2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:06:53 ID:mPCS8s9U.net
ニンテンドーDSシリーズ第2弾。
前作「Wizardry 〜生命の楔〜」の世界観を踏襲しつつ、
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

対応ハード :ニンテンドーDS
発売日   :10/07/29
価格     :5,229円(税込み)
注意事項  :amazon限定販売(一般の店では購入不可)

■公式HP
忘却の遺産
http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/
ウィザードリィルネサンス総合
http://www.wizardryworld.com/

■まとめwiki
Wizardry〜忘却の遺産〜@wiki
http://www35.atwiki.jp/dswiz2/

■前スレ
【DS】Wizardry〜忘却の遺産〜 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281792686/901-1000

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:08:15 ID:mPCS8s9U.net
前作からの変更点など

・Bボタン押しながら前進すると高速移動ができるがLRのカニ歩きと後退に対応してない
・ダンジョン内にセーブポイントが出来た
・商店で一括鑑定が出来るようになった
・商店で買うスキルが習得済みか否かわかるようになった
・戦闘の高速化(単にログを速く流してるだけだが)
・戦闘中の連打ログ送りは改善
・連携発動率向上
・宝箱の罠解除は初回任意のキャラに合わせれば次回からはそのキャラにカーソル位置が合う
・宝箱オープンアニメーションはそのままだがSEのところ以降がB押しっぱなしで飛ばせる
・顔グラは消せるが顔グラだったスペースが空白になるだけで職業アイコンすらない

・戦闘中のコマンドリピートは無い
・戦闘中のコマンド入力は相変わらずもっさり
・敵の前後列の区別が無く敵全員から殴られる仕様は変わらず
・ソフトリセット無し
・オプション設定はタイトル画面からのみ
・BGMは基本的に前作の使い回し
・前作のキャラが登場



3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:08:56 ID:mPCS8s9U.net
>>2に前スレで新たに挙がった点を加えてみた

・Bボタン押しながら前進すると高速移動ができるがLRのカニ歩きと後退に対応してない
・ダンジョン内にセーブポイントが出来た(どこでもセーブできるわけでは無い)
・商店で一括鑑定が出来るようになった
・商店で買うスキル呪文が習得済みか否かわかるようになった
・戦闘中の連打ログ送りは改善
・連携発動率向上
・宝箱の罠解除は初回任意のキャラに合わせれば次回以降そのキャラにカーソル位置が合うがダンジョンを出るとリセットされる
・宝箱オープンアニメーションはそのままだがSEのところ以降がB押しっぱなしで飛ばせる
・オリジナルキャラの顔グラフィック数が増えた
・顔グラは消せるが顔グラだったスペースが空白になるだけで職業アイコンすらない
・固定キャラは居なくなったがNPCが加わりイベントで自キャラ置いてきぼりで喋り捲るのは変わらず
・モンスター図鑑が加わったが極簡素な物で攻略orデータベースとしては役には立たない
・敵の出現率を上げる仕掛けが増えた。変わりにフロア全体に作用するような壮大な仕掛けが無くなりクオリティは下がった
・FASTモードが加わりAUTOモード廃止。これにより毎回全員分のコマンド入力が必要になった

・戦闘中のコマンドリピートは無い
・戦闘中のコマンド入力は相変わらずもっさり
・敵の前後列の区別が無く敵全員から殴られる仕様は変わらず
・ソフトリセット無し
・オプション設定はタイトル画面からのみ
・BGMは基本的に前作の使い回し
・町中の施設の人々の顔触れも前作と同じ
・新規アイテムは極僅かで新規品以外は前作から丸々使い回し
・敵はボス中心に10数体増えただけで新規敵以外は前作から使い回し
・三つのダンジョンを一つとして考えると敵の出現パターン、ドロップ品の階層共に前作とほぼ同じ
・スキルと呪文の数や仕様も前作と全く同じ
・達成不可能な条件が重なるミッションの仕様は変わらず
・前作にあったバグがそのまま残ってる
・前作のキャラが登場



