2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華ゲーム機82

1 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8d5f-U3JB):2024/05/11(土) 11:29:36.34 ID:hgng0cAt0.net
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2:
をつけること

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに

※前スレ
中華ゲーム機81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1713665547/

※ROM入りゲーム機の話題はこちら
【中華】エミュ機総合 Part55【in1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1701574809/

※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1irg60f9qsZOkhp0cwOU7Cy4rJQeyusEUzTNQzhoTYTU/edit#gid=0 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured

767 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 09:14:27.54 ID:PLPsmGKM0.net
エミュはdeckとPCで安定
後は趣味だからデザインいいpocket sか縦型の何か欲しいな
ayaneoのミクロみたいな奴も気になるな

768 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 10:02:25.56 ID:3IGthIuW0.net
pocketsにSteamOS入れたりできないんかな

769 ::2024/05/22(水) 10:08:59.52 ID:Fn2k425X0.net
Pocket S、Odin2買ってなかったらアリなんだけど、
色々レビュー見てるとハード的に微妙な点が結構あるんだよな。
迷うわ...迷ったら買え。かもしれないけどw

770 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 10:28:25.18 ID:x/Xa7LTQ0.net
>>734
ds3dsは二画面+タッチ操作があるから実機の方がいいけどpspはumd自体はvitaと互換ないからな…
それにvitaはvitatvがあるからいいけど携帯機自体壊れやすいから格安の互換機ほしいわ

771 ::2024/05/22(水) 10:39:05.97 ID:aQZpvp9ma.net
>>769
Dpadは直すって言ってたけど、ファンの排熱が下向きでスピーカーも下ってのは結構な設計ミスだと思う

772 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 10:46:58.56 ID:c8MdNmJJ0.net
>>768
Androidなので今は無理だね
ランチャー要らないダウンロード販売のゲームならwinlatorで動くかも?ってレベルだと思う

773 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b53-e0Fs):2024/05/22(水) 11:01:47.39 ID:4/915Tj+0.net
正直見た目"だけ"で満足できる人以外はodin2一択と思う
odin2でかくて使わないってみるけど
それならPocket Sも使わなくなるよ

774 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b30-dWDI):2024/05/22(水) 11:11:09.25 ID:jWhWdJWh0.net
Odin2は確かに使う頻度は低いけど、「あらゆるゲームが動く物体」がそこにあるだけで妙な安心感があるんだよ
仏壇とか神棚みたいな感じ

775 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa27-OVF3):2024/05/22(水) 11:18:50.21 ID:zNBacUwa0.net
わい、Lemonade 落とせなくて咽び泣く

776 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 11:24:51.37 ID:mkBHQxeD0.net
x55の質問に答えてくれた方々ありがとう!
x55のアカンとこがなんとなくわかりました。
Jelos良さげだったのに…

777 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 11:51:26.54 ID:5CBle5jo0.net
odin2はetsyでグリップ買ったら世界変わったわ
rg35xxhもやけど、握りにくい位のことなら何とでも出来るんやな

778 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 11:59:32.53 ID:2/zxAB+s0.net
>>766
https://i.imgur.com/FtJxuNA.jpeg
ありがとう
うーんRG556買うかなぁ
5.5だと2画面でも実機並に出来て良いんだよな
画像はAndroid入れたx55
非公式だから起動に時間かかったりスリープ復帰すると音が小さくなったりと安定しない

779 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:09:41.66 ID:3IGthIuW0.net
>>772
odinも検索した感じ無さそうだし無理かー、基本ゲームってSteamで買うからやっぱデック1台持つべきなのかね

780 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:10:12.57 ID:NpY+5oKM0.net
>>764
サンクス 全く1見てなかったわ。

781 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:17:40.26 ID:lnqAfbEh0.net
基本steamでゲーム買うってことはゲーミングPCあるだろうしAndroidのsteam linkでいい気もするけどね

782 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:20:03.95 ID:c8MdNmJJ0.net
>>779
うんハンドヘルド欲しいならsteam deckかrog ally買うのが今のベストじゃないかな

783 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:23:44.94 ID:3IGthIuW0.net
LINKならもうパソコンでいいじゃんってなるし・・・

784 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:28:53.05 ID:MSsIX3NB0.net
Odin2はデカいしずっしりしてるから取り出すのが億劫になった
せめて400gは切って欲しかった

785 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:29:21.20 ID:MSsIX3NB0.net
>>774
俺もこんな感じだな

