2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:06:53 ID:mPCS8s9U.net
ニンテンドーDSシリーズ第2弾。
前作「Wizardry 〜生命の楔〜」の世界観を踏襲しつつ、
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

対応ハード :ニンテンドーDS
発売日   :10/07/29
価格     :5,229円(税込み)
注意事項  :amazon限定販売(一般の店では購入不可)

■公式HP
忘却の遺産
http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/
ウィザードリィルネサンス総合
http://www.wizardryworld.com/

■まとめwiki
Wizardry〜忘却の遺産〜@wiki
http://www35.atwiki.jp/dswiz2/

■前スレ
【DS】Wizardry〜忘却の遺産〜 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281792686/901-1000

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/05(木) 17:37:29.05 ID:zL2J88wz.net
公式ページ見たら無くなってるんだけど。会社のトップページも変なメッセージ出るし。
やはりWizに関わった会社の末路の法則には逆らえなかったか。

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/08(日) 02:27:34.17 ID:d72MrGSQ.net
元々殆ど更新も無くて即席で用意したようなページだったけどね
社員人数が10人以下でそこに書かれてた〜年現在って表記が何年も前の物だったし

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/08(日) 07:04:50.96 ID:rNXKAnIy.net
ルネッサンスのページは残ってるからそっちに統合だろな
今後新作があるとは思えんが

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/10(火) 22:02:33.90 ID:O5m++8LC.net
そもそもジェンターはゲームの制作じゃなくて販売と広告の会社

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/11(水) 08:59:14.98 ID:DQRqbtnh.net
アスキーも似たようなもんだったろ

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/11(水) 12:30:17.72 ID:Ht2NTT6J.net
ふぁみ痛はファミコン版のWizardryを手前味噌でベタ褒めして売り込みに必死だったからな。
あれ?ログインでPC版の、だったかな?
でもその場合はアスキーは販売元じゃなかったかもしれん。

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/12(木) 18:17:27.38 ID:2pn/XzRU.net
当時ファミ通読んでたけどファミコン版に関しては大して売り込んでたような記憶がない
むしろ必勝本がやたらプッシュしてたような

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 09:14:39.70 ID:wSdiMQtN.net
ファミコン版は必勝本だな、wiz友の会とかやってたし

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:39:05.25 ID:JPbaOSPs.net
アスキーの名前出しても余計ジェンターの駄目さが際立つだけだから辞めるんだ

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 20:04:09.96 ID:FGTjx/4m.net
アスキーWIZ>>>>>越えられない次元の壁>>>>ジェンターウィーザードーリィー
amazonで「普通に面白い」って書かれてるのがベタ褒めに見えるレベルだからな、ルネッサーンスは
ルネッサーンスの産廃どもはWIZの面汚しだから、制作スタッフともども地平の彼方に消えてほしいもんだな

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 03:20:19.25 ID:AZz47M3v.net
結局ゲーム制作は下請けに丸投げで宣伝担当のジェンター社員はろくにプレーしてないから
具体的な内容を一切挙げられずただひたすら面白い面白いと連呼するしかなかったんだよな

あんなアホな自演工作初めて見たわ

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 00:56:14.72 ID:W9eb6lkI.net
Amazonで1200ちょいだから買ってしまったんだが
失敗した?

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/10(月) 15:43:23.63 ID:3/XgJe9r.net
適性価格って感じの値段

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/12(水) 06:35:05.25 ID:CxuQzalL.net
つうか楔も遺産もまだ在庫あるんだな
あれだけ早く買わないとなくなっちゃうよとか言ってた癖に

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 00:31:11.09 ID:i9sysNKg.net
質問ですが、

装備を外すことができないんですが、どういうことですか?

弓を装備しようと思って、盾を外そうと思ったのに
「外す」がグレーになって外せなくて・・・。

541 :540:2012/11/01(木) 20:26:00.84 ID:i9sysNKg.net
アイテムが満杯なだけでした。

100個までだったんですね。

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 01:02:46.65 ID:5GsmuBG/.net
このゲーム面白いね。

セーブデータ1個だけだから、

あと、2個買っちゃおっと♪

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:55:49.38 ID:PXL3r6gJ.net
つうか、まだあったんかい、このスレ

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 14:41:26.35 ID:18S+CIX5.net
あと2本でも200本でも好きなだけ買えばいい
200本も市場に出回ってるのかは知らんがw

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:44:15.00 ID:DlHXXsr5.net
このゲーム、

どんどん盛り上げようぜ!

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 16:27:07.20 ID:op2hoFRo.net
期待してるぜ!

第3弾!!!

