2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part31

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:01:07.86 ID:uhFXCT3E.net
冒険者養成学校「モーディアル学園」の生徒となって君だけのキャラクターを作成、
パーティを組んだら、いざダンジョンへ!
モンスターを蹴散らしてお宝を集める?神秘的な遺跡の謎を解く?
強大な敵をひたすら求める旅をする?
何をするのも君の自由だ。

■タイトル:剣と魔法と学園モノ。3D
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■CERO:A(全年齢対象)
■すれちがい通信:対応
■発売日:2011年7月7日発売
■価格:5,880円(税込)

□「剣と魔法と学園モノ。3D」公式サイト
http://totomono.jp/term3d/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/

■タイトル:剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜
■ジャンル:本格3Dダンジョン学園RPG
■対応ハード:PSP
■CERO:A(全年齢対象)
■発売日:2011年10月13日発売予定
■価格:UMD版5,040円(税込)
     ダウンロード版:4,000円(税込)
※今なら豪華予約特典有り、詳しくは↓参照
http://totomono.jp/product/privilege.html

□「剣と魔法と学園モノ。Final 〜新入生はお姫様!〜」公式サイト
http://totomono.jp/
□公式ブログ
http://totomono.jp/blog/final/

□3D→Finalの変更点(暫定)
 モーディアル学園の制服が追加
 すれちがい通信→アドホックモードを使ったプレイヤーデータの交換
 UIやその他バランス調整
※メインストーリーは3Dと同じで特に変更なし

□前スレ
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1333786377/

※次スレは>>950で、>>960を超えても反応が無い場合は
※他の人が宣言して立ててください

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/08/30(日) 10:46:19.68 ID:ntKe64Qu.net
大丈夫、どうせ大した差は出ない。
1・2みたいに称号も付くわけでもないし、レベルアップで補整されていって1桁BPのキャラと変わらなくなったと思うし

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/08/30(日) 11:01:41.17 ID:oSjn1xob.net
>>649
ありがとう、とりあえず気を取り直してまたキャラメイクしてくる

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/06(日) 21:24:28.14 ID:VyW5nq54.net
知力アップするエサってクエストでは集められなかったりする?
全能力+1をちまちま集めるしかないんかな

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/07(月) 05:33:16.48 ID:ooKzrMZH.net
集められなかったはず
知力系はタカチホ義塾にちょこっと在庫があるだけじゃなかったかな

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/07(月) 18:23:23.61 ID:AnHnT1wd.net
>>652
ありがとう!なんで用意してくれなかったのか
ちょっと唐辛子狩ってくる

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/10(木) 23:30:15.58 ID:BNkjvxeQ.net
大体クリアまでに何学科くらいマスターするのかな
学科マスターにこだわると大変だわ

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/13(日) 23:31:36.78 ID:6CjpOVwc.net
finalやり始めたけど、3Dの方しかwikiないのかな
まあ統合されてるみたいだから3D=finalってことなのかもしれないけど

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/13(日) 23:34:07.84 ID:ecXyksM5.net
攻略本とかそのまま使えるレベルだから問題ない

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/16(水) 14:58:22.91 ID:1rsQeOCK.net
>>656
Finalって攻略本出てなかったっけ?
3Dの方やったからFinalも一応買ったけど攻略本とか気にしたことなかった

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/29(火) 12:55:09.01 ID:DTUUznoH.net
出てるよー

しかしかゆいところに手が届かないゲームだなあ
友達100人も登録できなくていいから後でキャラメイクの一部をやりなおせたり条件満たせば募金できたらなおよかった

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/30(水) 00:51:20.82 ID:T5o2qUJU.net
>>646
履修値だけなら聖騎士の古代神殿、最深部手前のワープゾーンフロアが多分最速
イグニス程度であっさり片付けられる上に履修値高めで出現数多いから、海底洞窟・深緋よりも楽だし早い
宝箱ネクロ&セラエノが欲しいなら旧校舎最深&手前フロア

