2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23

1 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2f02-DaD1):2019/11/11(月) 22:25:33 ID:t3tqG0cz0.net
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはPS4専用ゲームソフト「Bloodborne」の世界観や設定、ストーリーなどを考察し、議論するスレです。

■注意
なるべく過去ログやwikiを読んでからレスするようにしましょう

■前スレ
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1558733069/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない場合は他の人を安価で指定してください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

511 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd8a-CDH8):2020/02/26(水) 14:10:09 ID:x8OuJ3QZd.net
月の魔物の夢に囚われた狩人とヤーナムの血を受け入れて狩人の業を背負った狩人は別でしょ
ゴースの呪いはヤーナム市民と輸血医療を受けた者に及ぶ呪い
月の魔物は使者を支えさせて狩人を夢に引きずり込む

512 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/26(水) 16:58:47.99 ID:eopYPur40.net
>>511
意味がわからない、根拠と結論提示して

513 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/26(水) 20:52:40.17 ID:QIs7EdZo0.net
狩人の悪夢や狩人の夢に囚われるタイミングっていつなんだらう
例えば、ゴースが海辺に打ち上げられて赤い月が登った時、その瞬間から周囲一帯が悪夢に呑まれたのか
それとも、悪夢に呑まれるのは血に酔った狩人や、特別な力を持たない市民だけで、精神力的なもので逃れるやつもいるのか。

514 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/26(水) 23:04:13.38 ID:VLyeTjvE0.net
まずそもそも作中の悪夢っていうのは基本的に悪夢の上位者が呼ぶ者の声に応えた結果生み出されるものだと思うんだよね
呪いを与えることを望んだのは漁村民
声に応えて狩人の悪夢を生み出したのはゴースの赤子

そして呪いによって狩人の悪夢に囚われるのは「ビルゲンワース」とその「子孫」(赤子の赤子、ずっと先の赤子まで)
この場合のビルゲンワースとは漁村を蹂躙したゲールマン達狩人のことであり、赤子の赤子というのも血縁ではなくその遺志、思想を受け継いだ者を指す
だから医療教会の医療者などは囚われず、正気を失い血に酔った狩人達、即ちかつてのゲールマン達のような狂気に至った狩人達こそが「ビルゲンワースの子孫」と見なされて狩人の悪夢に囚われる

ある時を境に古狩人達が姿を消したって言われるのは漁村蹂躙から狩人の悪夢発生までにはタイムラグがあったか、
もしくは初期の狩人達の精神が限界を迎えて血に酔い始めるのがその時期だったかってところかな

また狩人の悪夢には狩人ではない実験棟の患者達も囚われているけど、それは彼らの実験にゴースの血を使われていたからじゃないかなと思う
患者達はもちろん被害者だけどビルゲンワースを呪う漁村民にとってはゴースを冒涜した存在として狩人同様呪いの対象になるって感じで

515 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/27(木) 00:40:13.78 ID:F6K+AXRT0.net
>>514
医療教会の奴らも囚われてるけど

516 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f02-ZhQ4):2020/02/27(木) 23:43:22 ID:wcakNhiC0.net
狩人の悪夢にいる教会関係者はブラドー、プリキュア二人組、コマドリの兄っぽい人だけ
ブラドーは教会の刺客だしプリキュアもおそらく同様、コマドリの兄っぽい人は囚われてる可能性はあるが彼も狩人であることには違いない
あとはモブ敵の教会の使いもまあいるけどってくらい
基本的に教会の医療者は呪いの対象にはなってないよ

517 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/28(金) 04:59:05.57 ID:2m2tU21Z0.net
>>516
それを押し通すのは流石に無理がありすぎる、もう自分勝手に設定弄り放題になってるね

血に乾いた獣がいるとこにもガトリング持ちの煤なんとかの狩人いる(旧市街の焼き討ちしたのは医療教会)し、獣の抱擁(医療教会の実験で見出されたカレル)持ってる奴もいる
でっかい巨人みたいなのも教会関係者、ローレンスも血の医療者
ルドウイーク、ヤマムラだって囚われてる、実験棟には教会の使いだけではなくトリガーハッピー親父に獣狩りの群衆だって医療教会の関係者だよ

そもそもプリキュア達はあっちの血で〜それ以外はあっちの血を輸血してて〜みたいなの全部ただの恣意的な詭弁じゃん

518 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/28(金) 07:02:14.76 ID:HM5/dQPi0.net
コイツいつもの話通じない奴じゃん、構うだけ無駄
「狩人の悪夢」という名称の意味が分かってないしな

519 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa85-z7Eh):2020/02/28(金) 07:46:27 ID:z7biMlNP0.net
知りたがりな奴等なら狩人でなくても頭割って中身見たいはずだ。研究者は時に倫理観を無視して探究する。
個人的にはメモの「上位者狩り」は漁村の件だと思っていて、
テキストに「外形ばかり模する」と書かれたこともあいまって、見た目で上位者と決め付けて頭割ったと思ってるが、
いずれにせよ、探求心から漁村の件が起きた以上、ビルゲンワースに連なる狩人だけが悪夢に囚われるのも変な話。
頭の中を知りたい連中はたくさんいたはずだ。狩人でなくても。

520 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa85-z7Eh):2020/02/28(金) 07:58:39 ID:z7biMlNP0.net
>>519
あ、いやゴメン、
つまり、劇中の狩人の発端がビルゲンワースにある以上、ほぼ全ての狩人は囚われる対象になるし、
悪夢、あるいは夢自体が不特定多数の者たちの願望やらを混ぜたりするから、全部が全部漁村民の願いで形成されたものではないと思うよ
それこそメンシスの悪夢で泣くメルゴーを見るヤーナム女王みたいにさ

521 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f02-ZhQ4):2020/02/29(土) 00:01:15 ID:mVRXDlcv0.net
そもそもDLCの主題は古狩人達の話であり作中でもずっと狩人の業、呪いについてが強調されている
基本的な呪いの対象は「血に酔った狩人」であることは言うまでもない
教会に所属しているかいないかとかは関係なく狩人、あるいはそれに準ずる者なら皆対象になるのだろう

そしてそれ以外の対象については一切作中では語られない
狩人ではない実験棟の患者はなぜ囚われているのかについては上記で言った通りで、
その他の「狩人ではない医療者」が囚われてる描写は一切ない以上、「教会の医療者は呪いの対象ではない」と判断すべき
もちろん医療者であり狩人でもあるなら呪いの対象になりうるだろうけど

