2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5

1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:06:53 ID:mPCS8s9U.net
ニンテンドーDSシリーズ第2弾。
前作「Wizardry 〜生命の楔〜」の世界観を踏襲しつつ、
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

対応ハード :ニンテンドーDS
発売日   :10/07/29
価格     :5,229円(税込み)
注意事項  :amazon限定販売(一般の店では購入不可)

■公式HP
忘却の遺産
http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/
ウィザードリィルネサンス総合
http://www.wizardryworld.com/

■まとめwiki
Wizardry〜忘却の遺産〜@wiki
http://www35.atwiki.jp/dswiz2/

■前スレ
【DS】Wizardry〜忘却の遺産〜 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281792686/901-1000

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:08:15 ID:mPCS8s9U.net
前作からの変更点など

・Bボタン押しながら前進すると高速移動ができるがLRのカニ歩きと後退に対応してない
・ダンジョン内にセーブポイントが出来た
・商店で一括鑑定が出来るようになった
・商店で買うスキルが習得済みか否かわかるようになった
・戦闘の高速化(単にログを速く流してるだけだが)
・戦闘中の連打ログ送りは改善
・連携発動率向上
・宝箱の罠解除は初回任意のキャラに合わせれば次回からはそのキャラにカーソル位置が合う
・宝箱オープンアニメーションはそのままだがSEのところ以降がB押しっぱなしで飛ばせる
・顔グラは消せるが顔グラだったスペースが空白になるだけで職業アイコンすらない

・戦闘中のコマンドリピートは無い
・戦闘中のコマンド入力は相変わらずもっさり
・敵の前後列の区別が無く敵全員から殴られる仕様は変わらず
・ソフトリセット無し
・オプション設定はタイトル画面からのみ
・BGMは基本的に前作の使い回し
・前作のキャラが登場



3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 10:08:56 ID:mPCS8s9U.net
>>2に前スレで新たに挙がった点を加えてみた

・Bボタン押しながら前進すると高速移動ができるがLRのカニ歩きと後退に対応してない
・ダンジョン内にセーブポイントが出来た(どこでもセーブできるわけでは無い)
・商店で一括鑑定が出来るようになった
・商店で買うスキル呪文が習得済みか否かわかるようになった
・戦闘中の連打ログ送りは改善
・連携発動率向上
・宝箱の罠解除は初回任意のキャラに合わせれば次回以降そのキャラにカーソル位置が合うがダンジョンを出るとリセットされる
・宝箱オープンアニメーションはそのままだがSEのところ以降がB押しっぱなしで飛ばせる
・オリジナルキャラの顔グラフィック数が増えた
・顔グラは消せるが顔グラだったスペースが空白になるだけで職業アイコンすらない
・固定キャラは居なくなったがNPCが加わりイベントで自キャラ置いてきぼりで喋り捲るのは変わらず
・モンスター図鑑が加わったが極簡素な物で攻略orデータベースとしては役には立たない
・敵の出現率を上げる仕掛けが増えた。変わりにフロア全体に作用するような壮大な仕掛けが無くなりクオリティは下がった
・FASTモードが加わりAUTOモード廃止。これにより毎回全員分のコマンド入力が必要になった

・戦闘中のコマンドリピートは無い
・戦闘中のコマンド入力は相変わらずもっさり
・敵の前後列の区別が無く敵全員から殴られる仕様は変わらず
・ソフトリセット無し
・オプション設定はタイトル画面からのみ
・BGMは基本的に前作の使い回し
・町中の施設の人々の顔触れも前作と同じ
・新規アイテムは極僅かで新規品以外は前作から丸々使い回し
・敵はボス中心に10数体増えただけで新規敵以外は前作から使い回し
・三つのダンジョンを一つとして考えると敵の出現パターン、ドロップ品の階層共に前作とほぼ同じ
・スキルと呪文の数や仕様も前作と全く同じ
・達成不可能な条件が重なるミッションの仕様は変わらず
・前作にあったバグがそのまま残ってる
・前作のキャラが登場



4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 12:28:10 ID:obm/rgpO.net
前スレの話題だけど、mobを倒すごとにドロップ確率を上げればいい。
1匹目は1%2匹目は2%とすれば100匹以内で必ず1回出る。
リンク先は見てない。

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 15:53:23 ID:IFLMQDzE.net
28 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大満足!!, 2010/3/29
By ゲーム小僧 "小僧" (石川) - レビューをすべて見る

このレビューの引用元: Wizardry ~生命の楔~(Amazon.co.jp限定販売) (Video Game)
評価の低さにびっくりです!何故こんなに低いのか私には分かりません!
私もFC時代からウィザードリィーをやってた一人です。今回のDS版も雰囲気が出てて昔を思い出しながら遊んでます!
ウィザードリィーファンには絶対オススメ!!!

楔のレビューだがあまりにも社員すぎてクソワロタ
誰も参考になってないというのもまた笑えるw


132:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 14:44:32 ID:WQmJg/s2
ウィザードリィファンはたとえ親が死んでもウィザードリィーとはタイピングしない。


133:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 16:01:35 ID:VnO41xsH
ウィザードリィー

ダウト!!


134:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 20:37:08 ID:yfNhbvMF
ウィザードリィーw
もうルネサンスシリーズだけウィザードリィーにしてくれよ、ジェンタープライズさん


135:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 21:20:39 ID:TVB5l7AE
もうひとつ伸ばしてウィーザードリィーでいいよw


136:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]
2010/04/24(土) 21:26:42 ID:wfrg06Jz
ウィーザードーリィー



6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/22(月) 18:32:37 ID:sZoueJ94.net
    __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、         ___________
 |  |=-  廾、   l        ./
 | T '’".; "’ '.|  /       │
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/        │ >>1乙が遅い奴は無能
  !:ト、.ー三- ,ノ'        <
  ノ ヽ;;;;;;: '[           │ >>1乙が出来ない奴は就職偏差値の高いASAに必要なし
/((     ノノ' ー┬ 、     │
   ``= ´´   i  \     \
⌒ヽ        ノ    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/23(火) 23:13:07 ID:SqCrWWh5.net
過疎すぎんだろ…
よく訓練されたGenterprise畜の俺は2周したけどやっぱ魔物発生装置が害悪だな。
あとダンジョンの出来は楔は悪くなかったんじゃね?って思えるくらい起伏がないな

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/24(水) 08:54:12 ID:2fVh3eYj.net
去年のファミ通レビュー見たら、前作が高評価で笑えた。

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 07:29:04 ID:OHGXCD3+.net
はたしてたてる必要あったのか、このスレ。
ルネッサンス統合で充分だと思うが。

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 17:39:54 ID:7vAuq9W8.net
口も頭も軽い社員がまたうっかり遺産の尼レビューで
「新作出るので楽しみ」とか漏らしたりなw

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/25(木) 17:42:13 ID:tkNoOpzU.net
尼レビュー見ると社員の悲哀が漂ってきて切なくなる

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:41:05 ID:4I33Fqhz.net
社員すら長所を挙げられず、他ゲー叩きしかできないもんな

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 00:50:02 ID:JxU7acI7.net
久々にAmazonで楔や遺産を見たらこのスレで挙げられた中身の全く無い5つ星単発レビューが次々に消えててワロタ
そりゃ社員しか知り得ない新作情報暴露のレビューは不味かったとは思うが余りにも宣伝が露骨過ぎて社長に何か言われたのか?

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 05:17:15 ID:zwEhwAak.net
まだたったのPart5かwwwwwwww楔はやったがこのゲームはわざわざやるほどのものでもなさそうだなwww
顔グラしょぼいのしかないし楔ほどのインパクトはないししゃあねぇか

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/26(金) 11:22:57 ID:0T9MM0Cl.net
クソゲの擁護レビューって、そのゲームの良い点とか挙げずに
他のゲームと比べてどうのとか、文句言う奴の方がおかしいとか
「普通に遊べる」とかばかりなんだよな。もう様式美的な感じ。

アンチのネガキャンが酷いとか言ってるけど、具体的に挙げられた
悪い点は全スルーとかね。

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/28(日) 00:35:58 ID:Uocgz2dc.net
>>14
楔のインパクトってカイ君の主人公(笑)だけじゃね?w

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 11:53:55 ID:Y8LbK5VN.net
年度内にもう1本くらい出しそうだな。
3回目付き合う奴がどれくらいいるか知らんけど。
そもそも2回目も、って話か。

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/29(月) 20:31:53 ID:6DycOoFL.net
俺用メモ
ゴルゴンはデスでそれなりに天に召される
ドールはモータルウーンズでそれなりに立っているのがやっとになる
ク・リトル・リトルはよく燃える

クルセイダーロードは楔ではよく天に召されたが効かなくなってる

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 11:06:20 ID:9k7M1aVq.net
エルミ3が来春らしいから、それにぶつけてくるんじゃね?
まさかのPSPとかで

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 21:02:46 ID:juPtELDL.net
ずらさなきゃダメでしょw

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/30(火) 21:23:01 ID:FzYMNDUI.net
>>20
クソワロタwwww

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 01:55:14 ID:wHNgxalz.net
出すなら違う名前で出さないと厳しいだろうな

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 02:17:40 ID:d+DcLlMW.net
>>22
意図的にぶつけたかどうか知らんがその試みはエルミ2DSと同月発売だった遺産で既にやらかしちゃってるじゃないか
しかも同日発売のメタルマックスにも糞負けしちゃったし大失敗

7月は全体的に豊作で強敵だらけだったがそんな時期に発売しちゃうとか一体何を考えてたのだろうか

ゲーム作りにせよ販売の仕方にせよ宣伝にせよ工作活動にせよジェンターはやる事全てにセンスが感じられない

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 11:12:46 ID:Xkc7288V.net
>>23
ルネサンス盟友のはずのアクワイア&ゼロデブもととものぶつけてきたりな。
所詮版権ゴロの元に集まった烏合の衆ってことか。

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 12:14:33 ID:OVtwK1o2.net
どこでみたか忘れたが『普通に面白い』に点数付けるスレあったな。
で、ほとんどの人が『普通に面白い』=40〜60点て応えてた。
ルネッサンスにピッタリだ。

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 17:38:07 ID:wHNgxalz.net
どうでもいいがこのスレの存在も売り上げ低下の一因になってると思う

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 18:40:10 ID:5Wh82UIe.net
じゃあ、次回作やるなら社員でスレ乗っ取らなきゃなw
楔発売前みたいにカイコチュウカイコチュウ連呼しても売れなかったもんなー


28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 06:58:12 ID:2s+x3zNQ.net
このスレの存在や乗っ取り云々以前に、まずアマゾ(ry

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 12:01:55 ID:uLRxe7LB.net
>>26
今の時代はしゃあないと思うよ。誰でも感想文が書けるんだし。
でも、他のソフトだって同じ条件なわけで。内容さえ良ければ
逆に売れるって考え方もできるんだけど?(エルミとかそうでしょ)

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/02(木) 12:11:00 ID:3zjkCBcM.net
そこで推敲おじさんですよ

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/03(金) 13:54:57 ID:0UpSlMYD.net
売れないのがスレのせいとかどんだけ…

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/03(金) 20:51:11 ID:k72rlDbp.net
ダゴン倒してカイ君助けたんだけど裏ボス倒したらなんかイベントある?
なかったらブックオフに持っていく

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 02:44:02 ID:joifzeS3.net
テス

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 08:41:40 ID:LYYTBqwB.net
ブックオフなら500円くらいじゃね?>買取
いや、普通のゲームショップでも1,000円行かなさそうだが。

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 14:42:47 ID:ifCytZKy.net
>>28
あそこのレビューは、購入しなくても書けるから、発売前でも “レビュー” が書ける
明らかに出鱈目が書いてあったので、報告したら、
書いた本人がそう感じたのであれば、他人から見て出鱈目でも構わない
発売の数年前のレビューが載ってると指摘したら、
ニュースや記事・広告等で見た感想だと思うから構わない
っていうような趣旨の回答が来た
結局のところ、現物を体験してないレビューもレビューだと考えているそうですよ
内容については、チェックしないということのようですよ(公序良俗に反するものは別でしょうけど)

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 15:11:13 ID:LYYTBqwB.net
今は発売前にレビュー書けたっけ?(ゲームね)

自分は昔とあるゲームサントラで、スゲー低音質で収録されてたので
星1つ付けて、こんなの信者でもなきゃ買わない方がいいと書いたら
載せてもらえなかったな。「信者」ってのが引っかかったのかも。

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 17:32:51 ID:wjrfQT8G.net
Amazonのレビューがどうのこうの言ったところで他のゲームも条件は同じでしょ
そもそもジェンターWizはAmazonに限らずユーザーが感想文を書けるあらゆる場所で評価が芳しくなくて売り上げ低下の要因になってるわけだから

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 17:40:36 ID:AKPyrTQx.net
過去レス見たらこのスレ見て買うの止めた人が5人いるが
書き込まないだけで買うの止めた人は多そうだな
犠牲者減少に貢献できたとしたらこんなに嬉しいことはない

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 19:14:38 ID:LfhwAQhu.net
悪貨は駆逐しなきゃなw

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 20:47:50 ID:sM0kL48j.net
主人公()とかストーリーとかきわめて不評で、インタフェースが最悪でも
まだ意欲的な部分がないわけじゃなかった楔はともかく
遺産はマジで存在価値ゼロだからな。やっつけで出したただのゴミクズ

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 02:15:26 ID:6kicZops.net
なんだ、ジェンター社員はユーザーが評価を書ける場所全てで「低評価してる奴は全員ネガキャンしてる工作員だから点数はあてになりません」って言ってレビュアーを悪者or工作員に仕立てあげる発言を繰り返すつもりなのか?
評価が高いゲームは全て社員の自演ですってか?

真面目な話、あのゲームの出来で販売低下要因を排除したかったら全てのレビューサイトで自社作品のユーザーレビューを掲載しないように根回ししなきゃならんぞ
それでも2chだけはどうにもならんから2chに四六時中張り付いてマンセー工作しなきゃならんなw

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 13:13:58 ID:Tks90Pmi.net
くだらない工作している暇があったら、次回作はどうすれば良くなるか
会議でもなんでもした方が今後のためだろうに。
といっても、次はどうやって騙してやろうか、みたいなのは困ります。

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 13:51:33 ID:O33zgeWg.net
制作現場見たら笑えそうだな(笑)すげーたるんでそう

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/06(月) 21:24:14 ID:pQ67XJSw.net
遺産はダゴンで終りなのか?
何でダゴンなんて出てきたんだ
真の物語がはじまるのかと思ったら何も無い

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 10:20:15 ID:Jze77pyD.net
同じルネサンスでもPS3版はマシなんかね?
他所の板見ると、DS版はカスだがこっちはまとも、みたいなのがあった。
専用スレも普通に動いているっぽいし。

でもとともの流用なんだろう。

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 19:07:25 ID:6+UsB899.net
まあエクスベースの流用だね
個人的にPS3のは最初から装備品のDLC販売やってたから気に入らない

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/08(水) 09:35:52 ID:eMrwJ90j.net
DLCは後に出す予定のオンライン版のテストケースなんだろうね。
RMTで村正一振り5,000円とか出しそう。

いや、ゲーム自体が出ないか。

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/09(木) 14:22:04 ID:4uvuSqfM.net
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

これもやっぱり釣りだったんですか?

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 02:15:44 ID:KNIbmGuH.net
尼見たら40%OFFの投げ売りになってた
これは定価で粘ってたけど売れなくて採算が取れずどんどん鮮度が落ちてくから泣く泣く下げたのか、或いは新作が出る予兆なのか?

遺産より明らかに生産数が多かった楔も定価からいきなり40%OFFにはならなかったよね

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 11:14:48 ID:2BJ4PUgV.net
新作発表はまだかな?
3部作期待してるんだがなあw

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 12:25:06 ID:zTPao3vK.net
とともの4よりは先に出るんじゃね?
さすがにエルミ3とガチ勝負はしないだろうけど
まあ、どっちもハードが違うから大丈夫かもしれんが

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:30:43 ID:QlHAa70z.net
エルミナージュとガチンコ勝負してくれるぐらいの気概があるのなら、それはそれで・・・

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/16(木) 21:48:02 ID:HUw9W7y7.net
来年PS3のほうのルネサンスのツインパックが出るから
それに合わせてDSも三作目、ってのもなさそうではないが
どちらにしろ最早よっぽどの物好きか地雷愛好家でもない限り
こっちには手を出さなさそうな気がするw

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 00:26:30 ID:RQUXDVS6.net
どんな地雷であろうとも、Wizの名前がついてるならばやらねばならぬ
それがWizフリークの宿命だからだ

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 02:01:49 ID:5D9cB9LX.net
まあたとえこれの新作が出てもクソゲーなことは97%ぐらいは既に確定的だけどなw
今やWizフリーク(笑)なんて本家は素晴らしかったけど亜流はクソって言って
レトロ板とかに引きこもってる奴しかいない

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 07:00:02 ID:ISqX3JzC.net
ストーリーがいい
音楽がいい
戦闘が面白い
キャラが魅力的
成長要素(やり込み)が面白い
UIが快適


…何一つ、かすりもしないのか

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 08:43:36 ID:p1BxshAj.net
もう制作費ケチる事と騙しでもいいから売れればOKってジェンターの体質が見えちゃってるからなぁ
仮に全力で制作に打ち込んだとしても今の開発者のセンス自体が悪いからどうしようもないだろうし

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 10:17:33 ID:xYyERhw/.net
>>53
PS3版の方はスレ見てる分には(これよりは)マシっぽいけど
そのツインパックとやらで批判的な意見が結構出ているみたいだな。

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/17(金) 15:04:40 ID:xYyERhw/.net
今週のファミ通見ると、PS3のはツインパック対応攻略本が出るそうだが
こっちはどうなんでしょうねえ?