4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:28:10 ID:obm/rgpO.net
前スレの話題だけど、mobを倒すごとにドロップ確率を上げればいい。
1匹目は1%2匹目は2%とすれば100匹以内で必ず1回出る。
リンク先は見てない。

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:53:23 ID:IFLMQDzE.net
28 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大満足!!, 2010/3/29
By ゲーム小僧 "小僧" (石川) - レビューをすべて見る

このレビューの引用元: Wizardry ~生命の楔~(Amazon.co.jp限定販売) (Video Game)
評価の低さにびっくりです!何故こんなに低いのか私には分かりません!
私もFC時代からウィザードリィーをやってた一人です。今回のDS版も雰囲気が出てて昔を思い出しながら遊んでます!
ウィザードリィーファンには絶対オススメ!!!

楔のレビューだがあまりにも社員すぎてクソワロタ
誰も参考になってないというのもまた笑えるw


132:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 14:44:32 ID:WQmJg/s2
ウィザードリィファンはたとえ親が死んでもウィザードリィーとはタイピングしない。


133:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 16:01:35 ID:VnO41xsH
ウィザードリィー

ダウト!!


134:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 20:37:08 ID:yfNhbvMF
ウィザードリィーw
もうルネサンスシリーズだけウィザードリィーにしてくれよ、ジェンタープライズさん


135:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 21:20:39 ID:TVB5l7AE
もうひとつ伸ばしてウィーザードリィーでいいよw


136:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 21:26:42 ID:wfrg06Jz
ウィーザードーリィー



6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:32:37 ID:sZoueJ94.net
    __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、         ___________
 |  |=-  廾、   l        ./
 | T '’".; "’ '.|  /       │
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/        │ >>1乙が遅い奴は無能
  !:ト、.ー三- ,ノ'        <
  ノ ヽ;;;;;;: '[           │ >>1乙が出来ない奴は就職偏差値の高いASAに必要なし
/((     ノノ' ー┬ 、     │
   ``= ´´   i  \     \
⌒ヽ        ノ    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/23(火) 23:13:07 ID:SqCrWWh5.net
過疎すぎんだろ…
よく訓練されたGenterprise畜の俺は2周したけどやっぱ魔物発生装置が害悪だな。
あとダンジョンの出来は楔は悪くなかったんじゃね?って思えるくらい起伏がないな

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/24(水) 08:54:12 ID:2fVh3eYj.net
去年のファミ通レビュー見たら、前作が高評価で笑えた。

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 07:29:04 ID:OHGXCD3+.net
はたしてたてる必要あったのか、このスレ。
ルネッサンス統合で充分だと思うが。

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 17:39:54 ID:7vAuq9W8.net
口も頭も軽い社員がまたうっかり遺産の尼レビューで
「新作出るので楽しみ」とか漏らしたりなw

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 17:42:13 ID:tkNoOpzU.net
尼レビュー見ると社員の悲哀が漂ってきて切なくなる

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:41:05 ID:4I33Fqhz.net
社員すら長所を挙げられず、他ゲー叩きしかできないもんな

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:50:02 ID:JxU7acI7.net
久々にAmazonで楔や遺産を見たらこのスレで挙げられた中身の全く無い5つ星単発レビューが次々に消えててワロタ
そりゃ社員しか知り得ない新作情報暴露のレビューは不味かったとは思うが余りにも宣伝が露骨過ぎて社長に何か言われたのか?

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 05:17:15 ID:zwEhwAak.net
まだたったのPart5かwwwwwwww楔はやったがこのゲームはわざわざやるほどのものでもなさそうだなwww
顔グラしょぼいのしかないし楔ほどのインパクトはないししゃあねぇか

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 11:22:57 ID:0T9MM0Cl.net
クソゲの擁護レビューって、そのゲームの良い点とか挙げずに
他のゲームと比べてどうのとか、文句言う奴の方がおかしいとか
「普通に遊べる」とかばかりなんだよな。もう様式美的な感じ。

アンチのネガキャンが酷いとか言ってるけど、具体的に挙げられた
悪い点は全スルーとかね。

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 00:35:58 ID:Uocgz2dc.net
>>14
楔のインパクトってカイ君の主人公(笑)だけじゃね?w

