2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part19

838 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/27(月) 00:34:18.76 ID:1qG1ZqmW0.net
今日でときメモ30周年か
そりゃ歳を取るわけだww
Switchに移植とか何か発表があったりして

839 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/28(火) 21:04:08.82 ID:SFaYBzff0.net
積みゲーなぞお構い無しに、魔城伝説II ガリウスの迷宮オマージュな「パンパース&セレネ 悪魔の迷宮」をゲットおぉぉっ
PC移植版がSteamでセールしてたので買っちまったぜ…
元々は実機MSX2用に販売してたやつらしい
少しプレイしてみたけど、これは紛れもなく原作リスペクトの良作
デモ版もあるので気になった人は是非

同じ開発元がMSX2のメタルギアオマージュなやつも作ってるので、そっちも欲しい
これも評価が高い

840 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/28(火) 21:13:49.29 ID:SFaYBzff0.net
あと昨日からマンガ「サタノファニ」を読んでるけど、これがなかなか面白い
最初は奇抜な設定とエロだけのマンガかと思ったけど、ストーリー展開も飽きないようによく考えられてる
殺人犯の無期懲役囚たち(全員美少女)があれやこれやする話

ツッコミ所は多々あれど、エロと勢いで突っ走ってる良作
てか、扉絵が毎回無意味にエロいのが笑える

841 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/29(水) 10:38:34.39 ID:k4+LtGfD0.net
ハイハイ、メガネメガネ

岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…
思い出される「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/287712/1/1/

842 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/30(木) 02:34:05.21 ID:RYg6I+I/0.net
サタノファニ、最新巻まで読み終わったけど、とんでもないエロち◯ぽ漫画だったぜ…
かと思わせてアクションも笑いも友情もあるエロち◯ぽ漫画でした
オヌヌメ

843 ::2024/05/30(木) 13:04:46.41 ID:kKhlNCns0.net
>>838
今こそ「ときめきメモリアル・対戦ぱずるだま」の続編制作をお願いしたい。

844 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/30(木) 15:09:45.30 ID:2FTg7tQT0.net
>>843
私は動いてるのを見た事はないですが
ぱずるだま では無いので続編とは
言えない??

このゲームにはストーリーがあり、ヒロインが主人公に告白する事を目指して、それを邪魔する他のヒロインをパズルで打ち負かしていくという設定になっている。
このゲームが相当に盛り上がったためか、さらにこれを発展・複雑化させた『ときめきメモリアル対戦とっかえだま』もPSとSSに移植されている。(※ネット上の記事引用)

845 ::2024/05/30(木) 16:04:21.27 ID:kKhlNCns0.net
>>844
失礼。続編ではなく「新作」ですね。
ときメモの対戦ぱずるだまはアーケードで出たものですね。
後に「ぱずるだま」の方も家庭用に移植されているようです。

実はプレイヤーが多く今でも対戦が盛んでミカドでは定期的に大会をやってます。

846 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/30(木) 16:13:28.59 ID:RYg6I+I/0.net
ぱずるだま はワイがハード末期になってスーファミを購入した際に買った数少ないゲームの1本ですわ
ぷよぷよ通、ゼルダ、ぱずるだま(ツヨシ)、マリオカートぐらいしか最初は持ってなかった
ゼルダ以外は大学2~3年の頃の接待用
後はPSとMacぐらい

大学卒業後はタガが外れたみたいにハードとゲームソフトを収集し始めるんやがw

847 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/30(木) 19:57:41.38 ID:JEK30uwI0.net
パズルだまは相手に送った小玉を使って大量にお返しされるので、選んだヒロインによっては非常に厳しい戦いになりますね。
1のキャラの妹が出る2、1のキャラの親戚がでる4などつながりが感じられる何かがあるといいですね。

848 :ゲーム好き名無しさん:2024/05/30(木) 22:38:50.84 ID:RYg6I+I/0.net
日本語未対応のテキスト主体のAVG買って、また自動翻訳ツール使って日本語化してみたんやが、Google翻訳の質が低くてツラい…
ツールにDeepLのAPIも使えてそれだと質も上げられるけど、FreeのAPI使うだけなのにクレカ登録しなきゃならんのが嫌

まぁ、有志が翻訳してくれてるのでそれの完成待ちやろか
ちなみにゲームは凄く雰囲気が良いです

The Life and Suffering of Sir Brante
ttps://harf-way.com/game/the-life-and-suffering-of-sir-brante/#:~:text=%E3%81%82%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%8B%E7%9B%B8%E5%85%8B%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%80%82,-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%2C%20%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E6%84%9F%E6%83%B3

849 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/01(土) 12:23:38.31 ID:Ybu9+mph0.net
【7人制リアルサッカー】
キングスリーグW杯・メキシコ
日本代表ムラッシュFC
シェフチェンコ率いる
ウクライナUAスティールに
9-1(2倍ゴール3本)で圧勝。
ラストチャンスラウンドへ。
オーナーは2試合連続のPKゴール。
同接は午前配信で圧巻の10万人超え達成。

ttps://x.com/KingsLeague/status/1796723597555515552

ttp://x.com/_KingsWorld/status/1796727147379208548

850 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/01(土) 17:19:30.09 ID:l19ZWb300.net
グーグルマップの口コミ欄で一方的に眼科医院の悪評、投稿者に200万円の賠償命じる判決
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240531-OYT1T50184/

客側(匿名性で守られてる側)が一方的に悪評を撒き散らすネットの風潮に一石を投じてくれればいいと思う

851 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/02(日) 04:55:06.72 ID:nGObzP2g0.net
激走戦隊カーレンジャーの
イエローレーサー志乃原菜摘役の俳優本橋由香さんがなくなりました
ドンブラザーズの敵、脳人もやってたそうです(録画放置)

カクレンジャー、オーレンジャーと途中ドロップアウト続くのだが、話のキテレツぶりに最後まで見た作品
さすが浦沢義雄w
井上大先生とは違うベクトルのおかしい脚本家(褒め言葉)
フジテレビのナイルなトトメスなどの不思議シリーズといえば分かる人がいるだろうか?
こっちは系列ネットとばされてローカル局送りで見れなかったけど
戦隊シリーズ再度見続けるキッカケになった作品
続くメガレン、ギンガマンで確定
一番はいまだゴーカイジャーだけどw

みんな車屋の会社員という設定
この方はじめそれぞれのキャラがたっており、その掛け合いが面白かった
職種で各々給料が違うというリアルさとかw
敵組織というかボーゾックというただの宇宙の迷惑暴走族
迷惑行為そのものが目的というアバウトさ、さすが浦沢脚本w 
恒例の巨大化も芋長の芋ようかん食って巨大化、なにそれ?な浦沢マインド

ラスボスのバリンガーZが雑誌先行で写真掲載した途端、某所からクレームをくらいノリシロンに差し替えとなる伝説w
けっこう仮面でパロりまくって謝るシーンでごまかしたクセに、豪ちゃんそれは大人げないよw

もう一度見ようかと思うが、カクレンジャーのように全員揃っての30周年記念作がもう見れなくなっちゃった
残念
ご冥福をお祈りします

852 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/02(日) 09:28:56.64 ID:wZioYLrZ0.net
最近の戦隊は特に観てないけど最近カーレンジャーだけ配信されてたの観たわ
劇場版だかは自動車が家出するという珍妙な脚本だった
御冥福をお祈りします(‐人‐)ナムナム

853 : 警備員[Lv.16]:2024/06/02(日) 22:28:45.17 ID:5wdTnXrA0.net
>>846
「ぱずるだま」は存在こそ知っていても出た当時は全くやっておらず、
後年にアーケードでときメモのぱずるだまが出てからやるようになりましたね。自分は。

>大学卒業後はタガが外れたみたいにハードとゲームソフトを収集し始めるんやがw
わかりますね。これは。
自分も大体同じような感じです。

社会人になって収入が得られるようになると、どうしても買い漁るようになっちゃいますよね。

854 : 警備員[Lv.16]:2024/06/02(日) 23:28:33.01 ID:5wdTnXrA0.net
>>851
このニュース、突然だったので本当に驚いた。
オレはカーレンジャーの頃は中学生でまだ特撮にハマってない時だったので作品は観ていなかったけど、
存在は知っていて後年作品を調べた時にイエローレーサーの本橋さんを一目で気に入ったのを覚えてる。

去年ドンブラザーズで終盤にソノヤ役で出てきて「この人まだ役者やってたのか!」とその健在ぶりに嬉しくなったんだけど、
まさかずっと重い病気にかかってるとは知らなかった・・・

浦沢義雄のパワーが如何なく発揮された伝説の作品、カーレンジャー。
ゴーカイジャーのカーレンジャー編の時も浦沢節が炸裂していて、「なるほどこれが例のやつか」と楽しんだ記憶。