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 09:05:02 ID:1ArQchnq.net
ルネサンスは色々出てるけど、世界観の共有と言いつつチグハグバラバラ、
しかもお互いが相乗効果どころか足の引っ張り合いになってるのが泣ける。

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 10:51:21 ID:vdaEDkeC.net
そもそもルネサンスシリーズ自体がどれも品質が低すぎるというw

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 11:09:18 ID:17s9NOQq.net
これなぁ・・・戦闘がもうちょっと頑張れたらな
前衛村正装備した侍が何も考えずに連撃
後衛回復しとけ
それだけで全て完了するし
それ以外のパターンも無い

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 19:26:04 ID:p4PAbeAc.net
これ予約してたらいきなり前作のほうが値下げになったのみて
予約キャンセルしたんだけどその時の思惑どおり
忘却の遺産も下がったので今更ながらポチった

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 00:17:06 ID:jokh8ZNt.net
Amaでの叩き合いが再び見れるとは楽しみだ
早く出て欲しいな

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 06:57:24 ID:25Yp2eP4.net
所詮版権ゴロが作るゲームなんてごらんの有様が関の山でしょ

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 12:01:04 ID:1VFfGTxY.net
とっとと他のメーカーに版権売り渡して欲しいな
そうすれば、過去作の配信にもわずかながら希望が持てるしさ
ゴミを量産し続けるルネサンスシリーズは不要

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/19(日) 21:08:27 ID:VZb7GQI4.net
というか確か現状の版権管理でも#6以降は移植できるはずだと聞いたことがあるが…

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 00:56:26 ID:ErrkTfMG.net
ただでさえ万人向けじゃないWizで#6以降は更にマニアックで好みが別れるからな・・・どこのメーカーが版権持ったとしても積極的にはやりたくないんじゃないかな
ましてターゲットも絞り切れずあやふやなままとにかく沢山売る事しか頭に無いジェンターは絶対やらないだろう

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 09:19:03 ID:6xdLEZg4.net
>>66
残念ながら、Wizの版権買ってくれそうな会社が他にいるかどうか…。
マイクロソフトくらい資金があれば、過去作の権利も余裕だろうけどね。
で、箱専用Wizとか…あまりにも非現実的すぎるな。

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 19:25:07 ID:d8o3j1vh.net
>>69
日本市場で惨めに負け続ける360で日本人向けのWiz過去作が配信される可能性はほぼゼロだろうな
MSが版権買って360で新作出すにしても、日本のWizユーザーが遊べる代物にはならんだろうし
下手するとルネサンスよりイカれたゲームに落ちぶれそうだw
任天堂やソニーがVC、アーカイブスのテコ入れに版権買ってくれるのが一番なんだけどな

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/20(月) 21:27:36 ID:I8rqSG33.net
そういうゲハ的なのはゲハでやれよw

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/21(火) 08:48:29 ID:o1H/++TG.net
ゲハついでに、ルネサンスはPSPや箱で展開は無いのかな?
(Wiiは一番ありえないけど)

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/21(火) 11:18:24 ID:BIvTixEB.net
>>72
>>71

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/22(水) 23:09:06 ID:/ucvnOSB.net
値段も安くなったので買いだと思います。数ヶ月後に出る新作が楽しみです。予約しました

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 03:20:30 ID:u1/cl/R+.net
・・・なんてコメントがファミ通での遺産の初出情報発表より前に
楔のレビューにあったんだよなw当然のように今は削除されてるけどwwwww

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 12:29:05 ID:Vq1i1dpF.net
DS版もアクワイア(ゼロデブ)に作ってもらえばいいんじゃね?
PS3版見る限りでは多少マシにはなるだろう、あくまでも多少。

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/23(木) 15:03:51 ID:JMbtFJbE.net
>>75
ファミ通どころか2chのフライング情報より早かった


★★★★★ 楽しんでますよ!!, 2010/3/29
色々と批判されてますがウィズとして充分楽しめますから!!
訳の分からん評価は無視して結構だと思います!
詐欺だとかウィズらしく無いとか!お前は何様だと言いたい気分です!
値段も安くなったので買いだと思います。
7月に発売される新作が楽しみです。予約しました


・遺産の初出情報としてファミ通のフラゲ情報がスレに入ったのが3/31(水)
・ファミ通の正式発売日とウェブに載ったのが4/1(木)


78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 00:42:27 ID:nWN4z8mx.net
>>76
ゼロデブ版ルネサンスもゴミには変わらんよ
ルネサンス自体が産廃だから消えていい

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/24(金) 11:56:36 ID:rksXr++i.net
某SNSのWizコミュの管理人が発売前にやたらと紹介しまくっていたが
発売後はまったく動きが無くなった。
そいや得物屋でもほとんどスルー状態になってたな。

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 01:52:12 ID:WkUB10U9.net
得物屋のBBSにマンセーしてるヤツが沸いてたけど、ロクにレスがつかなくてあっさり流れてたな
そもそも楔発売当時、ルネサンス特設掲示板が速攻消えてたのには吹いたw

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 11:19:27 ID:vnLNzMUI.net
そもそも得物屋のBBS自体過疎…

それはともかく、Wiz業界(?)内では失敗作という意見が圧倒的か。
PS3版は「ややマシ」でそんなに高くないのでこき下ろされてもいないが。

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:09:14 ID:ML2kBRUd.net
wiz亜種なんて基本的なゲーム設計は最初からできてるんだからクソゲーになりようがないと思うのは素人の考えなんだろうか

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:21:19 ID:jeQ5IJiw.net
>>82
えるしってるか
料理において「アレンジ」が最も手軽かつ危険な行為だと

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 18:31:21 ID:Hsy4nnIW.net
260 :可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:33:41 ID:QDQJNFsL0
妻と義妹の軋轢…妻を傷つけたくない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1216/371810.htm?o=0&p=2

デキ婚の義理妹とその家族がトピ主の両親の遺産を狙いトピ主の嫁(子連れ再婚)に執拗な嫌がらせ




85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/25(土) 20:40:13 ID:r0x74e9Z.net
XBOX360が日本市場で敗北以下の状況なのは端的に事実なんじゃないの?
言葉を繕って、日本で堅実に支持を伸ばしているXBOXコミュニティ、とか
書いても欺瞞的っぽくないか。

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 19:59:46 ID:ATAZ4nJZ.net
>>85
>>71

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/26(日) 22:38:51 ID:AeaicFuy.net
確かに>>71は主観的で扇動的な言葉を使ってて問題と思うよ。
だが、シリーズの今後の展開の可能性とか議論するとき、あるハードがもう
ダメボかどうかは大きな要素っしょ。そんなことも話せないなんて変だと思うわ。

たとえば俺はPSP持ってるけど、誰かがPSPはスペック的に既に完全に時代遅れ、
早急に市場から駆逐されるべき、とか言っても、ゲハ行け!とか思わんな。
だってそれ全くの事実だし

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 00:32:58 ID:T3Nn7Kyk.net
>>87
>>71

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 05:09:02 ID:efrlmQnb.net
>>89
>>71


90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/27(月) 09:05:48 ID:LE9JSgGF.net
今こそ「原点回帰」で林檎端末アプリにしりゃいいんじゃね?

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/28(火) 14:50:48 ID:IdE31LlG.net
存在自体を忘却していた
久し振りにスレを見て胸が熱くなったよ


92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/31(金) 19:56:40 ID:izX6Z2gs.net
安くなったから買った。今更だが使い回しひどいな

いくら使い回しが容認されてる3Dダンジョンゲーって言ってもアイテム99%以上、敵95%以上、スキル魔法100%使い回しで調整も無しとかありえんわ

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/31(金) 20:18:04 ID:qlZC+uUY.net
別にデータが大量に使いまわししてもゲーム自体がプレイヤーの興味を引けば
エルミとかみたいに好きなやつは好きだったりするが

遺産の場合使いまわし以前にダンジョン構造とかバランスとか楔より劣化してる始末
特にセンスも何もない魔物発生ジェネレータを考えたやつはマジで氏んでいい

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/01(土) 19:18:22 ID:eHE5N6P0.net
劣化する前の楔もクソなのが救えないなw

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 02:31:38 ID:aGWv4hHH.net
>>92
新たに書き起こした敵キャラもその殆どがボスだからね。新規の雑魚敵なんか数える程しか居ない。
ほぼボスだけ差し替えました状態。既存の雑魚敵の出現パターンすら変わってないし・・・

96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 13:51:07 ID:SG72tTV1.net
DSiウェアクオリティだなw
ジェンターの200円プライズのiウェア以下じゃね

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/02(日) 18:19:56 ID:8+PFizsb.net
>>94
一度遺産を遊ぶとまだ楔はダンジョン構造とか工夫してたんだな…って思う
まあその分UIとかがクソだから帳消しなんだけどw

遺産はマジでDSiウェアレベル、むしろDSiウェアに失礼な出来だから酷い。
前作から何の工夫もなくモンスターテーブルやアイテムテーブルまで使いまわしておいて
これで5000円取ってるとか明らかに詐欺

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 08:21:08 ID:d/TtGd11.net
PS3のルネサンスもルネサンスでXTHもどきなのは相変わらずだしな
版権詐欺集団のルネサンス一族はそういう恥知らずな体質なんだろう


99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 12:11:25 ID:HZ+Y0ru8.net
あれは悪名名高い原神だからな

まあ、
アクワイアが日本におけるWizardry版権の独占利用契約をした時点でいろいろ覚悟はしていた

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 17:37:34 ID:qdeMcjr1.net
ハナから「楔でベースを作ったから今後はシナリオとMAPだけ変えた続編出してりゃコスト掛からず丸儲けだぜ」って考えだったんじゃないの
KODやLOLより前作からの変更点追加点が少ないとかどんだけ

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/03(月) 23:41:15 ID:6G8HLA7K.net
>>97
まあ遺産よりかは楔の方がマシってだけなんだけどね
MAP作りに関しちゃ遠回りして近道扉の鍵開けて下に降りるってワンパターンの繰り返しで決して評判良かったわけじゃ無いし

遺産は楔とはダンジョン担当が違うらしくて出来上がった物がごらんの通りの劣化仕様だけどこれもコスト削減の弊害だったりして

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/04(火) 14:28:37 ID:QpXBBheQ.net
一般の店で売って欲しい

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/04(火) 15:30:30 ID:wg9H7O0o.net
最糞Wizはエンパイアシリーズだと思っていたがまさかその下があるとは

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/04(火) 16:11:08 ID:E0wg9ZVk.net
そもそも、その糞だったエンパを作ってた連中のソースを丸写しするような連中が噛んでるのがルネサンスシリーズだからな
Wizのブランド価値を最底辺に堕とすことなぞ造作もないこと

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/04(火) 18:51:33 ID:POE5NaRi.net
エンパですら3はまあ地味だけどそれなりに出来は悪くないし、
エンパ1・2のチームラはXTH以降は信者がちゃんと買い支える程度の出来ではあるし
XTHソース丸写しのゼロディブのPS3Wizにしても、まあととものレベルには遊べる

ジェンターのDS二本が飛びぬけて腐ってる。
これと比較していいのはサマナーぐらいじゃないか

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/05(水) 10:31:34 ID:pkdtZO9s.net
>>99
アクワイア、というかその親のアエリアだな。
もう価値無しと踏んでとっくに版権売っちまってるが。
まさに版権ゴロ。

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/05(水) 19:04:37 ID:uPy1PSri.net
予約購入後、長らく積んだままだったけど、今頃になって遊んでみた。

楔より劣化してね?
AUTO戦闘廃止がダル過ぎ。
まだ序盤だけど、MAP構造も考える要素が薄い。

今後に期待って意味を込めて、購入したんだけど。
3作目はスルーだな。

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/06(木) 06:19:37 ID:seOZZKeV.net
ジェンターはこうやって買ってくれたユーザーに感謝しなければならないな
中には買わずに文句言ってる人間も確かに居るだろうが社員自体が何一つ具体的な良点述べられない癖に詳細なレビューしてる人間も全部引っ包めてアンチ呼ばわりしてたら結果的に自分の首絞めるだけだぞ
まあ目先の売り上げの事しか頭に無いジェンターには先の事なんざどうでも良いのかも知れないが

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/06(木) 09:38:37 ID:ed2IhgSA.net
Wiz系って文句言う人も多いけど、(原理主義者は別として)新作が出れば
買ってくれる人もそれなりにいるのもまた事実。
ルネサンス陣営はそれに胡坐をかくことのないようにしてもらいたい。

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/06(木) 12:13:37 ID:MiPoSPGB.net
胡坐かいてなきゃもう少しマップとかなんとかならんかったのかと。
NPCやらアイテムはこの際いいが、せめてマップをもうちょっと
攻略しがいのある方向にだな…


111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/06(木) 12:28:27 ID:P2/S3Vpu.net
思いっきり胡坐かいて生まれたのがこのシリーズなわけなんだが

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 06:24:08 ID:m/o4u3Vr.net
ルネッサーンスシリーズはどこまでコスト削減orコピペが許されるのかっていう実験をしてるように思える
Wizは版権額が高くて儲からないって散々遠藤氏が言ってたが今も同じなのかな
ここまで露骨な流用しなければまともに黒字にならないんだろうか

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 08:51:03 ID:tK20Fd3T.net
そもそも、アエリアはいくらで版権買ったんだろうな。
2年そこそこで会社ごと手放したくらいだから大したことないのか。
ちったあGAMEPOTの売値に上積みできたんかねえ?

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 00:44:34 ID:8UvYGhSb.net
しかし現時点でもスカスカなWikiは一生埋まりそうにないな
ハクスラゲーなのにアイテム項目が全く編集されてないというのが全てを物語ってる
楔Wikiを丸々コピペすりゃほぼ埋まるんだが、編集してくれた人間もスキル魔法の欄をコピペしただけで馬鹿らしくなっちゃったんだろな
ほぼ100%同じなのはわかりきってるのに一応旧作との違いを一つ一つ照らし合わせる作業なんざ虚しいだけだし

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/12(水) 09:07:49 ID:zKOohmzD.net
PS3のは一応攻略本も出るみたいだが、こっちは無いだろうな。
需要も無さそうだし。

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/14(金) 21:37:03 ID:h9GEmzd3.net
Ama Wizの続編はイメージ的にこんな感じだな
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html


117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/18(火) 23:39:22 ID:y2Xy9DOQ.net
もう誇大広告だけで売るのも無理があるな
さすがに消費者も何度も騙される程馬鹿じゃない
エルミ3は新システムに加えて敵グラフィックも一新するらしいけどジェンターは(新作出すとしたら)どうするつもりなのかな
まさかまた金掛けずにコピペゲーなんて出来ないだろうし

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/19(水) 13:59:11 ID:xwbaMrSU.net
DLコンテンツで300円ぐらいなら買ってやらんこともない

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/20(木) 12:25:38 ID:i28nURCQ.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9827608
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9827476
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9835997
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9847490
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9848128
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9869821
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9885334
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9922873
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9941135
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9927564
ユーザーシナリオ、公表できなかった作品らしい
制作ツールもいただけた
無料でやっとる


120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/21(金) 00:31:02 ID:X8UXcUap.net
あーあ誰もいないw
過疎スレに認定してあげようギャハハ

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 03:05:18 ID:KIL8LDUe.net
そういや来月3DSが出るがととものと世界樹が既に発売確定、おそらくエルミ3の移植先も3DSだろう
ジェンターは会社の体質が変わらない限りどうしようもないしそもそも肝心な技術力やセンスも他に比べて劣ってるわけで
こういった無能な怠け者が売上を伸ばす最も効率的な手段は上記のライバル社の主要人物を拉致監禁するか頃すかしか無いね

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/22(土) 03:18:00 ID:rCtBjVCq.net
つまり原神をジェンターにつれてくればいいのか…

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 09:09:12 ID:pK013seW.net
小宮山氏を拉致ったら、エルミは潰せるだろうね
ま、仮面プロデューサーみたいな能無しが上司じゃ小宮山氏でも名作は作れないだろうけどな

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/23(日) 18:17:49 ID:FlJPevIc.net
「Wizの名前おkで開発資金も出すからあとは自由に作って」って言ったら
ハクスラ系のRPG作ってる連中が意外とホイホイされるんじゃなかろうか?
…まあ2作で既に評判ガタ落ちのルネサンスの骨を拾う気なんて
常識的に考えれば到底ならないだろうけどwww

125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 03:03:14 ID:REWwtXWi.net
史上最大のコピペゲーを続編として恥ずかしげも無く販売しちゃうような金勘定の事しか頭に無いジェンターが「開発資金も出すからあとは自由に作って」と言うとは思えない

どんなアイデア持ち込んでも金が掛かったり納期が遅れるかも知れないなら脚下だろ

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/24(月) 10:02:44 ID:gHludrnI.net
そもそも、IPMが新作Wiz作ってと言ったら手を挙げたのが例の2社だった
とかじゃなかったっけ? (規定路線を作り話にしただけかもだが) 
片方はパチモンなりに経験はあるとしても、ジェンターは何なんだ?

しかしこの2社はどちらも過去に他社版権モノでやらかしてるのがまた。

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/26(水) 19:47:34 ID:+MsBaugI.net
前作の楔は初物効果と騙し売りでそれなりの数を捌けたとは言え
ただでさえ評判が芳しくなかったからこの二作目の出来が今後の明暗を大きく分ける正念場って言っても過言じゃない状況だったのにな
これでGoサイン出したジェンターは何を考えてんだか

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 00:17:34 ID:nrqVqGvs.net
そもそもカイ君の冒険(笑)にGoサイン出した時点でジェンターの仮面プロデューサーは
アホとしか言いようがないw

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 01:01:04 ID:aCrpjTaL.net
キャラメイクの重要性を全く理解してなかった時点で
そもそも救いようがなかった
wizの楽しまれ方を何一つ分かってない
この根本が理解できてなかった時点で何作続けようが無駄
とってつけたような方向転換の今作もこういう評価だ

もう次回作など出ないだろうし、望まれないだろうが
やるなら古参ぶっちぎりのやつでも出してみろ
もう誇大広告や末弥釣りは効かんぞ

ま撤退して他の釣りエサでも探せ
とてもじゃないが謳ってるような大層な意志を感じる作品ではなかったぞ

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 01:13:17 ID:1BZXcfs/.net
おもしろいよ

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 09:15:12 ID:LBzS7pzi.net
「私はルネサンスを続けるよ」

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 13:59:19 ID:3xessKqO.net
まあ普通の奴からすれば俺達が「私はwizを続けるよ!」状態な訳で・・・

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 14:23:57 ID:jmMZPZtH.net
一方エルミはキャラ画像まで取り込めるようにした

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 14:43:25 ID:1BZXcfs/.net
wizとかしらんけどゲームとしておもしろいね

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 15:07:15 ID:UT/1x8sx.net
わざわざageてまで釣り針垂らすならもっと人が居る時間帯にした方が良いかと

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 15:19:42 ID:/uhMcxza.net
ああ確かにwizよりエルミが面白いよな

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 00:07:26 ID:VQos9CcR.net
ぼくのかんがえたさいこうのWIZ^q^
じかいさくはわざのひらめきしすてむとじんけいしすてむをつけます^q^

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 11:28:09 ID:F54PAyyr.net
PS3版だけどルネサンスなので
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/339/339957/

Wiz歴25年(笑)

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 11:49:27 ID:+hiFwL2M.net
正直PS3のほうはそんなに悪くはない

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 12:03:17 ID:olNm1x1J.net
まあ根っこの部分はXTHソースの使いまわしで
システムに大きな破綻はないからな。
XTHやととモノよりもインフレが更に加速してるけどw

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/28(金) 23:10:11 ID:URDx1eux.net
PS3版は戦闘の声がキモくて速攻体験版消したなw
楔や遺産よりマシって褒め言葉になんの?