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 11:53:55 ID:Y8LbK5VN.net
年度内にもう1本くらい出しそうだな。
3回目付き合う奴がどれくらいいるか知らんけど。
そもそも2回目も、って話か。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 20:31:53 ID:6DycOoFL.net
俺用メモ
ゴルゴンはデスでそれなりに天に召される
ドールはモータルウーンズでそれなりに立っているのがやっとになる
ク・リトル・リトルはよく燃える

クルセイダーロードは楔ではよく天に召されたが効かなくなってる

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 11:06:20 ID:9k7M1aVq.net
エルミ3が来春らしいから、それにぶつけてくるんじゃね?
まさかのPSPとかで

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 21:02:46 ID:juPtELDL.net
ずらさなきゃダメでしょw

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 21:23:01 ID:FzYMNDUI.net
>>20
クソワロタwwww

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 01:55:14 ID:wHNgxalz.net
出すなら違う名前で出さないと厳しいだろうな

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 02:17:40 ID:d+DcLlMW.net
>>22
意図的にぶつけたかどうか知らんがその試みはエルミ2DSと同月発売だった遺産で既にやらかしちゃってるじゃないか
しかも同日発売のメタルマックスにも糞負けしちゃったし大失敗

7月は全体的に豊作で強敵だらけだったがそんな時期に発売しちゃうとか一体何を考えてたのだろうか

ゲーム作りにせよ販売の仕方にせよ宣伝にせよ工作活動にせよジェンターはやる事全てにセンスが感じられない

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 11:12:46 ID:Xkc7288V.net
>>23
ルネサンス盟友のはずのアクワイア&ゼロデブもととものぶつけてきたりな。
所詮版権ゴロの元に集まった烏合の衆ってことか。

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 12:14:33 ID:OVtwK1o2.net
どこでみたか忘れたが『普通に面白い』に点数付けるスレあったな。
で、ほとんどの人が『普通に面白い』=40〜60点て応えてた。
ルネッサンスにピッタリだ。

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 17:38:07 ID:wHNgxalz.net
どうでもいいがこのスレの存在も売り上げ低下の一因になってると思う

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 18:40:10 ID:5Wh82UIe.net
じゃあ、次回作やるなら社員でスレ乗っ取らなきゃなw
楔発売前みたいにカイコチュウカイコチュウ連呼しても売れなかったもんなー


28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 06:58:12 ID:2s+x3zNQ.net
このスレの存在や乗っ取り云々以前に、まずアマゾ(ry

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 12:01:55 ID:uLRxe7LB.net
>>26
今の時代はしゃあないと思うよ。誰でも感想文が書けるんだし。
でも、他のソフトだって同じ条件なわけで。内容さえ良ければ
逆に売れるって考え方もできるんだけど?(エルミとかそうでしょ)

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 12:11:00 ID:3zjkCBcM.net
そこで推敲おじさんですよ

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/03(金) 13:54:57 ID:0UpSlMYD.net
売れないのがスレのせいとかどんだけ…

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/03(金) 20:51:11 ID:k72rlDbp.net
ダゴン倒してカイ君助けたんだけど裏ボス倒したらなんかイベントある?
なかったらブックオフに持っていく

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 02:44:02 ID:joifzeS3.net
テス

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 08:41:40 ID:LYYTBqwB.net
ブックオフなら500円くらいじゃね?>買取
いや、普通のゲームショップでも1,000円行かなさそうだが。

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 14:42:47 ID:ifCytZKy.net
>>28
あそこのレビューは、購入しなくても書けるから、発売前でも “レビュー” が書ける
明らかに出鱈目が書いてあったので、報告したら、
書いた本人がそう感じたのであれば、他人から見て出鱈目でも構わない
発売の数年前のレビューが載ってると指摘したら、
ニュースや記事・広告等で見た感想だと思うから構わない
っていうような趣旨の回答が来た
結局のところ、現物を体験してないレビューもレビューだと考えているそうですよ
内容については、チェックしないということのようですよ(公序良俗に反するものは別でしょうけど)

