2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SRPGStudio総合スレ その4

1 :ゲーム好き名無しさん :2022/02/12(土) 01:15:29.44 ID:8AAb3AVdr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シミュレーションゲーム制作ソフト、
SRPGStudioについて語るスレです

■公式
http://srpgstudio.com/
■SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
【同人ゲーム板】 - SRPG_Studio Part6 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1491309082/
【ゲーム製作技術】 - 製作者スレ SRPG Studio 24章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495252696/


◆注意事項◆
・次スレは>>950がワッチョイ形式で立ててください
・制作に関する質問や、作品・素材の投稿は自由です
・ほのぼの会話推奨。荒らしはスルー。NG機能を有効に利用しましょう

前スレ
SRPGStudio総合スレ その3[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1566568371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/15(火) 17:05:40.52 ID:aWmk/efZ0.net
おもしろいゲームおしえて

102 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/15(火) 19:50:32.29 ID:Nw8yDRTF0.net
エリーニーイェス
エウメニデス
水桜記
パスティロード

103 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/15(火) 19:59:11.06 ID:+ynWetGG0.net
最後だけ知らんけどまた癖のあるものを
VOICEROIDのSRPGとか悶絶調教師さんのSRPGとか

104 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/16(水) 09:40:07.87 ID:FUCSAPBR0.net
ありがとー

105 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 16:53:03.49 ID:yrisc0LE0.net
ココナラの最低料金高すぎだろ
相対座標に移動させるプラグインが欲しいだけなのに、2000円出さないといけないのか

106 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 17:29:18.24 ID:CeH9FYuf0.net
釣り針でけえよ

107 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 22:55:17.04 ID:yrisc0LE0.net
マップ上に存在するキャラを「登場させる」コマンドで出現させるとワープするのか
分かるかこんな物

108 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 23:09:21.61 ID:SS8aqZ2C0.net
ユニットの移動でも速度を瞬時にすれば

109 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 23:17:16.26 ID:yrisc0LE0.net
移動コマンドは、変数使えないから対応力低い

総大将が登場したら威圧されて3歩下がるってイベント作りたかっただけなのに

110 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 23:22:33.06 ID:SS8aqZ2C0.net
移動先に変数使えるけどバージョンが古いの?

111 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/21(月) 23:52:08.48 ID:yrisc0LE0.net
そちらでもいけました

112 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/22(火) 22:23:26.32 ID:fVObqsh00.net
部屋に入るまでマップ表示されないとかキャラの死角の範囲はマップ表示されたいとかって出来ますでしょうヵ?

113 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/22(火) 22:33:31.21 ID:4OmlkOgp0.net
一定の範囲で待機するとイベントが起きて内部が見えるマップはプレイした
死角は見えないは視界から決めないとだから出来ても面倒くさそうね

114 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/23(水) 18:46:04.96 ID:+ReIRtD40.net
部屋に入るまでマップ表示されないは、はいった瞬間にマップチップ変更でいけね?

115 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/23(水) 22:39:10.52 ID:qC1BDQbpa.net
扉を開けた時のローカルスイッチでイベント起こせばできるよね

116 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/25(金) 01:13:54.01 ID:vkHIVl1b0.net
ゲームに登場する国の名前を考えているのですが
FEのマケドニアよろしく実在する地名はどうですかね…

117 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/25(金) 01:50:50.97 ID:0ma3sF970.net
ゲーム内の地名とか国名なんかはよっぽど変な名前や実在する名称でも有名なものでもない限りあんまし気にしないだろう
FEみたいにトラキア(バルカン半島)にマンスター、レンスター(アイルランドの地方)があってもOKなんだから

118 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/25(金) 07:59:27.35 ID:rERxVcLEF.net
国名に限らずオリジナルの名前や名称を考え
読みやすくてしゃれてたりカッコいいものや
英単語や漢字、外国語単語の組み合わせ
などなど閃いた!と思った後に
ネット検索するとだいたいすでに使われてるよね

119 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/25(金) 11:30:54.87 ID:FvcsNkINa.net
よほどの理由がなければ多少似てようが被ってようが気にしなくて良いと思うけどね
○チスとか世間的にヤバいものや、今なら○シアとかのデリケートなところは避けた方が無難ではあるけど

120 :ゲーム好き名無しさん :2022/03/25(金) 22:02:49.77 ID:vkHIVl1b0.net
>>116です

コメントありがとうございます

121 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/03(日) 15:46:43.77 ID:BPZSGU5M0.net
敵の所持アイテムをマップ上で確認できないようにしたいと考えているのですが方法ご存知ありませんか?
プラグイン弄れないと無理でしょうか