まさか令和の車戦隊のブンブンジャーが放送される年にこんなことになってしまうとは・・・
本橋さんへの追悼の意も込めて、カーレンジャーとのコラボをやってくれないだろうか。

スーパー戦隊初の車戦隊なのにあまり取り上げられず、今やすっかり忘れられた感もあるターボレンジャーと一緒に。

ゴーオンジャーばかりじゃあ飽きるってもんです。
(ゴーオンレッドが出たのはそれはそれで嬉しかったけど)

855 ::2024/06/03(月) 02:06:24.51 ID:zyDcykDx0.net
既出のネタなんで今更感すごいけども。

「スト6」、新キャラ「豪鬼」がおにぎりを食べると「真豪鬼」になる隠し要素登場
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1593910.html

カプコンはSwitchのウルトラスト2でも真・豪鬼が使える隠しコマンドを搭載してたけど、
DLC全盛の時代にこういう裏技を入れてくれるのは古のヲタクとしてはとても嬉しい。

ていうか豪鬼って自分でご飯炊いて、おにぎり作るんだ・・・
ゴールデンカムイの如く野生動物を仕留めて食べてるイメージしかなかった。

856 ::2024/06/03(月) 02:24:23.49 ID:zyDcykDx0.net
で、一方のSNKはDLC文化が出来てからこういうのをすっかりやってくれなくなった。
最近だとKOF14でストーリーモードクリア後にアントノフとバースが使えたぐらいか。

ネオジオ全盛期は隠しコマンドでキャラ追加なんていうのはむしろSNKの定番だったんだけど。

DLCに課金することはこちとら吝かではないが、課金ばかりでなくサービスもしてくれと思ったりする。
KOF15ではDLCで裏オロチチームがいるけど、こいつらも本音ではDLCでなく隠しコマンドで使えるようにしてほしかった。
これまでに裏オロチが出たKOFではずっと、隠しコマンドで使えるようになってたんだから。。。

そういや15は色々と調べてみたが、やはりシーズン3は無い可能性が高いっぽい。

餓狼が控えてるし多分そっちに全力なんだろうけど、大型タイトルが2年で展開終わるのは早すぎる。
スト5みたいに5年ぐらい続くことを期待してたんだけど。。。

857 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/03(月) 08:58:47.23 ID:Ao++TAVj0.net
SCOREも色々苦言を呈してるなKOF15
https://youtu.be/4tSuUKPr4Zo?t=243

858 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/03(月) 09:15:23.42 ID:w6kaCGAU0.net
>>857
Oh……

859 ::2024/06/03(月) 11:39:30.61 ID:E0ZxLciz0.net
KOF界隈は好きなキャラが出ないと暴れる厄介勢がいるからもう打ち切りでいいと思ってる

860 ::2024/06/03(月) 12:03:45.28 ID:zyDcykDx0.net
>>857
自分は対戦は一切やらない・eスポーツも観戦しない人間なのでこのSCOREさんは存じ上げなかったのだが、
こういうプロゲーマーの人とかがリクエストを出しても動かないのだからSNKはKOF15の展開をこれ以上やる気はないのだろう。

そもそもKOF15は開発予算がかなり少ないらしく、鉄拳のPか誰かが「あの予算でよく15を作れた」と評していたという話を格ゲ板かどっかで見たが、
それが本当ならこれ以上キャラ追加したりなんたりやるお金がもう無いのかも知れないね。
全部、餓狼やこれから先に予定されてる新作の方に廻されているのかも。

861 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/04(火) 13:19:32.85 ID:2KA/xZ3M0.net
好きなキャラが出ないと暴れるってどういう心境なんだろうね
そら不満を感じることもあるだろうがワイには理解できんわ

862 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/04(火) 16:55:47.38 ID:bIskDsSd0.net
バイキングなおまかせ定食で好きなオカズがなかった時の気分
とはいえ、どんなオカズ(キャラ)が出るのかは店頭提示されてるので、まだセーフ

しかし追加料理のDLC商法は
そこから期待値をあげると共に
キャラ次第でヌカ喜びになることと背中合わせ、地獄極楽落とし
信者をアンチに変える二律背反商法
これまた悪球打ちの岩鬼みたいなのもいるから、どれがハズレともいえないのがなんともw

暴れるのはオレサマなキャラ信者でまぁまぁなクレーマー、ブタだな

863 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/04(火) 17:50:39.22 ID:qJ8sUvcS0.net
人気キャラも不人気キャラも分け隔てなく出せば不人気キャラを出すなと暴れ
じゃあと人気キャラで固めたら今度はいつものメンツばかり出すなと暴れ
女の新キャラを出せというから出したら今度は肌の黒い女キャラなんて求めてないと暴れる

864 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/04(火) 19:04:50.81 ID:Q0Mf9qSo0.net
>>862
好きなオカズ(キャラ)がないことに対して店(メーカー)に
なんで俺の好きなオカズを出さないのかと訴えるのはまだ分かるのだが
厄介さんは周りの客に当たり散らして終いには店の前に居座り
バブル期の地上げ屋の如く客に妨害工作をしかけるのでもうなんとも

865 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/04(火) 20:01:10.43 ID:6BVvsfPB0.net
そんなアンチな客(自称)への罰はゲームそのものを出さないこととなります
コイツうるせぇから次にいっちゃえ!と
他の人らは巻き添え規制ですね

実際のとこ、いろんな事情を鑑みてキャラは決定してるので
出なかったことで理不尽な発言などすれば
より聴き入られないことは理解できないのだろうか、トドメをより刺してる
見てないんじゃなくて、見てるけど今後どうしようか考えてることもあるんやで
(制作の人によりますがw)

866 ::2024/06/05(水) 11:18:33.91 ID:FfFpTolC0.net
>>865
>実際のとこ、いろんな事情を鑑みてキャラは決定してるので
KOF15のWikipedia記事で似たようなことが書いてあったなーと思い、
開発してる時のSNK小田Pのインタビュー記事を改めて読んだのだけど、
やっぱりそんなことを言ってた。

キャラ選は色々と状況を考えた上でやっていると。

「あのキャラ出せこのキャラ出せ」という要望は非常に多いが、コアなファンの要望はアメスポチームやら藤堂竜白やらとニッチなところへ向かっていくと。
だけど例えば藤堂なんてアラフィフ世代(要はネオジオリアルタイム世代)しか知らないし、出すならまず藤堂をどこかで取り上げる必要がある。
せめて藤堂香澄を知ってもらってからじゃないと出せないと。

「マニアがジャンルを潰す」と言ったのはバンドリでお馴染みブシロードの木谷会長だけど、まあ確かに。
そもそも格ゲーが衰退したのだって、マニア向けに内容を尖らせすぎて新規が寄り付かなくなったせいだし。

こうやって制作側の考えを知ると、少なからずそういう視点があるんだろうなと思う。

867 ::2024/06/05(水) 11:33:34.59 ID:FfFpTolC0.net
>>865
自分の希望が叶わない故に文句ばかり言うような人はクレーマーだし、
メーカーもそんな人の言うことを取り入れようとは思わんよね。

実際にはそういう人っていうのはごく一部なんだけど、タチが悪いのはそのごく一部の声がとにかく大きいこと。
デカい声で騒ぎ立てて、スタンダードな意見に見せかけようとするからね。

868 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 12:23:15.33 ID:OglmKbBZ0.net
>>866
その話聞くと、ファンの声を正しく受け取ってないのではないか?と思いました。
当時の藤堂竜白は既に定番の背景キャラとしてネタ化していましたので、「藤堂竜白をまた背景に出してほしい」という声も全て「操作キャラとして」に変換してしまったんじゃないかと。
彼は「ただ一つの技を極めてこそ」の信念持ちですから技を増やすのもおかしいですし、名前を寄せても異なる印象の技を追加するのも違うでしょう。
むしろ技を一つしか持たない万年背景キャラとしてこそ輝いていたように見えました。

どんどん技も戦い方も増えていく格ゲー界で、藤堂竜白は操作キャラとして復活は無理があります。
キャラの信念を曲げさせる前提はマニアではありませんし、多彩な技のキャラに囲まれて一つの技しか使えないキャラを使いたいとも思わないでしょう。

869 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 12:39:40.62 ID:OglmKbBZ0.net
KOFでいうと、アナザーストライカーが出たのもかなり際どいラインだったと思います。
旧SNKとしてラストだったこともあり、もしかしたらテコ入れとかファンサ目的だったのかもしれませんが、関係者が危険な場に来てほしくないだろう戦いに向いていないキャラまで応援として登場していましたから。
その後、芋屋でキャラ設定や扱いが改悪されたのが、個人的に格ゲーから離れる契機でした。

