2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part18

681 :ゲーム好き名無しさん:2020/03/07(土) 21:19:47.17 ID:LQarl5ag0.net
そもそもゲームはどれもシミュレーションの仕組みをもっている
そこにシミュレーションと正反対の特性を持つ勝敗とルールがついてる

結果を打ち出すだけのシミュレーターのシステムとそれを裁定するルール

格闘技も格闘シミュレーターとしての構造とそこにゲームとしてのルールが組み込まれている
RPGもゴール地点まで到達するシミュレーター
戦闘の部分も敵との戦闘のシミュレーター

ゲームとはそこに裁定を付けて合格失格を付けるところに違いが在る
そこがただのシミュレーターとの違い
シミュレーターの出す答えはすべてが答えとして肯定されるけど、ゲームの場合は特定の結果のみが正しい結果とされる

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200