2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part19

1 :ゲーム好き名無しさん:2024/03/06(水) 19:24:51.62 ID:jYjTvQ4l0.net
皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。

その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。

長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。

コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。

※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する (叱るなど) こともご遠慮下さい。
(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。

前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707103798/

351 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 07:24:49.50 ID:voW+wZ1r0.net
>>350
鉄人28号の金田正太郎が語源と聞いた

352 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 07:33:52.48 ID:f2xZS5wV0.net
情報としては薄いなw

353 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 08:29:47.08 ID:xXsSurO50.net
餓狼MOWでデッドリーレイブ・ネオのコマンドに苦戦しながら、
COWに出てくる30代の不知火舞が早く見たいと思う今日この頃

354 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 09:12:58.52 ID:NfES6wMB0.net
『サガフロ2リマスター』はもう少し待ってくださいと河津秋敏氏がコメント
「待っていて裏切られることはないですから、安心してください」
https://www.famitsu.com/news/202404/01338554.html

正式な発表ではないけどこれは嬉しいw
過去作を順当にリメイク・リマスターしてるから来るとは思ってたけど、
あのグラフィックが高画質化されるとなるとワクワクしてしまう

アンサガ? ………

一番後回しでいいです

355 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 09:52:28.92 ID:W8Gubshy0.net
>>351
しかも太陽の使者のほう

356 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 10:00:03.63 ID:nmQ4b0IM0.net
それも間違い、白黒のほうだよ
イニシャルビスケットのKで検索しな

357 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 11:37:44.07 ID:dcDk6YLQ0.net
>>356
当人がこう言ってるんだが

https://x.com/fanroadk/status/871712268937043968?s=12

358 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 11:54:36.88 ID:N/31cW8F0.net
>>356
www

359 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 12:06:56.82 ID:jjTESViS0.net
それ、本人の中で大分質問内容が変質してるんだけど? という感想w
雑誌での質問、簡単にいうと
ロリコンに対して男の子バージョンだとなんて言うかな?て感じ
小学生で半ズボンが似合うイメージからで金田正太郎の名前があがった
特に太陽の勇者バージョンの言及なし
それで編集長Kらの世代から白黒だろうと思われた

つかリアルタイムで身についた知識なので今までそう思ってたw

360 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 12:09:01.28 ID:ibF3NXJg0.net
>>357
まぁ思い込みによる勘違い正してくれて
ありがとう

361 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 12:21:03.35 ID:DZgvMWcx0.net
今考えてみると、女の子が言うその感覚ってロリコンの対義語とはちょっと違う気がしますね。
女性が小学生くらいの男の子「だけ」とか「中心で」異性として興味があると言うのは聞いたことがないので。
その時たまたまその範囲に含まれるキャラにハマっただけに見えます。

元作品も知らないので的はずれかもしれなせませんけども。

362 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 12:48:48.38 ID:U1vLf+V70.net
>>361
そのとおりなんだけどねw
投稿読者層は当時の中高生といったところなんで
萌えだけで語るツイの内容そのものがズレてくる気がするのな
単純にロリコンの対義語としての質問と返答
オレの記憶にマチガイはない、カソーンに誓って


ちな女子高生が小学生と付き合うマンガがですね、花とゆめで連載されていたこともありますw
(転生ものの僕地球じゃないよ)

363 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 12:54:03.62 ID:NfES6wMB0.net
そもそも、劣等感じゃない方のコンプレックスは、「さまざまな感情の複合体」という意味だから
使い方としてはアリだけど、言葉自体が和製英語的なテキトーさや曖昧さはあるね

364 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 17:27:52.19 ID:lxe1MI6O0.net
>>359
なんか早口で言ってそうだが
あの当時質問した読者が学生くらいなら
1980年の太陽の使者の方がリアルタイムだし

Kさんも元月刊OUTの編集者なので
太陽の使者が頭に無かった筈もない

あと太陽の勇者はファイバードw
ムキになって言い訳して混乱してるぞ

365 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 17:56:57.79 ID:d9TK458u0.net
早口
長文見たらすぐに煽りで言うヤツ

366 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:08:10.19 ID:NfES6wMB0.net
内容に触れず「早口・発狂・顔真っ赤」とお決まりの文句で煽ってくるだけの単発はハエのように鬱陶しい

あ、上の人は関係ないので悪しからず

367 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:11:31.56 ID:lxe1MI6O0.net
>>365
必死になってる姿勢が
文章に表れてるって所かなw

まあ長文だけじゃないw

368 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:12:34.75 ID:lxe1MI6O0.net
>>366
上の人とは違うって言う必要あるぅ〜?