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 15:11:13 ID:LYYTBqwB.net
今は発売前にレビュー書けたっけ?(ゲームね)

自分は昔とあるゲームサントラで、スゲー低音質で収録されてたので
星1つ付けて、こんなの信者でもなきゃ買わない方がいいと書いたら
載せてもらえなかったな。「信者」ってのが引っかかったのかも。

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 17:32:51 ID:wjrfQT8G.net
Amazonのレビューがどうのこうの言ったところで他のゲームも条件は同じでしょ
そもそもジェンターWizはAmazonに限らずユーザーが感想文を書けるあらゆる場所で評価が芳しくなくて売り上げ低下の要因になってるわけだから

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 17:40:36 ID:AKPyrTQx.net
過去レス見たらこのスレ見て買うの止めた人が5人いるが
書き込まないだけで買うの止めた人は多そうだな
犠牲者減少に貢献できたとしたらこんなに嬉しいことはない

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 19:14:38 ID:LfhwAQhu.net
悪貨は駆逐しなきゃなw

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 20:47:50 ID:sM0kL48j.net
主人公()とかストーリーとかきわめて不評で、インタフェースが最悪でも
まだ意欲的な部分がないわけじゃなかった楔はともかく
遺産はマジで存在価値ゼロだからな。やっつけで出したただのゴミクズ

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 02:15:26 ID:6kicZops.net
なんだ、ジェンター社員はユーザーが評価を書ける場所全てで「低評価してる奴は全員ネガキャンしてる工作員だから点数はあてになりません」って言ってレビュアーを悪者or工作員に仕立てあげる発言を繰り返すつもりなのか?
評価が高いゲームは全て社員の自演ですってか?

真面目な話、あのゲームの出来で販売低下要因を排除したかったら全てのレビューサイトで自社作品のユーザーレビューを掲載しないように根回ししなきゃならんぞ
それでも2chだけはどうにもならんから2chに四六時中張り付いてマンセー工作しなきゃならんなw

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 13:13:58 ID:Tks90Pmi.net
くだらない工作している暇があったら、次回作はどうすれば良くなるか
会議でもなんでもした方が今後のためだろうに。
といっても、次はどうやって騙してやろうか、みたいなのは困ります。

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 13:51:33 ID:O33zgeWg.net
制作現場見たら笑えそうだな(笑)すげーたるんでそう

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 21:24:14 ID:pQ67XJSw.net
遺産はダゴンで終りなのか?
何でダゴンなんて出てきたんだ
真の物語がはじまるのかと思ったら何も無い

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 10:20:15 ID:Jze77pyD.net
同じルネサンスでもPS3版はマシなんかね?
他所の板見ると、DS版はカスだがこっちはまとも、みたいなのがあった。
専用スレも普通に動いているっぽいし。

でもとともの流用なんだろう。

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 19:07:25 ID:6+UsB899.net
まあエクスベースの流用だね
個人的にPS3のは最初から装備品のDLC販売やってたから気に入らない

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 09:35:52 ID:eMrwJ90j.net
DLCは後に出す予定のオンライン版のテストケースなんだろうね。
RMTで村正一振り5,000円とか出しそう。

いや、ゲーム自体が出ないか。

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 14:22:04 ID:4uvuSqfM.net
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

これもやっぱり釣りだったんですか?

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:15:44 ID:KNIbmGuH.net
尼見たら40%OFFの投げ売りになってた
これは定価で粘ってたけど売れなくて採算が取れずどんどん鮮度が落ちてくから泣く泣く下げたのか、或いは新作が出る予兆なのか?

