新でもいいけど

>>789
続編の要望ってゼロティブの方なの?
3Dのアンケートメーカーに送った後何年かは年賀状が来てたけど
アクワイアからだったような気がしたんだけど

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/13(土) 00:53:10.91 ID:XNYa2Mph.net
もうととのも。新作は絶望的なのかね…アクワイアでもゼロティブでもどっちでもいいから作って欲しいゲームバランスなんてある程度整ってればいいから作ってくれよ

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/13(土) 11:51:51.27 ID:nUUXbT0/.net
>>791
おおむね賛成
NPCのやりとりが楽しいゲームだからバランスはそれほど重要じゃない
重要じゃないけど3のタカチホのワープ地獄みたいな2度とプレイしたくないと思わせるようなダンジョン作られても困る

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/13(土) 21:26:04.65 ID:sVZIQ5zo.net
思い出の魔女の森

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/16(火) 20:02:23.02 ID:Gv8GF6rL.net
あたしの歌をきけぇっ!!

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/17(水) 23:16:51.61 ID:B2oVutrZ.net
3DS版て紙の説明書付いてますか?薄っぺらいのじゃないやつ

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/18(木) 14:05:33.04 ID:jXpD1EHc.net
>>795
ととモノ。3Dに限らず3DSソフトは電子説明書のみで紙の説明書は付いてません

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/18(木) 15:47:05.37 ID:juJ9JLFG.net
知ったか乙

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/22(月) 07:01:55.01 ID:oUYVb3U7.net
ととモノ。の公式サイト調べたら問い合わせ先アクワイアだった
でも電話のみでメールでは受け付けてないみたい
続編出して下さいって言うためだけに電話かけるのは躊躇うな

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/07(水) 06:35:21.43 ID:2BAcP/zh.net
3Dでボスチェックし忘れて気持ち悪いんだけど、周回までに埋めるチャンスある?

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/14(水) 17:07:59.53 ID:yUJKfNfS.net
ゆるっと日本一
2016/09/14(水) 開場:18:57 開演:19:00
lv273700288


czxざfs

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/16(金) 21:25:14.01 ID:w0p4BcjA.net
システムの限界と割り切るしかない。

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/29(木) 13:38:21.25 ID:8Or3wbs9.net
ナイフからの一周目は地獄
上位武器有りの二週目以降は楽

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/30(金) 01:18:12.89 ID:0KU3z9hc.net
でも初期装備時代のカスっぷりもどのシリーズもすき

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/01(土) 16:54:39.34 ID:Mg36CSVh.net
刻の学園はキャラが3Dになってそこは良かった
キャラメイクも少なくなったのはまぁしょうがない
だがマップがいくらなんでもお粗末すぎる
無料のパソコンゲーであれクラスのやつ見た事あるぞ
やりこみ要素もほぼ無いしストーリーはお察しだし
あとボイス数はやけに増えたのにクセがあるヤツばっかだし音質悪いし…

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/02(日) 01:42:46.09 ID:RDIy/6AV.net
FINALだが、全滅時のイベントが用意されているクエストもあるんだな
今まで何週もプレイしたが初めてゲシュタルト・ダイナマイト見てワロタ

806 :無題:2016/10/04(火) 22:53:57.11 ID:OA6vRPGE.net
トトモモタノシー 1〜刻までクリア済みのものです ファイナル楽しいですね

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/04(火) 23:00:50.63 ID:OA6vRPGE.net
804とおなじものです ファイナルと3Dは現在もプレイ中 転生をメインでしてます
24回も大変ですが のんびり育成中 ファイナルは学科もちらほらと残っています

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/04(火) 23:13:36.20 ID:T2ka6MCg.net
とりあえずsageような

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/13(木) 00:29:52.20 ID:j0JO2EY+C
>>805
3周したけどゲシュタルト・ダイナマイト見た事ねえな
たぶんスピンドルゴーレムの所だろうけど、キルシュのペットを除けば
序盤のSレンジ物理オンリーのボスとか全滅しようがないからなぁ

力の源とか、なんで10個までって制限作ったのかなぁ
HPやMPは9999まで上げられるのに・・・
全ステカンストのキャラとか作ってみたかった

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 03:51:59.07 ID:IOOIiji0+
スキルのラッキーって攻略本だとドロップ率+20%とか書かれてるけど
2人以上や6人で付けてもちゃんと累積してんのかな?
0人より4人の方がドロ率良いのは体感的にわかるんだけど・・・

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 12:06:44.53 ID:dHJG0Qcp.net
初めてのプレイだけど、シリーズのどれもやったことが無くて、
何の前知識も無い。ゲーム開始して、キャラメイクで既に頓挫。

何これ。種族も職業もシステムも、何もわからない人にとっては
入学願書の時点で何をしたら良いのかさっぱり分からない。

とりあえずどんな6人作ればよいのか、お奨めセット教えて欲しい。

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 15:24:02.85 ID:lVpVSpa1.net
何もわからんのに最初から最適解でやりたいとかDRPG向いてないよ、やめたら?