369 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:13:48.73 ID:lxe1MI6O0.net
なんかセコいな

370 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:19:08.29 ID:NfES6wMB0.net
>>368
とりあえず内容には触れてたからな
ただの煽りとは区別したんだが、アホみたいな煽りをして来たし確かに付ける必要は無かったかなw

371 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:21:04.41 ID:D5fxK0p60.net
4連投と頑張って煽ってるね
キチガイのフリ止めたガゾーンかなw

372 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:24:48.89 ID:NfES6wMB0.net
某スレのブタみたいなヤツだな
すげー既視感w

373 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 18:48:37.38 ID:dcDk6YLQ0.net
そもそも早口云々でキレる奴って
普段からも言われてて
その言葉に敏感になってるんだよな

ああ、これがコンプレックスか、、、納得

374 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:09:47.56 ID:NfES6wMB0.net
そこは違うだろ
本人がどうこうじゃなく、「オタク特有の早口」という煽り文句でネット上に浸透してるから、言われた方は普通に気分を害するわな

375 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:15:47.30 ID:lxe1MI6O0.net
>>374
ほお、それで気分を害したと
じゃあオタクって思われるのも嫌なのかwww
なあ オタク

376 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:22:42.26 ID:NfES6wMB0.net
>>375
いや、別に?ww
スレタイをよく読めよ陰湿粘着くんw

上のは「早口」で暗にその煽り文句を匂わせてるだろ?
俺自身は「オタク」を別に恥じてはいないな

お前こそ、このスレに何で書き込んでんの?
オタクを見下してそうな高慢ちきな態度だがw

377 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:28:20.33 ID:lxe1MI6O0.net
>>376
俺は普通のオタクだぞw
自分の好きな事やってて
早口言われてキレるとか

そりゃ下衆だと思うだろ

378 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:28:30.21 ID:JUuP4U0L0.net
やっすい煽りに乗るのはやめましょう
てか直下レスの思い込みの旨記載スルーしてるんだよね

イニシャルビスケットのKからの検索で
該当ツイ見つけてしたり顔なんだし
性格の根っこがアレ

379 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:30:32.39 ID:lxe1MI6O0.net
あとな馬鹿なお前に言っとくが
オタクの早口が馬鹿にされてんじゃないぞ

相手の反応を見ずに早口で捲し立てる
自分中心さが卑下される理由なんだぞ

380 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:32:15.35 ID:NfES6wMB0.net
>>377
誰がキレてるって?ww

人を煽っといて、さらに「下衆」とか言ってるアホの方がよほど下衆だと思うがな

381 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:34:17.26 ID:lxe1MI6O0.net
>>380
ほーら キレてるキレてるwww

382 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:35:14.39 ID:lxe1MI6O0.net
人間ってキレさせると本性表すから
面白い

383 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:44:23.55 ID:K1jU1naD0.net
まぁ文章量だけ見て
理解が覚束ないからと
早口とかいう短絡的発想が一番アタマがワルイんだけどな
人とちゃんと向き合えない現れ

煽るのにかまってキミの本性も見えてるよ、それこそ下衆なね

384 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:48:04.90 ID:lxe1MI6O0.net
なるほどねwww

385 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 19:48:58.29 ID:NfES6wMB0.net
いや、お前も十分に面白いよw
雑魚臭がプンプンするww

386 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 20:20:34.30 ID:NVs/1ZVL0.net
48と30か娘の菫が27歳だからとにかく俺はアベガーの君の将来が心配

