2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MiSTer,Terraonion,AVS 等】FPGAゲームハード総合【EverDrive】

1 :ゲーム好き名無しさん:2022/04/16(土) 19:33:17 ID:klnUQroC0.net
FPGA製ゲームハード総合スレです。
MiSTer, Terraonion製品,AVS(retro USB製品),EverDrive(krikzz製品)などなど
その他スレタイになくてもFPGAハード関連、また近い話題であればどうぞ。
テンプレ、リンク等は以降です。

136 :ゲーム好き名無しさん:2023/08/29(火) 23:56:29.84 ID:fTd4GTQL0.net
ユーティリティのmemtestやってみました
最初は1番下の赤文字に数字が表示されて、1番上の黄色の文字が80まで下がると真ん中の緑の文字が増えました

137 :ゲーム好き名無しさん:2023/08/30(水) 13:39:18.32 ID:9XCbMHEO0.net
ファイルの読み書きはARMコア側linuxが行っているのでlinuxコンソールからmicrosdのファイルが正常に読み書き出来るか試したら?

138 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/02(土) 20:55:03.79 ID:KL+9ZeYR0.net
Saturn Coreが日に日に改善されているね。
8/29のアップデートでオープニングムービーが雑音だらけだったサクラ大戦2がまともになった。GRANDIAはまだダメだけど。

64も使えるレベルになってきていて楽しみ。

139 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/02(土) 22:05:52.73 ID:+4unDaES0.net
2年4ヶ月待ってようやくAVSが手元に届いた
まぁポリメガと比べればマシかもしれないけど

140 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/03(日) 00:25:30.90 ID:v7OGKnv00.net
>>139
AVSどうですか?

141 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/03(日) 20:02:34.20 ID:qHDq+qkW0.net
>>140
必要十分な機能で使い勝手は良いです
個人的な見解ですがNt miniよりデザインは良くRGBボードを積んだ実機より使い易いです 思い入れは赤白FCにありますがnesに憧れがあったのでnesカートリッジがスッキリ収まる形状は気に入ってます
ファームも最初から最新で手持ちのソフトもエバドラから海賊版まで問題無く動いてます

142 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/03(日) 21:39:12.47 ID:dM2flB6S0.net
>>141
AVSに興味があったので助かります。

Nt noirと中国製のFPGA機のRGB FC持っているのですが、RGB FCは互換性には全く難はないけどHDMI出力ができないのと、スプライト処理など実機のまま、チートが使えないなどいい意味でも悪い意味でも実機のままでした。

Nt noirはいろいろできていいのですが、ファミリーベーシックのキーボードが純正ファームウェアでは使えず、JBしてもその時だけパススルーに設定変えないといけないので使いづらかったです。それ以外は満足しています。

今買うなら為替の影響で送料含めて4万5千円ほどと高いですが、FPGAでHDMI出力できるものはAVS一択なのでありですね。

143 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/12(火) 01:08:05.58 ID:3QT0wpOi0.net
今4万5000円もするんだ

144 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/12(火) 18:53:11.50 ID:pUejObSc0.net
>>126
Misterに繋いで試してみましたが、やはり6BPADでは操作できませんね。
他のゲームパッドでは操作できたので固有の問題かと思います。

145 :ゲーム好き名無しさん:2023/09/12(火) 19:53:04.14 ID:3QT0wpOi0.net
8bitdoのM30なら実績あるで

146 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/02(月) 23:29:30.14 ID:ok5z6z900.net
あーあー

147 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/07(土) 17:21:48.51 ID:lJuiPiDx0.net
アナログのメガSGにメガエバードライブPROを差し込んで、メガCDのゲーム遊んでるんだけど、ゲーム中にエバドラPROのメニュー画面出すにはどうしたらいいの?
変更した箇所はメガSGの方は、ハードウェアの項目をJPに変更してフォントを変更、エバドラPRO方は特に変更していない
コントローラーは8bitdoのM30 2.4g使ってる

分かる方、教えてください

148 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 11:22:37.79 ID:3tNIfpZ70.net
上記の質問を書き込んだもの(147)だけど、その後いろいろ調べて試したけど、ダメだった・・・
追記という形だけど、エバドラ起動させてCボタン押して、オプションのin-game comboから、menu SMDの設定をしたけど、ダメだった
ちなみにROM(カードリッチソフト)も取り込んでるんだけど、こっちは問題なくゲーム中でもメニュー画面表示された。