他にも、ジャス学は(元々サザエさん時空にしないと長年取り扱うのは無茶でしたが)ラスボスでもあるメインキャラの関係車役の声優さんが亡くなったことも続編が作りにくくなったように感じます。
サイキックフォースは続編がコンシューマメインのためかあまり盛り上がりを感じにくかったり、OVAのOPで一番可愛く描かれているのがラスボス男性キャラという謎方向の展開もありました。

格ゲーの衰退には、それぞれのファンが離れていくささやかなきっかけが集中していたのかな?と思います。

870 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 12:44:10.05 ID:cerx3dBz0.net
KOF2000のストライカー枠で藤堂竜白出てるんだよな

871 ::2024/06/05(水) 13:27:19.09 ID:FfFpTolC0.net
>>868
それでいくとカプエス2での藤堂はキャラの作り方が上手かったですね。
当時は「技が増えてるようで実は全部、重ね当て」などと言われてましたが、
重ね当ての派生技を持たせることによって「ただ一つの技を極めてこそ」の信念を上手く表現していました。

あの辺のアイデアの広げ方の上手さはさすがはカプコンと言ったところ。

ファンの声に対しての見解の違いというのはあるかもしれないですね。
こういうのって本来は何度も話し合わないと意思疎通ができなかったりするものなので。

872 ::2024/06/05(水) 13:42:02.63 ID:FfFpTolC0.net
>>869
ストライカー系はネタも分かりにくかったですしね。
アナザーロバートとか霧島翔とか。
よっぽどSNKが好きな人じゃないと通じない。

サイキックフォースはキャラ売りの傾向が強い作品ながら続編である2010のストーリーがやたらと鬱で、
メインキャラクターのほとんどが報われずに終わるというのが良くなかったと思ってます。

人気があったと思われながらも死亡してしまうキャラクターもおり、そういう部分で続編が作りにくくなったんじゃないかなと。
あれこそ作り直して欲しい作品ですね。

873 : 警備員[Lv.20]:2024/06/05(水) 16:26:06.93 ID:FfFpTolC0.net
インタビュー記事だと小田Pは次のKOFが出るまでは15を展開していきたいって言ってるんだよな・・・
最近なんか意味深なツイートしてたらしいが、この考えが変わってなければもしかしたらDLCキャラ追加もあるかもしれない。

874 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 20:44:14.04 ID:5qOfFsqb0.net
次はない

875 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 21:09:10.83 ID:yHEf8Xu10.net
昔スマホで買って日本語化されるのを待って途中で放置してた2DゾンビゲーDEATH ROAD TO CANADA
さっきたまたまSteam版に日本語化Modがあるのを知ってポチりそうなワイ
これけっこう面白かったんだよなぁ…

あと、2D版Return of the Obra Dinnだと呼ばれてるThe Case of the Golden IdolってAVG
コイツも有志日本語化Modがあるらしいのでポチりそう
めちゃくちゃ面白そうなんだがw

日本語版が発売されてないゲームの(有志)日本語化ってのが、最近何かソソる

876 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/05(水) 21:23:15.66 ID:yHEf8Xu10.net
あと、気になってるのがコレ

ファミコンソフトを3D化するエミュ
3DSEN
https://youtu.be/VJMvdYwVvlM?si=tScRNVfNvASmrB9O

このエミュのためにレトロフリークがちょっと欲しくなってる俺ガイル
しかし、調べてないけど肝心のファミコンカセットが高いんやろなぁ…

877 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 02:12:36.63 ID:g41QAgDG0.net
ベーマガイベント話
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1596998.html

878 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 07:09:33.52 ID:L6LGZTpb0.net
>>875
The Case of the Golden Idolならプレイしましたよ。
Return of the Obra Dinnは一度に20名とか大勢登場してするだけでなく、役割や人種や血縁も読み解かないと難しいようだったのでプレイ動画見て諦めたんです。
外国人を顔で判別するのは難しすぎたので。
でもこのゲームは、各話の登場人物は多くないですし、時期を変えても話が繋がってて同じ人も出てきますし、比較的外見はわかりやすく変えてくれているので把握しやすかったので気軽に楽しめました。
一箇所だけ、固有名詞を和訳したことでおかしくなってるところがありましたが、本当に一箇所なので文章が理解できない時に思い出せば十分だと思います。
オススメですよ。

879 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 09:18:22.69 ID:u3uo/PUq0.net
>>865
新キャラ出せロリキャラ出せとしつこいやつとかな
そんなのが言うことなんて聞くわけない常識的に考えて

880 : 警備員[Lv.20]:2024/06/06(木) 10:18:38.56 ID:Bm2QoBqY0.net
>>877
PC-88系は世代からズレる&触った経験が殆どない故に復活の感動よりも、
「こんなもんどうやって動かすんだ?」という疑問の方が先に来たんですけども、
どストライク世代だった人たちには間違いなく嬉しい話でしょうね。

それよりオレ的に驚いたのは、古代祐三さんの見た目。
随分若いな!と思って調べたら、なんとまだ56歳だったとは・・・

ファミコン時代からゲーム音楽でやってる人ということで正直かなりのお爺さんを想像してたもんで、
最近のゲームでもお名前を見かけますけども「この人今もまだ健在なのかΣ(・□・;)」なんて思ってたは・・・

881 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 12:58:13.12 ID:N7Gv3AIe0.net
>>878
ほうほう
かなりのAVGマニアですなw

あの後Death Road to Canadaの方を買っちゃったんですよねぇ…
古いゲームなんでセール対象になり難いだろうし
で、日本語化Mod導入して遊んでました
なんか、ずんだもんとかスキンのModも豊富なようで、そのうちそっちにも手を出そうかな、と

The Case of the Golden Idolは積みゲーあるしセール待ちかなぁ、とウィッシュリストに入れましたが、やっぱ面白そうですね
このローファイなグラフィックとコンセプトにめっちゃ惹かれる
まぁ、Return of the Obra Dinnも途中で積んでるんですが…

882 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 13:11:20.90 ID:N7Gv3AIe0.net
>>841に追記

経済産業省が次世代のゲーム開発者を支援するプログラム「創風」を開始、
最大500万円の補助金とゲーム産業従事者によるメンタリングを提供。
iGiがゲーム分野を担当、応募は4/26まで。
https://indiegamesjp.dev/?p=9062

3/24とちょっと古いニュースですが、一応の施策はやってる模様
てか、最大500万円って国の支援のくせにやっすいなぁ 
まぁその分、枠が大きいのかもですが

補助金の額より、講義(メンタリング)の講師の面々が日本のインディーゲー業界の旗手ばかりで、そっちの方に価値があるような印象

てか、講義のことを最近はメンタリングって言うんやな
オジサン、知らんかったで

883 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 13:35:36.72 ID:N7Gv3AIe0.net
>>877
これねぇ…
読んだけどワイにはちとツラい記事でしたわ
ハル研はFM-7のパソコンミニをキャンセルして無かったことにしてんじゃねぇぞ!とか
ゼビウスのFM-7版はもっとゴミだったよ、電波はなんとか言えよ!とか…orz

でも色々と興味深い記事で読み応えはありました
つか、ミニサイズのモニターとか作ってどないすんねんww
お前はゲームギアミクロでやらかしたSEGAなのか?

PC88SRミニは、EGGでも配信されてないゲームが収録されるなら大いに価値があるんやが
そうじゃなければ、単なるラズパイに乗っけたエミュだしなぁ
ミコとアケミのジャングルアドベンチャーとか、ミコとアケミのジャングルアドベンチャーとか、ミコとアケミの…

そういやEGGも、全国各地(4ヶ所ぐらい?)でイベントやってたりして、にわかにレトロPC(ゲーム)シーンが盛り上がってるような、そんなこともないようなw
そのEGGも、Switchで最初に発表してたラインナップ、もう全く守ってなくて草
リグラスはどうなってんだよ
そういうとこやぞ

884 ::2024/06/06(木) 17:59:25.24 ID:Bm2QoBqY0.net
>>883
ゲームギアミクロって買った人いるんですかね?
全然話題にならなかったけど・・・

885 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 18:01:29.53 ID:nRH/ZRwn0.net
ゲームギアミクロは2つ持ってるけど画面が1円玉サイズで視力の悪くない人専用

886 ::2024/06/06(木) 18:05:35.25 ID:Bm2QoBqY0.net
最近ちょっと話題になってる、白血病で余命わずかの男の子に仮面ライダーの中の人たちがお見舞いに行ってる件。
まあ案の定というかなんというか、この子の母親にも中の人にも非難の声をぶつけている勢力がいるようで・・・

ホントこういうのなんなんだろうなと思う。
お前に関係ねーじゃんというかさ。

最近もいるのか分からないけど、00年代初頭ごろによくネットで見かけた募金活動叩きを思い出す。

887 ::2024/06/06(木) 18:06:36.92 ID:Bm2QoBqY0.net
>>885
1円玉サイズ・・・オレはそれでゲームやるのは無理だ・・・