786 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:54:30.89 ID:6j6rNIs80.net
>>773
ホントそうだね

Switchを携帯モードで遊べている人ならodin2の大きさでも全く問題ないと思う

787 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 12:54:53.95 ID://7pz7GU0.net
link使ってる最中は当然メインPCが使えなくなるから不便なんだわ
普段使いのスマホにコントローラーつけてゲームやるのと同じ不便さ
結局どっちも両立させたい、てなるとdeck買っちまうわけで最近allyも買っちまった、もうお金ない
odin2miniめっちゃほしいのに

788 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:03:42.06 ID:+9mX/fSa0.net
SPが届くまでSPでやり込めるくらい遊べるゲームを調べてるんだが
スーファミのドラクエ3と6の改造したやつとプレステ1のドラクエモンスターズ1・2が候補に挙がってる
これ以外にももっとすげーやり込めるゲームあるよってのあったら教えてほしい

789 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:04:46.21 ID:GqM42cR+0.net
最近Loki Zero入手したから触ってるけどプリインストールのWin11が不安定だわ
やっぱUMPCはあんまりスペック低くても駄目だな

790 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:07:05.18 ID:zNBacUwa0.net
>>788  Ff2

791 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:14:12.60 ID:+9mX/fSa0.net
>>790
ファイファン2かな
2、3回くらいやり込んだんだよな・・・
でもまあありがと、一応候補に入れとく

792 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:14:16.03 ID:3UCpRO9V0.net
odin2は家用よね
若しくは旅行に持っていくオール・イン・ワン機

793 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:16:04.19 ID:YYn5FeW60.net
またいつもの不自然なOdin2あげが始まったか

794 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:18:26.55 ID:4VW/7PT30.net
Odin2の慰め合い

795 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:22:20.05 ID:wf7FD1lm0.net
十字キーゴミなのにね

796 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:43:35.82 ID:zNBacUwa0.net
>>791
俺が先に言ったじゃあねえか
なぜもう一度言う!

797 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 13:59:47.71 ID:4/915Tj+0.net
>>795
DPadなんかやばいの?
斜めが誤入力されるとかもないんだけど•••

798 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 14:03:20.54 ID:MmEkcbGa0.net
同じくレトポケ4も十字キーがクソ
アヤネオポケットSも同じ十字キーの可能性あり

799 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 14:05:30.11 ID:oFqjhBc+0.net
>>757->>762
ありがとう。しかも詳しくまで
PSPまで動かしてる海外のYouTubeまで見てて確かに夢見すぎていたのかも
チェックしてなかった機種もチェックしてみる
Rg28xxアナログ無いけど操作は大丈夫そう?
見た目は拘らなければa30だと思ってた

800 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 14:06:18.78 ID:xAwxD90L0.net
ファミコン時代から斜めは課題だからな

気にならない人(体で覚えてる人)も居るんだろうけど
箱コンとか? 体験してると 、対策無しの十字キーは気になるんだと思われ

801 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 14:32:45.39 ID:+9mX/fSa0.net
お礼言ったのに急にキレ出すヤベー奴だったか
触らぬあたおかにナントカってやつだぜ

802 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 14:42:28.70 ID:EtGDJNac0.net
>>788
エストポリス伝記2のいにしえの洞窟

803 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f05-40VT):2024/05/22(水) 14:59:50.03 ID:+9mX/fSa0.net
>>802
いにしえの洞窟ありましたな
噂には聞いてたけど
プレイしてないのでこの機会にやり込んでみるかね
ありがとー

804 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1705-fUpS):2024/05/22(水) 15:37:28.66 ID:NJjxpTLh0.net
RG556は主にSteamLinkとPSリモートでお世話になってるけど満足しとるよ
あのデザイン性の良さと画面の綺麗さは唯一無二
数年後にCPU周りだけアプデした後継機出して欲しいくらい

805 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 16:20:56.49 ID:/JHNiQwy0.net
>>757
>>775
Citraの開発状況
Oは継続中
Xは開発中止

Citra = X
MMJ = O
Lemonade = X
Lime3DS = O
Enhanced = O
PabloMK7 = O

俺のおすすめはPabloMK7

806 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 16:31:25.63 ID:3UCpRO9V0.net
odin2とodin2miniのバッテリーもちが同じくらいならみんな後者を選ぶよね
でもあのグリップだと長時間やるのは厳しいか、長時間は無理な形状だからバッテリーを削ったのか
あとMini LEDをよくわかってないわ

