2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐怖のために背景を暗めにしたがる問題における一次議論

317 :ゲーム好き名無しさん:2022/09/01(木) 08:51:26.91 ID:r3Z/EPOs0.net
>>302
>行動の動機は恐怖ではない
いや恐怖だ
怖くないなら何もする必要がない
怖くないのになぜ危機や脅威を解決する必要がある?

>困難している最中も逃げるために脳を活用出来るが恐怖心を抱いていたら逃げるために脳を使えない
なぜ?
混乱の方が逃げるために脳を活用出来なさそうだが
おまえ定義の狭い恐怖としても、脳が活用できなら恐怖も感じないだろ

>を両立できない
いや両立できるだろw
混乱の方こそそんなクレーバーな動きはできない
言い訳がいよいよ苦しくなってきたな

>痛みが怖いのは痛みが来ていない前段階でしか感じない
だからそれ「痛みが怖い人ほど格闘をしたがる」の矛盾の言い訳になってないよね?
試合前ならまだ痛くないよ?
会話のラグビーボールが始まってんな
ホントは自分が失敗したことわかってんだろ?w

>言葉の意味「何かを恐れる」とは考えて恐れるの意味
そんな意味はない

>伝染病の事を知らなかったとしても、伝染病の結果は見て知ってる事になる
伝染病の事を知らなければ結果も知らねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この返し頓珍漢すぎて笑いが止まらん
本能由来の恐怖という誰もが知っている存在をないことにしようとして無駄なあがきを繰り返しているな

>逃げるの思考回路と両立可能
これも返しになってないな
混乱が恐怖によってもたらされることは否定せんの?
なら混乱=恐怖じゃん

総レス数 999
543 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200