2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GBA】トルネコの大冒険アドバンス2と3【23】

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 12:02:43.41 ID:Zg3GID4d.net
公式
ttp://www.chunsoft.co.jp/games/torneco2gba/
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/t3gba/

前スレ
【GBA】トルネコの大冒険アドバンス2と3【22】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1236931187/

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 08:47:23.79 ID:JOvB+LPJ.net
ツルハシ2本で発掘しようと10Fでせっかく温存しといた白いワナけしの巻物読んだのに
ワナ増殖の石像があったらしく全く掘れずにいきなり落とし穴にin
遠くで石像が破壊された時もちゃんとメッセージログに表示される仕様にしてくれよお酷すぎる

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/31(火) 15:16:37.90 ID:PlkRS8l+.net
それは不運だなw

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/01(水) 03:42:54.43 ID:QL//L8YO.net
>>552
>ワナ増殖の石像があったらしく

マホトーン石像の可能性もあるな一応

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/02(木) 20:42:11.05 ID:6isLOxRi.net
異世界ポポロってスライムとか弱小モンスターパーティーレベルマックスで通用すんの?
結局潜在能力高いモンスター引き連れないと無理ゲーなん?

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/03(金) 00:49:31.59 ID:R6UlChvT.net
能力高いモンスターですら石像で一発おだぶつです

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 17:02:56.20 ID:uef0xDKc.net
>>554
へーそういうケースもあるのか
トルネコ3は難しいな

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/06(月) 22:18:02.06 ID:S5wQHcDt.net
結局、探索当初のワナ回避策は目薬草が安定

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 19:58:54.65 ID:NKyKla5I.net
>>1>>7
PS2版の新スレ報告です
トルネコ3 不思議のダンジョン 175F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1389090804/

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 20:44:44.12 ID:LoSOhXB1.net
アドとps2両方持ってる人
どっちがオススメですか?
内容が多いのはps2のように思いますが
ロード時間とか考えるとアド版でしょうか

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 21:16:33.78 ID:NKyKla5I.net
このスレで言っていい事かわかりませんが、良くも悪くもトルネコ3アドバンスは大味なので、
まずPS2トルネコ3から始めてからトルネコ3アドバンスに辿り着くのが理想的だと思います
あとトルネコ3アドバンスはPS2版のリメイクとされていますが、内容や仕様そして攻略テクニック等は大幅に異なります

トルネコ2アドバンスがその変更内容からPS1トルネコの修正調整版(リメイク)と呼ばれていたのと異なり
トルネコ3アドバンスはゲームボーイアドバンスという制約のある機種に合わせ『アレンジ』していると解釈するとわかりやすいです

実際の所、PS2版もアドバンスも両者共にとても面白いですよ

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/07(火) 22:16:24.05 ID:fv+VA0pN.net
少しでも難しい方が良いならGBA版

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 00:11:34.88 ID:W1mI1t6B.net
PS2版はポリゴンのせいでもっさりだがGBA版はスペック不足で処理落ちしてるんだよな
2は透過出来ないせいでマップ常表示出来ないし
2も3もDSで移植して欲しかったなあ

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/08(水) 01:54:05.65 ID:iAS+veSh.net
シレン4plusをやると、PSPの画面でも遊びたかったなぁと思う
ベタ移植でも良いんだが

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 08:09:46.84 ID:BZyul0bt.net
>>562
難しい方というのも語弊があるな
正しくは

少しでも即死要素が多い方が良いならGBA版

こうじゃないか
GBAは敵の初期配置数もPS2に比べ一気に少なくなってるし、マップ自体も異常に簡略化されちゃってるし

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 14:44:12.38 ID:MMkZKkIi.net
お前の意見はどうでもいい
ずっと前からGBA版の方が難しいと言われてるのは間違いないこと

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 15:50:45.67 ID:BZyul0bt.net
ならそれでいいよ

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 17:36:50.09 ID:qIzska2y.net
皆が言ってるから(キリッ

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 21:43:53.02 ID:BZyul0bt.net
マルチアローを放物線投げされた事のある人っているのかな?

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/09(木) 23:13:53.34 ID:mJZbai33.net
草受けコンボでレベル上げしてるとチート使いたくなってくる

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/10(金) 15:30:33.04 ID:9nBfKB0R.net
草受けコンボ

この時点で意味不明というか猫3自体やった事が無い臭が

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/11(土) 18:23:10.87 ID:Ky+UOUa3.net
GBA版は祈祷師が凶悪過ぎる

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 13:04:48.92 ID:hXjw4Btl.net
ロトの盾とかロトの剣って一度しか取れないの?