122 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/03(日) 17:09:02.30 ID:whhaVeB+a.net
ステータスをまるっきり非表示にするスクリプトはwikiにあったと思うけど、アイテムだけ非表示ですよね?
武器でも鎧でもポーションでもとにかく敵はアイテム非表示、なのか敵用アイテムの何種類かだけ非表示、なのかでも変わりそうだけど

123 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/04(月) 01:18:21.17 ID:J8M7EvR40.net
>>122
プラグインの名前からして違うと思っていたのですが「非表示ユニットはステ画面で非表示」のプラグイン導入で可能だったんですね!
質問の前にwikiやSRPGWorldは自分なりに一通りチェックしたつもりだったんですが甘かったようですみません
自分は、とにかく敵のアイテムを隠せるように出来ればと考えていたので想定していた結果は無事得られました
解決の糸口をくださって助かりました本当にありがとう!

124 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 00:08:22.90 ID:FGSm6Niea.net
射程をユニットの周囲8マスのみに設定する方法はありますか?

125 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 12:56:26.76 ID:4pyIkLFQa.net
射程8の武器とは違うの?

126 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 14:14:28.50 ID:Gi3PkhmCr.net
移動後に攻撃できない武器が欲しいってことかな?

127 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 14:55:54.36 ID:awpv/eBl0.net
それなら公式すくりぷとにあったな

128 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 16:57:47.22 ID:f3CsWbyq0.net
つまり射程を将棋の王将玉将にしたいってことね、多分
縦横2マスには届かなくしたい?

129 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 17:43:08.18 ID:Mejnhl1g0.net
こういうのって図で説明してくれた方がわかりやすいな
俺は射程8〜8の武器かと思った

130 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 17:48:22.43 ID:oCZJpOpL0.net
全員解釈違って草

131 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 18:29:50.84 ID:pltJ2Byja.net
>>128のようにしたいという意味で質問しました
すみません

132 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 19:42:25.39 ID:WyJhql6g0.net
いやわかるだろ

133 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/05(火) 19:56:14.95 ID:GpxByjMF0.net
とりあえずそういう設定はない

134 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/06(水) 08:25:19.40 ID:Il+sevD4a.net
>>133
ないんですね
ありがとうございます

135 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/07(木) 15:59:56.56 ID:P5raU6av0.net
スパロボの武器のP有り無しみたいな感じで、差別化ができると面白いですね
というか、こういった事が出来ないと組み合わせ次第で滅茶苦茶な攻撃範囲になりかねません
FEのマージナイト&サンダストームの様な…

136 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/20(水) 00:01:56.67 ID:igY5Y23+a.net
SRPGStudioを購入予定です
DLsite版が今セール中ですがSteam版とワークショップの有無でなにか決定的な差はありますか?
また、視界(戦場の霧)システムを導入したゲームを作りたいのですが、ソレ用のスクリプトや機能はありますか?

137 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/20(水) 14:51:58.01 ID:Ho3z97c80.net
両方持ってるけどsteamのは蔵経由するのが少し面倒に感じた
視界制限の話題はたびたび出てるけどどうだったかな
少なくとも公式実装はされてない

138 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/20(水) 18:40:40.48 ID:cifCkCs40.net
視界制限なら索敵スクリプトが昔からあったけどバージョンアップに対応しなくなって使えなくなってた
いつまでも作者さんがSRPGStudioいじっててサポートしてくれるとは限らないので仕方ない

139 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-VxNc):2022/04/21(木) 09:53:21 ID:MHHMWL+ia.net
gbaのfeみたく戦闘背景透過しようとしても出来ないか
やっぱスクリプト組まないといけないか

140 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/21(木) 12:27:11.02 ID:yxdKJEQZa.net
>>137
>>138
情報ありがとうございます
過去の索敵システムのスクリプト見つけたので自分で改修できるか試してみます

141 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 03:22:07.50 ID:XDbfQwgWa.net
金集めて烈火のリメイク作ってる人いる
いいのそれ?