遺産より明らかに生産数が多かった楔も定価からいきなり40%OFFにはならなかったよね

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:14:48 ID:2BJ4PUgV.net
新作発表はまだかな?
3部作期待してるんだがなあw

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:25:06 ID:zTPao3vK.net
とともの4よりは先に出るんじゃね?
さすがにエルミ3とガチ勝負はしないだろうけど
まあ、どっちもハードが違うから大丈夫かもしれんが

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:30:43 ID:QlHAa70z.net
エルミナージュとガチンコ勝負してくれるぐらいの気概があるのなら、それはそれで・・・

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:48:02 ID:HUw9W7y7.net
来年PS3のほうのルネサンスのツインパックが出るから
それに合わせてDSも三作目、ってのもなさそうではないが
どちらにしろ最早よっぽどの物好きか地雷愛好家でもない限り
こっちには手を出さなさそうな気がするw

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:26:30 ID:RQUXDVS6.net
どんな地雷であろうとも、Wizの名前がついてるならばやらねばならぬ
それがWizフリークの宿命だからだ

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:01:49 ID:5D9cB9LX.net
まあたとえこれの新作が出てもクソゲーなことは97%ぐらいは既に確定的だけどなw
今やWizフリーク(笑)なんて本家は素晴らしかったけど亜流はクソって言って
レトロ板とかに引きこもってる奴しかいない

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 07:00:02 ID:ISqX3JzC.net
ストーリーがいい
音楽がいい
戦闘が面白い
キャラが魅力的
成長要素(やり込み)が面白い
UIが快適


…何一つ、かすりもしないのか

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 08:43:36 ID:p1BxshAj.net
もう制作費ケチる事と騙しでもいいから売れればOKってジェンターの体質が見えちゃってるからなぁ
仮に全力で制作に打ち込んだとしても今の開発者のセンス自体が悪いからどうしようもないだろうし

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 10:17:33 ID:xYyERhw/.net
>>53
PS3版の方はスレ見てる分には(これよりは)マシっぽいけど
そのツインパックとやらで批判的な意見が結構出ているみたいだな。

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:04:40 ID:xYyERhw/.net
今週のファミ通見ると、PS3のはツインパック対応攻略本が出るそうだが
こっちはどうなんでしょうねえ?

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 09:05:02 ID:1ArQchnq.net
ルネサンスは色々出てるけど、世界観の共有と言いつつチグハグバラバラ、
しかもお互いが相乗効果どころか足の引っ張り合いになってるのが泣ける。

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 10:51:21 ID:vdaEDkeC.net
そもそもルネサンスシリーズ自体がどれも品質が低すぎるというw

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:09:18 ID:17s9NOQq.net
これなぁ・・・戦闘がもうちょっと頑張れたらな
前衛村正装備した侍が何も考えずに連撃
後衛回復しとけ
それだけで全て完了するし
それ以外のパターンも無い

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:26:04 ID:p4PAbeAc.net
これ予約してたらいきなり前作のほうが値下げになったのみて
予約キャンセルしたんだけどその時の思惑どおり
忘却の遺産も下がったので今更ながらポチった

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 00:17:06 ID:jokh8ZNt.net
Amaでの叩き合いが再び見れるとは楽しみだ
早く出て欲しいな

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 06:57:24 ID:25Yp2eP4.net
所詮版権ゴロが作るゲームなんてごらんの有様が関の山でしょ

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 12:01:04 ID:1VFfGTxY.net
とっとと他のメーカーに版権売り渡して欲しいな
そうすれば、過去作の配信にもわずかながら希望が持てるしさ
ゴミを量産し続けるルネサンスシリーズは不要

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 21:08:27 ID:VZb7GQI4.net
というか確か現状の版権管理でも#6以降は移植できるはずだと聞いたことがあるが…

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 00:56:26 ID:ErrkTfMG.net
ただでさえ万人向けじゃないWizで#6以降は更にマニアックで好みが別れるからな・・・どこのメーカーが版権持ったとしても積極的にはやりたくないんじゃないかな
ましてターゲットも絞り切れずあやふやなままとにかく沢山売る事しか頭に無いジェンターは絶対やらないだろう

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 09:19:03 ID:6xdLEZg4.net
>>66
残念ながら、Wizの版権買ってくれそうな会社が他にいるかどうか…。
マイクロソフトくらい資金があれば、過去作の権利も余裕だろうけどね。
で、箱専用Wizとか…あまりにも非現実的すぎるな。

