2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ51

100 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a7c-IHfd):2024/01/31(水) 20:28:19.36 ID:whxMDz210.net
【機種】PC(FLASHかShockwaveのフリーゲーム)
【ジャンル】ターン制バトル
【画面】
2Dのドット絵で緑基調のUI
敵モンスターのグラフィックが中央に大きく描かれ、下部に自分の体力・手札
【遊んだ時期】2000年〜2010年頃
【その他覚えていること】
1人用の無料ブラウザゲーム。
ひたすらモンスターと連戦するだけのゲームで、モンスターを1体倒すごとに1階ずつフロアが進み、100階(100連勝)を目指す。

バトルシステムは手札に10枚弱くらい炎や氷や回復などのカード?カプセル?みたいなものがランダムで配られ、毎ターンそれらを消費して攻撃or回復する。
消費したカードは消滅し、新しいカードがランダムで配られる。
複数枚のカードを組み合わせて攻撃もできた気がします。

1回でも負けるとゲームオーバーで、死亡時に断末魔と呼ばれるメッセージを残すことができる。
ゲームオーバーになるまでは10階進むごとに「奥から断末魔が聞こえる...」みたいなメッセージが流れ、それまでに死んだ他プレイヤーが残した断末魔がランダムで表示される。

敵の種類は10階か20階ごとにテーブルが決まっていて、中盤以降に数ターン以内に倒さないと爆発してゲームオーバーになるメラメラした球体の敵がいた記憶があります。
敵キャラはフリー素材等ではなくオリジナルのグラフィックでした。全体的にクオリティが高かったので個人製作のゲームではなかった気がします。

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200