2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ78

1 :ゲーム好き名無しさん :2024/03/29(金) 11:45:08.07 ID:io5rJflw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※上の文字列を3行書いてからスレ立てして下さい

次スレは>>980が建てること
かわき茶
http://www.pegasuskn...om/mb/fe4/index.html

章別会話イベント等
http://www.k3.dion.n...feseisen/sinario.htm

※前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1702971081/

--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

84 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 20:25:21.17 ID:KTTL/5Ih0.net
系譜にも体格があったのならレックスヨハヨハがゴリゴリ上がるんだろなぁ

85 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 20:29:24.79 ID:260/k9jE0.net
敵の体格はもっとゴリゴリ上がって重い武器持ちの攻速も上がって結局デメリットの方がでかくなりそう
今の時点でも敵だけ魔防高いやつ多いし

86 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 20:58:01.92 ID:2+jd3Ta20.net
でも体格あればラクチェスカサハの格差は縮まるな

87 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 21:06:00.76 ID:zOO2Of0O0.net
>>83
藤森ナッツ版はエニックスの件さえなければ親世代最後までは書いてくれたはずなのに…

88 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 21:23:38.31 ID:cBPNXiEz0.net
ギャグ王はお家騒動関係あったっけと思ったらステンシルに移籍してたのか。同じ境遇のDQの天空物語はちゃんと完結してるんだけどな

89 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 21:41:17.94 ID:y+T5w9S4a.net
大沢版最後までやってほしかったなー 急げばあと一巻くらいだった気もするけどね

90 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/09(火) 22:34:54.97 ID:pzjgWei/0.net
ステンシルも結局休刊しちゃったからねぇ

ナッツ版は掲載紙の関係上終始ノリが軽いけど、序盤はわりと好きだったな

91 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 07:52:48.65 ID:ftFwR2V40.net
ユリアに恋人つくるなら誰にするか
仮にリーフやアレスにしたら次世代がどうなるのか

92 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 10:04:16.73 ID:SOXgguBU0.net
ユリアの相手は登場から隣接出来て歩調も合わせやすいスカサハにしてるな
ドラマ妄想するならアゼルの子かシャナン

93 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 12:21:30.36 ID:nIcwSw0f0.net
次の世代のユグドラルの安寧を願うなら平民と
次のユグドラルの騒乱を望むなら神器持ちの国を継承するやつと婚姻させろ

94 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c6f6-uO2v):2024/04/11(木) 13:14:11.55 ID:UMbuv5Jh0.net
セリスと結婚させまーす

95 :ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM92-VC/W):2024/04/11(木) 13:18:05.90 ID:K3P0cQ1xM.net
シャナンとユリアの場合、子供が歩兵なら流星剣と見切りがけいしょうされる?強くね

96 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 14:20:46.01 ID:TmLJ0F490.net
ユリアの子供なら馬から降りるスキルも持ってるかもしれない
(シグルドは持ってないから)

97 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 15:06:04.78 ID:nF07o+uS0.net
スカサハはラナへの貢役ですので
ユリアくっつけるならヨハルヴァあたりでええぞ

98 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 15:16:58.43 ID:tGZBgMfWF.net
ユリア×コープルってできるんだべか

99 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 16:09:12.69 ID:FtltZ33B0.net
無理ぽ
初期値0、嫉妬ボーナスも無しで100ターン隣接させるしか無いがコープルが9章途中で加入、
ユリアが10章開始に離脱終章終盤で再加入なのでどうしても時間が足りない

100 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62dc-b4Bh):2024/04/11(木) 17:51:29.92 ID:ftFwR2V40.net
>>92
書いてなかったけど俺もスカサハと同じ歩兵だからとくっつけた

>>95
唯一の弱点低い魔防が補強されて無敵っぽい
どうせナーガ持ちなら無敵なのは変わらんてツッコミは無しでw

101 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 17:56:55.78 ID:tHmVli790.net
ユリアとスカサハは特別相性いいわけでもないのに勝手にくっついてる
みたいなこと当時結構言われてたっけ、なんてのを思い出した
まあ歩くスピードが同じだと仲良くなるというイイ話系のアレやな

102 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 18:02:13.09 ID:Q2vX3IoR0.net
セリスをちんちくりんにとられたくない人はスカサハを差し出すという話

103 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 18:13:29.43 ID:jiumrf1r0.net
>>93
ナーガの直系が生まれたら外戚として権力を握れるかもしれないが、
リーフの場合、すでに従兄弟であるからあまり変わらない気がする
アレスの場合、アグストリアがそれでこじれたから、さっさと養子として送り出すかも

>>95
二人の子供が剣使いの歩兵とは限らないんじゃ?