>>520
メンシスの悪夢にいる女王は別にメンシスの悪夢の形成に関わっているわけではないでしょ
患者達の精神が反映された実験棟や、狩人達の精神が反映されぐちゃぐちゃに混じった市街地のように、
囚われた者の精神が悪夢に現れはするけどそれは悪夢の上位者が彼らの願いを叶えているというわけではないよね

狩人の悪夢の血に酔った狩人を取り込む呪いという性質は漁村民の願望によるもの
囚われた狩人達の願望が反映されているとは思えないな

522 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/29(土) 00:48:47.31 ID:seYfPkgA0.net
結局彼は何が言いたいんだろう

523 :ゲーム好き名無しさん :2020/02/29(土) 00:55:44.59 ID:rWVNkWvjr.net
彼とは一体誰のことなのだろう
私とは誰なのだろう

524 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b301-6CEO):2020/03/01(日) 19:15:28 ID:lTAbwrZe0.net
今マリア様のところ来たんだが小テーブルの上にある血で汚れた写真立て?って何の写真なんだろ

525 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aba6-mvVe):2020/03/04(水) 23:08:33 ID:ZRft8wPu0.net
人ならぬ声の表音となるカレル文字ってあるけどいあいあくとぅるふふたぐんみたいなかんじなんかな

526 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/04(水) 23:54:54.09 ID:ZRft8wPu0.net
医療教会の血の医療、実験により獣となった一般人や教会内の人間を処理するのが獣狩りの夜で、狩人の夢はそれを効率的に行うために作られたのかなと思った
昔は教会の役職狩人みたいな人が獣を狩ってたんだけど獣が増えすぎたから狩人ゲールマンを助言者、管理人みたいな役にさせて新しく狩人を増やし育成し、死んでも蘇らせて用が済んだら返す狩人の夢システムみたいな
獣狩りの夜が明ける条件があるみたいだけど時間操作なんて人間が為せる事じゃないし月の魔物にでも頼んでんのかな

527 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/05(木) 23:31:59.23 ID:XY7pic3ga.net
最初はローレンスが血の研究で発生する獣化者をゲールマンに狩ってもらい密かに尻拭いをしてもらっていた
その後、治験者を集めるためか、人心と権力を得るためか、血の研究の一端である血の医療を一般に広めたことによって爆発的に獣化者が増えるようになった
そこで、月の魔物の力を借りて一夜漬けで狩人の業を体得させて送り出すための狩人の夢と獣狩りの夜システムを作り、ローレンスは研究を進める一方ゲールマンは助言者として夢に囚われた
やがて、ローレンスが獣化して死に狩人との関係が忘れられたからか、教会が街を支配するほど力を付けたからか、更なる権威づけのためなのか、ルドウイークの登場以後教会は自前で獣狩りをするようになった
ゲールマンはローレンスが研究を完成させて超次元を手に入れれば夢から解放してもらう約束だったが、叶わず助言者を続けざる得ない状況に陥り憔悴し切っている

528 :ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM8f-vERS):2020/03/06(金) 00:21:20 ID:ThWkAZxPM.net
獣狩り自体は楽だけど、ミコラーシュのメンフィス学派とか上位者の芋虫の悪夢が赤い月の秘匿を隠してるから
赤い月の魔物の上位者が街全体に沸くことで反応して獣進行が超進んで協会の狩人がみんな獣になったんじゃないの?
夢見る狩人達は獣になってないみたいだから
多分協会と別で夢見る狩人は特殊で化け物にならんのだろ

529 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb02-Lqe9):2020/03/06(金) 06:40:04 ID:xIRlg9kT0.net
>>527と概ね同意見だけど狩人の夢の誕生自体はゲールマン達が意図したものではなく事故みたいなもんだろうと思う
悪夢の上位者は呼ぶものの願いを叶えてくれるけど、ミコラーシュが瞳を願って脳みそ貰ったように上位者は正しく意図を汲んでくれるわけではないし

それに最初から願いを叶えてもらう前提で上位者を召喚しようとしたならミコラーシュみたいに瞳を願うべきで、(その結果は失敗していただろうけど)
狩人の夢を作るなんて迂遠な願いをする必要がない

召喚時期がビルゲンワース末期〜医療教会初期であることを考えるとまだまだ上位者に関する知識も少ない時期に召喚を試みた結果
偶発的に誕生してしまった狩人の夢と獣狩りの夜をなんとか利用しようとして現在に至る、って感じじゃないかな

530 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa0f-InRv):2020/03/06(金) 23:10:40 ID:9LNQ/1hba.net
>>529いずれにせよ検証は不可能だが

狩人の夢誕生を偶発的なものとしなかったのは、教室棟の「ローレンスたちの月の魔物」というメモからある程度管理下においているニュアンスが感じられたから
上位者といえどもビルゲンワースのロマ、聖歌隊のエーブリエタースのように手元において利用できた可能性がある
月の魔物との接触状況や力関係は不明だが、赤子状態がほぼ確定しているメルゴーよりは意図を汲んでくれた可能性もある

瞳を願ったとしなかったのは、ローレンスが師ウェレームと決別してまで血による人工進化を目指していたから
また、ゲールマンが狩装束を用意する間も無く獣狩りを始めたように、後手に回った獣化者の排除が急務であっただろうから
逆に後進のメンシス学派がローレンスと月の魔物の関係を知り悪夢の上位者に瞳を願うことを目指したのかもしれない

医療協会がビルゲンワースより後の時代とはいえ、上位者の知識が多いとは限らない
医療教会の探究は血で始まり、最終的に残ったのはメンシスの悪夢と聖歌隊の宇宙
医療協会は自ら宗教の皮を被って上位者を神と位置付け、宗教的な規範が内外に根付くと共に上位者への直接的な研究を戒めるようになってしまったのではないか
タブーもなく狂気の狂熱の赴くままに上位者狩りまで行っていたビルゲンワース時代の知識をどれだけ正しく引き継ぎ、また失うことなく増やしていけたのだろうか
学徒装備のテキストや核心に迫るメモがビルゲンワースと教室棟に多く残されている点もそれを物語っているように感じる