888 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 18:06:47.20 ID:N7Gv3AIe0.net
あんなクソ(失礼)ハード、よく買ったものだ…!!
と驚愕したww

SEGAらしいシャレが効いてる一品だったかもしれんけど、ワイはピクリとも食指が動かんかった

889 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 18:10:28.04 ID:N7Gv3AIe0.net
>>886
その話は知らんかったけど、売名行為だの偽善だの言われてるんかな?
母親の方には「子供を使って」みたいな非難だろうか

890 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 18:25:24.43 ID:u3uo/PUq0.net
>>889
まさにそんな感じです。
母親の人に「ちゃんと出演料は払ってるのか!?」とか。

あとは逆にこの件に言及しない中の人に対して
善意の行動を求めて苦言を呈する者もいると聞きました。

891 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 18:39:42.03 ID:N7Gv3AIe0.net
>>890
言いたい放題ですね…
こういった報道を見る度に「日本オワタ」的に感じてしまう
ネットという手軽で安全な「武器」を手にしたことで、単に人の悪意が表面化しただけとも取れますが、
日本人の美徳とされてきた、謙虚・謙遜・反省などという概念はそこには欠片も無いですね

この非難には一理も無いと思いますわ

892 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 20:18:41.53 ID:L6LGZTpb0.net
実際に余命わずかな子供がいるならば、何らかの方法で喜ばせられるならそれでいいと思いますけどね。
会社通したって一般のファンに対して金で動く先例を作れるか疑問ですし、善意で来てくれた役者に金を渡すのも闇営業みたいなもので別の問題になりそうです。

>>890
流石に出演料はないでしょう。
ギャラならまだしも。

893 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 20:32:06.28 ID:N7Gv3AIe0.net
「日本舞台の人気ゲーム」新作が海外で炎上のなぜ
考えなしに多様性に「屈する」ことのリスク
https://toyokeizai.net/articles/-/757489?page=3

アサクリ新作のアレ
果たして「考えなし」だったのか、狙ってやったのか

894 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 20:59:35.43 ID:L6LGZTpb0.net
>>893
考え無しに狙ってやった、に一票!

895 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 21:08:26.35 ID:N7Gv3AIe0.net
なるほど
これは一本取られましたな…

896 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/06(木) 21:28:50.47 ID:CLcszDwl0.net
>>861
格ゲーって自分が強くなったと思い込むオタクがいるからな
最近はオタク系の顔出し配信者が迷惑行為とかしてるからなんか似てるリスナーが増えてる
会いに来る奴とか書き込みの特徴とか

897 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 00:08:12.90 ID:EsPF2CxA0.net
>>896
偽パチという格ゲ配信者がいるんだが彼がつい最近そんなことを言ってたな
格ゲーは自己肯定感を手っ取り早く高めてくれるものだと

898 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 02:30:45.24 ID:pgzGPZqB0.net
偽パチの配信でも話題にされてましたね
https://youtu.be/VO9ELpmj04M?t=3689

899 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 05:43:39.78 ID:NxhGtOOJ0.net
Xで何故かゲームの「社内声優」が話題になってますな
古代祐三も声をあてたことがあるとは知らんかった

個人的にはCaveゲーの棒読みが好き

900 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 05:46:51.16 ID:NxhGtOOJ0.net
拾いモノ

格ゲーの声優
https://i.imgur.com/AuClUGr.jpeg

901 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 05:58:41.34 ID:KSVxQdTG0.net
ツイは知らないけど社員だとオカネかからないからね
昔のゲームはほぼこうやった
開発チームから選出されて音撮り
でもLDゲームはアニメQTEだから声優を使ってる
タイムギャルの山本小百合(イクサー1とか北斗の拳のユリア)とか

格ゲ時代にはいると技などのセリフ量が増えるので棒具合が顕著になっていくわけでw
ちなS〇Kのゲームオープニングで英語喋ってたりしてるのは社員(サウンド)

902 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 07:38:25.81 ID:IPQPmrZX0.net
有名どころだと逆転裁判がスタッフの声ですね。

903 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 09:11:57.01 ID:74sWBvXt0.net
>>898
この人はよく話題に出す
勝手に仲間にされてこの人も困ってるんだろ

904 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 10:18:14.71 ID:NxhGtOOJ0.net
あー、逆転裁判は確か途中まで(だったと思う)カプコンの巧舟がやってましたね
もっと昔のだと、シーマンの斎藤由多加と娘さんも声あててたな

905 : 警備員[Lv.21]:2024/06/07(金) 11:27:15.53 ID:s4MFkQkY0.net
>>900
生瀬勝久がSNK作品の常連声優だったのは有名だけど、
仮面ライダーリバイスの明石長官の怪演でお馴染みの橋本じゅんもそうだったのはビックリした。
まさかアンディ、ドンファン、カインや李烈火、チン・シンザンまで演じてたとは・・・

ていうかカインとチン・シンザンは声が違いすぎて、同じ人とは思えない。
さすがは役者といういうべきか。

社内声優が全盛だった時にSNKは演技力に長けるであろう舞台俳優の人たちを声優に起用していたあたりに、
この企業のキャラクター作りの上手さとか拘りを物凄く感じる。

むしろそういう気質があったからこそ、カプコンの2番煎じで終わらずにライバル企業になれたんだろうね。

906 : 警備員[Lv.22]:2024/06/07(金) 13:14:38.75 ID:s4MFkQkY0.net
>>892
そうなんすよね。
文句つける奴らは「叩くこと」ありきで物を考えるから、こういうめちゃくちゃなことを言い出す。

ディケイドの井上正大がこの子のお見舞いに行ってCSMのディケイドライバーをプレゼントしましたが、
同時期にビルドの犬飼貴丈がお忍びでお見舞いに行って劇中で実際に使用していた小道具をプレゼントしたという記事が出ると、
井上と犬飼を比較して井上に否定的な意見を言うやつとかもいました。(犬飼は思い出の品をあげてるのにお前は市販のおもちゃかよ。っていう)
もうねアホかとバカかと。

>善意で来てくれた役者に金を渡すのも闇営業みたいなもので別の問題になりそうです。
これなんですよね。
ビジネスにしようとしたら問題が起こるだろうし、何より今度は「金なんか取って人情ってもんがないのか!」と叩く連中がたぶん出てくる。

907 ::2024/06/07(金) 13:54:36.31 ID:s4MFkQkY0.net
>>891
今は「隣のアイツはワイより得している。許せん!」っていうんで足を引っ張ろうという人ばかりな気がします。
「他人の幸せを自分の幸せのように喜ぶ」という、のび太マインドはあくまで理想ですがこんな「なんでも叩きマン」にはなりたくないですね。

908 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 14:13:49.96 ID:NxhGtOOJ0.net
東京サイコデミックが不評の嵐でワロ… (>_<")泣いた
とりあえず売上ランキング?で7位だったかな、そこそこ注目されてただけにクソゲー判定の反動も大きかった模様

DEMO版やって色んな部分でイマイチだったけど、どうやら製品版で解消されてるわけでもないらしい
開発インタビュー読んだりしてギリギリwktkを維持しつつ様子見してたけど、
これはスルーしてThe Case of the Golden Idolポチりますわ
さようなら僕の今井秋芳…

何かアレだな、このガッカリ感はガンパレの芝村裕吏氏が作ったLOOP8の時に似てる

909 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 15:59:09.53 ID:tBc2J0wL0.net
>>906
訪ねた彼らは少年の笑顔というギャラをもらってるよ
それでええやん


記事特に追いかけてないからナイト松田来訪までしか知らんかった
ちゃんと通りすがりに来たんだなAIC社長w

910 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 16:51:00.34 ID:NxhGtOOJ0.net
東京サイコデミックのSteamレビューに開発元からテンプレとはいえ返信が付いてて、そこにちょっとビックリした
今まで注視してなかったけど初めて見るパターンかも
…が、ガッカリゲーの烙印はおいそれとは消えまい
つか、かなりの部分を作り直さんと無理

実際のゲームのデキ(DEMO版のみプレイ)と、今井秋芳氏がインタビューで掲げてたゲーム哲学との乖離がデカいんだよなぁ
・ディレクターがシナリオを書くべき
・私の作品が好きなファンの方たちにも楽しんでもらえると思う
とは一体…

文句ばっかでサーセン
それだけ楽しみにしてた、ってことでw

911 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 17:02:12.14 ID:NxhGtOOJ0.net
ガイナックスが倒産か…

2012年ごろから見通しの甘い飲食店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営により、経済状態が悪化していきましたと経緯を報告。

912 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 17:35:09.15 ID:eXO1bd/s0.net
ゴメンこっちにも貼っとこう