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 13:15:15.19 ID:HKcvR5S2.net
>>573黄金シリーズ同様1つしか取れないよ

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/12(日) 14:38:44.95 ID:hcdf2cVO.net
何度も取り直せるけど所持できるのは常に一つまで
が正しいな

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 14:58:12.51 ID:4e25y0c1.net
SFCトルネコ1ってダッシュ中にマップ表示とか機能あったんだな
GBAトルネコ2、3もそういう設定出来るようにすりゃ良かったのに

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 15:33:41.67 ID:VtzFLU5J.net
半透明処理が出来ない時点でお察し下さいって事かもしれん

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/13(月) 22:02:07.99 ID:zG3Q6CPL.net
>>576>>577
3は出来るでしょ

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:04:23.87 ID:2ASvcOud.net
モーションカットがあれば3は言うことなしだったのにな

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:36:04.23 ID:RWo0x4Ww.net
3が半透明処理が出来るのを知らない時点でお察し下さいって事かもしれん

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:41:49.64 ID:b+9ltzNl.net
メッシュを半透明とか言ってるのって頭悪そう

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 01:46:07.95 ID:no4s/ZV4.net
GBAはハードウェア上で半透明処理が出来ないのにね

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/20(月) 22:03:35.67 ID:4r+yDrNS.net
俺的には2のマップの仕様も3のマップの仕様もどっちもどっちだったな

確かに2はマップを遠くの敵に気付きにくくはあるけど、部屋に入ったらマップ開くクセを付ければどうってことないし、そもそもそれほど広い部屋も出現しない
トリガボタンを押せばすぐに表示できて離せばすぐに消せるから、そんなに苦痛でもない

3のマップは便利ではあるけど、メッシュにするとゲーム画面が見えないし、
スケルトンにすると背景が白っぽいダンジョンでアイテムを見逃す+マッピングされた床とそうでない床が分かりづらくなる(発掘の関係で重要)
マップのみ表示しようにも、ボタンがトリガじゃない上にキャンセルは自分でしなきゃならないから、ひと手間かかる

3のスケルトンマップ+マップのみ表示が2と同じ仕様にしてくれれば文句なかったんだけどな

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/21(火) 11:19:19.17 ID:SRn1nTfr.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/21(火) 22:44:17.08 ID:GCa4Y3zK.net
ディアボロの大冒険 164部
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1380063208/374

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/21(火) 22:53:50.41 ID:HNL159xJ.net
それ、携帯やPSP辺りで動く様にならんかね

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 01:51:18.11 ID:tbn5XCXo.net
トルネコ123をVITAで出してほしい
それぞれ新ダンジョン、武器、要素追加で

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 16:35:34.81 ID:/H1P+uGG.net
攻撃されたら、かわしても振り向けよ

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/23(木) 18:26:13.26 ID:zQ+9uaxS.net
チラッ
スカッ

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 14:18:58.08 ID:LJpYGkrn.net
GBA3買ったが、噂以上に動作重いな…何だこれ

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 15:44:30.20 ID:S3vmcoQD.net
>>590
>>322-323

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 16:31:29.22 ID:OpIfE6X0.net
3はよくGBAで作れたなってレベル

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 16:49:03.52 ID:LJpYGkrn.net
>>591
いや、そういう引っ掛かり的なものじゃなくて根本的に処理が遅いよね
常時遅延が発生している様な…

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/25(土) 17:00:19.82 ID:l8mNB12Y.net
当時、最先端の次世代機ps2のゲームを枯れかかってる携帯機で再現しろって時点で無茶振り

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 19:12:34.21 ID:2GJH5Oc8.net
モッサリ感の移植度はよくできてるけどイマイチだな(改善されてるという意味で)

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/26(日) 22:18:21.19 ID:T75swIKF.net
モーション周りからくるモッサリと、スローダウンからモッサリはまた別だからな

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 19:57:07.56 ID:RTuAyWtu.net
トルネコシリーズ共通だが、2の魔法使い以外は腹へり半は必須だよな
あれがないとどの冒険も深層まで行けないよな

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/28(火) 21:21:17.67 ID:tZaVsZ1i.net
3のトルネコなら腹半なしでクリアしたよ

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 01:35:24.81 ID:e1OV/FVj.net
2のもっとでいつになっても腹半が付けられずに30階台で餓死したことが昔あったな

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 07:30:12.97 ID:x7pha+l2.net
トルネコはシレンより食料稼ぐ術が少ないんだよな
オニオンがパン落とす確率もPS版より低いんだっけ?