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 19:25:07 ID:d8o3j1vh.net
>>69
日本市場で惨めに負け続ける360で日本人向けのWiz過去作が配信される可能性はほぼゼロだろうな
MSが版権買って360で新作出すにしても、日本のWizユーザーが遊べる代物にはならんだろうし
下手するとルネサンスよりイカれたゲームに落ちぶれそうだw
任天堂やソニーがVC、アーカイブスのテコ入れに版権買ってくれるのが一番なんだけどな

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 21:27:36 ID:I8rqSG33.net
そういうゲハ的なのはゲハでやれよw

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/21(火) 08:48:29 ID:o1H/++TG.net
ゲハついでに、ルネサンスはPSPや箱で展開は無いのかな?
(Wiiは一番ありえないけど)

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/21(火) 11:18:24 ID:BIvTixEB.net
>>72
>>71

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/22(水) 23:09:06 ID:/ucvnOSB.net
値段も安くなったので買いだと思います。数ヶ月後に出る新作が楽しみです。予約しました

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 03:20:30 ID:u1/cl/R+.net
・・・なんてコメントがファミ通での遺産の初出情報発表より前に
楔のレビューにあったんだよなw当然のように今は削除されてるけどwwwww

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 12:29:05 ID:Vq1i1dpF.net
DS版もアクワイア(ゼロデブ)に作ってもらえばいいんじゃね?
PS3版見る限りでは多少マシにはなるだろう、あくまでも多少。

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 15:03:51 ID:JMbtFJbE.net
>>75
ファミ通どころか2chのフライング情報より早かった


★★★★★ 楽しんでますよ!!, 2010/3/29
色々と批判されてますがウィズとして充分楽しめますから!!
訳の分からん評価は無視して結構だと思います!
詐欺だとかウィズらしく無いとか!お前は何様だと言いたい気分です!
値段も安くなったので買いだと思います。
7月に発売される新作が楽しみです。予約しました


・遺産の初出情報としてファミ通のフラゲ情報がスレに入ったのが3/31(水)
・ファミ通の正式発売日とウェブに載ったのが4/1(木)


78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 00:42:27 ID:nWN4z8mx.net
>>76
ゼロデブ版ルネサンスもゴミには変わらんよ
ルネサンス自体が産廃だから消えていい

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 11:56:36 ID:rksXr++i.net
某SNSのWizコミュの管理人が発売前にやたらと紹介しまくっていたが
発売後はまったく動きが無くなった。
そいや得物屋でもほとんどスルー状態になってたな。

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 01:52:12 ID:WkUB10U9.net
得物屋のBBSにマンセーしてるヤツが沸いてたけど、ロクにレスがつかなくてあっさり流れてたな
そもそも楔発売当時、ルネサンス特設掲示板が速攻消えてたのには吹いたw

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 11:19:27 ID:vnLNzMUI.net
そもそも得物屋のBBS自体過疎…

それはともかく、Wiz業界(?)内では失敗作という意見が圧倒的か。
PS3版は「ややマシ」でそんなに高くないのでこき下ろされてもいないが。

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:09:14 ID:ML2kBRUd.net
wiz亜種なんて基本的なゲーム設計は最初からできてるんだからクソゲーになりようがないと思うのは素人の考えなんだろうか

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:21:19 ID:jeQ5IJiw.net
>>82
えるしってるか
料理において「アレンジ」が最も手軽かつ危険な行為だと

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:31:21 ID:Hsy4nnIW.net
260 :可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:33:41 ID:QDQJNFsL0
妻と義妹の軋轢…妻を傷つけたくない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1216/371810.htm?o=0&p=2

デキ婚の義理妹とその家族がトピ主の両親の遺産を狙いトピ主の嫁(子連れ再婚)に執拗な嫌がらせ




85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 20:40:13 ID:r0x74e9Z.net
XBOX360が日本市場で敗北以下の状況なのは端的に事実なんじゃないの?
言葉を繕って、日本で堅実に支持を伸ばしているXBOXコミュニティ、とか
書いても欺瞞的っぽくないか。