142 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 06:52:59.70 ID:N7H0O1VT0.net
自分だけで楽しむ分なら良いんじゃない?
よそに公開するなら知らね

143 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f80a-Ry8l):2022/04/29(金) 08:19:24 ID:h6ZyZ+q30.net
少し前にここで改造FEの再生数がーとか言って馬鹿にされてたやつじゃない?
多分完全アウト

144 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 08:45:20.89 ID:E0yjn6uEa.net
グラフィック自作ならまだしも(それでもかなりアウトだろうけど)本家から引っこ抜いてるっぽいから余計にアウト

145 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 10:01:40.30 ID:/u38oFH20.net
引っこ抜きなんて出来るのか

146 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 10:23:09.35 ID:Mw989DzR0.net
>>145
ごにょごにょ素材をぶっこ抜いて展示してるサイトはあるよ。

147 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 35da-9MET):2022/04/29(金) 10:56:21 ID:Mw989DzR0.net
どうせなら紋章のビラクを再現して…何でもない

148 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 12:35:59.90 ID:ZJNjsfL90NIKU.net
ある程度騒ぎになったら地の果てまで追いかけられるし、こうやって騒がなかったら箸にも棒にも引っ掛からないで消えるよ

149 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 13:06:25.20 ID:t53jSFMBrNIKU.net
金集めてる時点で自分だけで楽しむ範囲を超えてる
このスレで話題になった時点で通報されて終わり

150 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 14:47:22.45 ID:opapmWZ+aNIKU.net
身の程知らずに相手を見下しておいて自分は改造やら紛い物しか作れないって憐れよのう…

151 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 15:57:50.18 ID:riLYXs9D0NIKU.net
目くそ鼻くそを笑う

152 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/29(金) 20:47:38.51 ID:b5tccS+10NIKU.net
耳くそが何をおっしゃる

153 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/30(土) 10:44:34.87 ID:9GCFRyOta.net
任天堂・ISからしてもアウトだし、サファイアソフトとしてもあの使い方はやっちゃいけないやつでしょ
作品の出来とは別の話

154 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/30(土) 10:58:01.27 ID:RhW4uRW60.net
SRPGStudio側に迷惑かからないといいね

155 :ゲーム好き名無しさん :2022/04/30(土) 19:39:09.63 ID:TIaon+hca.net
動画見た
使い慣れてるよね

156 :ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr5b-Ycr8):2022/05/01(日) 05:46:07 ID:duiRJD3ir.net
ヒーローズのアクティブプレイヤーとsrpgstudioのアクティブプレイヤー足したところで一体何人になるの?
任天堂も線香の火を消しに動くほど暇じゃない

157 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/01(日) 06:15:12.60 ID:G+P4O6gU0.net
消すかどうか決めるのは任天堂なんで
法治国家の国民である以上はとりあえず通報だけしておけばいい

158 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/07(土) 14:46:04.00 ID:uo2xiDbya.net
>>105
誰のこと?

159 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/08(日) 20:40:28.48 ID:kXCKgrva0.net
>>158
ココナラは売ってる側も買ってる側もいいイメージがないっすね…

160 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/08(日) 20:51:47.80 ID:P/9dXKa5a.net
>>159
だから誰の事よ

161 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/09(月) 08:55:18.66 ID:/zpLY8Ck0.net
>>160
俺も知らないんだが、ココナラ事態がうーんってなるからおすすめしないよ
元売り手が言うのもあれだが

162 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/09(月) 18:29:24.50 ID:aoj9OSJ40.net
俺は興味ないし、ココナラの良し悪し好き嫌いはおいといて
社会的に言えば105は別に激怒するほどの話じゃないと思うが
(最低料金からどれだけ上乗せされるかにもよるけど)

エラー無くプログラムをくみ上げるのは大変なことだし
ましてやこのツールは更新が終わらないからアフターサービスをいつまで続ければいいかもわからんし

無料で絵を描いてる人がネットにはいるから、プロの絵描きがアホみたいな安い値段で仕事を依頼されたとかたまに聞くだろ?
それと同じだよ

つまり、素材を提供してくれる人や職人さんにもっと感謝すべきであって
それを当然だと思いこむと、こんな仕事に高い金請求されるんだってなる

163 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/09(月) 19:46:50.31 ID:pMIjbzPaa.net
その人がここ見たら誰が愚痴漏らしているのか1発でバレそうな発言してるから、どれだけ理不尽な事だったのか詳しく聞きたかった

164 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/09(月) 19:51:02.83 ID:XWxBp2HR0.net
某氏の料金が高すぎる、って文句言ってた依頼主が地雷だったので、
お金に関する愚痴の多い相手には関わらない方がよいとわかった

165 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/09(月) 19:55:57.83 ID:ohm2h/G9M.net
高いと思ったら普通触らんしな

166 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-UwFM):2022/05/09(月) 23:41:09 ID:GD38qy0ya.net
某氏も依頼主もわからん

167 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ea01-PvPk):2022/05/09(月) 23:56:51 ID:lfdu0Sfj0.net
わからなくていいよ

168 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/10(火) 16:18:32.86 ID:s0XJWDR5a.net
知らぬが仏
知れないならほっとけ

169 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/10(火) 18:24:22.11 ID:KWRn1MWi0.net
>>164
高いなら依頼しなきゃいいだけじゃないの?
言ってる意味がよくわからん

170 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/10(火) 23:37:52.34 ID:nc2Ojb2ga.net
自分の欲しいものを作ってもらうのに2000円すらケチるヤバい奴だったってことなんじゃない?