海底深緋はなんだか中途半端に思えて最近やらなくなったわ

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/12(月) 13:40:03.30 ID:x+mXYS6b.net
ずいぶん前の俺の書き込みにレスがついてる…
再履修ってしたほうがいいかな?労力に見あってない気がするんだが
世界樹みたいに一気に10上がるとかなら迷わずやったんだがなあ

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/15(木) 00:20:03.03 ID:rGDvrJoz.net
HP・MPの為にやってく感じかな
やる事無くなった人の為のやり込み要素というか

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/26(月) 18:37:03.53 ID:5W1TNmj5.net
亀すまぬがサンクス
学科マスターするとHPボーナスつくってのは本当?

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/27(金) 22:22:39.78 ID:bJCeSzFr.net
もうととモノ。の新作って作られないのかな
3D/Finalの続編でも新の続編でもいいから作ってくれないだろうか
出来れば3D/Finalの続編を

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/27(金) 23:45:58.72 ID:7hq392tK.net
俺は新をもっと進化させて欲しかったよ

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/29(日) 01:35:07.56 ID:fGh+1lep.net
キャラクター3D化→おお
ストーリーキャラ加入→おおお
フィールド自由移動→おおおお

パーティー人数3人→えっ

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/29(日) 08:51:07.14 ID:dZLIYjeH.net
ストーリーキャラは世界樹4みたいに好きにパーティに入れられればよかったのに
最初は別パーティのライバルだったけど仲良くなったから合流みたいな

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/30(月) 03:14:52.09 ID:dC3Ex4nN.net
>>666
ストーリーキャラがパーティメンバーになると会話がなくなっちゃうよね
ストーリーキャラ達のやりとりを端で見てるって言うのが面白かったわけだし
パーティメンバーはキャラメイクできるけどストーリーもがっちりやるための解決策だよね
ストーリーキャラがみんな濃くて会話一杯って言うの

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/02(水) 21:42:49.27 ID:7E3IUbP0.net
3とファイナルの馬鹿な仲間が馬鹿やりながら
道を切り開いてくれるの好きだったけどな

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/03(木) 09:40:16.91 ID:YkX3LX5l.net
タカチホの糞コッパは除く

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/03(木) 12:37:30.67 ID:U/DBdRQa.net
3/Finalでは3のNPC全員出ますと言っておきながら出してもらえなかった魔貴族が可哀想だった

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/03(木) 12:54:45.36 ID:U/DBdRQa.net
>>670
間違えた3/Finalじゃなくて3D/Finalだった

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/13(日) 15:31:00.35 ID:RORhU8yv.net
初クリア記念パピコ
安定して勝てるパーティってないのかなエライ時間かかった
竜騎士人気みたいだけどバハムーンいないし

ところでイペリオンよりよくわからん物理技のが痛かった
補助重ね掛けしたのになあ

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/14(月) 02:10:14.29 ID:1F2mP8zM.net
>>672
よほど尖った構成でもない限りどんな組み合わせでもクリアできるからお勧めPTってなかったと思った
執事とかで壁作ってって言う攻略法は結構見かけたけど
やられる前にやれでバフデバフ一切かけずに一斉攻撃かける自分みたいなタイプには向かなかったし
この学科が強いって言うのはあるけど種族限定学科でこれって言うのはエルフと狂戦士くらいじゃなかった?
それ以外のお勧め学科は誰でもなれる学科だし
竜騎士は他の学科で代用できたはず
自分はエルフだけは必ず入れてるけどあくまでも好みの問題だし

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:25:18.01 ID:a63msqpX.net
>>673
火力パーティって例えばどんな感じ?裏ボスの参考にしたい
ジュース乱舞はバグが怖くて(バグらなかったけど)もうやりたくないから短期決着を検討してる

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/14(月) 22:46:44.06 ID:qgRupzt7.net
イペリオンと守護防壁と二刀弓のビーストで突破した覚えしかない