387 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 21:29:34.19 ID:OHsK6Hu+0.net
とりとめなかった

388 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 22:34:28.88 ID:m028kiVI0.net
毎年120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇して荒してるわ

389 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 22:54:25.80 ID:x0jvJuDD0.net
体調がよくわからんけど

390 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 22:56:42.44 ID:4O0Jy5jX0.net
うそつき

391 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:03:14.33 ID:dC2u9L1g0.net
>>353

>>212

392 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:35:03.61 ID:24AY9uO30.net
公式タオル発売されるってよ!
使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌やゴシップ以上のジャニーズは頑張って守られてることだし

393 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:43:53.70 ID:rm9yeKoG0.net
居る?
JKになった。
ちょっと期待外れ過ぎたな

394 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:43:54.55 ID:ckbpFVPn0.net
>>377
食欲ないから逆に行くから待ってろ
ジェイクが一番って思ってたけど
今じゃ観光漫画やからなぁ…

395 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/02(火) 23:48:23.95 ID:x0jvJuDD0.net
>>257
一回やめるならあそこだって
アイスタは三連続ストップ安だよなあ
バーターヲタなんていくつ潰しても、より指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
見せ場も多いしな

396 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 00:04:09.63 ID:/y7yeMJg0.net
くんにじゃない
何となくジェイクカメラの前だけがこういう記事

397 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 00:07:57.35 ID:NqTWKnAu0.net
>>142
今年も!

398 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 00:15:50.77 ID:3hP6sAJ80.net
結局スクリプト荒らしが全て飲み込んでいくのか

399 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 06:53:44.97 ID:4pPi3n+v0.net
どういうスレがスクリプト荒らしに狙われるんだ?

400 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 07:32:05.54 ID:nt0wDxIl0.net
昨日の煽りちゃんがageてスレが上位にきてたから
あとは埋めageでループ

401 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 07:49:57.31 ID:baepB4la0.net
>>391

>>343

402 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 07:51:31.34 ID:baepB4la0.net
しょうがないよ
煽りカスってムカつくもん
そら言い返したくなるわ

403 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 08:26:56.37 ID:4pPi3n+v0.net
舞がアウトだとして、マリーならセーフ?

404 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 09:28:31.64 ID:Az+GNl0R0.net
>>403
COWの頃には設定年齢で三十路BBAなのでアウトです

405 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 11:45:57.22 ID:4pPi3n+v0.net
>>404
コスチューム以前に年齢制限としての理由か、きついね

406 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 12:18:06.07 ID:6ejd16Qq0.net
>>404
年齢で見る話なら、スト6も大概ですけどね
簡単に検索した程度なので間違いは有るかもしれませんが、ジュリでさえ30超えで春麗やキャミィは50超えというのを見ましたよ。

それでも格ゲーブームを思い出させるくらいに人気が出てるのだから年齢設定なんて些細なことなんだと思います。

407 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 12:46:12.51 ID:RXTt+XmR0.net
>>406
普通はそうなのよ
架空のキャラなんて見た目若いまま歳取らせるなんていくらでもできるし
30超えてるからどうだとか10代だからどうだとか
そんなのなんのどうでもいい話

だけどそういうところにやたらと拘る特殊な人がいる

408 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 17:16:30.70 ID:4pPi3n+v0.net
>>407
「女は18過ぎたらババア」とか抜かす輩たちのことでは?

409 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 17:21:59.45 ID:j8zYZkDi0.net
30代の男はわんさかいるのに女はダメって差別だよな

410 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 17:24:09.57 ID:cbTIAZYK0.net
>>402
そいつタクアンという格ゲー板荒らすキチガイ童貞おじさんですわ
自分より年下をババア呼ばわりするよくわからんやつです

411 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 20:29:53.00 ID:xD/kRV2J0.net
ミスリード誘ってる
二気筒でよかったε-(´∀`*)ホッ

412 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 20:36:38.02 ID:csQkRKOw0.net
正社員にしがみつく価値観の相違でしかない
08/23(火) 11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にてサイトに誘導するけど、これがYoutube界隈の反応があるが