807 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 17:21:08.47 ID:t4abAIWhd.net
odin2mini予約したけど、自分は小さいところが一番の利点だ。odin2でPS2以下やるにもデカすぎてやる気が沸かない

808 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 17:28:35.65 ID:BZlaPGq20.net
クーポンないなら届いた人に使用感聞いてから検討してもいいんじゃないかな
現行のodin2はなんであと30グラムの軽量化をしなかったのかが本当に悔やまれる
エミュ性能的には同等のAYANEO airより軽くもしくは同等のサイズ重量だったら唯一無二の神機になっていた可能性があるのにマジで勿体無い
odin2使っててもどーしてもモヤモヤするなんか所有欲が満たされない

809 ::2024/05/22(水) 17:58:38.35 ID:kQT3bul9a.net
>>799
RG28XXは電源ボタンで十字キーをアナログスティック入力と切り替えられるので操作は問題ないかと

MiyooA30は単純にスペックが低い
RG28XXに比べると性能は半分以下なのでDCまともには動かないしOSの出来も悪いしで今の所は"見た目だけ"しか良いところが無い

810 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 18:07:29.44 ID:K3LpYN250.net
エミュ機ならodin2baseで足りると考えたらminiはいい選択だよなmini LEDがどうかなくらいだ

811 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 18:14:06.31 ID:7vsaG+4r0.net
明るい所で遊ぶなら明るさ稼げるmini LEDがOLEDより有利だよ
ただ発熱がエグい

812 ::2024/05/22(水) 18:27:48.06 ID:kQT3bul9a.net
Odin2 miniは太ベゼルがなぁ
あのサイズなら5.5インチでもいけそうなのに、なんとかならなかったんだろうか

813 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 18:42:46.03 ID:MSsIX3NB0.net
両方持ってるけど28XXはボタンちっさすぎて使ってねえや
その分見た目は良いんだけどね

814 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 18:45:23.61 ID:4VW/7PT30.net
今どきAndroidなのにベゼルとかチープ感丸出しで無理

815 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/22(水) 18:57:30.89 ID:4/915Tj+0.net
>>813
28xxのボタン小さいよね
十字は問題なかったけどABXYの小ささは合わなかったな

816 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a10-IFz/):2024/05/22(水) 19:57:23.31 ID:95ZwlA2X0.net
https://www.indiegogo.com/projects/pocket-micro-tribute-to-classic-pocket-handhelds/coming_soon

国際販売の方はIGGスタートか
microもDMGもいっちゃうよ

817 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a7b-UQRA):2024/05/22(水) 19:59:28.86 ID:y9c4jy7A0.net
うわ中華機ブルジョアだ

818 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1773-dWDI):2024/05/22(水) 20:02:49.99 ID:ERuRXe2/0.net
>>816
SONYの変態モバイル色々持ってそう
クリエやVAIOの Pモデルとか

819 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a7b-KEOA):2024/05/22(水) 20:12:51.61 ID:N/Dw8coo0.net
何をやるかよりも何でやるかか…

820 : ころころ (ブーイモ MMe7-0ziB):2024/05/22(水) 20:24:37.41 ID:12FHTZirM.net
もう、どれを買わずに済ませるか、になってるんじゃねw

821 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0eba-IgQl):2024/05/22(水) 20:26:11.51 ID:MUGvHe/Y0.net
rp3+から乗り換えたいんだけどやっぱrp4pになるかな?
rp3+も悪くなかったんだけどもう少しスペックほしい。やっぱPS2きっちり動かしたいわodinはお高い…

822 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0eba-IgQl):2024/05/22(水) 20:28:41.41 ID:MUGvHe/Y0.net
Switchより高くなっちゃうといやちょっと…って感じちゃうかな
いやマシンスペックとか役割とか違うんだけどもさなんとなく

823 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aad-LSaA):2024/05/22(水) 20:36:24.01 ID:OqPY7d/+0.net
PS2動かしたいならログアリーみたいなWindows機がいいのでは
rp4pでもかなり動くから悪くはないけど

824 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0eba-IgQl):2024/05/22(水) 20:40:56.95 ID:MUGvHe/Y0.net
windowsだとsteamもいけるなええやん!って調べたら10万コースかぁ

825 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1aad-LSaA):2024/05/22(水) 20:48:12.23 ID:OqPY7d/+0.net
予算次第だからなぁだからrp4pはそれなりでそれなりに動いてコンパクトだから人気あったりするので