ガイナックスのアニメ作ってた人で優秀なのが大体グリッドマンやダリフラのトリガーに行っちゃったんだよな
庵野に愛想尽かされてエヴァなどの庵野の版権は全てカラーが引き上げ
最近のガイナは意味不明に分裂してて終わってた
トップ3作るって言ってたのに

以下コピペ
本家:
GAINAX
・新社長が逮捕

分家(資本関係なし):
ガイナックス新潟
GAINAX京都
米子ガイナックス
・プリメの赤井さん
GAINAX WEST
・トマト農家
・神戸アニメストリート閉鎖後活動停止
福島ガイナックス
・株式会社ガイナに改称

本家の新社長がいた(関係不明):
GAINAXインターナショナル

913 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 17:43:34.66 ID:cdWZhnB10.net
福島ガイナが来期のグレンダイザーU制作な

914 ::2024/06/07(金) 17:47:14.48 ID:s4MFkQkY0.net
>>911
ガイナックス倒産と聞いて驚いたΣ(・□・;)が、いつの間にか会社がそんなに迷走してたとは知らなんだ・・・
飲食店の経営なんてやってたんだ・・・

昔のSNKみたいだ

915 ::2024/06/07(金) 17:48:47.16 ID:s4MFkQkY0.net
>>909
ホントそれよ
外野はすっこんでろと

井上さんはきちんと事前に「通りすがりに行きます」と予告した上での来訪w
予告したら通りすがりにならないんじゃね?というツッコミはしてはいけない。

916 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/07(金) 17:50:25.52 ID:NxhGtOOJ0.net
何か別の用事があっての「通りすがり」だから問題ない…はず
たぶん

917 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 09:11:59.25 ID:O4KYPowX0.net
The Case of the Golden Idolをポチる前に、Stories Untoldというバチクソ面白そうな海外AVGを見つけてしまったんだが…
日本語化するのがかなり手間っぽい

難易度10段階で、ワイが今までやったのが1や2とすると、4ぐらいありそうで悩む
Switch版は日本語対応らしいけどゲーム性が変わってる
コマンド入力式AVG→コマンド選択式AVG、てな違いでかなり大きい
しかし恐らく翻訳の質は高い

ぐぬぬ…
とりあえずPC版買ってから考えるか

918 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 09:16:52.89 ID:RgVmLoyX0.net
テリーが初めてストリートファイター本編に出るで盛り上がってる

【悲報】スト6にテリーと不知火舞が参戦決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717797298/

919 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 14:58:06.64 ID:O4KYPowX0.net
Stories Untold、Steam版買ったけど日本語化の難易度8(ワイ基準)ぐらいあったわ…orz
ファイル作成自体は簡単だったけど、自分で機械翻訳を元に1つ1つ修正するなんて無理ゲー
文脈分からんと正しく翻訳できんし…
しかも訳してたらモロにネタバレ喰らうじゃねーかww
というわけで断念しますた (>_<")

Steam版1,200円は勉強代として、じゃあSwitch版でも買うか…
とストア覗いたら80%OFFの196円だったよ!!ママン!!

あぁ、有り難や有り難や…
すげー面白そうだし、評価も高いので興味があれば是非
あと、The Case of the Golden Idolも買ってこちらは無事に日本語化できました
有志日本語化、ホント有り難い

920 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 15:14:44.29 ID:eIYgEGTa0.net
>>918
この発想はなかった
んでやっぱりKOF15のシーズン3はなさそうだなこりゃ

921 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 16:00:54.12 ID:Dws3ynn90.net
餓牛COWの宣伝の意味もあるコラボ
相乗効果狙ってると思うけど
キャラ比較されて自社製品の価値が下がる両刃の剣

922 ::2024/06/08(土) 16:37:12.52 ID:ZipRia/E0.net
実際の記事

スト6にSNK「餓狼伝説」の「テリー・ボガード」「不知火舞」参戦決定!〝ナンバリングタイトル初〟のゲストキャラクター参戦!
https://news.goo.ne.jp/article/funglr_games/trend/funglr_games-202406176939.html

新SNKになって以降、テリーのファイティングレイヤーとスマブラ・舞とクーラのDOA参戦、
逆パターンではスカロマニアのSNKヒロインズ、梅喧のサムライスピリッツ参戦とコラボは活発になったので、
他社の作品に出ること自体は驚かないけどまさかスト6でこの展開が来るとは・・・

こうなってくると俄然気になるのは、ストーリーとワールドツアーがどうなるかという部分。

しかしやっぱりSNKの顔役はテリーと舞なんだなあ
リュウと春麗みたいにカップリング感が凄い

そして、アンディかわいそうです(´;ω;`)

923 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 19:23:55.27 ID:bnsoT2530.net
アンディとか不人気などどうでもいい

924 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 19:45:03.59 ID:ZipRia/E0.net
餓狼伝説を支えたレジェンドだぞ

925 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 19:47:05.80 ID:ZipRia/E0.net
餓狼の新情報も来たわね

旧SNK時代のMOW2ではグラントが継続して出る予定だったみたいだけど、
COWではこのボックスがその枠に入る感じなのかな。

ストーリー上はグラントはまだ死んでないようだから、
もしかしたらDLCの追加キャラで出てくる可能性もあるが。

ジェニーはKOF15の絵柄の方が良いという意見もあるようで、
確かにこれまでの少女感というか可愛い感じは無くなったけど、

舞台設定がMOWの時代から年月が経ってることを考えると、
年相応の大人の風貌になったという思えばそこまでおかしくは無いと思う。

参戦が濃厚なアンディ、ジョー、ビリー、舞はどんなビジュアルで出てくるんだろうか。
この4人も早く見たい。

926 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 19:48:01.71 ID:ZipRia/E0.net
URLが貼れない・・・(-_-;)

「餓狼伝説 City of the Wolves」にボックス・リーパーとB.ジェニーが参戦。キャラクタートレイラーの公開も
https://www.4gamer.net/games/649/G064915/20240608005/

927 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 20:23:55.69 ID:bnsoT2530.net
>>925
アンディジョーは声ありませんから濃厚ではありませんね(ジョーの弟子でてアンディの弟子の声あるのに師匠まででて被りすぎでしょ)
KOFでも毎回リストラしろしろ!言われてる人気もないのにテリーの小判鮫でしつこく出続けて新鮮なキャラの出番奪い続けてる老害共(世代交代してそれぞれの弟子が活躍して元々の目的であるギースもいないのにそれでもまだ出しゃばりその意義とは?)>>443

928 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 20:33:06.63 ID:lOZRC8wu0.net
1つめのカキコのケチつけ具合からあやしかったけど
おわかりの通りアレなのでスルーな

929 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/08(土) 21:21:14.69 ID:avWEtAwy0.net
>>927
アンディとジョーは既にテリーと一緒に描かれてる公式イラストが出ちゃってるんだからあきらメロン

930 :アンディジョーは人気ナイ古臭ダサいのに居座る癌というか黴:2024/06/09(日) 00:17:37.65 ID:fiLgry/10.net
>>929
イラストだけですよね?声もないしスクショで出てないじゃん
それで世代交代して弟子もいるしギース死んでるのに出しゃばるその意義はなあに?>>504

931 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 00:25:48.15 ID:PZ6l/94a0.net
出ないキャラは描かない
期待値上げて出さないとなると確実炎上必死
つか歪んだ理屈はここでも通らないのでクズは消えてね

932 :アンディジョーは性能的にも詰まらんいの一番に抹消対象:2024/06/09(日) 00:48:59.19 ID:fiLgry/10.net
個人の解釈を他人に押し付けるなキチガイ
開発じゃねーだろキチガイ夜中中発狂するなカス
アンディジョーとかいつもリストラしろ言われてるゴミ共で期待値など挙がりませんよ〜
百歩譲って捻じ込まれたとしてもテリー同様15の流用なのは間違いありませんし
そんな産廃ジジイの居座り耄碌ムーブのために楽しみにしてた出場恵まれないケインとかフリーマンとかキム兄弟の出番潰されたり弟子系等の既存キャラ関係者以外の未知のニューカマーの参戦が無くなる方が炎上モンですよ
アンディジョーとかいう不人気つまらん波動昇龍カスは引退しろよ“テリーの腰巾着” >>458

933 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 01:31:32.34 ID:C3sE+JT90.net
>>931
わざわざイラスト出しておいて「アンディもジョーもビリーも出しませんん。イラストはただ賑やかしで描いただけです」なんてやられたら
そっちの方がガッカリというかムカつくわね

934 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 01:40:49.48 ID:C3sE+JT90.net
スト6のシーズン2キャラは海外のリーク情報では「ベガ、レインボーミカ、バルログ、さくら、エレナ」となってたけど、
この中で本当に当たったのはベガとエレナだけか。
さくらが好きなので出なかったのは残念。