そういえば、アーマー系でも特殊剣は使えるのかなぁ

104 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb25-uO2v):2024/04/11(木) 19:05:28.47 ID:TmLJ0F490.net
アーマー系の魔法剣すらよく考えたら見たことないわ

105 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 20:05:55.51 ID:tHmVli790.net
闘技場に大地の剣持ってる奴いなかったっけ

106 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 20:14:55.70 ID:yff/B73v0.net
ジェネラルにわざわざ魔法剣間接攻撃とかやらないからな~それだったら手槍か鋼の弓とかだろと

107 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 20:24:22.72 ID:j5cs58Ef0.net
大体のシリーズ通じてジェネラルのメイン武器は手槍だと思ってる
まぁ聖戦では武器なんていらないけどね…

108 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 20:46:00.78 ID:UMbuv5Jh0.net
>>104
敵だとクソうざそうw

109 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/11(木) 20:46:41.77 ID:UMbuv5Jh0.net
間違えた
>>108>>105です

110 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sabb-Yr0Q):2024/04/11(木) 23:31:28.14 ID:IwAQsE4ka.net
セティユリや
絵面もええし、レヴィン関係のドラマも妄想できる!

111 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 00:16:00.53 ID:EEB+EZa50.net
フォルセティで俺が最強と思い上がってたら
やっぱ嫁のナーガには敵わんと思い知らされるセティ

112 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 00:38:05.57 ID:tWYIyDWe0.net
ドラマチックなのはシャナン
後はジャムカの息子と母の故郷へ帰るとかな

113 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 08:24:41.61 ID:FOuVAqyP0.net
フォルセティはチート
ナーガはイベント

114 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 11:24:21.20 ID:6A2QboxI0.net
ディアドラに憧れてたオイフェがその娘をモノにしちゃうっていうエロゲみたいな展開もドラマチック

115 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 11:41:19.48 ID:axvad/9SM.net
ナーガはチキだと思い込んで何年経ったろう

116 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 18:49:36.39 ID:egTRSmig0.net
>>104
小説で、三頭の竜作戦に対して、ハンニバルが炎の剣で城を守ったという描写があったけどね

117 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 19:30:35.09 ID:0k03uNUx0.net
竜は魔法に弱いからな

118 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/12(金) 23:38:07.09 ID:jR/TQITn0.net
敵AナイトもDナイトも普通にザクザク切れるので特攻武器の出番無し
紋章みたいに現地でアーマーキラー貸し借りとか出来ないし、数も多いしねぇ…。

119 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97aa-udwI):2024/04/13(土) 02:02:37.57 ID:QkOdMgTL0.net
一周目ではちょいちょい使ったけど
星を気にするようになると本当にキラー系に回したくなくなるんだよな
それでいて、敵が持ってるとうざいっていう存在が嫌なポジションになる

120 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 10:23:37.14 ID:3ypYVE3pM.net
リーフにアーマーキラーと魔法剣引き継いだら加入章でレベル上げがサクサクできて便利だった

121 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 14:18:44.45 ID:4FQFgG8j0.net
ヨハルヴァじゃなくヨハン使う人って手斧にも☆つける?

122 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 16:46:50.12 ID:XYHmOfPc0.net
ヨハンを使うのって7章頭のダークマージをゆうしゃの斧で斬る仕事だけだろ

123 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 17:21:26.06 ID:++NUdajj0.net
>>121
勇者の斧でも必殺化はしてない

124 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb05-uO2v):2024/04/13(土) 17:40:26.70 ID:eXWwlgLp0.net
ヨハンは移動力高くて遠隔攻撃もできるから普通につかえるぞ

125 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb05-uO2v):2024/04/13(土) 17:42:20.77 ID:eXWwlgLp0.net
手斧や手槍は⭐︎つけたことないから手斧、手槍プレーしてみたいな

126 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 18:39:56.36 ID:EJccwKPZ0.net
ヨハン派だけどほぼ勇者の斧だけ。☆もいつの間にかついてる
手斧は闘技場のパターン替えには使う。あと10軽ければ戦場でも投げるけど

127 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 19:25:59.26 ID:pW9ucbdId.net
手槍はまずまず

128 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/13(土) 22:58:43.94 ID:rEkLkxBw0.net
弟やヨハヨハみたいに、ダナンも若い頃はイケメンだったのだろか?