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/15(火) 03:52:15.77 ID:DmsY0Drj.net
フェアリー6人旅の俺をお探し?
実際ほとんどの構成でクリアできるいい難易度だよな

でも終盤の結界はやっぱ強いと思う

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/15(火) 08:04:30.26 ID:LxLLUQhk.net
>>673
ドワーフとエルフのペア運用は基本だもんな

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/15(火) 12:17:05.70 ID:UgBQ1Tl3.net
みんなレベル高いな
俺なんかナイトタイタンあたりから血を吐きながら攻略していたというのに
ヌルゲーマーだからドワーフ抜きパーティとか考えられないわ

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/15(火) 16:43:10.13 ID:Ri7CNqAH.net
>>674
セレスティア(白→灰色)
エルフ(精霊使い/黒魔術師)
フェルパー(ビースト)
ディアボロス
バハムーン(竜騎士か侍)
6人目はドワーフ(狂戦士)かヒューマン(ガンナー)

今手元にソフトがないから断言は出来ないけどこんな感じ
ちなみに裏ボスは倒してないので参考にはならないと思う

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/15(火) 21:53:51.57 ID:z1rT0rxn.net
>>674
うちの終盤〜裏ボス戦時の構成

セレスティア (ヒロイン /妹)
エルフ (戦士 / 兄)
ドワーフ (狂戦士 /侍かジャーナリスト)
ノーム (ドクター /マニア)
クラッズ (忍者 /格闘家)
フェアリー (踊り子 /執事)

火力重視じゃなくてもボスの一閃で2人以上麻痺しなけりゃなんとかなると思う

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/16(水) 00:23:52.89 ID:mirc+MzE.net
巫女/ビスフェルパーをプッシュしていきたい
実際使いやすい(妄想に

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/16(水) 11:25:57.71 ID:96iefp/w.net
>>679
>>680
サンクス
やっぱ侍人気なのか今度育ててみる

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/17(木) 02:38:51.96 ID:u4XLQTmz.net
ヒュマ男一人旅でもレベルさえ上げれば
どうとにでもなるから何の問題も無い

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/17(木) 22:59:06.05 ID:XSQEVa6h.net
フェアリー賢者1人旅だと序盤が鬼畜すぎて死ぬ

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/18(金) 07:33:34.09 ID:WTF0QliP.net
>>682
自分の場合侍使ってるのは和職が好きだからで強いからとかスキルがいいとかだからじゃないんだけどね

>>684
フェアリー賢者は6人PT組んでても死ぬから…

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/19(土) 00:18:31.70 ID:yOc+9VU0.net
キャラメイク楽しいからキャラ作りまくってる
なんかいっぱい作れるみたいだけど上限は何人?

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/19(土) 00:41:27.76 ID:MwMIL9Fe.net
100人くらい作れたような気がする
髪型2種類×絵タイプ2種類×性別2種類×種族10種類で80人くらい作れるけど
ボイスのこと考えたり実際に使うキャラのこと考えると20人でいい

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/19(土) 16:00:54.43 ID:vB3RciJw.net
PTメンバー以外にも何人かは必要だよね
PTメンバーの他に各学校に一人ずつおいておけば買い物が便利だしね
もみじ先生に山ほど食べさせたわ

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/20(日) 18:57:55.00 ID:XyeoyWu0.net
>>674
ソフトが見つかったから改めて最終PT書いてみる
ディアボロス:灰色・執事
セレスティア:踊り子・灰色
エルフ;精霊使いア・踊り子
ヒューマン;ガンナー・侍
ドワーフ;狂戦士・狩人
フェルパー:忍者・ビースト

クエストは異界の神をクリアしてる
これがラスボスなのか裏ボスなのかは忘れた

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/21(月) 23:59:36.06 ID:gm9HEY3A.net
久しぶりにプレイしたくなってソフト起動して思い出したけどこれセーブデータ1つだったね
クリアしたデータ消したくなくて尼で買おうとしたら新品が9800円でびっくり