でもおそらくこの先もキャラ追加はやっていくだろうから、他の3人は今後のシーズンで出てくる可能性も十分ある。

935 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 01:47:49.86 ID:bwn4sjaD0.net
期待値持つのは不特定多数のファン
オレはぶっちゃけとうてまもいいが
宣伝広告という媒体に出てるのに出さないと選択肢はない
これは社会通念としての一般論
それと炎上持ち出すにしても新キャラがでないからなんてありえない
出すといつまてるならともかくそうてまはない
オマエのはただのイチャモン、ナンクセ

それに一般論を勝手に個人の考えにすり替えてケチっけんなよガイジか
押し付けてるこ行為自体そのものはオマエもやってることと一緒だろうが
モデル使い回しにしても制作エンジン同じだし、いちいち変える意味合いあるの?
その工程分を別キャラ作製に転嫁する発想すらねぇのかよ
新キャラもでねぇぞw
ケチつけるにしても理屈通るようにしとけ

特定キャラ貶めようとしてもスカるからターゲット変えたのかいw?
主義一貫しないくせにケチと文句だけは一人前なんだな
早く消えてね、さよならぁ

936 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 01:57:27.40 ID:C3sE+JT90.net
SNK小田PがTwitterで突如KOF15のパッケージイラスト画像を上げて、
「もしかしてseason3の匂わせか!?」なんて言われていたけどもしかすると、
今回のスト6の件を暗示していたのかも知れないと思ったり。

しかし楽しみですよ。本当に今回のスト6YEAR2は。オレはもうパスを買うことは決定しています。

ところで旧SNKにおけるMOW2では、マルコのほかにリョウ(二代目Mr.カラテ)を出す予定だったという話を聞いたことがあるが、
その辺の企画は今回のCOWでも継続してくれるのかどうかというのがずっと気になり続けている。
カラテも餓狼WA、バトコロ、KOFMIAとキャラが分かれているが、もし出してくれるなら餓狼WAの仕様でお願いしたい。

あともしかしたら今度は逆にリュウと春麗が出てくるかも知れないね。

937 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 02:19:39.69 ID:X5Uu03go0.net
>>932
>>861から867の内容を100回読んで理解できるまではこのスレに書き込まないで

938 :アンディジョービリー舞は要らないゴミ:2024/06/09(日) 05:16:48.39 ID:fiLgry/10.net
>>935
お前が消えろ!新キャラ潰す懐古厨!そこまで新キャラ潰すたいんか!ボケカスがあ!

KOF2003極限流チームエンディング 【正史
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof2.jpg
タクマ 「ふむ、下馬評どおりの優勝か。あいつらも逞しくなったものだ」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof3.jpg
タクマ 「これで少しは極限流道場への入門者も増えるというもの」
タクマ 「ところで今回の賞金額は、どこに掲載されているのやら」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof4.jpg
?   「……」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof5.jpg
タクマ 「むっ!誰だ!!」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof6.jpg
タクマ 「! き、貴様は!!」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof7.jpg
ユリ  「はー、やっと我が家に帰り着いたッチね」
ロバート「優勝チームとなると、大会後もなかなか解放してくれへんね」
リョウ 「この程度で疲れるとは、修行が足りないぞ、ユリ!」
ユリ  「ユリはお兄ちゃんと違って、か弱く可憐な女の子なの!ただいまー♪ お父さん」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof8.jpg
リョウ 「!」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof9.jpg
ユリ  「きゃあぁ! お父さん!」
ロバート「師匠!」
リョウ 「お……親父!」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof10.jpg
リョウ 「おい、しっかりしろ!生きてるんだろ?!」
タクマ 「ぐうっ、リョ、リョウか。わしとしたことが、ぬかったわ。年には勝てんな……」
ユリ  「お父さん、しっかり!」
タクマ 「奴らの事は昔聞いたことがある。あいつらの目的は……。こ、今回のKOFに仕組まれた罠は……」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof11.jpg
タクマ 「ぐうっ」
ユリ  「お父さん?!……お父さん!!」
ロバート「大丈夫や、気ぃ失ってるだけや」
リョウ 「……あの親父が、ここまでやられるなんて」
ロバート「とにかく医者にみせるんや!」
http://you.lolipop.jp/s/kof/2003/aof12.jpg
リョウ 「またKOF絡みか。まったく!」
ロバート「師匠は襲ってきた連中を知ってはるみたいやったけど」
リョウ 「ああ。しかし一体何が目的で親父を襲撃したっていうんだ」
ユリ  「お金目当てのドロボー……じゃないっチよね?」
リョウ 「うちの道場に金があると思ってる連中がいると思うか?」
ロバート「ま、何にしても、もう一度、自分自身を鍛え直しておいた方がいいみたいやで」
リョウ 「親父。仇は討ってやるからな!」
https://ranky-ranking.net/file/parts/I0001284/67fba2df49deacfb0c8afb98f3891f47.jpg

939 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:17:44.41 ID:fiLgry/10.net
格ゲー板だけでなくここでも新キャラ潰すのか!キチガイボケカス懐古厨!
新キャラ潰す懐古厨は死ねええええええ!!!

940 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:18:41.89 ID:fiLgry/10.net
新キャラ潰す懐古厨はトコトン腐ってるな!世界は懐古厨中心に回ってるのか!!
新キャラ潰す懐古厨は死ねえええ!!!

941 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:19:26.15 ID:fiLgry/10.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね新キャラ潰す懐古厨は死ねえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!

942 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:20:31.61 ID:fiLgry/10.net
新キャラ潰す懐古厨は死ね!息をするな!喋るな!歩くな!存在するな!
新キャラ潰す懐古厨は死ね死ね死ね死ねええええええ!!!

943 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:22:47.86 ID:fiLgry/10.net
どこまで新キャラ潰したら気が済むんだ!新キャラ潰すキチガイ懐古厨!新キャラ潰す懐古厨は何よりも優先されるのか!15をトコトン新キャラ潰しておきながらそれでも懐古厨の声は何よりも優先されるのか!懐古厨は一体何様だ!懐古厨は天竜人か!!

944 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:23:38.56 ID:fiLgry/10.net
懐古厨死ね死ね死ね死ね死ね死ね懐古厨死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
新キャラ潰す懐古厨は全員死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!

945 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:26:22.07 ID:fiLgry/10.net
>>937
新キャラ潰すキチガイ懐古厨の泣き声がどうしたんだよ?
なんで新キャラ潰す懐古厨の一方的な意見の押しつけに従わなきゃならんのだ?
新キャラほしい意見は一切聞かないくせにさあ!
新キャラ潰す懐古厨は死ね!新キャラ要望を悉く潰す懐古厨は死ね!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね新キャラ潰す懐古厨は死んじまえええええええええええ!!

946 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:27:16.25 ID:fiLgry/10.net
>>936

>>310

947 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 05:30:10.40 ID:fiLgry/10.net
アーデルハイドとまりんと桃子と彼の地を永遠に出られなくしたこと一生許さないからな!絶対許さない!一生呪ってやる!
新キャラ懐古厨がしたこと絶対に許さない!
新キャラ潰す懐古厨は地獄に堕ちろおおおおおおおお!!!!

948 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:21:59.68 ID:YCkTNJAT0.net
はい、毎度の行為にNGあぼーん
そんな姿勢だから誰も言う事を聞かないんだよ
ブタかよ

949 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:28:43.08 ID:fiLgry/10.net
いいからキチガイ懐古厨はいつもの荒らしと新キャラ潰し活動してねえーで死ねや!
新キャラ潰す懐古厨死ね!新キャラ潰す懐古厨死ね
新キャラ潰す懐古厨は一人残らず死にやがれえええええええ!!!

950 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:29:56.98 ID:fiLgry/10.net
ブタのキチガイ懐古厨はいうことは何でも聞いてもらえるもんなあ!キチガイタクマとゲーニッツばりにやりたい放題だなwww
新キャラ潰す懐古厨は死ねえええ!!

951 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:32:21.84 ID:fiLgry/10.net
クソボケがーーーーーーー!!!
それでも新キャラ潰すの止めないのか!サイコパスが!
新キャラの存在否定し続けるのか!新キャラの存在許さないのか!
新キャラ潰す懐古厨が新キャラ潰し続ける限りはこっちもずっと旧キャラ否定し続けるからな!一生新キャラ潰してろ!ゴミ共が!!
新キャラ潰す懐古厨は死ねえええええええええ!!!