413 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 20:54:02.31 ID:0eBOL/lK0.net
また今日もスクリプト荒らしかよ
ホントどうなってんだ

414 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/03(水) 21:08:16.68 ID:YecuSEKS0.net
みんなJANEに行こうスクリプトキャンペーン

415 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 19:07:25.85 ID:MVXPookE0.net
菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
ファンティア開始当初にその投手が売りのチームって言ってていいわけないだろ本人のだけれども

416 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 19:30:27.02 ID:QNLxUo4+0.net
こくよぬろはさすめなたひやもつてせよよいわうにをゆけらふしやえけむむせるやたけさやろあろをろほに

417 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 19:32:08.77 ID:u3WPzGXS0.net
いじめられる人によると、現実が見えた!邪魔や!」とか散々批判されとったの?あなた

418 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 19:56:24.55 ID:WLu6FJJo0.net
周りを下げないと勝てるのかあという感想

419 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 20:23:50.42 ID:kblKexgp0.net
誰でどんな車に関係ないし
今でも5年だけとしたらノービス以下だよねー
まあその間にか良質枠扱いに
ぶつけた車を

420 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/04(木) 21:20:37.05 ID:D6yfnISm0.net
JKになってるし

421 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/05(金) 02:31:24.79 ID:mrHfMlmQ0.net
昨日気づいたこと
うっちゃれ五所瓦の続編来てた
角界いりしてたし、嫁さんもいてたw
サンデーでの連載では途中でリタイアしたが女の子の気配あったかw?

ひょっとしたら
わたるがピュンのプロ野球編とか描くんじゃなかろかw

422 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/05(金) 09:23:33.15 ID:Y0mfIaUz0.net
高評価ミステリーADV『シロナガス島への帰還』月刊「ヤングエース」でのコミカライズ企画中止
編集部での調整不備などが理由
https://www.gamespark.jp/article/2024/04/02/139988.html

何というか、裏側にセクシー田中さん的な匂いを感じた
この作者さんは移植版にも細かいダメ出しをしてたから、「調整不足」というのは作者⇄コミカライズ担当間で意思疎通ができてなかったことを指してんのかな、と思った
「スケジュール面」とか書いてるけど、ワイの嗅覚(ちくのう気味)は騙されんでぇ

コミカライズでさらに人気が出れば、アニメ化とかにも繋がったのに勿体無いなぁ…

423 :SJ:2024/04/06(土) 01:37:12.67 ID:p081bNlW0.net
>>421
うっちゃれ五所瓦、こういう作品があることは初めて知ったんですけども、
作者が「わたるがぴゅん」の人だったんですね。
(わたるも読んだことないけど・・・)

んで「わたるがぴゅん」の名前で唐突に思い出したんですが、柴山薫の漫画が結構好きだったなー
「ライバル」「チャラ」「ぎりぎりぷりん」と・・・

基本的に週刊少年のほう一本で月刊少年ジャンプを読む機会があまりなかったので、
これらの作品もちょこっとしか読んでないだけども女の子キャラのデザインが凄く好きだった。

調べたら42歳で亡くなったんですね・・・あまりにも早すぎる

424 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/06(土) 02:18:06.19 ID:aZekeV1r0.net
>>410
格ゲ板を覗いたら今日も元気にSNK叩きをしてたわ
自分のことSNK好きとか言ってたけど暇さえありゃアークageしまくってるやつがどの口でと
ああいう信者を装ったアンチが1番タチが悪い

425 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/06(土) 02:39:03.58 ID:QV+y6w960.net
>>423
月刊少年誌は当時から良くて立ち読み、購入に至らないのでホントサワリの知識レベルなんで話そのものは語れません、ウィッキーさんと紙一重w
休刊前のリュウ、少年キャプテンやコミックガム、コミックノイジーとかマイナー系は買ってた

月刊ジャンプは
けっこう仮面、どくされ球団、ドクロボーイからとんで
やるっきゃ騎士、ふしぎトーボくんとか、
ちばあきおのチャンプ中断は記憶に残るなぁ
アシスタントの高橋広が最終話代筆した
そのまま七三太朗と組んでサッカー漫画イレブンの連載もまた長いw
調べたら、わたるのなかいま強がちばあきおのアシスタントだった

