2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part18

1 :ゲーム好き名無しさん:2019/12/06(金) 10:29:09 ID:1WzzJtKQ0.net
このスレは家ゲーRPG板で続いていた「RPGの問題点・方向性」シリーズの派生スレです。

既存の和製一人用RPGのうち、
「プレイヤーにストーリーを語ることに主眼が置かれたストーリーテラー型」を除いた
RPGの問題点を考察し今後の方向性を建設的に議論しましょう。


前スレ
ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1565339306/

691 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 07:37:40.12 ID:sdWN4fIL0.net
PC-88/98時代に比べたらCSなんてどれも幼稚なシステムしてんじゃねえの
寿命でキャラが死んだり回復が遅効性だったり今ではめんどくさいで切られるんだろうな

692 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 11:22:34.05 ID:67dntyHS0.net
ゲームは娯楽なんだから流行にあってなけりゃ廃れるだけだわ

693 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 19:47:01.41 ID:vIvz1eZd0.net
ダメージによる四肢欠損の味方向け適用なんて2D時代の洋ゲーにあったけど今じゃ逆にやれないだろうな
今じゃポリゴン化だろうから片足専用の歩きモーションとか作らないといけないし

694 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/10(火) 20:00:43.10 ID:cjpe23zy0.net
>>693
無理ってことは無いだろ、やる気があるかどうかだけ
血液メーター・空腹メーター・睡眠メーター・排泄メーター・清潔度メーターを追加しよう

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200