952 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:36:03.61 ID:fiLgry/10.net
新キャラずっと潰してなよ懐古厨
旧キャラずっと叩く所存ですから

953 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:36:11.96 ID:Uk5ziS4s0.net
みんな専ブラだからNGiDで貼りまくってもムダだぞ
どんな理屈でも多数の人間がイヤがったらそれはハラスメント行為
聞く耳すらもたれない

まぁアホな公開オナニーならしゃあないが格ゲスレでやれや、チキン

954 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 06:37:46.87 ID:fiLgry/10.net
チキンは暴漢にリベンジできない負け犬初代カラテですよ >>533

955 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 07:17:36.24 ID:KgE2V4870.net
>>954
で、>>861から867の内容を読んで理解したの?
理解できるまで書き込むなって言ったよな
黙って見てりゃ17レスもして暴れやがって

>旧キャラずっと叩く所存ですから
こんなことを平気でいうやつに作品への愛などあるわけがない
「愛がないやつほど愛を語る」ってまさにお前のことだ

キャラ憎し作品憎しのメーカーアンチのくせに
さも自分はファン代表ですファンの総意を代弁してます
格ゲー愛好家としてメーカーのために提言してますみたいな顔してんなよ

お前は単に好きなキャラが出てこないから癇癪起こしてるだけだろうが

956 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 07:24:01.39 ID:C3sE+JT90.net
みんな落ち着け
おにぎりワッチョイでマターリしようぜ

    \  オニギリ ワッチョイ!    /  +
      \  オニギリ ワッチョイ! /
+                  + 
      /■ヽ.  /■ヽ  /■ヽ 
   (( ∩,,・∀) (,・∀・) (∀・,,∩ ))
+    ヽ  ⊂ノ (⊃  つ (⊃ 丿   +
      (__(__) (__ノ__ノ  (__)し' +

957 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 07:54:36.15 ID:tNYA5aHn0.net
何となく豊田真由子(49歳)を思い出したわ

958 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 08:01:14.03 ID:tNYA5aHn0.net
全然関係ないけど、昨日の晩からエスカトスのBGMが頭の中でループしてて一向に消える気配が無いww
どうしたらいいんだ…

959 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 15:57:15.81 ID:C3sE+JT90.net
>>958
おにぎりワッチョイで上書きしようぜ

    \  オニギリ ワッチョイ!    /  +
      \  オニギリ ワッチョイ! /
+                  + 
      /■ヽ.  /■ヽ  /■ヽ 
   (( ∩,,・∀) (,・∀・) (∀・,,∩ ))
+    ヽ  ⊂ノ (⊃  つ (⊃ 丿   +
      (__(__) (__ノ__ノ  (__)し' +

960 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 19:05:04.35 ID:tNYA5aHn0.net
>>959
無事にプロトコーギーのOP曲で上書きされましたww
外人が歌ってる日本アニメの主題歌みたいで変にクセになるw

961 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 19:19:13.40 ID:tNYA5aHn0.net
てか、今Steam見たらセールでProtoCorgiが199円になっとるやないかw

クソゲー扱いしてるレビューも僅かにあるけど、十分良ゲーの部類だと思う
ザコ敵がやたら硬かったり、ボスの攻撃が単調だったりするけど、スーファミなグラフィックとBGM、演出も凝っててなかなか良い
気になったら是非

962 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 23:19:43.84 ID:CYL1fMpA0.net
タクアンいい加減にしろよ
馬鹿の一つ覚えみたいに同じことばかり言いやがって
どれだけ周りに迷惑かけんねん思い通りにいかないからって駄々こねるとかガキかよ社会人経験ないんか

963 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 23:26:31.77 ID:tNYA5aHn0.net
わざと召喚しようとしてるやろ

964 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 23:31:51.56 ID:C3sE+JT90.net
>>960
それは良かったです
ではもう一発、祝いのおにぎりワッチョイを

    \  オニギリ ワッチョイ!    /  +
      \  オニギリ ワッチョイ! /
+                  + 
      /■ヽ.  /■ヽ  /■ヽ 
   (( ∩,,・∀) (,・∀・) (∀・,,∩ ))
+    ヽ  ⊂ノ (⊃  つ (⊃ 丿   +
      (__(__) (__ノ__ノ  (__)し' +

965 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/09(日) 23:35:32.58 ID:dc5K4c+E0.net
スクリプトのせいでタクアンとかどうでも良くなってて笑う

966 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 01:01:29.16 ID:I5gH7OK60.net
今、ワイの中で(積み)STGが熱いぜ…

今やってるので好きなやつ
縦シュー
・ESCHATOS…ワンダースワンのジャッジメントシルバーソードを作った人の高速シューティング。グラは80年代特撮系UFOみたいにのっぺりしてるけどBGMがクッソ熱い。オモロイ

・RagingBlasters…8bitテイストな高速シューティング。前方ショットと✕方向の斜めショットだけのオーソドックスなシステム。BGMが良い。1ステージが感覚的に他シューの2倍ぐらい長い。オモロイ

・DEVIL BLADE REBOOT…何もかもが熱い。このスレにも感想を書いたけど、各ステージのグラが代わり映えしないのを除けば文句の付けようがない。脳汁が出る。接近して敵を倒せば倍率が上がるシステム。オモロイ

・SUPER GALAXY SQUADRON EX・TURBO…何やねんこのネーミングはw スクロールもするけどジャッジメントシルバーソードみたいな、ほぼ固定画面の弾幕シューティング。敵には当たり判定なし。処理落ちみたいにスローにできるシステムあり。BGMはイマイチ。英語版なのでストーリーは分からん。オモロイ

横シュー
・ProtoCorgi…自機がわんこw スーファミテイストで色んな横シュー(ダライアスとかパロディウスとか)のオマージュ入り。演出もステージ構成も楽しい。日本大好き外国人が作ったようなSTG。試してないけどステージエディター付き。オモロイ

・TERRA FRAME…サンダーフォースみたいなシステムと演出。グラはスーファミ以下だけどそんなの関係ねぇ。BGMも最高。オモロイ

・DRAINUS…演出とグラが超カッケェ。敵デザインも超イカス。クリアしてないけどストーリーも凝ってる。敵のビームを吸収して跳ね返すシステム。BGMも良い。オモロイ

ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) やっぱBGMが良いSTGは良いですなぁ…

967 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 05:34:08.02 ID:YLlT9ojS0.net
なんとなくツベでサムスピのラスボス集動画見てたけど
見事なまでにしゃがまないw
なんでかってたら作業工程減らすため
しゃがみ攻撃いらないしw
KOFもだけどラスボスは基本非プレイヤーだから、なくても問題ない

しかし移植とかで使えるってなるとメンドくさい作業が後に発生する
技コードがボス専用だとCPUが対応できず棒だち、もしくは連続攻撃だと攻撃捌ききれず確実死
話も作らなアカンし、結果対戦モード専用に
逆に言えばKOF96とかお話ありは使用前提で製作されたかたちなわけ
 
今はDLCで使用キャラ付け足せるので修正追加の幅は広くなってるが
調整含め終わりがないから製品寿命が読めない諸刃の剣、新規IPも出しにくい

968 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 10:18:38.75 ID:o0RweNSQ0.net
オロチのしゃがみ動作には違和感しかなかったわ

969 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 19:38:30.30 ID:TB0L0aWs0.net
>>967
龍虎1時代のMr.BIGがジャンプできない仕様もそういう背景があったりしたのかな

CPUのアルゴリズムの処理とかはさておき、せっかくボスが使用できてもわざわざ性能落として出してくるのはやめてくれと思うんだよね。

わかりやすい所ではスパ2Xの豪鬼とかね。
オレたちプレイヤーはあの性能のボスキャラを使いたいわけで。

そういう意味ではKOF95は良かった。
柴舟もルガールもCPUと性能同じだったからね。

970 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 19:51:33.17 ID:TB0L0aWs0.net
SNK小田PがKOF15にキャラを追加すると明言したらしいね
全世界待望のシーズン3がついに来るわけだ

971 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 20:45:32.98 ID:QoMgXfIe0.net
https://youtu.be/44xZVV_qp8Y?t=63
インタビュアー「つぶやきを見たんですけど何かあるんでしょうか」 
小田P「キャラクターを追加します」 

言質はとったからな
これでも尚何もなし!なら、世界中から総叩きにあうわけだ

972 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 20:57:52.81 ID:AtWuao8m0.net
力足りませんでしたw

973 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 22:38:30.50 ID:on2hbU2m0.net
世界中って大げさな

974 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 22:41:06.79 ID:G9xOauCk0.net
ぶっちゃけリバースとオトマラガを使えるようにしてくれるだけでもオレ的には十分だったりする。

シェン・ウーとケンスウは出そうな予感

975 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 23:02:16.89 ID:AVHrqFkQ0.net
ということでシーズン3予想

・シェン(デュオロンのストーリーを考えると…)
・ケンスウ(ナンバリングシリーズの常連なので)
・香澄(お久しぶり枠)
・大門(ケンスウと同じ)
・ミアン(ククリとシルビィが出てるので)
・オズワルド(14DLCキャラで唯一15に出てないので)

