2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターオーシャン First Departure Part47

1 :sage:2009/11/07(土) 00:42:13 ID:XBPKCP+1.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)   <ここはSO1フルリメイク、スターオーシャンFirst Departureのスレです。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     ※ハードの話題はなるべく控えましょう、アンチはスルーしましょう。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
◆機種:PSP
◆発売日:2007年12月27日
◆価格:5,040円(税込) 新型PSP同梱版24,840円(税込)
◆主題歌:あすなろ 「Heart」

●制作元(旧SO1) トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
●発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
◆STAR OCEAN Portal Site[Eternal Sphereβ] スターオーシャン ポータルサイト
http://www.eternalsphere.com/
◆STAR OCEAN First Departure スターオーシャン1 OFFICIAL SITE
http://www.eternalsphere.com/so1/index.html

■前スレ
スターオーシャン First Departure Part46
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1249276973/

攻略スレ?
【PSP】スターオーシャン First Departure Part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200086005/

関連スレ
【Xbox360】 インフィニットアンディスカバリー 102
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1253091729/
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 241
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1256139574/
【PSP】スターオーシャン2 Second Evolution part49
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1250467125/

関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071102/so1.htm
http://www.famitsu.com/game/news/1211655_1124.html

wiki
http://www31.atwiki.jp/starocean/

次スレは>>950もしくは代理者が必ず宣言して立てること
スレ立っていない状態で>>980を越えた場合は書き込みを自粛すること
次スレに貼るテンプレはwikiにあるテンプレをコピペしてください(コピペ前に前スレなどのURLを確認してください)
wikiテンプレ
http://www31.atwiki.jp/starocean/pages/12.html

2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 00:43:25 ID:XBPKCP+1.net
仲間についてその1

■ラティ、ミリー、ロニキス、イリアの4人は固定メンバー
 他4名を以下から選ぶことが出来る。

●シウス
ホットでの配達イベント後、選択肢によって仲間にする事が出来る。
序盤の難易度低下くらいの利点。
シウスを仲間にした場合、アシュレイを仲間にする事が出来なくなる。
つまりエリスを仲間にすることができなくなる。
ラティに皇竜奥義を取得させる事が出来なくなる。

●アシュレイ
最初にタトローイを訪れた時、闘技場の観客席に居るアシュレイに話しかけた後、
闘技場に参加する。(勝ち負けは関係ない模様)
その後、アストラルへ向かう船のある港へ行くと選択肢によって仲間にする事が出来る。
今後の仲間加入次第でPSP版追加キャラのエリスを仲間にできるようになる。
ラティに皇竜奥義を取得させる事が出来る。

●フィア
シウスが仲間に居ない時、オタニム到着時に一時的に仲間になるが、タトローイ到着後離脱。
◆シウス、アシュレイのどちらも仲間に居ない場合
偽者フィアのイベント中のお城から脱獄させる事で仲間にする事が可能だが、イベント後、パージ神殿へ行かない場合は離脱してしまう。
そして、パージ神殿後のヨシュアを見送るかどうかの選択肢でヨシュアを見送ると、フィアも一緒に離脱する。
この方法で仲間にした場合、武神奥義が取得出来なくなる。
◆シウス、アシュレイのどちらかが仲間に居る場合
エンブレム集めの謁見イベント中にパーティメンバー6人以下の時に仲間に誘う事が出来る。

3 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 00:45:57 ID:XBPKCP+1.net
●ヨシュア
パージ神殿のイベント後の選択肢によって仲間にする事が出来る。
仲間にしなかった場合、エリスを仲間にする事が出来なくなる。
ヨシュアが仲間に居る場合、マーヴェルが強制的に仲間になるが、旧異種族の遺跡のイベントにてマーヴェルと入れ替わる形でエリスを仲間にする事が出来る。

●マーヴェル
◆アシュレイが仲間に居る場合
必ず仲間になり、パーティメンバーから外すことは出来なくなる。
◆アシュレイとヨシュアが仲間に居る場合
必ず仲間になる。旧異種族の遺跡のイベントでパーティメンバーから外す事が出来る。
◆ここまで誰も仲間にしていない場合
ロニキスが仲間になる時に選択肢によって仲間にする事が出来る。
この場合、旧異種族の遺跡のイベントではパーティメンバーから外すことは出来ない。

●エリス
アシュレイとヨシュアを仲間にしたうえで旧異種族の遺跡のイベントにて、マーヴェルと入れ替わりに仲間にする事が出来る。

●ティニーク
パーティメンバー6人以下の時にタトローイの闘技場のDランク以上の挑戦で、5戦目で乱入してくるのを倒し、その後選択肢によって仲間にする事が出来る。
エンブレム集めの謁見イベントまで物語を進めておくことが条件(?)
倒した後、仲間にしなかった場合は二度と出現しない。倒さずに逃げるとまた出てくる。

●ペリシー
序盤の海賊退治のイベントの時、牢から助けておき、そのイベント後オカリナを拾っておく。
ロニキスとミリーが合流後、クラート村でPAを起こし、村の中心に居る猫にペリシーと名づける。
オカリナを装備し、近づきすぎない程度の場所で○ボタンを押しオカリナを吹くと仲間にする事が出来る。

●ウェルチ
シルヴァラントで謁見してから、ヴァン王国のある大陸の最南端の紅葉色の森の中にある小屋を訪ねる事で仲間にする事が出来る。

ティニーク、ペリシー、ウェルチの3人はロニキス・ミリーと合流した後に仲間に出来る?

4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 00:47:13 ID:XBPKCP+1.net
FAQその1

Q:今回はドーンは仲間になりますか?
A:ド━━━━('A`)━━━━ン!!!

Q:カモンバーニィっていつできるの?
A:ペリシーを仲間にした後、ポートミスでのPAでペリシーと宝物殿を見に行った後、
  ホットでPAを起こせばOK。

Q:ウェルチってどこで仲間に入る?
A:ヴァン王国のある大陸の最南端の紅葉色の森の中。

Q:ラスダンから出られないのですが・・・
A:ラスダンの中に隠しダンジョンとオラクルルームがあり、そこで装備を整えます。
  今回はクリア後にはロークには行けません。

Q:難易度変更や引継ぎはありますか?
A:変更や特典、2週目等はありません。

Q:試練の洞窟の仕掛けわかんないよ!
ヒント:ヒントの暗い所と明るい所を入れ替えて考えてみましょう。○→● ●→○

Q:廃坑にドワーヴンソードは?
A:ボスの奥です。

Q:旧種族の遺跡でおいかえされました。
A:シルヴァエンブレムを入手してから。

Q:パージ神殿の裏口どこよ?
A:フィールドマップ上のパージ神殿後方。 回りこむような形で移動してれば入れる。

Q:廃坑どこよ?
A:ホット側から山入ってすぐの↑の壁に体当たりしつつ進めばわかる。

Q:旧種族の遺跡(ry
A:シルヴァラントを通り過ぎてしばらくいったとこの海岸沿いの山

Q:隠しダンジョ(ry
A:最後のセーブポイントでセーブするとセーブデータの色が変わるので、そうしたら↓にいってワープポイントにのる。
  今まで壁があったとこが壁がなくなっているので、その先のワープポイント。

5 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 00:48:09 ID:XBPKCP+1.net
FAQその2

Q:どのスキルをあげればいいの?
A:とりあえず、根性を上げてから他のスキルを上げよう。
  全スキルを1だけ取得してみると、どんなスキルを上げたいか見えてくるはず。

Q:初期タレントとか気にしないとダメなの?
A:気にしなくても、開花する事が出来ます。

Q:どーじんって?
A:通な人のこだわりです。気にしなくても大丈夫です。

Q:セーブ時、各データの内容がわかりにくいんだけど?
A:ラティの名前をメモ代わりに使えばおk

Q:四聖獣奥義、七星奥義、皇龍奥義、武神奥義、ねこ奥義とかの技ってどうやったら使えるの(覚えるの)?
A:各奥義書を手に入れ、wikiに書いてある各昇華元の技をL/Rにセットして戦闘、その技を一度以上使用して戦闘終了
  日頃の行いがいいと戦闘終了時に技を覚えます。覚えなかったら同じ事を覚えるまで繰り返せばおk
  ※各奥義スキルのレベルを上げておくと覚えやすくなるようです

Q:アイテムとかテイルズと似て(ry これテイルズのパ(ry テ(ry
A:wiki読んで巣に帰れ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2#.E8.A3.BD.E4.BD.9C.E8.A3.8F.E8.A9.B1

Q:難易度変更は?
A:現時点ではチートでのみ可能
http://www.geocities.jp/writzkzo/savedata.html
ギャラクシーレベル(敵の強さ1.5倍)
ユニバースレベル(敵の強さ2倍)

6 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 01:41:06 ID:WAlqtI5S.net
>>1乙りゅうは!!
そういえば闘技場Aランク未クリアなおかげで
ラスダンにまだ行ってないままだった。つまりクリアしてない…

7 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 02:18:41 ID:SprXevUT.net
立った!立った!
FDスレが立った!
ドーンは(ry

8 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 04:29:39 ID:+Ff12hot.net
おぉ、復活してる
前スレって、たった16レスで落ちたのね

9 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 17:29:30 ID:0z42a01P.net
質問です
ツインズトニックの効果って同人と同じですか?
ウィキに効果載ってなかったので…

10 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 17:32:47 ID:0z42a01P.net
すいません
エンディングの欄に書いてましたorz

11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:18:34 ID:MCEV8jRy.net
シウスの声が東地さんなのに東地さんっぽくない気がする

12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 02:20:23 ID:M5V15Bso.net
宝石屋セレナ
「この人達・・・また賢者の石を20個売りにきたわ・・・」

オーケストラで金がインフレ起こす件について

13 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 13:09:37 ID:ycx3CAZn.net
スターオーシャンでは当たり前のことです

14 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:19:29 ID:U4g6Usz2.net
セカンドとヴァルキリーで絶望してたんだが、
トライエースもアニメが上質になってきたねえ。

15 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 07:40:40 ID:72HikmsK.net
えっ

16 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 09:23:22 ID:15cSTXDJ.net
作ったのトライエースじゃないです…。

17 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 12:42:16 ID:pKowD3O7.net
セカンドもヴァルキリーもこれもあれもアニメ作ったのはトライエースじゃないよね?
発注しただけで・・・

18 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 14:49:28 ID:gNZsxlIq.net
そういやPS版のSO2とVPはアニメムービーがあったんだっけ
中々にひどい出来だったな

19 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:08:16 ID:JP9ZH0xU.net
アニメ外注だったのか・・・
ところでエンカウントの「フォイーン」を聞くと
オリジナルのSO2で「ドゥドゥドゥ――――――――――――――」
とフリーズするのを思い出してついビクビクしてしまう

20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 18:51:49 ID:AqUD2q+P.net
奥義って熟練度上げないと覚えないのかな?
ラティの蒼竜は衝霊が300くらいですぐ覚えたんだけど、
朱雀は衝裂が20しかなかったせいかなかなか覚えてくれない。

21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:32:53 ID:RG9JXt8i.net
50〜100くらいはないと覚えないはず

22 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 21:38:58 ID:PUyqws9o.net
ドゥルスのイベントとか追加されたのか・・・
どんどん増える雪だるまが楽しかったが同時にとても切なくなった

23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/20(金) 01:24:11 ID:LyALAXI7.net
今オリジナルの動画見ると良かった部分もいろいろなくなってる気がするぜ

24 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/20(金) 15:29:48 ID:42PPssYX.net
スピキュールとか亡びの風とかあのマジキチっぷりが良かったのにな

25 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 04:43:08 ID:4Y2nifzB.net
フィアの通常攻撃が弱体化してて泣いた

ロニキスの通常攻撃も弱体化しててまた泣いた

26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 20:08:20 ID:V9DVE7A4.net
バランス崩壊技はことごとく弱体化してるよね

27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 19:51:02 ID:L04t0a7z.net
PA随分気合い入ってるねえ・・・しかし、
シウス「私はティニークッス!」ミリー「腹筋崩壊www」
とか、かなりカオスw
「ああ〜フィア様〜俺をぶって〜w」
「お譲ちゃんかわいいねはあはあ」
「お前の尻尾って・・・触ったら気持ちよさそうだなあ・・・」
変態もかなり多い件

28 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 19:18:36 ID:Ji7T3c1O.net
戦闘中技の変更きかないのと武器のつけかえできないのが痛いな
技2つは少ないよ・・・リンクコンボもゴミ化してるし

29 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 01:48:48 ID:c4xT9bvv.net
かっこよくなったティニークが見てはいけない人扱いされた件w

30 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/28(土) 03:20:46 ID:0RWTYlx7.net
初めてゲームやってて声を出して笑った
PAぶっ壊れすぎだろwwwロニキス王子wwww

31 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/30(月) 00:00:12 ID:TZ+hsGUf.net
フィアの弱体化露骨すぎるんじゃないかなあ・・・
飛び道具の硬直長すぎて当てても反撃されるとか

32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/02(水) 04:57:41 ID:+4/Hdpc6.net
どこ行っても糞リメイク、ダメイク扱いだね
事実だから仕方ないが

33 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/05(土) 20:09:13 ID:Anjpei2J.net
さっき東地さんがフィギュアのナレーションしてたなあ
前もスポーツ中継でやってた気がするし結構そっちの仕事も多いのかな。

34 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/10(木) 10:25:48 ID:OB0tWYJm.net
大分過疎ってるようだがもはや話題はないのか

35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/10(木) 10:54:22 ID:zoR+g1NC.net
>>32過ぎて起動する気にもならない。一応FDはクリアしたけどSEはクリアすらしてないで放置した

36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/11(金) 15:52:43 ID:HJHUkfvs.net
スクエニが関わるとロクな事にならんね
完全に公式同人ゲー状態

37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/12(土) 21:09:20 ID:O4f29QTJ.net
アレンの登場シーンだけは大爆笑できた

38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 12:49:32 ID:ykIcaIuc.net
まーこれでも見て落ち着け
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3204712

39 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/25(金) 14:02:51 ID:50yiBHxz.net
システムは2に似せようとして失敗し過ぎ

40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/27(日) 13:33:47 ID:TjE7/1KL.net
クリアしました
1だけやった事無かったからシナリオ知る為だと思えば結構楽しかった
しかしお使いが今回も酷過ぎる

41 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/27(日) 14:29:12 ID:flarpJRQ.net
安かったから買ったけど、おつかいより移動速度が遅すぎてだるい…
しかもぺリシーいないとバーニィダメとか限定しすぎ
おかげで水をかけると獣になる男を仲間にして失敗した
奥義の件にしても好きなキャラでパーティ作ると絶対にコンプできない
あと勝手にイクイップウィザードが外れるのはなんなんだ

フルボイスとかアニメーションとかよりシステム管理データ作らせてくれ

42 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/27(日) 15:15:53 ID:Ht7EbW1X.net
ティニークはシウスペリシーとセットにするとPAが猛烈に楽しいぜ
ラティの技はどれもこれも微妙になったよなあ。

43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/29(火) 12:47:59 ID:GXfgd3W9.net
スクエニが考えた同人PAだからなあ…

44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/12/30(水) 00:51:44 ID:zvIXL6OI.net
>>39
似せたんじゃないぞ。
PSの2をPSPに移植して、それをベースに1を作ったから似てるだけ。

45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/03(日) 15:47:11 ID:vgkMAM9l.net
なんかゲームバランスおかしくね?
話も短すぎるし、4人以外の仲間が途中から空気になった・・
2もやろうとおもったけどやめとこう

46 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/01/03(日) 17:05:00 ID:75EX7uic.net
>>45
一応2は1よりも面白いから

47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 23:36:41 ID:eD2pglE5.net
2は声変わったのが嫌でスルーしてこっちが気になってる。
チートデータ使わないとヌルゲー?

48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/02/20(土) 23:55:50 ID:iM7Bv23o.net
ヌルゲー

49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/05(金) 21:28:48 ID:WTYPfAhu.net
やりこもうと思って攻略本買ったが
なんかややこしいなw

50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/14(日) 14:50:17 ID:X3CsrsYu.net
ドーンの声をチェスターに同じにすんなw

51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/14(日) 21:46:58 ID:Zf7ubI52.net
ガブリエル強すぎる

52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 12:40:31 ID:tfeL94at.net
今旧異種族の遺跡なんだけどヨシュアがマーヴェルに貴様!っていうのがなんか違和感
ある程度一緒に行動してたんだからもうちょっと言い方があるんでないか
まあPA見る限りマーヴェルに色々と疑問はあったようだけど

53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 16:37:26 ID:DK5kG4QV.net
いやあれでいい

54 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 16:50:00 ID:XIVIEH25.net
知人から借りてプレイしてみたが、最初の町の外でいきなり全滅した。
チュートリアルなかったから聞くけど、このゲームの戦闘は
ドラクエみたいにまったりコマンド選ぶタイプじゃなくて、リアルタイム系?

55 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 17:08:27 ID:7m0ap2rR.net
それくらい知人に聞くか説明書読むかもう一度敵とエンカウントすりゃわかるだろうに

56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 18:40:34 ID:XIVIEH25.net
いや俺さ、ゲームは「ながらプレイ」派なのよ。
戦闘シーンは「まったり」でないと困るのだが…。

57 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 18:52:51 ID:tfeL94at.net
○連打
技覚えてMPに余裕ができてきたらLR連打でおk
もしくは回復術士のみ操作

58 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/19(金) 21:17:17 ID:OjoRq8Gh.net
皇龍奥義強すぎるだろw

59 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/20(土) 17:17:34 ID:/jAh7uRD.net
緋竜天雷破以外は使いずらいが

60 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/25(木) 14:07:53 ID:rh2QD+cl.net
ヨシュアの動物好き全然開花しねえ
ラティの音感も全然開花しねぇ…

61 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/27(土) 14:24:40 ID:nWb3rapg.net
演奏しながらやると開花しやすい

62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/27(土) 14:52:54 ID:4HPPxo5L.net
タレント開花にびくびくしてたSFC版が懐かしい

63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/03/28(日) 17:11:29 ID:Fzl/jW0d.net
ガブリエルはラティとイリアで挟み撃ちにしたら簡単に倒せるんだな

64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/02(金) 15:36:46 ID:A+u27Al/.net
ガブリエルはマーヴェルソードと昂翼天使の腕輪でフルボッコ

65 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/02(金) 16:08:07 ID:8vNfEsLC.net
試練の迷宮の一番右の扉の開け方のヒントってゲーム内のどこにありますか?

66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/08(木) 00:02:27 ID:+kYFXMUs.net
ぬるぽ

67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/08(木) 12:18:09 ID:A2tGVbGG.net
七星の洞窟の15Fからどうしても16Fに行けません。抜け道は二つ見つけたんですが(>_<)誰か教えてください。お願いします。

68 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/10(土) 00:42:07 ID:EKRdOW9F.net
てすと

69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/10(土) 00:50:42 ID:EKRdOW9F.net
一週目だけどミリーのお守りって取る価値あるかな?
アシュレイ選んでるけど、ヨシュアスルーすれば良いんだね?

自分の価値観としては、キャラも装備(2のフィートシンボルやエメラルドリング等)も活躍期間が長い物が優秀って感覚なんだけど

70 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/10(土) 10:22:16 ID:wl3uBXf4.net
あれば嬉しいけどなくても全く困らないレベル

71 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/12(月) 01:48:54 ID:1SNu1/uK.net
アトラスリング(攻撃力倍増、全属性の被ダメージ2倍)と併用すると
デメリットが上書きされてリスクなしで強力な火力が手に入るけどね
昂翼天使と比べて早くから手にはいるし

まあリバースドール量産済ならいらないんだけど

72 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/12(月) 03:54:32 ID:Kdjlyq0e.net
なんかいいリンクコンボの組み合わせってないかな…
何やってもいまいち

73 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/13(火) 01:49:44 ID:XCI1VCcN.net
アトラスは敵に攻撃をガードされた後のスキが大きくなるしなあ
七星の洞窟とかガブリエル戦だと怖い

>>72
リンクコンボ使い道ないな
SFC版なら七星双破斬x4とか氷を氷を氷を氷をとか
シルヴァンショットx4みたいなエグいのがあったけど

74 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/13(火) 22:29:22 ID:02sCtYsQ.net
ウェルチの顔グラやる気なさすぎる

75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/15(木) 19:34:20 ID:upoifCVP.net
>>50
PSP版やってないけど、ドーンとチェスターの声優一緒なのか…悪意を感じるなwww

76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/15(木) 23:12:28 ID:vrKX9/SM.net
>>75
やれば第一声でわかるくらいチェスターだったぞw

77 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/17(土) 10:06:08 ID:NHS5mzKq.net
エリスの顔グラがなんかひどい…。
せめてSEの人にしてほしかった。

後何度も言われてるだろうが「もう我慢できん」はどうした。

78 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/17(土) 12:00:32 ID:Uy0c2Jiw.net
「割と我慢できる」

79 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/18(日) 12:27:01 ID:nMWjv4u+.net
↑ここまで我慢できた
↓ここからもう我慢できん

80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/18(日) 15:44:03 ID:0U8gZEcZ.net
ドーン仲間になった

81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/22(木) 19:48:34 ID:A+GzsNec.net
シウス仲間にしたらPSP版の新キャラ仲間に出来ないとか罠すぎるだろ・・・

82 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/22(木) 23:01:35 ID:O7D78YeV.net
えっ

83 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/24(土) 12:18:28 ID:WN+ENPdj.net
SFC版からして皇龍奥義を覚えられなくなる罠付きのキャラだったよ

84 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/04/30(金) 20:59:12 ID:q24cmCTw.net
そもそもシウスは一回目用のキャラでは?


85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/04(金) 03:54:51 ID:WJGR+8XS.net
マーヴェル、フィア、ぬこ、うぇるち
ていう組み合わせはやっぱり無理ですかね・・?

86 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/06/15(火) 19:38:47 ID:eVWjkU4n.net
age

87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/20(火) 20:31:18 ID:Pb4Dym0t.net
テイルズからスターオーシャンにきたものだが
スタオーの敵強すぎじゃね?
一撃くらってHP半分もってくとかw

88 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/21(水) 06:01:34 ID:gBnpfRws.net
基本的にSOシリーズはバランスかなり大味だから
3なんてラスボスより唐突に出てくる門番的小ボスの方がよっぽど強かったし

89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/24(土) 14:10:30 ID:3IKxNXJo.net
ユニバースモードでやれば封殺するゲームになるからいっそ清々しいぜ

90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/07/30(金) 12:15:09 ID:IYeLm2kr.net
久しぶりにやってるけど、アイテムクリエーションたのしい
もっとバランスとかタレント周りを改良してほしかったなぁ

91 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 16:42:29 ID:YgsiwoiQ.net
テスト

92 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/21(土) 23:25:12 ID:vxN/aWwn.net
今日このゲーム500円だったから買ってきて今やってる

生天目さんのミリーが田村にしか聴こえないw

93 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/22(日) 22:23:37 ID:8d3/Q3cR.net
どの田村だ

94 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/30(月) 17:13:31 ID:9kMYwI3r.net
声優で田村って田村ゆかり以外いないだろ。

95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/03(金) 15:40:29 ID:zVB/2ImP.net
んじゃ>>92は耳鼻科行って来い

96 :sage:2010/09/04(土) 07:02:45 ID:tQmDSWzA.net
ガブリエルを何回倒しても昂翼天使の腕輪を落とさないのは何で?バグ?

97 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/23(木) 07:18:39 ID:gsQwm5PY.net
ミリーは聞き取れないくらいの甲高い声のイメージがあって
これのミリーはすごい違和感ある
ちょことかククリの人だっけ

98 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/25(土) 00:05:33 ID:mLEH5+4k.net
何十年前の話だよ

99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/26(日) 19:55:51 ID:zQ/TIpwI.net
ジオ倒すにはレベルどれ位必要?

100 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/09/28(火) 15:03:07 ID:89Vcv3Yw.net
255

101 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/03(日) 06:37:33 ID:i5Ys8hS+.net
PSP欲しい。

102 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/05(火) 12:16:56 ID:WRFtS618.net
奇妙な盾は特技レベル10だと入手不可能?

103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/11(月) 20:57:49 ID:FIsVwDWi.net
すぐ全滅してやる気なくなる

104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/26(火) 00:08:13 ID:gOP9qo76.net
>Q:今回はドーンは仲間になりますか?
>A:ド━━━━('A`)━━━━ン!!!


にフイタwwwwwwwwwwwww

105 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/28(木) 15:12:26 ID:DH1j8dt6.net
ネクタル入手した奴いる?

無理ゲーじゃね?

106 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/29(金) 18:54:56 ID:aJDG8v52.net
ドーンさんマジ不幸…せめて好物の1つぐらい食べさせてやろうぜ

107 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/10/31(日) 00:30:30 ID:kc3DLnOP.net
久々にSFC版やったら英語音声にはビビッタが、解像度低すぎるし
画面がゴチャゴチャしすぎて無理

108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 20:46:24 ID:IRW/uMfp.net
宝箱からアイテム飛び出てしぼんでいく効果に当時は感動したから
いまでもちょくちょくやるし全然いけるわSFC版

109 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/02(火) 23:17:07 ID:x/TRUsXN.net
タレント開花時の緊張感が半端ないSFC版

110 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/10(水) 19:25:31 ID:chrqZd4j.net
フィアのアクアスプレッドが便利すぎるんだが。
ヴィクトリーテラーとアクアスプレッドが強力。


111 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/12(金) 22:20:08 ID:vRuLCuRG.net
術士(ミリー、ヨシュア、ロニキス)で闘技場Aランクかてねぇ

112 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/11/14(日) 03:33:15 ID:EY1RsNmT.net
http://soundcloud.com/mobius-2/ambition-remixed-by-mobius-1

Ambitionおremixしでみた。

113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/01(水) 12:24:01 ID:aLmVjJNQ.net
イセリアさんかなり弱体化してるな一撃で死なない程度にHPあげれば中距離技で挟み撃ちで楽勝じゃん

114 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/04(土) 17:40:53 ID:Ck2IwXqt.net
フォスターの家がわかりません
どこにありますか?

115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 01:45:09 ID:xT0+qVsO.net
タトローイの南

116 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 17:42:40 ID:mFZyVUZ9.net
入り口がマップに点で表示されませんよね?
マップグルグルしてたらどっちが南なのかも分からないし

117 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/05(日) 22:36:53 ID:cBh1Z/M2.net
>>116
ポートミスで情報聞けるよ

118 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 09:49:20 ID:Ed/nVzf6.net
最後のボスに勝つには、こっちのメンバーのレベルいくつあればいいですか?