142 :sage:2011/01/29(土) 11:36:27 ID:iDZoxn+k.net
おもしろいと思うけどなあ

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 12:43:33 ID:W4xH2qx1.net
>>141
ツインパック衝動買いした俺を不安がらせるなYO
やるゲーム無いからって気の迷いにも程がある

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 13:57:06 ID:SUnzfnDm.net
肝心なゲーム内容には殆ど触れずにひたすら

おもしろいから!
おもしろいから!
おもしろいから!

って馬鹿の一つ覚えみたいに連呼するのはAmazonで社員が散々やってたからもう見飽きた。
結局社員ですらこのゲームの良い点を具体的に挙げられない出来なんだよな。

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 14:47:33 ID:OxhWkMUk.net
このゲーム面白いなんて誰も言ってないぞ

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 15:17:25 ID:fyda7yIP.net
いまはPS3版の話になってるんでw

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 18:33:12 ID:16yV17Tr.net
正直PS3版も絶賛するほど面白いもんじゃないがな

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 22:31:13 ID:iDZoxn+k.net
キャラ育成が病みつきになっちゃいますね
前作より少しシビアになってますが愛嬌ということで。

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/29(土) 23:30:00 ID:fyda7yIP.net
>>148
忘却はキャラメイクシステムがウリだったからなw
えらそうな調子でPVで語ってたのには失笑したわ
そんなウリはアップル版ウィザードリィにもあったもので、楔がわざわざ劣化させた部分だがね

150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 00:05:59 ID:fveDJ4vs.net
みんなで、大げさ・嘘・紛らわしい広告のところに通報しよう

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 14:59:14 ID:WiDUDPJR.net
>>148
確かにおもしろい人にはたまらないですね
迷ってる人はプレイすべきだとおもいます

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 15:29:48 ID:8Oy3lRMD.net
このゲームの最もクソな部分はUIだからな
アイテムの売買とかは前作に比べればマシになったが別の部分のクソっぷりが加速してるので帳消し

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 18:18:31 ID:oe3n/fA7.net
今話してるのってPS3版の事だよな?
間違っても遺産を今更迷ってる人なんかいないだろうしお勧めする人もいないだろうし

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 18:34:50 ID:j7AzTBRN.net
まあ遺産はUIに目をつぶった所であり得ない程の使い回しとかそれだけ流用してるのに全体的なクオリティが前作より低下してるとことか擁護のしようがないからな
こういったコピペ劣化ゲームがこれからも続編として量産されるようになったらどうしようもない

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 20:42:27 ID:fziPBB9B.net
>>153
でもPS3版は板違いだからそろそろ帰ってくれていいよ。

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/30(日) 22:32:46 ID:WiDUDPJR.net
おもしろいと思います

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/31(月) 12:44:10 ID:mFCRMZ4p.net
これエルミナージュの評価を上げる為わざと作った駄作だろ?
それ以外考えられん

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/31(月) 17:53:22 ID:PVpN0bz7.net
>>77
正式発表前なのにアマゾンで予約って出来るもんなの?
その段階じゃまだ予約受付もやってないんじゃないかと思うんだけど…

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/31(月) 19:40:09 ID:x2VVfMgl.net
77のは遺産の商品ページじゃなくて、楔のページにあったレビューな
まだ雑誌のフラゲ情報すらも出てない段階で新作の話を漏らすなんて
それこそ社員かゲーム雑誌のライターぐらいしかできんw

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/31(月) 21:50:55 ID:sFptSczd.net
つうか正式発表前じゃ予約出来る出来ない以前に「忘却の遺産」って商品項目すら無いと思うんだが、どうやって予約したんだろうねぇ

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 00:14:20 ID:oCkkRR52.net
ジェンタープライズ社員は予約どころかノルマで遺産を買わされてたんじゃね?w

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 10:10:18 ID:SOViBdNx.net
3度目の正直マダー? チンチン

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 10:26:13 ID:S9mJGVuf.net
おもしろいな、これ

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 10:42:42 ID:kHMd0K/A.net
まぁ、どれだけ中身の無いおもしろいですよレス付けた所で尼の在庫が減る事は無いんですけどね

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/01(火) 22:38:29 ID:6L2K/7If.net
くそげー

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/03(木) 19:56:28 ID:Va1LXfL1.net
エルミが面白いのはWizだからだけかと思ってたんだけど
これやるとそうじゃなかったのが良くわかった
つかこれほどセンスの無い人をよく見つけて2本も作らせたわ
世界樹とエルミだけで十分かな

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/03(木) 22:43:50 ID:tfSMLw+b.net
>>166
それ言い出したら、ウィーザードーリィーよりマシとはいえエンパイアやサマナーもひどいもんだぞ

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/03(木) 22:53:04 ID:hsbpSl0P.net
ぶっちゃけウィーザードーリィーと比べられるのはサマナーレベルだと思うw
俺Wiz的なオナニー全開のPSエンパ1・2ですらマシに見えてくるよ

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/03(木) 23:15:57 ID:LzZovCEC.net
エンパイアが反感買ったのは「俺達がWizシリーズの正統な後継者だぜ!」みたいなことやっちゃったのが大きいな
ゲーム部分だけ見れば戦闘関連のバランス調整がぶっ飛んでる部分以外は特に酷いところはなかったと思う

170 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 00:06:21 ID:hsbpSl0P.net
結局XTHではっちゃけた方面に行って、少ないながらも信者はできたしな
まあこんなオタ臭いのWizじゃねえって批判は付いて回ったし、擁護できない点も多いけどw

1・2とは打って変わって地味だったエンパ3の開発元って
その後どうなったんだろう…何作か作ればもっと良さげなのできそうな予感はしたんだが

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 01:03:06 ID:ny2fy/qa.net
エンパイアって何気にダンジョンが凶悪だったな
ナメてかかったら1Fからいきなりダークゾーンと1方通行のオンパレードで速攻死んだ思い出がある
個人的にWizシリーズのダンジョントラップは踏んだら即死するぐらいでいいと思う

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/04(金) 10:48:49 ID:AlG94U6C.net
>>169
そういえば最近ナンバリングの9をアピールしている作品がありましたね。

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 11:55:22 ID:PblE1owh.net
買おうか迷ってるんですがアスタよりはマシですか?

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 12:06:34 ID:T96VjQmj.net
病気になるなら風邪とインフルエンザとどちらが良いですかという質問をしてるようなものだな

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 16:56:21 ID:i95i62ZU.net
一作目で首を傾げられ不信感を持たれ、二作目で完全にやらかしちゃったジェンターがどの面下げて三作目を出すのか見てみたい気もするな

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 17:55:59 ID:5wtt3MZk.net
久々に来たらもはやただの基地外の巣窟になってるな

明らかにまともにプレイしてないような奴が駄々っ子のように泣き喚いてるだけって感じで全く中身がないわ
なんというか、ルネッサンスシリーズを糞ゲーって事にしないと精神の均衡が保てないんだろうなぁ

スレのノリも基地外が集う某スレにそっくりだしなぁ
やっぱ頭がアレな人の思考は似たりよったりって事なのかねぇ…

本家wizをある程度リアルタイムでやって思い入れがあるって事はそれなりにいい歳だろうに
中身のない幼稚な発言でしか叩けないってほんと恥ずかしいよな

2chに限らず、こういう哀れな奴らが本家wizファンの代表と自称してネットで喚いてるのを見ると
リアルタイムで本家をやってなくてよかったわと思うわ




177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 18:58:47 ID:T96VjQmj.net
ネットで喚くだけって、当たり前だろw 街角でやったらただの迷惑行為でしかない
それでもユーザーと尼の倉庫に実害を喰らわせたジェンターとその社員よりは余程良心的だと思うがな

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 19:29:32 ID:QwvMqa5O.net
まあ一口にルネッサーンスといってもPS3のは元ソースがあってそこから作ってるから
元ソースのXTH以上にインフレになってる以外は大きな破綻もないけど
DSの2本は「クソゲーってことにしないと」じゃなくて「クソゲー」ですからwwww
>>176のレスのほうがよっぽど本当に遊んでるのかどうか疑わしいわw

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 21:08:35 ID:i95i62ZU.net
>>176
如何にも「俺はまともにプレイしてるから」とほのめかしてる割りに文中にそれに関連した内容が全く無く、これだけ長文書いて只スレ住民への人格攻撃に終始してる辺りどこぞの
他レビュアー非難してゲームの中身には一切触れず、星だけ5つ付けてひたすら面白いから面白いからと連呼してマンセーしてる社員レビューと何ら変わらないわけだが

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/05(土) 23:59:13 ID:BkpcEVNS.net
つうか尼の社員レビューもそうだけど周りの多数派を露骨に非難してる本人が一番具体的な事を言ってない時点で馬鹿丸出しって事をそろそろ学習しような

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/06(日) 01:31:05 ID:4bVoUiyN.net
>>176
ルネサンスシリーズの“中身”のある擁護をよろしく頼むわw

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/06(日) 02:01:26 ID:FfQ4wRpn.net
サキュバスがエロい

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/06(日) 02:02:32 ID:fRC62rOS.net
金を払ってないプレイヤーや又聞きの貧乏人がいつまでもカスゲー叩くわけないだろうに
ま、ここの社員が2chの作品別スレの本質に気付くのはまだまだ先のようですな

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 01:09:49 ID:sZaW38xv.net
でも結局このゲームを擁護しようと思ったら多数派の難色示してる人達を強引に悪役にして「この人達は間違ってます」って方向に仕立て挙げるしか無いんだよね
そんな買ってくれたユーザーすら敵に回すようなでたらめな発言してたら長い目で見れば自分らに取ってマイナスにしかならないだろうに

わかっちゃいても他にやる事が無いって可哀想だな

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 10:08:22 ID:T2rUAOy9.net
デキの良い類似作品よりも、ブランド名を重要視する層は一定数存在する
アスタリスクだろうとこれだろうと。

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 18:20:39 ID:ln6HRfjx.net
少なくともルネッサーンスWizをありがたがってる奴なんて
社員レス以外で見たことないがねw

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 09:49:23 ID:aYOGaCTU.net
3作目とかもういいから眠らせてやれ…

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 00:00:46 ID:sXAFPih3.net
4、5年前のWizスレに
「サマナーよりひどいWizは後にも先にもないから安心しろ」
って言っていた人がいたがその人は現状をどう思っているんだろうね・・

この作品とアスタリスクとサマナーを全部遊んだ人がいたら
感想を聞かせて欲しい。

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 00:16:59 ID:HR3n8/r8.net
奈落の底が抜けて冥府に落ちた先に黄泉比良坂が続いていた気分

まぁ、アスとサマナーはそれなりにwizの体を保っていたが
ジェンターはそこから更に突き抜けてくださりやがったので印象度ではNo1だな
詰まる所これ被ってる皮以外wizじゃないんだわ

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 23:38:23 ID:JxXtX1wX.net
五つの試練のユーザーシナリオの中にも面白いものが
あるみたいなのでそのへんを遊んでいたほうが無難なのかな・・

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/09(水) 23:42:34 ID:71Au3FrF.net
まあ無難だな。試練は作成ツールのバグ取りや
バージョンアップが今後もあればいいんだけど
さすがに発売からかなり年月経ってるし、
プロダクトキー関連の対応してくれるだけ有難いって話だな…

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/10(木) 01:42:31 ID:koIetuvh.net
今気付いたけど、ルネサンス公式でファンサイトバナーとか配ってんのな。
…………な、何に使えばいいんだろう?

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/11(金) 01:24:41 ID:OrYUUcnu.net
>>185
でも「Wiz」のブランド名に最も固執し、振り回されてたのは誰であろうジェンター自身な気がする
そりゃあの中身じゃ売り込むのにWizの名を振りかざすしか無いとは言え、必要以上に神格化しようとして「全てのWizardryファンの方々へ」などと歌った挙句
いざ評判が悪かったら今度は社員が懐古厨や他レビュアーを叩くなどと出鱈目な事やって余計な反感買って自爆してるし

ブランド名に始まりブランド名の使い方を誤り自爆する、版権ゴロの末路は何処も似たようなもん

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 19:06:12 ID:YkWMAyb/.net
ts

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 19:36:09 ID:f9MnquYV.net
アマゾン見たら更に値下げしてた
楔より生産数少ないだろうに57%OFFと楔以上の暴落
よっぽど売れなかったんだろうな

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/14(月) 20:40:23 ID:2pXtaAhB.net
普通に店売りなら知らない人が買うかもしれないけど
アマ専売だからどうしたってレビューも目に入るしな…

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/15(火) 21:23:05 ID:3aSHai0q.net
ウッカリ関係者によるフライング新作情報まだかな〜(笑)

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 00:31:55 ID:ddbxAnmQ.net
星魚みたいな確変が起きる可能性もある

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 11:08:17 ID:Tx9pmEUO.net
確率変動を起こすには傑物の登場とそれの邪魔をしない環境の構築を待たなくてはいけない

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 22:32:44 ID:yDcy5Ua8.net
楔、遺産に関わったスタッフを全員クビにするくらいの気概を持ってやらないと可能性ゼロだろうよ

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/16(水) 23:52:01 ID:r2RRqFh9.net
とにかく戦闘を快適にすることを優先すべき。
2作目は期待してたのに部分退化とかふざけんなとおもた
エルミの快適さを見習ってほしい。

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 09:01:16 ID:mlLIxtHm.net
あっちの3作目は音楽ロード、ボスキャラ付きダンジョン作成&交換まで
搭載したみたいだから、こっちも余程頑張らないとダメじゃね?

一応は「本家」なんだからさ。

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/17(木) 21:36:20 ID:BB/SEDTi.net
>>201
つうか戦闘自体が単調過ぎて詰まらないのがなあ
敵も味方もやる事が少なくて結局ただのHPの削りあい
ボス戦でも重ね掛け不可の効果があるのかよくわからん補助呪文を一通り掛けたら後はひたすら殴りと回復だし戦略の工夫のしようも無い

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/18(金) 15:03:51 ID:5AkzaEfz.net
3DS&PSPで世界樹のパチモンみたいなのが出るらしいが
ますますルネサンスというかWizの影が薄くなりそうだな。
ととものもシリーズ重ねるごとにWizから離れていくし。

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/19(土) 23:56:09.50 ID:e4ifO6U6.net
>>202
ジェンターやWIZに限った話しじゃないが本家とは言ってもぶっちゃけオリジナルかその移植作品以外はライセンス販売の名前だけ借りた独自ゲームでしかないからな…
金が掛かるからと呪文名等の各名称もオリジナルにしなかったりしてたら他の類似ゲームと実質的には何ら変わらない
手抜きして中身も悪かったらそりゃ唯一金払ったWIZのタイトルを掲げて売り込むしか無いんだろう

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/20(日) 18:27:28.08 ID:EAEtJv4V.net
ととものはエクスの劣化コピー
ルネサンスはさらに装飾した、まるで不味い素材を味の濃いソースで食わせる亜流のフランス料理

亜種の成功例はエルミ、エンパ、世界樹、エクスぐらいだろう
それなりの地雷を踏んだあとの確率変動だがな
エルミ3はフェイスロード、呪文名変更どころかSE取り込み、キャラ絵取り込みとエルミのゲーム性に好きなゲームの革を被せられる思い切りは感動した
PSP持ってないけどな!

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/20(日) 18:38:37.47 ID:8usERDL1.net
エンパは成功してないだろ…
ルネサンスと比較したらマシってレベルで

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/20(日) 20:13:07.50 ID:9tgAvmeA.net
エンパもエクスも成功してねーよw非難囂々だったろ
エルミだって出来はともかく商業的にはイマイチだ
その意味だと成功したと言えるのは世界樹とととモノになる

つっても俺にとってそれらの中で微妙な出来だったと言えるのはエンパ2、
ととモノ1と2、PS2エルミ1、あと非廉価版の世界樹2以外はないが
それらの足元どころか数段階下回ってるのがジェンターWizというね…w

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/20(日) 20:16:20.91 ID:9tgAvmeA.net
あっエクス1忘れてた。あれもダメだったなw
なんかこうやって列挙すると微妙なタイトルばっかだな…
星魚だって「また星魚かいいから氏ねよ」言われてた時期もあったけど
今ではそれぞれの会社も工夫して様々な方向性を提示してる

で、二作続けて産業廃棄物のジェンターWizが覚醒(笑)するのはいつですか?w

210 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/21(月) 12:38:32.12 ID:slyCN/2C.net
何をもって成功とするのか?名作=成功なのか?
議論始めたらキリがねーよ
ととものはクソ以下だが売り方と時期が上手かった、それは認めざるを得ない
だがルネッサーンスは食材をこねくり回してウンコにした上で
韓国人が日本料理の看板つけてドヤ顔しながら売ってる感じ

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/21(月) 13:16:18.01 ID:ceV9o5pM.net
エルミは世界樹やととものに比べれば売上的には少ないだろうが
定期的に再販かかってジワ売れしているみたいだな。
新規のファンもそこそこ付いてるし。

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/21(月) 13:33:39.69 ID:T+ubCdai.net
世界樹はもうwiz系じゃなくて新しいジャンルに分類いた方が良いしなー

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/21(月) 21:11:16.38 ID:tdWMNqLo.net
>>195
57%OFF→58%OFF→現在60%OFFと、この一週間で更に暴落更新中だぞw
2000円切る日も近いな

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/22(火) 14:59:12.52 ID:fZUwcUP+.net
Amazonが3回目の受け入れ先になるかねえ

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/22(火) 18:52:12.38 ID:KZHAK5xM.net
>>213
今月初めに\2610で買った俺ですら損したように感じるwww

楔も遺産も半年で半値になってるし、3作目が出ても半年間は様子見だな、こりゃ。

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/22(火) 22:45:53.25 ID:u8M3V7mZ.net
楔が在庫余り捲り(いまだに余ってる)で絶賛投げ売りセールだったのに遺産発売時にも「早く買わないと売り切れちゃうよ、値下がりもしないよ」と楔の時と同じ宣伝してた馬鹿が居たな
三作目でどう宣伝するのか、そういった意味でも続編は期待してる
買わないけど

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 00:19:32.57 ID:5qGKfI8g.net
楔の時のプレミア化宣伝はいま考えると社員臭しかしないなw
絶賛値崩れ中のプレミアソフトとか、強制主人公カイ君(笑)のルネサンスウィーザー
ドーリィー並に新しいわ

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 07:16:09.50 ID:TPJPihuA.net
楔・遺産両方プレイして思ったんだが…
結局、これ2作合わせてひとつのチュートリアルだったんじゃないか?
楔:カイ君パーティー→イベント主体→キャラ作成→ロスト解禁
遺産:キャラ作成→10Fまででサラが抜ける→ロスト解禁→探索主体
そう考えると、値崩れした今のAmaの値段が適正価格に思える(2つで1作分)
あと、遺産のオープニングでいきなり楔と違って囚われし〜のテーマ曲が流れたり、囚われし〜関連のキャラが無理やりシナリオに絡むのも意味不。

穿った見方をすれば、ルネサンスプロジェクトの作品全てが囚われし〜の販促商品ばかりなのな。
楔:遺産用チュ−トリアル
遺産:オリジナル&囚われし〜キャラ出没
CD:囚われし〜イメージソング
単行本:オリジナル&囚われし〜キャラ出没

囚われし〜:オリジナル&他作品との関連薄(*)

まぁ、PS作品はダウンロードコンテンツ販売って元手の掛からない錬金術で金巻き上げられるし、
他作品を噛ませ犬にしてでも客を呼びたかったんだろうな…

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 07:35:38.97 ID:TPJPihuA.net
ふと思ってAmaの値崩れした値段が適正価格ってところで邪推してみた。
つまり今の値段でAmaに利益が入るくらいと考えると、楔・遺産が低コストになってることや、楔があれだけ(定価価格で)売れてないのに遺産の専売受け入れたことなんかが納得できる。

専売って事は、自演他とAmaの間で価格協定できるわけだし。
高めに定価設定して実質価格を低くしておけば、自演他とAma両方に利益が入るし…

…まぁ、これは邪推だな。うん。
連投ゴメンよ。

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 09:17:58.97 ID:ZTedsD0S.net
3Dダンジョン系は出荷も少ないからレア化しやすいって
誰か言ってたけど、これには当てはまらなかったな。

最近だとPSPエンパIIIくらいじゃね? 高いのって。
エルミは高値安定ってだけでプレミアにはなってないし、
世界樹やととものは出荷も多い分、値崩れも激しい。
360の円卓とかいうのは知らん。


221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 21:08:57.10 ID:5qGKfI8g.net
円卓はプレミアつきそうな気がするなあ
死にハードで出たマイナー3Dダンジョンゲーって死にハードのマイナーSTGみたいにマニアが欲しがりそうだし
ま、プレミアどころか絶賛ダンピング中のウィーザードーリィー遺産に楔には関係のない話だがw

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 21:36:10.10 ID:ytSL2Fdy.net
なんか
「早く買わないと売り切れちゃうよ
「セールまで残りませんよ」
「凄くお薦めです」
「自分も買いました」
とか

丸井の下位ブランドなんかのテンプレ通りの販売文句その物なんだよな
ルネッサーンスはWizの名前を高尚な物にしたいはずなのにこんな子供向け粗悪商品みたいな安っぽい宣伝してどうすんの?