531 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/07(土) 06:44:25.99 ID:5HRpDYW50.net
流石に狩人の夢をつくる目的で月の魔物召喚したとするには動機が弱すぎると思うけどなあ
狩人の夢が誕生した時点で工房も稼働してるわけだし狩人が獣狩りをする体制は既に整ってる
直接瞳を願わなくても他にいくらでも叶えるべき願いはあるだろうし

あと月の魔物はまあ何考えてるのかは不明だけど継ぐ者トロフィーに「魅入られた」とあるように主導権を握ってるのは月の魔物側
ローレンス達も月の魔物を管理下に置いてるわけじゃなく、どうしようもないからせめて有効活用しようとしてるんだと思うな

あとはまあ研究者達もガンガン発狂なり獣化してるからそこで知識の喪失はあるだろうけど基本的には後期ほど知識は蓄えられてるでしょう
ミコラーシュもそうだろうけど本編時点でビルゲン時代の学徒がいくらか生き残ってるくらいだしね

532 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/07(土) 07:25:27.47 ID:51jqomKs0.net
ローレンスたちの月の魔物ってメモがあるのは教室棟だろ
だから狩人の夢が生まれたのはビルゲンワース時代

順序としては「狩人の夢が生まれてしまったのでそれを活用できる医療教会を設立した」になるんじゃね

533 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8b62-Lqe9):2020/03/08(日) 00:54:07 ID:qfTT17my0.net
あのメモがいつ置かれたものか分からん以上なんの根拠にもならんよ

534 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/08(日) 18:47:37.39 ID:jP+SSDo5a.net
>>531
悪夢の上位者の性質などから月の魔物との接触や狩人の夢の形成は何者か人間側からの意図があってがなされたのではないかというのが>>527の前提になっている
検証不可能とはいえ諸々偶然で済ませてしまうなら、動機の強弱など突き詰めていく必要もなく終わる話

体制が整っていたはずの工房が全て機能停止し、かろうじて残っているのは狩人の夢の工房のみというのが現在の有様
ローレンスもいない今、狩人の夢の主導権を握っているのは確かに月の魔物かもしれない
だが、メンシスの悪夢のように人間側が悪夢の主導権を握ることは不可能ではない
主人公のように夢に因った狩人が持つ狩人の業と獣化耐性は桁違いなのだから、その超人的な力が必要とされた可能性は十分にあるはず

ローレンスはともかく、ミコラーシュがビルゲンワースの学徒だった可能性は否定しないが不確定
アルフレートが処刑隊のコスプレ野郎という説もあり、ミコラーシュもその可能性はある
少なくとも、学徒装備のテキストにもある通りウィレームの思想や研究を正しく受け継いだ者は医療協会にはいないのだろう

535 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/11(水) 00:34:35.12 ID:BBIOcKLW0.net
横から&あまり世界観を深く理解できてる自信なくて申し訳ないのだけど、
初クリアの興奮が収まらないので思い付きを語らせてほしい
既に出てたら申し訳ないんだけど、月の魔物へその緒説ってのを考えた

主人公=三本目のへその緒によって上位者の赤子の資格を持つもの
月の魔物=切れてしまったへその緒?あるいは未成熟な赤子?
赤い月=胎盤という妄想
理由としては
遭遇時に主人公も月の魔物も互いに手を差し伸べあっている(互いに悪しからぬ存在)
月の魔物の顔がへその緒の断面に似てる(どこかで聞いたうけうり)
月の魔物の顔には多分三つの穴があり、主人公は三つのへその緒を持つ=繋がれる
枝分かれしまくった尻尾は胎盤に着く血管(赤い月をバックにしたシーンで思いついた。検索注意だけど色味も似てる)
主人公の腹(へその近く)に顔を突っ込む(緒を繋いだ?)、その後主人公がうつ向いてる(腹を見ている)
そして撃破後、主人公が上位者になった時に赤い月は消えている(赤子がちゃんと生まれたので胎盤は役割を終えて消えた)

胎盤というのは母から血を受け取り変換する装置らしい(wiki流し読み)ので、青ざめた血を求めるというのは月の魔物と繋がって
月を経由してどこかにいる母親から何かを受け取るか、あるいは赤い月から何かを得て上位者になるということなのかもしれない

蛇足な補足として、哀れなる落とし子(アメン)、ゴースの遺子、失敗作たち等
まともに生れることのできなかった上位的存在はガリガリ、使者やエブ、ゴース(母)はふくよかなので
同じくガリガリな月の魔物は上位者の生まれ損ない?
ゴースの遺子が見る赤い月が曇っているのは生まれるまでに赤子が老いるほど時間が経ってしまった=胎盤が腐ってしまった?
でもそれじゃ遺子が持ってるアレが何かわかんなくなっちゃうか

アホみたいな長文な上に根拠のない推敲不足な妄想で本当に申し訳ない
でもやっと本編とDLC終わって興奮収まらず勢いで書いてるから許して

536 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1390-W/ZL):2020/03/18(水) 13:35:08 ID:HMKELrMI0.net
>全ての上位者は赤子を失い、そして求めている
>故にこれはメルゴーとの邂逅をもたらし
>それがメンシスに、出来損ないの脳みそを与えたのだ

このメンシス派がメルゴー&乳母を呼び出すのに使った臍の緒をどこで手に入れたか気になるな
臍の緒がある以上元となった「赤子」がいるはずだけど…

てかゴースがロマに与えたのは完璧な瞳で
メンシスにメルゴーが与えたのは邪眼でできそこないの脳みそ
メルゴーかメンシスのどっちかに問題あったのかな?
メルゴーもトゥメル時代に生まれたっぽいのに、赤子のまま成長してないし

537 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd73-+ucg):2020/03/18(水) 14:19:49 ID:Hue9G10sd.net
問題があったというか、上位者たちの知っている瞳とロマに与えた瞳
これは厳密には違う物質なんじゃないかな
ロマに与えたのは上位者たちからすれば瞳ではない全く別の器官、でも人間からみればどう見ても瞳以外の何物でもない
それで人間が「瞳が欲しい」って望むから上位者は上位者が知っている瞳、邪眼をくれたんだよ

538 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b102-W/ZL):2020/03/18(水) 23:38:24 ID:x43zarug0.net
まあ普通に赤子であるメルゴーには完全な瞳を生み出すことが出来なかったってだけだと思うな
瞳を持つ上位者と言えど限界はある