826 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e1c-q1Vf):2024/05/22(水) 21:04:10.99 ID:55mJNqpi0.net
>>821
rp3+からrp4proに乗り換えたけど、PS2含めてかなり動くよ、上を見たらきりがないけども。
UMPCでPS2が動作に関しては一番いいけど、デカさと重さとバッテリーでやる気が削がれる

827 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a9d-dWDI):2024/05/22(水) 21:06:19.64 ID:GHqPCLrX0.net
Allyは新型出るから少し待って型落ち中古狙う手もある

828 : 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac7-LGyl):2024/05/22(水) 21:14:50.43 ID:bv0ukqzoa.net
Pocket microは小さいもの好きに意外と売れそう

KT-R1と同じ3:2ディスプレイで16:9も4:3もいい感じに収まる

829 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a10-IFz/):2024/05/22(水) 21:35:03.22 ID:95ZwlA2X0.net
iplay60mini pro明日発売だけど結局G99なんだな
定価で2万切ってるのとかステレオになったのはいいんだけど
中華ゲーム機もG99が増えそうな感じするな

830 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9744-UQRA):2024/05/22(水) 22:19:59.42 ID:IsGfZsj90.net
G99自体は手頃でいいSoCじゃんswitchもギリ動くし
2万半ばくらいでゲーム機に乗っけてくれるといろいろ助かるんだが

831 ::2024/05/22(水) 23:14:14.54 ID:ZF28DIPo0.net
まさにAYANEO Pocket MICROに乗ってるがおいくらになるのやら

832 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 00:18:53.74 ID:GM896REm0.net
3万切ってくれればなあ

833 :!dongri :2024/05/23(木) 00:20:13.58 ID:0PCIFmMv0.net
>>788
ゼルダの伝説の神トラ&四つの剣のやつ
ロックマンエグゼ

834 ::2024/05/23(木) 00:31:32.14 ID:yUc0IfGFa.net
DMGがPocket Sと同じスペックかつOLEDが$400~でそれよりスペックが落ちるMicroが$200~$300あたりと予想

835 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 00:45:33.19 ID:CT/kZ48Z0.net
pocket sの日本正規販売価格未定ってこの時期に情報出し渋るのなんでだろうな
30日に動画で発表されるぽい雰囲気だけど下位モデルをワンチャン7万くらいでやってくれたらminiをスルーしてpocket sにするんだがなー

836 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 00:48:10.49 ID:tgpi7Sel0.net
>>805 初心者でもできる簡単なダウンロード3dsエミュレーター教えてください

837 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 00:49:29.56 ID:tgpi7Sel0.net
33dsはどうですか?

838 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 01:05:48.09 ID:cweiOmBg0.net
>>788
SFCの頃のスクウェアはハズレなし
特に末期の頃のバハラグ、ルドラの秘宝、トレジャーハンターGは鬼作

839 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 01:13:38.62 ID:tgpi7Sel0.net
調べたらSuper 3ds multi emulator なら3ds動きますか?

840 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 03:46:33.14 ID:4HaLx24A0.net
今一度問え

841 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 05:30:35.08 ID:18i831Yj0.net
rg cubeまだか
コントローラー握った感覚で遊べそうなんだよな
性能もあってds3dsが画面違和感ないの良い

842 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 08:12:32.72 ID:iOc8Ae5c0.net
>>1のエミュ機まとめを見てたら半日が過ぎたんやが、
何でも出来るodin2がいいかそれなりに出来るrp4pがいいかrg35xxhがいいか決められないということがわかった。

アリエクサマーセールで安いやつ買うか

843 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 08:19:20.67 ID:S0yQ7mjQ0.net
今もこれからも可能性の低いAndroid機に金かけるのはアホだぞ
省エネでいわゆるレトロゲーが楽しめるのがおすすめ

844 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/23(木) 09:13:46.38 ID:Imtht7KPV
PS Vitaをエミュ機にしたものと同程度に動く中華ゲーム機ってモデルでいうとどれくらいに該当しますかね?