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 23:59:13.95 ID:jsmQjYac.net
少なくともPS3ルネサンスの亡霊よりはマシだな。
あれはととモノシステムの流用の癖に基本ステータス上限突破ルールを
仕様から消していたため最後には高レベルかつこちらの基本値を
はるかに凌駕したモンスターパーティに先制されての超凶悪攻撃に
手も足も出んぞ。もちろん防具なんて全然役に立たん。一撃必殺だから。
でもこちらは普通にレベルあげて装備も整えれば普通にプレイできるぞ。
迷宮マップのセンスないのはどっこいどっこいだけどね。

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:28:48.21 ID:QpSn6uo2.net
ウィーザードーリィールネサンスすべてが産廃なので
どれが優れてるとか、どれが劣ってるとかどうでもいいです
ととモノやエルミナージュゴミック、エルミナージュアミノあたりと永久に千日戦争やっててくれ

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:20:20.53 ID:WEnbfYC5.net
>>542
任天堂非公式の周辺機器使ってセーブデータのバックアップでもすれば?
DS本体のバージョン(たとえば3DSでは動かんとか)によっては非公式ツールはねるらしいが。

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 13:43:00.11 ID:dpHZCxYW.net
メガドライブ版の大戦略を二つ所有していた家族の話を思い出した。
セーブスロットが1つしかないんで夫と別々にプレイして楽しんでいたんだとさ。
→雑誌・ログインに漫画を連載していた夫人漫画家の話です。

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 07:31:15.62 ID:kT98fa7x.net
>>547
ととモノの流用てあれ自体他社のゲームコピペしたのに
元ゲーと相反してクソゲーに仕上げてしまった真性のクソゲーじゃねーか
このスレやたらととモノ引き合いに出してるがあんなクソゲー持ち上げてるの見る限り
叩いてる方もネットでの評判だけ見て叩いてる愉快犯が大半だろ
クソゲー叩くのにクソゲー持ち上げるて

>実際の評価
>エルミ>ととモノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楔遺産

本家>越えられない壁>外伝・BUSIN0>>>>>>XTH・エルミ・世界樹>>>>>>>>>>>越えられない壁>>ととモノ>楔遺産
こうだろ馬鹿

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 09:17:55.70 ID:19D32T4c.net
>>551
どうでもいい。俺には本家よりBUSINが上だし。人それぞれだろ

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 09:28:58.84 ID:/2YdT9eP.net
むしろ本家持ち上げてるのこそネットの評判だけ見てる真性のアホだろ
今全くwiz知らん奴100人にプレイさせてたら間違いなく一番つまらんと言われるだろ
それでも起源として価値があるんだから、変に持ち上げなくてもいいのに、ネット上ではどんなシリーズでも初期作が異常に持ち上げられるから気持ち悪い

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 10:13:53.47 ID:4q85/GBC.net
>>551
長い
XTHシステムをととモノシステムとかギャグですか?
の一行で終わる話

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 14:13:53.18 ID:bVIyrSmo.net
>>553
そりゃ何十年昔のゲームだよって話だから逆に今のゲームが負けたらアホ過ぎるだろ(笑)

でもガラケー携帯でやったら結構面白かったけどね
暇潰しにはいい

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 15:08:11.65 ID:19D32T4c.net
馬鹿にされてるのはいつまでも本家本家といってるやつそのものだろう
時代が変わって今の子達にも少しでも受け入れられてもらおうと工夫してる開発を
いつまでも古参の本家崇拝を今のゲームに押し付けてくるあつかましさ
やる前から自分には合わないと思ったらいい年してんだからすっと消えろ。

そういうことじゃないんですかね? 今のゲームが勝ちとか負けとかよりも

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/02(土) 06:46:05.87 ID:mR1pLLHv.net
>>556
まあそうだが中には本家より劣化した変なのがあるからややこしいんでは
ゴシックとかアミノとか

XTHやブシンや旧エルミとかは結構良かったのだが

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/02(土) 09:39:17.62 ID:07BHZyRM.net
>>557
おもしろさって難しいと思うよ。練ってるうちに製作締め切りが足らなくなったり予算が会社の都合で減ったり
似たのが先に出てあわててシナリオの変更を余儀なくされたり会社と合わなくなってオン出されたり

ユーザーとは関係ないんだけどなW

劣化は本家でもあるような気がする。人によって6以降だか7以降はウィザードリィとは認めない
ウィズとしては劣化だみたいなのは当時見たし。

一番いいのは頭空っぽにしてたのしんじゃるぞーーという子供のころの自分に毎回戻って
楽しむことなんだろうなあ いちいち比べるのは損するだけだ

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 14:30:00.99 ID:oe8syyes.net
6以降は認めない、には同意。
以後はDSで版権許諾された派生ゲームを遊んだくらいだ。

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/07(火) 14:14:04.80 ID:RoDKnysx.net
とうとう尼の1302円が終わってしまったな。
この値段なら出来に関係なく何気にお得だよな。

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:29:40.76 ID:gwEVh+ln.net
街中周って下らん会話聞くまで迷宮の入り口を通行止め。
洞窟へ潜ればNPCがぎゃーぎゃー騒ぎだす。
そして下の階へ行こうすると同行していたらしいNPCが騒ぎ出して通行止め。
いつの間にかサラお嬢さまに乗っ取られて冒険者たちは召使いにされている。
カイくんご一行、サラお嬢さまの召使い、もう冒険者って気分じゃねーわ。
カイくんやサラお嬢さまを眺めてる傍観者。もう勝手にやってくれよ。