426 :SJ:2024/04/06(土) 02:40:29.71 ID:p081bNlW0.net
春アニメはアイマスだけ観ようと思っていたけど、
たまたま知ったガールズバンドクライとハイスピードエトワールが、
調べたら中々面白そうな作品だったんでこの二つも視聴することにした。

基本、アニメはオリジナル作品の中で自分が面白そうと思ったやつしか観ない。
原作付きの作品は、原作の方を読んで自分の中で完結させたいタイプなのよね。

427 :SJ:2024/04/06(土) 02:47:39.86 ID:p081bNlW0.net
>>425
基本、月刊って読まないですよね。

コロコロとかボンボンとかガンガンとか月刊しかないやつは別ですが、
4大少年誌に関しては週刊派が圧倒的に多いと思います。
偏見ですけども。

ただ月刊少年ジャンプはエロ系が多くて性に目覚めたばかりの小学生・中学生にとっては、
ある種合法的に手に入るお宝アイテムでしたね・・・

428 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/06(土) 02:47:47.70 ID:8cD78UKN0.net
>>423
柴山薫亡くなってたんだね……
ライバルってボクシングマンガだったけ?
単行本の表紙しか見てないからそんなイメージ

それ以外知らないのでググってみたら
ギリギリぷりんの悪辣教師を成敗という設定がけっこう仮面みたいw

429 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/06(土) 03:06:48.82 ID:N4nbiSh80.net
>>427
読みたいマンガ載ってれば買うんだろうけど
そういう層がいなくなると休刊になっちゃうからね、月刊ジャンプがそう

サンデーは特殊過ぎてw 刊行形態は月刊なんだけど本誌増刊扱いだった
そっから名前を超→Sと改名、隔月刊に
新規で月刊行のゲッサン創刊するしわけわからんw
マンガくん>少年ビッグコミック>ヤングサンデーと誌名改変しまくる小学館 ならではなのかw

430 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/06(土) 21:47:55.54 ID:oSx854Ux0.net
>>424
SNKがアークに劣ってるなんてことは絶対にないわ

431 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 08:03:43.60 ID:OfRXhTqw0.net
朝の連続ドラマ、なつぞら 
4/9 BS11で18~と19~各三話でスタート
元の出がNHKだからテーバとか無料配信なしw

アニメーターなつの成長描くドラマ
ヒロインのモデルは東映動画の奥山玲子
ハイジ、小田部羊一(モデルの旦那)がアニメ時代考証
後に任天堂にも在籍、キャラ監修してた人

劇中アニメはジブリ出身の舘野仁設立のスタジオササユリ担当
正直放送では1タイトル5分もないけどムック本では隠れ設定があったり、作画面でメンドくさいことやったりと丁寧な仕事したり…
とりあげたネタもあって最後まで見た朝の連ドラはこれだけw

エンピツ戦記も読み直そうかなぁ

432 :SJ:2024/04/07(日) 15:20:59.72 ID:dB/DEBVr0.net
>>428
ボクシング漫画・・・だったようです
自分もこの作品は江戸時代を舞台にした番外編しか読んでないので詳細は分からんですw

ギリギリぷりんは確かにけっこう仮面ですな
主人公が毎回エロい攻撃をされるのもそれっぽい
多分それを意識して描いたんだろうなと想像

マイナーな漫画と思いきや某AVメーカーでパロディAVが定期的に作られてるぐらいにはファンは多いよう

433 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 15:33:45.27 ID:dB/DEBVr0.net
>>429
調べたら月刊少年ジャンプって2007年に終了してたのね・・・
確かに本屋とかで全然見かけなくなったと思ってたけど

そして月刊チャンピオンが生存しているというね

434 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 16:02:20.20 ID:dB/DEBVr0.net
KOF15をプレイし龍虎チームでクリア
リョウさん・・・天狗の面付けて二代目Mr.カラテ名乗るのは良いんだけど、それなら着てる服も替えてきなさいよw
つーかKOF96タクマとまんま同じことやってるんだが、これはやっぱり親子の血は争えないということかw