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/22(火) 00:05:09.77 ID:3T9bc19c.net
3DS版のfinalって1個しかないのか
PSPなら中古280円で買ったわ

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/22(火) 01:29:12.82 ID:l9rxK+OY.net
>>691
PSP版ってセーブデータいくつも作れたんだっけ
3DS版は中古でも2千円超えなんだよね
てか、vitaにPSP版DLしてあるのに忘れてて3DS版買っちゃった

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/15(金) 18:25:18.36 ID:t25nBip8.net
買い取り拒否する店まで現れた

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/20(水) 01:44:11.56 ID:T23jh5bw.net
イペリオンより精霊魔法のセラフィムの方が火力出るとかワロタ…ワロタ…

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/20(水) 15:51:28.74 ID:HfdfwmzW.net
ひさしぶりにやり直そうと思うんだが精霊使いってボス戦で使えたっけ?

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/20(水) 20:43:57.91 ID:WE1/X6UX.net
育つまで使えないイメージ
魔法使い系と一緒で全体攻撃習得したあたりから鬼火力

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/20(水) 21:34:04.40 ID:j/FpWbtY.net
>>695
694がいうとおり育つまでは使えないからこそ序盤からいれとくべき

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 00:21:41.40 ID:XEdKxdZk.net
コスパ考えないんなら白魔術師で倍化魔法イペリオンが一番火力出た気がする間違ってたらすまん

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/27(水) 20:59:28.56 ID:o5YowYTZ.net
久しぶりに起動して、どんなパーティだったか見たら
バハムーン:ヒーロー・ナイト
ディアボロス:姫・姉
フェルパー:巫女・ビースト
ヒューマン:ガンナー・弟
セレスティア:ツンデレ・侍
クラッズ:忍者・狩人
だった

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/28(木) 02:20:16.23 ID:w2ghHrNz.net
「この素晴らしい世界に祝福を!」を見てたら、また最初からやりたくなった。
せっかくだから、「この素晴らしい世界に祝福を!」のキャラで
パーティ組んでみるよ!

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/28(木) 09:45:15.01 ID:OtgU0WyN.net
>>700
ヒューマンとなんだろ
あの神様はノームでええんか

702 :698:2016/01/28(木) 13:16:29.25 ID:w2ghHrNz.net
>>701
髪の色とかビジュアル的にはノームなんだけど、知恵が高すぎて…
元女神だしセレスティアでいいっかと

主人公:ヒューマン 普通科・盗賊
駄女神:セレスティア 白魔・堕天使
中二病:ディアボロス 黒魔・死霊使い
ドM:バハムーン ナイト・竜騎士

転科禁止・店購入禁止・錬金禁止・自室休息禁止プレイでがんばります

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/01/28(木) 14:40:12.27 ID:nbojhbEx.net
>>702
錬金禁止って課題は別かな
強制的に連勤させる課題があったと思ったけど

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/01(月) 19:19:02.16 ID:AqsNlXl/.net
白魔のサブだと侍と殿様どっちがいいんだろうか…悩む

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/02(火) 14:37:16.36 ID:7ifjO99j.net
>>704
どうせラスボスに辿り着くまでに両方履修地maxまで上げられるから
両方で試して気に入った方にすればいいと思う

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/05(金) 17:37:59.26 ID:Pi/G7Uj4.net
ととモノ。やってて必ず詰まる一番の難関はBPだよね
たまに50代出てくるから20代どころか30代でも妥協したくなくて始まらない

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/05(金) 21:37:07.06 ID:Z1CyKy/2.net
結局ポイントはどれでも最終的に一緒ってわかっててもやっちゃう

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/06(土) 01:16:48.20 ID:2LsLcBmY.net
キャラ付けのためだけに数値選んでしまうわ
このキャラはこんなBP高くないイメージだからもう少し低くみたいな

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/10(水) 10:08:37.62 ID:xI2kjDWJ.net
俺はBP0縛りでやってる

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/24(水) 03:16:56.82 ID:fBBl3TWz.net
BP0ってどうやるの?
BP0が出せるとして50台出すくらい難しそうな気がするんだけど

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/24(水) 05:13:22.25 ID:YFYOopWM.net
BP0を出すんじゃなくて単にBPでいくつ出ようがそれ一切使わないって言うことじゃねーのか?