171 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:40.26 ID:PbAKLVBha.net
>>169
日本語ちゃんと読め

172 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5339-EjCo):2022/05/16(月) 20:41:19 ID:N4HiQNqW0.net
srpgstudioはじめました
プラグインいじり始めてて、リファレンスやらも読んでやってるんだけど、スクリプトリファレンス以上に関数やオブジェクトの内容をざっと書いてるようなサイトってないもんかしら
これはどういう意図の関数ですみたいなの

半端に少しだけプログラミング齧ってる程度だから意外と簡単なことに時間かけちゃう悲しみ

173 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/16(月) 23:13:26.13 ID:v7suMeQpa.net
>>172
>>1にある公式サイトの「使い方・講座」ページの右下にある「スクリプト・マニュアル」ってところに色々載ってる、俺は全く関数とか詳しくないので目当ての情報じゃなかったらごめん

174 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/16(月) 23:41:58.55 ID:AsAn4gza0.net
ふわふわさんがまとめていたと思う
どこにあるのか忘れちゃったな

175 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/17(火) 08:07:50.16 ID:aqTl+dk1a.net
すまん索敵システムプラグイン持ってる人いる?
現バージョンだと動かないらしいけど、動くように勝手に改修したい

176 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/17(火) 09:11:32.17 ID:MzLGSDW70.net
>>173>>174
ありがとう、それは自分も活用してるけど公式にあるのはスクリプトで使う用の関数ってかんじね

スクリプトで作られた関数を知りたかったんだ
一応読み解けば、関数名を見ればどういう意図をした関数だとかと大雑把な推測はつくし、そこの数値を変えれば済むだけの範囲内ならいいんだけど、このスクリプトのこの関数はどういう関数だってのを調査するのがなかなか自分の実力だと手間が半端ない感じ

だからこのスクリプトのこの関数は何に使われてる、とかそういうもう少し組まれた範囲での関数の説明を探してた

ふわふわさんって人のもみました
この範囲でのもう少し個別的なの知りたかったのとeventcommandを特に知りたかったけどすっぽり抜けてたから自分で調査するしかなさげね

ご回答有難うございました

177 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/17(火) 15:21:19.31 ID:YBQkRHYL0.net
>>175
>>140氏が持ってるみたいです
コンタクト取れればいいですね

178 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/18(水) 08:39:50.57 ID:EWyJJ+4Xd.net
背景アニメを敵が魔法を使うときに反転させたくて、公式プラグインのother-reversebackgroundanimeを導入したのですが上手く反転しません

反転させたいオリジナルエフェクトのカスタムパラメーターに{isBackgroundAnimeReverse:true}
と入れたのですがダメでした
わかる方もしいらっしゃればご教授願いたいです

179 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/19(木) 05:52:03.18 ID:djCZnJga0.net
steam版もそうでない人にも聞きたいです

utility-massageview.jsの90行目あたりのerasemessageがsteam版だと空白なのですが、これ本来何か入ってたり、理由があって構文がなかったりするんでしょうか?間違えた消したとかはないと思うんですが

180 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/19(木) 05:54:09.17 ID:djCZnJga0.net
massageじゃないmessage
マッサージしてどうするんだ…

181 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/26(木) 09:29:32.87 ID:lSsuct1e0.net
これって下記のゲームみたいに
会話イベント中に話者の頭の付近に
?マークとか!マークを出したいんですけどれども、そういったスクリプトってございますでしょうか?
https://youtu.be/tqkMKsOtsuU

182 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/26(木) 14:02:09.02 ID:RR2tmEhk0.net
ステージクリア毎に全ての武器の耐久値をリセットしたいんですけど、
地道に耐久値の変更、で全武器設定するしかない感じですかね。

イメージとしては
鉄の剣 耐久10
をステージ中2使っても、10使い切っても、次のステージ突入時には
鉄の剣 耐久10 に戻ってるイメージです

知見ある方いましたらお願いします。

183 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/26(木) 15:27:35.29 ID:sJGOQ31Pa.net
>>181 >>182
どっちもやってる人いるよ
聞いてみれば?