コバンさん、サラお嬢さまのお守りはあんたの仕事でしょ!
なんとか卿!親なら娘さんどうにかしてくれよ!邪魔だからって押し付けんなってばよ。
ん?そもそも主人公がサラお嬢さまだから、
脚本の人からすれば、無名の冒険者がしゃしゃり出てくるほうが邪魔なのか。

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:30:32.27 ID:gwEVh+ln.net
依頼を受けますか?
 はい
→いいえ
「そんなこと言わずに、たのむよ。な?」

最初に、本を読むかや召使いに知らせるかって選択肢あったでしょ。
あれで今後一切登場しないようにする程度の配慮はして欲しい。

生命の楔でカイくんは結局死んだのか最後に問いかけがあったけど、あれも意味無かったし。
ようやくカイくん死んだのかって胸がすっとしたら次の瞬間生き返っていたり。
結局台本書いたやつの話どおりにしか進ませないんだったら、
選択肢ですらなく、不快にさせる為だけに用意されたと感じるだけだ。

テレポート魔法も無く、帰還魔法はあったとしても使えない階が多かったり。
エレベータは階段付近に無し全然見つからん。近道あろうが面倒で仕方なく最初から往復。

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:31:14.01 ID:gwEVh+ln.net
宿代がレベル比例で上がっていって高すぎる。
ランダムエンカウント多すぎ、というかランダムだけか?
いずれにしよ魔法に回数制限あるんだから少しは考えろや。
レベルは99超えるけど値段上がるだけで各種判定には意味無いのかね。
HP999が上限だから上げる意味ないが。
職業ごとの攻撃回数や呪文の威力成功判定等が感じられん、スキルだけか。
攻撃力も多少レベルで多少代わるが、ほぼ武器依存だし、
忍者なんてAC下がらんし持ち物共通で装備は数に含めないから裸+荷物持ちの意味も無い。
鍵……はあ?盗賊は鍵くらい開けろよ軟弱ものが。
リアルタイム罠の解除も出来ないし、玄室宝箱の成功判定でも盗賊と他の忍者だとかで大差ねえし。
職業の意味ねえなこれ。
図鑑作ったのはいいが、HPくらい表示してくれよ。
全滅で救助隊……。テレポート無いしこれで良いのかね。
全滅ゲームオーバーじゃないだけまだましか。

あとボスの鳥みたいなの。アイボーグ?だったか、
なぜかチュートリアルの鍵かかった場所に居たけど、
こいつに限らずボスはHP多いだけで戦ってもつまんねーんだよ。
何万あって与えるダメージ500とか100そこらって、眠くなる。
つーかARって回避率じゃなくて防御力かこれ?
ボスというか雑魚ですらHPが多いが、こっちはHPが999しかない。
もっさりしてるから前作より余計に時間かかって退屈で眠い。

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:31:59.27 ID:gwEVh+ln.net
正直これ、ウィザードリィーの亜種ですらなく単なる2次元3DRPGだ。
製作者はきっとウィザードリィーをやったことないのだろう。それか嫌っている。
世界樹の迷宮だか参考にしてウィザードリィー風に作ったんじゃねえの。
ウィザードリィーってのは単に売るための広告として使っているだけの印象。
俺たちのようなウィザードリィー好きはがっかりだよ。
こんなの、ウィザードリィーじゃないって、ウィザードリィーってのはもっとこう……
……まあいいや。
ウィザードリィーに対する熱い想いは最低でも原稿用紙10枚は必要になるから。
ああウィザードリィー、さようなら、ウィザードリィー。

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/26(土) 11:01:16.82 ID:d/v9Lk8Z.net
ちょっと釣り針が大きすぎるですの

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 05:25:22.18 ID:fo5jUUjh.net
3DダンジョンRPGツクールがあったらいくらでも作るのになあ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:59:24.22 ID:wfeuiL4w.net
偶然ショップで見つけたんで買ってみたけど
面白いけど面白くないなこれ。
Wiz6みたいだわ

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 21:38:30.54 ID:nY0XXGSs.net
いっそwiz6みたく完全一本道にすればよかったのにな。

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 00:28:57.28 ID:Hu8e+RXJ.net
このところ世界樹の4と新ばかりやってたが一段落したのでダゴン倒してそのままだったこれを久々にやりだした
マップとモンスターは100%まで行ったけどアイテムはまだまだだな

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 20:36:32.62 ID:NOnjJ3sh.net
これ武器の種類ごとにダメージに倍率がかかってたりすんの?
エクスカリバー装備したロードの与ダメが異様に低いんだけど

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 22:49:59.32 ID:PZlVoN6M.net
光属性だから光耐性が有るとダメージ低くなるよ

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/28(火) 21:24:04.86 ID:DXWtjWXv.net
おわったな

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/08(土) 17:42:27.57 ID:enJ6+7P9.net
意味が和姦なかったよ

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/19(金) 00:21:41.79 ID:u7oaP+Be.net
(#・∀・)

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/02(土) 10:38:01.31 ID:CdfFbz1y.net
(´・ω・`)

総レス数 575
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200