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/02/26(金) 13:53:49.57 ID:MIuSiXKS.net
>>711
そんなこと出来るんだ
その方が精神衛生的にいいかもね
50代狙って半日たっても始められないよりはマシかも
レス有難う

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/04(金) 05:57:12.62 ID:4Jy3TKup.net
サブ学科の防具適性の影響は攻略サイトを見て分かったんですが
サブ学科の武器適性ってどう影響しますか?

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/05(土) 01:25:27.47 ID:218XRtFN.net
メインだけ
サブは完全に関係ない

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/05(土) 20:39:25.86 ID:zWvfMvi1.net
スレチで申し訳ないんだけどしばらくこのスレエラーが出て書き込みとか出来なかったんだけど
落ちてたんじゃなくてjane styleで読み込めなくなってただけなの?
だとしたら新・ととモノ。の方のスレも他の専ブラなら読み書きできるの?

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/05(土) 23:32:28.73 ID:0nsa1t/T.net
2chそのものが変わった

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/06(日) 12:36:32.09 ID:KqY4BPbG.net
>>716
そうなんだ知らなかった
教えてくれて有難う
じゃあ別の専ブラ探してみる

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/14(月) 11:41:40.18 ID:FZqnWkYG.net
エル子ドワ子フェル子の三人旅で
フェル子:狩ビス
エル子:精ツン
までは決まってるんだけどドワ子は灰メイドと忍メイドどっちがいいかな?

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/15(火) 22:53:18.11 ID:8vT5a1pE.net
性能を考えるとエルフ精霊踊り子がほぼ必須になるからなー
俺も三人PTでやってたけどエルフが精霊踊り子に固定になっちゃうし、
武器の宝箱+の数的にも結局もう一人エルフを加えちゃったよ
ボス戦は一応3人でやったけど

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/20(日) 17:41:08.03 ID:Ys9sLPwM.net
もうととモノ。の続きは出ないのかな

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/21(月) 17:39:45.36 ID:d2z9629+.net
これより絵が好みなゲームはまだ現れてない

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/22(火) 05:52:19.83 ID:XiMEVlnF.net
>>721
絵も勿論好きだけど何よりNPCがみんな好きだからまた会いたい

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/26(土) 22:36:36.26 ID:VkTdFxDA.net
NPC可愛かったけどちょっとしかでないのが

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/28(月) 13:19:32.99 ID:ANWRwwvh.net
刻の学園のスレってないのか
1、2、3まではやったんだが3Dはどうだったんでしょうか?かわいくなかった?

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/28(月) 14:22:56.23 ID:8pHvK10n.net
980到達して落ちてるね

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 06:53:52.38 ID:j1lzhm2u.net
ここの上級者の人達に質問いいですか?
PSP版の3が店で安く売ってたので買おうかな?思ってるんだけど
3のスレないしオススメではなくクソゲー?
あとこのシリーズではどれが良作ですか?

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 09:03:48.94 ID:kxR+FuM4.net
>>726
個人的感覚だけど
1:別ゲー(当たり前だけど)。難易度高め
2:難易度は緩い、けど色々調整不足感が強い。NPCが尋常じゃないくらいウザい
3:一番難易度緩い。職が多いのでロールプレイしやすい
3D:中盤ちょっときつい。職バランスは一番よく感じる

俺は3が一番好き

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 11:31:43.65 ID:u3Gj5WpL.net
finalは?