119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/07(火) 17:52:40 ID:EWJWYAfe.net
>>118
スーファミと違って強くなってるから70くらいかな

120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/12(日) 11:17:25 ID:8hwqePRL.net
めくりとはやてがいきなり発動したときのフィアの攻撃のカッコ良さは異常

121 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/12/18(土) 12:18:49 ID:42PyugFM.net
さっきクリアしたんだけど本当にドーンは、かわいそうですな…

122 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 09:09:31 ID:yQNoXKAQ.net
SEのユニバース真ガブ&イセリア倒しFD始めたけど、
FDってユニバースモードないのか・・・難易度はどんな感じ?

123 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 20:40:00 ID:J1u35jp6.net
>>122
FDの難易度はSEでいうアースしかない上に、FD自体がSEよりもはるかに簡単
だからSEでそこまでやったなら物足りないはず
チートに抵抗がないなら、FDの初プレイを>>5のデータでやってみるといいかも

124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/07(金) 23:44:13 ID:yQNoXKAQ.net
>>124
d。とりあえず最初はアース(というかチートなしデータ)でストーリーを楽しんでみる。
後はなるべく低レベルクリア目指すかな。目安としてはウェルチが常に用事を思い出すくらいで。

125 :MOBIUS:2011/01/19(水) 21:09:27 ID:DF7/cOr6.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13342072

どう?

126 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/01/27(木) 10:19:37 ID:OXkqVVHu.net
嫌いじゃないけどわざわざ宣伝しに来るのは好ましくない

127 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 12:45:18 ID:jZ9cH1x4.net
久しぶりにやったけど、普通におもろいなw
ただ、メトークス廃坑初見じゃ強すぎるw

128 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/07(月) 18:22:59 ID:dxbcMTiS.net
フィアの飛剣がなくなったのが残念すぎる。
声は最高なのに。

129 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/08(火) 13:42:20 ID:/UOyianB.net
廃坑が鬼畜なのはSFCからの伝統

130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/02/19(土) 02:31:20 ID:4puAzikR.net
SFC版は空は残連発で余裕でクリアできたけど今回のはそこまで簡単じゃないな
ゲームとしては結構面白いと思うけどスキル回りが惜しい
根性なんていうスキルはないほうがバランスはいいだろうに
ドラクエ8みたいにレベル99まで上げても200/500しかポイントが得られないみたいなほうが取捨選択の楽しさがある
敵をリンチするのが楽しいのにHPが少ないからすぐ終わっちゃうのが残念
カブリエルは強いけどHPが1000万はあったほうがよかったな

131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 00:48:16.85 ID:mLzMVtrP.net
>>128
ホントだよなフィア夢想だったのに

個人的にシウスもアシュレイも仲間にしない
フィアのイベントが一番好き


それでも難易度スーファミから比べると下がったよな

132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/03/28(月) 00:53:35.21 ID:mLzMVtrP.net
テイルズと似てるって言うけど(理由は知ってる)
テイルズたいしておもしろいと思わなかったけど
SOシリーズは全部好きなんだよなー
なんだかんだシナリオライター全部一緒だからかな

キャラはなんでこうなったんだろうってのはある
イリアが残念だった

あと上で短いって意見あったけど
SO1の醍醐味は仲間にするキャラでストーリーに変化があるから
3週目くらいまで楽しめることだと思ってる
一番ストーリーに変化あるの1だからね
2のダブルヒーローシステムも好きだし二度楽しめる
SOの良いところはそこだと思う
だからSO3と4はそこだけが残念だった、PAとかも
4でローク来たときは感動だったよ

133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 13:04:41.75 ID:w8VVeepw.net
久しぶりに始めたけどアシュレイが文才閃かない><
めんどくさすぎるw

134 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/16(土) 13:17:34.59 ID:w8VVeepw.net
やっと文才きたー!
長かった・・・
4時間位ロード頑張った・・・
今度は上書きしないようにデータしっかり残しておこうw

135 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/17(日) 00:58:55.02 ID:bTnZUkwA.net
>>132
禿同

SO1,2は仲間選択の幅広さは良かったと思う
3,4ももっとこう初見じゃ見つけらんねーよっていう仲間がいてもよかった

136 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/21(木) 14:53:32.92 ID:KWdyQyb0.net
エリスかわいいよエリス!抱きたいよ!

137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/04/24(日) 23:09:50.16 ID:GBnuxFOQ.net
↓SFC版のスレ
【埋め立て】スターオーシャン〜その17〜【ワロタ】 (ゲームカテゴリー/レトロゲーム板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1233722638/

138 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 12:31:05.71 ID:BLn8FnEL.net
これって仲間加入時はできるだけタレント少ない状態にして、
後で閃かせたほうがお得なの?

139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 12:39:26.38 ID:QrrL0X3h.net
ケースバイケースじゃね
さっさと武具やアクセ作って超強化したい場合は、IC特技習得時期の関係上最初にもってたほうがいい場合もあるし
SP増えるのはお得だけど、ぶっちゃけレベル上げてれば勝手に増えてるもんでもあるし

140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 13:54:42.32 ID:BLn8FnEL.net
なるほど、そこまでポイントにこだわらなくてもいいのね
ありがとー

141 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/05/31(火) 21:14:42.51 ID:139EyEHV.net
>>135
3はまだ仲間選択の余地があったけど
4は完全に固定だもんなぁ
PAも段々地味になってきてる気がする


142 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/02(木) 20:39:31.34 ID:3U9ohEc6.net
あーフィアたんペロペロしてぇ

143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/03(金) 14:36:31.20 ID:dxuTzQwY.net
デスブリンガーって、アサシンダガーに比べてイケてる部分はないよね?
オリジナル武器ってのがよくわからんけど

144 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/12(日) 23:44:59.82 ID:GKDYTABV.net
カスタマイズしたキャラ以外では作成できないのがオリジナル武器

145 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/18(土) 23:28:05.89 ID:3Q3DaVUn.net
パージ神殿深層部なんだけど
メカにまともにダメージが通らない・・・
レベル40でワルーンソード装備して一撃50程度なんだけど
こんなもんなの?戦闘長引いてしょうがない

146 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/19(日) 01:42:02.36 ID:YmO8fNWE.net
メトークス廃坑でドワーヴンソード拾ってくるか
カスタマイズのLv上げてワルーンソードより強い剣を鍛えるとか(成功するまでリセット)

147 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/06/20(月) 17:28:43.83 ID:VobWQzSE.net
攻略本がスクエニとファミ通から出てますがどっちが分かり易いでしょうか?

148 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/15(金) 00:51:50.82 ID:/RKsc+v6.net
過疎り気味で悲しいが、
初期レベルラティ単騎でガブリエル撃破記念カキコ

149 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:39:46.45 ID:h0uib9lx.net
昨日中古で買って始めたばっかなんだけど、このゲームってセーブポイント少なくないか?戦艦の中でしかできないとか?
ちなみに今ポートミスにいます。近くにセーブポイントありますか?


150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/21(木) 22:55:24.89 ID:B8qzETFu.net
>>149
説明書の9ページ

151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/07/22(金) 08:40:35.92 ID:FzUjLUOg.net
戦艦の中でしかできないとかどこのSO4だよ

152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/04(木) 00:16:02.14 ID:T8Mvnj8L.net
限定生産武器って
豪華な剣→デュエルソード
フォースソード→シルヴァンス
豪華な剣→ドゥームブレイド
フォースソード→メテオストライク
豪華な剣→アイスコフィン→デスブリンガー
くらいか?
豪華な剣が4本欲しいぜ…

153 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/14(日) 20:50:22.28 ID:dCVZoZ/F.net
クリア記念パピコ

SFCの名作だよね
2周目やろっかな

154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 19:50:05.25 ID:KA5Azuu9.net
スターオーシャンシリーズで1だけやったことなかったから買ってこようかな。
980円ぐらいで売ってるし。

155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 20:06:42.11 ID:p4aoqHSf.net
PSPのFDはSFCの名作ではなくPSの2の派生物と言った方が正しい
システム面はほぼ別物

156 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/15(月) 20:15:35.42 ID:KA5Azuu9.net
>>155
サンクス。

PSの2が楽しめたなら、同じような感覚で楽しめるってことかね。

157 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 18:46:45.03 ID:HWmoJzTN.net
なんのサンクスだよw

158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 19:24:01.36 ID:WNd7vCVr.net
PSP1の説明に対してでしょw

159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/16(火) 23:47:25.13 ID:Cej6XsKF.net
とりあえず国語の授業って大事なんだなって思った

160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/17(水) 15:59:13.70 ID:nba3HxA4.net
>>153「SFCの名作だよね」
>>155「これはSO2の派生だよ」

>>156「サンクス」

>>155「え?何が?」

こうですか?わかりません><

161 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 19:52:08.89 ID:IQ3Gr0bi.net
ウェルチって4にもいたけど2にもいるじゃねーかw

なんなんだこいつは、不老不死かよ

162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 20:40:21.27 ID:ZXqcesoi.net
3やればどういう存在なのか予想がつく

163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 21:19:20.67 ID:05idusMZ.net
そして3の設定資料まで見るとその予想は否定される
今のところ、ウェルチはただの不思議なキャラ扱い

164 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/28(日) 23:41:13.94 ID:dJUL/4D6.net
3と4にしかいないからラドルはもちろんパフィにも劣る

165 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/08/29(月) 15:26:07.79 ID:bG3Jh9Eb.net
スクエニが考え無しにやらかしたのか

166 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 00:39:14.78 ID:CqgzfzWz.net
制作はどこの会社だったっけ?
ウェルチもそうだけどあの投げやりなバランスの隠しダンジョンは残念だったなあ

167 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/03(土) 15:24:34.06 ID:0IRPLdGI.net
公表されてない
ただトーセだというのが通説
トーセは自社名を出さない下請けもやってる

168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 02:33:58.31 ID:SFQfQJ63.net
奥義の中で裏桜花炸光だけ全然覚えてくれないんだけど習得に特殊な条件は無いよね?
裏桜花奥義のスキルは10にしてる。

169 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 09:30:45.58 ID:l+t0wFj8.net
もう忘れたけど戦闘で派生元の技を使い続けてれば覚えるような気はした。PSP版は閃くって感じじゃないのがなんか・・・
戦闘中に閃くのが好きだったのに

170 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/17(土) 13:15:12.43 ID:/0zi1ug2.net
戦闘してる最中に閃いたばかりの技使って失敗したら困るだろ

171 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 22:07:55.91 ID:SFQfQJ63.net
>>169
他の奥義はそうやって覚えたのに何故か裏桜花だけダメだ
桜花の熟練度は他の技が奥義に派生した時より高くなってるくらいなのになー。

SFCの頃はとにかく使えば使うだけ習得する可能性が上がる形だったけど
FDは1回の戦闘中に使いまくるのが意味無いっぽくて困るなあ。

172 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/17(土) 23:15:27.70 ID:k2RA8CC5.net
>>161
ウェルチはFD人だと俺は勝手に想像してる。

173 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/23(金) 18:42:19.25 ID:9bYxbj0N.net
>>172
ありえるな〜。面白そうなところに
神出鬼没だしな。
エターナルスフィア楽しんでるFD人と考えれば
うなずける。

アメピグやグリーに入り浸ってる主婦みてーなもんかw

174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/09/24(土) 01:28:39.55 ID:UodtJSEm.net
ウェルチは単なる不思議キャラ
掘り下げると困った事になるから厳密な設定はないとSO3の攻略本インタビューで言及されてる

175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 01:12:50.05 ID:xijN9nyV.net
一周目だけどアシュレイの文才を取り逃してしまった
リセットするのも面倒だからそのまま続けるけど、なんでアシュレイの文才だけ開花しない仕様なのやら

176 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/10/01(土) 12:10:17.19 ID:nOJ3byi1.net
人にはそれぞれ得意不得意ってのがあってな

177 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/11(金) 19:54:58.61 ID:htjXfDOS.net
努力じゃ補えない天性のものなんだ

178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/16(水) 09:19:03.14 ID:N3Q1EwGu.net
久しぶりに初めからやったけど、やっぱ楽しいな
SFC版やってないから純粋に楽しめてるってのもあるかもだけどさ

ところで、みんなスキル&ICとかって何が好き?
自分は調理&レシピの組み合わせが好きだな
アイテムやお金が貧困な初期段階から使えて非常に経済的で
失敗作でも11%は回復が保証できるから無駄がないし
種類が豊富、好物があるなどのお楽しみ要素も@

残念なのは調合だなぁ…薬草は早くから手にはいるのに…
調合できる頃には経済的に困ることもなく買えばいい感じだし
そもそも習得スキルが重くなかなかレベルもあげにくく…
マスターシェフが簡単にできるのは不味いとはいえ
もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ…とは思った

179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/16(水) 10:52:08.52 ID:xJSOLoKa.net
コツ掴んじゃえば別に金策走る必要もないし、回復するのもブルーベリーで十分
ICする手間と時間の方が面倒だし、調理なんて殆どしねーわ

180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/16(水) 20:04:53.81 ID:N3Q1EwGu.net
>>179
面倒なのがそう嫌いじゃないからかもだけど、
特に序盤の海賊のアジトあたりはありがたかったんだ
野菜卵が非常にリーズナブルだし、ブラックベリィは最初はそれなりに高いと感じたしね…

とりあえず利便性抜きにしても、活用するタイミングと手段はなくはないのかなと…
でもまぁいっちゃえば、調理のスキル自体が好きなんだと思う

自分がやると、毎回序盤ではメンバーが元牛乳をがぶ飲みさせられて泣いてるんだぜ

181 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/16(水) 21:34:53.52 ID:QAQQ8K2m.net
暇つぶしで作って処分するときくらいしか使わんわ

182 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 09:30:57.80 ID:zkQFeWu3.net
長時間こもるダンジョンもないしファミリアもある
安い食材は特に、ほとんどがHP回復だから使う機会は正直ない
半確定で作れるフルーツサンドみたいなのはまだありだと思うけども

183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/17(木) 13:17:44.68 ID:9F+FPP6r.net
戦闘中に食える仕様ならまた違うんだろうが
戦闘中に食うのもアレだな

184 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 11:08:48.61 ID:gbRfA2CL.net
戦闘中に食うことよりも
食って怪我が治るほうに突っ込むべきだろう

メンタルが回復するのはまぁなんかこう思い込み的なもんでもいいけど

185 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 12:25:49.50 ID:P0myeQmC.net
栄養取らなきゃ治るもんも治らねえだろ馬鹿!

186 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/19(土) 13:13:21.67 ID:j+MniDAW.net
普通に考えたら治るもんじゃないがなw

まぁ、ベッドで寝りゃ麻痺も毒も…石化すら治るやつらだから
特殊な食材で調理したと思えば別段おかしくないな

187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/27(日) 02:11:15.55 ID:H/sbmKEA.net
SOシリーズで1が一番好きなのに今頃になって買ってみたけど
フィールドの移動遅すぎね・・・メニュー出すたびに読み込むし・・・やっぱAAAじゃないとダメだなぁ

でも面白くて楽しくて懐かしいよSO1PT編成どうするか悩みまくる

188 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/27(日) 20:21:41.88 ID:KIAh9l+s.net
やっぱ2ベースのアイテムクリエーションは神だな
久しぶりに引っ張りだしたらそれだけで3時間使っちまった
アイテムがポコポコ出来るだけなのに超楽しい

189 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/11/28(月) 09:57:50.19 ID:8sAgpmqk.net
うんうん
コストも素材ひとつだし、どこでも気軽にできるのも嬉しいよね

190 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/01(木) 01:10:42.14 ID:WI35wtzC.net
ウェルチ仲間にしたけどかわいいな、かわいい39歳(中の人)だなw

191 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/02(金) 00:59:41.48 ID:sAH0OhTZ.net
うあ、ムービー開放めんどいのあるな・・・これ、クリアしたら開放されないのかね・・・?

192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 03:49:06.04 ID:LtQ/kCzS.net
しかし・・・誰も居なくて寂しいな・・・5年前のゲームのスレだからしょうがないんだろうけど・・・

エリスprprしてよ

193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 10:22:45.49 ID:DXq8n8/N.net
長生き出来るような作りになってないんだもの

194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 11:12:31.45 ID:LtQ/kCzS.net
まあ、戦闘がクソゲだからな・・・一周で満足だわな・・・

195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 11:18:36.22 ID:LtQ/kCzS.net
ウェルチが糞雑魚過ぎて闘技場クリアできねェもう売ってしまうかこのクソゲ・・・

196 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 11:48:41.99 ID:H/mu7RRN.net
>>191
ムービー・マーヴェル・エリスが見事に条件食い違うし
おまけコレクションには3セーブ必須なのがね。共通システムデータ作ってくれよと…
クリア後闘技場いけなかったりとかもそうだし、いろいろ惜しいんだよなぁ

>>194
戦闘システムは個人的には好きだけどな
てか、戦闘はウリのひとつだと思うし、合わないと
続けるのはなかなか厳しい気がする

ウェルチは…諦めてもいいんじゃないかな、うん

197 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 12:58:07.60 ID:LtQ/kCzS.net
>>196
戦闘が糞っていうか、演出が古臭いっていうかテンポが悪いって言うか・・・
戦闘開始前のキャラの台詞言い終わるまで動けないし・・・(シウスのあくびとかイライラする・・・w)

後、紋章術のカットインとかね・・・補助や状態異常とかはカットイン要らないだろ・・・と

ウェルチは何とかがんばれた・・・次週以降もう絶対にPT入れない・・・!好きだけど・・・

198 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 19:03:45.69 ID:LtQ/kCzS.net
このゲーム、挟み撃ちとバックアタック多すぎだろ・・・7割はピヨらされてるやんけ・・・

199 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 19:51:58.39 ID:DXq8n8/N.net
それお前の運が低すぎなだけじゃ・・・

200 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/03(土) 21:27:09.40 ID:LtQ/kCzS.net
え・・・リアルラック無いだけか・・・ギョロとウルルンのせいかな・・・

てか、休憩して冷静になったらアホなことばっか書いてるな・・・日付変わるまでロムってる・・・

201 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/13(火) 18:00:54.47 ID:jqEOZs+A.net
2やってから1やってるけどシステム一緒なのな
ポートミスでもうマジカルクレイ売っていてふいたw
コレは俺つぇぇしろってことですか?
廃坑いくか・・・

202 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/13(火) 21:59:36.93 ID:NnlCm94f.net
>>201
仕方ない。PS板の2をPSPに移植して、それを1のストーリーに改造した物だからw
SFC板の1とはストーリー以外別物。

203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/25(日) 06:08:22.89 ID:nrFvKdDE.net
あげ

204 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2011/12/26(月) 17:13:19.94 ID:6k9RkF9m.net
ちょいと質問なんだが・・・
七星の洞窟の死の罠って一度発動したらもう二度と発動しないのかね?

もし何回も発動できるならスレイヤーリング量産もできるんだけど

205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/03(火) 05:51:19.64 ID:yjrxbySg.net
>>3のマーヴェルの条件だけど、シウスがいてヨシュアがいない場合はどうなるの?
マーヴェルを仲間にしない選択出来るのかな

206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/04(水) 17:53:37.51 ID:n5ip1ujY.net
周囲で劣化移植とかダメイクとか聞いても今までは雰囲気古いけど声優豪華で面白いな〜とか思って頑張れてきたんだ
でもSFCのイリアの衣装がハイレグと聞いた瞬間俺の中で急激にプレイ熱が冷めてきちまった…まだ続けるべきかな

207 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/05(木) 00:22:00.81 ID:h+nU6AvD.net
SFC版かってきてハイレグイリアたんのうすればいいよ

208 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/05(木) 02:28:23.47 ID:I9KDTzn1.net
ハイレグでプレイ熱が冷めたと言えば、PS版DQ4の女主人公だなあ。
チートした罰か、バグって性転換してしまったw

209 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/01/08(日) 00:08:26.87 ID:I4m2wuio.net
ミリーのステータス画面の絵はなんであんなに残念なんだ
イリアやフィアは可愛いのに

210 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 22:32:30.67 ID:oyq0LSxu.net
ファースト初代元祖本家スターオーシャンはオカルトSFハイファンタジースペースオペラシナリオが楽しい内容じゃん。

211 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/11(日) 01:45:26.74 ID:2lE8QOtv.net
>>204
ロードか2週目するしかないと思う
取り逃して2週目したら今度はアシュレイの文才忘れた

212 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/20(火) 11:31:35.26 ID:3No251PG.net
ミリーいじめて遊んでるのかと思ってたら最後にマジっぽいこというから、
まさかと思って調べたらマジでそんな話だったのか→シンデレラ

213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/21(水) 19:53:39.16 ID:AsoVISC9.net
サンプル目的の魔王はサクッと倒して、これから第三勢力との壮絶な戦いが始まる……
のかと思ったらもう終わりかよッ!FF12並の肩すかし食らったわ

214 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/26(月) 05:31:43.45 ID:qN4lYqqs.net
なんだこいつ、声、顔、態度、全部ウザいw→ウェルチ

215 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/28(水) 12:04:36.33 ID:rIVLqZaN.net
何度見てもアストラル洞窟の見張りは実にイイ死にっぷりだw
これはフィア様、このような場所にお一人でどうナゔわぁ

>>205
ロニキスに真実を話して去る、選択の余地なし

216 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/29(木) 01:41:35.21 ID:BvuKtAsM.net
スレイヤーリング、いつになったらくれるのだろうか
もうロードばっかりするのは嫌だお

217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/03/29(木) 21:10:24.21 ID:BvuKtAsM.net
スレイヤーリングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やっとクマの呪縛から開放されたは

218 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/04/17(火) 03:07:41.01 ID:DXZVenhe.net
流石に5周するのは辛いな

219 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/02(水) 14:21:33.43 ID:3GhUp2rZ.net
初期レベルロニキスのグレムリンレアー1発で、
ガブリエル撃破成功記念カキコ

1発で30HIT以上イケるとは思わんかった

220 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/21(月) 21:24:30.58 ID:Y9ytELYQ.net
濡れ衣フィアを牢屋から出さずにほっておいた場合
ストーリー終盤でもずっと牢屋に入りっぱなしなの?

221 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 22:04:36.85 ID:1MhKmR+P.net
チクショウ、シルヴァンスはロングソード+2にオリハルコンで良い筈なのに一向に作れやしない……マジカルスラブは役立たずなのか(´・ω・`)

222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 22:11:48.11 ID:V+70tQ59.net
SFC版とは違うから
あとこのゲームのシルヴァンスは性能がちょっとね

223 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 22:17:49.61 ID:1MhKmR+P.net
えつ(゚Д゚)


じゃあオーラソードってコレだと作れないの?

224 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 22:50:53.56 ID:V+70tQ59.net
SFC版の刀鍛冶がPSP版だとカスタマイズという名称になって、SFC版にあったカスタマイズというICは消滅
でもオーラブレードは入手法が変わっただけでちゃんとあるから安心して

225 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/05/28(月) 22:59:16.48 ID:1MhKmR+P.net
ふむふむ…
ならもう暫くミスリルソードで頑張ってみます

226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 22:39:40.04 ID:1sd6GHD8.net
これの移植は満足できる漢字?
それともやっぱりSFCのほうがいい?

227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/09(土) 23:44:59.53 ID:dacpqiyj.net
初めてやるならこれ。SFCをクリアした、もしくはクリアしないまでもやったことあるならSFCでいいレベル

228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/06/20(水) 09:05:51.81 ID:a5ZpsO3p.net
何気に買ってみた。
まだ説明書を読んでるとこだけど会話の時とか画面左下に
キャラの大きな絵?が出るの嫌だな

229 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 16:23:06.86 ID:zpEIQ3GG.net
スターオーシャンシリーズにギリメカラ様が登場して欲しいですよ!?♪。

230 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/12(日) 10:46:07.56 ID:0Na6+XjU.net
収容所終わって最後の最後なんだがアクセサリーオススメ教えて

231 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 06:05:28.85 ID:GtGCg0md.net
SFC以来久しぶりにやってるけど歩行速度がフィールドも町の中も遅すぎ
イライラするわ
連打ゲーなのは相変わらずだけどこれはこれでオッケー
エリス仲間にしようとするとパーティーが制限されるのも嫌
引き継ぎないのに周回プレイなんてできません
ゲロゲロ


232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/22(水) 12:52:01.75 ID:pRUkuBXG.net
トライエースのスレってないのか?
アンチくさいスレしかみつからにんだが・・・

233 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/23(木) 00:34:14.51 ID:LeZkZ48C.net
昔はトライエース総合ってスレがあったわ



角煮に

234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 11:34:01.39 ID:2IHHWGkF.net
実質もう無い感じか
コンシューマ新作の情報とかないかなと思ったんだけどな

235 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/24(金) 19:05:19.16 ID:s3k0KShC.net
知り合いにトライア様いるけど今デスマ中だってさ

236 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/08/26(日) 16:30:05.10 ID:u7WncJlg.net
スタオー・・・というかシステム流用した新シリーズとかやりたいんだよね
VPやインアン系新作よりもSOが好きなんだ

237 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/19(水) 09:09:46.01 ID:GAhE7TXR.net
>>201
2でも序盤にマジカルクレイ売ってなかったか?

