2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストーリーテラーではないRPGの問題点・方向性の議論Part18

471 :ゲーム好き名無しさん:2020/02/20(木) 18:11:29.20 ID:WmIwMbaL0.net
RPGの原点でもあるTRPGだと弁護士とかを演じて逆転裁判的なシチュをやるシナリオは普通にあるね
あとレースシチュのTRPGシナリオなんかも普通にあったりするしアイマス的なアイドル目指す系もある

コンピュータゲームのジャンルは単にわかりやすく分けてるだけで絶対じゃない
こうでなきゃ許さない!ってのは壊レコ系の「ぼくのかんがえたわけかたがゆいいつむに!」思考の日本人位しか叫んでない
実際洋ゲーサイトだとRPGのカテゴリにスーパーマリオ(RPGじゃない方)が入ってたりすることも珍しくないよ
まあさすがにジャンルとしてほぼ画一されてるシューター系はFPSとして認識されてるけどね

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200