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 11:40:40.34 ID:GQYTjT/D.net
タカチホから始めてみよう

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 12:41:01.89 ID:ErR9He1q.net
Finalは3Dと中身一緒だからな
ただ3D要素なくなったかわりに処理が速くなった

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 12:49:39.72 ID:SwfwrBq7.net
3はクソかどうかは人によるけど結構問題点も多い
もっさりとか職が無駄に(本当に無駄に)多いとか2個目のダンジョンが全力で殺しに来るとか

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 14:58:38.94 ID:q+UzFYxj.net
>>726
3のスレがないのはクソゲーだからじゃなくて単にユーザーが少ないからじゃないかな
3と3D/Finalは続き物だからやるなら3からがおすすめ
ちなみに3で一番難易度が高いのはタカチホだから注意
3はクエストで付けるようになる職があるけど時限クエストなので攻略サイトは必須

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 20:48:36.02 ID:ErR9He1q.net
3は○術士系で無駄に学科が多い
ロールプレイしやすいってメリットはあるけど

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 21:10:03.72 ID:+/5axCLT.net
1…別ゲーのガワ変えただけ、皮肉にもゲームとしてのバランスは1番、だがとっつきにくいかも
  セレ子のダメージボイスがエロい

2…序盤マップから嫌らしい罠乱舞で絵師がキレる(後半になるとネタが尽きたのか適当な配置に)
  酷い戦闘バランスや選択可能学科の差から漂う未完成感
  終盤のシナリオはNPCがでかい顔して主人公たちはその護衛

3…戦闘バランスが相変わらず極端、水増し学科の多さ、ノームの顔面崩壊とか
  あったけど独自路線になったととモノシリーズとしては楽しめた

F…3のマイナーチェンジと言っても問題ない、続けてやると正直ダレる
  大人の事情なのかキャラメイクの声が4人分消滅したのは痛かった

プレイ時間長いのは1と3だけど、一般的には3DかFinalやっとけという感じだろうな

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 22:01:28.50 ID:j1lzhm2u.net
皆さん評価ありがとうございます
とりあえず安く売ってる3からやってまったりやっていこうと思います

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 22:11:59.40 ID:hWVp1BZU.net
2からやっとけ

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 22:19:53.83 ID:4ehu5w6a.net
2はマップが糞な代わりに自軍の特技魔法が狂ってるレベルで強いから後半無双になるというか無双しないと死ぬ
PS3でやるなら2Gはどっちもマイルドになってる
ただしNPCがウザイというのに修正はない

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/03/29(火) 22:36:24.99 ID:u3Gj5WpL.net
なぜか出てたPS3版って中身換わってたのか
しゃべるだけだと思ってた

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/04(月) 09:28:59.77 ID:BNKysjXf.net
今から3やる人がいるんだし3D/Finalの続編作ってくれないかな

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/09(土) 22:27:17.10 ID:OnRy4ZPy.net
最近のみるとゼロディブはもう駄目な気がする

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/09(土) 23:47:02.63 ID:+COp3WIm.net
最近て何か仕事してんのか?

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/10(日) 08:52:16.14 ID:isySgIXL.net
>>740
ととモノ。を出してくれるだけで良いのに…

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/11(月) 01:57:30.57 ID:RnOZgVQP.net
ウィザードリィルネサンス見てると出ない方が幸せな気がしないでもない

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/13(水) 00:17:44.74 ID:XrGl/nHL.net
んだな

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/15(金) 16:32:44.65 ID:yUuspmY9.net
ととモノ。とウィザードリィって同じところが作ってるわけじゃないんでしょ

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/16(土) 13:38:30.89 ID:NOhBrQrx.net
コンパので下請けで作ってるけど・・・駄目だよね

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/16(土) 14:04:53.50 ID:Yt7/Rq4o.net
ウィザードリィって外国で作ってるゲームかと思ってた

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/16(土) 14:20:35.94 ID:ExKHEPV2.net
昔というか本家はそうだったけど、本家1〜8のオリジナル版以外は日本製だと思っていい

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/16(土) 19:18:24.92 ID:Yt7/Rq4o.net
そうだったんだ意外
でもととモノ。好きだから何とか続編作って欲しいな

総レス数 1017
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200