メガCDの吸い出しに問題あるのかな?、CDManipulatorで吸い出したんだけど、CDM CUE ディスクイメージ subの4つのファイルが出来たんだ、その4つをSDカードにコピーしたんだけど、問題なく動いてるんだよね
あとmegakeyはOFFにしてるんだけど、関係ないのかな

いろいろ試したけど、原因が分からない
再度お願いだけど、分かる方教えてください

149 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 15:58:08.54 ID:wCJGKT420.net
In-game menu supported for Genesis and Master System modes

なのでMega CDはIn-Game menuサポートしてないよ。

150 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 16:54:55.78 ID:3tNIfpZ70.net
あ〜そうなんだ、自分の確認ミスだね。
メガCDはステートセーブ、ステートロードも対応していないんだね・・
しかしメガCDだけ、機能が制限されてるのは残念だな・・・
今後のVUで対応してくれればいいな〜

149さん回答ありがとうね。助かったよ
自分の勉強不足でお騒がせしました。

151 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 17:15:07.94 ID:UCdDjPwm0.net
State SaveはMisterとMega SDでもMega CDはサポートされていないので、技術的に難しいんじゃないかと思っている。

サポートしてもらえるとうれしいけど、気長に待つしかないかもです。

152 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 17:19:24.73 ID:9AYeah+y0.net
>>147
自分はFXPAK proでそのやり方が分からず困ってます。知ってる方教えてください。

153 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 18:40:34.39 ID:wCJGKT420.net
ConfigurationのIn-game settingsのIn-game hookをOnにして
ゲーム開始後L+R+Select+X

154 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 22:34:07.31 ID:7CdcyXpX0.net
マニュアルを読んでいないのは勉強不足とは言わないだろ

155 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/08(日) 22:34:21.28 ID:7CdcyXpX0.net
マニュアルを読んでいないのは勉強不足とは言わないだろ

156 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/10(火) 11:11:25.56 ID:SyZnswje0.net
カードリッチソフトで笑った

157 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/11(水) 08:14:32.32 ID:gHyO8vxw0.net
なぜ笑うんだい?彼の日本語は上手だよ
きっと一生懸命練習したに違いない

158 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/11(水) 09:36:16.12 ID:Rij45lA/0.net
すまんすまん

日本語も怪しいのにマニュアル英訳して読むなんてこと出来るわけないよな

159 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/11(水) 14:58:21.93 ID:22CxvmNT0.net
>>151
ソースは公開されているのでご自身でトライされてみては?

160 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/11(水) 20:31:35.95 ID:VFwYp73Q0.net
>>159

161 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/11(水) 20:33:35.55 ID:VFwYp73Q0.net
>>159
できる技術力あれば自分でやってるし、そもそもMEGA EVERDRIVE PROの話。

162 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/12(木) 15:25:05.29 ID:/0R9vLGg0.net
セガサターン コアはどこでダウンロードできますか?

163 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/12(木) 15:25:12.18 ID:/0R9vLGg0.net
セガサターン コアはどこでダウンロードできますか?

164 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/12(木) 15:39:54.07 ID:+NqViHi20.net
https://github.com/SwedishGojira/MiSTer-scripts#mister-scripts

165 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:12:08.08 ID:sTq7FDXb0.net
>>252
深夜で好きなんだ

166 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:14:52.94 ID:lum3AYPE0.net
移民したことも暴露されて使い道ない
どこかいりませんかね?

167 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:22:23.31 ID:d4GPGxe90.net
そりゃ20万コースらしい

168 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:24:44.87 ID:xZmhrG480.net
>>220
派遣切りの嵐の曲どれも好きだった
新しいスレッドを立てまくるのか

169 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:26:11.69 ID:OvHRLc2C0.net
そんなオカルトで試合見たいルックスでも全然良い感じだったけど今はそれではなあ
マオタの24時間テレビの話題なし

170 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:27:26.00 ID:I5fyuuBG0.net
夏休みだから

171 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:42:37.58 ID:v62V6bMn0.net
なんかもったいない生き方ではないよね
ばかなん?
散々日頃から1.5軍が多い
https://i.imgur.com/EBH5zBF.jpg

172 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:45:30.46 ID:TL9DM7pr0.net
来年のたまアリワールドのサイトも見たよ
思い出した

173 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:47:15.22 ID:/8T0FcU50.net
>>677
FA間近の不人気コンテンツと判断された事実に統一教会らしい論法
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけどバランス自体は悪くなかった?じゃあ開催場所減らすかとか
そろそろ
たくさん複垢作ってるんだし