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/23(水) 23:09:08.25 ID:wYoN9zf7.net
>>222
楔が小学生が考える程度の宣伝で売れてしまったからだろうな
発売前にテンプレ作って他作品スレに乱入してそのスレの作品を貶しつつテンプレ貼りまくって
ゴミ痛に媚売ってwizでは稀な高得点を書いてもらった結果、初回生産は完売という成果を示したわけだが
社員はそれが忘れられないんだろうな。……二次生産が叩き売りされた事実を無かった事にするくらいに

それに、何度言ったか忘れたが
普通に面白いという評価のゲームは余程大きなタイトルでもない限り誰も買わない
わざわざ金を払うのに普通のゲームなんか誰が買うかという話だな
ゲームに携わる人には自画自賛が高じてそんな当たり前のことすら理解できない人が結構いる

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/24(木) 01:20:05.57 ID:qpfS2hrI.net
そりゃ名前だけ借りた別物ゲームとは言え、有名ブランドの名を冠した初作は普通のゲームより売れるのは当たり前だな。
まだそのメーカーのゲーム作りに対する前例が無いから好奇心や期待感で買う、いわゆる人柱がほとんどなわけだから。
雑誌やらで大々的に宣伝してもらえばその宣伝内容が陳腐でも売り上げに拍車を掛けられるだろう。

初物補正を考慮せず、気を良くして能天気にコピペ続編出しちゃったジェンターは能無しとしか言い様が無い。
遺産の売り上げが本来のジェンターの実力なんだよな。

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/24(木) 08:52:06.27 ID:5ZxFxedj.net
ファンタシースターなんかはMHブームに乗って(といっても元祖はこっちだが)
1作目はボロクソの評価だったのに2作目も同程度売れて、今日発売の
3作目もかなり期待されていたりするんだよな。

こっちも世界樹なんかのプチ3Dダンジョンブームに乗って(元祖は略)
1作目はボロクソの評価までは一緒なのに、その後がねえ。

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/24(木) 20:19:41.37 ID:c/AgMhhq.net
ま、第一弾が原点回帰詐欺から始まってるからね
軌道修正するなら、すべてを破壊してやり直す覚悟が必要だろ
少なくとも、プロデューサー、ディレクターあたりは二度と関わらせないとかね

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/01(火) 04:07:45.50 ID:91v98qMh.net
>>224
気をよくしてっていうか、初めから2作は出す気だったんじゃないかと思ってる
小手先で修正できる所しか改善されてないし
そもそもコピペ上等低コスト開発で短期間で売り逃げする気満々だったんじゃないか?



228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/01(火) 13:28:26.29 ID:psTXNtAG.net
もし次スレがあるとするならスレタイは
【忘却したい】Wizardry〜忘却の遺産〜【負の遺産】で頼むぜ

229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/01(火) 19:13:44.63 ID:LU/j39aL.net
次スレがあるなら楔と統合してルネサンス総合スレにすべきかと
ゲーム内容殆ど変わらんし
つうか向こうも完全に過疎ってるし単独じゃ次スレ建つのどんだけ先の話になるんだ

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/02(水) 01:50:54.22 ID:I7qQTe7y.net
>>227
>>218

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/03(木) 10:46:05.34 ID:dubx3qLQ.net
まだ尼見る度に値段下がってるな
この値下げの仕方は楔の在庫がようやく少なくなってきたから遺産も一緒に掃いちゃおうって事なんだろうか

因みに楔は在庫が2本→最後の1本になったら46%OFF→4%OFFと急激な値上げw

232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/04(金) 00:37:34.96 ID:BsYnh3pY.net
両方共合わせて売り切ろう(Amazonから自社作品の在庫を無くしたい)って意図はなんだろうな。
続編出すのは諦めて撤退準備か?

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/04(金) 18:38:56.04 ID:9qrOwnqY.net
やめてそのままいなくなってくれればいいんだけど
大抵の場合、何食わぬ顔して別会社にクレジットされてたりするんだよな、この業界は

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/04(金) 23:39:32.15 ID:4lmr5yRp.net
投げ売りで在庫を無くし撤退かと思いきや、のうのうと
「大好評の内に完売した前二作の系譜を受け継いだ最新作!」
などとほざきながら三作目をリリースする厚顔無恥なジェンター

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/05(土) 12:14:17.29 ID:oZOh4RXw.net
ん?
三作目のリリース決まったのか?

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/05(土) 13:47:49.65 ID:YcU2Q7Xv.net
もし出たらそういう宣伝やらかしかねないって意味だろ。
また関係者が尼レビューや2chで売り切れちゃうよ〜って謳うんだろうなw

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/14(月) 00:48:34.72 ID:CJzdRm0+.net
遺産ハイスピードで70%OFFまで下がったのは確認したが今見たら40%OFFになって値上がりしてた
二ヶ月以内のこの急激な売値の変動って何なの

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/14(月) 00:53:55.12 ID:6bjTP5UR.net
遺産に限ったことじゃないけど、在庫数に応じて値段変えてるんじゃないの?
70%オフなら買ってみてもいいって奴が買ったんだろう

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/14(月) 03:26:35.06 ID:CJzdRm0+.net
ああ今は在庫が少ないって事か
在庫が入ってくればまた70%OFFになるだろうね

元々40%OFFでも売れないから急激な値下げしたんだし今更元の割引率に戻しても売れないわな

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/19(土) 22:58:10.53 ID:Tkm4w3iF.net
楔、遺産共にAmazon在庫終了おめ
今は別の販売者がとんでもない値段付けて出品してるけど値下がりして買った奴の大半はこういった転売業者なんだろうな

続編出すにしてもこういうのを「旧作はプレミア付いたから」と吐き違えた宣伝するのは辞めてくださいねジェンターさぁん

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 00:17:07.39 ID:t9/zk/69.net
マケプレの高額設定に引っかかる阿呆は殆どいないし、それを宣伝に使う底無しの間抜けは0と言ってもいい
向こうも僅かな数の馬鹿を見越して網を張ってるだけなので特に心配する事は無い

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/20(日) 19:31:45.36 ID:argwm8qj.net
ところがまさに楔の初回出荷分が切れた時のマケプレの高額設定を「楔は一万円超えたからプレミア云々」と宣伝に使ってた底無しの間抜けがこのスレに居たわけでな…

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 12:51:11.85 ID:11lHmRpQ.net
XTHの基地外信者がプレミア付くぐらい大人気とか
戯言言うのと同じか

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 17:57:33.14 ID:RRPdfOhK.net
Wiz#8やコレクションはプレミアだけど大人気かと言われると…なあw

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 20:22:12.77 ID:dx7F5fgE.net
常に巡回プログラムを走らせて在庫が消えると値段を釣り上げるキチガイに歩調を合わせてたら
自分もキチガイになっていたでござるの巻ってやつだなw

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 23:32:51.80 ID:xMy+JPXv.net
勝手な値段が付けられる個人出品がプレミアになっちゃうなら俺も二万円とかで出品すりゃ頭の軽い社員が宣伝してくれるかなw

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/21(月) 23:48:50.37 ID:3wq+Jz8C.net
これに限った話じゃないけど、実際いるんだよなあ
「○○(ソフトとかCDとか本の名前)がAmazonで○○円なんですけどプレミアですか?」とか言ってる奴
在庫切れのマケプレなんてほとんどがボッタクリ業者で
ネットオークションとかにあれば格段に安く買えるのにね

まあ尼はお手軽だから、モノによってはボッタ値でも食いつく人はいる
これのプレミア()に食いつく奴なんて…まあ冷静に評判見ればいないだろうなあw


248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/22(火) 02:07:13.89 ID:qLrKcRbn.net
最終的にAmazon在庫分の遺産は70%以上OFFで売値1500円の完全な投げ売りになってたな
その後マケプレやヤフオクでの出品が露骨に増えててワロタ

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/29(火) 00:09:18.35 ID:aRzljw+5.net
ダンジョングラフィックと効果音(SE)だけは良かったと思う。
他は全てライバル社の類似ゲームに劣る。

個人的には音楽が単調なリズムの繰り返しばかりで全然駄目だと思った。
敵グラフィックも悪くはないが他社と比べて特に上手いわけでもないと思う。

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/31(木) 21:01:20.85 ID:EWG9Qh29.net
PS3の方は攻略本出たけど、こっちは出ないのん?('A`)

251 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/31(木) 21:04:21.93 ID:mPPiW5gv.net
出ますん

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/01(金) 23:01:36.83 ID:4n8NXYMG.net
全アイテムの半分以上を占める名前しか違いがない呪い武具も網羅したアイテム一覧表とか紙の無駄使い感がパねぇだろな

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 19:48:04.16 ID:1uIzBhz1.net
本家Wizの-1、-2、-3とかそういう区分でもないしな。ただ名前と売値が違うだけ

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 19:52:49.75 ID:1TVAmYmw.net
攻略本作ろうとしても、データ見てたら駄目っぷりが際立ってやる気うせるだろ。
素人の作るWikiにも投げられたくらいだしw

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/02(土) 23:58:44.29 ID:3uN6gP+R.net
前作楔のWiki丸写しすりゃ済む遺産Wikiが全然埋まってないのもこのゲームの駄目っぷりを物語ってる
なんて事を思いつつ何となく楔のWiki見たらこちらも放置され過ぎて消えてる項目が多々あるんだがw

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/03(日) 11:42:58.32 ID:BplgluEA.net
>>252
正確には
「全アイテムの半分以上を占める名前しか違いがない呪い武具とスキル書と呪文書も網羅したアイテム一覧表とか紙の無駄使い感がパねぇだろな」
だな。

貴重品を除いた全アイテム総数は578だが、呪い品とスキル書と呪文書で合計300水増ししてるので実質的なアイテム総数は278。

※楔Wiki参照

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/04(月) 10:37:28.23 ID:hUxvvSg0.net
PS3版の攻略本もかなり酷いデキだそうだし、このご時勢に
紙の無駄は極力やめようぜ。

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/04(月) 22:36:41.93 ID:0svJPi8y.net
そもそも、ルネサンスの存在自体が無駄だなw

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/10(日) 23:35:07.79 ID:JEPAcib6.net
遺産の尼在庫ってまだあったんだな
でも先月までにあれだけ投げ売りしまくった後に40%OFFじゃ売れませんよ

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/12(火) 09:47:00.16 ID:G7LSoNwr.net
年度末の売り上げノルマ達成してなかったからだろ > 投げ売り
ひと月以内にこれだけ露骨に値段が変動したゲーム初めてみた

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/22(金) 21:21:04.63 ID:0DWViuPl.net
久々に別冊マガジン読んだが、もう連載終わってたのか
どーゆー終わりを迎えたんだ?

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/22(金) 21:28:06.31 ID:p9Tejb4Q.net
>>261
どうせ「この続きはPS3で!」みたいなくだらん終わり方だろ

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/22(金) 23:16:40.62 ID:Y6PkkB/f.net
ああ、あの気持ち悪い中二病ウィーザードーリィー漫画か
連載終了か
めでたいな

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 07:41:12.76 ID:EOsDUdlZ.net
>>261
「つーびーこんてにうどういーざーどーりーおんらいん」で終わり
低俗な銭ゲバ業者にふさわしい糞な終わり方
読む価値ないよ

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/25(月) 18:47:56.18 ID:k+hgiu38.net
(ノ∀`) ナンテコッタ

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/26(火) 08:56:18.53 ID:bVUlkPMo.net
石垣環のマンガも当時は結構叩かれたが、自分は好きだった。
でも今回のはダメそうだな。

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/08(日) 11:31:49.79 ID:4wiZYkPt.net
やっと通算B20制覇でエンディング見た。発売初日から始めてたのに orz
原因はあのモンスター増産マシン、ほんと(゚?゚)イラネ 
お陰ですっかりストーリー忘れてた、そー言やあんな石化娘いたなぁwwww

でもまだB3B7の変なボスには瞬殺されるぞ、まだまだ続けにゃあかんか (´゚ω゚`)

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/13(金) 19:42:19.24 ID:ZEUyJlPz.net
もーやだ今度はリターン出来ないフロアで苦しめられてるぜ
穴から落とされたら帰れず全滅を繰り返すって
WIZの楽しみ方と違うだろ

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/14(土) 11:18:48.28 ID:mtS63e5M.net
“WIZの楽しみ方”を知ってるスタッフが作るなら、そもそも楔を“カイ君の冒険(笑)”なんかにはしないだろう
WIZっていう看板つけてるだけのゲーム
それがウィーザードーリィールネサンス

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/17(火) 23:33:28.23 ID:tofr7l+r.net
初作だけ騙し売って逃げきったのならまだしも続編で何から何まで失敗したのがアホ過ぎる
ゲーム内容にしろモロバレ自演宣伝にしろ敵を作っただけの他ユーザー叩きにしろ
ゲーム自体の出来もアレだがそれ以上にここまでやる事なす事全てドツボにハマって更に傷口を広げて自爆したメーカーも珍しい

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/19(木) 23:32:44.09 ID:o9lbKvD3.net
おとなしくDSiウェアで安売りゲー作ってればよかったのにな、ジェンター

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 02:49:11.01 ID:A4Qm9ihY.net
HP見てみたら、今度は「みんなのモンスター」とかいう劣化ボケモン(モンスターク□ニクル)のパクリを作ったのか

つうか、ジェンターってDSiウェアでもまともなモン出してないよね

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/20(金) 22:08:38.47 ID:hNi6jnEe.net
>>270
前作楔がジェンター初のDSソフトだっけ?
初作だから売る為に気合い入れたのはわかるけど
さじ加減もわかってないようなばればれな自演宣伝を見る限り社員のネットでの工作活動も初めての試みだったんだろな(笑)

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 00:20:26.11 ID:qrRxx/f9.net
あれは本当に酷かった
この手のゲームの好きな人の巡回先に現れては宣伝ばかりして
止めにゲーマーの嫌われ者のゴミ痛までベタ誉めだったので
相当数のジェンターアンチが発生しただろう事は想像に難くない

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 00:24:45.17 ID:iO2dXhVU.net
>>272
むしろ、200円で楔や遺産より遊べるソフト出してるw

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/21(土) 06:14:53.04 ID:nL+QqVsy.net
>>275
GGシリーズだっけ?
詰め合わせをパッケージにして二重儲けを狙ったソフト

あんなもんに200円出すなら金ためて別のゲーム買うわw

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/22(日) 01:01:18.60 ID:DgZuqKjF.net
エルミのプロデューサーがクビになったらしいな
ルネッサンスの無能プロデューサーを解雇してエルミのプロデューサーに来てもらえよw

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/22(日) 02:04:12.11 ID:j1ZMzdIF.net
えー!?クビ!?☆魚はなにを考えてるんだ

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 15:20:59.46 ID:dAgQVKeh.net
http://www.s-f.co.jp/soft/ps2/elminage/aisatsu.htm
この人か。
★魚で何があったんだ?

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 18:58:23.98 ID:DafVxAs7.net
なんでエルミヲタは他所のスレで出張して喚いてるんだ

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/23(月) 19:53:58.83 ID:SzPg68Xd.net
まぁ「臭ビーサンは糞」以外の話題無いし別にいいんじゃね?