238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/19(水) 17:31:53.39 ID:EGKtdGco.net
wiki見てきたがリメイク前は戦闘で奥行がなかったんだな。時代を感じる

239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/20(木) 07:43:32.05 ID:UbYFoymn.net
アシュレイ仲間にしなくても皇龍奥義覚えてほしかった

240 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 02:46:36.26 ID:JFP6ourE.net
序盤でカルナスの医師が話してた
血液中のヘモグロビン、地球人は鉄が基本でできているけどローク人は銅でできてるらしい
地球にも血液に鉄でなく銅が含まれてる生物が存在する
イカだ
そしてイカの血は青い
つまりローク人の血は青い

241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 13:11:19.69 ID:bvVNbsXe.net
つまり侵略!イカ娘のイカちゃんはローク人

242 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 18:02:32.58 ID:wX6Y0aqK.net
野村もターン制バトルがマヌケに見えると言ってたが本当だな。
スターオーシャンとかテイルズが1番自然だよ

243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/22(土) 19:49:05.75 ID:v+lD8+3z.net
※個人の感想です

244 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/23(日) 02:06:53.65 ID:Uwu9/H22.net
初期テイルズは何で皆1列に並んでるんだろうとは思った

245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/29(土) 17:47:12.10 ID:kunc8iEv.net
イリア家の召使になって、マン毛をお手入れしたり
パンティを洗う係りになりたい

246 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/30(日) 13:51:49.44 ID:pQpEy2tr.net
それは艦長がやってるからなぁ

247 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/30(日) 14:02:16.01 ID:Vg2Xgk/7.net
もう我慢できん

248 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/09/30(日) 17:38:51.39 ID:oN9qmLoz.net
ペリシーの孤独エンドが切ない

249 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/11(木) 21:45:17.93 ID:C/xFDQ2v.net
2が終わって1もリメイクで懐古心に浸ろうかなと思って何となく公式覗いたらキャラ絵みてやる気失せたわ

250 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/12(金) 14:15:30.88 ID:bC940Y5N.net
アシュレイとちゅっちゅしたいよお

251 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 03:16:02.64 ID:sDDynPEw.net
何でターン制RPGが王道と言う風潮何だよ。

252 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/15(月) 05:47:56.00 ID:WOI+ddre.net
そりゃTVゲームのRPGが成立したのがターン制だからだろ
数自体は今じゃターンバトルRPGのほうが少ないくらいじゃないか
MMORPGなんてまずアクション気味だし

253 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/15(月) 07:13:24.32 ID:5z0/fBiv.net
初めてやったゲームがスタオだからFFとかドラクエの面白さがさっぱりだったわ

254 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/20(土) 14:30:29.53 ID:SPOknPs7.net
エンカウント率高すぎ
無職しかやれねーだろこんなゲーム

255 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/20(土) 14:31:57.07 ID:SPOknPs7.net
野生の感がないとスカウトの効果がでたらめになるとか、気づくか?普通にプレイしてて
考えたやつ頭おかしいだろ

256 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/22(月) 15:42:26.81 ID:iXQrSTEF.net
タレント無くても問題ないと思う方がどうかしている

257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/22(月) 21:38:15.36 ID:SD+j8tVU.net
効果がないならともかく逆はありえんと思う
エンカウント率はユーザーのストレスと直結するデリケートな要素だよ
ただでさえ移動遅いのに

英訳版のイリアさん声がババアすぎる
やってみたい気もするけど決定ボタンとキャンセルボタンが逆なんだろうな
あれもストレスはんぱない

258 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/24(水) 18:44:40.43 ID:HaV1xXh2.net
ラティとイリアの二人旅で進めてくとあっさり終わるな

259 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/25(木) 13:55:58.59 ID:wN6jjkp+.net
い、意外とふくよかなラティのお母さん・・・!!!

260 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/25(木) 19:27:10.29 ID:hcoBpyUG.net
逆じゃなくてランダムじゃないの?タレント無しの時って。移動遅いのは開発したところ(not AAA)に文句言え

261 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/10/26(金) 21:36:42.88 ID:mgnpuUdm.net
ルシオのキャラグラのかわいくなさ感は異常

262 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/05(月) 20:25:49.00 ID:ZeRkxWb5.net
タトローイについたくらいなんだけどスキルどれ上げたらいいか良くわかんない
細かいこと気にせず好きにスキル振ってもいいの?後々詰んだりしないか心配
あとテンプレには根性をとりま上げてみろとあるけど
何レベルくらいまで確保するべきかしら

263 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/06(火) 19:19:06.98 ID:fFFN7fyL.net
スキル習得に必要な必要SPが減るスキルだっけ、根性って
とりあえず俺がいつもやるのはSP溜まったら必要SPが1のやつを片っ端から上げていく
必要SP1がなくなったらスキル習得に必要なSP減少スキルを1上げる
必要SP1を探して…っていうループ

別にこんなことしなくてもいいけどね。戦闘関連スキルは上げておけば戦闘有利になるし、
どれ上げていいかわからなかったら説明読んで雰囲気と直感で上げとけ。考えるんじゃない、感じるんだ

264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/07(水) 09:31:06.68 ID:hnBI5q+A.net
>>263
遅くなったけどサンクス
ちまちま様子見しつつキャラの見た目基準で振ってみますわ
進めてるうちにアイテムクリエーションがめッちゃ楽しくなってきた!

265 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/08(木) 22:44:54.11 ID:wry4nkOJ.net
移動めんどすぎわろた
ロークのサイズって地球くらいか?小さいのかしら
クラートからポートミスまで歩くだけで数ヶ月かかってそうなレベル

266 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/09(金) 08:31:44.02 ID:n45dyApp.net
そんなあなたにカモン☆バーニィ!
ミンチよりひでぇや

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/16(金) 08:16:24.73 ID:3oYZk/Oh.net
ミリー……

268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/22(木) 19:24:10.80 ID:YT6Mo8WC.net
石版を引っ張るレナス

269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/22(木) 19:24:59.63 ID:YT6Mo8WC.net
誤爆した

270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/11/24(土) 16:42:05.43 ID:esgbGpML.net
ストーリーは2より1のほうがいいな

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/03(月) 22:52:54.25 ID:lxsB1WrD.net
ロニキスみたいなオッサンがメインにいるってのが良かった
3のクリフもオッサンと言えばそうだけど見た目若いしなぁ

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/05(水) 03:24:48.91 ID:Vu8+kOMr.net
>>271
アドレー(小声)

273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/07(金) 23:39:24.72 ID:7jRlvvjn.net
これと2のDL版は出ないのかな?
スクエニに頼んでも無駄だろうか
新作の噂が出てきて興味が湧いた

274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2012/12/28(金) 17:53:08.63 ID:3HUA0gJd.net
>>254
お前みたいなワープアの社畜は可哀想だよな

275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 04:39:07.88 ID:sRmq2OTq.net
テンプレに誰かを仲間にすると誰かが仲間にならなかったり奥義を覚えないとかごちゃごちゃ書いてあるけど結局キャラはどれがいいの?ちなみに近々初プレイする者です。

276 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 15:12:52.11 ID:ic4C3fDW.net
ぶっちゃけどんなメンツだろうが詰むとかないから好きにプレイしなよ
強いて言うならだるいマップ上の移動が楽になる手段の入手条件キャラのペリシーおすすめ

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/01(火) 17:14:35.82 ID:sRmq2OTq.net
なるほど。ありがとう!

278 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 13:05:31.49 ID:LoFDSeif.net
Y軸方向への移動が遅く感じられてつらい SFC版ではすっと行けたのに

279 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 18:16:49.18 ID:MswDa3/e.net
移動遅くしないとプレイ時間稼げないじゃんって制作陣(not AAA)が言ってた

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 14:11:56.77 ID:bjh5Dexw.net
移動しながらキャラ同士の会話を空想するゲームになってる

281 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/20(水) 13:10:15.88 ID:SRL+d448.net
ペリシー未来くればよかったのに
ひとりになったペリシーの幸せな未来が見えない

282 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/16(土) 20:49:29.69 ID:bluoJzeZ.net
【ID】neo_boko
【罪状】ステゲー
【説明】
よろしく通信くっそ遅い雑魚、ケルで体力通信なし棒立ちでステゲー
復帰後覚醒技ぶっぱして放置、ほんと雑魚のゆとりはマナーも悪いわ
尚この雑魚、サザビーでシナにぼこされたり、ZZで二落ちして何もせず俺にやられたりする雑魚ゴミね
こいつが雑魚過ぎて他の奴にステゲーされてるのも納得の雑魚っぷり
休みになるとほんとこういう雑魚のゆとりが湧くわ、どうしようもないな

283 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/22(金) 20:47:36.51 ID:wFhEsBhQ.net
何のゲームの話?
てかスレチじゃね?

284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/23(土) 00:38:11.43 ID:/+3Oljap.net
スターオーシャン関連スレに無差別爆撃してるだけだから無視でおk

285 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/26(火) 02:54:43.46 ID:7AMA9rNL.net
NASAの科学者の学説によるとこの世はスターオーシャンシリーズ見たいな仮想現実らしいよ
NASAの科学者の理論によるとこの世はスターオーシャンシリーズ見たいな仮想現実らしいよ
NASAの科学者の説明によるとこの世はスターオーシャンシリーズ見たいな仮想現実らしいよ
NASAの科学者の定義によるとこの世はスターオーシャンシリーズ見たいな仮想現実らしいよ

286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/03/30(土) 08:30:32.56 ID:tjRBTy9k.net
これってエンディングマルチじゃないの?なんかぼんやりしたエンディングだったから感情値べつに頑張ってバランスとらなくても良かったのかなぁ…

287 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/18(木) 02:00:31.96 ID:Clqs0hdy.net
寧ろスターオーシャンシリーズは永遠の名作だろ。

288 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/05/04(土) 17:38:47.76 ID:OZjnvWim.net
>>245 >>246
あんなイイ女が同居とか、むしろクロード君の方がむらむらして困っただろうな

289 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/10(金) 21:44:56.94 ID:hoY6MM2q.net
勿論スターオーシャンシリーズのシナリオは物凄い素晴らしいよ。

290 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qwSCicuN.net
コイツらアスモデウスの血液を採取して石化病を治す為に旅をしてただけなのに今までファーストの為に戦ってきてたみたいなセリフを最後で吐くから萎えるわ

291 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:RAwC0E9T.net
確かに萎えると思う

292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:0gaAqV9x.net
明日を探す旅に出よう

293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UsKTLdAM.net
勿論未来を見付ける旅に出掛けるよ

294 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/08(日) 13:47:56.33 ID:86YmOFnZ.net
フィア強いのに真エンド見るには外さなきゃならないのがつらい

295 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/09/14(土) 16:02:48.20 ID:M34BuIja.net
当然辛いだろ
無論悲しいだろ
確かに寂しいだろ

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/14(月) 15:19:36.82 ID:DO+QEjGi.net
スターオーシャンシリーズはこれが始めてでまずは情報無しでクリアしました
引き継ぎが無いみたいなので次の一周で満足いくプレイがしたいのでアドバイスお願いします
仲間が選択肢によって変わるみたいなのですが出会うだけで加入出来なかったキャラを入れてみたいです
海賊の牢屋で歌ってた女の子と氷浸けの有翼人は仲間になりますか?
あとストーリーやエンディングも分岐してますか?
オーケストラとか出版て何の意味があるんですか?
ボイスギャラリーの一番下ってどうやったら出ますか?
他にも何か気を付けろって事があったらご教授お願いします

297 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 22:49:15.38 ID:5qd96kXL.net
イリアさんがかわいすぎるんだが……

298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/15(火) 23:18:48.15 ID:1E4tBlC8.net
寧ろ逆にスターオーシャンシリーズの次回作を販売して欲しい
他に別にスターオーシャンシリーズの次期作を発売して欲しい
当然正反対にスターオーシャンシリーズの続編を出して欲しい

299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 08:58:28.27 ID:6fTvL2sI.net
これスキルで武具作ったりしたら更にヌルゲーになるな…

300 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/16(水) 18:20:02.47 ID:7rrUJ3p1.net
オリジナルからそんな感じよ

301 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/21(月) 16:40:19.65 ID:AKZih5G5.net
デュエルソードって宝物庫終わったらもう入手不可?

302 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 03:51:19.05 ID:aJATcpEd.net
スターオーシャンシリーズとパズドラがコラボレーションして欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラがクロスオーバーして欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラが共演して欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラが協力して欲しい

303 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 19:38:52.15 ID:9T+zCH+E.net
これ何のスクリプト?

304 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/23(水) 19:43:38.07 ID:nMTGR8U6.net
他にブルースフィア、SO4のスレ、その他スターオーシャン系スレにも手動で書き込むいつもの携帯の人

305 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 13:25:25.33 ID:rQnV/OW3.net
エリスのムービーってアシュレイいると見れないのかよもう一周かよふざけんなよ
限定要素有りまくりなのになんで周回機能ついてねーんだよどんだけ無能な陣営が作ったんだよ
PAも一回一回町でなきゃ見れないし見たくないのが先に発生したらお手上げだし本当にPSP規格のゲームかよこれ

306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 17:59:52.57 ID:JIqqrocP.net
元はSFCだし糞リメイク認定されてるから期待するだけ無駄
糞リメイクに関しては元バージョンや全てのシリーズが好きな俺でも擁護できないレベルで糞

フィールドの移動速度が激遅、イベントスキップがない
SO2SEでこれがどう変化したか見てみれば糞さがよくわかる

307 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/24(木) 18:00:37.34 ID:JIqqrocP.net
あ、これだとSO2SEで改善したかのように見えるかな。逆だからね

308 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/10/31(木) 00:25:59.96 ID:fiS+q2Nv.net
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

309 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/04(月) 17:39:12.53 ID:OonZ4tFD.net
せやな

310 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/04(月) 18:58:41.97 ID:7IKxgc5x.net
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/07(木) 17:32:46.42 ID:jKWQcJQY.net
せやろか

312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/11(月) 06:15:18.54 ID:9IrZKM9T.net
寧ろ逆にスターオーシャン5を発売して欲しい
他に別にスターオーシャン5を販売して欲しい
当然正反対にスターオーシャン5を出して欲しい

313 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/12(火) 22:25:11.14 ID:Hcn/zAiC.net
ED曲に妙に感動してずっと脳内再生してたなぁ

314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/16(土) 19:26:39.24 ID:A0woK70w.net
スターオーシャンシリーズとパズドラがコラボレーションして欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラがクロスオーバーして欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラが共演して欲しい
スターオーシャンシリーズとパズドラが協力して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

315 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/11/27(水) 19:01:39.08 ID:+2Ex4LEP.net
俺、まず玉手箱作るから序盤でいつもゲームバランス崩壊させるよ
シウスを仲間にするかの選択肢の直前で、武器防具をあらかた揃える
そのデータを残しておいて、次にゲームする時はそこから始めるようにしてる
これだと海賊とか楽勝
2も津波のくる街で玉手箱作ってる

316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/12/15(日) 14:15:50.62 ID:Ru7ERw6t.net
そちらはまた後です…

317 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/03(金) 17:02:53.78 ID:0MZ4aAYt.net
寧ろ逆にスターオーシャン5を販売して欲しい
他に別にスターオーシャン5を発売して欲しい
当然正反対にスターオーシャン5を出して欲しい

318 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/01(土) 19:38:16.76 ID:iR0VV1nR.net
単純に技のエフェクトとか無双プレイしたさに久しぶりにPSP版1プレイしてみようかと思ったんだけどセーブデータが破損してた・・・
ネットにアップされてるセーブデータも微妙なのだったしもう一回最初からプレイするのもな・・・

319 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/03/19(水) 00:25:18.26 ID:1kTW+6tt.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

320 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/19(水) 01:37:00.79 ID:367rGO7X.net
ささやけ - いのれ - えいしょっ - ねんじれ!

321 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/23(日) 16:13:50.69 ID:LQxzKqkS.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/03/23(日) 18:33:03.55 ID:CZcU6fWx.net
ささやけ - いのれ - えいしょぅ - ねんじれ!

323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/04/06(日) 11:32:13.23 ID:Z1Gxqv/1.net
スターオーシャンはまいそうされます

324 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/07(水) 03:48:34.21 ID:KnSnKQTb.net
>>324
池沼

325 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/09(金) 02:46:04.59 ID:bpN8u5GO.net
スクエアエニックスはスペースマリンとかユニバースシーとかコズミックオーシャンと言うスターオーシャンシリーズのパチモンを発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの続編を発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの次回作を発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの次期作を発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの最新作を発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの新作を発売して欲しい
スターオーシャンシリーズの完全新作を発売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

326 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/09(金) 13:22:21.49 ID:KdP52LU1.net
ささやけ - いのれ - えいしょぅ - ねんじれ!

327 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/10(土) 20:14:42.10 ID:/ekKrZ/A.net
スターオーシャンは生き返った
スターオーシャンは蘇生した
スターオーシャンは再生した
スターオーシャンは復活した
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

328 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/10(土) 20:42:00.22 ID:9dkB2YuC.net
そして誰もいなくなった

329 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/05/25(日) 18:52:44.76 ID:bJh4C8Vo.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 12:42:29.55 ID:mIMUtsWJ.net
PAでミリーがラティに早くクラトスに帰りたいねなんて話をしてたけど、二度と帰らぬ覚悟で旅立ったんじゃなかったの??

初めてだから何だかよくわからん。

331 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 13:55:54.94 ID:rckTQFUy.net
SO1FDで修正されてるのか知らんけど、元のSFC SOでは容量の都合からばっさりイベントを切っていった
それでPAとかメインイベントでの話とかつじつまが合ってないところがいろいろ残ってる

332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/09(土) 14:40:41.09 ID:mIMUtsWJ.net
親に別れを告げるどころか気にする素振りすら見せずにロニキスたちに付いていったのも違和感がある。。

親友を助けるためとは言え、父亡き後二人で暮らした母親をそんな簡単に切れるものじゃないと思う。

アリアハンにいる勇者の母ちゃんみたいな人間味の感じられない母親ならともかく。

333 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/10(日) 21:23:38.39 ID:WY2MtrkR.net
300年前に行って戻ってくればこっちでは1日も経ってないよ
みたいにロニキスが言いくるめたと脳内補完してる

334 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/10(日) 21:39:02.43 ID:2DhpO4Oc.net
その辺含めていろいろセリフも足りてないよね
PSPでリメイクと聞いて当時は完全版スターオーシャンが来るのかと思っていた時期が俺にもありました
実際はAAAは関与しない、終盤まで行くとロークに戻れない、必殺技の戦闘時閃きがない、
シルヴァラント東の古キが跡形もなく消滅などというフル劣化オーシャンだった
終盤まで行くとロークに戻れないのは致命的すぎた
イベントフラグの管理めんどくさかったんだろうな。本当はオラクルで戻れたのに
ゴミメッセージ聞くだけの糞の役に立たないものになってしまったし

335 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 10:58:03.22 ID:a602srQW.net
あれ、SFCイリアさんってスタミナお化けじゃなかったっけ・・・?
何かこっちだと貧弱やなぁ
危険感知の恩恵がデカイ

336 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 14:12:12.53 ID:LnzotCEL.net
その代わりに知性を手に入れたから

337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 14:54:44.94 ID:3GozVaVx.net
今クリアしたんだけど、ラティとミリーが結ばれるエンディング無いんだね。。

ロニキスとイリアが結ばれたのは良かったんだけど。

338 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 16:12:52.02 ID:a602srQW.net
そういや試練の洞窟んとこの、そちらはまた後ほど・・・って大臣が言う扉ってFDでも開かないの?

339 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 18:36:44.66 ID:3GozVaVx.net
オラクルルームから試練の洞窟に行けるのは何故かと思ったらそういうことか!

340 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/12(火) 20:45:58.59 ID:a602srQW.net
PS版2に比べてほとんどの必要スキルポイントがかなりマイルドやな
根性10まで先にあげてるとサクサクあがる

341 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/13(水) 10:34:17.89 ID:Jen+xEfr.net
あれ、タゲモードマニュアルってないの?
術系モンスター混ざってる時めんどくせぇ・・・

342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/13(水) 10:56:06.47 ID:k5DQo5aX.net
取説見ろ
割れ厨じゃなければな

343 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/15(金) 23:27:00.39 ID:mQQLmSW7.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/16(土) 00:39:51.31 ID:AjqMeIXn.net
ささやけ - いのれ - えいしょぅ - ねんじれ!

345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/16(土) 13:48:57.82 ID:9tcsaZ8z.net
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

346 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/18(月) 00:45:19.98 ID:CNHWRqgf.net
プライベートアクションのウェルチ関連のイベント全部楽しかったな、普通に好きだった。

347 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/18(月) 07:54:50.45 ID:9Pb2o/MJ.net
ウェルチはキャラクターがうざ過ぎる。
単にうるさいだけならまだ良いが、訳知り顔なのが腹立つ。

シウスとイリアとマーヴェルは設定年齢無視した年寄り臭い台詞と演技が嫌。

ラティとヨシュアが好き。

348 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/18(月) 22:37:45.46 ID:MbOTMi+V.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

349 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/19(火) 01:33:23.33 ID:XRzp2Leu.net
ささやけ - いのれ - えいしょぅ - ねんじれ!

350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/26(火) 13:58:41.71 ID:RkqVYL/m.net
PA制覇しようとするとバーニィ使っても移動がクソだるいな

351 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/26(火) 20:56:05.14 ID:kjmfjtEe.net
リヴォースタワーって、今の日本に当てはめると安倍タワーでしょ?

センスひどすぎない?

352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/26(火) 21:00:42.43 ID:/djsqh1N.net
パクタワー
キムタワー
シュウタワー
オバマタワー
プーチンタワー
キャメロンタワー
オランドタワー
ガウクタワー

キャメロンタワーが一番マシか

353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/26(火) 22:07:07.90 ID:ruJKVMw6.net
平成タワー

354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/27(水) 21:06:20.00 ID:kfRiMz1L.net
お前らペリシーはどんな使い方してた?
シャイニングダンスくらいしか使えるのないんだが

355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/28(木) 15:23:10.22 ID:aCCudG1j.net
ねりちゃぎ

356 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/28(木) 15:51:45.45 ID:gqMnM5EO.net
ねりちゃぎは出が遅いから潰されないか?
近接が多い場合は仲間が邪魔で敵に届かないし

357 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/30(土) 02:36:41.55 ID:4ljxhCba.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/31(日) 18:19:02.66 ID:0v5hhhqL.net
ささやけ - いのれ - えいしょぅ - ねんじれ!

359 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/31(日) 19:19:04.25 ID:Uov5a+wp.net
ペリシーはシャイニング以外はJPサマーソルトぐらいしかないな
それも当たりにくいが自分が操作すれば問題ない
他はゴミ

360 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/08/31(日) 19:29:56.04 ID:+WMZzuwU.net
4のメリクル並みに強いのかとしばらく育ててたけど、思いの外弱くて困ってた。

七星の洞窟で二軍メンバーのレベルが簡単に上げられたから、それきり使ってない。

361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/01(月) 03:48:13.84 ID:mBLY8w5A.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/14(日) 12:27:44.98 ID:ZJfpuUPS.net
ラティの声がぶりっこでキモい

363 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/14(日) 12:58:46.57 ID:qbMocvHW.net
どっかで聞いたことあるなぁ誰だったかなぁって思ったら
変態演技()に定評のあるあの人だった

364 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/14(日) 13:27:06.19 ID:ZGkjPQHB.net
あの人好きだけどこのラティは好きじゃない…

365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/14(日) 21:35:37.34 ID:NsPUpGaj.net
自分はラティの声好きだなぁ。
直前に4のエッジさんの鬱キャラ見て来たせいか、素直な感じのキャラとマッチしてて好感が持てる。

366 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/18(木) 00:26:43.39 ID:Jv/XS836.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

367 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/18(木) 17:48:02.03 ID:tbcH52ei.net
そして出来たのがファンタシースターオーシャンであった

368 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/19(金) 00:15:10.41 ID:dMcTLSBq.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

369 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/19(金) 00:21:24.96 ID:OEKGqWql.net
そして出来たのがファンタシースターオーシャンであった

370 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/28(日) 02:26:20.06 ID:QmPZlX72.net
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/28(日) 03:34:01.09 ID:4+tDFYuc.net
そして出来たのがファンタシースターオーシャンであった

372 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/28(日) 08:11:02.84 ID:qhD+c3dL.net
一所懸命考えたネタなのは理解するけど、面白く無いからもういいよ。

373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/28(日) 21:05:55.87 ID:PNNB8t4Z.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/29(月) 08:17:34.03 ID:tNjAfqwQ.net
PSP版のペリシーは最強キャラだ
シャイニングダンスが強くて有名だが、実は初期技の「まるちぷるパンチ」が超強い
まるちぷるパンチの固め性能が最強で、ラスボスだろうが隠しボスだろうが何だろうが必中で固め続ける
まるちぷるパンチ→まるちぷるパンチ→まるちぷるパンチ→まるちぷる……
技セットしてLボタンかRボタン連打してるだけで勝ち
コンピューター操作だと弱いキャラだから、操作キャラはペリシーで決まりだ

375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/29(月) 08:24:12.66 ID:tNjAfqwQ.net
必中って書いたけど、もしかしたら必中じゃないかもしれない
でも一度もガードされたり回避されたことが無いから必中なんだと思う
ラティのこうりゅうはとイリアの爆裂拳と組み合わせると本当無敵だ
通常攻撃とか使わない、まるちぷるとシャイニングのみ

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/29(月) 09:43:41.87 ID:+R/6g9Lh.net
まるちぷるはイセリアクイーンすら足止めできるが、慣れると通常攻撃だけで仕留める方が楽だし速いぞ

377 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/09/30(火) 08:17:02.98 ID:yJF+KtRX.net
マルチプルはスターオーシャン2のエルネストのブロークンハートと実質同じだからな
そう考えれば超強いな

378 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/01(水) 04:33:50.86 ID:9fKR+/AU.net
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

379 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/01(水) 18:19:42.31 ID:ahC/oWab.net
一所懸命考えたネタなのは理解するけど、面白く無いからもういいよ。

380 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/01(水) 18:36:39.72 ID:Rzam1vl0.net
推奨NGワード「販売」

381 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 03:12:41.74 ID:smUBaOn1.net
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

382 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 06:42:40.14 ID:iKw9dOhA.net
>>381
スクウェアエニックスに言え。
失せろ。

383 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 06:45:39.90 ID:b4HuaV/j.net
スタオスレに新着があっても大体こいつでガッカリする

384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 07:06:20.21 ID:++lmzFEX.net
正規表現でNGしてるから見えない

385 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 07:10:09.47 ID:m9xYTWKU.net
全PAを動画にしてまとめてる猛者とかいないかな。
セカンドのエンディングはそういうの見たことあるけど。

386 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 09:52:04.48 ID:z18G2KJP.net
メンバー次第
以前の選択肢で出ないPAもある

こんなん升してもだるいだろ
自分でやれ

387 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/02(木) 23:03:22.34 ID:smUBaOn1.net
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/03(金) 00:43:35.94 ID:u7EeObK8.net
それはスターオーシャン6が発売してから考えろ

389 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/10/04(土) 03:14:13.55 ID:+oyhyBvJ.net
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

390 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/02(日) 15:29:22.95 ID:dWce+nTt.net
ステ吟味したいんだけど成長率載ってるサイトとかない?

391 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/03(月) 03:16:06.98 ID:6dAkk4Mh.net
>>390
攻略本には載ってる

392 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/03(月) 21:08:29.99 ID:HP00sKVB.net
マジか
買ってみるかなサンクス

393 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/03(月) 21:12:34.72 ID:hQpc2g/o.net
エクステンドカード複製しまくって七星の洞窟でレベル上げしてたらすぐマックスになるよ。

394 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/04(火) 10:39:10.55 ID:mhAvt0ka.net
SO1ってSFC版はワールドマップ無かったけど
これはちゃんとSO2みたいなマップになってんの?

395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/04(火) 11:03:48.59 ID:ezVgdSeY.net
吟味してまで戦いたい敵が居ない

>>394
なってる

396 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/04(火) 12:28:14.13 ID:WC7U8vOA.net
吟味ってそもそも何をどうするの?
狙ったステだけ上げるってこと?