エーブリエタースなんかもずっと現実に留まっているのは自ら高次元領域である宇宙(星界)に旅立てる能力がないからで、
星からの徴を探しているっていうのは言うなれば無人島に一人取り残されてずっと船が通りがかるのを待ってる遭難者みたいなもん

人間は船を造って大海原に進出できる存在だけど誰もが造れるわけではない
上位者も同じで赤子であるメルゴーならそりゃ大したことはできないだろうね

539 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-slr3):2020/03/20(金) 01:03:22 ID:a1qQvOpH0.net
テキストに準じた考察してる人が居ないのは考察スレとしてどうなのよ
仮説立てるにしてもせめて検証しようぜ

540 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/20(金) 02:28:39.88 ID:wtPyi0950.net
せめてもう一個DLCがあったらなぁと思う…
触りの部分だけで全く掘り下げられてない要素多いし
特に女王ヤーナム関係は面白そうだったから
ダクソ1のDLCみたいに過去のトゥメルにタイムスリップして見たかったね

541 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/20(金) 05:56:04.14 ID:3MyW4TMtM.net
>>539
そのテキストに準じた考察とやらの一例頼む

542 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d901-slr3):2020/03/20(金) 19:42:02 ID:a1qQvOpH0.net
>>541
偽ヨセフカは感覚麻痺の霧を用い報酬としても感覚麻痺の霧を手渡してくれる

感覚麻痺の霧のテキスト
カインハーストの血の狩人たちが用いたといわれその製法も、かの城の貴い一族にのみ伝わっている

1.殺しても血の歓びを落とさないことから血の狩人という線は薄い

2.偽ヨセフカ自身がかの城の貴い一族である可能性が考えられる

3.どっかで拾っきた可能性
しかし殺しても落とさないことや周りに保管されている様子もないことから独自で製法したと考えられる

よって2の可能性が高く偽ヨセフカはカインハーストの貴族の生き残りではないかと考察出来る

543 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1390-W/ZL):2020/03/20(金) 19:58:53 ID:wtPyi0950.net
>>542
偽ヨセフカと言えば、入れ替わる前の本物ヨセフカも診療所の地下洞窟に風化した大量の死体が
積み重なってるのを見るに、実は善良な人でもなんでもないヤバい人説があるよね…

乳母戦前にヨセフカの輸血液が手に入るのもメタ以外の理由を考えるなら
聖歌隊、メンシス派と深く関わってる人間であることの証左だし

544 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 131f-ihvg):2020/03/20(金) 20:24:20 ID:dKs6Pi970.net
ブラボ2は無理だと思うけどカインハーストの祖を主人公にした
ブラボ0は可能だと思うんだ(力説)

545 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/21(土) 00:04:24.64 ID:146NKUslM.net
>>542
その程度のレベルで良いなら別にこのスレ内にだってあるだろ
分かりやすく整理してるってのはまあ無いかもしれんが

そのレスの内容は否定しないし支持するよ

546 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/21(土) 00:57:40.36 ID:N2W0IVDV0.net
>>545
一例なんだから程度の問題は関係ないでしょ…
仮説立てるのもいいけど上みたいな一例で公式に準拠した根拠も提示してくれって話なんだけど分かるかな?

547 :ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM05-Urya):2020/03/21(土) 07:06:17 ID:jVhLQ/+EM.net
>>546
だから作中のテキストを根拠とした考察なんて普通に皆やってるよ
分かりやすく整理はしてないから多少行間を読む必要はあるが
もちろん妄想全開の奴もかなり多いのは否定しない

548 :ゲーム好き名無しさん :2020/03/31(火) 23:36:34.20 ID:3hfMeOgl0.net
禁断の血がヤーナムの血って考察を見たんだけど実際のところどうなんだ?
禁断の血がヤーナムの血であった場合、ビルゲンワース時代に聖杯からヤーナムを暴き連れ帰ったことになるよな?

549 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/01(水) 00:41:09.24 ID:tGDaV+9NdUSO.net
ビルゲンワース時代がいつの事言ってるのか分からないけど
ヤーナムの血を禁断の血と判断するには「禁断ではない血」と「禁断と認定した組織」が必要になる
前者が恐らくエーブリエタースの物で後者は医療教会
とすると医療教会の発足後にビルゲンワースがヤーナムを発掘したと考えるのが自然だと思う
そしてその流れでビルゲンワースの方面を森ごと禁域に指定したんじゃないかな

550 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/01(水) 05:49:26.23 ID:mg/h2zM60USO.net
>>549
そう考えると医療教会発足後に穢れた一族やアンナリーゼが女王になったことになるよね、全く自然に思わないんだけど

551 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/01(水) 11:25:12.38 ID:D3SE+gC4dUSO.net
>>550
いや、カインハーストは元々存在している
穢れた血族になったのはビルゲンワースからカインハーストの間者が禁断の血を持ち帰ったからだ
つまりその時点で血を嗜む風習等のカインハーストの独特の文化が形成されていないとおかしい
既にアンナリーゼは女王であり、禁断の血が持ち込まれた後に穢れた血族として処刑隊に弾圧されたんだよ

逆に禁断の血を持ち帰ってからカインハースト城とその文化が築かれたと考える方が不自然だ
どういう年数経ってるんだそれ

552 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/01(水) 15:33:35.01 ID:MqFzM0kH0.net
まずビルゲンワース時代にトゥメル=イルまで到達したというのはありえない

装備も人員も不足だろうしその時点で大聖杯見つけてるのになぜ地上に持ち帰らなかったのか?
何故イズの大聖杯だけ聖歌隊の時代まで発見が遅れたのか?
明確に血がカインに盗まれた後の存在であるはずの女王殺しとは何なのか?誰も殺せてないよね?
既に最深部まで踏破してるのに教会の墓暴き達は今更何してるの?教会の工房が想定したより恐ろしい獣や怪異って何?