キャラメイクはいつでも何度でもやれるんだから好きにすればいい

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 16:31:37.57 ID:IOOIiji0+
>>811
メイン学科:とりあえずナイト、盗賊、白魔が1人ずついればクリアできる
サブ学科:とりあえずナイトにしとけば硬くなるから安定する
種族:とりあえずフェアリー以外を選んどけばなんとかなる
ステ振り:とりあえず素早さに10振っとけば有利になる 他は誤差

ととモノfinal(ととモノ3DS)はかなり自由な編成でもクリアできるから、テキトーに見た目の好みなんかで選ぶといいよ 転科も特にデメリットないし

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 16:41:34.61 ID:IOOIiji0+
>>813
この言い方だとメイン学科が縛られすぎちゃうかな……
PTの壁役(ナイトとか)
物理攻撃役(ナイトとか)
宝箱の罠解除役(盗賊とか)
回復役(白魔とか)
魔法攻撃役(白魔とか)
を最低限満たせるってだけで、せっかく6人使えるんだし兼任はさせない方が無難

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 18:51:12.42 ID:rTdTHpqg.net
>>811
普通のRPGの知識があるって前提でハナさせてもらうけど
これも一般的なRPGと同じでLVさえ高ければごり押し出来るからキャラグラと学科のイメージで選んで大丈夫
フェアリー賢者一人旅でもしない限り初心者でもクリア出来る

特定の学科のみ決まった種族しかなれないから(フェアリーは賢者とか)
種族限定学科を選びたいときはその種族を選ぶしかない
種族によって学科の向き不向きはあるけど不向きでも履修は出来るからフェアリーを戦士にすることも可能
種族限定学科は賢者とか精霊使いとか竜騎士とかRPGの知識がある人ならどんな学科か想像付きやすい名前が付いてる
種族と学科の向き不向きは種族限定学科を見れば想像付くはず
賢者や精霊使いは物理アタッカー向きじゃないとか
種族限定学科みて種族の傾向を把握したら後はキャラグラで選べばOK

どうしても細かい傾向(ステータスの上がり方とか成長率とか)知りたいなら攻略本買うしかない
BPについては8Pでも50Pでも最終的には同じ種族は同じ数値になる
高BPは最初が楽って言うだけ
当然だけど高BPほど出にくいから早く始めたいなら適当なBPで始めてOK
50超えで6人作ろうと思ったら1日がかりになるからそのつもりで
どうしてもお勧め編成じゃないとって言う場合は多分wikiがあるはずだからそっちを参照して
あとボス戦で勝てない場合はこのスレ検索すればもしかしたら質問とそのアドバイスが出てるかも

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 22:46:17.78 ID:X6dxf/xE.net
一人旅でもクリアできる難易度だから自由に育てて突っ込ませるよろし

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 23:13:11.55 ID:ues3GsDH.net
ファイナルでも3DのWikiみれば大体同じこと書いてあるから大丈夫
違うのは連撃の心得ぐらいか
オススメ職も書いてあるよ

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 14:19:53.34 ID:5vIzhCyj.net
ヒールの回復量はどのステータスに依存するの?

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 15:20:28.68 ID:DFRfRPn+.net
とりあえず禁断発動させたドワーフ狂戦士が物理火力最強

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 18:26:10.19 ID:+xTjwDq9.net
>>819
ぽいね
やっと再履修終わらせたけど、攻撃力がサルンガ狩ビを上回ってる

下手したらサルンガ+9とエイリーク-9で比較しても勝つんじゃなかろうか

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/19(水) 20:07:05.22 ID:rjbMEKt8J
>>818
精神と装備の魔強

>>819
らしいね
個人の攻略サイトでもギガショだと19998が限界だけど
超鬼神ならそれ以上行くって書いてた記憶ある

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 05:03:15.57 ID:bP9UJDGt.net
「あれっ?」と思った方も多いと思います

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 13:39:53.04 ID:0NvYeN9G.net
エイリーク・・・マイナス・・・9・・・?

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 16:37:41.58 ID:PqZAQumx.net
検索したりして調べてもいまいちこれ変じゃない?と思ってしまった。
まだレベル10未満だけど、これって変じゃないの?