それにしてもKOFの龍虎キャラというとタクマのバカ親父へのキャラ改悪が代表的だけど、リョウもリョウで実は結構キャラが変えられてることに気がついた。
KOFのリョウは一言で言うとSFのリュウ化していて、空手を追求することが第一の修行僧みたいなキャラになってる。

だけど本来のリョウというキャラは龍虎2でジャックを「ちょっとは身軽に動けるようになったのか?」と煽ったり、
ロバートと賞金の取り合いで殴り合いのケンカをしてロバートに「セコイ」と言われるぐらいには人間臭い。

だから本来の龍虎時空のリョウだったら、タクマが焼肉屋事業で成功したのとかも喜ぶと思う。

オレは龍虎時空のリョウの方が好きですね。

435 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 17:34:56.88 ID:dB/DEBVr0.net
SNKのキャラって基本的にセンスが良い。

オレはLINEで格ゲーのOCに参加しているのだけど、そこの住人の人たちにもSNKはキャラ作りのセンスが良いという意見の人が多い。
やっぱりカプコンとSNKのキャラを比べると、SNKの方が洗練されていてオシャレな印象を受ける。

技一つとっても、同じ対空技の「昇龍拳」に対して「鬼焼き」を持ってくるというセンスは中々マネできないと思う。
何よりSNKのキャラには「リアルなオシャレ感」がある。
現実にいても浮かない感じというか。

オシャレなキャラっていうと最近はアークが凄いけど、アークゲーのキャラは確かにカッコいいんだけどファンタジーすぎて2次元でしか成立しない感じがある。
ソル・バッドガイとか現実に外を歩いていたら浮くだろうけど、テリー・ボガードだったらあんまり浮かないと思う。

こういう絶妙なラインで良いキャラを生み出すところが、SNKがカプコンの二番煎じメーカーで終わらずに格ゲーのツートップになれた所以ではないだろうか。

436 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 20:18:40.57 ID:EtAo1lGk0.net
SNKのキャラセンスの話題になって思ったのだが
キムといいガルフォードといいなぜSNKの正義の味方は変なキャラ付けをされるのか?
悪側はギースやルガールなど普通にかっこいいのに
円谷東映などのヒーロー番組を反面教師にでもしてるかのような逆張りを感じる

437 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 20:57:20.22 ID:iUBx8a3g0.net
直球正義感なキャラは受けない
どこか変化球的な要素が必要
視野が狭くなる、ある種独善的になるのも人間的な意味合いともとれる
ましてやキャラ個人なのでバックボーンがあるヒーローものと同一表現すると過剰に見える

より逆手にとったのがピョン吉なのだが、パロディ満載のやり過ぎのアレがうけたかスベったかは不明、出落ちキャラ

438 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/07(日) 21:14:04.09 ID:dB/DEBVr0.net
SNKってKOFの設定とかロックの設定とかみても結構な厨二病思考だから、
「正義の味方」はガキっぽくてダサいという斜めな見方をしてるのかもしれない。

あとは当時、コミックゲーメストとかコミック覇王とかその他諸々のゲーム漫画で、
そういったキャラクターが極端なキャラ付けをされていた影響もあるかなと思ったり。

キム・カッファンなんかは当時から、融通の利かない正義マンっていう描写の漫画が結構あった記憶。

439 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 07:15:00.83 ID:WEvtmSI10.net
>>437
>直球正義感なキャラは受けない
時代の流れなのかもしれないが、何となく分かる

>どこか変化球的な要素が必要
>視野が狭くなる、ある種独善的になるのも人間的な意味合いともとれる
これは難しいね、キャラ付けをしくじって不快な存在になってしまって
ファン界隈で非難轟々になってしまう危険性もある

>>438
あの時代はそういった厨二病的なのが流行ってたのかねぇ
今の時代だと単なる反抗期の馬鹿だと流されそうなものだが

というか、SNKが「最後に何が勝つ世界観なのか」が未だによくわからん
否定があるのに肯定がない状況だ

440 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 08:44:01.67 ID:lP9iGza50.net
>>434
>KOFの龍虎キャラというとタクマのバカ親父へのキャラ改悪が代表的