184 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/26(木) 16:10:04.86 ID:XlTpSfbr0.net
全武器回復は素直にプラグイン作った方がいいとは思うけど
今なら繰り返し処理使えるからツール上でも何とかなりそう

「変数の調整」でユニットの上からx番目のアイテムのID取れるから
それが武器だった場合(IDの値で分かる)にそのIDのアイテムを耐久回復
っのを持ち物の数だけコマンドジャンプでループさせればたぶん作れる
クソ面倒だけど一回作ってマップ共有イベントに置いとけば全マップで使えるし

185 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/26(木) 21:37:22.01 ID:5hA4IRfX0.net
>>179
BaseMessageView.eraseMessageは元から何も処理しない空の関数。

eraseMessage関数はイベントコマンドのメッセージ消去などで呼び出されるメッセージ消去に絡んだ処理を行う為のもの。
メッセージ消去は普通のメッセージでのみ使われる。テロップとかでは行われない。
なのでメッセージ表示関連の基本クラスBaseMessageViewでは何もしないようになってた。

186 :ゲーム好き名無しさん :2022/05/27(金) 09:50:53.90 ID:7pKS7gZ70.net
>>184
ありがとうございます!
いただいた方法で出来そうなので、試してみます。

187 :ゲーム好き名無しさん :2022/06/01(水) 22:59:24.20 ID:uT9lCCBBr.net
重さを持ち物全てで判定するみたいなプラグインって無かったっけ…?
最近どっかで見ていいなーと思ったんだけどあとで探しても見つからん…夢か…?

188 :ゲーム好き名無しさん :2022/06/02(木) 09:03:18.76 ID:iPvq10Qba.net
3か4スレくらい前に作って貼ってくれたひとがおられましたよ

189 :ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 18:49:05.27 ID:tDHQjxdrr0606.net
迎撃陣形(反撃時に、相手に追撃封じ、自分は絶対追撃)
攻撃陣形(攻撃時に、相手に追撃封じ、自分は絶対追撃)
を探してるんだけど知らないだろうか

190 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b639-7W3u):2022/06/20(月) 06:17:56 ID:cA6+O8NP0.net
>>185
すごく遅くなったけどありがとう

srpgstudioのプラグインの情報交換できるような場所あるといいけどなかなかないのがきついね
色々調べながらやってるけど、なかなか情報が少なくて結局自分の拙い知識でコード読み込んで対応せざるを得ないことが多いから大変ね

191 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae39-QBlU):2022/07/17(日) 23:16:04 ID:FZBs2awV0.net
このエンジンのスレって他のサイトとかにもあるのだろうか

192 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 12:03:31.77 ID:iYAl9irja.net
Discordで個人が場を作ってるのはわずかに聞くけど、他の掲示板的なのはわからんなー

193 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 17:04:15.03 ID:uvPM+qgW0.net
>>192
残念
プラグイン作るのに必要ない情報得たいけど手軽に得られないものがあったりで、なかなか難しいね

スクリプトリファレンスは助かるんだけどどうにもうまくいかなかったりするし、作品も製作途中でもっとお手軽に見せられる匿名掲示板的なのあればいいなと思うんだけど、したらばとかつくったら需要あるのかなぁ

個別作品用のスレとかあって欲しいと思う反面、匿名だからこそのリスクもあるから難しいかもだけど

194 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 17:04:42.35 ID:uvPM+qgW0.net
必要ない→必要な

195 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 17:41:44.24 ID:NJZKFDgId.net
昔はそういう場があったしそこそこ盛り上がってたけど今は無くなっちゃったね
もし作るなら悪意の荒らしに対応できるような場所がいいと思うよ

196 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa39-dShQ):2022/07/19(火) 18:59:31 ID:wp6mwh5Pa.net
前身の製作者スレでは初期の頃活発にスクリプトやら制作初期段階の作品で賑わってたんだけどね…

197 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ae39-QBlU):2022/07/19(火) 19:05:46 ID:uvPM+qgW0.net
悪意的な書き込みを削除する感じでしたらばでも作ろうかな

198 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 22:08:45.83 ID:PvonZ7CZ0.net
別に荒らしがいたから人が減ったわけじゃないから、作っても人は増えないと思うけど

199 :ゲーム好き名無しさん :2022/07/19(火) 23:50:25.30 ID:wp6mwh5Pa.net
減ってないかもしれないけど活気が無くなった要因のひとつではあると思うな、あと新規さんの定着率とか
ツイッターに流れて行った事も大きいけどね

200 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7bad-Erzq):2022/07/23(土) 03:31:27 ID:hFDSFZvR0.net
情報や素材提供しても作品が完成するわけじゃないしなあ
さすがに8年もののツールで今更出来ても作っただけで盛り上がらないし人口そのものが去ってる

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200