本編で主人公が最初に聖杯を入手した時点で進めるのは深きトゥメルまで
ビルゲンワースもそこまで行って一度探索が停滞したんじゃないかな
そして深きトゥメルのロマは地上に持ち帰られ医療教会の聖体に
獣血の主の血がカインが盗んだ禁断の血

医療教会が禁断とし穢れた血と忌み嫌う血は作中描写からいっても獣の血であると考えるのが妥当だと思う

そして教会の狩人ができてから本格的に遺跡探索が進み墓暴き達の為の装備も作られていったと

553 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/01(水) 17:13:39.60 ID:mg/h2zM60.net
>>551
別にカインハーストや血を嗜む習慣がそこから始まったなんて言ってないよ
ただ血の赤子を抱く血族の悲願とその為に穢れを捧げる血の狩人(誓約:穢れ)が発生したのはやはり禁断の血が盗まれて以降だとおもわれる
血の狩人が存在しない教会発足前に血の狩人と敵対する医療教会の前身である処刑隊がいることは流石におかしい

そして聖歌隊のユーリエがビルゲンの最後の学徒である様に教会発足後のビルゲンワースってもぬけの殻だったんじゃないかな?禁域の森も閉ざされてしまっているしもうその時代にはビルゲンワースが閉ざされた場所となってる
だから禁断の血がヤーナムの血って言うのはやっぱりおかしい

>>552
なるほど、禁断の血=獣血の主ってのは面白いな、確かに血族が使う血刃に劇毒が付与されているのと獣血の血に劇毒属性があるのも一貫してる
ただ上でも言った様に禁断の血ってビルゲンワースが保管していた代物でビルゲンワースって瞳の探求をしている組織なんだよね
だから俺はこの禁断の血も瞳と何か関係がある代物なんじゃないかと踏んでる
アリアンナの穢れた血(禁忌の血に近しい血)が神秘的な交わりによって上位者の子を孕んだことからも禁断の血は上位者に関係する瞳に関係する代物なのかなって

瞳と言えばロマだけど医療教会の血の聖体がロマって言うのは俺も同意、じゃあなんで医療教会はロマの聖体で色々実験を繰り返してたのかって考えるとやっぱり瞳の探求だったんじゃないかな
だからビルゲンワースを踏襲する医療教会よりも以前に持ち帰られたであろうビルゲンワースの禁断の血もやはり瞳に関する何かで
ロマがゴースによって瞳を授かったと言われている様に禁断の血とはその大元であるゴースの血と考えてる
ビルゲンワースが漁村に行ったのは明示されているから禁断の血がゴース由来の物って考えるのも悪くなくない?一応劇毒を伴う獣血の主の血の内に虫が見える様にゴースの体内にも虫が蠢いていた訳だし

まあ何にしても禁断の血はビルゲンワースが持ってた以上ヤーナムって考えるよりも時系列的に獣血の主かゴースの血だと思うな

554 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d02-JSKI):2020/04/01(水) 22:25:33 ID:MqFzM0kH0.net
禁断の血が何故禁断とされるのか、何故カインは「穢れた」血族なのか
何故カインの血の狩人達が求める「穢れ」が「血の遺志の中毒者」である狩人の死血に宿るのか

それはやはり禁断の血が獣の血に由来するからだろう
ゴース等、何かしらの上位者の血に由来するのであれば「穢れ」が狩人の死血に宿る理由が分からない
むしろ上位者の血を拝領する医療者にこそ宿るべきではないか

禁断の血が獣に由来するからこそ、
「穢れ」は「血の遺志の中毒者」として血に酔い獣に近づいた狩人にこそ宿るのだろう

また「爪痕」や「獣血の丸薬」から獣性は人を誘惑するものであり、獣性に身を委ねることは快楽であると分かる
カインに連なるアリアンナの血が「甘い」のもそれが人を誘惑する獣血に近いものだからではないだろうか

獣への誘惑をするカインは教会の目指す上位者への進化、瞳の獲得を否定し妨げる、
正に「血の救いを穢し、侵す、許されない存在」なのだろう

555 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/02(木) 00:05:12.41 ID:ba+Sjf/C0.net
>>554
なるほど
でも狩人の糧になるのは神の血って言われてるし漁村民やDLC冒頭の台詞からも人に獣の呪いを呼び込んでいるのは神サイドな気がするんだよね

狩人の糧(神の血)って言うのは狩人の強化に必要な血の遺志のことだろうし

556 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/02(木) 07:21:39.47 ID:9RGx9DBt0.net
獣とは「人の内に見出された望まれずおぞましい本質」なので上位者の血やら呪いやら外部から齎されたものではない

血の遺志なんてのは神どころかそこらのモブからも手に入る
血が狩人の糧になるというのは特定の何かを指すのではなく比喩表現的なもので、
血の遺志や血晶石、カレル文字など聖杯で手に入るものを全てひっくるめて言ってるんだろう

557 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/02(木) 14:26:17.42 ID:ba+Sjf/C0.net
>>556
血はそれらを誘惑するって事じゃない
後半に関しては特に根拠というものが見当たらない詭弁に聞こえるよ
カレル文字は血と比喩するにはおかしいよね、血によらない技術の上位者の表音を利用する物って書かれてるし

558 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/03(金) 06:53:56.14 ID:JcarYI0S0.net
まあカレルはちょっと違うかもしれないけど要は聖杯は「血の遺志を得るため」に行く場所ではないってことだよ
血の遺志それ自体は普く遺志なんて言われるくらい特別ではないもので、
どちらかと言えば聖杯は血晶石を手に入れるための場所
追加儀法の説明からも聖杯は狩りが目的で行く場所で、その結果手に入るものと言えば血晶石

もちろん血の遺志や武器強化の血石も手に入るしそういったものを全てひっくるめて「神の墓の血」なんでしょう

559 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/03(金) 07:18:12.46 ID:fhBsb0i40.net
ゲールマンは血によって肉体と武器を強化するのが狩人の業と言っていますし、いずれもその強化には血の遺志を必要とします
血の遺志も血晶石のどちらも狩人の糧になっていますし、狩りによって得られるのは血晶石だけではなくちゃんと血の遺志も手に入ります

560 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/03(金) 07:33:46.75 ID:JcarYI0S0.net
だから血の遺志も含まれるけどそれだけじゃないよねって言ってるんだけど
神の血=血の遺志ではないよと言ってる

561 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/03(金) 08:32:43.49 ID:fhBsb0i40.net
神の血=狩人の糧
狩人の糧=血の遺志や血晶石など

神の血≠血の遺志にはならないよ…

562 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae9-UNtg):2020/04/03(金) 09:36:34 ID:QJQTMcRda.net
定義を曖昧にすれば考察もまた曖昧になる