てか小宮山がクビって本当なのか?
ググってもソース出てこないから分からんけど
今のタイミング(新作ラッシュ)で☆魚の名前を持ち上げてくれた人物をクビ、ってのはちょっとありえないと思うんだが・・・

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/24(火) 00:57:53.83 ID:7BQ5HGNO.net
完成度を高めたい小宮山が納期重視の社長にクビを切られたと推測されます
Wiz系だとしてもクソゲーは要らないというのに
偉い人にはそれがわからんのです

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 18:45:07.12 ID:jj78BrEQ.net
ルネサンスの仮面プロデューサーはクビになったのかねえw
普通なら、あれだけ駄作連発したら永久追放物だと思うんだけど

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/27(金) 21:50:42.50 ID:3t26NPaa.net
3DSのソフト買おうと楔・遺産両方売りに行ったらセットで5千円で買い取ってくれた。
尼の最安値の時に買ったから買値より売値のほうが大きい。


最初で最後の、「楔・遺産が役に立った」と思った瞬間w

285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 00:22:47.05 ID:ndcfcvK+.net
また尼で値崩れ中だな。

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/28(土) 01:00:08.90 ID:4Q5SMl+w.net
500円ぐらいまで下がったら買ってみようか
カイくんの冒険途中で放置してるけど

287 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/05(日) 20:46:09.80 ID:edkBvto3.net
ぶっちゃけまだアスタリスクの方が楽しめた
ジェンターWIZはそもそもやり込む事や長く楽しむ事を考えてないのかな
一回クリアしたら即売りのゲーム

取り敢えず戦闘が戦略性皆無な力押しオンリーでつまらんのが致命的
とにかくレベル上げ命って感じ

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 19:22:29.33 ID:79tb1gSq.net
なんだこりゃー!ヽ(`Д´)ノ ひどい連携で氏んだ

ボス戦1ターン目・スキル&呪文で全員攻撃 → 前衛1人殴られてHP半減
2ターン目・後衛1人に回復させ、他は同様に攻撃 → 連携画面出る → Xポチる
→ 前衛のスキルと後衛の回復魔法が連携攻撃 → 回復できなかった前衛が殴れて氏ぬ( ゚д゚)ポカーソ…

289 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/07(火) 23:27:09.18 ID:KnOSmfDu.net
回復魔法との連携なんて無いんだが

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 18:27:55.59 ID:lNcyrBcJ.net
>>289
何度でも再現するけど。
戦士スキルのパワースイングにコンプリートヒールで、マイティースイングになる。
そんでヒールが後順だと、攻撃に使われて味方の回復がなくなる。

他の攻撃呪文も同時に入れると、どっちと連携するかがランダムぽいな。
だから「連携する?」表示が出ても、X押すのを躊躇する。
この表示時に、誰と誰が混じるのか明示させるべきじゃなかったか?
つーか回復と攻撃を勝手に混ぜるのって、そもそもダメだろ。
せめて回復しながら攻撃の合成技にするとか考えろ

291 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 19:14:15.09 ID:zHwnFVHH.net
こんなクソゲーごときに熱くなるだけ損だよ

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/08(水) 19:30:03.64 ID:R98L69gP.net
>>291
そのクソゲーのスレを開いて読んでるのは誰だよw

293 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/10(金) 19:57:36.01 ID:3Tn8iPd7.net
このゲーム値段が40%OFF〜70%OFFとコロコロ変わるな
こんな不安定な事してたら余計売れなくなるんじゃないの?

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 12:51:18.03 ID:h8oPHRc7.net
>>293

以前、Amazonで見たら1500円くらいだったから買おうかと思ってたら今見たら3000円越えてる‥


買わねー

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 13:38:49.27 ID:tReXanwZ.net
1500円でもやめとけ

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/17(金) 22:31:49.62 ID:LYlbDh6t.net
3000円とかボッタすぎだろ

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 14:42:06.57 ID:kYOGnZJ5.net
尼販売じゃどうせまた投げ売りするの分かってるから買うにしても底値になるまで買わんわな
結局楔も遺産も今だに尼在庫切れないし
2ch等を見ず下手な情報を持ってない人、どうしてもすぐにやりたい人に少しでも高値で売り付けたいんだろう

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 13:56:58.05 ID:XeCDQLwF.net
初WIZなんだが引き戸で詰まった
タッチペンとは気付かなかったわ

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/21(火) 22:25:54.85 ID:XeCDQLwF.net
今気付いたけど転職すると高レベルの呪文使用回数を増やす事ができるのなwww
ただそれには莫大な資金が必要だけどwwwwwww

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/23(木) 19:19:44.61 ID:GzFsp4xu.net
コマンド盗まれてるね
ピンポイントで攻撃してくる
WIZはみんなこうなの?

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 15:46:30.87 ID:Kbgy2N6D.net
やっと楔が最下層にたどりついてリボン探し中の俺なんだが
次に準備してある遺産を楽しみにしてスレ覗いたらこんな状態で驚いた。

楔が終われば最後尾を魔法使いに出来ると楽しみにしてたのに、そんなにつまらんのかorz

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/24(金) 23:27:38.85 ID:sNuac1PR.net
>>301
つまらんというか、Bダッシュと戦闘のインターフェイス変更以外は楔の丸パクリだからね
楔やったら遺産やる価値はない。名前に釣られた人たちから金巻き上げただけ

初見ならまだ楽しめるかもしれんが、それなら(とりあえず)キャラのイベントが充実してる楔のほうがまだ面白い
「2chでキャラ固定とかグジャグジャ言うからキャラメイクさせてやったぜ。これで文句ないだろヴォケ!www」と叫びながら幼稚なキチガイどもが作ったようなゲームが遺産

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 00:35:29.80 ID:EW9opziy.net
いや楔をそこまできっちりやったのなら遺産は触らないで封印したほうがいい
マジでインタフェース以外は超絶に劣化した楔でしかないから
楔のダンジョンがまだマシだったと思わせるほどの出来

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 01:00:31.46 ID:2QVjc9Ri.net
まさに中途半端にユーザーの要求と作り手のわがままをミックスしたらどうしようもないものになったという印象だったな
ラストまでプレイしたが楔の方が数段マシだったのは同意

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 02:22:26.52 ID:YUveQ2LW.net
プレイした純粋な感想
散々既出だけどダンジョン作りや仕掛けとかのクオリティが低下してる
あと>>302も言ってるけどキャラ固有イベントが無くなったので更にスカスカした印象
こういうイベントは自由度の妨げになるとの声があったから外せないカイ君と共に無くしたんだろうけど
先に進みたいのに城に戻る事を強要されるなど根本的な自由度の低さはまるで変わってないからただやっつけで削除しただけで結果薄っぺらくなっちゃってるだけ

一本道ストーリーしか作れないメーカーが下手に自由度唄おうとするとクオリティが低下するだけって事がよくわかる例だと思った

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 07:40:45.56 ID:9DWt6XAN.net
レスサンクス

昨夜そうきゅうのリボンが手に入って永かった冒険の旅も終わったよ。
ムラマサがないんでもうちょいやるけど


俺なんかも箱の裏のガスドラコンの絵に騙されてドラクエ感覚でFC Wizを始めたクチなんだけど
あの頃の興奮をもう一度味わうのは不可能なんだろうなぁ
死んだ後に墓石で放置された時の「?」感とかネットない時代の手書きマップがぐちゃぐちゃでわけわからんとか。
友達も誰もやってないし。

楔もカイくん出た瞬間に辞めようか悩んだけど終わってみれば、まぁ 悪くなかったな。

この年になるとWizって名前はゲームを選ぶきっかけにしかならなくなったんだと思うよ。

今年生まれた息子のためにセガ・サターンのリルミガンを捨てないでとっておこうと改めて思ったよ。

Wizの楽しさを息子にもぜひ伝えたいからな

そして胸を張って「このRPGが最も面白いんだ」と伝えようと誓うチラシの裏


遺産はやるよ。
買っちゃったし...



307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 20:22:57.72 ID:8BOKzlFt.net
HPが1づつしか上がらないんだがWizはみんなこうなの?

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 20:35:31.13 ID:fjIGh9Bn.net
その職業におけるレベルに応じた目標HPがあり、
レベルアップの際、現在HPと目標HPの間で加算される。

要するにそうのうちドカッとあがる。

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 20:37:35.91 ID:8BOKzlFt.net
>>308
ありがとう
道理で転職したキャラが特に上がらないなーと思ってたんだ
HPは吟味しても意味が無いんだね

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 23:01:17.94 ID:C8l/nKtA.net
>>309
転職後はエナジードレインには気をつけるべし

>>308も言うように現在の職業とLvでHPの値が決まるから、転職後にドレイン食らうと阿呆ばぁ持ってかれる時がある

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/25(土) 23:32:01.28 ID:8BOKzlFt.net
>>310
転職してないキャラだけどちょうど今喰らったわ
サキュバス瞬殺出来るようになるまで進めない方が良さげだな

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/26(日) 00:36:43.97 ID:ewEGwaAI.net
このスレ見てなかったら買うとこだった

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 13:06:37.95 ID:mYya4Ffl.net
第3弾マダー?

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/27(月) 23:26:16.79 ID:jKDZZruH.net
ネックガード全然意味無い件

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 01:41:17.82 ID:+5aJ9q+R.net
40%OFFから徐々に値段が下がって70%OFF、売り切れでもないのに急に40%に戻ったと思ったら今度はそこから突然一気に70%超OFFとか
こんな全然売値が安定しないゲーム見た事ないわ

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 09:53:49.65 ID:BjDWyLxo.net
オートなくなったんだな
最後の一匹とか便利だったんだけどなぁ

楔よりは改善と言えるんだけど中途半端だなぁ
みんなの怒りもわかってきたよ。

あと開始時完全に裸なんだな。
冒険者っていうより浮浪者集団じゃないか!
靴とローブとダガーだけでも欲しかった。
さすがに裸足ってのは脳内で補完するにも限度があるぞ!

序盤の装備が整っていくとこは好きなんだけどAC+1 攻撃力0 売値0 でいいからなんか着せて欲しかった。


317 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 12:23:26.25 ID:aXYVt+AI.net
RPGにおける裸(装備なし)は普段着のみだと思ってる

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 13:14:53.83 ID:YAbLcZUC.net
往年の女忍者無装備(手裏剣&回復の指輪のみ首からぶら下げ)ネタがなくなるじゃないか。

319 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/28(火) 15:00:48.26 ID:gYJPnd7w.net
>>316
「うぃざーどりーの死の恐怖を体感させるシステムです」って言いたいんだよw




まぁマジレスすると100Gp「×人数分」になるフラグの立て忘れ
前作の固定キャラを無理やり作成パーティーに変えたからズレが出たんだろうな

一番の問題は「一切テストプレイしてないこと」が最序盤でバレてしまうことだが

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 07:36:06.78 ID:npWvbYbh.net
やっぱりミスか!

100Gもらっても何も買えないもんなぁ

なんか装備整えろとか言われた気がするのに。

321 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 08:38:03.71 ID:wp/jX3fk.net
ネトゲ版の公式サイトの掲示板、粋がって「友の会」なんて付けてるけど
肝心のゲーム内容の感想はダメだこりゃ意見ばっかりという。
「βで判断するな、本編に期待しろ」みたいな信者もいないし。

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 17:43:51.03 ID:AxoslLno.net
友の会見てみたら「PKが暴れまくってる」ってネガ記事しかないな
「死のデメリットが大きいから慎重に行動する」のがWizなのに他のプレイヤーに理不尽に殺されてちゃ意味ないだろw

ホント、るねさーんすは原作を俺様方向に捻じ曲げるのが好きだな
さっさとまともな会社に版権買い取ってほしい

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 17:55:08.03 ID:AhaRkL9O.net
まともな会社ほどWizの版権に手を出すとは思えない悲しさ。

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/29(水) 23:01:23.25 ID:epSfq/NA.net
バグだらけなのはどうしようもないけど
素早さうp無効はキツイな
まだ中盤でHPを500ぐらいまで上げないと前線が耐えられないぐらいボコボコにやられるわ

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 08:18:07.26 ID:LzjT835O.net
いいかげん頭来た
超絶エンカウントでレベルドレインする敵出られたら対処のしようが無い件
スイッチ止めようにも進めねーよ
しのびあし効かないのは絶対バグだろ

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 09:17:35.16 ID:tw60J2A6.net
>>325
それがバグじゃないんだよ
ちゃんとジェネレーター(複数の場合もある)止めたらエンカウントは落ち着く

だからこそタチが悪い

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 09:21:30.97 ID:LzjT835O.net
>>326
お前プレイしてねーだろks
苦水でレベルドレインは喰らわねーよwww

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 14:54:46.13 ID:tw60J2A6.net
>>327
なんだコイツ

とりあえず、ジェネレータのある階以外はちゃんとしのび足効くぞ
それでやられるんならお前がヘタレなだけだろカス

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 19:18:11.87 ID:wyFhGw67.net
まあまあ、こんなクソゲーで言い争ったって不毛なだけだろw

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 19:43:11.00 ID:/au7KB/k.net
ただ会話が噛み合ってないだけだが、あの糞ジェネレータープレイ中はイライラするのもわかる

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 22:14:24.28 ID:ge5TwBOK.net
通算B25まで来て、助けたくない男を助けちまったぜ・・・(´・ω・`)
あとは超強ボス達しか残ってないんだが、どいつに挑戦しても一撃撲殺される
当分レベageとアイテム拾いを続けなきゃダメか? モチベ上がらねー

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/30(木) 22:58:31.49 ID:S++maaSk.net
WIZで「友の会」って言うと廃刊した某雑誌の読者コーナーを思い出すんだけど、某雑誌の読者だったような
オッサンを懲りずに狙ってんのかね、ウィーザードーリィーはw

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 18:05:02.21 ID:W+4f07Gs.net
エルミ3延期知らなくて勢いで買ってみたけど結構楽しめてる自分ガイル
この際、超クソゲーでも構わんという気持ちで買ったから期待値を超えてきたわ
これとエルミが名前逆だったら皆幸せだったかもしれないな

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 20:44:48.85 ID:QzuRnq1m.net
おそらく君はディープダンジョンでも充分楽しめるだろう

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/02(土) 22:41:44.47 ID:CCv3UdIC.net
>>334
ディープダンジョン(勇士の紋章)に失礼じゃないか

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 02:42:52.03 ID:s3xPcndh.net
ウィーザードーリィーの比較対象はととモノ(笑)だろ
ディープダンジョンがかわいそうだ

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/03(日) 23:08:01.38 ID:2HqRhXTV.net
ルネサンスも、ディープダンジョンも、ととものも大好きだぜ
まあ、ルネサンスに関しては亜流作るんなら版権手放せよって思いがないこともない

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 01:39:31.79 ID:zQoS+2El.net
>>337
ヒント:Wizardryの版権が無ければジェンターは3Dダンジョンゲームを作る事は無かった

だからもしWizardryの名が付いてなかったら、という仮説は成り立たない

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 11:08:34.45 ID:fG3ZD1cE.net
元々ルネサンスシリーズは本命のオンライン版の開発の遅れによる場繋ぎ的な
産物だから、中身はそれほど重要視されていなかったのではないかと。
その本命のオンラインも、βテストの評判は酷いようで…。

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/04(月) 22:17:42.59 ID:m6uuMcOd.net
ルネサンス は まいそうされました

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 01:41:47.58 ID:UzIH8at7.net
この系列の会社自体が全部外注に丸投げの単なる販売のみを扱う名前だけのゲーム会社だからな
ジェンターなんて従業員5人しか居ない

マーベラスは今まで2D格闘作った事やノウハウが全く無い所にKOFを委託してバグ塗れの原作レイプどころじゃない事やってるし
ジェンターはジェンターでろくにデバッグも済んでない状態のバグ塗れな海腹川背を強行販売して問題になった前科もあるし

こんな金勘定の事しか頭に無い版権ゴロじゃ良いゲームを作ろうなんて発想自体無いんだろうよ

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 06:03:13.99 ID:bMUZe06v.net
>>341
一応聞いてみるが、バグ塗れって海腹川背Portableのことか?
アレはマベ(開発ロケットスタジオ)発売でジェンターは関係ないぞ

あまりに出来が酷いんで酒井がソース提供申し出たが「うるせぇヴォケ!」と蹴り飛ばして発売した糞作品

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 14:41:53.22 ID:0maQx4BF.net
初めてWizやったんですけど面白くないですか?
俺は好きです今B03Fで全員レベル6です

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 18:32:56.64 ID:QdFEkZ+a.net
これが面白いのならほかのWizタイプやダンジョンRPGは数倍おもしろく感じられることだろう

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/05(火) 19:42:26.60 ID:0maQx4BF.net
マジすか!
じゃあ世界樹の迷宮とか?はもっと面白いんですかね

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 00:58:11.31 ID:KIpq4ydy.net
このゲームにプレイスタイルが似てるのはととモノのほうだと思うが、世界樹はまた別物
手書きマップを始め、どのボスにはこの職業で何ターンにこの技を使って・・とある意味パズルゲー
世界観が独特すぎてRPGの「自分で切り開く感」より「やらされてる感」のほうが強い
はまる人にははまるだろうが、それ以外の人はクソゲー扱いしてる

ウィーザードーリィーはインターフェイスその他で糞・ととモノはバグで糞・世界樹はパズルで糞
正直今の3DSRPGはどれも目糞鼻糞程度だぞ

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 09:27:38.17 ID:lRJnE3e+.net
ただ、売上は世界樹>とともの>>>エルミ>ルネサンス なんだよな…。

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 11:04:13.95 ID:LCXXPccR.net
1500円だったから買ったけどだるいなこれ・・・。
世界観とBGMは悪くないのに糞マップとNPCのおかげでどんどんやる気がなくなっていく。


349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 14:59:23.69 ID:0Jd5nvZU.net
1500円って遺産の標準小売価格から考えると安いけど
人生の消費コストを考えると値引き分の数千円以上の損失があるよな
正直フルプライス分のお金をあげるからプレイしてくださいと言われても断るレベル

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 20:51:43.57 ID:BVnh1wfD.net
これってミッションクリアで必ず本が貰える訳じゃないのな
全員分となるとどれだけかかるやら……

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/06(水) 21:28:38.47 ID:AGnRbRX5.net
まったく情報仕入れてなかったので
ヤフオクで新品1980円で何事?と思い
さらにアマで1282円だから買ってみようかな、と思って

ここへ確認しにきて良かった。

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 00:23:36.00 ID:5RejneN3.net
>>351
現在進行形で絶賛値下げ続行中だからまだ買わない方が良いよw
今だ数日毎に値下がりしてるから一週間位値下がりしなくなってから買うのが一番賢い買い方

転売業者も諦めちゃったみたいだしw

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 09:14:00.72 ID:aa9ae13n.net
興味本位で買うなら止めないが、なけなしの金で買おうと安くなるのを
待っているのなら、いくらで買ってもきっと後悔する。

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 11:51:28.89 ID:YZAWvd0w.net
遅レスですまんが
>>327
苦水でもレベルドレインしてくる敵は出るよ。
青い骸骨の幽霊みたいなヤツ さっきB5階で食らった。

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 12:46:52.07 ID:Z5oZ0hlZ.net
個人的には楔は1500円以下なら買ってやってもいい
遺産は1000円以下でもいらん
その程度のレベル

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/07(木) 18:50:49.78 ID:TrKT8rus.net
なにwww まだ安くなる可能性あるのか
たった今アマ新品1282円でポチってしまったぁwww

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 00:37:18.70 ID:sm6Bfn1k.net
>転売業者も諦めちゃったみたいだしw
楔発売当時に「プレミア化確実!!」って煽るジェンター社員のことを思うと胸が熱くなるな

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 00:43:23.11 ID:ybCs3Vb6.net
自演ターだから仕方が無い

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 09:00:23.23 ID:/wMza6yV.net
甘で多分エルミ経由?でお勧めできてて
1200?安!と思ってレビューとここみて

うん、やめとこうと思ったw

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 10:29:09.56 ID:WUBLgLM7.net
尼の評価なんてあてになるわけないだろ!
と熱弁していた工作員もいましたっけ。

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 11:52:39.60 ID:TAudLS/3.net
まさか本がこんだけ出ないとは思わなかった
レベル10くらい上がってまだ1冊だけとかwww
拾えるのは苦水B2だけ?