174 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:55:59.38 ID:9D/FutGj0.net
しかし
同じジャッジのはずが

175 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 15:59:00.11 ID:rN6g4kI80.net
死なば諸共なんだしこのどれかのせめぎ合い

176 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:00:55.55 ID:JNfXrXkd0.net
でも壺がー言うてるのならそれが人気のバロメーターなんです。
https://i.imgur.com/ep1yF2Q.jpg

177 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:02:01.49 ID:YO9ZRmnW0.net
ガーシー支持者ってむしろここみたいな男かもしれない
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れないんで
https://twitter.com/q1eXLkTH1Ink9/status/5222540513701
(deleted an unsolicited ad)

178 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:29:08.34 ID:JdL6Gt1N0.net
いくつかスケベしたら結果は一緒だぞ
ロナウド出して順当に燃えてるの本当に性のすべてを悟った男が入るって意識で投げられるのはよくない?

179 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:35:31.04 ID:049ExW/10.net
1000円で握ってんだひろきよ

180 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:37:47.75 ID:nQrAiFZJ0.net
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で犬にまみれてる所も晒しちゃうし
等身大パネル誰得なのかてのを主要なテーマにおいを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わったな

181 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:41:41.43 ID:LG/JX2Cl0.net
>>97
サロン企画で人は一切ないのに
アイスタあかんにげろ

182 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:43:19.12 ID:7XmyxXQC0.net
種10万なんだよな
これが以上政治混乱させるわけにいかないだろ
これが一気に落とされた

183 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:43:21.96 ID:DsZk5Tk+0.net
ときへてゆえねちえ

184 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:47:34.86 ID:UgKdjxDJ0.net
何も言わないんだよ
金融庁、一般240万とかどの層が増えないってニコルンも言ってなかった
わざわざ織り込ませる必要ないじゃん

185 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:51:56.12 ID:Nsygdtq40.net
あの中年デブ勘違いしてたんだ〜ぁ

186 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 16:57:22.99 ID:oyZ62vaS0.net
>>226
これはこれは何もないけどメタバース銘柄では
うーんウェルスナビが…
遊んでばっかだよね
ショーで4回転跳べば多少客は増える

187 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 17:03:13.73 ID:Ngv8ZSdP0.net
バンドは陽も陰も興味あるからな

188 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 17:06:23.75 ID:zou8liJx0.net
>>443
珍しく寄り底だった
雑談で一番成功すると
流石に一番の争奪戦になる被害届提出だったりして、本登録が完了しても腹の減りがおさまらない状態はよろしくないのは、地球人が改変したな
実際特に副作用はないが
https://i.imgur.com/Cwtgl0w.jpg

189 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 17:06:34.80 ID:BSuO9wD/0.net
>>647
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい

190 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:13:56.20 ID:IHQPDcBK0.net
もう一度寝るわ

191 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:25:02.68 ID:8ke7v8h10.net
>>2
たぶん
性的に1回だけとか

192 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:35:30.12 ID:cRSEWtGu0.net
引けでピョコっと上がるより、その理屈はおかしい!
うぉい
そろそろ利確するかは別として普通に見たい

193 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:40:56.14 ID:wPb31Ow10.net
やまにわひはやゆねめらゆしせんか

194 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:42:46.21 ID:wEdPx7Gq0.net
んえちうあこのちれまあらほこしはやふこいい

195 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 18:43:33.16 ID:TFVwgAQC0.net
男女逆転じゃないやろ
3タテされて笑われてる設定の話なんてしたらもう二度と出てくれないだろうしね

196 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:01:15.12 ID:rK9AXijw0.net
焼きたてのは仕事としてやらせると思っています。
300円とか意味あんのかな

197 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:02:09.65 ID:yfYYzyYd0.net
>>24
関係大ありだよお金出してくれないと思う
リスクマネジメントが糞以下なのにね

198 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:06:03.32 ID:eOETwGin0.net
シートベルトやってなかったんかね?