エルフ 精霊使い/メイド → メイドが何の役に立ってるのか不明。攻撃魔法も弱い
セレスティア 白魔術師/踊り子 → 行動順が最後かつ、ヒールが弱い。踊る前に戦闘が終わる
クラッズ 盗賊/妹 → 妹が意味不明。無意味なら風水師でラッキーつけたほうがもうかる?

盗賊が盗賊の仕事以外に役に立たなくてもそれはそれで良いけど、
魔法攻撃役と回復役がなんか的外れな気がして、仕事も大して無いし、どうなのかと。

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 17:51:03.01 ID:EdrfVDNgy
>>824
 エルフ
精霊使いは履修度が100近くになってからようやく強い全体魔法を覚える晩成型
早く活躍させたいなら50近くで覚え始める黒魔の方がいい
サブメイドは魔法壁というボスの攻撃でも1度は必ず防ぐバリアを覚えるので、ボス戦は防御に回る形 ボスへの攻撃は物理職に任せる

 セレスティア
素早さは種族や職業自体の補正より装備の素早さ補正の方が大事なので、終盤になって非金属の高ランク装備が集まるとサブ踊り子はそこそこ早くなる
まぁサブ踊り子は活力の踊りぐらいしか役に立たないので、耐久や速度が上がるサブマニアの方が無難かも こっちは金属でも十分早くなるし
セレスティア白魔はたぶん一番回復力がある組み合わせだから上位のヒールを覚えるまで我慢するしかない あと回復にも倍加魔法が効く

 クラッズ
妹は真似事が強い 精霊の攻撃魔法や白魔の回復魔法を真似事すると貢献できるはず
メイン盗賊自体がラッキーを覚えるので盗賊/風水は微妙 置物でいいなら風水/盗賊が専用スキル幸運の鐘を覚えるので悪くないかも

……という感じで、どこに書いてあったか知らないけど、そこまで妙な組み合わせでもないと感じる 長くなってすまんな

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 18:22:14.60 ID:EdrfVDNgy
>>824
あ、サブ踊り子は二刀流があるんだった・・・
メイン白魔に二刀流つけるなら、終盤ボスの範囲物理で落とされる覚悟が必要
回復において左手の魔強はそこまで重要じゃないから、二刀流は捨てて
サブマニア(装備が集まったら最速/素早さのぶん回避も上がる/ど根性で耐えることもあるが耐久は踊り子とさほど変わらず)
サブナイト(たぶん最遅/回復役は遅いのもメリットになる/精神が上がるのも高ポイント/金属装備で固めればボスの通常攻撃も一発は耐える)
辺りを選ぶのもありかも どちらも攻撃魔法は他に任せる形になるけど

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 19:17:18.79 ID:0NvYeN9G.net
>>824
メイドはサブに付けても唯一魔法壁召喚が使える学科なので汎用性はあると思う
精霊使いは魔法壁召喚使えなくなってしまったし

踊り子は素早さ補正がかなり高いし二刀流持ちだから術師との相性自体は良い
サブだと強力な疾風の踊りとかを覚えないのがアレだけど

妹は真似事で鬼斬をマネたりして火力補強するんじゃない?

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 19:30:57.57 ID:FjZAyyPB.net
入学しないと呪うぞとかしか考えられん

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 21:08:59.35 ID:vQ3vs/p1.net
サブ学科はマスターするまで役に立たんぞ

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 22:58:44.55 ID:t+Y6Ia9h.net
>>824
そもそもキャラメイクRPGなんて妄想で楽しむものなんだから妹やメイドだって
妄想補完用みたいなもの(但し有用なスキルあり)
セレスティアの白魔とエルフの精霊使いは育てば強い
て言うかエルフの精霊使いなんてもろにテンプレ強学科
セレの白魔も定番

ちなみにお勧めはしないけど自分は盗賊や忍者みたいなアンロック使いは入れてなかった

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/20(木) 23:41:01.72 ID:EdrfVDNgy
>>830
3周目にもなるとゲーム中の学科を無視して妄想で学科決められるようになった
(作中ではヒーロー/侍だけど脳内では戦士/格闘家とか)
最低限の盗賊技能と魔法だけ用意すれば後はほんと好みよね

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 06:27:16.82 ID:A5v7l6f4.net
アンロックはいなくても鑑定役はいるんじゃないか?
3は鑑定ないんだっけ

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 11:18:47.76 ID:KrdVmAiy.net
>>832
3と3D/Finalに鑑定なかったはずだけど

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 14:15:52.89 ID:Dz/Pcx+x.net
灰色魔術師のサブには何がいいのかな?マニアとか?