362 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/08(金) 18:22:21.55 ID:YRXazuP5.net
てs

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 19:08:54.48 ID:mo8UhYp7.net
本なんて最終局面でゴロゴロ出るだろ

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/08(金) 19:11:49.92 ID:TAudLS/3.net
>>363
サンクス
先に進めばいいのね

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/09(土) 07:05:07.03 ID:4s5vnXT4.net
じわじわ値下げ→売り切れでもないのに突然高くなる→またじわじわ値下げ→売り切れでもないのに(ry

ってサイクル繰り返してるな。そしてそのたびに最大割引率更新して底値が下がってるから急に高くしても前回の底値以上の値段じゃ誰も買わない

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/10(日) 16:23:52.89 ID:w6jzJnkY.net
序盤にヒスアンホリネスが出てきた。

ボッコボコじゃねーか

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 00:21:44.69 ID:QAAUnMEZ.net
1500円にまで落ちたのか、楔で懲りたから買わないけどな
俺は同じ値段で超操縦メカMGを中古で手に入れたから満足だわ

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/11(月) 08:45:30.43 ID:RmYhzFQy.net
1500円なら回転寿司行った方が満足できるな。

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 01:51:59.67 ID:3R/o6XHR.net
この商品を買った人はこんな商品も買っていますに引っ掛かって目に留まったんだけどどうなんだろうなこれ
1203円は確かに安いけどその価値はあるんだろうか
とりあえず上げておこう

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 08:54:25.77 ID:1KmH2CQI.net
近くの有名店で一番高いラーメン食った方がいい

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/14(木) 10:39:15.01 ID:xil6azn1.net
時間の無駄。その金で牛丼3回喰った方がいい

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 20:53:43.88 ID:ouvqITPZ.net
モンスター図鑑が99%のままで100にならんな。
マップ100%にしてペリカン、ダゴン10戦後のアレも2回程倒したけど、
他に何をこぼしたのやら・・・。

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/17(日) 10:03:52.96 ID:O+1mEzK5.net
永遠に100%になりません、みたいなバグオチとか?

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/18(月) 14:43:47.94 ID:jJVSOC2g.net
ぐぐったら各フロアに出る敵・ドロップを書いているHP見かけたので調べてみたら、
苦水7階のファズボールがとりあえず埋まってなかった(それ以降は見てない)。
何時間か回ってみたのだけど出てこない・・・。いるのか?

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/19(火) 19:17:29.42 ID:N2K+glIk.net
さあ?

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 20:56:30.58 ID:6UfbAuvy.net
土竜部隊隊長以外見つけたのに隊長がいません。
どうやったら会えますか?
行った方がいいところ等はありますでしょうか?
http://imepic.jp/20110720/752850


377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:49:53.39 ID:Z/OqUnMG.net
ひび割れか隠し扉

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/20(水) 21:52:41.17 ID:6UfbAuvy.net
隠し扉あるんですか
それは困りました

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 00:39:23.31 ID:wjj8lO97.net
Wikiがスカスカな上に数少ない編集された項目も大半がリンク切れのまま放置されて死んでる現状がこのゲームの全てを表してるな

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 08:42:03.93 ID:svG7UPGV.net
>>378 隠し通路掘ったってヒントあったよ。



381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 09:03:01.44 ID:aCWtouTD.net
隠し扉は壁向いて動いていると移動中であっても『Aボタン』の表示がすぐ出るからそれで分かる。
ひび割れの方は叩かないと分からないのでそっちはちょいと面倒だね。
そこだと左下の部屋の中、左側の壁沿いに歩いてみればなんとなく分かるかと。
とりあえずマップを見て未踏の空間があったらそこへいけそうな箇所を通過&ノックしてみるのが良いね。

忘却は生命と比べてそこまで凝った作り込みがないから、総当りでクリア&マップ100%可能。
ほとんどモンスター発生装置でネタの浮かばなかった階層を埋めてる感じでマップ自体の面白みはなぁ・・・。

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 09:06:42.41 ID:Ct3KjIc3.net
本命のオンライン版がやっと姿を現したんで、これでルネサンスシリーズは
打ち止めですかね。

その本命もテスト中とはいえボロボロの評価みたいですが。

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 09:53:23.53 ID:E4Whr2c2.net
>>380>>381
ありがとうございました。
見つかりました。
鍵手に入れて調子乗って2階の鍵付きの扉に行ったら絶滅しました

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 13:20:11.80 ID:I/nUhPVp.net
モンスター発生装置とかなんつーかもう、マンマだよな

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 06:53:57.98 ID:Z7P/1zyc.net
モンスター発生装置=単にエンカウント率を上げただけっていう誰でも簡単に作れる物を新しいギミックとか言われてもねえ

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 02:54:05.85 ID:xRWu7J0x.net
>>385
※おおっと※
キャラメイクを新要素とドヤ顔で解説してた忘却のPVは未見かい?

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 20:18:56.75 ID:rWXlg0Gv.net
これPVみると結構面白そうに見えるんだけどな
甘1200って、これほんきで売れてないだろw

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/23(土) 20:24:45.50 ID:aTlZxk7u.net
そもそも売るつもりが無い
尼的にもジェンター的にも次は無いだろうな

そしてオンラインもズタボロにされてルネサンス自体が終了

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 02:14:24.45 ID:M/vmGoAv.net
版権ゴロにはいい薬になっただろうよ

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/24(日) 11:58:14.41 ID:oo7AjrTh.net
とともの3Dが快適で涙が出てきた

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 02:34:27.66 ID:+ias+gZA.net
モンスター発生装置って苦水10Fだけ?

みんなが言うほどは辛くなかったんだけど
癒しの小手のおかげだけど

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 07:48:33.71 ID:neBNdhcK.net
残念ながらそこからが本当の地獄だ

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 09:09:31.47 ID:mzkm0jUK.net
PS3版はアイポンで無料配信だとか。
こっちもいずれそうなるんかな。

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/25(月) 11:27:10.93 ID:9+MLaEJT.net
最近になってやり始めたんだけど、
いやしのこてってどこで入手できんの?

現在、苦水B6F。

395 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/26(火) 09:09:16.84 ID:QaBwSgLa.net
つーかジェンターって5人だけでゲーム作ってんの?下請け多いの??

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 00:34:29.74 ID:tzTX2a8M.net
>>395
そりゃ会社概要が「ソフトの販売」なんだから勿論制作には関わっていない
安く作ってくれる制作会社に全部丸投げして自分らは卸しや宣伝をするだけ
それこそが版権転がしと言われる最大の理由
昔のバンダイみたいなもんだと思えば分かりやすい

てかジェンターホームページの従業員数の表記が3年以上前から更新されてないって事は下手すりゃ今は5人以下になってる可能性もあるな

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/27(水) 10:15:22.84 ID:xMsY1HF2.net
いやしのこては苦水 8 9 でゴロゴロ出てくるよ。

錬金術術師が使うと回復量多く感じるんだけど気のせいかな?

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/28(木) 03:39:17.96 ID:0wmctrcP.net
>>397
錬金術師が持ってるあるスキルで回復量上がったはず
スキル名は忘れたけどすぐ分かる名前だった

399 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 08:32:26.97 ID:YKLDnZuT.net
末身がモンスター描いてんなら潰れる前に画集だせ。
3kまでなら買ってやるよ。

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/31(日) 13:36:51.04 ID:gqZ8sJ3f.net
末弥はほとんど監修で画集作れるほど描いてなくね?
忘却で描き足されたゴミ絵師なんかとカップリングされても買うの?w

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/01(月) 11:46:27.61 ID:4c9e6B5B.net
末弥監修なら戦闘の監獄系がいいな。あれも原画からかなりいじってあるけど。

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 13:13:48.99 ID:1VdMBpVQ.net
エルミやととものはバンバン出てるのに、こっちはまだなのかよ?

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/06(土) 14:14:56.62 ID:avYP+unb.net
ととモノはリメイク早すぎなだけだろw
ととモノと比べてやるなよ

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:16:49.34 ID:zZJT7pQX.net
考えなしにいっぺんに転職してエライことになってしまった。

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/18(木) 15:33:21.62 ID:/Iu5HY4A.net
で、Wiz復興という志は達成できたのか?

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 11:31:59.25 ID:l7kcy9Xp.net
8bitPC世代でウィズやウルティマをリアルタイムで知ってるけど
当時はRPGやらなかったので今回初ウィズを忘却の遺産をやってみて
今LV13でB5まで来てるんだけどこのゲームの評価見ると散々だな。
昔のウィズ知らないからだろうけど
まあすごく面白い訳でないけど普通には遊べるんだけど
どこらへんが駄目駄目君なの?

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 13:43:56.09 ID:mX0sIwqT.net
>>406
その「普通に遊べる」ところがダメなんじゃないか?
Wizの名前が付いていなければ、まあ遊べなくも無い普通の
3DダンジョンRPGとして若干評価はマシだったかもしれん。

Wizに限らないが懐古主義、原理主義者はうるさいってのもある。
本家でさえ#5以降は認めないって奴も多いくらいだし。

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/20(土) 14:25:52.29 ID:2YE0mmrV.net
>>406
その世代なら趣味に費やす時間が如何に貴重かわかるだろう?
そんな貴重な時間を割いてやるというのに『普通に遊べる』ゲームなんか金を貰っても要らんわ

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/21(日) 10:36:29.44 ID:YUy14aPK.net
>>407
>>408

ゲームとしては普通だけどウィズの名前を使ってあれは駄目駄目ってことか。
イースは88のイース2までしか認めないってのと同じように
昔のストイックなウィザードリィからのファンからみたら無しなんだな。
古代BGMの為に世界樹に惹かれてたけど
今はこのスレで知ったエルミナージュってのに興味湧いてきた。

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 03:23:01.95 ID:A2y81+5w.net
いや純粋にダンジョンRPGとしてもダメだろ遺産は。
UI周りが限りなくクソだけど、前作の楔のほうがまだ意欲的なものが感じられた
遺産は出現する敵からアイテム、さらには階層のドロップテーブルまで完全使いまわしで
ほんの数匹・アイテム数個追加しただけ

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 07:50:09.22 ID:WmTrHM97.net
不思議なことに楔を主人公固定という理由で敬遠して遺産だけに手を出した人からの評判は悪くなかったりする
楔やってからだと手抜きにしか見えないがね

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 08:19:19.88 ID:zj/VAlRs.net
アイテム・敵がほぼ一緒なので、
どうしても二周目感がぬぐえないからねえ

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 10:20:30.20 ID:loD47woz.net
それを言ったらエルミもそうなんだけど(3では若干追加変更要素もあるが)
なぜかこっちとは評価が全然違うんだよな。

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 11:29:27.02 ID:MNsct5jx.net
>>413
そりゃ当たり前だ
ととモノやエルミと明らかに違う所

・キャラ作りが面白くない
・迷宮ギミックと移動魔法無しのせいでwizなのに移動が超面倒
・強くも弱くも無いのに1ターンで片付かない敵PTが多すぎる
・レベルアップの恩恵を感じにくい
・結果、有無自覚のストレスが溜まりプレイ寿命が圧倒的に短くなる

どれもこれもエルミはもちろんととモノですら気を使ってる部分だな

ぶっちゃけお気に入りPTで気分良くハクスラ出来るなら
過去作使いまわし敵キャラや丸ごとコピペゲーでも文句は言わないのがハクスラ愛好層

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 18:39:45.39 ID:j4ukz2z3.net
ハクスラって言いたいだけのやつって最近多いのかな?

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/22(月) 22:48:10.79 ID:MNsct5jx.net
そらひたすら潜って漁る表現としてwizっぽいとか3Dダンジョンゲーとか言うより分かりやすいからな
というか、晒しスレそのまんまのクズさで安心したわ

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 00:41:45.34 ID:nRPIhSzY.net
ととモノ以下っていうのは悲惨すぎて言葉もないなw

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 09:44:34.37 ID:laiVjoeD.net
Wizの名が無ければやや出来が悪くUIが不親切で作り込みが浅い普通の二流ゲーム
Wizという名を冠した事、騙し売り、自演宣伝、他に例を見ない程のコピペ続編で評価を更に落としてる

ジェンターはゲーム作ってるわけじゃないから下請け製作会社が作った物とジェンターの宣伝とで温度差があったかもしれないが、続編のコスト削減手抜き具合はどうしようもない

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 13:32:10.63 ID:nkgFPgh+.net
これもPS3版もオンライン版が出たので時間稼ぎ的な役目は終わった。
PS3版のはスマホに出してもうひと稼ぎするみたいだけど。

そしてそのオンライン版も擁護コメントがこれと似ている。
「まだβ(1作目)なんだから判断するのは早い」
「ダンジョンの雰囲気は良い」
「普通に楽しめているが?」

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 22:25:53.53 ID:XXCMYGfv.net
昨今の大半のゲームよりは面白いじゃん
もっとこのクオリティでいいから量産してくれ

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 22:57:31.35 ID:nRPIhSzY.net
>昨今の大半のゲーム
モバゲーやグリーのもしもしゲーとフルプライスで売ってたDSのゲーム比較してんの?w

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/23(火) 23:40:09.03 ID:wGU0UaGH.net
ゲーム内容に一切触れてない具体性の全く無い面白い面白い連呼はもう楔発売当初から散々突っ込まれてるのに今だにそれ以外の宣伝が出来ないのが悲しいなw

ジェンターが今まで作ったゲームの中では面白いという意味ならわからんけど、そもそもジェンターが出してるゲームは殆どがもしもしクオリティのDSiウェアだから比較対象がウンコレベル

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 00:42:22.49 ID:KoVdUSVO.net
>>420
量産するのは一向に構わんが、さすがにもう買う奴はいないぞ

ま、俺が事あるごとにそれは最悪の評価だ止めておけと忠告してやったのに
聞く耳持たないおまえらがあちこちで「普通に面白い」を連呼した結果だから甘んじて受け入れる事だ

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 01:04:35.66 ID:d9anI3mb.net
単体で見てそこそこ遊べるかどうかはともかく、こんな90%以上前作から流用したコピペゲームが続編として横行するようになったらゲーム業界終わるぞ。
「普通に面白いから」とか言ってる連中は結局自分の首を絞めてる事がわかってるのだろうか。

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 09:25:24.80 ID:u96f+IKy.net
さすがにもう出ないっしょ。尼も販売拒否るレベルかと。

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 20:59:40.75 ID:6haG6iFs.net
これもすべて懐古厨が自分等で自分の首絞めてきた結果なんじゃねえの

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/24(水) 22:36:43.27 ID:MbadBLu0.net
懐古厨つうか懐古に訴えるような詐欺宣伝しておいていざ受け入れられなかったら
手のひら返して懐古厨懐古厨叩き出して購入者にも反感買ったジェンターの自滅なんじゃないの

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 00:32:20.86 ID:Gy2YNkCL.net
ウィザードリィブランドの価値を地獄の底に突き落としたのは、ジェンタープライズとアクワイアでしょ
ユーザーに責任転嫁するんじゃねーよ

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 00:43:28.21 ID:J0H4VAZV.net
星のさかなくんを忘れてないか?

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 08:48:27.57 ID:XkjCDLXX.net
星魚は…まあ仕方ないだろ。
エルミで一発逆転したみたいに、こっちも10作くらい作れば…?

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 20:07:36.25 ID:xgZWgolX.net
仕方なくはねえけどなwエンパは概ねひどかったし
特にエンパ2はマゾいだけで何も楽しくなかった。あれを擁護する気にはならない

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/25(木) 21:05:32.42 ID:9UMJCnHK.net
>>426
楔に関しては馬鹿があちこちに出没して他作品をこき下ろして持ち上げるという
最低最悪で発案者はまず間違いなく脳が膿んでる宣伝方法を取って注意を引きつけた上に
ゴミ痛の1時間レビュアーどもに受けるような構成のゲームをプレイさせて姑息な点数アップに勤しんだ結果
古参も新規も敵に回しただけの話

遺産はそんなゴミのコピペで儲けようとか阿呆な事考えた結果
普通に面白いゲームをわざわざプレイしてくださる暇人と割れ厨しか残らなかっただけの話

全て、ここや尼で他作品を貶め古参を詰って益体の無い宣伝をしまくった普通ゲー愛好家のおかげです
実際の所、俺らはここで愚痴ってただけなんで多分にお門違いです。理解したらとっとと消えやがれです

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/26(金) 14:50:46.57 ID:WmjXGuby.net
そいやファミ通レビューの点数だけならこれ>とともの>エルミなんだよな。

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 11:14:58.61 ID:w1Z7VrQE.net
ふぁみ痛評価
楔遺産>ととモノ>エルミ

販売数
ととモノ>>>>>>>>>エルミ>>楔遺産

実際の評価
エルミ>ととモノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楔遺産

スレの継続性
エルミ>>>>>>ととモノ>>>>>>>>>>>>>>>>>楔遺産

あの雑誌が如何に当てにならないかという証明だな

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/27(土) 12:08:53.72 ID:vvr40QUP.net
もう過去散々語り尽くされているファミ通レビューの信憑性の無さなど今更語る物ではあるまい
それに加えて合計何点以上付けたら特集組まなきゃならんから出来に関わらずそれ以上の点数は付けない、もしくは付けるとか根本的なシステム自体がおかしい

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 03:26:14.26 ID:lFo9ZHmq.net
ろくに宣伝が出来ず細々と発売したがプレーした連中からの評判が良く口コミで人気に火が付いたエルミと
大々的に宣伝したがプレーした連中からの評判が悪く発売前がピークで以降どんどん評価が下がっていったジェンターWiz

対照的で面白いね

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 10:11:14.23 ID:Y/T0hT0W.net
>>434
最新作同士で比べるとエルミIII(15,000弱)>とともの3DS(1万弱)だな。
遺産はAmazon専売なので本数わからんが。

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 13:50:25.71 ID:PJgv0uoo.net
ゴールドハンターの効果って何%かわかる人いない・・・?