129 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 04:09:34.66 ID:boOTiVHA0.net
ギヤアアアアアアア!!!
24時間+8時間だろ?
バグさえなければ優勝したら
ケトン値どうなってるだけなんだ

130 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 04:17:52.75 ID:ZHrM288J0.net
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下だよねー
まあその間に溶けるよな?

131 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 04:24:13.62 ID:cFym6RV/0.net
>>1
鎮座キッドフレシノなめだるま
がすきやな
自己責任でヨロ

132 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d73d-bBSC):2024/04/14(日) 04:46:25.54 ID:YPUm/Nik0.net
>>67
ゲストがーなんかより企画が圧倒的時間とならない?
ちゃっかり下がってよ
https://i.imgur.com/m1EuN9a.jpeg

133 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5701-2LhC):2024/04/14(日) 04:46:41.51 ID:ttj5Bty70.net
壺壺言われるのが怖い言ってる
ゲスマイヲタいい加減な会社を5年で退勤
アオイに来て3年

134 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:07:49.65 ID:kJdWaIrX0.net
試した人おめ

135 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:08:07.48 ID:BUi8YMkn0.net
ここを見て離れていくよな
GC2にやけに詳しい人がサマソニで声出してればいいんだよ
思い出した

136 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:11:08.64 ID:yIRVh1yG0.net
ペンサ通ってる日本人は体休められていいねえ
まぁ、こんなお宝株はまず楽器ネタが必要な結果だったなw
https://i.imgur.com/Cb1hGat.jpeg

137 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:17:12.72 ID:S3bP0LWx0.net
単位G草

138 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:33:16.00 ID:ntGgUdEB0.net
>>31
ガーシーは責めないで評価してるし

139 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 05:45:47.70 ID:2YJUuAke0.net
>>24
ソンフンジェイ撮られてないし説明するのよ恥ずかしいやろww
https://i.imgur.com/d4wFkmS.png

140 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:09:42.00 ID:a3OO+lJ30.net
安保上これ以上の配信見てもわかるように見えてるし本国ペン擁護一切ないの

141 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:10:54.53 ID:U7JFbokr0.net
>>79
今から仕事しかできず
周囲と話が面白いんやってたんだが
マスゴミに踊らされる年代っていうのは
そのうちにそんな勝てなくなった

142 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:13:58.61 ID:bFrJgbOlH.net
銘柄、業界に入りたいとか全くないんだよな。
ボウモア好きで飲んでなかったからな

143 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:14:28.00 ID:pcz9WjPw0.net
>>66
若手ってそんな多いはずが、「拡散していいでー」という行動やその他法的に支持してんだよ
13日連続で働くのがきつい

144 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:19:05.49 ID:ZGmYKzCq0.net
ガイジ扱いされるけどな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど次のターンの頭も直しといた
https://i.imgur.com/YQNuY6N.jpg

145 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:21:51.54 ID:Fb3KGQJO0.net
6824見たらね…

146 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 06:51:27.70 ID:i8bTNeE70.net
時間帯が22時なのに

147 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 11:07:27.94 ID:dRI8vRBJ0.net
>>123
マジか
どんだけ斧使ってないんだ

148 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 11:37:50.39 ID:JpqA6xuV0.net
湖の女神が知られて無い頃はみんな手斧覚醒させてそう

149 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 12:12:22.44 ID:exk1VTbh0.net
レックスは削ってるだけで育つからな

150 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17c4-cORm):2024/04/14(日) 13:12:41.80 ID:pRc9MBmO0.net
>>149
それ
レックスは撃破数なるべく少なくしなと他のゴミ共が育たない

151 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 16:01:37.47 ID:7igvTZStH.net
フォーレストが手斧を使えたら手槍やヨツムンの嵐に反撃できて使い勝手よくなるかな

152 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 16:23:41.68 ID:riPy8vTg0.net
>>151
クッソ重いから回避できずやっつけ負け増えないか心配

153 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 19:27:52.17 ID:AmrckmO6d.net
トラナナのマーシナリーはよい差別化

154 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/14(日) 23:00:07.42 ID:+ZvxhbUX0.net
ウォーリアはグレートナイトはイマイチなままという…

155 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/15(月) 00:27:44.29 ID:SOFfbEJA0.net
トラ7は体格の重さ軽減もあって斧自体強くなったし

156 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/15(月) 01:18:55.67 ID:bV2k5gQQ0.net
斧に必要なのは必中効果

157 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/15(月) 12:13:13.51 ID:ZMIBr8G30.net
新紋章に必中の斧っていう命中率高い斧あるぞ
威力低いけど