397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/04(火) 14:26:20.88 ID:mLpQMuGS.net
STR・CON・DEX・INT(戦士系はSTM・GUTSも)のLVUP時の上昇値がキャラごとに幅があるから
全要素で最良の値が出るまでリセット

398 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/16(日) 06:02:51.02 ID:yFvabPu0.net
僕も水槽の脳仮説がお気に入りだよ
私も水槽の脳仮説がお気に入りだよ
俺様も水槽の脳仮説がお気に入りだよ
我も水槽の脳仮説がお気に入りだよ
必ず水槽の脳仮説を容認して欲しい
絶対に水槽の脳仮説を容認して欲しい
確実に水槽の脳仮説を容認して欲しい
100%水槽の脳仮説を容認して欲しい
十割水槽の脳仮説を容認して欲しい
勿論水槽の脳仮説を擁護して欲しい
無論水槽の脳仮説を擁護して欲しい
確かに水槽の脳仮説を擁護して欲しい
もっと更に水槽の脳仮説を擁護して欲しい

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 11:53:17.25 ID:V4PTM5X3.net
DL版ないのか?VITAでプレイしようとおもったんだが。

400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 12:36:16.55 ID:I4iVgJYt.net
DL版があることを確認してから、Vitaでプレイしようと思えよ。

401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 14:38:59.99 ID:hyDYvGWB.net
スレ見つけられるくせにそういう事を調べられる脳みそないのか・・・
どういう頭の構造してるのか気になる

402 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 15:28:55.30 ID:3ORLkSYC.net
そこまでキツくいうことないやん
VITAはMDドライブ排したんだから極力PSPのDL版をプレイできるようにしてると思うだろうし

403 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 17:54:41.13 ID:V4PTM5X3.net
PSストア探してもウェブ調べても見つからなかったから
ダメだろなーとおもいつつ聞いてみた。
PSP引っ張り出すわ。

404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 20:03:36.52 ID:BqcDH2CN.net
あるなら最初からPSPでやれば良いのに

405 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/11/20(木) 21:24:40.86 ID:BqcDH2CN.net
1周目:シウス、ヨシュア、ウェルチ、ペリシー
2周目:アシュレイ、ヨシュア、フィア、エリス

こうなると3周目にはティニークを入れたいんだけど、PAは誰との絡みが面白いのかな。

406 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/20(土) 18:08:55.63 ID:qfCsRJyQ.net
宮崎なにゆうとんねん

407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/27(土) 04:30:59.44 ID:cBfltbHL.net
普通にクリアしたけど
ヨシュアとマーヴェルさんの秘密なんもわからんのな
攻略なきゃ気づかんわ

408 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2014/12/28(日) 00:30:12.97 ID:tgtrc4Hf.net
SFCだと両方居ても分かんなかった

409 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/04/27(月) 10:16:29.29 ID:sUiUjUdP.net
ギンナン踏むとなぜこんなに臭い

410 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/17(日) 10:35:25.63 ID:LnHrq3mB.net
秋は臭いよね

411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/21(木) 09:57:42.01 ID:BVTU6lFz.net
臭い
隣のおっさんくらい臭すぎる

412 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/05/28(木) 13:38:34.37 ID:h0PSDgAs.net
エリスハッピーエンド糞過ぎ
なんで改悪したし

413 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/02(木) 23:27:52.97 ID:YcR50la2.net
感動したわ

414 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/14(火) 05:18:33.32 ID:gP7hQvuL.net
ふと思い出してスレに来たら過疎りすぎやないか・・
PSのゲームスレとかは元気だったりしてるから吃驚だ

久々にやるかな
スキル無修得ラティ一人旅しててラスボスだけ倒せなかったんだよなぁ

415 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/15(水) 16:20:48.85 ID:LaMRukz0.net
初プレイでクリアした
面白かったけどボリュームが物足りなかったな
スキルシステムも初プレイだと終盤まであまり意味がわからなく適当に振ってるだけだった
続けて2をはじめ考えてスキル振りをやりだしてようやく便利さを理解した
カスタマイズとか反則すぎてヤバいわ
あまりにヌルゲーになりすぎて冷めたから武器装備禁止プレイにした
ボスに急所でしかダメージ通らないけど基本ヌルゲーだからそれでも余裕なのがなあ
もっと難易度が高ければ名作になれただろうな

416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/07/16(木) 19:54:05.72 ID:Ww6UzLBU.net
一人旅とかやると歯応えあっていいぞ

417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/09/21(月) 23:24:21.19 ID:GtI4DhWL.net
これはセカンドストーリーみたいに空移動できるようにならないのかな?
バーニィ使うにはネコ人間を仲間にしないといけないんだよね
狼は好きだがネコは俺は・・・

418 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/21(水) 01:33:44.19 ID:b2lmTcjB.net
PS4に移植しないかなー

419 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/30(金) 21:17:06.04 ID:n/dDkoSl.net
>>418
俺も最初はそれを望んでいたが
SO2の無残な現状を見ていると、その願いがもりもり無くなっていく

420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/10/31(土) 00:36:55.34 ID:MvKI8J49.net
○PS4/Vita版SO2の【仕様】
・PS/PSP版ではIC中に特技レベルが表示されていた箇所に通常のレベルが表示される
・カメラを回転させるとワールドマップのポリゴンが崩れる事がある
・街やダンジョンのマップに黒い線が浮き上がったり消えたりする
・エクスペルのワールドマップのBGMが流れない
・エターナルスフィアの星が出ない事がある
・2回以上カスタマイズすると、カスタマイズ対象の武器の名前が鉱物の名前にくっついて表示されることがある。(例)ミスリル+γボックス→ミスリルボックス
・ウェルチの特定のPAを起こすとPA中ではない時にもウェルチが街の中に残ったままになる。

酷すぎんだろ
バグまみれはともかくこれを仕様って言い張るって信用問題だぞ

421 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/16(月) 08:16:52.80 ID:tBY0CSGh.net
First departureの女性陣はシリーズで一番可愛いと思う。
全員嫁にしたい

422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/11/16(月) 13:31:37.89 ID:R5MyhjgN.net
全キャラのペアエンド欲しかったなぁ

423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/24(木) 21:16:47.50 ID:ADldA5sm.net
今さらプレイしてるけど、初めてだからそこそこ楽しい
スレみたら500円で買えた謎も解けたけど

424 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2015/12/25(金) 04:06:57.22 ID:ICfndRvR.net
安かったから試しに買ったが
廃坑で全滅して数時間パーになっちまった

425 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/19(火) 07:27:30.49 ID:zPpEQh7n.net
SO5が糞すぎたからまたこれやってる
しかしドット絵はかわいいのにイラストがきもいんだよな
デバッグでイラストをカットできたら良かったのに
てか1も2もなんであんなにやる気ないイラストなんだよ

426 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/21(木) 21:47:25.61 ID:erxkJPzD.net
このゲームフィールドのエンカウント率高過ぎねーか?
スカウトっての使っても体感変わりゃしねー
歩くのトロイの大目に見てもお使い率酷いし3.4歩歩きゃ敵が出て来てうんざりしてきた

427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/21(木) 22:20:02.17 ID:saFCtdO/.net
野生の勘持ってるキャラとスカウトレベルの高いキャラでスカウト設定しないと効果は薄い気がした

歩きが遅いのはプレイ時間引き延ばしの為ですのでご了承ください
所詮はクソリメイクだからな

428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/21(木) 22:41:31.75 ID:erxkJPzD.net
>>427
おお、過疎スレなので返信有るとは思わなかったw
助言ありがとうございます

429 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/04/21(木) 23:24:18.97 ID:saFCtdO/.net
ログ持ってるからね。落ちない限りレスがあれば巡回時にわかるのだ
リメイク版ならシルヴァラント東の古キに入れる。そんな風に思っていた時期が俺にもありました
まさか古キそのものが消え去ってるとはな…

430 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/06/01(水) 00:14:06.41 ID:zfVlhl6d.net
ヨシュアの味覚って開花するんでしょうか?何回調理しても反応なしなので……

431 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/08/04(木) 19:03:07.52 ID:UgVBsVTq.net
亀だが青珠の星々って攻略サイトだとヨシュアの味覚開眼率は1パーセントってなってる

オーケストラ使って○ボタン押しっぱ料理しまくれば出る

http://www.seiju.info/so1fd/chara/joshua.html

432 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/09/25(日) 12:35:39.23 ID:weH6udhz.net
お、おう

433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/13(木) 08:32:01.41 ID:vjkPbmQo.net
(;´Д`)

434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/15(土) 17:07:53.49 ID:4A7P9Jkw.net
SFC版では入手困難だったが、PSP版はどうかな?

435 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/16(日) 23:03:27.99 ID:YawxaUqG.net
たいてい千円くらいでゲオツタヤにあるよ
なくても尼で格安中古手に入る

436 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/18(火) 00:14:26.80 ID:c+6+4Ahk.net
FDのキャラデザは黒歴史になりました
http://www.jp.square-enix.com/soa/

437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/30(日) 07:31:55.52 ID:pQ+2dfLg.net
3のキャラの絵描いたのって誰なの?

438 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/30(日) 12:51:41.62 ID:6hxFHckT.net
>>436
そもそもリメイクはAAA関係無しにスクエニがトーセに発注して作らせたやつだから

今回のソシャゲはトライエースから出してるから開発に関わってないSO1FDの絵が出てこないのは当然

>>437
ウィキによると佐藤淳ってなってる
当時の攻略本や設定資料集のスタッフコメントによると社内スタッフだったような

http://i.imgur.com/g143tGY.jpg

439 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/10/30(日) 13:13:53.88 ID:MPzVwtWk.net
SOAでFD/SEの絵が出てこないのはどうでもいいけど、
ボイスってどうなるんだろうね。今時のゲームなら間違いなくボイス付くだろうけど
FD/SEをなかったことにするとなるとSO1/2のオリジナルの声優さんにやってもらえるのかな
俺はオリジナルの方が大歓迎だけど、ボイスだけはFD/SEになりそうな気がする

440 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2016/11/09(水) 02:37:02.52 ID:8l/PvjRf.net
アンチ原

441 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/01/16(月) 12:56:19.66 ID:tvHYLdlJ.net
おいっちょ

442 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/03/05(日) 03:14:33.00 ID:HXPQvC+j.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

443 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/06/25(日) 22:39:36.54 ID:Ry/xQzZn.net
おいさ

444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/07/29(土) 22:27:36.43 ID:pAdPxaEk.net
すげー今さらだけどFDクリアした。
終盤ロニキスイリアがやたら目立ってラティミリー空気だった気がするけどSFC版からこんなものなの?
あと、どっかで見落としたのかもしれないけど、あの墜落した星の船って結局何だったの?

445 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/07/29(土) 22:57:15.09 ID:trW4oMTr.net
墜落した星の船はなんだっけ、何とかの星の人が惑星ロークに
石化ウイルスの大元を取りに来てた集団じゃなかったっけ
現在ロークではなく過去ロークでしばらくしてから墜落してたはずだから確かこれであってると思う

446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/07/30(日) 07:04:53.14 ID:V9JVo/1t.net
>>445
ありがとう
あれってアスモデウスの検体取りに来た奴らであってたんだ
なんか星の船は事故って落ちたぽかったから別口かと思ってた

447 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/07/30(日) 12:14:05.21 ID:FjXBU7PY.net
とは言えSO1(FD含む)はな…中身もっとあったはずなのに削りに削ってあの形に落ち着いてるからな
FDにはないけどSO1には街の入口だけ用意されてて中に入れないところもそのまま残ってるからな…
リメイクされてその街の中にも入れるしイベントもある…そんな風に思っていた時期が俺にもありました

448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/08/03(木) 01:18:52.11 ID:k5R9auWH.net
そちらはまた後です…

449 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/08/03(木) 07:50:25.11 ID:YRkJ9fTC.net
FDだと二度と行けなくなるんだっけ、あの場所
SO1だったら扉の前までは行けたんだったかな

450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2017/10/30(月) 19:57:18.56 ID:QXS2cH58.net
このゲーム好きなのにVITAとかに移植されないのかな

451 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/01/25(木) 07:58:58.68 ID:uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

69OEC

452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/04/11(水) 12:54:22.53 ID:hyrcWTkL.net
69OEC

453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/09/09(日) 12:43:51.62 ID:gpHnasbP.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
https://goo.gl/6CB0oD
拡散も含め、よろしくお願い致します。

454 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/10/12(金) 15:51:51.57 ID:h53mmlWM.net
海賊のアジト序盤からしんどいんだけど

455 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/11/15(木) 23:01:11.83 ID:eU23FV3z.net
それで、VitaDL版はまだでしょうかね

456 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2018/12/01(土) 06:45:59.84 ID:sC25LM51.net
PS4でできるようにして

457 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/04/14(日) 18:02:39.80 ID:BMlCHQhG.net
(´・ω・`)

458 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/04/14(日) 20:11:20.43 ID:TRPapKE4.net
電波、鬱、超展開

459 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/05/27(月) 14:03:19.25 ID:ODmSTI3j.net
R (´∀`∩)↑age↑

460 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/06/09(日) 19:04:51.41 ID:+n3DIahC.net
レオタードに男性器のような膨らみ

461 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/06/24(月) 16:16:39.50 ID:aaPFjVa0.net
移植発表されてもあんまり人いないんだな

462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/06/24(月) 21:00:39.43 ID:f1V2F21U.net
だって、移植されるのこれでしょ
俺らがやりたいのはSFCスターオーシャンの本当のリメイク版か、
そのディレクターズカット版なんだよな
こんなクソリメイク版一度やれば十分だよ

そういえば新機能追加するとか書いてあった気がするけど、
どうせSO2SEのVita版だかPS4版だかみたいな有料DLCで経験値何倍とかそういうのじゃねーの
何が追加されてもベースがSO1FDの時点で期待できない

463 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/06/24(月) 21:08:21.75 ID:cu105R5Z.net
ガイジが湧いてきた

464 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/08/03(土) 16:34:46.03 ID:HADmulvH.net
技4つ使えるとかなら考えるが
SEのやっつけ移植考えるとそれは無さそうなんだよな

465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/09/22(日) 16:23:29.80 ID:hZ8UkIA4.net
原作声優に戻るらしいな

466 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/10/13(日) 23:09:34.40 ID:OWl0tuNIL
switch版楽しみなんだけど、このスレ過疎ってるね

467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/10/14(月) 12:15:25.86 ID:JKeZ4wXC.net
どうせ七星双破斬は飛ぶ斬撃なしのただの双破斬改なんやろ?
実物見たときマジでガッカリしたよ
そんなものをわざわざ移植されてもね・・・
ペリシーの人も自分の声や演技忘れてるっぽいし声にも期待出来ないわ

468 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/10/15(火) 06:56:30.64 ID:gkZqGrkp.net
所詮サントラのおまけでしょ
予約したら悩んでたPS4版2〜4が安く買えるからついでに買った
2をやってわかったけど1Rに期待できる要素ないね
ただPSP版がPS4画質に引き延ばされてるだけじゃん
1Rは難易度調整するらしいけど見た目が劣化移植だからプレイするの苦痛しかなさそう
原作版声優でフルボイスくらいしか目玉になる点がない
目玉と言えるのか知らんけど

469 ::2019/10/17(Thu) 20:26:58 ID:198u9YTK.net
難易度調整って具体的にどうすんだろな
最強武器つけると雑魚もボスも即死すぎてつまんなかったからSO2並にHP高くしてくれればそれでいいんだけど

470 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/15(金) 22:21:11.03 ID:md6Y3w1K.net
eShopで画像みたけど背景が汚いな。

471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/18(月) 01:17:03 ID:+Li10P90.net
DL販売のみなのかな
あらかじめDL始まってるが様子見してからだなぁ

472 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/20(水) 11:18:50.94 ID:jSzvbnyg.net
ミリー声作りすぎかな
フィアは良いんだけど...

473 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/20(水) 12:11:10.62 ID:EXMKp63i.net
米海軍、UFOの技術と思われるものを特許申請
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1186079729973002240

【スーパー公務員・高野誠鮮】
(47分〜)
でやはり一番、製造で進んでるのはアメリカ合衆国ですね、地球製のUFO作ってます。
でそれをですね、私が知ってる大学の教授が現場行っちゃったんです、コロラド空軍基地の地下ですね。
君ね、あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ、ていう話を僕は聞いてですね。
先生、そんなものUFOなんているんですかって、カマをかけたんです。
そしたら、君、何をバカなこと言ってるんだ、あんな巨大なものが急に浮上して物凄いスピードで動くんだって。
僕はね、コロラドの戦略空軍基地の地下でね、あれをね実際…て言いかけて話変えたんです、話題を。
全然違う話に切り替えました、あのね新橋で会ったんです。
僕とその教授と木村秋則さんと三人で飲んでて、その話になったんです。
そのときに僕は木村さんと目配せして、やっぱりいるんだって、アメリカ空軍で作ってるとわかりました。
結構、有名な人です、日本人で、精華大学の教授やってます。
精華大教授で日本人といったら、あの人しかいないんです。
新しい兵器とか開発されると、日本の関係者と一緒になって、視察したり見たりしてます。
そういった意味では、ごく一部の関係者は見たり、見せられたりしてます。
://www.youtube.com/watch?v=FMyQiqSymtE

【世堺教師マイ土レーヤ】
アメリカ、ロシア、その他の政府が「反重力」装置を開発したというのは本当です。
空間の完全なコントロールを達成した国はどこにもありません。

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.5ch.net/1kqmy.png
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/24(日) 08:11:59 ID:QNuFVBNu.net
艦長とマーヴェさんの声優よく連れてきたよな

475 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/30(土) 19:08:36 ID:IdVSFTr0.net
バグが無いのと、PSPの時の主題歌を変えてないなら買いたいな
あの歌地味にお気に入りだった

476 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/11/30(土) 23:35:40.43 ID:AdgmoQ4Ko
>>475
あの歌名曲だよな

477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/03(火) 09:47:13 ID:EMGqIilI.net
リマスターは2人プレイできる?

478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/03(火) 19:18:57 ID:9I8knxSa.net
丁度ロマサガのリマスタークリアしたし買うか悩む

479 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 00:47:37 ID:G6pmHoMR.net
自分も昨日ロマサガクリアしたから予約してしまった…
20年ぶりだから内容忘れてるわ
原作の声優切り替え出来るのはありがたい

480 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 01:22:02 ID:wD31cnLB.net
奥に移動する時の動く歩道を逆走するような挙動が直ってれば買うかも

481 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 10:37:02.39 ID:TIYmfR3v.net
しっかり買うから2ndEVOのリメイクもこれと同じく原作のうえだゆうじ収録してたもう

482 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 15:14:46 ID:aNqX8Xvp.net
このゲーム買おうかと思ったけど10時間で終わるくらい短いってマジ?SO2の半分くらいのボリュームだと思った方がいいの?

483 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 15:49:45.86 ID:cr/P7Hfdl
楽しみ

484 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 16:22:52.12 ID:IhmceDE6.net
マジ
移動速度が異常なほど遅かったPSP版でもすげー短いから、移動速度改善された今回はさらに短い

あと難易度調整されてるらしいけど、難易度は超低いはず
それからSO2のシステムでSO1をやるだけなので、SO2経験者なら新鮮味もない

SFC版に思い入れのある当時のファンか、このゲームを今すぐやりたい酔狂な人とかでない限りはセール待ちでいいと思う
はっきりいって、今の時代にこの値段で出していいゲームではない

485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 21:23:54 ID:BJtZCCk0.net
基本サントラのおまけ。もう期間終わったのか知らんけど、
おまけに加えて今までほしかったけど高いしと買ってなかった人向けに
PS4で(一部駄メイクとは言え)SO2〜4を低価格でプレイできるようになるだけ
SO1FDRのみだと何も旨みはない

486 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/04(水) 23:58:48 ID:aNqX8Xvp.net
>>484
詳しくサンクス 暇つぶしが欲しかったから暇も潰れなさそうだしやめとくわ

487 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 01:09:31.98 ID:iKhLgL0T.net
PS4、VITA版SOSEと同じバグあるわ
ICや特技の画面でそれらのレベルじゃなくて、キャラクター自身のレベルが表示されてる

488 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 01:34:47 ID:gDUTGPIJ.net
旧声優で取り直したのか
アナムネシスで使われてた音声がクリアなバージョン使えばよかったのに…
絶対劣化してるやん

489 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 02:31:42 ID:91tbzP5a.net
>>487
ほんとゲーム部分は何も手を加えてないんだな

490 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 02:39:48 ID:HiQ2/pYn.net
ダンジョンとかで画面切り替わった時何も操作してないのに前に戻ったり、入った瞬間エンカウントしまくりとかクソだわ

491 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 03:12:01.05 ID:HiQ2/pYn.net
FDR版のミリーの声合わなすぎてキツい
昔のに替えれなかったらプレイする気失せてたわ

492 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 04:51:00 ID:k08g51kO.net
オリジナル声優なのが嬉しい

493 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 05:47:34.72 ID:91tbzP5a.net
>>491
ちょっと低すぎるよね
なばさんは好きだけど俺もあれは無理だわ

494 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 07:16:46.63 ID:7MPNM/PD.net
HDリマスターのくそダサいアレンジBGMをオリジナル版に変えられないのかよ

495 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 07:51:29 ID:ctTiaNRR.net
主題歌変えられたのショック

496 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 13:11:09.83 ID:91tbzP5a.net
>>494
そこも切り替えさせて欲しかったな…

497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 14:53:01.93 ID:dOCnpj+S.net
>>493
生天目の方がいいと言ってるんじゃないか?

498 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 16:07:48.08 ID:4qtO/T0Bc
なかなか面白いやんけ

499 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 16:30:34 ID:9o0kNsnm.net
そのままベタ移植すれば良かったのに余計なアレンジ加えて更に劣化させるの実にスクエニらしいな

500 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(Thu) 16:43:08 ID:/Q2lNOn4.net
これのどこがスターオーシャンらしい歯応えある難易度なのかわからない、

501 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 18:06:44.06 ID:GON1hXnJ.net
広告収入欲しさにカオスゲーマーが過去のFD動画全部にHDってつけはじめて草

502 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 18:43:29.44 ID:k08g51kO.net
売れたら2も出してくれよな

503 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 21:32:14.60 ID:aSXBnhHm.net
糞リメイクの移植か
100円なら買ってやるよ

504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 21:43:11.97 ID:JarJ6Gabx
>>500
後半は少し歯ごたえある

505 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/05(木) 23:26:54.39 ID:SoKfQU5t.net
>>487
俺もそれ確認したわ
あのゴミ移植のプログラム流用すんなやと

506 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 04:35:54 ID:ZoEBNosC.net
>>484
買おうかと思ったけど、セール待つわ。ありがとう。

507 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 08:14:29 ID:YjznN7Rl.net
すげー評判悪いなしかもスレ全然伸びてないし
本スレどこか別にある?

508 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 10:33:27 ID:FzyT9LYD.net
まだ序盤だけどイベント時の暗転が一瞬なのが妙に気になる
急に画面切り替わるから違和感が凄い

509 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 11:46:24 ID:ocBhHJTp.net
戦闘前の敵名表示されなくなってるな。なんで無くしたんだよ

510 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 14:52:20 ID:Ja6J+m0z.net
折角オリジナルキャスト呼び戻したのに
キュッアッオオオオオオオルが再現されてないとかふざけんな

511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 16:08:57 ID:sEvmFmAy.net
234は発売後それなりに賑わったけど1何だこれ

512 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 16:30:22 ID:CltDndXk.net
ショウレツハ→ショウレッパ、ツムジカゼ→センプウ、キョウメンサツ→キョウメンセツみたいに
技名の読みかた間違えてるのに気づかなかったりBGMが変わってても気づかなかったり
スクエニの仕事なんてその程度だからな
回顧おっさんの思い出ぶち壊すのはすごく上手だからキュアオールも再現しないのは読めてた

513 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 16:54:06 ID:HAG6oDz+.net
セーブデータ管理画面だけは褒めてやる

514 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 16:59:52 ID:Shx6BCbw.net
セーブデータはキャラがズラっと並んで歩いてるやつが良かったな
PS4のデフォルトのままの2ndよりはずっとマシだけど

515 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 18:44:38 ID:9B0Xf2Yg.net
1時間遊んだ感層
・ほんとにバランス調整したのか?ヌルすぎて寝落ちしそうになるくらい退屈。PSP版をセーブデータ改造して難易度ユニバースにした時のが難しかったぞ。
・フォント読みづら過ぎ。差し替えくらいしろよ。
・PSP版のドット使い回してんのにエナミには原作のデザインで描かせるとか頭湧いてんのか?どっちかに統一しろ。なんでこんないい加減な仕事するのか本当に怒りがこみ上げてくる。
・オリジナルボイスの切替はキャラ毎にさせてほしかった。ロニキス役の素人声優の棒読みはしんどい。
・ドットや背景共にジャギまくってて目が痛くなる。せめてスムージングかけるかどうかくらい選ばせてほしい。
・セーブアイコンがPSPのメモステのまま…。恥ってもんがないのか…?
・ムービーがPSP版そのまま引き伸ばしてるだけ。ボケボケ。
・音質が悪い。音がこもってる。バグだらけのSO2SEのPS4版のがまだクリアだった。
・キャラクターボイスとBGMの音量バランスがおかしい。セリフが聞き取りづらい。

516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 19:55:36 ID:ocBhHJTp.net
背景は酷いよな。元が272pで16倍に引き伸ばしてるとはいえ汚すぎる。
そのまま移植の聖剣3より汚いし見づらいってどういうことだよ。

517 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 20:02:06 ID:8Hyufh4U.net
>>515
タレントのリセマラ出来なくない?