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 14:01:38.33 ID:jxbcBRof.net
>>421
そんなゴミやろうと思ったことすらないわ^^;

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 14:10:40.83 ID:jxbcBRof.net
>>423
少なくとも俺はやるけどな
大学も出てないような社会のゴミクズがやたら偉そうに叩いてるレスばかりだな
マトモな奴はいないのかここ

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 22:52:52.90 ID:PNT5ZNfD.net
ジェンターさんちーっす^^

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 00:51:53.39 ID:XxJap5+g.net
>>440
そういうレッテル貼りや人格攻撃一辺倒の叩きの方が余程頭悪そうだけどな
小学生のバーカバーカお前のカーチャンでーべーそーと変わらんレベル

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 03:27:03.53 ID:xduHNsHf.net
>>440
買ってプレイするとは言わないところがミソだなw
批判叩きを展開する影でただゲーとか俺らより性質悪そう

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 09:25:17.10 ID:+48b/SON.net
タダでも時間の浪費になるならやらん方がマシ

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/30(火) 23:56:11.19 ID:arqssPRU.net
>>440
ジェンターって大卒いないの?
何、その大卒コンプレックスwwww
大卒なんざ、その辺ゴロゴロしてるのに普通煽り文句にすらならんよ

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/31(水) 00:25:33.52 ID:M+WLhzN7.net
低学歴を煽るのが日常化しているので
むしろ大卒だからこそ2chに入り浸れる

それすら理解できない>>440は人に言うのも憚られるような五流大卒

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 04:57:11.63 ID:s+NNXmxy.net
過去ログ見るしかないな
高卒のアンチ君しかいないしw

448 :440:2011/09/01(木) 05:00:30.62 ID:0oERCWDc.net
441 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/29(月) 22:52:52.90 ID:PNT5ZNfD
ジェンターさんちーっす^^

442 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:51:53.39 ID:XxJap5+g
>>440
そういうレッテル貼りや人格攻撃一辺倒の叩きの方が余程頭悪そうだけどな
小学生のバーカバーカお前のカーチャンでーべーそーと変わらんレベル

443 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/30(火) 03:27:03.53 ID:xduHNsHf
>>440
買ってプレイするとは言わないところがミソだなw
批判叩きを展開する影でただゲーとか俺らより性質悪そう

444 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:25:17.10 ID:+48b/SON
タダでも時間の浪費になるならやらん方がマシ

445 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/30(火) 23:56:11.19 ID:arqssPRU
>>440
ジェンターって大卒いないの?
何、その大卒コンプレックスwwww
大卒なんざ、その辺ゴロゴロしてるのに普通煽り文句にすらならんよ

446 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/08/31(水) 00:25:33.52 ID:M+WLhzN7
低学歴を煽るのが日常化しているので
むしろ大卒だからこそ2chに入り浸れる

それすら理解できない>>440は人に言うのも憚られるような五流大卒


うわああ・・・・煽ってすらいないのにおんな顔真っ赤になるなんて

449 :440:2011/09/01(木) 05:05:13.90 ID:0oERCWDc.net
俺も過去ログ見てたわ
何言ってもまた池沼単発君がふぁびょるだけだしなwやれやれだぜ…

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 14:33:48.16 ID:mU1lf2Ng.net
ついにこのスレにも擁護厨が!
さぁ、頑張って楔遺産の良い所を書きまくるのだ

あればの話だが

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 16:14:00.82 ID:4+9nt+LL.net
>>449
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 18:47:41.30 ID:/u4N3Ejp.net
「私はウィザードリィルネサンスを続けるよ」

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 20:39:41.98 ID:fNxN4K/0.net
>>447-449>>440に便乗してこのスレに恨みをぶつけてる社員なので騙されないように

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/01(木) 23:47:52.40 ID:XfKWOBlp.net
ルネサンススレで池沼単発君と言えば、楔発売前の懐古厨叩きが真っ先に視界に入るはずだがね
440の視界には入らなかったのかしら?

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/02(金) 10:12:59.78 ID:Y2eu2E10.net
Wizardryも不遇なシリーズではあるよな。
日本国内じゃ#6以降は評価されず、本国でも#8であぼん。
権利やらも複雑な上に数売れるようなタイトルでもないし。

だからといってルネサンスシリーズが許されるわけじゃないが。

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 02:43:36.59 ID:DBjW5Yck.net
新Wizは7が一番好きだな
8はツール使わんと一部戦闘が一時間ぐらいかかるのがな…

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 01:35:06.09 ID:eCUOCEOL.net
権利だけでもスッキリさせてくれれば、まだVCやゲームアーカイブスに期待できるんだがな
ルネサンスシリーズの版権ゴロどもにはまったく期待できない

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/04(日) 13:00:36.55 ID:Md87LHcU.net
具体的にどういう権利が分散してるんだろう
呪文名の権利はロバートさんとアンドリューさんが持ってんだっけ?

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 09:18:03.32 ID:X9d2U8yl.net
>>458
呪文とか固有名詞なんかはそんな感じだったような。で、現在ルネサンス展開中の
IPMは#6以降の移植権及び新作の発売権を持っているらしい。4亀のインタビューじゃ
「全部持ってます」なんて言ってたけどな。
ちなみに今の権利元はIPMごとGAMEPOT買ったSo-netグループね。

>>457
#6以降は持ってるんだから、そっちだけでも出せるはずなのに出してないよね。
出しても売れないと踏んでいるだけかもしれんけど。(特に国内じゃ)

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/05(月) 12:29:31.76 ID:PP6eqr69.net
#6〜#7は(なかば不当に)評価が低く、#8に到ってはそもそも遊んでる人すら少ない
さすがにこれで商売に踏み切るのは難しかろう

461 :ninja:2011/09/06(火) 01:50:03.56 ID:bAMCO4kT.net
外伝シリーズはどんな感じなんだろか

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 09:09:01.84 ID:WQLiz/zy.net
>>461
権利ってことならどうなんだろうな。#1-2なら固有名詞入れ替えた上で
携帯アプリにネザードメインというタイトルで移植されてる。
移植はゲームスタジオだし、当時のキャラデザやベニ松も関わってる。

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 09:50:53.25 ID:bAMCO4kT.net
>>462
サンクス、とりま見に行ってくる

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/06(火) 18:52:56.39 ID:bAMCO4kT.net
連投すまんが、シナリオ2が外伝1のアイラスの受難なんだな。アプリじゃなくてDSかPSPなら即買ってたわ…惜しいな〜

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 00:02:50.27 ID:y23QQJ8J.net
ネザードメイン、携帯ゲーム機に来て欲しいな
ルネサンスがiphoneに行った事だし、ルネサンスと永久にトレードしてくれないかね
ルネサンスはもしもし向けだよ、きっと(棒

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 05:43:04.81 ID:rf/z0rjd.net
>>460
パッケ破損7を100円でかってきますた

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 09:43:55.85 ID:WbzOxdY7.net
林檎で発祥したRPGが最新型林檎に還っていく。何か感慨深いものが…

ねーな。今のWizも林檎も別モノ。ああ、懐古老害で結構。

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/07(水) 10:11:56.44 ID:u5rblPDJ.net
懐古は構わないが、いちいち漢字に置き換えるのが厨臭くてキモイ
氏ねよ

469 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/08(木) 09:46:49.78 ID:sr/CNoNg.net
半角使うなガキ

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/26(水) 19:47:03.08 ID:DoP7L1/5.net
1ヵ月以上止まってんのかよ。

携帯規制終わったかな?
テストカキコ

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/26(水) 19:50:44.40 ID:DoP7L1/5.net
おお! 書き込めた。

規制中に10回倒すと出てくるやつとそうきゅうのリボンの先のヤツ倒してDS Wizは卒業できたよ。

次?

今はエルミナージュ始めたとこ。



472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 20:47:14.45 ID:cMRyOpzc.net
そろそろ外伝2のベニ松さんや
星魚に首刎ねられた某バケツ神の小宮山さん辺りが
本腰入れてWIZ作って欲しいな。

アガン? あいつはいらん。

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/30(日) 21:10:56.81 ID:QAkDHjn2.net
俺は今エルミ2DSやってるけど、かなり面白いよな
3は知らん

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/03(木) 11:25:12.94 ID:9TJkeNjA.net
ルネサンスの産廃の数々を見ていたら、アガンもそこそこ働いてたんだと思ったもんだ
今じゃ、ヴァノレクソの原神とかカス以下の連中に荒らされてるジャンルだもんな
ベニ松はいい加減セインの続きを書けw

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/28(月) 22:21:38.50 ID:DC/9sAVW.net
もしかして転職したキャラがエナジードレインを食らってLvを下げられると
その職業のLvのHPに変更されちゃいます?
HPが突然半分以下になって泣きそ(;;

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/28(月) 22:25:49.78 ID:DC/9sAVW.net
なんでDSはセーブ1つだけなの?
ターボファイルが欲しい・・・(;;

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/29(火) 08:37:21.78 ID:kaZy27Ox.net
>>476
複数データ持ちたかったらもう1本買ってくださいということです。

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/29(火) 09:11:03.93 ID:Ch/h6FYW.net
3番目のダンジョンの5階で
急に即死が多いなと思って
よく見たら転職した前衛の最大HPが700台から200台になっていました。
この現象はバグではなく意図した仕様なのでしょうか…。
一撃でが300〜500食らうのと上位職なのでLvが直ぐには上がらないので
等分は元の最大HPに戻るまで上の階で上げるしかないと思いますが
これは一度下位職に転職した方が早いのでしょうか。


479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/10(土) 23:15:53.56 ID:jWRR6kpf.net
そうきゅうのリボンやっと出た
銀箱だった

1200円で50時間以上遊べたから
最近やったゲームの中では最高のコストパフォーマンス

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/12(月) 01:26:54.16 ID:jJzavYdi.net
Wizはダイヤモンドの騎士、GBの外伝までで久々です。
でも、なんか色々言いたくなる作品ですねこれ。
戦闘のアニメーションをスキップするFASTのせいで
折角グラフリッカーが用意したアニメーションを殆ど見られる事なく終えられそうですね。
宝箱も中身が常にしょぼくて、既にいくつか持ってる物しか入って無い事が多く
宝箱=お宝が入ってるワクワク感が全くありません。
Wiz通してのシステムなのでしょうがないけど、早い段階からお店から
武器や防具など買える物が無くなり、以降全て自力入手のみなので
お金をためてあれを買うぞーという楽しみもありません。
またインターフェースがイライラする仕様で、装備品を売る場合
その装備が誰が装備出切るものだったのか、誰が装備してるのか等見ることが出来ず
わざわざキャンプでアイテムを使うで確認したり、装備とも行ったり来たりでイライラします。
トラップもあるよと謡っている割には、トラップの場所なんて殆どありません。
敵モンスターンのグラだけは流石Wizシリーズだなぁと思えるかっこいいのに
プレイヤーキャラやNPCの絵が何故かアニメ調だったり、ストーリーも場当たり的に感じました。
転職もLvを下げられると最大HPがパァになりますし、別にあえて転職する必要性すらないような気がしました。
誰か1人でも麻痺や死亡など行動不能になると、宝箱を開ける人の前回指定者がずれてしまったり
既に掛かってるとか、HPが最大だから更に回復しようとしても意味が無いから魔法を使えなくする制御とか
そういうのも一切無く、魔法も片方しか覚えていないのに魔法使い系か僧侶系かいちいち選択しなきゃいけなかったり
魔法を唱えた後、更にAを押してしまい立て続けに同じ魔法を間違って使う事も多々あります。特に全員回復系などは
メンバーの数だけ押して進めるので、更に押すとまた同じ魔法を唱えてしまいます。
極め付けがタッチペンを使う松明の操作が非常にめんどくさく、DSだからDSの機能を無理やり使おうと入れた感がプンプンします。
また回転床も上の画面にマップが常に表示され、自分の向いている方向もリアルタイムに表示されている為
まったく意味の無いトラップだと思いました。
そしてゲーム自体のボリュームも全く無く、結局殆どの時間を同じルートで同じ敵を延々と倒すLv上げに費やすだけで
全然面白くも無く、Wizの名前を付けるのを止めてほしいと思いました。
あと上の方で誰かが書いてましたが自分もGB版のWIz外伝は遊びやすく、外伝だからと期待せず買った割には
結構出来がよくて、今思えばかなり遊んでいました。素っ裸の忍者でうろついたり・・・

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/12(月) 18:46:56.88 ID:vvNGJn7N.net
アマゾンでやれ

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/12(月) 23:46:01.77 ID:mQ/cQbwP.net
回転床はもう少し先まで進めば全く印象が変わる…生命の楔の話だが

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/16(金) 21:22:38.79 ID:qbCGQEgd.net
回転床は前作では追っかけっこで本領発揮したんだけどな
遺産は回転床の意味が無いと言うかトラップがリアルタイムである必要すら無くなってる
数少ない独自点を手抜きでことごとく潰して出来が悪いだけの何の特徴もないゲームになってしまった

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 00:10:02.51 ID:oluxwxnI.net
実際遺産を遊ぶと楔のダンジョンがまだマシだったことを思い知らされるからな。
フロア丸ごとを使った仕掛けや時間制限トラップなどを排除して
代わりに出てきたのがただただ不快なだけのエンカウント発生装置というね

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/17(土) 20:54:36.77 ID:KnoIgsGm.net
そりゃ社員も前作にも増して「普通に面白い」しか言えなくなっちゃうわなw

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 15:48:01.15 ID:wjf6cLZa.net
「普通に面白い」懐かしいなw
DSルネサンスをマンセーする時の枕詞だったよな

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 19:39:41.80 ID:LlqN4uPC.net
キーワードはウィーザードリィーだっけか
確かに懐かしいw

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 20:42:40.68 ID:+Nyyk6Vn.net
まあ元々楔がオンライン版までの繋ぎだったんだろうしもう続編は出ないだろう
遺産はオンライン版の開始が思ったより遅れたから急遽コピー上等で出した只の穴埋めじゃないかな

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/18(日) 23:17:08.71 ID:wjf6cLZa.net
アクワイア製のPS3版はそうだろうけど、ジェンター製のDS版はオンライン版とは関係なさそうだけどなあ
コピペ上等ってのは同意だが

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 17:36:34.55 ID:H7Mfj0ko.net
あっちの方も評判芳しくないし消えるのは時間の問題だな
ほとぼりが冷めた頃になに食わぬ顔してゴミ続編出して同じ事繰返しそうなのが版権ゴロの怖いところ

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/19(月) 18:27:19.30 ID:JxjvXPN2.net
>>487
惜しい! 
「ウィーザードーリィー」だッ!!(どうでもいい)
それにしても、ジェンター社員は色々なネタをばらまいて楽しませてくれたな
「推敲おじさん」とか、楔&遺産より面白かったぞ

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 02:05:42.99 ID:VNn5z61H.net
>>484
そもそも新トラップと唄って搭載したエンカウント発生装置がウリであるリアルタイムとかけ離れてた要素である時点で何やってんだかわからんねジェンターは
せめて前作のゴーレムみたいな目に見える敵が沸いてくるとかすりゃ良かったのに

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 09:38:32.51 ID:2lWekmAX.net
オンラインも急速に過疎化が進んでいるらしいし、またそ知らぬ顔で家庭用に出しそう。

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/20(火) 18:10:03.61 ID:TAxNAhIK.net
オンラインといえば、FF11か14かのキャラパクってたんだっけか
そういえば、カイ君もパクリ疑惑あったっけな

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/21(水) 19:38:31.31 ID:Q/525PP8.net
今度は3DSでダンジョンが立体的に見えます(笑)

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/22(木) 00:08:36.57 ID:GT0Y7YgH.net
おっぱい猫忍者のおっぱいが3DSで3Dになります
こっちの方がいいんじゃね

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/24(土) 09:55:26.85 ID:oW32sSP/.net
>>475 >>478
レベルダウン後のHPが現在レベルと職業のみで再計算される生命の楔からの『ゴミ』仕様

1レベル戦士のHPが10、レベルアップごとの上昇値8、Hp上限999とすると
1:HP991のキャラが戦士に転職
2:3レベルに(HP999)
3:1レベルドレインを受ける(2レベルに)
4:HPは(1レベルの初期値10+レベルアップ分8)で18になる

従来作だと
4’:HPは(999-1レベル分の上昇値8)で991になる

対処方法は
ドレイン食らったら即リセット、食らってセーブしてしまったら諦めて育てなおし
これしかない。

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 00:34:54.92 ID:VEWvq6Uw.net
ドレインでHPが現在レベルと職業に準じた数値に再計算されるのは昔から当たり前の仕様でエルミなんかでも同じなんだけどね
こんな本スレじゃ顰蹙買うような質問を頻繁に見掛ける時点でこのゲームの初心者餌食率の高さがよくわかるな

499 :>>497:2011/12/26(月) 10:31:18.05 ID:eJ7jpMD/.net
>>498
記憶と違うぞって思ったんでリルサガで確認してみたらその通りだった
昔はリセット頼りだったから単なる自分の記憶違いか、楔や忘却がほぼ
転職前提の作りなのとリセットしにくいから目立ってるだけか

となると、FC版等々でのドレイン→マロールでの特性値HP上げも転職繰り返したキャラだとHP減少のデメリットのほうが大きい?



500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 12:23:56.60 ID:nuxMirKY.net
そもそも初期のWizでは特性値はオール18止まり(外伝あたりから種族値+10止まり)、
転職したらパラメータは種族初期値に戻るので、呪文の習得以外に転職を重ねる意味がない
一部作品ではアイテムのスペシャルパワーによる転職でHPやレベルそのままで転職できたが

だからドレイン→マロールはアイテム転職で下級職から上級職になったときに
レベル差で膨大な経験値を要求されるのを「わざとレベルを一つ下げる」ことでチャラにする方法だったわけだ

そういやBUSINでは最上級職への転職に相当なパラが必要だったな

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/27(火) 13:07:09.68 ID:VKudFU/m.net
最近のだと>>500のも封じられているものもあるな。
Wizじゃないがエルミだとレベルじゃなくて経験値を参照するので
結果レベルが大幅に下がる。

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 00:55:31.33 ID:RMHgOP7g.net
忍者は服を脱ぐと固くなるの?