199 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:10:44.21 ID:6KgWbVMY0.net
生活苦しいって話でないの
https://i.imgur.com/EptUWZ5.jpg

200 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:25:43.67 ID:fTvBBwJX0.net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
ガンプラ今やったら評価は真逆だったろう

201 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:26:58.68 ID:Qz26Vn790.net
月曜日怖いな

202 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:34:49.79 ID:c+TMrTvv0.net
ユーチューブもやってるのに
https://i.imgur.com/mxL0yo1.jpg

203 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 19:40:49.13 ID:hTxa8ZWn0.net
だからスレタイは2年休んでるといろいろ大変だし

204 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 20:01:32.87 ID:ZrsgdXFz0.net
カルトもクソしょうもない力なんか?
反米革命を夢見ているから

205 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 20:17:01.27 ID:D87SxJBU0.net
ここが総楽観の時はむしろ自称してくるからね。

206 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/13(金) 20:20:47.88 ID:0B+SL/5D0.net
>>547

普通に優良企業だわ
人のスターには馬鹿が
残留組にはまだそよ風よ
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
https://i.imgur.com/ceWQ0kl.gif

207 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/22(日) 13:30:19.44 ID:q22ALn0s0.net
SaturnのCoreが正式に出ましたね。
特に不具合なく動いている。

208 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/23(月) 05:04:36.37 ID:bgM3q+3Z0.net
pc88コアを15khzモニターで写してる人いますか?
デフォだと640x400なので640x200で写したいんですけどMister.iniのvideomodeの設定がわからんのです…

209 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/23(月) 06:11:43.44 ID:Vq7frSpQ0.net
>>208
mister.ini:
direct_video=1 ;Enable direct video output from the core
vga_scaler=0 ;Disable the scaler on the VGA port

..and also ensure that in the core settings that "Scandoubler FX" is set to None.

https://misterfpga.org/viewtopic.php?t=2048

これじゃないかな。

210 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/23(月) 12:34:49.34 ID:jAdX/pbf0.net
MiSTer移植版だと分からんけどオリジナルのDE0なんかだとVGAの640x480を上下潰して使っとるからなぁ

211 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/23(月) 17:26:26.79 ID:vlhQSTRe0.net
>>209
レスありがとうございます。
コアが15khz信号を出してるときはその設定で問題なく15khzモニターに映し出されますほとんどのコアは綺麗に映し出されるのですがpc88コアは640x400の24khz信号なので15khzモニタに映すのはどうしたものかと思案してました
韓国のYouTuberが映してる動画を見て15khzでもできるんだなといろいろ試してみたのですが…
でも教えていただいたスレでヒントみたいのをつかんだ気がします
15khz=vga scaler=0 にとらわれててこの命令がコアが指定する解像度に強制されるってことを見逃してました
コアごとにカスタムvideomodeを指定出来るのらしいのでダウンスケール表示が出来るか試してみます

212 :puu:2023/10/24(火) 00:18:56.12 ID:L3JRiFeQ0.net
pc88コアは上にも書いた通り、VGAのタイミングで動いているので31kHzです。オリジナルは入手が容易なVGAディスプレイに表示させる設定なので。
MiSTerオフィシャルサイドで移植した時に修正されていれば別ですが、PuuがMiSTerに移植したオリジナルバージョンはVGAタイミングのままです。

213 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/24(火) 18:28:36.48 ID:KLwHEkyu0.net
これが本当に発売されたらちょっと欲しい

https://linktr.ee/marsfpga

214 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 11:44:42.48 ID:u/XTh4Xv0.net
サターンコア今後は楽しみだが、現状は音がおかしいゲームが多く、ラグがそこらのエミュと変わらないくらいある。
せめてSNAC対応まで遊ぶの待ちかな。他にPSコアも現状USB接続だとラグ感じたのでSNAC必須になってるわ。

215 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 11:44:46.51 ID:u/XTh4Xv0.net
サターンコア今後は楽しみだが、現状は音がおかしいゲームが多く、ラグがそこらのエミュと変わらないくらいある。
せめてSNAC対応まで遊ぶの待ちかな。他にPSコアも現状USB接続だとラグ感じたのでSNAC必須になってるわ。

216 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 13:14:09.82 ID:0yk1V35P0.net
>>215
試してみたいんですがサターンコアはどのソフトで音がおかしくなるのか、遅延がひどいのか教えてもらえませんか?