518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:25:50.45 ID:Ja6J+m0z.net
パラメータはHPが元の1.5倍になってたから素でギャラクシー相当になってるんじゃないか
とりあえずヴァン入ったらカスタマイズとブラックスミスやらんとたぶんまともに進めない
そしてそれやったら今度は超絶ぬるゲーと化すと思われる

最初から難易度設定開放しときゃいいだけの話なのになんでこんな調整にしたんだろうな
敵パラメータ弄るのに工数割けるなら味方側の性能再調整するのに使えよと

519 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:45:08.53 ID:hyy3Ue+k.net
最初は通常攻撃だけですすめるけど
ヴァン辺りから難度激変してマギウス?のイラプション2回着弾すると死ぬ
マギウス?が竜巻になって移動する技をほぼほぼ前動作無しで繰り返してくるから追いかけっこになる
ピンクの狼にはさまれたら3秒で死ぬ
極端すぎじゃね?w

520 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:49:52 ID:CltDndXk.net
もともとが90年代のSO2だからなあ
追加シナリオよこせとかグラフィック描き直せとまでは言わんけど
機能面はもっとちゃんと手入れてくれないとさすがに不親切すぎて時代遅れ感がすごい
今の時代にこれ3000円で売るとかずいぶん強気だなあって印象

521 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:50:07 ID:hyy3Ue+k.net
あとせっかく昔の声優呼び出したのに演技がFD準拠になってるの残念で仕方ない
ヨシュアのキュアオールが普通なのが一番がっかりだがマーヴェさんがオーブで詠唱してくれないのほんま

522 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:55:23 ID:G/7SBCBq.net
痒い所だらけだな

523 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 21:59:05 ID:CltDndXk.net
新旧でバトルボイスのセリフが違うとクリア後のボイスギャラリーとか使い回せないからね
せっかく原作版声優呼んでんのにゲーム上の都合で再現ぶん投げるとかガッカリすぎるけど

524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 22:06:42 ID:mFP4gjbv.net
ミリーとロニキス仲間になった辺りからほんと急激に敵が強くなる
攻撃力もアシュレイが雑魚に5発でやられるくらいやばい(キュアライト600に対し雑魚の攻撃が500ほど)が攻撃頻度もおかしい気がする
通常攻撃つぶされまくり

525 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 22:21:01 ID:YjznN7Rl.net
序盤にちょっと背伸びして無理矢理メトークス山廃坑に入って装備かっぱらって俺TUEEEできなくなってる
何度挑戦しても敵にあっさりぬっころされる

526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 22:30:03 ID:Z+VvyExk.net
>>515
良いプログラマーやディレクターが良い指導者や経営者になるとは限らんし
事実、労働者として優秀だった団塊世代やバブル滑り込み世代がポンコツだから
今の日本の惨状だし

527 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 22:31:34 ID:CEIqHZR8.net
試練の洞窟でサラウンドアタックからのサイレンス祭りでミリー潰してくるのまじ殺す気満々すぎるわ

528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 22:44:25.02 ID:r0MgJ0tK.net
ラティの声は日常パートはともかく、戦闘ボイスは今でも全然聞けるな。ショウレッパに違和感ありまくりだが
ミリーは相当無理してんなーとは思うが原作時点でキツイ声だったから逆に馴染む
イリアさんは技のテンション下がった感じある
あかんのはフィアとペリシー、中の人はそれぞれミリーとイリアだが、元の演技を忘れてるのか演じる気ないのか違いすぎる
ペリシーなんか声色もほぼそのままイリアだしw

529 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:08:05.12 ID:NlHlsFl7.net
>>515
ほらな?サントラがメインでこっちはおまけだって言ったじゃん
SO2SEのPS4移植と同じなんだよ
PSP版をエミュレータでフルスクリーンにしてやってるのと何が違うのかわからんくらい

530 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:09:44.11 ID:6JuPxF10.net
>>518
トライエースってレベルキャップやらフルアクや難易度解放の為に作業させたがるよね
リマスターでそのあたり緩和すりゃ良いのにさ

531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:10:58.31 ID:9B0Xf2Yg.net
これトライエースのゲームじゃねえし(笑)

532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:13:33.66 ID:NlHlsFl7.net
でも確かPSP版SO1FD、SO2SEにトライエース関与してないんでしょ
PS4移植も関与してないんじゃないの
Vita版SO2SEはSO3のプログラマーの人が立ち上げた会社が
担当したらしいけどひどい出来だったのはなんでなんだ

533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:15:36.55 ID:9B0Xf2Yg.net
>>532
スタッフロールと当時の開発会社のフェイスブックから特定されて
2人くらいベテランが監修してるだけであとは専門学校卒業して1年目のひよこ共がメインで移植してた

534 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:20:57 ID:NlHlsFl7.net
あぁ、やっぱり練習用にされたのか

535 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:23:39 ID:6JuPxF10.net
トライエースが関与してないのは知ってるが
リマスターするんだからそのくらいは気を回せって事よ

536 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/06(金) 23:39:29 ID:CltDndXk.net
FDとSEはトライエース関係ないけど
EoEリマスターとか追加要素は入れないくせに錬金術だけわざわざ潰したりとかしてるし
トライエースがやたらと面倒くさい作業させたがりってのは正しい

537 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 00:07:30.54 ID:tR7CQvHN.net
最初の盗賊の親分が、どーじん落とさん…こんなにドロップ率低かったっけ?まぁ、無くても困らんけど…

538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 00:08:13.75 ID:tR7CQvHN.net
あ、ちなみにリマスター版ね

539 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 00:18:24.33 ID:/oehOEfU.net
最序盤で無理やりメトークス山廃坑行ってエメラルドリング取ってきたけどエメラルドリングのmp消費2/3機能してなくない?

540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 01:15:36 ID:/e3sMicd.net
買おうかと思ったけどなんか評判悪いね

541 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 01:48:19.95 ID:S5pA+CpJ.net
エナカツの絵は好きだが、ドット絵のイリアが連邦服のままなのに絵が現地服に着替えてるチグハグは見ててきつい
てか連邦服のままとか保護条約とかの設定無視した大人の事情という名の手抜きやめろ

542 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 01:49:59.79 ID:CATE3OtN.net
ドットくらい打ち直せよということか

543 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 02:55:22 ID:f/K/fzlM.net
そもそもFDの時点で何故あんな事になったんだ?
イリアとロニキスがローク服に着替えるのを知らず
先に軍服のドット絵でひと通り技モーションを作ってしまったため手遅れになった感じ?

544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 06:44:28 ID:MmfOf2zV.net
着替えないでこのままでいくわ、と言いつつ次に話しかけると立ち絵はSFC服になってるというイミフさ

545 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 06:53:41 ID:9cTYcFNI.net
イリアがメルティーナでペリシーが蘭ねえちゃんくらいの差はあるが
声優に疎い層でも同じ人の声だとすぐわかるだろこれw
SFCの演じ分けすごかったのになあ

546 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 08:40:02 ID:MH++z376.net
新人の研修ついでに糞リメイクさせて
コンテンツ腐らせるいつものスクエニクオリティか

547 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 08:43:22 ID:MH++z376.net
>>543
ドット絵は職人技で若い新人には作れないからそこだけベテランが担当したんだろうけど
そもそも発注ミスかもね

548 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 08:57:47 ID:xxTiOeeT.net
まずSFC版のドットを再現できないのにエナミにSFCのデザインで発注した所で脳が腐ってるんだが
イリアが軍服から着替えようとして結局、着替えないっていうイベントで
このままで良いわって出発したのに暗転するとイラストがSFCの服になるっていくらなんでもやっつけ仕事過ぎるだろ
夏休み最終日に一気に日記書く小学生かよ

549 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 09:03:32 ID:zHKHSvyN.net
「大人の事情」って言葉を出したいが為にイベントがおかしくなってるだけだろ
FD版のドットもキャライラストも軍服にロークの衣装加えたものになってるんだから

しかし「カルナスにいる頃からドットはロークの服を着ていてクラトスで着替えてないとされるが
着替えイベント後はキャラグラが変化する」という状態でわけわからなくなるな

550 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 09:17:07.89 ID:nHUpicGd.net
ほとんどの技が熟練度上げても青い残像が付くだけでつまんねー
SO2くらい見た目や性能が変わるのもっと作れよ

551 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 10:39:56.58 ID:cAIzlkFl.net
歯応えある難易度に調整とか公式にかいてるから期待したら相変わらずヌルゲー

つまらない

552 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 11:08:38.31 ID:zHKHSvyN.net
ヴァンからは理不尽難易度になるから

古参だけがやるわけじゃなかろうに市販品のみでの突破が厳しいってホント頭おかしいわ
初見がエクダートとイオニス往復しながらオーケストラ駆使してSPと金稼いで
IC繰り返すプレイとかできるわけねえだろ

553 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 11:41:34 ID:9cTYcFNI.net
まず身体感覚10でピヨリ短縮、ミリーヨシュアロニキスはリキャストも10取っておかないと
ヴァン王国フィールドからはレイドアタックやらサラウンドアタックのピヨリ時間中に死人が出るわ
ICしない場合そこまでで持ってるであろうレジストリングとフレアリングがないと雑魚のイラプション2発で2人〜3人死ぬw

554 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:01:43.08 ID:V1+sqf/u.net
昔からだがキュアライト封じてキュアオールだけにした方が安定だな
キュアライト回復発生まで遅すぎるわ回復量少なすぎるわで使ってる間に死人が出る
ファミリア10でリザレクトボトル買えるようにしときたい

555 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:03:18.48 ID:CATE3OtN.net
>>552
SO2原作の悪口はそこまでだ

556 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:04:22.61 ID:H/jN/COm.net
ミリーってシマリスくんだったのか

557 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:07:41 ID:CATE3OtN.net
switch版でソフト起動して最初から始めるを選ぶと
ラティのタレントがオリジナリティ、文才、野生の勘に固定されてしまうのな
コンフィグからタイトルに戻ってもう一度始めると再抽選される

なんだこの仕様

558 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:24:46.26 ID:zHKHSvyN.net
>>555
ミカルシガブはボスだしフィーナルもラスダンだからな
これは中盤のザコ戦でマルチプルテラー連発されるみたいな状態になる

559 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 12:55:11.23 ID:5b+hnfl7.net
SFC版をM2あたりに移植してもらった方が良かったのでは&#129300;

560 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 13:26:57 ID:qLy1Ti1Y.net
switchのスーファミに1追加してくれるだけでいいのに

561 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 13:35:58 ID:WHLbhdjv.net
イベントで喋ってる途中にセリフ送りすると
表示されてる音声とセリフ部分が送られるのは当たり前として
その後に続くセリフまでなぜか音声無しになるの意味わからん
とても2019年に手を加えたゲームとは思えない

562 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 13:39:23 ID:nHUpicGd.net
ラティは今にもトータルヒーリングって叫びそうってか昔と声変わらんなー
ヨシュアはすっかり勇者王ボイスで昔の声出せないんだろうな
ドーンとヨシュアの声同じにしか聞こえん

563 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 15:02:40.23 ID:x9GHMLCK.net
>>557
トライエース製作のVP1でもそんな感じの仕様あったな
ゲーム起動時の乱数が固定されているのでセラゲ組の仲間の初期ステータス吟味するときは一回セラゲに入って適当に乱数変化させる行動してからタイトルに戻ってまたセラゲに行く必要があるっていう

まあオリジナリティ、文才、野生の勘の3つなら割と良い方でしょ
序盤で味覚とデザインセンスの2つを開花できる
加えて野生の勘無しなら理想的だけど、妥協ラインの初期タレントを確定で出せるのは嬉しい

564 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 15:41:08 ID:b70lcmQh.net
どうせシリーズファンのおっさんしか買わないんだし声優とキャラデザだけ原作仕様に戻しときゃいいんだろ
みたいな考えで作ったんだろうけど、そういうの丸出しすぎると萎えるんだよなあ

565 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 15:56:17.58 ID:CATE3OtN.net
>>558
3のムーンベースみたいなもんと考えれば妥当なとこだな

566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 16:09:01.52 ID:dUhPzxwg.net
>>561
多分だけど、PSP版SO1FDにはPSP版SO2SEに追加されたイベントスキップは存在しなかった
イベントスキップって何かって言うとフルボイスシーンでボタン押すとスキップされるって言うまさにそれ
結局中身はSO1FDをPSP版SO2SE仕様にした上でボイスとかイラスト追加してPS4に持ってきただけだろう

そもそもPSP版SO2SEでイベントスキップが追加されたけど、
SO3のようにイベント開始前にスキップするか聞かれるようなものだと思ってたのにご覧の有様だった

567 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 16:21:55 ID:I6D+zUsU.net
Switch『スターオーシャン1R』リマスター、クオリティが酷すぎて非難殺到!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1575691697/

568 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 16:27:17 ID:x9GHMLCK.net
>>566
イベントスキップという表記をされたことは一度もないので、違うぞ

発売前にPSP版SOSEのPRで「メッセージスキップ機能搭載」とあり皆僅かに期待をしたが、
実際はボイスが流れている間にボタンを押すことによるメッセージ送りの可、不可を設定する機能だった
つまり、ボイスをフルで聞きたいのに間違ってボタン操作をしてボイスを飛ばしてしまうことを防ぐ機能だった

ちなみに初期設定だとオフになっているので、非常にテンポが悪い
設定でオンにしてようやくPSP版SOFDと同じになる
タイトル画面から設定変更はできないので、初期タレント吟味中は何度も声優の熱演を聞かされることになる糞機能

569 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 16:38:16.11 ID:MWC/nmkf.net
2〜5プレイ済みで1だけ未プレイだったんで普通に楽しんでる
BGMが4で聴いたロークと同じだとか2のクロードの父ちゃん母ちゃん出てきたとか
純粋なゲームとしての評価は知らんけどw

570 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 16:55:12.20 ID:Doxwp7+w.net
エンカ率が高くないか?
ちょっと歩いただけでエンカする

571 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 17:21:42.18 ID:yQ9H1CzjG
>>569
このスレでは少数派かもしれないけど自分も楽しんでるよw

572 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 17:11:13 ID:Y3hwh25l.net
最近のスクエニは最低限当たり前のレベルの物が出せないこと多くてホント人材不足でヤバいんじゃない?って思う

573 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 17:22:40 ID:zHKHSvyN.net
妥当ねぇ
まあ実際にやればどんなもんかわかるか
イオニスに辿り着く前に犬の群れに出会って逃げずに全部処理できたらたいしたもん

574 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 19:09:56.54 ID:MH++z376.net
>>569
スーファミ版のほうが楽しめるのに…
初SO1がこの産廃とか勿体無い

575 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 19:32:26.20 ID:xsZmVjpd.net
エナミへの注文の仕方が悪いんだろうけど
イベントシーンの立ち絵ビミョー
表情の変化に乏しくてあんまPAが楽しくない

576 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:03:28.50 ID:+yqwgi95.net
シウスの声アナムネシスの新録時点でだいぶ声低くなっておっさんになってたけど
このリマスターってイベントボイスとりなおしちゃってるっぽい?
エナカツ絵といい20歳に絶対見えないからなんとかせえや
sfcから徐々に声が低くなるのなんとかせい
pspくらいの演技が一番しっくりくる

577 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:23:48 ID:b70lcmQh.net
シウスはPSP版のボイスそのまんまで新録してないと思うけど

578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:32:19 ID:6IzStwHf.net
スーファミ1好きだったなあ。
必殺技のリンクコンボみたいなのとかで七星双破斬ばっかにしてたり
メトークス廃坑にビビりながら入って、ドワーブン装備集めたり
ミリーのお守りのためにがんばったり…
シウスの声が好きだったわ。

579 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:37:07 ID:MnpbCTF/.net
やっぱハズレだったか
PSP版で十分だったな

580 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:38:05 ID:ccAyNVfo.net
戦闘時ボイスだけ鍛刀するのとほぼフルボイスでやるのとじゃ全然印象違うからな
ましてや音源環境の違いも大きい

581 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 20:38:33 ID:ccAyNVfo.net
なんで鍛治してんだよ

582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:14:47 ID:W5HwYaK6.net
>>572
ユーザーを楽しませることから、気付いたら自分たちが酔えるゲームを作り始めたからな
映像美()最先端()
なおゲームシステムやシナリオは特にクソ

583 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:16:19 ID:AH0oScM/.net
必殺技ってショートとロングレンジがなかったか?リマスターだと無くなったのか

584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:26:31 ID:c8ctvDT9.net
まじ中盤からバランス狂いすぎだろ
挟み撃ちばっかだしピヨってる間に4回切られただけでイリア死ぬし出しとられんわ

585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:37:35 ID:nHUpicGd.net
細工Lv10、はんだごて、器用な指先ありのイリアが細工100回やって全部ゴミしか作らないんだけど
なんか他に条件あったっけ?

586 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:39:57 ID:FP9w2QpG.net
このFDR版は追加の雑魚敵や、追加ボスとかは一切なしなのかな?

587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:50:12 ID:cnojGXOR.net
>>585
オリジナリティ
イリアは絶対に開花しないからオーケストラないと成功しない

588 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 21:58:34 ID:WHLbhdjv.net
>>575
今回、唯一キャラ絵にだけは満足してるんだが(シウス以外)
どうでもいいそのへんの道具屋のおっさん、ちょい役の使者とかにまで絵が用意されてるのは何なんだ
メインキャラのパターン増やしてくれたほうがよっぽど嬉しいだろ普通

589 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 22:24:11.47 ID:zHKHSvyN.net
FDのリキャストって攻略本によれば7.5%/1Lvのはずなんだが、
なんかSEと同じ3%/1Lvになってるっぽいんだよな
元からそうだっけか?PSP版の記憶がないからわからん

590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 22:33:59 ID:+Gx8ADAN.net
>>586
今のクズエニがするわけないやん

591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 22:46:12 ID:Doxwp7+w.net
1だけやったこと無かったから凄く楽しみにしてたけど
あかんわこれ

592 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 23:30:10 ID:v73vFX24.net
悲しいね

593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 23:49:52.62 ID:N2GiZJw6.net
何かスカウトで下げてもすげーエンカウント率高い気がする
昔のゲームだからこんなもんなのか

594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 23:55:36.78 ID:ccAyNVfo.net
スカウトで下げたら通常フィールドはエンカウントゼロ出来たはずなんだが

もしかしてPS版初期ロットSO2と同じバグあるのか?

595 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/07(土) 23:58:36.89 ID:dUhPzxwg.net
とろひーに「オラクルルームから行ける試練の迷宮にある開かずの扉へ入った」っていうのがあるんだけど、
そもそもPSP版のSO1FDにオラクルルームあった?
SO2のオラクルのようにくだらねぇメッセージ出るだけに改変されてなかった?
FDRはオラクルルーム実装したの?だとしたらラストダンジョンから過去ロークに戻れるの?
確認できた人いる?

596 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 00:03:42.21 ID:qhbb1Xet.net
>>595
過去ロークには戻れない
オラクルルームもPSP版と同じ
そもそもPSP版から変更なんて金掛かることするわけないだろ

597 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 00:09:48.01 ID:ZclHdGOV.net
まあそうだよね。じゃあこのとろひーなんなんだ…
どーじんドロップしてから始めようかと思ったけどもうやらなくていいか

598 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 00:14:44.96 ID:qhbb1Xet.net
オラクルルームの階段から下りると試練の迷宮の入口に出るってだけ
試練の迷宮の階段を上ると今度はオラクルルームに戻る
つまり過去ロークには戻れない、スクエニ死ね

599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 02:23:38 ID:q3Jj9FdU.net
トロップのギルド屋の右上にあるテーブルと椅子にハマって抜けなくなったんやけど
リセットするしかないんかこれ・・・

600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 04:01:58 ID:qcxiwn/6.net
このクソリメイク移植がアップデートで今よりマシになる可能性はどの位ある?

601 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 04:04:02 ID:qa5lc6OB.net
全くない、スクエニはアプデはしない

602 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 04:23:04 ID:SkcVpmBh.net
SFC組だがフィールドマップなんでこんな事になってんの
あのマップに蝉の声で哀愁がでるんだよ
いらんことすなー

603 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 06:07:29 ID:1v+OY/ph.net
スクエニはアプデなんて絶対しない
なにせスマホ版FF6の帝国に乗り込んだ際のケフカがスイッチ起動させるとその瞬間アプリが落ちる進攻不能バグをかるく五年以上放置してるようなところだ

604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 06:15:11.47 ID:jIxvPNR9.net
グラがおかしいな。立ち位置によってアシュレイの無い腕が左右変わるし、NPCの眼帯も左右変わるし。
声の録音に労力使うくらいなら、グラとプログラミングを頑張れよ。

くそBGMに、クソグラ一歩手前だけど、元のポテンシャルがあるから面白いけど、本当にクズエニはリマスターすら出来ないんだな。

FF12tzaは頑張ってたのに・・・

605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 06:25:34 ID:FWSoB5H0.net
やめてェ もうトライエースのライフは0よ!

606 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 07:14:05.95 ID:IRaHXctn.net
>>594
FDは仕様が違う

607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 08:17:24.52 ID:Zb7Au2jH.net
我は封ず、汝、その存在全てを!とか十字星座の元に汝を誘う!とか
マーヴェルさんは当時のチビっこのハートをがっちり掴む詠唱が持ち味だったのに
シールクリシールクシールクシールクリギャラクシィ

608 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 09:00:11.11 ID:ROoEMIBG.net
PSP版であるFDから、今回で悪化してる点て何でしょう?

609 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 09:07:29 ID:zs8Tk7Xw.net
なんでも鑑定だによる錬金術が健在だったから
楽器屋から数千万ほど頂いて全員にトライエンブレム買って、ようやく雑魚戦で対等に戦えるようになった感じ
それでも挟まれたら1人瞬殺される

610 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 11:27:36 ID:NKpPRUUM.net
少しやった感想

特技レベルが正常に表示されない(2SEの使いまわし)
敵のHPが増えただけのバランス調整
エナミ絵とドットの違い(エナミはSFC設定、ドットはリメイク設定)ムービーも声取り直しただけ
真録ボイスはなんか音質悪い
移動速度は改善されてない、2の半分のまま

611 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 11:42:02.16 ID:qhbb1Xet.net
移動速度はR2押しっぱなしで倍速だぞ
L2ではないのは片手操作をさせたくないからだ

612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 11:43:23.72 ID:7G+1+Gwf.net
なるべく金かけずに移植して
ネームバリューで騙し売りして逃げるのが目的だから修正なんかしないんだよね
いつものスクエニのやり口

613 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 12:00:19 ID:sSzt/Nr1.net
序盤にメトークス廃坑でレベリングしたときのフレアボムの必要数が
PSPと同じだったから敵のHPは増えてないんじゃないか?

614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 12:00:58 ID:NKpPRUUM.net
>>610
マジか…知らんかった

しかしこのクオリティで3000円はぼったくりとしか思えん

615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 12:38:08 ID:uSizpVJW.net
確かに今回は手抜きすぎるな
久しぶりの1なのでやり込んでしまうのが悔しい

616 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 14:25:57.91 ID:fv7AMNiW.net
sfc版フィールドのミーーーーンミミミミミミミミって荒ぶるセミの鳴き声ないと寂しいな

617 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 14:31:56.62 ID:2v9HXAFt.net
もしSFCオンラインに原作入ったとしても
タレント開花させたらエラーでswitch落ちそう

618 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 21:06:13 ID:zs8Tk7Xw.net
ほとんどの技が敵の目の前まで走ってから撃つのが頭悪い
はい、ポーズとかマーヴェルさんのオーブとか別にその場から撃ちゃいいだろ・・・
それのせいで犬系モンスターとお互いに間合いを取り合おうとしてフィールド中走り回るの頻発するのなんなんw

619 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 21:29:20.33 ID:IRaHXctn.net
>>613
HPはヴァンで確認したら1.5倍になってた
アサルトボムでATKも確認してみたがこちらも1.5倍だったので
やっぱりギャラクシー相当のパラメータになってる

つーか手を抜いてギャラクシー持ち出してきただけだから
ブラックスミス必須になって結局ぬるゲーになってるのが

620 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 22:07:28 ID:dwk7FLhm.net
>>618
それはSO2仕様の戦闘であるあるなクソ仕様だな
オートでその場まで移動するってのを5でも継続してるし
バトルスキルの仕様と言いテイルズと違ってやたら古臭いシステムに囚われてんだよなSOは

621 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 22:46:54.48 ID:H9qXQxlB.net
命令を聞いてからイエッサー!ってフキダシが出て敬礼してから突っ込むフレアオーブとか
オーブが女の子に化けて竜巻を飛ばす氷を氷を氷を氷をとか
SFCのマーヴェルさんは面白技の宝庫だったけど、フニャフニャ蛇行するやる気ないボール投げるだけとかやるせない

622 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 22:52:07.70 ID:q3Jj9FdU.net
攻略サイト見たらクリア後はロークに戻れないってまじ?
一度クリアしたらラスダンとか裏ダンうろちょろするしか出来ないってこと?

623 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 22:56:15.19 ID:+0T3Adwr.net
燦然と輝く十字星座が汝を誘わん!

624 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 22:59:48 ID:qhbb1Xet.net
>>619
序盤アースで、ヴァン辺りからギャラクシー相当っていう調整か
歯応えある難易度に調整したらしいけど、既存のシステム内で数値弄るだけの雑な調整しかできないなら
どうせなら全編ユニバース相当にするくらい突き抜けておけよ

それならIC使えば誰でも最高難度クリアできるスターオーシャンらしい難易度になっただろうに
あとPSP版ではチート使わない限りユニバース遊べないんだから、オリジナル声優と共に昔のファン向けのウリにはなるだろうに

そうした場合新規ファンがどう反応するかは知らね
そもそもそんなのいねーだろ

625 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 23:00:48 ID:KblvklRV.net
そのままSwitchのスーファミ欄に加えてくれるだけでいいのに

626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 23:01:15 ID:NKpPRUUM.net
ロニキス合流したところでガブリエル倒した
マーヴェルソードも悪いがHPだけ調整した雑なバランスよ

627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 23:01:45 ID:u5RSUjf3.net
イオニス到着してガブリエ倒してぬるゲーしようとしたけどガブリエ出てこない
なんで?

628 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 23:05:08 ID:NKpPRUUM.net
間違ってヒーロー登場を弾いてる
特技レベルが10じゃない
タレントがなくて成功してない

どれか

629 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/08(日) 23:08:35 ID:KBdR4jFW.net
>>628
正解はラティで演奏してた
まじうっかりしてたわ

630 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 01:51:59 ID:tV2TLw5p.net
>>611
マジかよ既にエンブレム全部集めた所まできちまった
移動速度倍って見たのになんか遅いとは思ってたんだ
ちなみにR2押せって案内はどこで確認できる?

631 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 01:57:49 ID:rnsn6eDx.net
>>630
知らん
けど電子マニュアルあるならそれに載ってるんじゃね?

ちなみに俺は最初のパージ神殿辺りで気づいた
遅いと思ってたけど、PSP版FDが流用元のSO2と比べても異常に遅かったから倍速でもこんなもんかと思いながらプレイしていた
で、適当にボタンガチャガチャしてたら気づいたw

632 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 02:10:20.15 ID:tV2TLw5p.net
switchでやってるとR1L1微妙に押しにくいから
キーコンフィグでR2L2に設定したかったけど
できないのはダッシュのせいだったのか

633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 04:13:50.99 ID:YW7PIDsP.net
PSP移植の段階でも思ったが
あえてオラクルルームから過去ロークに戻れなくする必要あったのか?

634 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 04:20:02.62 ID:kaBZh7+4.net
町や特定エリアをエンディングで使いたい場合にフラグ管理が面倒なんかを理由に帰れなくしてしまうRPGは割とありがち(MOTHER2など)
これの場合はSFCで出来てたのを出来なくしたから単なる手抜きだろうけど

635 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 07:04:19.11 ID:Hq7gsO/x.net
オリジナル版と違って戦闘画面がだだっ広いから何が起きてるか把握できねーじゃねーか。
フィールドも2準拠だからスカスカで見てくれ悪いし。
何故2準拠でリマスターしたんだよ?頭悪いのか?

636 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 08:02:12.22 ID:s3bjVr5E.net
>>515
もはやHD化でも何でもなくて草
唯一の救いがエナミの新規描き下ろしイラストぐらいじゃね?