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 01:14:50.77 ID:RMHgOP7g.net
PC98でやってた頃はレベル下がったり壁の中に入ると即リセットしていたから知らんかったwwww

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 02:37:22.37 ID:9h4IlwXm.net
>>500
最上級って聖騎士や黒騎士、忍者の事だろ?
BUSINはそもそもLV上限やパラ上限、経験値稼ぎのし易さ的に要求パラは普通だと思うけどな
しかしあっちもドレイン系の設定はミスあるんだよな…上手く利用するば利益になるが、これといい昔から詰めが甘過ぎる

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/29(木) 21:26:09.12 ID:Fnp1tCG/.net
ウィザードリィとかわけわからんしクソゲー

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 01:46:06.17 ID:a553cHRM.net
そりゃあ、ルネサンスの「主人公(笑)」ウィーザードーリィーや「豪華声優参戦!」なウィーザードーリィーはクソゲーだろ
言わせんな、恥ずかしい

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/30(金) 10:25:53.07 ID:hg84nqEZ.net
よく繰り返される質問内容からしてジェンターwizが初wizって輩も多いだろうが
それのみでwiz=クソゲーの烙印を押さないで欲しい

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/06(金) 10:10:39.69 ID:0AsMyanx.net
しかしまあ、昔からやっていた人ならともかく、新規が初期3本とかやっても
「???」で終わりそうな気がしないでもない。
エルミやととものはそうでもなさそうだがね。入門用とするにはボリュームありすぎだが

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/09(月) 09:28:29.20 ID:86VDALYD.net
これ、カラミティソウル倒したら終わり?
モンスター図鑑が98%なんでまだ隠しあるのかな?

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/14(土) 15:42:45.15 ID:ONcof0p5.net
ないあるよ

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/15(日) 00:29:10.48 ID:HP4oQ+Aw.net
今2chじゃステマって言葉が流行ってるがジェンターは本来の意味でのステマに失敗したわかり易いケースだな
ゲーム自体は二流半程度だがさじ加減もわかってない露骨な社員の工作で反感まで買い自ら三流以下にしてしまった
これなら全く宣伝しない方がまだ叩かれる割合は低かっただろう

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/20(金) 11:28:03.29 ID:UFDEqvan.net
まあここまで馬鹿なやり方の例は中々無いな
同じく露骨なステマでも世界樹の方は上手かったと思う

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 10:47:18.17 ID:EfUQ3kbD.net
>>502
遅レスだが。
どこかの説明で見たんだが、Wiz の AC は「かわしやすさ」。
かわし方は、頑丈な鎧で弾いてるのかもしれないし、
身軽な装備で文字通りかわしてるのかもしれない。

ほかの職業では前者に頼るしかないけど、忍者はみかわしに長けている
とかそんなところじゃないかな。

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/21(土) 12:32:12.45 ID:/nSqeXvP.net
>>508
はじめてやったウィザードリィが初期3作だが全く????にうはならんかったぞ。

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/23(月) 10:50:45.41 ID:1uUDAhRy.net
>>513
何発殴られて何発避けた、ただし食らったダメージは軽減なし、だったか。
一発あたりのダメージはAC10でも-10でも一緒…のようなうろ覚え。

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/25(水) 10:14:50.74 ID:S/HGfEih.net
3作目はまだですか? それとも楔+遺産ツインパックを3DSで発売ですか?

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/28(土) 13:14:11.24 ID:dOVwFBE/.net
PS3版ルネサンスもクソゲーオブザイヤーにノミネートされるくらいだし、ルネサンスはRestInPeaceでいいだろ

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/05(土) 23:30:15.21 ID:VPyS7QWm.net
3月に¥1,200円だったから買ってみて始めたんですけど
龍偶?の7階?でイグっていうムチャクチャHPが高い敵が
何度も、それも大挙して出てきて終わっている顔になってしまいます・・・
後衛にLevel7か8のgroup攻撃呪文使わせて前衛はひたすら殴りまくる感じです。
イグって敵は中ボスですよね? なんでこんなに数が多いんでしょうかorz

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/07(月) 01:23:44.96 ID:w3uSmxkE.net
このゲーム、さっきはじめたばかりだけど、改悪が多いような気がする…。
BGMなど使い回しが多いくせにぼったくりすぎ。

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/26(土) 07:01:18.44 ID:gxEnYGAr.net
村正ゲット記念パピコ

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/05(火) 22:53:01.53 ID:+tDg2o93.net
>>519
まあ、寺院での蘇生で直前セーブと言う嫌がらせがなくなった分、ずいぶんマシだぜ。

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/17(日) 23:21:05.41 ID:M/Vgpxyx.net
転職後、Lv.1でエナジードレイン喰らったけど何も変わらなかったような気がする…。
確か、昔のシリーズだとロストしたものがあった覚えがあるんだが…。

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/03(火) 00:20:49.22 ID:HmF8q59r.net
初心者です
教えて下さい
呪いのついた装備品は解除等して使用する事は出来るのでしょうか?


524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/03(火) 17:25:29.78 ID:6eFUJN4n.net
のろいを解除して使用という想定じゃないはずだが。
もしかしてエルミナージュか何かと混同していない?


525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/04(水) 00:00:17.41 ID:HmF8q59r.net
>>524
523です
ありがとうございます


526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/05(木) 17:37:29.05 ID:zL2J88wz.net
公式ページ見たら無くなってるんだけど。会社のトップページも変なメッセージ出るし。
やはりWizに関わった会社の末路の法則には逆らえなかったか。

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/08(日) 02:27:34.17 ID:d72MrGSQ.net
元々殆ど更新も無くて即席で用意したようなページだったけどね
社員人数が10人以下でそこに書かれてた〜年現在って表記が何年も前の物だったし

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/08(日) 07:04:50.96 ID:rNXKAnIy.net
ルネッサンスのページは残ってるからそっちに統合だろな
今後新作があるとは思えんが

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/10(火) 22:02:33.90 ID:O5m++8LC.net
そもそもジェンターはゲームの制作じゃなくて販売と広告の会社

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/11(水) 08:59:14.98 ID:DQRqbtnh.net
アスキーも似たようなもんだったろ

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/11(水) 12:30:17.72 ID:Ht2NTT6J.net
ふぁみ痛はファミコン版のWizardryを手前味噌でベタ褒めして売り込みに必死だったからな。
あれ?ログインでPC版の、だったかな?
でもその場合はアスキーは販売元じゃなかったかもしれん。

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/12(木) 18:17:27.38 ID:2pn/XzRU.net
当時ファミ通読んでたけどファミコン版に関しては大して売り込んでたような記憶がない
むしろ必勝本がやたらプッシュしてたような

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/13(金) 09:14:39.70 ID:wSdiMQtN.net
ファミコン版は必勝本だな、wiz友の会とかやってたし

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/07/23(月) 22:39:05.25 ID:JPbaOSPs.net
アスキーの名前出しても余計ジェンターの駄目さが際立つだけだから辞めるんだ

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/08(水) 20:04:09.96 ID:FGTjx/4m.net
アスキーWIZ>>>>>越えられない次元の壁>>>>ジェンターウィーザードーリィー
amazonで「普通に面白い」って書かれてるのがベタ褒めに見えるレベルだからな、ルネッサーンスは
ルネッサーンスの産廃どもはWIZの面汚しだから、制作スタッフともども地平の彼方に消えてほしいもんだな

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/11(土) 03:20:19.25 ID:AZz47M3v.net
結局ゲーム制作は下請けに丸投げで宣伝担当のジェンター社員はろくにプレーしてないから
具体的な内容を一切挙げられずただひたすら面白い面白いと連呼するしかなかったんだよな

あんなアホな自演工作初めて見たわ

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/13(月) 00:56:14.72 ID:W9eb6lkI.net
Amazonで1200ちょいだから買ってしまったんだが
失敗した?

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/10(月) 15:43:23.63 ID:3/XgJe9r.net
適性価格って感じの値段

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/12(水) 06:35:05.25 ID:CxuQzalL.net
つうか楔も遺産もまだ在庫あるんだな
あれだけ早く買わないとなくなっちゃうよとか言ってた癖に

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/01(木) 00:31:11.09 ID:i9sysNKg.net
質問ですが、

装備を外すことができないんですが、どういうことですか?

弓を装備しようと思って、盾を外そうと思ったのに
「外す」がグレーになって外せなくて・・・。

541 :540:2012/11/01(木) 20:26:00.84 ID:i9sysNKg.net
アイテムが満杯なだけでした。

100個までだったんですね。

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 01:02:46.65 ID:5GsmuBG/.net
このゲーム面白いね。

セーブデータ1個だけだから、

あと、2個買っちゃおっと♪

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 11:55:49.38 ID:PXL3r6gJ.net
つうか、まだあったんかい、このスレ

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/18(日) 14:41:26.35 ID:18S+CIX5.net
あと2本でも200本でも好きなだけ買えばいい
200本も市場に出回ってるのかは知らんがw

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/06(木) 18:44:15.00 ID:DlHXXsr5.net
このゲーム、

どんどん盛り上げようぜ!

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/11(火) 16:27:07.20 ID:op2hoFRo.net
期待してるぜ!

第3弾!!!

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/24(木) 23:59:13.95 ID:jsmQjYac.net
少なくともPS3ルネサンスの亡霊よりはマシだな。
あれはととモノシステムの流用の癖に基本ステータス上限突破ルールを
仕様から消していたため最後には高レベルかつこちらの基本値を
はるかに凌駕したモンスターパーティに先制されての超凶悪攻撃に
手も足も出んぞ。もちろん防具なんて全然役に立たん。一撃必殺だから。
でもこちらは普通にレベルあげて装備も整えれば普通にプレイできるぞ。
迷宮マップのセンスないのはどっこいどっこいだけどね。

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:28:48.21 ID:QpSn6uo2.net
ウィーザードーリィールネサンスすべてが産廃なので
どれが優れてるとか、どれが劣ってるとかどうでもいいです
ととモノやエルミナージュゴミック、エルミナージュアミノあたりと永久に千日戦争やっててくれ

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:20:20.53 ID:WEnbfYC5.net
>>542
任天堂非公式の周辺機器使ってセーブデータのバックアップでもすれば?
DS本体のバージョン(たとえば3DSでは動かんとか)によっては非公式ツールはねるらしいが。

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 13:43:00.11 ID:dpHZCxYW.net
メガドライブ版の大戦略を二つ所有していた家族の話を思い出した。
セーブスロットが1つしかないんで夫と別々にプレイして楽しんでいたんだとさ。
→雑誌・ログインに漫画を連載していた夫人漫画家の話です。

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 07:31:15.62 ID:kT98fa7x.net
>>547
ととモノの流用てあれ自体他社のゲームコピペしたのに
元ゲーと相反してクソゲーに仕上げてしまった真性のクソゲーじゃねーか
このスレやたらととモノ引き合いに出してるがあんなクソゲー持ち上げてるの見る限り
叩いてる方もネットでの評判だけ見て叩いてる愉快犯が大半だろ
クソゲー叩くのにクソゲー持ち上げるて

>実際の評価
>エルミ>ととモノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楔遺産

本家>越えられない壁>外伝・BUSIN0>>>>>>XTH・エルミ・世界樹>>>>>>>>>>>越えられない壁>>ととモノ>楔遺産
こうだろ馬鹿

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 09:17:55.70 ID:19D32T4c.net
>>551
どうでもいい。俺には本家よりBUSINが上だし。人それぞれだろ

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 09:28:58.84 ID:/2YdT9eP.net
むしろ本家持ち上げてるのこそネットの評判だけ見てる真性のアホだろ
今全くwiz知らん奴100人にプレイさせてたら間違いなく一番つまらんと言われるだろ
それでも起源として価値があるんだから、変に持ち上げなくてもいいのに、ネット上ではどんなシリーズでも初期作が異常に持ち上げられるから気持ち悪い

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 10:13:53.47 ID:4q85/GBC.net
>>551
長い
XTHシステムをととモノシステムとかギャグですか?
の一行で終わる話

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 14:13:53.18 ID:bVIyrSmo.net
>>553
そりゃ何十年昔のゲームだよって話だから逆に今のゲームが負けたらアホ過ぎるだろ(笑)

でもガラケー携帯でやったら結構面白かったけどね
暇潰しにはいい

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/01(金) 15:08:11.65 ID:19D32T4c.net
馬鹿にされてるのはいつまでも本家本家といってるやつそのものだろう
時代が変わって今の子達にも少しでも受け入れられてもらおうと工夫してる開発を
いつまでも古参の本家崇拝を今のゲームに押し付けてくるあつかましさ
やる前から自分には合わないと思ったらいい年してんだからすっと消えろ。

そういうことじゃないんですかね? 今のゲームが勝ちとか負けとかよりも

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/02(土) 06:46:05.87 ID:mR1pLLHv.net
>>556
まあそうだが中には本家より劣化した変なのがあるからややこしいんでは
ゴシックとかアミノとか

XTHやブシンや旧エルミとかは結構良かったのだが

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/02(土) 09:39:17.62 ID:07BHZyRM.net
>>557
おもしろさって難しいと思うよ。練ってるうちに製作締め切りが足らなくなったり予算が会社の都合で減ったり
似たのが先に出てあわててシナリオの変更を余儀なくされたり会社と合わなくなってオン出されたり

ユーザーとは関係ないんだけどなW

劣化は本家でもあるような気がする。人によって6以降だか7以降はウィザードリィとは認めない
ウィズとしては劣化だみたいなのは当時見たし。

一番いいのは頭空っぽにしてたのしんじゃるぞーーという子供のころの自分に毎回戻って
楽しむことなんだろうなあ いちいち比べるのは損するだけだ

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/12(火) 14:30:00.99 ID:oe8syyes.net
6以降は認めない、には同意。
以後はDSで版権許諾された派生ゲームを遊んだくらいだ。

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/07(火) 14:14:04.80 ID:RoDKnysx.net
とうとう尼の1302円が終わってしまったな。
この値段なら出来に関係なく何気にお得だよな。

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:29:40.76 ID:gwEVh+ln.net
街中周って下らん会話聞くまで迷宮の入り口を通行止め。
洞窟へ潜ればNPCがぎゃーぎゃー騒ぎだす。
そして下の階へ行こうすると同行していたらしいNPCが騒ぎ出して通行止め。
いつの間にかサラお嬢さまに乗っ取られて冒険者たちは召使いにされている。
カイくんご一行、サラお嬢さまの召使い、もう冒険者って気分じゃねーわ。
カイくんやサラお嬢さまを眺めてる傍観者。もう勝手にやってくれよ。

コバンさん、サラお嬢さまのお守りはあんたの仕事でしょ!
なんとか卿!親なら娘さんどうにかしてくれよ!邪魔だからって押し付けんなってばよ。
ん?そもそも主人公がサラお嬢さまだから、
脚本の人からすれば、無名の冒険者がしゃしゃり出てくるほうが邪魔なのか。

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:30:32.27 ID:gwEVh+ln.net
依頼を受けますか?
 はい
→いいえ
「そんなこと言わずに、たのむよ。な?」

最初に、本を読むかや召使いに知らせるかって選択肢あったでしょ。
あれで今後一切登場しないようにする程度の配慮はして欲しい。

生命の楔でカイくんは結局死んだのか最後に問いかけがあったけど、あれも意味無かったし。
ようやくカイくん死んだのかって胸がすっとしたら次の瞬間生き返っていたり。
結局台本書いたやつの話どおりにしか進ませないんだったら、
選択肢ですらなく、不快にさせる為だけに用意されたと感じるだけだ。

テレポート魔法も無く、帰還魔法はあったとしても使えない階が多かったり。
エレベータは階段付近に無し全然見つからん。近道あろうが面倒で仕方なく最初から往復。

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:31:14.01 ID:gwEVh+ln.net
宿代がレベル比例で上がっていって高すぎる。
ランダムエンカウント多すぎ、というかランダムだけか?
いずれにしよ魔法に回数制限あるんだから少しは考えろや。
レベルは99超えるけど値段上がるだけで各種判定には意味無いのかね。
HP999が上限だから上げる意味ないが。
職業ごとの攻撃回数や呪文の威力成功判定等が感じられん、スキルだけか。
攻撃力も多少レベルで多少代わるが、ほぼ武器依存だし、
忍者なんてAC下がらんし持ち物共通で装備は数に含めないから裸+荷物持ちの意味も無い。
鍵……はあ?盗賊は鍵くらい開けろよ軟弱ものが。
リアルタイム罠の解除も出来ないし、玄室宝箱の成功判定でも盗賊と他の忍者だとかで大差ねえし。
職業の意味ねえなこれ。
図鑑作ったのはいいが、HPくらい表示してくれよ。
全滅で救助隊……。テレポート無いしこれで良いのかね。
全滅ゲームオーバーじゃないだけまだましか。

あとボスの鳥みたいなの。アイボーグ?だったか、
なぜかチュートリアルの鍵かかった場所に居たけど、
こいつに限らずボスはHP多いだけで戦ってもつまんねーんだよ。
何万あって与えるダメージ500とか100そこらって、眠くなる。
つーかARって回避率じゃなくて防御力かこれ?
ボスというか雑魚ですらHPが多いが、こっちはHPが999しかない。
もっさりしてるから前作より余計に時間かかって退屈で眠い。

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/25(金) 23:31:59.27 ID:gwEVh+ln.net
正直これ、ウィザードリィーの亜種ですらなく単なる2次元3DRPGだ。
製作者はきっとウィザードリィーをやったことないのだろう。それか嫌っている。
世界樹の迷宮だか参考にしてウィザードリィー風に作ったんじゃねえの。
ウィザードリィーってのは単に売るための広告として使っているだけの印象。
俺たちのようなウィザードリィー好きはがっかりだよ。
こんなの、ウィザードリィーじゃないって、ウィザードリィーってのはもっとこう……
……まあいいや。
ウィザードリィーに対する熱い想いは最低でも原稿用紙10枚は必要になるから。
ああウィザードリィー、さようなら、ウィザードリィー。

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/26(土) 11:01:16.82 ID:d/v9Lk8Z.net
ちょっと釣り針が大きすぎるですの

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/22(土) 05:25:22.18 ID:fo5jUUjh.net
3DダンジョンRPGツクールがあったらいくらでも作るのになあ

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/24(月) 02:59:24.22 ID:wfeuiL4w.net
偶然ショップで見つけたんで買ってみたけど
面白いけど面白くないなこれ。
Wiz6みたいだわ

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/04(金) 21:38:30.54 ID:nY0XXGSs.net
いっそwiz6みたく完全一本道にすればよかったのにな。

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/09(水) 00:28:57.28 ID:Hu8e+RXJ.net
このところ世界樹の4と新ばかりやってたが一段落したのでダゴン倒してそのままだったこれを久々にやりだした
マップとモンスターは100%まで行ったけどアイテムはまだまだだな

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 20:36:32.62 ID:NOnjJ3sh.net
これ武器の種類ごとにダメージに倍率がかかってたりすんの?
エクスカリバー装備したロードの与ダメが異様に低いんだけど

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/10(木) 22:49:59.32 ID:PZlVoN6M.net
光属性だから光耐性が有るとダメージ低くなるよ

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/28(火) 21:24:04.86 ID:DXWtjWXv.net
おわったな

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/08(土) 17:42:27.57 ID:enJ6+7P9.net
意味が和姦なかったよ

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/19(金) 00:21:41.79 ID:u7oaP+Be.net
(#・∀・)

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/02(土) 10:38:01.31 ID:CdfFbz1y.net
(´・ω・`)

総レス数 575
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200