563 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2d02-JSKI):2020/04/03(金) 23:15:15 ID:JcarYI0S0.net
>>561
俺は君が血の遺志こそが神の血だと主張してると思ったから
血の遺志=神の血じゃなくて血の遺志⊂神の墓の血だよと反論してたつもりだったけど
結局君の主張は血の遺志⊂神の血ということなのね

あとずっと神の血とか言ってるけど作中の文章は「神の墓を暴き、その血は~」だからね、「神の血」ではなく「神の墓の血」なんだ
聖杯で狩りの対象として狩人の糧になるのは守り人達や獣達も含み、それらは当然「神の血」ではない
もちろんロマ等上位者(神)もいるから神の血も含むけど
神の血⊂神の墓の血であって神の血=神の墓の血ではないと思うよ

564 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-D5dz):2020/04/04(土) 00:30:56 ID:POdKOxiv0.net
>>563
誤解を招く言い方だったのは申し訳ない、そういうことだね
結局のところ血の遺志はそれら特別な血(狩人の糧)の部分集合ではあるから全くもって否定にはなってないよね

あと守り人の血は守り人の血であって神の墓の血ではないってそりゃ屁理屈だよね。そんなこと言ったら獣血の主の血は獣血の主の血であって禁断の血ではないって言ってるようなもの、もうただの揚げ足取りにしかなってないので馬鹿馬鹿しいよ

565 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/04(土) 06:18:56.61 ID:U3DcUtcn00404.net
守り人の血が神の墓の血じゃないなんてそんなこと言ってないよ…
神(上位者)の血、獣の血、守り人の血etc.全て合わせて狩人の糧となる「神の墓の血」だと言ってるの
まあこれ以上はもう話通じなさそうだし止めておくよ‥

566 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/04(土) 07:43:13.36 ID:POdKOxiv00404.net
何が言いたいのかさっぱり分からない、それは始めから俺の主張なんだけどな、血の遺志は全ての敵から手に入るのだから

567 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 068e-fXY7):2020/04/10(金) 23:20:01 ID:9MbM9Grw0.net
メンシスの檻ってアメンドーズの頭を模してる?

568 :ゲーム好き名無しさん (スップ Sd02-tC0i):2020/04/25(土) 17:57:07 ID:d1P2S8gWd.net
>>1-999
知らぬ者よ

569 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/26(日) 15:32:32.84 ID:YfP33xB10.net
ヤハグルの灯り「地下牢」って途中でぶっ壊されますやんか、これは夢みる狩人が不思議なパワーで灯りを使えるだけであって夢に帰れない狩人にとってはただのランタンでしかない。実際に存在するもので夢みる狩人にしか見えない特殊なモノ、とかではなさそう。ってふと思った

570 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0e12-hEad):2020/04/26(日) 17:52:02 ID:mhLhC4Zs0.net
遺志って言ってるのに物質的なものに考察しちゃうのもなかなか変な話だとは思うけどなー
人形もわざわざ「普く意志」って言ってるし、素直に主人公の意志を血を使って比喩表現させてるようなもんでええんちゃうの?

571 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/26(日) 23:06:03.73 ID:F9bSw8DSa.net
アメンドーズについて考察してるんだけどさっぱりわからん
他の上位者とかはわりと区分わけできたり、アメン抜きで筋が通るような考察はできるんだけどアメンについて分からんからまったく進まんわ

元ネタもよくわからんし…

貴公らの考えを教えて欲しい

572 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/26(日) 23:55:39.34 ID:FQ6y27Gt0.net
>>571
パッチの台詞でアメンドーズは落とし子と言われている

落とし子の定義
身分の高い人が正妻でない女性に産ませた子。

ここでの身分の高い人と言うのは上位者だと分かる。上位者が正妻(血の赤子を抱くのは血の女王)以外の女性に産ませた子に該当するのは「星の子ら」しか存在しない。

よってアメンドーズは血の女王以外から生まれた落とし子(人間と上位者のハーフ)である

573 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6c24-Ex4I):2020/04/27(月) 00:43:44 ID:SqxcZ+Sj0.net
何となくデカいだけの使者みたいなものなのかなとか思うけどどうなんだろう

574 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/27(月) 10:19:04.65 ID:pkErYiZBa.net
>>572
それだとあの失敗作は?あと星の子が聖歌隊の本拠地聖堂街上層にいるけどヤハグルにいるアメンは?とかかなり考察の範囲というかアメンの存在が広くなっちゃう
あとアリアンナも一応甘い血を持ってるから落とし子とはならないんじゃない?

言い訳はまあ置いといてぶっちゃけ貴公と同じ結論なんだけどもうちょっとなんかある気がして

575 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/27(月) 11:28:33.65 ID:KoMPERdC0.net
アメンドーズは辺境の個体がローランの聖杯を持っていて、ローランの落とし子によって行ける冒涜の聖杯のボスとしても登場する
かつてローランで行われた血の医療、上位者への冒涜、そして上位者の怒りによる呪い、これらの出来事とアメンドーズは密接に関係している可能性は高い

「聖歌隊によれば、イズの地は宇宙に触れている 故に上位者たちは、かつて超越的思索を得たのだと」
この文から地下遺跡を支配していた上位者達は基本的に星の眷属であると思われるが、しかしアメンドーズは眷属ではない
よってアメンドーズが地下遺跡の上位者の直接の子であると考えるのはやや難しいだろう

そのうえでアメンドーズはパッチに「哀れな落とし子」呼ばわりされている存在である
ただそれがアメンドーズ全体を指しているのか辺境の個体のみを指しているのかは不明瞭だが、
しかし作中の扱いを見てもアメンドーズは人間にすら利用されているように見え、上位者でありながらあまり高位の存在としては扱われていない

ここからは妄想だけどアメンドーズはかつてローランで血の医療によって上位者となることを目指していた者たちの成れの果てなのではないかなと思う
単純に完全な上位者化に失敗して自我や理性を失った存在になってしまったか、
あるいは怒った上位者が「そんなに上位者になりたいなら上位者にしてやるよ」みたいな感じで不完全な上位者に変態させてしまったとか
いずれにせよ人間の愚かな行為の果てに至った存在であるからこそ「哀れな落とし子」なんて呼ばれるんじゃないかなと