ボスチャレンジ
・オロチ(ルガール→ゲーニッツと来たら次は)

976 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 23:07:34.16 ID:BbfsyYVd0.net
>>966
調べましたがプロトコーギー面白そうですね
キャラが可愛くていい

はちゃめちゃファイターを彷彿とさせます
これは買いたい

977 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/10(月) 23:34:17.01 ID:I5gH7OK60.net
>>976
今ならセールで…と念の為に見たら799円に戻ってた(>_<")
でもそれでも安いしパロディウスが好きならさらにオススメです
DEMO版あります

で、今は縦シューのBLUE REVOLVERをやってますが、これが難しいけどかなり良いデキ
パッと見ラジルギ系に近いグラで、ショットで倍率を上げて稼ぐタイプ
演出が凝っててBGMがめちゃくちゃ良い
しかしヘタレのワイは3面が限界…
スコアで1UPするタイプなので稼げばそれだけ有利になるので精進あるのみ
オススメです

978 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 07:08:27.35 ID:k0tNfgS40.net
DNF X SNK
こっそりコラボしてた
しかしDNFはマイナーだなぁw

ttps://youtu.be/yUarCxuzWzQ?si=y7sbcD4K3FDHpQWy

979 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 09:31:52.77 ID:GbOTbOVS0.net
>>977
パロディウスは凄く好きな作品の一つです。
799円なら十分安いですね。
買おうと思います。

BLUE REVOLVERは初めて名前を聞きましたが、確かにラジルギっぽい絵柄ですね。
ラジルギ2も早く買わないと・・・

980 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 10:22:02.40 ID:jfBo95he0.net
すいません、セール期間をちゃんと見て告知しておけば良かったですね…
BLUE REVOLVERも内容を考えれば十分に安いんですが、セール待ちで買う価値はあると思います
調べたら開発中に配布してたDEMO版がありました
https://woofycakes.itch.io/blue-revolver-v05

981 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 14:16:30.58 ID:GbOTbOVS0.net
>>980
セールを要チェックします

982 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 15:04:54.77 ID:jfBo95he0.net
ラジルギ2、スルーしてるけど面白いのだろうか
あまり興味がなかったので関連記事や評価も追っかけてないけど
とはいえ、ラジルギ、カラス、イルマティックなんちゃらは買ってるワイ

983 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 15:47:04.65 ID:jfBo95he0.net
知らんかったのだが、Switchにイルベロスウォンプとラジルギスワッグってのが出てるな…
アートデザインは好きなんだが
チコっとだけ気になる

984 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 21:57:37.35 ID:Sb71pAJ80.net
セクシー田中さんの後を受けて放送されてる
日テレのアクマゲーム
登場人物の年齢設定などの改変あれど
いい感じと原作者
が回重ねるごとに感想評価は落下
視聴率も3%前後と爆死あつかいw

それなのに映画化だそうですよwww
既定路線とは言え日テレは大概ですね


田中さん問題は
日テレの自己弁護の報告書は後発の小学館から差が際立つし
後のノート削除問題もあってメディアとしての立場を分かっていないようです
あと原作者問題は作家わかつきひかるの動画が興味深かったです

985 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 22:00:11.12 ID:r45Lfbz70.net
またワタルのリメイク作るんだな
グランゾートは一回もリメイクしないのに

986 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 22:12:15.63 ID:hpLebpRN0.net
>>983
ワタルそのものの続編あつかいだから
リブートっしょ
またCV田中真弓だったらリメイクでもよいw

グランゾードはラブリーナの土着ロボだから
他の星とか世界に行きづらいんだよね
OVAも一本だけで終わりだし
本体もフェイスタイプからロボ形態に移行でギミック的な出落ち感
今風にするならグレンラガンみたいにフェイス部分と合体する本体ロボが必要かなぁ

987 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 22:13:15.82 ID:hpLebpRN0.net
アンカミス
983ではなく985でした

988 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 23:23:50.74 ID:jfBo95he0.net
記念すべきPart20立てたやで

古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1718115749/

989 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/11(火) 23:26:11.71 ID:ec9NZ8Zb0.net
乙です!

990 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 00:16:39.11 ID:TzHDZ2dC0.net
グランゾートのプラモデルは今になって色々と出てるんだけどね
新作アニメを作る布石・・・なんてことはないか

あとグランゾートといえば主題歌でしょう。やっぱり。

991 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 00:30:08.23 ID:TzHDZ2dC0.net
>>984
7月から推しの子の第2シリーズ始まりますけども、今度は2.5次元舞台編なんですよね。
このセクシー田中さん問題とまんま同じ展開が出てくるんだけど、そこの部分どうすんだろ?

しかも推しの子の方は「自分が脚本を書く」って言った原作者に対して、
舞台のプロデューサーが「書いても良いけど舞台コケたら全部アンタの責任だからね」って、
半ば脅しをかけて原作者を黙らせるっていう話である意味この田中さん問題に、
真っ向から喧嘩を売るような内容だからやり方によってはまた荒れそうな予感。

こっちでは原作者と脚本家が和解して、最終的に原作者が舞台の出来を褒めるっていうめでたしな展開にはなるんだけど。

992 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 00:49:29.27 ID:0YuNqJ7T0.net
うーん…
ネットの難クセ誹謗中傷民は原作も読まず、アニメも最後まで観て判断せずに脊髄反射で叩くからなぁ
前回のテラスハウス的なやつもモロにそれ

でも、制作サイドは原作のままアニメ化しそうな気がする
そこはブレないんじゃなかろうか
変えたら変えたで、緻密に計算された作品の構成と主張が壊れそうだし、原作ファンからも叩かれそう

個人的には、セクシー田中さんの件は置いといて制作サイドには変に逃げずに作って欲しい
もしくは、その問題を踏まえての一言を、作品に影響しない範囲でキャラに喋らせるとか
どちらにせよ、文句言う奴はどこにでもいますから

まぁそっちの問題もありますが、あの話をどう面白く演出できるかが気になるところ
個人的には原作がかなり盛り下がった章だったので…
声と動きで漫画にはできない迫力を出すぐらいかなぁ
実は少し心配だったりする

993 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 01:01:26.68 ID:7N2m0IRH0.net
推しの子はアニメもマンガもノータッチなので展開的に何も言えないが
ある種、理想の結末ではあるね
てかネタ、バ……ではw

ただ作品愛ってのはこれまた千差万別
芦原さんは強かっただろうし、前作の作品のドラマ化がどう映ってたのかもある
翻って日テレ報告書は全体的に 
原作者に対してリスペクトもなく
脚本家に至っては口出すなっていうありさま
お話仲介のPが一番の戦犯だけどそれは
これまでのドラマで改変暴挙がまかり通ってきで、たまたま当たっただけ
改変なしが爆死したわけじゃない
成功例をタテにして強行しても誰も喜ばない、つか功績にできるマッチポンプ的行為
そんなPを庇ってることは日テレの企業体質そのものが出てる

994 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 01:30:38.55 ID:0YuNqJ7T0.net
確かにネタ…バ…ではあるww
でもまぁ、あの章で描く複数あるテーマの1つであってそれが全てじゃないし…
とか言ってみる

日テレの報告書はワイも読んだけど、倍速氏の仰る通り酷いもんだった
叩かれて当然の隠蔽体質と身内擁護とヒエラルキー維持がミエミエの内容
あんなんじゃ亡くなった芦原さんが浮かばれない

そう考えると、推しの子には赤坂アカに奮起して貰って原作者監修で、敢えてアニオリでこの問題に対する「メッセージ」をブチ込んで欲しい気もする
しかし、集英社だしそこまではやらないか…

995 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 08:04:49.43 ID:/6X9IPsj0.net
小学館は集英社の親会社ですw
以前かいた一ツ橋グループね

これはアニメ以外の映像ドラマ化に対して意向を示すいいタイミングかと思いますが
制作、脚本は半年以上前に先行してるだろうからおりこむことは無理なり

996 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 08:11:10.56 ID:0YuNqJ7T0.net
あ、そうかゴメン
教えてもらってたのに完全に失念してた

そして確かにアニメ制作のスケジュール的に改変は無理か…
足すより削る方が簡単だと思うけど、ガッツリとその章の根幹に絡んでるし、やっぱそのまま行きそうな予感

997 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 08:58:45.19 ID:CP8a0vp60.net
たぶん物議を醸すのは避けられない
アニメ1期の時みたいにまた信者が表現の自由戦士になって暴れるんだろうなあ

998 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 09:03:59.02 ID:CP8a0vp60.net
うめウメハラ

999 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 09:04:22.34 ID:CP8a0vp60.net
梅おにぎり

1000 :ゲーム好き名無しさん:2024/06/12(水) 09:04:51.89 ID:upo2CXlj0.net
1000なら餓狼COWに二代目Mr.カラテ登場

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
359 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200