なんか遅くて使いにくいんだけど。

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 14:39:13.59 ID:c46gq8P1.net
>>834
それこそ遅いんだったらサブは踊り子にしたらいいんじゃない?
防具補正含めて一番素早さが上がるのが踊り子っぽい
トリックスターもマニアも素早さが上がる、マニアはHPも若干上がるから耐久も少し上がる
個人的にオススメなのはやはりサブ踊り子(二刀流もあるし)だけど、耐久面が悲惨になるので注意

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 15:49:18.20 ID:Dz/Pcx+x.net
防具補正というのはよくわかってないけど、
装備したときになるべく素早さが高くなるように選んでみたり。
それでもメンバー中、一番遅いから何かが理解できていないんだろうけど。

ナイトや狂戦士よりも遅いのは普通?

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 16:00:28.32 ID:c46gq8P1.net
>>836
灰色魔術師ってね、白魔術師や黒魔術師より覚える魔法は遥かに多いけど
その分 素の素早さ補正は-40%なんですよ
防具も金属と革以外にしないと素早さが更に下がってしまうし
ちなみにナイトは素早さ補正-35%で灰色よりちょっとだけ速いし、狂戦士は素早さ補正下降は金属製鎧を除いて全く無いから意外と速い
狂戦士はドワーフ自体の能力値も高いからかなり優遇されてるし…
だからある意味遅いのは普通だと思います

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 16:46:58.21 ID:Dz/Pcx+x.net
よくわかりましたー。遅いのは当たり前と理解して、
遅いこと前提にやっていきます。ありがとう。

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 19:38:11.79 ID:Ng4eQQnH.net
裏ボスまで倒した記念に
ヒューマン(ヒーロー/殿様) フェルパー(狩人/ビースト)
エルフ(ヒロイン/姫)    クラッズ(風水/執事)
フェアリー(ナイト/灰)   セレスティア(巫女/くノ一)
 
運に助けられましたけど。 全体魔法してこなかったので
クリアできたからよかったけど ほとんど(ギガ・超・魔神)補助(結界・アスペラス)

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/21(金) 19:43:06.96 ID:Ng4eQQnH.net
↑ 魔法壁 忘れていた
相性技の守護壁なしです

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/22(土) 21:47:24.13 ID:r8S9SAgb9
自分は一番新しいのだと
ヒューマン (ヒーロー/侍)
ノーム   (盗賊/マニア)×4
セレスティア(灰魔/姫)    だった。
やっぱりラッキーが4人いるとドーピングアイテム集めやすいし、
踊り子×4よりは盗賊×4の方が罠解除率が圧倒的に高いですな アンロック使えば失敗率は0だけど…

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 13:34:42.68 ID:wF72XiF8.net
狂戦士36%/狩人40%では、千鳥が使えなかったので、
サブ40%行っても、メインが40%行ってないことが問題なのかな?と、
狂戦士40%/狩人45%までやってみたけど、やっぱり千鳥が使えません。

仕組みがわからないけど、どうしたら良いの?

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:19:30.21 ID:WBq2wnY0T
>>842
3と少し変わって、サブは半分までしか機能しない
だからその状態では狩人のスキルは20%弱までしか覚えてない
つまりサブについてる狩人が80%まで行くと千鳥が使えるようになる
サブのままだと履修度が入りづらいので、早く覚えたくてこだわりがなければ、一度メインに回すがいいかも

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:22:00.05 ID:Ai55pghg.net
続編はないんですか…
もうゼロディブが厳しいならアクワイアでいいからさ

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:24:11.57 ID:Ai55pghg.net
>>842
連投
メイン40の技をサブで使いたかったらこの場合狩人80まで上げると幸せになれるぞ

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 15:54:56.69 ID:wF72XiF8.net
な、なんだってーっ。

そうか、半分までしか使えない=数値を半分にしたもので計る、なのね。

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 19:57:54.88 ID:76erHm1x.net
>>844
アクワイアでいいというかととモノ。の要望受付はアクワイアの方みたいだよ
でもってメールでの受付はしてないから要望がある場合は電話するしかない
メールなら出したところだけど電話って言うのはちょっとハードル高くてね

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/24(月) 22:43:45.42 ID:WBq2wnY0T
音沙汰無いラノベ版の6巻でもいいから出ないかのう…
ワゴンで1冊50円で揃えたけど、新刊出たらお布施も兼ねてちゃんと買うのに
出来や整合性はともかく、貴重な世界観の資料だからね…

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/25(火) 09:18:25.37 ID:sfJCFmc0.net
ザコ殲滅用は精霊使い以外は誰がお勧めですか?
ビッグバム使えるマニアか黒あたり?

総レス数 1017
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200