元々龍虎の隠キャ系クズキャラだったをさらに悪化させて陽キャ系キチキャラになっただけだと思いますが…

>龍虎時空のリョウだったら、タクマが焼肉屋事業で成功したのとかも喜ぶと思う。

ええ…暴漢にボコられ泣き寝入りし心折れて格闘家の道から逃げた先の営利事業なので、
武道家として失敗したんだから虐待されても強い父が好きだった龍虎時空のリョウがそんな落ちぶれた情けない父親みても喜ぶかっていうと…タフでの父親から虐待同然の厳しい稽古受けて父親恐れてたけどある格闘家に負けて腑抜けた父親みて失望し心底軽蔑してた薔薇丸と同じ感情になるかと愚考しますが…

先程まで立ってたふたばの「父親キャラスレ」でもタクマ・サカザキはあらゆる父親キャラのなかでもトップクラスのクズ父親だってふたば住民からとっくの昔に認知されていますし主人公の父親が龍虎の拳と同レベルのゲスいので比肩できるのは聖闘士星矢とハヤテの如くとハーメルンとグリザイアですかね
大量殺人犯ですし。>>316

さっきまで立ってた「父親キャラスレ」スクショ
https://f004.backblazeb2.com/file/ftb2img/img/1712531775722.png
 
👨主人公のお父さん  4/11 7:20頃消えます
https://futafuta.site/thread/may/1203548036.htm

441 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 10:22:36.89 ID:9orite0C0.net
同窓会オブファイターズの何が悪い!
何が悪だ!
旧キャラを望むことの何が悪いんだ!

旧キャラを望むやつは悪なのか?
新キャラを望むものは正義なのか?

442 :SJ:2024/04/08(月) 10:45:32.38 ID:DvbmY9cw0.net
>>437
ピョン吉も復活させてほしいけどねー
平成ライダーのパロディネタをふんだんに入れて再登場させて欲しい

メイ・リー、チェ・リム、ドンファン、ジェイフンとキム・カッファンの弟子たちは何かと扱いが不遇だから、
また日の目を浴びるチャンスをあげて欲しいね

ドンファンとジェイフンはCOWに出るだろうけども

443 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 10:57:00.49 ID:lP9iGza50.net
>>441
事実、現役KOFプレイヤーはメーカーが思ってるほど旧キャラを望んではおらず、 
むしろ『同窓会・オブ・ファイターズ』である15を深く嫌悪してますからねぇ

>>424が覗いてたスレにあったレスですけど

0607KOF15や今のSNKの開発力の低さや阿漕なやり方にみんな嫌悪している垢版
2024/04/07(日) 14:23:41.51
SNKの「開発力」の低さ…とりわけ「新規開発力」の低さに関しては“あの”栃王さんも言及してたからねぇ


>【同窓会ファイターズ】 中韓キャラを大量にリストラし、各シリーズの懐かしの旧キャラを大量投入させたSNK最新作、King of Fighters15のことである 通称:KSG-KOF15 現在50キャラ以上が参戦する中、新規キャラは僅か2体に留まりSNKの”新規開発力"というものが露呈した
(6いいね)

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=KOF15%E3%80%80%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A&aq=-1&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

>【バースシステム】
SNKがKSG-KOF14にて産み出した唯一の功績
このキャラのおかげで過去作で死んだキャラは勿論、完全別ゲーのキャラも時空・概念を飛び越えてKOFに参戦出来るようになりストーリーの陳腐化が進み、オロチ四天王がプレイアブルに揃うなど同窓会ファイターズを加速させた戦犯でもある
(5いいね)

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=KOF14+%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&aq=-1&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