637 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 08:09:34.10 ID:Hq7gsO/x.net
>>636
それ邪魔だからオフにさせて欲しいんだけどな。ドット絵と吹き出しで感情表現するのに横でわざとらしく顔しかめたりするから邪魔。

638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 08:10:52.98 ID:Hq7gsO/x.net
ステータスの旧ヨシュアはホストか何かかよナヨナヨしててキモいし
イリアに至ってはドット絵と違う始末だし

639 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 10:33:32 ID:MP3CQCH7.net
敵がクッソ動き回るようになったせいでペリシーとウェルチ空振りするか攻撃潰されるかで使えねぇw

640 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 11:40:19 ID:VujhUnv4.net
新規版のミリーの声やばくね?
ミリーだけPSPリメイク版に戻したいわ

641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 12:41:22.49 ID:VtM0US2s.net
元がククリとかアーク2のククル、ちょこの人だから原作からあんな声というか
戦闘中のボイスは驚くほど昔のままだな

642 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 12:45:14.17 ID:H3KpxiEE.net
ボイスはどっちにしようかいつも迷ってる
蘭姉ちゃんも聞きたいしゆかりんも聞きたいし
キャラ別に別けれれば良かったのに

643 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 14:49:53 ID:j1Yv2f/e.net
キャラごとに個別選択できないのほんとクソ

644 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 14:53:10 ID:YW7PIDsP.net
2のPS4移植の時も思ったが
なんか仕事が雑なんだよな

645 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 15:27:51 ID:dPEigihF.net
戦闘中に操作キャラを切り替える方法を誰か教えて下さい
一度ダケ出来たけど、再現出来なくてどうやったか分からない

646 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 15:29:05 ID:dPEigihF.net
あと、右スティックのカメラ操作が左右逆にならないのが本当にクソ
なんでこんな仕様にしたのか

647 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 16:24:47 ID:Wye9/W9z.net
やっぱりジェムドロップ?

FD自体は難点もあれどようやっとる感じではあったが

648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 16:36:44 ID:pSp9AufF.net
こんな見えてる地雷自ら踏んでおいて文句言ってる奴らなんなの?
旧声優に使ったギャラを開発の人員に回してくれればもっと色々直せたよ
上がアホだからいけないんであって現場のスタッフは頑張って作ってる
そこを分かっておいてほしいわ

649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 16:42:25.73 ID:6l7W4uxt.net
ゲームは結果が全てなんだよ
そもそもこれのスタッフって専門卒のぺーぺープログラマーどもやろ?
ゴミを売り付けられて「新人君が頑張ったんです〜」なんて言われて納得できるやつなんていない
現場の人間は仕事なんだから頑張るのは当たり前

650 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:18:29 ID:3972jjbX.net
頑張れば評価されるのは学生まで
クリエイターがそんなゴミみたいな言い訳したら終わり
スクエニはすでに終わってるんだけどさ

651 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:21:26 ID:Wye9/W9z.net
>>649
ペーペースタッフはPS4版SEの話だろ
FDは一から作ってるのに新人だけで出来るわけがない

652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:24:11 ID:Hq7gsO/x.net
>>645
俺も知りたい。説明書ないから分からん。

653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:27:35 ID:VujhUnv4.net
>>645>>652
×ボタンは?

654 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:49:02 ID:ZdaVZl7N.net
確認してみたが、ガブはHP10万ちょっと、ATK6600だな
補正入ってない模様

>>652
公式サイトにデジタル説明書がある

655 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 17:56:58 ID:6l7W4uxt.net
>>651
SEのPS4移植を担当したスタッフがそのまま今回のFD移植を担当したのは誰でもわかることでしょ
同じやつらが基本的な中身をそのまま流用したから全く同じバグがそのまま残ってるなんてことが発生してる

656 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 18:59:18 ID:ZdaVZl7N.net
トランスとリキャストの仕様もSE準拠っぽいんだよなあ
PSP版がどういう仕様だったかほとんど覚えてないから確証はないんだけど

657 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 19:11:40.23 ID:cMLjU9qN.net
元のPSP版FDはトーセ制作
それをHD移植したのがジェムドロップなのかどうかよ問題は

658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 19:33:42 ID:WBggfwz3.net
>>655
今回の担当ジェムドロップだっていつ判明したん?

659 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 19:58:57 ID:0gPaytOw.net
SEPS4版と同じバグがあるところからの推測じゃろ

660 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 20:12:04 ID:EkxXel/p.net
新規攻略本くれよ!!!!!!!
トロコンしたいんじゃ!!!
でも密林ぼったくりなんじゃ!!!

661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 20:30:52 ID:s3bjVr5E.net
>>648
頑張って作ってたらこんなお粗末な出来にはならんだろ

662 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 20:31:00 ID:0tDCBzPl.net
2SEの移植のときと同じバグ残ってるし
同じ会社が同じようなやり方で移植したんじゃないの?まあ知らんけど

663 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 20:32:23 ID:s3bjVr5E.net
>>651
新人以外も手を付けててコレとか余計ダメじゃねえかww

664 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 20:57:40 ID:fZdpYQrP.net
>>663
FDとFDRの区別もつかない頭残念な人?

665 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 21:54:08 ID:jZ/caJzh.net
>>654
・・・どこ??

666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 22:13:23.69 ID:6l7W4uxt.net
>>665
https://www.jp.square-enix.com/so1_fdr/manual/SO1FDR_digibook_ps4.pdf
https://www.jp.square-enix.com/so1_fdr/manual/SO1FDR_digibook_switch_jp.pdf

667 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 22:23:01.24 ID:H3KpxiEE.net
FDRはFDのマイナーアップデートって感覚でええやん
声優やらグラフィックが代わったくらいで根本はFDなんやろ?

668 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 22:45:19 ID:c4G+7tWI.net
オラクルで過去ロークに戻れないってマジかよ…
汚点の多いPSP版の中でも1番の汚点だったってのに
オリジナルで出来た仕様をリメイクで無くすとかほんと意味わからんな
12年前から気になってたことだけど過去ロークに戻れない技術的な問題とかあるんだろうか

669 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 23:42:05 ID:THKGByDX.net
おおスレが伸びてる 活気付くのはいいことだな

670 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/09(月) 23:47:06 ID:KwiGjD4q.net
およそ6千円のライブサントラにおまけで付いてきたソフトにしてはよくできてる方なんじゃね
クソだけど

671 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 01:11:45 ID:URckkOWm.net
戻れないってことは闘技場も
予め終わらせておかないといけないってことで合ってるよね?

672 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 01:31:49.21 ID:s92wPg+2.net
>>649
頭大丈夫か?
責任はこれで発売OKだした奴らやろ
ってかオリジナルの時点でも発売後は結構批判あったぞ
誰がどう見ても未完成で出してるのが分かるし同じ未完成なのがそこかしこから
分かるロマサガほどのトリッキーさも無かったから

673 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 01:42:57.46 ID:KkUfzUtV.net
クソだけどこれ買ったらいつかリメイクされるかもしれんから買っておけ
原作声優のボイスが当時のまますぎてタイムゲートくぐった気分になるぞ

674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 01:45:27.87 ID:udxphsN+.net
>>640
リメイクの声の方がやばくね?
似せる気ゼロで笑ったわ

675 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 04:32:53.86 ID:6O7vmbo7.net
イリアと演じ分け出来てないペリシー、飛影から勇者王になったヨシュア、演技忘れたフィアは少し残念
アシュレイは原作が爽やかイケボすぎたが老齢の剣士ぽくなってて凄くいい。若本より断然好きだわ

676 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 04:56:26.87 ID:CMUvy/Ih.net
原作ボイスと聞いてキュアオールに一番期待してたんだが
優希ラティにショウレッパ言わせる開発じゃ期待するだけ無駄だった

677 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 06:46:18.28 ID:LmVK9M7K.net
SFC発売当時は清らかな子供だったワイ、無論スレなんて覗いてなかったが
ここ来たらアークネタがばんばんあって、
やっぱキャスト的な意味で回復勇者思い出す奴多かったんだなと変に感動してる

678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 06:56:22.57 ID:qqEZoMKl.net
声は原作だけど、セリフと演技指導?がPSP版だからマーヴェルさんとか犠牲になってるし
ラティにしたって「あれぇ?終わったのかぁ?」って宮野ラティの舐めプ勝利セリフになってるのが引っかかるわ
よし!のイメージが強い

679 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 07:04:16.60 ID:wvd/m8z/.net
いやあぁん!ラティーーーッ!(顔真っ赤)許せなあぁぁぁぁぁぁあ・・・!!!(怒ってる間に死亡)
SFCミリーのイメージこれw

680 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 07:05:04.94 ID:LmVK9M7K.net
わかる

681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 07:16:30 ID:bwETUN50.net
>>673
リメイクした結果が聖剣2、ロマサガ2、3とかだから何も期待できないぞ

682 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 08:54:19 ID:fzsT3U0O.net
もう我慢できん!

683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 09:05:20 ID:uebLyDhe.net
ディスペルがなんでキュアコンディションって名前に変わったんだろ
それ以上にサイレンス食らった戦士系にキュアコンディションするのバカじゃないの

684 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 10:00:17 ID:/uTQfMZM.net
よしいこう

685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 11:53:47.87 ID:hwU/ZaIf.net
挟み撃ちされたりした時に軽く1人〜2人殺されるんだけど
しょっちゅうキレたラティが顔真っ赤で剣突きつけるポーズ取るんだけど、一気に死ぬと動くたびに顔真っ赤でポーズとって硬直するようになって
こうなると通常攻撃が出来なくなるんだが何なんだ・・・

686 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 12:32:28.41 ID:RhPIQoXG.net
新ミリーの声はなんというか昭和

687 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 14:37:03 ID:8iQ/hPSa.net
年齢的に若い声出すのが辛くなってるんや

688 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 16:10:58.35 ID:Tf9LmekH.net
SFC版の声優なんて当時の音質の悪さに助けられてる部分もあったし
ぴったりで素晴らしく今でも聞けるような配役ではねーだろ
キャラと声があってないのもあったし演技も微妙な人もいたし
わざわざSFC版の声優呼んで新録するより他の所を修正したり追加してほしかった

と思ってたけど当時のファンからは歓迎されてるんだね…
正直全員PSP版のがあってると思うけど
SFC版のミリーもフィアもペリシーもきついわ

689 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 16:16:47.77 ID:on+enzTu.net
>>681
ロマサガは原作自体ソースがスパゲッティだからなぁ…
単にハードのスペックアップで移植可能になったFF12TZAとも事情違うし

690 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 16:43:30.37 ID:fQXYL6bM.net
こんなヌルゲー、ゲームとしては終わってる

691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 17:28:31 ID:YQ7i4SuQ.net
まぁps4版SEに比べりゃマシだわ

特技レベルのところバグだって言われてるけど
それを言うならロニキスとイリアのオリジナリティのバグなんて完全に仕様と化してるわけだし

692 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 17:54:49 ID:whuKDb9/.net
>>688
おもいでやもん
そのまま移植してくれりゃいいのに

693 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 18:57:59.06 ID:AymhbO/B.net
PS4/Vita版SEとか論外レベルの代物だから比較するのはNG

あれだけスイッチ移植がないのもFieldof

694 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 19:01:12.05 ID:AymhbO/B.net
途中送信した
あれがスイッチに移植されてないのも
Field of Expelが流れないのを仕様と断定したりしたからってのが絡んでそうだわ
SEHDの仕様なんだからスイッチ版だけ直すわけにもいかんだろうからな

695 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 19:22:12 ID:lYRYRuqo.net
声優の新録あろうがなかろうが手直しなんかするわけないだろ

696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 20:38:21 ID:eiyPhvW7.net
イマイチなのか、残念だ

697 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 21:21:40 ID:8V3EMax5.net
初スターオーシャンなんだけど、せっかくが説明書がPS4で見られなかったり色々荒削りな部分があるけど、なかなか楽しい遊んでいるよ。批判も当然わかるけど自分は楽しめてるからいい(^-^)

698 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 21:22:20 ID:8V3EMax5.net
日本語がおかしくなった(T_T)

699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 22:32:34.46 ID:rPkQeHn6.net
元は悪くないしな
元のPSP版中古じゃワンコイン以下ザラだし、無かったバグ増えてたりしてる杜撰さよな

700 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 22:37:01.23 ID:phemzLo1.net
1番完成度高いのがSFC版という…

701 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/10(火) 23:19:24.78 ID:yWTOiWdyi
>>697
このスレで楽しめてるの自分と君も含めて3人いるから安心して
今後はもっと増えるだろうね

702 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 00:03:23 ID:X1aIxVHR.net
それに関してははっきり言ってレトロゲーの思い出補正だろ

703 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 00:36:24 ID:CUe7hcQi.net
未完成ゲーだからなSO1は
でも思い出補正つーのはめっちゃ強力だから仕方ない
FDのときもただのSO2流用だわ特に事情がないのに声優変えるわで完全別ゲーになって荒れたしな
アスモデウスとジエの関係とかそのへんの補完は悪くなかったけど

704 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 05:33:23.26 ID:lOnSw/8Q.net
闘技場術師がガルで詰むんだがどうすりゃ良い?
AVD装備したレベル110くらいで紋章術と殴りを混ぜてやってるつもりだけどごり押し気味かも

705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 06:30:43.58 ID:7wNfr0gU.net
トロフィー条件よくわからんのだが全員分必要なやつは複数データつくらにゃ無理ってことなのか
クリアデータにそのまま二周目、三周目を上書きしても意味なし?

706 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 11:37:52.97 ID:3N80UQYp.net
ラティの閃光剣ってSレンジだと軸合わせずにその場発動だったっけか?

一部技の仕様変わってるんじゃね?

707 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 13:16:59 ID:XaaKwrhX.net
声優が演技忘れてるとか言われてるみたいだが、23年前のバトルボイスだけ収録した作品なんて覚えてるワケないし、そもそも演じたと言えるかも微妙だろ
緑川光も当時ゼノギアスに出演したことを覚えてなかった

708 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 13:31:02 ID:H4VxEGT0.net
まだ始めたばかりなんだが緑川のキュアッオール!は残ってる?

709 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 13:38:01 ID:XaaKwrhX.net
>>708
残ってないし、ヨシュアは檜山だろw

710 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 15:19:01.07 ID:KCSyDTEy.net
こういうのは演技指導がクソなスタッフを責めるべきやね

711 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 16:49:39 ID:v90EqJ/C.net
元からなんだろうけど何故フィールドでやたら俯瞰するカメラの設計にしたんだろう。クソ見づらいだろ。

712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 17:19:16.86 ID:CUe7hcQi.net
声優がちゃんと覚えてるわけないからなー
ていうか現場でボイス録ってる連中がそもそもSO1知ってるのかが怪しいしな

713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 20:51:56 ID:kppYj3gM.net
ラスダン入ったらローク戻れないとかクソ過ぎるやろ
これやりこんだ人達はどうしてたの?延々とラスダン裏ダン彷徨うしかないんけ?

714 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 21:04:17 ID:O18WPOpY.net
>>710
>>712
せんぷうやきょうめんさつを生み出した連中だからな

715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 21:06:05 ID:O18WPOpY.net
>>714
きょうめんせつだった

716 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 21:09:31.38 ID:B0ybmNda.net
よくもヨシュアを(笑)

717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 21:16:54 ID:H4VxEGT0.net
>>709
すまん檜山だったw
残ってないのか…残念だなぁ

718 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 22:28:06 ID:R3FhuOmM.net
SO2ってベジータボーマンは毒気弾の事を「しょうきだん」って言ってだと思うんだけど
ひろしボーマンははっきりと「どっきだん」と言ってて、これ一番連打する技だからずっと気になってた

719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 22:34:35 ID:IimNo1oT.net
檜山はもう昔のヨシュアの声出せないんじゃねーかなあ
飛影とか、トッシュの声出してた頃は良かったけど最近何やっても勇者王

720 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 22:35:51 ID:B0ybmNda.net
破砕弾も強いよね
でも個人的には相手をフロート状態にする旋風掌も好き

721 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 22:49:52 ID:rlKNqaq8.net
ボイスの読み方で言えばSO2SEでオペラが
「手頃な的ね」を「てごろなてきね」と言ってるのがずっと気になって仕方ない
スターオーシャン:アナムネシスでPS SO2とPSP SO2SEのボイスを切り替えできるから
それぞれで再生テストすると違いがわかる

722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/11(水) 23:39:05 ID:CUe7hcQi.net
檜山はむしろ勇者王みたいなちょうどいい高さのイケボ系叫びがなかなか出せなくなって
低く抑えた感じの演技か、ぶっとんでる演技かの両極端になった印象あるけどなー
最近のスパロボでそう思った

723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(Thu) 00:34:55 ID:H5XdDIxo.net
原作知ってりゃ間違えようがない奥義旋風はせんぷうと読み間違えるくせに
奥義昇龍がしょうりゅうにならなかったのが逆に不思議でしゃあないw

724 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(Thu) 01:36:40 ID:VMVCaW+T.net
技モーションよりセリフの方が長くなるのを避けた説

725 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(Thu) 02:38:45 ID:8PHiEIBD.net
>>721
さすがに読み間違いではないだろうが、変えた意味はわからんな

>>719
>>722
何か声細くなったよね

726 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 16:27:31.57 ID:/FIAgEAK.net
スマブラにドラクエ3の勇者で檜山出てるけど、変な声に感じるのはそのへんかね
確かに細く感じる

727 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 17:15:02.10 ID:g27oNeku.net
ヨシュア異常に声の音量低くない?
そういう演技なのかね
戦闘中と戦闘終了ボイスなんかぼそぼそ何言ってるのかわからねーよw

728 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 17:24:45.30 ID:PFYwgIST.net
教えて 教えてよ その仕組みを 僕の中に誰かいるの?(ボソボソ)

729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 19:16:32.02 ID:yIeNDD6A.net
これってひょっとしなくてもシウス選ぶメリットってほぼ無い?
ラティ奥義・エリス加入消滅とデメリットばかり目立つ

730 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 19:24:21.55 ID:3Wr+zYbl.net
>>729
ラティの奥義はそんなに強くない
エリス加入するとパーティーの半数が術士になってしまう
だから別に損というわけでもない

シウスを入れないメリットは、一時加入時期にSPを遊び心やアートに気兼ねなく使い倒せることだな

731 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 20:17:28.45 ID:/FIAgEAK.net
展開で考えたら最初は入れちゃうよね
SFC版はアシュレイはジジイキャラで好きだけど、シウスかっこ良くてよく入れてた

732 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/12(木) 22:25:23.98 ID:H5XdDIxo.net
SFCのアシュレイはやたら必殺技の声が若々しくかっこよくてジジイだと思ってなかったw
シウスはリメイクドット絵とSFC準拠新規絵にあまり差がないのが救い

733 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/13(金) 00:44:40.77 ID:8is/7XqT.net
1やってると4がやりたくなってくる

734 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/13(金) 18:07:20.93 ID:V/Pq6Unj.net
旧キャスト呼んだならキュアオール聞けるかと思ったが普通になってて寂しい
ヨシュアだけ何か声が低くて聞き取れない
カモンバーニィ辺りは没ボイスか
PSPでもそうだったな

735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/13(金) 22:28:36.91 ID:e51xVAr5.net
レイ!アースグレイブッ!キュアッオゥウウル!!全員倒したようですね・・・
って気合いの入った殺戮マシーンだった昔に比べ、戦いたくはなかったですね・・・それが偽善だったとしても・・・
とかボソボソ喋っててなんかうざい

736 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 00:14:36.95 ID:TFqh5rvz.net
昔のヨシュアはキュアオールとフェアリーライトのボイスしか録ってないないのに回復術がキュアライトとキュアオールになったから
その2ボイスからフェアリー「ライト」と「キュア」「オール」を抜き出して
無理矢理「キュア・ライト」と「キュア・オール」にしてたっぽいんだよな

737 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 02:12:43.09 ID:eX/N4MJ7.net
過去ロークに戻れたとしてもやることないから意味ないと分かっていても、やっぱ戻れないのはゲームとして窮屈だな……
SO3以降も裏ダンと工房の往復しかしないから似たようなもんなんやけどね……

738 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 07:35:29.17 ID:Mv3dNYww.net
>>729
アシュレイとシウスだったらマーヴェルソード分だけアシュレイの方が優れてるな
ガブ戦で星反射させて足引っ張る事が絶対にないってのはかなりのメリット
ただラティとシウス足して割ったようなキャラで育てる面白みはない

皇龍は緋竜が強いが残りは趣味というか蒼龍に関しては正面への発生が遅くて産廃レベル
エリスもわざわざマーヴェル潰してまで回復2枚にする必要感じない

739 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 07:38:34.60 ID:t7xBwsaA.net
マーヴェルは唯一無二の性能だけどエリスは謂わばミリーの補助を削った代わりに攻撃充実させた感じだもんな

740 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 08:18:51.95 ID:jEz0y9nD.net
あのお着替えイベントはどうなった?
PSPのときは「大人の事情」とか抜かすから見送ったんだから
シリーズ通せばイリヤがメインヒロインだろ?

741 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 08:31:08.90 ID:eX/N4MJ7.net
>>740
大人の事情のままだからSFC準拠のエナミカツミ絵とドット絵のチグハグがヤバイぞ

742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 08:46:23.66 ID:HxGJbA7R.net
前衛を抜かしてまで術師のエリス入れたいかって話だよな
SO4のエイルマットとフェイズもそうだったけど術師が多くても得がない

743 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 08:47:24.70 ID:qQ6asBzO.net
マーヴェルさんもSFCに比べたらつまらないキャラになったけど、シールクリスタルとギャラクシィの超性能は楽しい
オーブの詠唱昔のままがよかったなあ
氷を以て!其を倒せ!我は封ず、汝、死するべし!

744 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 08:57:13.23 ID:eX/N4MJ7.net
エリス入れるならヒラ枠としてだな
補助ないけど

745 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 09:42:18.05 ID:J+MjJxt0.net
エリスはあの声のままでいいから性格がマーヴェルみたいだったらなとも思う
可愛いけどマーヴェルとのギャップが凄い
エナミ絵可愛くてFD版に戻してないな
ディレイ掛かったキャラにキュアコンディション唱えるのやめてくれ

746 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 10:02:44.83 ID:sl58kAUD.net
忘れてたが出てたのか
3500円くらいだから買うかな
SO1は元祖を発売当時にしかやったことないから新鮮な気分でできそう
出来はどうかね?

747 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 10:17:43.87 ID:CiqAjoKj.net
マーヴェルとエリスの性格が違うのってなんでだっけ

748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 10:21:32.29 ID:jEz0y9nD.net
>>741
それはもう十年前よりマズイなw
十年前ですでに宇宙人や亜人は薄着でもよいけど地球人、ヒューマンはダメという不文律があったからな
ヴェスペリアとか

PSPのときはそういう「大人の事情」だと納得できたが
今回のそれは制作の「大人の事情」だとバレてしまったからなw
ブランド低下に貢献してしまう

まあアナムネシスといい、SFCバージョンが正史だろうなとは思う

749 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 11:01:55.46 ID:0N2/CXUS.net
>>746
出来はご覧の有様だよ
SFCをそんなにやりこんでないならそこそこ楽しめるんじゃない?

750 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 14:11:57.09 ID:o1/y+768.net
>>749
SFCは覚えてるだけでも3週やったわ
うーむ、微妙なんかのう

751 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 14:17:07.78 ID:Mv3dNYww.net
SOってシリーズ通じて術キャラのセンスがないからなあ
術のバランスって面では冗談抜きにSFC版1が最高だったんじゃないのか

終盤は敵の妨害以外使えない、装備強化で補正できない(無印)、
下級術しかセットアップできない上ランクの違いによる威力差がない、
属性は均等に分配してるのに回復術はほぼ片方が独占
ナンバリング5作も出しててこれ

752 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 14:40:22.19 ID:n2ZYZoa7.net
>>750
全体的にSO2のガワ被せてるからSO2も楽しめたなら大丈夫じゃない?
SFC版のグラやシステムや操作性がそのまま進化してるんだろうなと思ったらダメだろうけど

SFC版も景色や戦闘画面ももう少し広くして戦闘中方向キーで移動可能とかにして
細かいバグ取り除けば今でも通用しそうな気がするけどね
1は1で特徴あったのに2と同じに塗り替えられたのはちょっとなぁ…
でもそんなに売れるわけでもないリメイクにそんな手間かけられないか

753 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 15:01:47.07 ID:bnIkhIfb.net
楽しいっちゃ楽しいんだけどSFC版VCで来ないかなぁ
ヘイルオーブ連打気持ちよかったのに
FDRは檜山ヨシュアと野中さんのマーヴェルであのエンディング見れたのは嬉しい
マーヴェルやロニキスは
棒読みって言われるけどそんな気にならないな

754 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 15:29:26.47 ID:CvqOTF8n.net
>>740
ドットでSFCの服を持ってくる

サイズ合わないからこのままにする

この展開はPSPと同じだが……
今回、このイベントまではイリアとロニキスは軍服(PSPとも違う)で
イベントが終わった直後に立ち絵が変わる(SFC準拠になる)
いかに突貫工事かわかる

755 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 15:47:20.86 ID:HxGJbA7R.net
3DCは純粋な術師がソフィア一人、INT強化で活躍も出来るから一番マシな采配だった
D2以降術師での操作も考えて色々やって来たテイルズと違ってSOの術師はSO3で進化止まってんだよな

756 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 16:34:33.33 ID:GTju2+9A.net
装備強化しない通常クリア程度なら4の幼女のわんわとアイスニードルかなり優秀
5もその段階ならフリージングインパクトかなり優秀
3はその段階では魔法の威力弱すぎ倍率低すぎ
2はエフェクトが一々止まってうざかったけどダメージは結構出たろ

757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 16:42:01.37 ID:eX/N4MJ7.net
4の術が一番マシじゃね?と思ってたけどアイスニードルしか使った記憶ねぇわ

758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 16:48:06.46 ID:icq+gXhL.net
SOBS...

759 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 17:59:56.52 ID:TFqh5rvz.net
ゲーム内容に追加要素がないのは事前にわかってたけど
どこでもセーブ、ゲーム全体の倍速モード、バトルボイスはFDじゃなく原作準拠のセリフ
とりあえずこの3つだけは最低限欲しかったんだがな

760 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 21:51:29 ID:NcKD4qt6.net
4はアイスニードル強化するとめっちゃ強かったイメージ

761 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/14(土) 22:53:58.74 ID:lDl2xmD0.net
それはイメージだけだな
術の中では一番マシだがそれだけだ

762 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 02:51:23 ID:C7wr40OM.net
属性抵抗がないアシュレイなんかに強化&弱体させて撃ったら一応吼竜破レベルの
ダメージになったりするんだぞ

763 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 07:50:46 ID:OZNdJk0I.net
初代無印のミリーのグラビティプレスは重力球が押しつぶすエフェクトとそこそこの強さが好きだったのになー

764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 09:16:32.78 ID:dzunmng6.net
>>763
潰すエフェクトなくなったの?