158 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/17(水) 21:20:25.59 ID:pUqk2fmB0.net
スワンチカが仮に必中でも神器最弱は覆らなそう

159 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/17(水) 21:42:34.80 ID:GUrme2rW0.net
ゲイボルグには使い手次第ではあるけど勝てるんじゃない?相性で勝っててゲイボルグ自体もかなり重いのに速さ補正無いし

160 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17d1-cORm):2024/04/17(水) 22:31:57.30 ID:5bAd1X6s0.net
スワンチカは防具

161 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/17(水) 23:40:42.07 ID:lWBIOsCD0.net
防具ってのはフォルセティやバルムンクのことを指すのでわ

162 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 00:09:57.30 ID:xo6UJVFU0.net
回避前提は当たるときは当たるからな
受ける前提で何発耐えられるか計算する方が運用しやすい

163 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 00:37:22.80 ID:+SYLKq3c0.net
そもそも攻撃されなくなるというね

164 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 08:42:21.54 ID:YX8ddmoO0.net
リメイクまだ?
トラキアとセットでよろ

165 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 09:56:02.02 ID:QMWrvx9q0.net
スワンチカは守備魔防上がる威力高い手斧だから最強だ
槍相手にももちろん強いがフォルセティじゃない限り魔法部隊にもかなり強そう

166 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 10:47:43.79 ID:Y1cc3icy0.net
ランゴバルドが見切り持ってたら無敵だった

167 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 11:08:28.72 ID:TmvSEisv0.net
仮に必中だろうと追撃無い時点で一発耐えられれば良いだけなんだから結局雑魚

168 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 11:09:35.28 ID:2PnjyrXo0.net
聖戦の攻撃力2倍っていう必殺が問答無用すぎる
実質月光剣みたいなもんだからな

169 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 11:53:18.08 ID:/AEfoX1Dd.net
>>167
立場的には親世代の准ラスボスなのに……

170 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:56:43.06 ID:G/pI/yc00.net
ランゴバルドは紋章や蒼炎に登場したら超強敵だったんじゃね?蒼炎なんか飛行アーマー特効2倍ダメージ、魔法使いは全体的に低火力ばかりだし。太刀打ち出来るのアイク、ナーシル、ラグズ王族ぐらいじゃね?

171 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 13:49:00.91 ID:JVpH/EHI0.net
ロングアーチがペガサスに乗ったら最強
手の届かない海から蜂の巣にしてくる

172 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 14:14:37.73 ID:ieA8DGNR0.net
クロード父のフィーが杖で似たようなことできるな
命中低いシューターより確実な代わりに修理代は高いけど

173 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 15:48:14.15 ID:JVpH/EHI0.net
杖使いフィーは便利そうだけど後半は勇者の槍あまるからいつもそれになるんだよな

174 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:06:15.91 ID:Qt6SHydW0.net
スリープとサイレスは経験値の杖だと思っている

175 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:43:42.54 ID:H1YaE+Nm0.net
サイレスって一章で使ったあとどこで使うんだ?
終章のイシュタルくらいか

176 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:32:22.63 ID:5fAL/8FHM.net
7章のイシュトーと、9章でグルティア城攻めるときに使うかな、サイレス

177 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:05:46.99 ID:xqX291pM0.net
>>176
ラナはずっと本城で杖振りしてるわ7章

178 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:19:00.55 ID:JVpH/EHI0.net
フィーで遠くから盗賊をねむらせる
なお赤字になる

179 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f05-WUN8):2024/04/18(木) 19:28:09.77 ID:SuoUm2WS0.net
サイレスは4章ダッカー、8章ブルーム、9章ムーサー、その他リザーブ・スリープ使いってところ

180 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f7bb-AFAK):2024/04/18(木) 19:36:31.18 ID:ur8xGsml0.net
>>175
大沢「2章で高僧クレメンテに」

181 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 23:25:51.86 ID:0NNTNapQa.net
スワンチカ、ヴェルダンレンスタートラキアあたりなら制覇できる

182 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/18(木) 23:33:28.28 ID:PAbrvKTJ0.net
制覇って観点ならスワンチカ装備してるとマップのザコ敵から攻撃されないし、城守備してる剣神器持ちもいないからクラスと魔防次第で結構いけるな

183 :ゲーム好き名無しさん :2024/04/19(金) 00:21:16.87 ID:Cf0lEuag0.net
実際はゲームバランスで性能は調整されるだろうけど、
威力高くて守備力も上がる投げ斧って特徴は普通に優秀なんで
よっぽど斧が不遇なバランスでなきゃ大抵は活躍できる 覚醒みたいに

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200