14スレで一番の有名人、今も5ちゃんのKOFスレを見てくれているであろう栃王さんもキャラ作れないSNKの新規開発力の低さを批判していてバースとかいう過去キャラ使い回すことを正当化するクソシステムを叩いてるからね
モンテさん、偽パチさん、栃王さん、KOFコミュニティの有名人の方々も今のSNKのやり方に苦言を呈しているというのに!それでもKOFはやり方を改めようとしないのかな、かな?
ユーザーに嫌われて叩かれてそれでも我を貫き通した先に一体なにが見えるの?お客様のいない商売なんて成り立たないよつまり破滅だよ、だよ?
それでもKOFは変わらないのかにゃ?😺
ID:qWgDxKoB0 

(だって50以上操作キャラいるのに新キャラはローンチ2体で打ち切りDLC20体全部既存キャラで新キャラ0!って旧キャラが新キャラを完全に追放して旧キャラが支配するディストピアKOFを形成してるのを見ると旧キャラと新キャラ、どちらが悪でどちらが正義なのか、もはら論じることもなく分かるでしょうに

444 :SJ:2024/04/08(月) 11:00:40.57 ID:DvbmY9cw0.net
>>439
言われてみればKOF全盛の90年代中期以降はちょうどエヴァが社会現象になってた時だから、
「滅びこそ救済」とか「本当の悪は人類」みたいなそういう思想みたいのが好まれて、
王道の勧善懲悪を「世の中そんな単純じゃねえんだよ」と否定するというか、
冷めた視線で扱う風潮があったように思う。

オロチと月華の剣士1のラスボスだった嘉神とか、まさにそんな思考のキャラだったし。

>SNKが「最後に何が勝つ世界観なのか」が未だによくわからん
確かに。
多分、人間賛歌なんじゃないかと思う。

445 :SJ:2024/04/08(月) 11:18:20.34 ID:DvbmY9cw0.net
それじゃあチェ・リムを出して欲しいと思ってるオレがバカみたいじゃねえか!!

446 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 11:51:38.52 ID:fZ1Ac+3j0.net
>>440
ちゃんと仕事して稼いでる分幾分まともであろう

447 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 11:57:45.78 ID:wOTOFF490.net
>>441
旧キャラを望むのが悪なんじゃなくて
旧キャラと新キャラのバランスが取れてないことが問題点だと思う
例えば、スト4~6にかけては旧キャラ復活も多いけど新キャラも同じくらい多いでしょ

>>444
>「滅びこそ救済」とか「本当の悪は人類」みたいなそういう思想みたいのが好まれて、
>王道の勧善懲悪を「世の中そんな単純じゃねえんだよ」と否定するというか、
>冷めた視線で扱う風潮があったように思う。
そこで否定して終わると冷めたままになってしまうが
「それでもオレ達は人の命を守るために戦う」と平和を求める方向に持っていけば
これでまた熱い王道展開に持っていけるものなんだけどなぁ
(いわゆる、週刊少年ジャンプ的なノリともいう)

それともSNKにとってキムやガルフォードのようないい人キャラってのは
肯定されずに馬鹿にされる展開のほうが好ましいのだろうか?
そうなると王道路線自体を意図的に避けている可能性が見える

448 :タクマサカザキは殺人鬼なのにマトモな父親ぶる吉良と同類:2024/04/08(月) 12:15:44.36 ID:N88T0rbq0.net
>>446
“普通の”焼肉屋だったらまだマシだったんですけどね… >>310
https://f004.backblazeb2.com/file/ftb2img/img/1698511082667.jpg

449 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 12:21:02.42 ID:nNKFb82Y0.net
単純な悪も単純な正義もそれだけじゃ魅力ないんですよ。
だからアメコミから日本の漫画に移ってきたりするんじゃないですかね?
人間は不完全なものですから完全な悪とするにはむしろ非現実的になりますし、敵側だろうと人気はあったほうがいいのでそのような設定になるんだと思います。

450 :ゲーム好き名無しさん:2024/04/08(月) 12:24:11.03 ID:nNKFb82Y0.net
>>447
ガルフォードはアメリカン忍者+パピィの結果がたまたまああなっただけかと。
忘れがちですが正義感としてはナコルルのほうが強いと思いますよ。
自分の身を捧げるくらいやっていますから。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200