765 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 09:27:49.76 ID:OZNdJk0I.net
エフェクトと性能は2のグラビティプレスに置き換えられたよ
SFCは黒い重力玉が押しつぶして2800くらい与える終盤のミリーの攻撃魔法
リメ版はレナが覚える暗雲から大量のおもりが降ってくるアレ
序盤から覚えて威力も600前後

766 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 09:34:55.00 ID:t5nBo4RC.net
リメはプレスもグラビティプレスもエフェクト長すぎて使っとられん
キュアライトもヴァン以降の敵の火力に対し回復力少なすぎる
フェアリーヒール覚えてくれるまで大変だったわ

767 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 16:00:13 ID:epWo+1r1.net
>>707
まあ普通に考えて一言だけしかボイスがないキャラなんて覚えられないからな
特に緑川や檜山なんて売れっ子声優なんだから尚更
ヒイロや勇者王みたいにキャラや作品が有名だったら流石に覚えてるだろうけど

768 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 16:26:04 ID:9JQbXOTq.net
PSPそのままの移植とはいえ術が派手過ぎて誰が何やってるか分からないのは何とかして欲しかった
ペリシーのENDはどっち見ても切ない
イリアとペリシー、ミリーとフィアが一緒だっけな
同じ声優でドーンは普通に聞けてもヨシュアだけやっぱ音量低く感じる

769 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 18:00:50.28 ID:hG8eQvRN.net
本編ずっとIC使いまくってオレツエーでやってたから裏ダンの雑魚の強さにビビった

770 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 18:12:24.78 ID:seRz0MLb.net
ミリーとフィアはちょうどアークザラッドのちょことククルのような演じ分けだったけど
今回ミリーは割と20数年前そのままなのにフィアがSFCと違いすぎるな

771 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 23:01:29.87 ID:e2tN6o8r.net
免許皆伝っていうトロフィーの中身が戦闘スキルの奥義をすべて獲得ってなってるけど
これって四聖獣とか七星みたいな奥義を全種類ゲットしろってことだよね?
引き継ぎも何もなしならこれアシュレイフィアペリシー全員一度に仲間にしないと取れないやつなのかな
パーティのメンバー構成まで指定されるとか死ぬほど面倒なんだが

772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/15(日) 23:59:37.81 ID:6zNViaT+.net
奥義取得ではなく奥義書の全取得だからアシュレイルートでさえあれば大丈夫
ペリシー仲間にしなくてもネコ奥義を宝箱から取ってればトロフィー条件を満たせるよ

773 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:11:37.47 ID:L9tdWfBQ.net
ネコ奥義の宝箱は開けたけどフィア仲間にしなかったから武神奥義取れてないんだわ
うーわまたやり直すのかよ面倒くせー

774 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:16:42.15 ID:X1DV3IQT.net
なんでフィアとおにぎりPT6人以下じゃないと仲間になってくれないんだ

775 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:21:02.54 ID:AHZOixLQ.net
SFCだと普通に8人目に出来たんだけどな、どちらも
リメスタッフの僕らの作った超可愛いウェルチを使って欲しいからとかそんな理由じゃないかと邪推してしまう

776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:25:21.26 ID:Gsjuk7uJ.net
>>770
演技指導がクソなのと後は単に高齢だから演じ分けが厳しくなったのかもな

777 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:28:15.31 ID:L9tdWfBQ.net
これ短いゲームだからトロコン超簡単だろうと思ってたけど
最初にトロフィー条件確認してしっかりチャート作っとかないと何周もやらされるハメになるんだなー
今どきイベントスキップ機能もつけてくれないし…

778 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:44:14.64 ID:smSNad92.net
甲斐「(糞長イベントを)待てる人はお待ちいただいて……移動は倍速で快適になりましたので(なお敵のパラメーター雑にいじってるからシウス加入後辺りから何も準備しないでさっさと行こうとすると苦戦する)」

779 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 00:53:31.51 ID:LbpjE5UQ.net
シウス加入選択のところでマーヴェルソード確保という下準備しとけば少し楽だが、結局ブラックスミスを満足に使えるようになるまでは面倒である
シルヴァランド大陸に初上陸したあたりは本当に戦闘がしんどい

780 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 01:54:36.00 ID:QQaastYi.net
いうて元のバランスがおかしいしなあ
インフレにインフレで対処していくみたいな

781 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 02:15:20.57 ID:L9tdWfBQ.net
一応マーヴェルソードリセマラ完了させたデータは残してあるけど
あれ相当序盤だからなー

シウスルート@
タイムカプセルED
シウスルートA
@の終盤でマーヴェル消滅させてムービー回収+仲間1人増やしてクリア

アシュレイルート
奥義全回収、エリス、シウスルートで回収してない仲間、ロニキスイリアED

が楽なのかな?めっちゃ今更だけど

782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 05:26:19.67 ID:Gsjuk7uJ.net
>>780
そのわりにゃ肝心のボス枠が比較的弱いってのがバランスの悪さに拍車かけてるんだろうなぁ
SO2の戦闘システムを流用してるくせにガブリエル含めて全体的に敵のHPが低すぎ
だからちょっとタコ殴りしたらすぐ倒せる

783 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 06:39:21.10 ID:66XwqTKQ.net
序盤はSFCのがきついんだよな
特に3人で偽フィア追いかける洞窟に出てくる剣投げる鎧なんか、イリアに投げられると瞬殺

784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 08:42:35.95 ID:5dGopNy7.net
スーファミしか知らんけど金稼ぎとLV上が相当楽になってるな
割引でサンタブーツ買って、割増で売りまくれば簡単に稼げるし
音楽Lv4で目玉倒してればサクサクLv上がる

785 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 08:59:56.03 ID:1ke/6hLD.net
PSPと比べると大分死ぬな
とは言え目玉狩り始めればポンポンレベル上がるから楽
個人的にはウェルチはあの性格がちょっと苦手だから既存のキャラを掘り下げて欲しかった
何で追加したし

786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 09:07:49.98 ID:spKVnaoo.net
メタ発言の数々やらメアリー・スーの塊

787 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 09:27:19.23 ID:WZWNNO+u.net
>>783
久しぶりにSFCのデータ見たら一つだけそこで止まってたわ
FDR買ったけどSFCやろうかな

788 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 10:03:28.47 ID:dxxsUmaM.net
ブラックスミスで最強防具揃えてても、ジエ撃破直後のレベルだと七星洞窟の序盤で即全滅するくらい被ダメやばいのな
他のシリーズの試練洞窟でもここまで敵火力のインフレは無かったやろ……

789 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 11:22:42 ID:ynTHgf6M.net
ちょいとsYレなんねぇぞこれは…

790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 11:52:02.83 ID:lrHwv27l.net
ロニキスの弓って昴翼天使の効果は乗らないくせにアトラスやバーサークの硬直は乗るんかよ

レイミやエマーソンは有能なのにさぁ...

791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 13:51:07.30 ID:kXfO/lZf.net
ウェルチって3の頃からいろいろ言われてたのに
いきなりスタオーのマスコットキャラ扱いで最初からいた事にされて気持ち悪い
外見も可愛くねぇし

792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 15:28:23 ID:PGXujo7T.net
エナミ絵だけでモチベ保ってるわ

793 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 15:49:11 ID:1ke/6hLD.net
エナミ絵ならウェルチもそれなりに見れる
入れ替わりのPA見たくて入れたけどウェルチ関連でよかったのはそれくらいかな
ジエは速水さんのもいいが井上さんのボイスも欲しかった

794 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 15:49:12 ID:1ke/6hLD.net
エナミ絵ならウェルチもそれなりに見れる
入れ替わりのPA見たくて入れたけどウェルチ関連でよかったのはそれくらいかな
ジエは速水さんのもいいが井上さんのボイスも欲しかった

795 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 18:15:21 ID:aY+hmtLC.net
らんまでしかないティニーク絵好きじゃなかったからエナミ絵のティニークありがたい

796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 18:37:36 ID:e3A3O3eM.net
SFCのレェイヴンソォォォド!!ダンッシングソォォド!!スリィィウエェ↑イッ!!運が悪かったわね!
が恋しい

797 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 22:30:10.25 ID:Uoxom5NP.net
今回の収録って演技指導どころか
PSP版声優のセリフを聞かせて、これの真似して下さいねーみたいな感じだったんじゃないか

798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 23:05:54.23 ID:1ke/6hLD.net
社会情勢に配慮って何が変わったのか不思議だったが
Twitterでウェルチのイオニスで起こる惚れ薬のPA無くなってるって見たな
シンデレラやらはあるのに

799 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/16(月) 23:48:45.11 ID:LbpjE5UQ.net
ん、まじ?
単にフラグミスして見れなかったと思ってたけど、削除だったんか
完ウェルチの怪しい商売

800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 00:18:10.87 ID:MIg1GGlx.net
>>797
結城さんとかどこかPSP版ラティの演技に合わせてる感あるしな
ヨシュアとか露骨だし

801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 02:09:56.98 ID:Ii5iadel.net
凄いな
へたすりゃ購買層の9割近くが懐古厨のおっさんだろうにそれらに全力で喧嘩ふっかけるスタンスか
「いかに楽して金を巻き上げるか」これしか考えてないのが手に取るように分かる

802 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 06:13:13 ID:OSAHFG83.net
>>801
喧嘩吹っ掛けてるのは君だぞ

803 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 07:14:58.96 ID:E+d9kTLG.net
大丈夫?スクエニのリメイクだよ?

804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 07:32:42 ID:ZDexCksS.net
惚れ薬ってなんか問題ある内容だったっけ?

805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 07:54:10.06 ID:MIg1GGlx.net
巷で話題のフェミが騒ぐ可能性があるとかじゃね?
「女性を薬で惚れさせるとか人権無視!男尊女卑!」
とかさ

806 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 10:56:31.65 ID:bg6H3OQ4.net
あのPAがなくなるということはチャーハンがFD世界から消滅するということか

807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 11:16:14.43 ID:FgkbzL0M.net
食べ物と言えばマーヴェルの好物がワインから舌平目のソースになったのもPSPからか
魚介類で作れるかと思ったら果物だった
デスクリスタル決まると気持ちいいけど詠唱ないとちょっと寂しい

808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 11:38:45.19 ID:FgkbzL0M.net
何日か前にした問い合わせの返信来てた

スターオーシャン1 First Departure」をプレイいただき、
まことにありがとうございます。

このたびご申告いただきましたPAにつきましては、
本作では発生しないものとなります。
楽しみにされておりますところ、ご希望に沿った回答が行えず心苦しい限りでございます。

また、詳細についてお伝えすることはできないものとなりますが、
なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。


その詳細が知りたかったんだが

809 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 11:57:00.29 ID:FlDXBCO9.net
SFC版のワインは高く売れる高級品
SO2のワインはフレーバーテキストに書かれてるのを見るに安ワイン
FDはアイテムの性能やフレーバーテキストまで概ねSO2の流用なのでワインも安ワイン
安ワインを好むマーヴェルさんてどうなの?と、ワインの設定でなくマーヴェルの好物の方を変えるという力技

810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 12:02:34.83 ID:50qoE5eV.net
SFCのマーヴェルのオーブはマーヴェルの命令に答えて姿を変える魔法生物のような扱いで、
技名を叫ばず詠唱する特別仕様、初歩技のレイブンオーブでも掛け声は「行け!」だった
当時の4コマ漫画劇場なんかでもオーブは謎の生き物ネタがあったりしたが
PSP版のはただの飛び道具でしかない

811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 12:25:56 ID:MIg1GGlx.net
>>808
新録側の声優さんの都合で上手く収録出来なかった可能性とかもあるかもな
惚れ薬に関わるPTはラティ、イリア、ロニキス、ウェルチだっけか

812 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 12:44:34.33 ID:FgkbzL0M.net
スターオーシャン1の四コマあったわ
ラティがマーヴェルにオーブの飛ばし方聞いて「行け」って言ったらオーブが池に落ちるの今思い出しても笑える
全体的には楽しんでるから2もこういう形で移植欲しいな

813 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 13:20:47 ID:m8bPGvO3.net
安物云々じゃなくて単純にマーヴェル未成年なのに好物がワインなのはいかんでしょ
ってことで舌平目ワインソースに変えたんだと思ってたけど

814 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 13:33:28.58 ID:aTrvdHAG.net
エリス救済してくれまのは嬉しいけどオーブ使いのままにしてほしかったよね

815 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 13:51:46 ID:MIg1GGlx.net
せめてシウスがいてもエリス仲間に出来るようにして欲しかったな
ついでに皇龍奥義も
シウス仲間にするメリットが薄く感じる

816 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 14:05:55 ID:kcR0Wnrp.net
惚れ薬PAがなくなってるならその後の入れ替わりもなくなってるんか
あれのために発生メンバー固定にしようと思ってたわ

817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 14:13:46 ID:FgkbzL0M.net
入れ替わりは見た
ロニキスにティニーク、シウスにミリーとか入るやつだよね
新旧どっちのボイスもよかった

818 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 14:31:48 ID:qhU4qq7Z.net
>>817
よかった!サンクス

819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 15:09:35.51 ID:ltNN9i1T.net
>>736
PSC聴いてみろ、普通に全ての術を録ってる
何を覚えるか決まってないから全部

820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 16:19:19 ID:yCj6xLaa.net
気分的な問題で皇龍が欲しくなるとは思うが、奥義自体は七星と四聖獣で十分だな
ゴミと思った後もとりあえず蒼龍天雷波を使い続けてみたがやっぱ産廃だわ
正面への発生遅すぎて恐ろしく潰されやすい上に
朱雀より一回り近く範囲が狭くてヒット数が多い分だけ隙が大きい

アシュレイの利点は物語の細部がわかりやすくなるのと、
ダブルマーヴェルソードによるガブ早期撃破の難易度低下にあると思う

821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 18:28:41.39 ID:kcKZ1Av1.net
>>802
俺自身がSFCひたすらやり込んだ懐古厨のおっさんなんだよ
当然ボイス周りも初代をリスペクトしたものを期待してた
結果は見ての通りのようだけどね

822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 19:05:50 ID:L7ZfbNnO.net
>>821
懐古厨のおっさんにしては頭が悪過ぎる
FDの時点でそれを言うならまだしも

823 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 19:58:47.20 ID:E+d9kTLG.net
むしろRで最も期待されていたのは過去ロークに戻れるというただ一点のみ

824 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 20:14:49.23 ID:FmRGvFiF.net
pspのときに過去ロークへ戻れなかったのが不満だったが今回も戻れないの?
戻れるなら今買うわ

825 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 20:21:52 ID:kcKZ1Av1.net
>>822
あんなもの声優ほぼ総とっかえしてる時点でお察しよ
今回のわざわざ原作声優呼び戻してこのザマってのの方がよほど問題だ

826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 20:31:09 ID:OSAHFG83.net
タイムゲート使って過去から原作声優呼んでこれるとでも思ったんかね

827 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 22:41:04 ID:ZDexCksS.net
>>805
そんな理由だったら一番ゴミだわ
>>811の理由ならまだわかるけど

つーか原作遊び倒したけどSFC版声優で新録とか一番いらなかった

828 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 22:48:49 ID:T8i/dZFL.net
優希比呂のボイスを久々にたっぷり聴けたから、俺は満足してる

829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 22:52:48 ID:MIg1GGlx.net
優希さんまだまだ普通に声出せるのに何で仕事減ってるのかが謎
それとも俺が知らないだけで実は結構仕事あったりする?

830 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/17(火) 22:55:31 ID:m8bPGvO3.net
やっとトロコン終わったわ
基本PSP版のまんまで特に追加要素とかプレイが快適になる機能とかも無いからそういうのが目当てな人は買う必要ないぞ
原作声優のボイスくらいしか目新しい魅力ないから

831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 00:03:02.89 ID:iQOO2Pqq.net
たまに英語ボイスにすると面白い
キュアオールが超力入ってる
各キャラのカモンバーニィや挑発台詞っぽいの使わないの勿体ないな

832 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 00:45:06.92 ID:XI4BnmMD.net
>>829
声優の講師
イベントの裏方
半年前コナンにゲスト出演
昔の作品の取り直しドラマCD等
表立って出ないけどちまちま活動はしているらしい

833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 00:49:05.98 ID:vU3BnL+O.net
>>819
没になった技のボイスとかめっちゃ入ってるやつでしょ?
それ聞いて回復系のボイスは種類が足りてなかったからツギハギしたんだろうなーと思ったんだがな
まあ別にどっちでもいいんだけど

834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 01:18:07.02 ID:KDNHgQvY.net
そろそろヴァルキリープロファイルをPS4リメイクしてくれよ〜頼むよsage

835 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 01:32:02.17 ID:rRj+8Sk0.net
>>805
惚れ薬はファイアーエムブレムで大炎上して国際問題のように捉えられたんだよ
臭いものには蓋だね

836 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 08:40:23.67 ID:T3pA/KbD.net
惚れ薬PAの1つ目であるラティが惚れ薬の効果でウェルチに惚れるやつは残ってる
男が惚れる側になるのは問題ないようだ

837 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 09:34:43.21 ID:15HSMB6m.net
>>835
はぇ〜、そういう事だったのか
って事はやっぱりフェミが騒ぐから削除した可能性が高いわけか

クソじゃん

838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 11:47:49.46 ID:dghs++5g.net
SFC→PSPでラティの飲酒PAが削除されたのも意味解らんかった
日本どころか地球でもないゲームキャラで未成年者飲酒禁止法に配慮する必要があるのかよ、と。

839 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 12:01:40.28 ID:oy169JBg.net
ロニキスと合流して飲み会する場面、SFCだとシウスかアシュレイ、イリアが酒飲み始めて話が止まる、
更にラティがイリアに酒を勧められて美味しいって飲みだして止まらない
みてるだけで面白くないミリーは親父さんに飲み物返して酒を飲む、結局全員酔いつぶれる
みたいな展開だと思ったが、リメはラティが酒を断るから色々ちぐはぐ

840 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 12:16:18.64 ID:vU3BnL+O.net
シェイクの味が頼んだやつと違うってミリーが店主に文句言う流れはSFC版も一緒だよ

841 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 12:25:41 ID:1WcClvIt.net
ファンタジアでも似たようなシーンあったな

842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 14:28:02.85 ID:BdJ87a+f.net
回復呪紋の効果が2/3になってるっぽいなこれ
熟練度稼ぎ中に回復量の低さに気になって計算してみたらキッチリ2/3になってた
これもSEHDからのバグじゃねーか?と思って調べてみたがあっちは攻略本記載通りの数値
「スターオーシャンらしい歯ごたえのある調整」の一環かね糞が

843 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 14:28:45.85 ID:BdJ87a+f.net
訂正
2/3じゃねえ3/4

844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 16:21:38.57 ID:Qcp5CEDl.net
>>835
それって同性愛キャラを異性に惚れさす為の無理矢理な展開に使われて
海外の同性愛者達がキレたやつじゃなかった?
同性愛を病気か何か扱いしたみたいに言われてたような?

845 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 16:55:02.56 ID:xn2MKk6Z.net
炎上したのが腫れ物扱いされて似たような要素あると消されることはあるな
薬で男が男に惚れてる=異常扱いだから差別ーとかじゃね

846 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 17:01:23.70 ID:ar2wX/8v.net
大衆向けゲームの癖に陵辱エロゲみたいなこと普通にしてんじゃねえよ

847 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 17:21:54.39 ID:X/V5aScU.net
>>838
おっさんには無縁かもしれないけど飲食店でアルコールを注文する馬鹿なガキが本当にいるんだ
フィクションでも10代キャラが酒飲むのは良くないよ

848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 17:48:11.56 ID:15HSMB6m.net
なんか大体海外のせいで規制しました〜が増えたよな
世知辛い世の中よ

849 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 17:55:51.11 ID:CeCEUQvX.net
確かに回復量がPSPと比べて減ってる気がしないでもないな
こういうのは気になる
テリワンレトロなんかはかなり理想的なリメイクだったが術のエフェクトの一部変わってたり、メタル系に効かないはずのギラ系が通った事あるし色々修正入ってんのかな

850 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 23:41:08.04 ID:BdJ87a+f.net
ちなみに呪紋回復量の下方修正については最初ヨシュアで気づいたけど、
ミリーでも同じだったのでキャラは関係ない(エリスは未確認)
装備なし、戦闘スキル全OFFで調査したので恐らくこの二つも無関係
攻撃呪紋の威力も攻略本通りだったので回復呪紋のみのはず
FDがどうだったかは記憶にないが、攻略本は0.75補正なしのデータと解説になってるな

851 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/18(水) 23:52:06.27 ID:DCXHt7HG.net
>>847
一時期のバカッター思い出すな

852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 00:13:34.68 ID:kAA2qlBK.net
キュアライトが840〜850くらい回復するイメージだったのに600ちょいだったからあれ?とは思ったな
別に困りはしなかったけど
ていうかPSPの軌跡がPS4移植するってんで高速モードとかバトル演出スキップとか60fps化とか紹介してるの見て
なぜSOは何もできなかったのか、どんだけユーザービリティ軽視してんだろうと悲しくなった

853 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 00:46:33.91 ID:6gfbLg+N.net
大丈夫?だってスクエニがリメイクしたやつの移植だよ?

854 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(Thu) 01:17:13 ID:630MSrJ3.net
同じスクエニでもFFは倍速機能とかついてんだけどな
SOSEでは有料だった公式チートも無料で使えるし
まぁ自分は使わんけど

855 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 04:39:58.18 ID:lrdB+ee4.net
最低最小工数ではした金稼ぐためだけにやったものだからね
ゲームの中身そのものなんていじるわけがない

856 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 13:01:57.80 ID:0Ph2t1yk.net
>>854
有料チートは一度アンインストールしないと解除できないの笑うとこですよ

857 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 13:44:26.46 ID:MTCd0dVH.net
チートに見せかけた手錠だろアレは

858 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(Thu) 14:26:27 ID:ikZwXY4y.net
スターガードの威力弱体化してる?
術師で闘技場がめっちゃ辛いんだが・・・

859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(Thu) 22:29:51 ID:81lhxWye.net
なんかもう単純にバランス悪いだけなんだな
全体的に難しくなったとかじゃなくて

860 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(木) 22:48:44.73 ID:sygNOXH8.net
ヌルゲー連呼してた手前難しいのを認めたくなくてバランス悪いって言ってるだけじゃん

861 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/19(Thu) 23:56:05 ID:Vx/WwJY/.net
バランスで言えば、ストーリーがシルヴァラントに渡った辺りから露骨に敵の攻撃力が増えた気がするが。
雑魚呼ばわりした敵にボッコボコにされて、死屍累々の惨状なのに損害は軽微とか言っちゃうし。
敵の設定レベルと攻撃力が噛み合っていない印象を受けるよ
特に宝物殿ってこんなに地獄だったっけ。
犬に囲まれて&鳥に羽ばたかれて被害甚大杉

862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 00:54:21 ID:KMJzoC2R.net
音楽でレベル上げて雑魚戦全逃げに限るわ

863 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 07:50:06.11 ID:6YsI/hnv.net
シルヴァランド大陸以降はマジカルラスプ無しブラックスミス装備完備で適正バランスに感じられるようになる
マジカルラスプ有りブラックスミスだとただのヌルゲー

864 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 08:29:28.65 ID:Jo2Bp1fM.net
確かに宝物殿きつかった
豪華な剣やらカスタマイズ出来るしうま味もあるけど
FDだとブラックスミス使ったの終盤辺りだったな

865 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 10:13:36.08 ID:98oLOKlf.net
スイッチでスーファミそのままのやりてえわ

866 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 11:03:45 ID:clTvmuLD.net
とにかくペリシーが酷い
オバハンが無理に可愛く喋ろうとしてる感しかなくて耐えられんわ
ほんとスイッチで配信してくれんかな
それこそ3000円でもいいよ
あのままプレイ出来ればもはや文句はないわ

867 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 11:15:46 ID:Du+uRQD8.net
タレント開花させたらswitch落ちるけどよろしいか?

868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 11:51:31 ID:vsY2klHA.net
SFCの時はイリアとペリシーが同じ声なのも気付かなかったなー
更に技もマルティポーパンチとかスプレッド・みっそーとかドリーミィーコンボとかだったのが
普通にマルチプルパンチ!スプレッドミサイル!(蘭姉ちゃんの声で)だからな

869 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 11:51:59 ID:Z4Vb5A17.net
懐かしいな、タレント開花でフリーズ

870 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 13:34:00 ID:98oLOKlf.net
音質の悪さも味だよな

871 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/20(金) 16:02:07 ID:71fYL5Oh.net
回復量気になって問い合わせてはみたもののやっぱ教えてくれないか

難易度につきましては公式サイトにて少し触れておりますが、
オリジナル版から難易度の調整は行われております。

https://www.jp.square-enix.com/so1_fdr/overview/index.html

調整についての詳細データはお伝えすることができませんので、
あらかじめご了承ください。

引き続き本作をお楽しみいただけますと幸いです。

難易度ってユニバース相当かな

872 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 07:24:29.23 ID:lheqGYlY.net
敵パラメータは敵によって可変の可能性が高い
とりあえずヴァン周辺の敵はHPATKが1.5倍だが、ガブは変化なし
恐らく闘技場の奴というかガルも体感的に補正入ってない感じ
HP150000とか術士が削りきるのキツすぎるから当然だけど

873 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 07:49:33.86 ID:5+rKM02Q.net
細かい計算式は知らんがヴァンで本来500ちょいの被ダメージだったのが800前後に
逆に800前後回復していたキュアライトが600に落ちてる感じだろうか

874 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 08:02:13 ID:rigs/lTc.net
レオ様のいないスタオーに 未来はにい(-∀-)

875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 11:01:11.31 ID:N98+0Prd.net
開眼のデメリットである「戦闘中の移動速度ダウン」がかなり刺さるな
ヴァン以降出てくるピンクやら紫の犬と追いかけっこになって攻撃出来ない間に後ろで仲間が囲まれて食い散らかされる

876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 12:02:58.29 ID:NU79919B.net
>>875
開眼なんて目玉狩るとき以外オフでいいだろ

877 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/21(土) 21:05:13.94 ID:ka6BbZpu.net
色々ツッコミどころはあるけど概ね面白いのやっぱりずるいわ
スタオ2のシステムで初代できるのは神
懐かしい気持ちでプレイできる

878 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 08:37:54 ID:WnZTi/QT.net
戦闘画面を2準拠にした凡作

879 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 09:02:38 ID:yjyDRKs3.net
細かい所だと、SEは1準拠にして欲しかった
戦闘突入時然り、宿の宿泊時然り

880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 10:11:48.37 ID:GlXZlTdX.net
もちろん好きな人もいるんだろうけど、戦闘曲のイントロがsfcに比べて緊張感ない音なのが辛いな

881 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 11:31:55.60 ID:/vUGPJxG.net
昔の要素を出来る限り再現しつつ今風の要素を取り込むことがこの手の代物で印象を良くする上で重要だっていうのにね
あり合わせで適当にやっときゃええやろってのが透けて見えて萎える

882 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 12:14:45.30 ID:6yJe7dmy.net
>>880
ボス曲が酷すぎるよなw
まあ原曲からして胡散臭い雰囲気のBGMではあったけどさ

883 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 13:46:46.94 ID:XZmMlzOD.net
通常戦闘はSO4のやつにして欲しかった

884 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 14:40:06.04 ID:yjyDRKs3.net
多分音声の編集ミス?を見つけた
トロップのでロニキスの紋章術系統と修行の話題のPAで、テキストが「そっ…そうだな。」になっている場面で、
FDR版音声が「そっ、そうそうだな」ってなった
「そう」を言い直した風じゃなくて、全く同じ発音が急に繰り返される事から、再生バグか編集ミスの感じ。
セーブデータをロードしてイベントをやり直しても状況が再現される事を確認。
ついでに、FD版はちゃんとテキスト通りの音声であることも確認。

885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 14:54:44.39 ID:/vUGPJxG.net
わらわら出てくる杜撰な仕事ぶり
これで3200円とかぼったくりにもほどがある

886 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 16:18:26.77 ID:b/182NAv.net
今始めようとサンプルボイス聞いてたら英語のボイスひでぇなw
酷すぎて日本語R/FDの差が気にならないw
声優は日本がいいね
俳優は糞が多いけど

887 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 16:27:51.23 ID:b/182NAv.net
あれ?これラティの初期タレント固定されてる?
ミリーはもともとだけど
オリジナリティ、文才、リズム感しか出ない

888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 16:28:35.52 ID:b/182NAv.net
>>557
>>563
あ、対策あるのか

889 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 16:32:13.38 ID:b/182NAv.net
器用な指先狙ってるけど出ない
オリジナリティ1つだけ出たけどSPためる意味ではこっちのがいいのかな?