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/01/29(水) 14:43:17.03 ID:Av4piHcX.net
パン落としや穴抜けの取得が面倒過ぎる

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 04:18:13.82 ID:fvwhor5b.net
PSと違って階段セーブできるようになったのがよかったね
アスカからだっけか?
PS版2は中断の書とか言うの出ないと白紙の巻物を犠牲にしなきゃいけないウンコ仕様だったな

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 06:15:40.80 ID:MAR6zUvF.net
床落ちは無かったよな?
変化の壺で最も嬉しかったのが中断だったw

不思議のダンジョンの多くで盾の能力だったのが
トルネコ3で指輪に変わったのは何故なのだ?

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 07:55:02.78 ID:b1CBYvsm.net
>>603
剣盾等を装備出来ないポポロ編との兼ね合い
あとPS版猫2の難易度が低いというユーザーの声を取り入れた結果、猫3の盾の数が減った(GBA版猫2で難易度自体はある程度は上がったが)
猫3のバランス調整の苦心の跡は必中やはぐれメタル盾やホワイトクロスの入手方法などで見て取れる

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:12:05.77 ID:kit83PAj.net
3の盾は、厳しとかそういうのを通り越して面白みが無くなっただけかなぁ
異世界に至っては、いかに爆発避けを拾うかだけになってる

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 12:37:16.69 ID:nLRts0Bq.net
盾の印を指輪にしたのは今までの不思ダンで完成されてた部分をわざわざ壊しちゃったって感じだったな
無理にトルネコとポポロを統合したのが失敗

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 17:16:32.28 ID:UfpMSznM.net
>>606
逆に今までは盾が強すぎてゲームの難易度を下げてしまってたって判断みたいね
だからトルネコ3以降の作品は徐々に剣を鍛える方向にシフトして行った
安易な俺強ゲーがしたい人は嫌がるんだろうけど

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 18:51:53.96 ID:kit83PAj.net
そうじゃなくて、盾の選択肢も面白みも無くなったって話でしょ
安易な俺強ゲーという意味では、武器依存も大差無いわ

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 18:56:13.47 ID:UfpMSznM.net
ん?IDおかしいけど同じ人?

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/02(日) 19:08:52.27 ID:b1CBYvsm.net
革の鎧 かたびら 鱗の鎧 鎖かたびら 帯金の鎧 延金の鎧 鋼鉄の鎧

青銅の盾 皮の盾 鱗の盾 水鏡の盾 鋼鉄の盾 ドラゴンシールド はぐれメタルの盾
の時代に比べれば、盾も圧倒的に増えてるし猫3の盾はこれはこれで満足かな
あと3でも魔法使いの魔法は残して欲しかったな…痕跡だけはイネスに残ってるけれど

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 00:41:57.32 ID:lAfOu/6x.net
盾か・・ダンジョンによって大きく変わるな
異世界に関しちゃウンコという部分は同意

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 03:51:16.67 ID:o/we0egD.net
確かに異世界はウンコ難易度だわな
難しすぎ

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 06:39:17.59 ID:drnaSNA3.net
今更だけど
ポポロは盾を手には装備出来ないけど担げるって事にして
守備力は無反映で印だけ有効って事にすれば成立した

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/03(月) 07:28:25.75 ID:o/we0egD.net
そしたらそしたで装備してないのに機能する装備品ってなんだよ!とクレームが(略

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 01:53:28.43 ID:7kwpD2jr.net
>>611
結局「爆」を集めるだけのお仕事だからな

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/04(火) 06:03:54.03 ID:X3mBIvyl.net
>>614
そういや(守)印なんてのもあったな

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 18:47:16.20 ID:wYxS50Ex.net
「攻撃が当たりにくい」が封印出来ないのが納得いかない

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/07(金) 20:31:23.74 ID:k3Ymnj0H.net
バブルスライムに封印連打するメルとか

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/09(日) 14:22:38.68 ID:oI39CDjL.net
異世界後半で弱化や封印のワナ率が高いのは意図的なものなのか?

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 00:17:24.55 ID:ZR6sv40b.net
そだよ
地雷率も上がるし弱化罠もゾンビゾーンからだし

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 01:05:41.05 ID:eMZuwapk.net
装備外しのワナがレアだったりと、絞らなくて良い所まで絞ってあるんだよな

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/10(月) 01:17:27.60 ID:3g8XBBJp.net
罠当て下手投げが神アイテムになる場合も

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 19:25:40.24 ID:8knJfW+s.net
2のレアアイテム魔法の剣が3になってゴミ化してしまったよな
何で魔法の剣なのかわからんわ(3)

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/13(木) 22:01:44.18 ID:axl91eqk.net
ゴミ化…?
トルネコ2で技がほぼ全てセット出来たように、トルネコ3で店で買える剣の中で「印」が最も多い剣だけど
商品としても(+1)がおまけに付いてる
本当にトルネコ3ちゃんとやった事あるの?