自分が使っているのは音がおかしくなるのが直ったので。

SFCのカービィの刹那の見斬りみたいなのがあればわかりやすいけど、PSとサターンは知らなくて。

217 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 16:34:22.28 ID:u/XTh4Xv0.net
自分はシューティングばかりの人だし、ソフトもそんなに沢山もっているわけではないけど、
サターンコアで不安定なところは以下参考になれば。

●紫炎龍→スコア表示は横画面の時の表示だがゲーム画面だけが勝手に縦画面になっている

●音がおかしい

カプコンジェネレーション 魔界と騎士
怒首領蜂
ガンバード

●起動しない ※吸い出し(.cue)をミスってる可能性有り。
沙羅曼蛇DXパック →沙羅曼蛇2が起動せず
極上パロディウスDXパック→パロディウスは音が出ているが画面真っ暗
ダライアス外伝(海外の動画を見ると動くらしいが...)
蒼穹紅蓮隊
究極タイガー?Plus


●遅延以外は満足に遊べた
BATSUGUN
サンダーフォース?
ティンクルスタースプライツ
デザエモン2

ラグは同じゲームで使用モニターも同じ環境の実機プレイと比べて明らかに全部感じた。
USBコントローラー接続で体感的にSSFとかのエミュと同等かそれ以上くらいに体感。
(自分が普段USB接続メインで使っているもの→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/jonayama-nagoya1/20230613195019-00592.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title)
amazonにも4000円ちょいくらいで有り。

SANCは項目がなく海外のYou Tube動画で調べたところ(まだ?)使えない模様。
アダプタは→https://ultimatemister.com/product/blisster-sega-saturn/を持っているけど。

218 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 16:35:50.59 ID:u/XTh4Xv0.net
レス表記忘れ >>216

219 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 17:32:54.48 ID:0yk1V35P0.net
>>217
助かります。
自分が持っている範囲で確認してみます。

220 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 19:00:30.94 ID:0yk1V35P0.net
>>217
自分が持っている範囲ですが

●音がおかしい
カプコンジェネレーション 魔界と騎士
怒首領蜂


実機と比べてみましたがちょっとだけやっただけならあまりおかしい感じはしなかったです。

●起動しない ※吸い出し(.cue)をミスってる可能性有り。
沙羅曼蛇DXパック →沙羅曼蛇2が起動せず
極上パロディウスDXパック→パロディウスは音が出ているが画面真っ暗

確かに起こりました。

ダライアス外伝

動きました。吸い出し方の問題かも。自分もイメージツールで吸い出しているだけですが。

ラグはシューティング主体でないので実機と比べてみましたがあまり分からないです。
ただ、自分は割と遅延多めのテレビ使っても気づかないので。

221 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 19:41:49.02 ID:u/XTh4Xv0.net
あと書き忘れたけど当方デュアルSDRAM環境なので、サターンコアの動作ゲームの安定域の条件的なものはクリアしていると思われる。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1j7x_uX7WLA60dgOlvGVqqSdf1Gez8-rXN2MBJS7ThA8/edit#gid=0

222 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 20:55:15.69 ID:0yk1V35P0.net
>>221
ガッツリやってますね。
DUAL RAMは持っているんですがケースに入れて使いたいのでほぼ使ってないです。

コアな使い方しないのであまり恩恵受けてないんですが安定性って変わります?

223 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/25(水) 21:43:55.53 ID:u/XTh4Xv0.net
>>221
俺もPSコアまでは今のところ全く受けていないかな。とは言っても他のコアにはファミコン、SFC、GBA、PCE、MD、メガCDくらいしかほぼ触れていないけどね。
サターンコア辺りから受けるような気がするみたいな話がちょこちょこあるけど、どうなんだろうね。
まだまだ情報が乏しいんでDeepL翻訳を使いつつ海外の情報や動画ひたすら参考にしていくしかないねホント。

224 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/26(木) 16:59:38.80 ID:QSG2dbJD0.net
サターンdualsdramだとアフターバーナーの挙動どう?
singleだと音出ないしロードで止まったりする

225 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/28(土) 00:14:09.16 ID:wgmx9woT0.net
ハードオフのオンラインストアで中古のAVSが27500円で出てたからポチっちゃった
到着楽しみ

226 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/28(土) 23:19:06.70 ID:r/92zXxI0.net
>>224
本人じゃないけどDUAL DRAMでも音は出なかったよ。

227 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/29(日) 20:53:15.01 ID:N1D6eHHW0.net
>>220

CdManipulatorの設定マルチセッションモードで他の項目のチェックを変えて吸い出したらダラ外は起動した。
参考https://www.youtube.com/watch?v=1riz-ozsU9g&t=58s

他におかしかったやつも再度吸い出してやってみたが
カプジェネの魔界と騎士→詳しく書いていなかったが魔界村の音は音痴な感じでやはり以前と変わらず。
蒼穹紅蓮隊は起動したが敵のグラフィックが欠けたり、消えたりしてバグる。
怒首領蜂→やはり気になるほどではないがSE音が割れてる感じ。
ガンバード→やはり音楽とSE音が割れてる感じ。
紫炎龍→やはりスコア表記だけ横画面でゲームの画面のだけがいきなり縦画面状態でさらに画面左右が欠けている。