890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 20:02:43 ID:v18ZH6r5.net
収容所あたりのFDR版イリアのセリフ内だったかで
イヴィーナのことをイヴァーナって言っちゃってる箇所もあった気がする

891 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 20:11:37 ID:XZmMlzOD.net
>>889
レアデータだから取っといた方がいい
むしろ欲しいくらい

892 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 20:13:26 ID:XZmMlzOD.net
SO2と違って細工入手前にピックポケットを要求されることがないから
初期タレントは少ない方がいい

ラティはオリジナリティだけ初期所持率100%

893 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/22(日) 20:25:48 ID:b/182NAv.net
マジか
オリジナリティ+器用な指先で始めてしまった
しかもオリジナリティのみ2回出た

894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/23(月) 10:43:40 ID:/PJ/y2s5.net
タレントよりも山賊が薄い本落とさなくて先に進んでない

895 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/23(月) 12:51:52.84 ID:QtdCjEkE.net
>>890
文字無視して喋ってるシーン何個かあるな

896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/23(月) 13:22:46.72 ID:aQdGwcx/.net
>>894
薄い本なんて後で玉手箱でいくらでも回収出来るし

897 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/23(月) 13:59:44.51 ID:/PJ/y2s5.net
    〃〃∩  _, ,_      
     ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダ      
       `ヽ_つ ⊂ノ  最初から薄い本持ってなきゃやだー
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩  薄い本持ってなきゃやだー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´)  薄い本…
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

898 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/23(月) 16:48:16.82 ID:ReSvUnOX.net
コレクション用とかでなく普通に序盤の金策じゃない?10万フォルくらいで売れた気がするし

あとタレントは今回生で配られたり落ちてたりするからそこまで気にしなくてもいいと思う
アシュレイの文才とか以外は

899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 02:22:15.55 ID:oDmOqFOz.net
10万で売れる同人誌とか一体何が描かれてるのか
謎過ぎる

900 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 07:44:08 ID:jN0ukmNc.net
ラティの声昔と変わらない回復勇者感ですげーと思うけど、何気にSFC版ってアーク2より発売後だったんだな・・・

901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 14:19:47 ID:q5JfKWzt.net
当時はキャラクターがしゃべるってだけですごかった気がする

902 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 14:30:40 ID:2wmEqG+J.net
既にプレステが出てる時期にわざわざスーファミで出したんだな
要領不足のためとか言い訳してた部分があったけどならプレステで出しとけよって話で

903 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 17:27:32.06 ID:Xjy+wC+z.net
マリオRPGやカービィスパデラも同じ年だし
スーファミもまだまだ現役の年だぞ

904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 18:12:35.20 ID:PmSf8lIe.net
そもそも95年のTOP製作時に一悶着あってウルフチーム抜けた組がトライエースになったので…
オリジナル版は開発期間1年も無かったんじゃ

905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/24(火) 19:07:02.96 ID:tBQ9GmJ/.net
1年は短いってゲーム中で愚痴ってるくらいだからな
それもあってセカンドストーリーでリベンジしたとかそんな話だった気がする

906 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/25(水) 12:18:25.81 ID:oNHEhkbA.net
新ハードは発売されて大体1年か2年後くらいに本格的に稼働するからな
だかはPS5が発売しても暫くはPS4が主流だと思ふ

907 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/26(木) 12:15:40.64 ID:hTypn0f/.net
2より以前の作品だから無いのは当然とはいえ、The incarnation of devilが流れない裏ボスは物足りないな

908 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/26(木) 13:50:31.39 ID:qO/hB0qE.net
1でThe incarnation of devilに相当する曲が Tense atmosphereなわけだし

909 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/26(木) 14:11:14.76 ID:j/vQBmW/.net
>>907
PSPのFF1みたいに逆輸入してほしかったよな

910 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 00:48:27.10 ID:81jdDzNz.net
>>889だけど、結局そんな進めなかったからオリジナリティだけで再度始めた
すぐ出たけど、ステーキ130が出なすぎ..
ドーンに最期の晩餐くらいは好物食わせたいんじゃ

911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 12:21:30 ID:v6aaKVRf.net
PS4版買おうかまよってるけど、何時間くらいで終わりますか?

912 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 13:00:24.06 ID:LJCSdxnW.net
psp版やったことあるならトロコンまで50時間位、うまい人はもっと早くやれる
完全所見なら一周目で20〜30時間は使うと思う
プライベートアクション見たりとかしてね

>>781にあるようなルート構築しないと何周もやらされるから気をつけて

913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 15:38:57.70 ID:pkJd0dFA.net
PS1セカンドストーリーで呪文演出がクソ長過ぎた経験からパーティーメンバーから紋章使い排除、
かつマーヴェル惜しさにエリスイベントも無視する人って多そう

914 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 18:01:50.63 ID:MnbY229+.net
何故エリスを紋章術師にしたのか

915 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 22:16:44.84 ID:SZP0DsJv.net
術師なんて一人で充分なのにエリスルート行くと4人だからね
もはや嫌がらせに等しいルートだよ
そもそも新規でキャラおこす時にもっとやりようはあったはずなのになんで何の変哲もない術師にしたのか意味不明

916 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 22:57:09.82 ID:MnbY229+.net
ほんとありとあらゆる面でセンス無いよな

917 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/30(月) 23:32:02.97 ID:KhXP10Xg.net
って言っても元々8人中4人しか基本使わなくて戦士も余るしどうでもいい気もする

918 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/31(火) 06:59:18.49 ID:omTwKy0Y.net
戦士3人術師1人が基本なのにパーティ比率が半数術師とかただのアホよ

919 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/31(火) 11:51:50 ID:0RkVnj9a.net
イリヤは言われまくってるのに髪の色まで元に戻ってて最初から違和感バリバリなのに全く触れられないその旦那

920 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/31(火) 18:21:21.11 ID:L+wJjL9D.net
>>917
メンバー固定でいちいち交代なんてしないし、どうでもいいよなw

921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2019/12/31(火) 19:19:08.56 ID:c7HfWm/O.net
Rのロニキスの声優に惚れてダウンロード決めました。なかなかダウンロード終わらない

922 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/02(木) 08:56:18.90 ID:e9MUBu6T.net
ロニキスを筆頭にDPR勢はスルメ演技だと思うの
噛めば噛むほど、慣れれば慣れるほど「これしか無い」ってなる

けれどDPに引きずられて舐めプ方面に走ったラティはアカン

923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/02(木) 14:25:26.48 ID:kG55nPGq.net
ぶっちゃけDP時点で今や中堅以上の人らばっかで演技に不満無かったしどっちでもよかったりするけど
優希さんが良すぎるんでとりあえずラティだけは変えたいのに全員変わる仕様なのが困る

924 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/02(木) 15:24:42.75 ID:C05RbK4R.net
エリスも変えろよ白鳥由里あたりに

925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 04:04:42 ID:6i+4ohhM.net
こんなとこにあったのか
2の思い出で買ってみたが
バランス悪すぎる
普通にアストラル大陸入って雑魚強すぎてヤル気がわかん
俺の正月と金返せ

926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 07:46:03.62 ID:Nd2etlgC.net
>>925
音楽で目玉召喚して倒せばサクサクレベル上がるぞ

927 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 08:03:35.15 ID:RNCRcXum.net
これぐらいの難易度のほうがやりがいある

928 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 08:31:58.59 ID:8kv3tWjU.net
どうせお前らICでインフレさせるやろ?って感じのヤケクソ調整よな

929 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 09:21:20.41 ID:bPVjr4SZ.net
調整ほんと雜杉
素人がRPGツクールのサンプルを適当に調整したゲームかよ
スキル/IC無し縛りとかする気にもなれない

930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 10:14:54.13 ID:qsI+jGoi.net
実際のところ、新人がそんな感じで担当したんでしょ

931 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 12:15:37.33 ID:MzcIq6/L.net
ブラックスミス開放したらしたで今度はクソぬるくなるからな

932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/03(金) 13:06:54.35 ID:DogFbbSP.net
思い出補正込みで楽しんでるが、色々と雑なのが改善されてないのは残念(;´д`)
真面目に作れば今の時代でも傑作になり得る作品なのにな…

933 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/07(火) 05:45:23.28 ID:cYiJJ3Uf.net
基本的に「安心して!スクエニの手抜きクオリティだよ!」
これだからね やる気ないにもほどがあるわ

934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/07(火) 19:10:48.85 ID:NkEAdS7w.net
内部にしまわれてた難易度設定を改めて追加するだけでよかったのに
呪紋回復量まで下げた開発者のオナニー調整に付き合わされる羽目になったのが
それでいてSO2SEうんこ移植版のSLv表示バグは残っている雑さ加減

935 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/07(火) 20:34:00 ID:y3KKIefn.net
SO1FDRはサントラのおまけで、ついでに完全なゴミであるSO2SEと
SO3DCとSO4IのPS4版が安く買える権利が手に入るだけだった
ゴミだからSO2SEのPS4は買わなくていいし、
結局サントラが手に入ってSO3DCとSO4IのPS4版が安く買えるってだけ

SO3DCとSO4IのPS4版が気になってた人はサントラが手に入るし、
安く買えるからついでに買ったって人はいたんじゃないの
俺もそうだし

936 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/07(火) 20:51:25 ID:CZNgkMpx.net
スタオーの4コマや短編集って2が一番出てたのかな
リメイクついでに4コマとかも復活してほしい…

937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 07:19:18.04 ID:DbLIpL8w.net
>>935
3と4は元がゴミですしおすし...
3はクソ過ぎて親戚に押し付けたし4はEDで寝たからな。その後即売りよ
つかSOって1と2が下の上くらいで3以降全部うんちやん...

938 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 17:11:40.70 ID:+QEF/1AH.net
1〜4全部ゴミって
スタオのどこを好きになったんだよってレベル

939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 17:49:03.56 ID:DbLIpL8w.net
>>938
2〜5な
1はクソゲー寄りの凡ゲー
2は中盤まではクッソ楽しい。終盤の打ち切り漫画みたいな超展開は絶許
3〜5の問題点は散々言われてるから今更言わんでも知ってるやろ

940 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 18:07:41 ID:zPDl7Uon.net
SO好きが集まるだろうスレでその言葉選びは褒められたものじゃないな
親切なゲームではないけどむしろよくその評価で一通りプレイしたね

941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 19:16:51.09 ID:FM6QjAIP.net
SFC1以外は認めない
SFC1こそが至高

942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/08(水) 21:14:21.20 ID:DbLIpL8w.net
また事実陳列罪で非難されるのかたまげたなぁ....
本当の事を言っただけで非難されるシリーズとかFGOじゃないんだからさ
大体製作者が失敗したかもって言っとるのに「認められない!」って虚しくならんのか?

943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/09(Thu) 01:58:56 ID:BynyQvBw.net
アナムネが沈むのを待つだけのシリーズだと思う
据え置きで本気のフルリメイク、新作の6
どちらも微塵も期待出来ない時点でお察しよ

944 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/09(Thu) 03:27:04 ID:lyJHmzE5.net
そもそも今のAAAに期待できるかって話で
自分もおじに差し掛かって来たけどもう過去の栄華感ぱない

アナムネシスもなんか癒着事件とかあったみたいで何だかなと

945 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/09(Thu) 04:27:02 ID:JJffYF8e.net
たかが個人の感想を事実陳列罪とか言っちゃうのマジウケる

946 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/09(木) 06:21:13.80 ID:ZvY8WNUs.net
しかも「また」と言ってるのがね
過去にも他所でポエム投稿して叩かれたんだろうな

947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/10(金) 13:29:59 ID:R+QUah/B.net
ちなみに「アナムネシス 炎上」でググると
AAAがいかにゴミクズであるかがよく分かるからオススメ

948 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/12(日) 19:06:27.94 ID:sCxWOgjs.net
ソシャゲでキレてるのもだいたい頭おかしいやつだから勝手に揉めててくれ

949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/14(火) 11:54:34.73 ID:n6DCOyfZ.net
移動速度速いからさくさく進む

950 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/16(木) 14:18:23.05 ID:QFlyI+Rl.net
アスモデウス倒したあとラティ達普通にロークに帰ってたけど未開惑星保護条約で帰ったらいけないんじゃなかったの?

951 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/16(Thu) 14:41:48 ID:/irj1rvJ.net
俺も思ったけど、タイムゲート使用も連邦を救ったからOKになったし、その流れで許されたと解釈した

952 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/16(Thu) 21:08:29 ID:QFlyI+Rl.net
ヨシュアとマーヴェルのカップルエンディングってどうなるの?
正体ばらさずにくっつくの?

953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/16(Thu) 22:33:16 ID:+ankrPBr.net
>>952
カップル的にはくっつかないよ
正体はバラさないけどヨシュアは妹みたいに感じてる

954 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/16(木) 23:59:44.74 ID:QFlyI+Rl.net
ありがとう
何故かヨシュアが無言で立ち去って終わったから気になった

955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/18(土) 07:29:07.94 ID:4+chsvb2.net
ロークの連邦入りもあの文明レベルじゃまだ宇宙行けないだろって年数だった気がする

956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/19(日) 18:55:17 ID:H2ViWjC8.net
古代遺跡あったし、地球より速く発展した可能性

957 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/19(日) 18:56:17 ID:H2ViWjC8.net
踏んでしまった
立ててみるけど保証はできん

958 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/19(日) 19:13:47 ID:H2ViWjC8.net
立てられなかったのでどなたか宜しく
R情報追加と関連スレでなさげなのは削除したテンプレ貼っておきます↓

959 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/19(日) 19:14:06 ID:H2ViWjC8.net
    ∧__∧
    (`・ω・´)   <ここはSO1フルリメイク、スターオーシャンFirst Departureのスレです。
   .ノ^ yヽ、    
   ヽ,,ノ==l ノ     ※ハードの話題はなるべく控えましょう、アンチはスルーしましょう。
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
◆機種:PSP
◆発売日:2007年12月27日
◆価格:5,040円(税込) 新型PSP同梱版24,840円(税込)
◆主題歌:あすなろ 「Heart」

HDリマスター版
◆機種:PS4,Switch(ダウンロードのみ)
◆発売日:2019年12月5日
◆価格:3,200円+税 デジタルデラックス版 5,000円+税

●制作元(旧SO1) トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
●発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
◆STAR OCEAN Portal Site[Eternal Sphereβ] スターオーシャン ポータルサイト
http://www.eternalsphere.com/
◆STAR OCEAN First Departure スターオーシャン1 OFFICIAL SITE
http://www.eternalsphere.com/so1/index.html
◆STAR OCEAN First Departure R 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/so1_fdr/

■前スレ
スターオーシャン First Departure Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1257522133/

関連スレ
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 272
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1552122602/
【PSP】スターオーシャン2 Second Evolution part57 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1453269906/
スターオーシャン Till the End of Time Part377
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1508931265/



関連記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071102/so1.htm
http://www.famitsu.com/game/news/1211655_1124.html

wiki
http://www31.atwiki.jp/starocean/

次スレは>>956もしくは代理者が必ず宣言して立てること
スレ立っていない状態で>>980を越えた場合は書き込みを自粛すること
次スレに貼るテンプレはwikiにあるテンプレをコピペしてください(コピペ前に前スレなどのURLを確認してください)
wikiテンプレ
http://www31.atwiki.jp/starocean/pages/12.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/01/20(月) 04:29:35 ID:hed1UR55.net
七星の洞窟のザコHP1.5倍どころじゃない上がり方してない?

961 :ウルトラスーパーハイパーソートキースパーダモンバーストモードGX:2020/01/31(金) 22:48:53 ID:Ywik9aOY.net
小生だったらゲッコーナイトモンを調べ直すよ
小生だったらゲッコーナイトモンを見直すよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再審するよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再調するよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再吟味するよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再検査するよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再検討するよ
小生だったらゲッコーナイトモンを再評価するよ
本人ならばオニビモンをイメージするよ
本人ならばオニビモンを思い出すよ
本人ならばオニビモンを覚えるよ
本人ならばオニビモンを記憶するよ
本人ならばオニビモンを記録するよ
本人ならばオニビモンを尊敬するよ
本人ならばオニビモンを重視するよ
本人ならばオニビモンを大事にするよ
本人ならばオニビモンを大切にするよ
シャウトモン「デジモンワールド3は斬新奇抜なのになー」
ティラノモン「デジモンワールド3は新機軸なのになー」
セラフィモン「デジモンワールド3は独創的なのになー」
オファニモン「デジモンワールド3は個性的なのになー」
ホーリードラモン「デジモンワールド3は画期的なのになー」
ユピテルモン「デジモンワールド3は魅力的なのになー」
ミレニアモン「デジモンワールド3は理想的なのになー」
スサノオモン「デジモンワールド3は感動的なのになー」
スパーダモン「デジモンワールド3は喜べるのになー」
ドルルモン「デジモンワールド3は心嬉しいのになー」
ガルルモン「デジモンワールド3は愉快痛快なのになー」
ガオガモン「デジモンワールド3は面白いのになー」
ライアモン「デジモンワールド3は楽しいのになー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

962 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/01(土) 07:35:40 ID:e1XdAms4.net
>>960
全部のモンスター確認したわけじゃないが、HP24500の奴は61500になってた
2.5倍だな

963 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/01(土) 19:22:10 ID:yWGhmCRq.net
2.5倍で攻撃力と出現数そのままとかまともに戦わせる気ないだろ…
B21階以降は韋駄天で全逃げしたわ

964 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/01(土) 20:08:44 ID:lwg8Inp3.net
ロニキス操作で弱い全体術連発してメイン火力CPU任せでゴリ押ししたわ

965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/05(水) 11:56:58 ID:D1pZd0D3.net
ようやく最後のほうまできたが
でっかい大砲の雑魚なんなの?
攻撃力チートすぎんだろ
なんでバランス調整しねーんだよ

966 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/05(水) 17:41:59 ID:KHFbLjYX.net
バランス調整されてんじゃん

967 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/06(Thu) 19:09:06 ID:67mkmeME.net
七星の洞窟に出る敵の攻撃力も確認が取れた

元 の 3 倍

968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/06(Thu) 19:14:59 ID:sthR76lw.net
雑魚の攻撃で8000ダメとかもらうことあったしなー
まあ音楽でレベル上げて雑魚は全逃げすりゃいいんじゃない

969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/07(金) 00:23:37 ID:CYzkZgDc.net
攻撃力も上がってたのか…
PSP版未プレイだからHPだけ上がってて元はやるかやられるかのピーキーなバランスなんだと思ってた

970 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/07(金) 17:54:32 ID:PxI6Fan/.net
去年12月発売なのにもうセールしているのが売り上げと評判を物語っているけど
発売当時に騒がれていたバグまみれってある程度は修正されたの?
ゲームとしてプレイできるレベルなら懐かしさからswitch版を買おうかと思ってるんだけど

971 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/07(金) 19:13:37.34 ID:0e2g+Cq3.net
ここの評判見てswitch版やめてPSP版にした
楽しいね

972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/09(日) 12:15:04 ID:cQmX6Q+9.net
PSP版を買うべきか、リメイク版を買うべきか…悩む

973 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/09(日) 12:46:50.40 ID:tggQJZDL.net
いまさらPSP版をやるメリットないでしょ。携帯したいならSwitchでいいし

974 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/09(日) 15:42:08 ID:N1BtDD24.net
スタオーの思い出は踏みにじられたこんなのスタオーじゃないよ「踏みにじられた?ほう?」
「僕ら懐古のために用意してくれたんだと思いますだけど僕らはこんなのを望んでいなかった」何故だと聞く前に彼らは続けて言う
なんとHP、攻撃力の底上げで雑魚戦なのになんということだもうモンスターたちを狩るのはできないよかわいそうだよ
といったので俺はここで普通ならなぐさめるのそんなことないよとか普通だがきつくいっといた懐古まるだしでよく調べもしないで買ってこの結果だよ
スターオーシャン First Departure-R-は失敗に終わったスタオー界には悲しみとかだけがのこったちなみにこの話は実際に合った内容で英語で言うとノンフィクション

975 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/09(日) 20:31:01 ID:b4vWSWmi.net
↑のレスの改行と句読点の適当さがSO1FDRの内容であると言っても差し支えない

976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/11(火) 00:35:03 ID:HM5u0cnr.net
もしかしてSFC版が1番面白いなんてオチは・・・

977 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/22(土) 15:41:42 ID:lrfFS8T3.net
もしかしても何も実際そうでしょ

978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/29(土) 11:19:27 ID:693oHHmr.net
結構面白いのにスレが死んでて悲しい。ロマサガ3リマスターとの差がすごい

979 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/29(土) 12:54:30.34 ID:c7dSYW21.net
>>978
操作しづらい点を除けば良リメだなあれは

980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/02/29(土) 14:20:11 ID:QRax1hfW.net
遊んだのがだいぶ昔だからうろ覚えなんだが、確かPSP版ってセリフ送りにボタン2回押す必要あったよな?
1回目でボイスだけが飛ばされて、2回目で次のセリフが表示されるっていう
あのクソ仕様は最近出たやつでは直ってたん?

981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/02(月) 23:58:08 ID:MlZTELwg.net
レベル150+ブラックスミスの最強防具で七星の洞窟行っても瞬殺されるんだけど、何これ

レベル250くらい必要ってこと?

982 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/03(火) 00:08:39 ID:lRXa7cIk.net
255ひつよー

983 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/03(火) 17:33:18 ID:o9hcyqUt.net
FD版七星はピヨノン持たせた後衛にレイ連発させながら
アトラス+バーサークで吼竜波か緋竜天雷波連発ってクソバランスよ
もはやラティと紋章術師以外不要

984 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 01:05:41 ID:DMlMV1gy.net
SFCと違ってロニキス糞弱いんだけど、育てたら強くなるの?

985 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 06:23:33.17 ID:tSAw1IAu.net
>>984
糞弱いままです

986 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 07:03:46.23 ID:Yyyzcpjd.net
糞弱いが七星だといないときつい

987 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 10:43:41.19 ID:0LLw4XFT.net
イラプション演出早くて便利だけどな

988 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 11:08:56.29 ID:DMlMV1gy.net
七星でロニキスどうやって活躍するの?

989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 11:42:55 ID:DMlMV1gy.net
家ゲーRPGのほうに立てといた

スターオーシャンFirst Departure R part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1583548897/l50

990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/07(土) 12:45:48 ID:Yyyzcpjd.net
>>988
>>983

991 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/09(月) 19:26:01.55 ID:RurxH56z.net
最近やり始めたんだがシウスとアシュレイって仲間にしなかった方はそれっきりストーリーには絡んでこない?
それとも仲間に出来ないだけで話には絡んでくる?

992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/10(火) 17:46:55.99 ID:cc1eEuYU.net
アストラルのイベントで「ああシウスに会ったよ」って触れる程度
アシュレイは隠しキャラ的な部分あるんで一切出てこなかったはず

993 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/10(火) 21:13:28 ID:QxuYNQzV.net
>>992
やっぱりあんまり絡みは無いんだね
1周目はシウス仲間にするルートでやってみる
教えてくれてありがと

994 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/03/19(木) 18:34:48.33 ID:NV9jCHyc.net
>>991
アシュレイ仲間にしてフィアいるとPAでちょこっとだがシウス出てくる

995 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/04/24(金) 07:59:00.10 ID:bDvngcu6.net
セールしてるから買いたいけど主題歌変えられてる所だけ残念

996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/07(Thu) 11:23:14 ID:FOGQGxFj.net
FDR版のミリーの声何あれ聞いていられん
キンキンすぎてオープニングイベント見て即FD版に切り替えた

997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/23(土) 17:35:34 ID:dQiRjdsU.net
パージ神殿のパスワードがわからん…

998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/23(土) 17:39:29.39 ID:N+XY68jO.net
いけてない じゃなくて ちきゅう だよ

999 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/24(日) 10:38:47 ID:yjuOiGUn.net
>>998
サンキュー
行けたわ
少し考えりゃわかるな
アホか俺

1000 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/05/31(日) 10:38:01.65 ID:bwoIYJJP.net
リメ板人居なさ過ぎて非難してきたが前スレ埋まってなかったのか
それはそうなるな

1001 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(木) 13:42:06.81 ID:hYeF+2PZ.net
うめちくり

1002 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(Thu) 18:50:52 ID:o2SPlIDf.net


1003 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(Thu) 18:51:12 ID:o2SPlIDf.net
埋め

1004 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(Thu) 18:51:19 ID:o2SPlIDf.net
ウメ

1005 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(Thu) 18:51:25 ID:o2SPlIDf.net
埋め

1006 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2020/06/04(Thu) 18:51:38 ID:o2SPlIDf.net
ウメ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200