576 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/27(月) 17:12:31.19 ID:jLRvxlLG0.net
>>574
ここは質問スレじゃなくて考察スレだぞ
人によって考えなんて全然違うのに自身の前提で話を進めておかしいと述べられても困る
まずはそちらがどう考えているのかの考察を提示してくれないと

>>575
> アメンドーズはかつてローランで血の医療によって上位者となることを目指していた者たちの成れの果てなのではないかなと思う
ここ同意、ローランで起こったことが地上のヤーナムで起きてもおかしくないからね。ヤーナムとローランでは同一の医療かは分からないけれどそのある種の医療が原因で何かが起こったかもしれないと言われてるし

獣化したローレンスが戻らない人の頭蓋=姿、を求めていたのと同じ様にアメンドーズも人の身体(ローランの落とし子)を求めていた、あるいは怒っていた?のかも
ローランの落とし子はどちらかと言うと人間に近い見た目だし

577 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/28(火) 02:09:07.02 ID:BtiS8S9f0.net
初期構想だとメンシスがアメンドーズ作ろうとして失敗した結果生まれたのが再誕者だし
メルゴーに与えられたメンシスの脳みそも六本指の腕があるあたりあれも多分アメンドーズの失敗作
メンシスに同調してる節があるのは使役されてるからじゃなくて、自分達の仲間を作ろうとしてるの察して自発的に協力してるのでは?

578 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW a763-TLZ7):2020/04/29(水) 18:30:32 ID:m5DBZgWD0NIKU.net
アイリーンていうか狩人狩りの所属はどこなんです?

579 :ゲーム好き名無しさん (ニククエW e701-BpA5):2020/04/29(水) 18:43:48 ID:qgBC8xZn0NIKU.net
ここは質問スレではありません
自身で考察してアイリーンの所属についての考察を投下しましょう

580 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ df90-h83k):2020/04/29(水) 20:21:17 ID:AXSUl+uE0NIKU.net
あのさ、獣除けの香の中身が何なのか推測できる情報ってあったっけ?
狩人にはそもそも無縁の物だからプレイヤーが拾ったりとか関わることもなかったけど
序盤からNPCの会話で頻出する単語だから獣が嫌がる香って何で出来てるのか気になるわ

581 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sr5b-MnHv):2020/04/29(水) 20:35:26 ID:1xdb5oGKrNIKU.net
全くと言っていいほど情報はないけど
もしかしたら獣が特別嫌うアイテムとか教会特製の何かとかじゃなくて、単にうんことか強烈な悪臭出るもん燃してるんじゃねえかな・・・って勝手に思ってる

582 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sr5b-sVeA):2020/04/29(水) 20:38:46 ID:Nzy+gnZFrNIKU.net
普通にハーブの類じゃないかな
ペストマスクが実用されてるのは狩人狩り頭みりゃ間違いないし、
史実のペストマスクでは嘴のとこにハーブ詰めて病気避けしてたわけだし

583 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdff-Lajb):2020/04/29(水) 20:49:27 ID:Bse+5WM4dNIKU.net
水銀弾で狩人の血が獣に有効って言われてるし狩人の血を可燃物に染み込ませて燃やしてる可能性もある

584 :ゲーム好き名無しさん (ニククエ 875b-D935):2020/04/29(水) 22:00:28 ID:RcM747xW0NIKU.net
作中で香りに言及されてると言うと月の香りがあるが…
狩人自身が獣の嫌う香り発してたら襲われないか?
むしろ嫌う臭いだからこそ襲われるのか?

あとまあナメクジぽいのが貴い餌とか言われてる某ゲームでも源の香なんてのがありましたな

585 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/30(木) 00:05:51.03 ID:McRxmhzk0.net
血の酒で獣おびき寄せちゃうし狩人の血が嫌いなら噛みついたりしないだろうけど
そんな事全然ないし狩人の血はないと思うな。
狩人の血が水銀弾と混ぜると有効って言うのは千景とかみたいに血が水銀を変形させて
より鋭く食い込むとか獣も怯む強い痛みを発生させるとか?

586 :ゲーム好き名無しさん :2020/05/12(火) 04:18:39.71 ID:9jHZBywi0.net
ところで狩人の夢から見える無数の柱
あれなんだと思う?

587 :ゲーム好き名無しさん :2020/05/12(火) 09:37:55.69 ID:0ZbKAt2P0.net
人柱

588 :ゲーム好き名無しさん :2020/05/20(水) 13:47:43.76 ID:zgzLWO8O0.net
うんこ

589 :ゲーム好き名無しさん :2020/05/26(火) 21:28:24.65 ID:UlF0sxlkd.net
カインハーストについて2点考えたので
・獣相手より対人に強い武器群
・血の穢れが取れるのは狩人を狩った時
狩人狩り関連のイベントで流血鴉出てくるけど、狩人狩りってカインハースト発祥なのかなと思うんだけどどうかな?
調子こいて教会の狩人を狩りまくって車輪に潰されたのでは()

もひとつ、カインハースト城のステージは実は悪夢の中なのではと
・悪夢にしかいない血舐めがいる。
・ヤーナムと何故か地続きじゃない

590 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c179-HEpO):2020/05/28(木) 13:32:46 ID:fWh3/8yH0.net
これってイエズス会がモチーフなんでないかしら

591 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/21(火) 13:37:14.99 ID:3QnpxMloa.net
月の黒い部分を「海」と呼ぶらしい

592 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/23(木) 12:07:33.30 ID:lIpJaY0y0.net
デラシネスレより

ゲールマン→ハーマン
ローレンス→ルーリンツ
ミコラーシュ→ニコル
マリア→マリー
ユリエ→ユーリア

593 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/08(土) 19:46:42.43 ID:L7zVtHam00808.net
久しぶりに再開したら啓蒙99だったんだけど
メリットあるのこれ

594 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/08(土) 21:06:27.51 ID:91VQZkrz00808.net
啓蒙は獣性と発狂耐性が下がる以外60以上貯めても演出的な変化はないらしい
それはつまり、人間の低い思考次元から上位者の超次元を垣間見た程度の知識(啓蒙)なんていくら高めても思考の次元は超えられないという演出になっているんじゃないだろうか

595 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/10(月) 22:21:31.05 ID:R5n0aAAI0.net
「次元が違う」ってくらいだからねぇ
X軸の数値をいくら増減させたところでY軸に影響与えなかったら1次元でしかないと