845 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/23(木) 09:14:52.34 ID:6TOe2E4Rf
androidも使いこなせない老害可哀想だね

846 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 09:15:21.92 ID:A7CLqj3v0.net
>>843
俺はrg35xxhとrp4pでとりあえずいいやとなってる
それで一番やってるゲームはMTGアリーナだけどな!Android機はGoogle playあるし…

847 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 09:38:32.52 ID:Avct/hO00.net
>>842
3つとも買え
ゴールできるぞ

848 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 09:50:27.63 ID:31WU2mTx0.net
最初はlinuxの方が良かったけどファイル操作面倒だしjelos終了したしandroid+es-deでいいや
switchするならdeckかそれ以上のumpcだしなぁ

849 ::2024/05/23(木) 09:55:04.13 ID:hTCxGwtV0.net
一生懸命時間かけてセッティングした達成感、動かないゲームが動くようになった喜び、に比べたら、そのゲームをクリアした時の喜びなんざ豆粒みたいなもんよ

850 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 10:07:11.29 ID:YD+YHycG0.net
RADEON入ってるミニPC常時つけてSteamリンクで中華Androidゲーム機がええかんじなのかな

851 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 10:21:05.20 ID:A7CLqj3v0.net
>>848
es-deは使い安くなる?android版は支援しないと落とせないんだよなぁ

852 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 10:26:26.24 ID:0PCIFmMv0.net
エミュ機は何持っててもええけど、ゲームしたいんならUMPCは一つ持ってた方がええよ
エミュの完成度が比じゃないから、ちゃんとしたBIOSとROMなら何でも動く

853 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9744-UQRA):2024/05/23(木) 10:38:33.37 ID:31WU2mTx0.net
>>851
見慣れた画面になるだけで充分ありがたいし動画スクレイピングも嬉しい
使い勝手は大きく変わるもんじゃないと思うけど個別エミュを集約して操作できるのはいい

854 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 11:32:38.89 ID:iOc8Ae5c0.net
rg cubeがそろそろ来るみたい
2万円切ってたら即買いするで頼むでほんま

855 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 12:16:52.08 ID:Xu4nhzVt0.net
deck持ってないならクソ高い中華泥機買う前にdeck買った方が幸せよ
まあガジェオタなら既に持ってる奴多いだろうけど

856 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 12:22:24.94 ID:skw7mNQK0.net
はやいなー

857 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 12:34:21.42 ID:vHV7Vu7U0.net
deck売り切れやけどどこで買えるんや

858 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 12:43:05.56 ID:GM896REm0.net
deckよりGPDとかROGのほうが使いやすい

859 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 13:39:18.03 ID:gf8qrvu70.net
デスクトップPCかノートは持ってるだろうからどれか一つ買うならwindows機UMPCの優先度は下げていいと思うけどな
安い買い物じゃないし

860 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 13:50:59.75 ID:4zzaj7SD0.net
高いのはなんか違うんだよなぁ2万くらいまでのチープなのがいい

861 ::2024/05/23(木) 13:51:58.94 ID:8sMLvlml0.net
>>858
ROG AllyはともかくGPDはTDPコントロール尖ってるけどなw
俺は物理キー好きで毎回買ってるが...

862 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 13:59:48.80 ID:/46egAzw0.net
deckはスペックはともかく大は小を兼ねるっていうけどとにかく本体が重いんだよw

863 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 14:06:53.43 ID:2SnrJqO1M.net
中華は外に持ち運べるくらいの手軽さ大きさなのがいいのにな
deckとかUMPCは大きさ的に家専だろうし、家でやるならG-sync対応した高リフレッシュレートな大画面OLEDで遊んだほうが遅延皆無で快適よ
コントローラーも軽いしね

864 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 14:10:39.52 ID:qZBjMJTi0.net
deckにWindows入れてRetrobat入れるのが最適解だった
emudeckより使えるエミュの種類の多さが半端ない

865 :ゲーム好き名無しさん :2024/05/23(木) 14:11:48.10 ID:c7tTihLS0.net
重いのはOdin2が限界
最新のUMPCってスリープ機能はどうなってるのかね
Deckはその辺が素晴らしいと聞くが

866 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b01-D5iq):2024/05/23(木) 14:17:35.31 ID:CT/kZ48Z0.net
デックは左のアナログが遠いからガッチリ握らないと駄目であんまレトロゲーム向きではない
allyは操作感は良いけど液晶が白すぎてイマイチだしデカイからレトロゲームやるかってならない
エミュ機として持ち運び考えるならayaneo airかwin miniがいいと思う

867 :!dongri (ワッチョイW 9bd4-wJE0):2024/05/23(木) 14:25:35.04 ID:2Sog4FSZ0.net
PS2出来る中華エミュ機RP4proが初めてだけど基本軽いゲームしかやらんから大満足やわ
出始めて速攻買ったけど未だにR2トリガーも問題なし
ぶっ壊れたら今度はスケルトン買おうかな

総レス数 1004
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200