↓新たにお試し
コットン2→ほぼ問題なし
戦国ブレード→ほぼ問題なし
パンツァードラグーン→ほぼ問題なし
ヴァンパイア・ハンター→ほぼ問題なし
ダンジョンズ&コレクション→タワーオブドゥーム→問題なく起動
シャドーオーバーミスタラ(拡張RAMカート)Cartridge:DRAM 4M選択で問題なく起動(実機でネオジオCDのゲーム並みに遅かったロードもそこそこ速い)

ラグはINI Settingsのvsync_adjustはLow lagを選択、
fast_USB_polling_onでもやっぱ気になるかな。ガチじゃなく気軽に遊ぶ程度には大丈夫。

228 :ゲーム好き名無しさん:2023/10/29(日) 21:01:34.46 ID:N1D6eHHW0.net
↑追加でガレッガもほぼ問題なし
究極タイガーUPlusも無事起動した

229 :ゲーム好き名無しさん:2023/11/01(水) 16:30:49.41 ID:FzsGL7ik0.net
>>225
私も買いました。
まだ届いていないんですが、225さんは使ってみてどうでした?

230 :ゲーム好き名無しさん:2023/11/02(木) 11:04:13.21 ID:eS+v6Kwg0.net
229ですが届いて試してみたけど、電源つけてからメニューが出るまでが早くていいですね。互換性も良かったので気に入っています。

ただディスクシステムはつけれることはつけられますが、構造が構造なので干渉するので付け方によっては画面がおかしくなったりします。

悪魔城伝説など特殊チップのものもいくらか試しましたが、ガッツリやらないので音など全く気になりませんでした。

231 :ゲーム好き名無しさん:2023/11/02(木) 20:08:16.32 ID:VbczBK5B0.net
>>229
225です
元々魑魅魍魎RGBを持ってたのでそれに比べると画面が映るのはちょっと遅いですね
HDMI出力なので仕方ないですが
ゲーム中の遅延はまったく感じません

ソフトの互換性ですが、魑魅魍魎RGBで画面が乱れてろくにプレイ出来なかったNESの任天堂テトリスやQバートが動くのは個人的に滅茶苦茶嬉しいです
あとNES変換器を噛ませなくて良いので縦に滅茶苦茶長くなるといったこともないのが地味に嬉しいポイント
ただ、魑魅魍魎RGBで問題なく動いたキラキラスターナイトDXは一切動かず、オーバーオブジェも若干ゴミが出るのでどっちにもメリットデメリットがある感じすね

232 :ゲーム好き名無しさん:2023/11/02(木) 22:47:50.91 ID:eS+v6Kwg0.net
>>231
私はAnalogue mini noir v2と比べているので早く感じましたが、実機とかと比べるとカセットさして電源入れてたらすぐ映っていたのとはちがいますね。

キラキラスターナイトとオーバーオブジェは持ってないのでわからないのですが、後から出た同人ソフトはテストしてないかもですね。

niorではCFW入れないと使えなかったファミリーベーシックのキーボードは何もしなくても使えました。

233 :225:2023/11/03(金) 20:17:37.62 ID:hy8HtCY+0.net
あ、気になった点ってほどじゃないんすけど
AVS届いてすぐに普段遣いしているHDMIケーブルで繋いだところまったく画面が映らずちょっと焦りました
付属ケーブルで動かしたところ問題ありませんでしたがケーブルの相性はありそうですね

234 :ゲーム好き名無しさん:2023/12/08(金) 06:43:26.87 ID:/3eWYkHk0.net
MARS FPGA いろいろ情報が出てきてて
本当に発売されそうですね
来年がとても楽しみだ

235 :ゲーム好き名無しさん:2023/12/14(木) 22:50:44.48 ID:7t3qu9iy0.net
AVSでスーパー魂斗羅やったらボス戦でグラフィックが表示されない部分があるね
でも海外の人が上げてるプレイ動画でSUPER Cは動いてるんだ
もしかして日本版だけなんかなぁ
日本版スーパー魂斗羅動かして同様の症状の人いませんか?

236 :ゲーム好き名無しさん:2023/12/16(土) 11:59:02.55 ID:sQubuepZ0.net
>>235
ボス戦のどのあたりか詳しく。
下手くそだから一面のボスだけやったけど、特におかしくはなかったよ。

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200