596 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/11(火) 06:53:26.63 ID:cfgq6VQd0.net
仏教における「悟り」は山登りに例えられることもあるんだが、
これはほぼそのままブラボの瞳と啓蒙にも当てはめられると思う

山を登ることで人はより遠くの景色を見ることができる、即ちより多くのこの世の真理を知ることができる
これが作中で得られる「啓蒙」

でもそうして登っていっても途中の段階では山の反対側の景色というのは見えないわけだ
しかし山の頂上に到達すれば360度全ての景色が見える、即ちこの宇宙全ての真理を知ることができる
これが上位者の高次元領域、研究者達が目指す「瞳」

ただこの山というのは人間では到底登りきることはできない険しいもの
それでも人のまま登ることに拘っているのがウィレーム
人を辞めてでも登ろうとしてるのが医療教会、血の医療って感じかな

597 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/12(水) 02:32:32.97 ID:6XZkCem/0.net
啓蒙と言えば「群盲象を評す」という有名な寓話がある
これをブラボになぞらえれば、盲人=人類、象=超次元、盲人が象を触って得た情報=啓蒙
象の姿をありのまま正しく捉えるには視覚=思考の瞳(超次元認識能力)が必要であり、それを持つ王=上位者(高次元思考者)
いくら盲人が触覚で情報を集めても視覚を持つ者の認識に追いつくことはできない、ブラボにおける啓蒙と瞳の違い、人類と上位者の次元の違いとはそういうことだろう

象がいる以上を見たい知りたい、そのためにまず王様と同じ視覚を手に入れなければというのがウィレーム
盲人の俺らでは視覚だけを手に入れるのは無理っぽいから血を研究して王様と同じ体に進化すればええやんというのがローレンス
言葉の通じない王様に「聞こえますか・・・今、悪夢を通じてあなたに話しかけています・・・瞳ください」と呼びかけているのがメンシス
この美しい娘を手掛かりに王様の故郷を探して調べれば何か分かるかもというのが聖歌隊
象とかよく分からんけど先祖の真似して王様の子供を授かってみたいというのがカインハースト

598 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/30(日) 06:24:15.33 ID:l+Wlu0NG0.net
ブラボ世界の各派閥は活動資金をどこから得ているのかという疑問から降りてきた妄想を書き殴ってくわ。

カインハーストは古くから存在する貴族の国で、ビルゲンワースのパトロンをしていた。赤子や地下遺跡の探究という点で両者の利害が一致していたのだ。
しかしその探究の方向性が衝突しその関係は破綻。金銭的支援は打ち切りに。
金もなければ、瞳とかわけわからんこと言うしで、ビルゲンワースから学徒が離れ始める。その中にはローレンスも。
ローレンスは、探究の副産物であった血の医療を利用し財政基盤をなすことを目論み、ヤーナムの街に目をつけた。どんな病も治す血の医療はまさに奇跡であり、その奇跡の力でもって医療教会はヤーナム市民にその勢力を広げていった。
しかし、血の医療は副作用で獣の病の流行を引き起こしてしまった。この真実が広まるのを恐れた教会は、血の医療の由来を知るものの口封じを目論んだ。そうしてビルゲンワースは禁忌の土地して封印され、カインハーストは裏切り者の汚れた一族というプロパガンダを広められ、処刑隊に滅ぼされた。
かくして、医療協会は医療都市ヤーナムを確立させ、その秘密を知る者たちを葬ったのだった。

って考えると、資金問題も解決するし、ビルゲンワースや教会へのカインハーストの影響(感覚麻痺の霧や、マリアの存在)や、カインハーストがビルゲンワースから派生したものとは考えられないほど栄えてることに説明がつくんじゃないかなと。

599 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/30(日) 07:14:03.69 ID:CLlcJnQi0.net
いや妄想なんだから説明は付かないでしょ

600 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/04(金) 23:21:23.71 ID:FmTB7yBc0.net
本編から得られた情報に基づく事実だけを受け入れることが重要
余計な推測は誤謬につながる

601 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/05(土) 11:12:07.88 ID:31rqiaMMr.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

602 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/05(土) 15:25:30.04 ID:Ldkm7bRo0.net
>>601
それ根拠ありますか?

603 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 00:31:27.29 ID:e/rAOgrS0.net
宮崎がどこまで考えてるかなんて知りようもないが、フロム脳が余計なこと考え過ぎなのはamabamがいい実例

604 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 13:34:51.12 ID:zZByxwI20.net
>>603
七瀬がバカなのであって他のフロム脳がバカってことにはなってないぞ、他の奴を巻き込むな
考察スレなんだからどういうところが余計に考えているかという論点で会話しようぜ

605 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 13:51:11.54 ID:ISpktqoFd.net
七瀬は意訳してるって明言してるんだよなぁ…
眷属が悪い

606 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 14:33:14.38 ID:e/rAOgrS0.net
>>604
誰がバカとかそんな酷いこと一言も言ってない、論点をずらすな
どういうところが余計に考えているかという論点で会話?考察スレだから?
そういうのが余計だって言ってるのに頭amabamはレス付けないでいただきたい

607 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 15:14:03.54 ID:zZByxwI20.net
>>606
誰がバカって俺が七瀬のことをバカって言ったんだよ文盲
頭amabamがamabam罵ってる構図が滑稽ですよ

608 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 20:16:38.31 ID:e/rAOgrS0.net
>>607
自分から論点をずらしたと宣言する滑稽ぶり、流石は頭amabam

>七瀬がバカなのであって他のフロム脳がバカってことにはなってないぞ、他の奴を巻き込むな
誰かをバカにする前に自分の勝手な言いがかりを撤回して反省するんだな

609 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 21:36:40.80 ID:zZByxwI20.net
>>608
誰が論点そらしたんだよ頭amabamか?

610 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 21:38:57.03 ID:zZByxwI20.net
>>608
自分の勝手な言いがかかりwwww

> フロム脳が余計なこと考え過ぎなのはamabamがいい実例
amabam七瀬が余計なことを考えてるというのは同意するがその他フロム脳が余計なこと考えているという主張がお前の勝手な言いがかりな訳だが?wwwwwwザッコwwwwwwブーラン刺さってるわwwww

611 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/06(日) 21:40:06.39 ID:zZByxwI20.net
これこそ俺の主張した頭amabamがamabamを叩くクソ滑稽な構図wwww

総レス数 1001
458 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200