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 19:59:46 ID:ATAZ4nJZ.net
>>85
>>71

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 22:38:51 ID:AeaicFuy.net
確かに>>71は主観的で扇動的な言葉を使ってて問題と思うよ。
だが、シリーズの今後の展開の可能性とか議論するとき、あるハードがもう
ダメボかどうかは大きな要素っしょ。そんなことも話せないなんて変だと思うわ。

たとえば俺はPSP持ってるけど、誰かがPSPはスペック的に既に完全に時代遅れ、
早急に市場から駆逐されるべき、とか言っても、ゲハ行け!とか思わんな。
だってそれ全くの事実だし

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 00:32:58 ID:T3Nn7Kyk.net
>>87
>>71

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 05:09:02 ID:efrlmQnb.net
>>89
>>71


90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 09:05:48 ID:LE9JSgGF.net
今こそ「原点回帰」で林檎端末アプリにしりゃいいんじゃね?

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 14:50:48 ID:IdE31LlG.net
存在自体を忘却していた
久し振りにスレを見て胸が熱くなったよ


92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/31(金) 19:56:40 ID:izX6Z2gs.net
安くなったから買った。今更だが使い回しひどいな

いくら使い回しが容認されてる3Dダンジョンゲーって言ってもアイテム99%以上、敵95%以上、スキル魔法100%使い回しで調整も無しとかありえんわ

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/31(金) 20:18:04 ID:qlZC+uUY.net
別にデータが大量に使いまわししてもゲーム自体がプレイヤーの興味を引けば
エルミとかみたいに好きなやつは好きだったりするが

遺産の場合使いまわし以前にダンジョン構造とかバランスとか楔より劣化してる始末
特にセンスも何もない魔物発生ジェネレータを考えたやつはマジで氏んでいい

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 19:18:22 ID:eHE5N6P0.net
劣化する前の楔もクソなのが救えないなw

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 02:31:38 ID:aGWv4hHH.net
>>92
新たに書き起こした敵キャラもその殆どがボスだからね。新規の雑魚敵なんか数える程しか居ない。
ほぼボスだけ差し替えました状態。既存の雑魚敵の出現パターンすら変わってないし・・・

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 13:51:07 ID:SG72tTV1.net
DSiウェアクオリティだなw
ジェンターの200円プライズのiウェア以下じゃね

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 18:19:56 ID:8+PFizsb.net
>>94
一度遺産を遊ぶとまだ楔はダンジョン構造とか工夫してたんだな…って思う
まあその分UIとかがクソだから帳消しなんだけどw

遺産はマジでDSiウェアレベル、むしろDSiウェアに失礼な出来だから酷い。
前作から何の工夫もなくモンスターテーブルやアイテムテーブルまで使いまわしておいて
これで5000円取ってるとか明らかに詐欺

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 08:21:08 ID:d/TtGd11.net
PS3のルネサンスもルネサンスでXTHもどきなのは相変わらずだしな
版権詐欺集団のルネサンス一族はそういう恥知らずな体質なんだろう


99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 12:11:25 ID:HZ+Y0ru8.net
あれは悪名名高い原神だからな

まあ、
アクワイアが日本におけるWizardry版権の独占利用契約をした時点でいろいろ覚悟はしていた

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 17:37:34 ID:qdeMcjr1.net
ハナから「楔でベースを作ったから今後はシナリオとMAPだけ変えた続編出してりゃコスト掛からず丸儲けだぜ」って考えだったんじゃないの
KODやLOLより前作からの変更点追加点が少ないとかどんだけ

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 23:41:15 ID:6G8HLA7K.net
>>97
まあ遺産よりかは楔の方がマシってだけなんだけどね
MAP作りに関しちゃ遠回りして近道扉の鍵開けて下に降りるってワンパターンの繰り返しで決して評判良かったわけじゃ無いし

遺産は楔とはダンジョン担当が違うらしくて出来上がった物がごらんの通りの劣化仕様だけどこれもコスト削減の弊害だったりして

総レス数 575
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200