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:02:56.93 ID:b/djOGPz.net
やった事ある人なら尚更いまいちって思うんじゃない?
実質、鉄の斧と何か違いがあるのかと…

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:04:34.66 ID:oGkla1HN.net
商品としても(+1)がおまけに付いてる
商品としても(+1)がおまけに付いてる

大切二度(略

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:07:00.29 ID:b/djOGPz.net
いや、それって魔法の剣そのものの価値じゃないジャン

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:14:16.49 ID:oGkla1HN.net
店で買える剣の中で「印」が最も多い剣

はい

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:39:50.02 ID:gKPwNEWC.net
なんにしろゴミレベルだなw

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:46:12.32 ID:oGkla1HN.net
なんせトルネコ3は難しくなっちゃったからねー大変だねー

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 01:48:40.47 ID:oGkla1HN.net
つか>>623ってIDよく見たらGBAトルネコ2スレの荒らしじゃん
真面目に答えて損したわ

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 16:57:37.27 ID:tthygb+Q.net
確かに魔法の剣といえる剣ではないだろ
魔法使うモンスターが二倍ダメージとかだったら良かったのにな
何のために残したのか意味わからんわ

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 17:35:29.62 ID:gKPwNEWC.net
アホしかageてないからすぐ分かるなw

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 18:16:16.41 ID:b/djOGPz.net
何をとっても完全にゾンビキラー以下ってのが何とも…
2での特別なイメージがあるからかね

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/14(金) 20:18:14.22 ID:tthygb+Q.net
>>633うるせーよお前上げようが下げようがオレの勝手だろ
テーマ通りにレスしてんだから黙ってろよ

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 13:56:55.40 ID:2MiErU0q.net
2は重要アイテムだったからな
それに比べて3は…
ドラクエ大辞典でも疑問点を指摘されてたし

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 14:05:12.23 ID:VAiey306.net
ドラクエ大辞典(笑)

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 16:02:47.43 ID:73It9TTz.net
まぁ(笑)付けても微妙な存在価値は変わらんよね
賢者の洞穴、PSPのシレン4みたいに見渡しさせて欲しいな

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 22:31:32.98 ID:tb0A/4XL.net
2ではお宝だった伝家の宝刀が3では鉄の斧やゾンビキラー以下だもんな
クソ剣と言われても仕方ないだろうな

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 23:04:55.68 ID:VAiey306.net
2でも魔法の剣なんてロクに使った記憶無いんだがどんだけ強力な武器だったんだよ

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/15(土) 23:18:30.97 ID:oseYNPI7.net
2のロト剣なんて3と比べるまでも無く簡単に手に入るしな
俺も逆になんでそこまで魔法の剣(笑)に粘着するかわからんわ

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 01:16:17.28 ID:X8BCtXmQ.net
>>640
戦士の技取得・装備の幅の広さが他の武器の比じゃなかったじゃないか
実際、攻撃力も強力な部類だったし

入手困難どうこうじゃなくて、3における存在意義が不明だよねって話じゃね?

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 02:50:32.41 ID:o9y4FoFl.net
そもそも2の戦士や魔法使いという要素が不要

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 15:56:59.46 ID:eGH4xpmO.net
なんか妙なところで雑だよね3
しびれさせる訳でも何でもないしびれマイマイとか

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 16:13:32.67 ID:ZimMDX0V.net
ドルイドなのにルーララリホーだったり、だいまどうなのに催眠攻撃とかあやしいかげなのに普通のモンスターだったりね
ブリザードにいたっては何もせず殴るしかしてこない

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/16(日) 20:29:09.16 ID:71JGTWDr.net
逆にこんぼうは強化されたよな
サビないという印を得て

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 02:12:26.25 ID:apSXK4gV.net
いたずらモグラこそ罠を作り変えそうなイメージだったんだけどなぁ

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 06:17:05.39 ID:o7A2riYz.net
>>645
あれ?ブリザードは氷の息吐いて凍らせてくるけど?

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 07:03:53.57 ID:c5C/HKX+.net
>>645は暗に3に加えて2の「雑さ」とやらも批判してるんじゃない?

3はポポロシステム(仲間システム)があるからアホの一つ覚えみたいにモンスターを強くは出来ないんだよね
トルネコが苦しむような強い特技持ちモンスターが沢山いれば、その分ポポロがラクになっちゃうから
初代トルネコから言える事だけどゲームバランス上、これは仕方無い

もしデビルロードがザキ系唱えてきたらどうなったかは少し興味あるけども

>>647
落とし穴作っちゃったらそれこそゲームバランスがw

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 11:31:39.72 ID:km527HRo.net
2のキメラやカニって何のために存在してるのか分からんよな

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/02/17(月) 12:01:43.36 ID:apSXK4gV.net
2はローグにもシレンにもなり切れなかった感があるな

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200