2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイドってRPG史上,最高に面白いRPGじゃね?

1 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:31:44 ID:+GgMNUEX0.net
あまりのネット人気にやってみたよ

クロノトリガー、ロマサガ2、ゼノギアス、FF6,7,9、
ドラクエ3、5、聖剣伝説3、アークザラッド2、マリオRPG等、
本当に好きなゲームで思い出補正も凄まじいのだが・・・

ゼノブレイドやってみて、自分の中ではこれらのゲームを軽々と越えていったよ
プレイしてて、ここまでゾクゾクしたゲームは初めてだ・・・

壮大なマップにゲームの世界観、戦闘システムに様々なやりこみ要素、
マップの自由移動に着せ替え機能等どれをとっても素晴らしすぎる
ストーリーも次の展開が気になって、なかなか中断することができなかった。
音楽の使い方も場面場面で使い分けてて凄い。曲もいいが、戦闘で
音楽が状況に応じて切り替わるとか斬新だ。
それぞれの町やフィールドも朝・夕・夜とあって音楽も切り替わるとか、
どんだけこだわってんだよ

まぁ、欠点もあるが、キャラクターのグラフィックくらいか。
ビジュアル的に変でキャラクターの 動きが時々気持ち悪かった。
それ以外は思い当たらん・・・

本当にRPGの頂点だと思いました。

2 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 02:06:22 ID:/PQec3m20.net
真3マニクロが頂点、よってこのスレは終了致します

3 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 02:28:50 ID:wpa9GGHZO.net
俺はこれからネ申ゲーであるゼノブレイド、ゼノギアスを総称してゼノ様と呼ぶことにする

クソゲーはデス様だしな誰も止めてくれるなよ?

ゼノ様最高!

4 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 03:04:14 ID:NR2Jwm+f0.net
それだとゼノサーガも含まれそうだから却下。

5 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 03:27:26 ID:ck+NOj1l0.net
半年前の話題だろ

6 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 07:13:42 ID:wU/eM3i20.net
こんなJRPGで満足とか、幸せな脳味噌してんなぁ

7 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 08:03:11 ID:JN8AXTBg0.net
キャラ以外にも戦闘が複雑なのとアイテム管理、クエストで依頼人がわかりにくい
レベル補正が激しい、モンスター図鑑がないなど不満あるよ
あとはまあ…ヒロインがもう少し可愛ければなあという

確かに近年では良ゲーだろうが賞賛しまくるほどじゃないし
RPG至上最高は言い過ぎ

8 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 09:12:30 ID:p5Vc3AQbO.net
ゼノブレは合わなかったなぁ。散策するのは楽しかったけど。
面白いと出来が良いは違うんだと思った。

あとキャラがなぁ・・・
主人公が古臭いし、ラインは行方不明の恋人を捜すカルナに速攻アプローチ始めるし、そのカルナも満更でもない感じだし。

今までキャラとか気にしなかったけど、おいおいマジかよって言動が多かった。

9 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 11:15:01 ID:MtLtdTucP.net
ゼノブレの評価は難しい。

ここで書いてる連中同様、減点法ならいくらでも点数下げる要素は見つかるんだけど
加点法で評価すると、いきなり100点突破する感じ。

つか今後のゲーム業界は、高コスト化やら嗜好の細分化やらの影響を受け
かつてのような平均点良い子ちゃんゲーが評価されにくくなり
逆に1点突破で客にブッ刺さる系タイトルが評価されるように変わるだろうね

10 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 11:33:57 ID:e13rGBx+O.net
PS2に移植してくれ

11 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 11:36:25 ID:t6PEzZH40.net
うん>>1には概ね同意だけど
こういうスレたてちゃうとすぐに反対派意見が飛んでくるから
本スレに書き込むだけに留めておいた方がいいと思う

12 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 12:27:42 ID:yF7dthdOO.net
グランディアやエターナルアルカディアより、面白いの?

13 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 12:52:49 ID:MtLtdTucP.net
>>12
俺はグランディア結局壁越える前に止めちゃったけど
それでも名作だと思ってる。

そういう感じの名作感に近いかも。

14 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 13:54:31 ID:7/NA/iZM0.net
最高かはしらんけど
FCのドラクエV
SFCのクロノトリガー
これらと同じぐらい好きだ

15 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 16:03:56 ID:yF7dthdOO.net
>>13
グランディアは、壁を越えてからが
超面白かったんだけどな。
そっか、名作っぽいなら安くなったら買ってみるか。


16 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 16:51:01 ID:foisR0/kO.net
面白かったからこそこういうスレは建てて欲しくない・・・
アンチを生む原因になりそう

17 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 20:06:31 ID:mLbABEOC0.net
またそういうことを

18 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:00:13 ID:PH8jeph90.net
は?

19 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:01:35 ID:vwHEl6FB0.net
スレ違い

20 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:45:00 ID:m/fr0eo+0.net
>>15
壁に到達するまで80点
壁を超えてからのgdgd時期が50点
ラスト近くの展開が120点
っていう作品だと思うが>グランディア

>>13
とりあえず、今からでも問題ない、もう一度やってみてくれ。
「ジャスティン、サイコー!」→「来ちゃった♪」で涙腺崩壊。

21 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 05:45:34 ID:11arwm7V0.net
クールでありながらここぞと言う時に熱くなるストーリー。
ぜひ子供に見せたくなるほど、精神的に大人な考えを持ったキャラクターたち。

22 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 10:33:45 ID:p8WecbnO0.net
とりあえずゼノブレが駄目な人は自分がいままでプレイしてきたRPGの中で最高傑作が何なのか教えて頂きたい。

23 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 15:22:55 ID:XQSas4kqO.net
>>22
俺も気になる
ゼノブレイドやってみてこの作品よりも面白いロールプレイングを知りたい

24 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 15:58:36 ID:pLcV6k4M0.net
FF13じゃないの?

25 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 16:17:11 ID:DAry6WVZO.net
頭脳戦艦ガル

26 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:23:59 ID:G5nEoyNk0.net
ゼノブレイド以上のRPGが見当たらない

これ以上のRPGってなんだ?
タイトルを挙げてみてくれ

27 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:35:49 ID:p8WecbnO0.net
お、オブリ…です。

28 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:37:51 ID:p8WecbnO0.net
ゼノブレもいいけど、サガシリーズも結構好きだな。

29 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:51:17 ID:mOE70GAVO.net
ゼノブレは俺には合わんかった

今年やって面白かったRPGは勇者30,デモンズ,P4,初代シレン

30 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 18:12:24 ID:TSESgnpM0.net
>>29
何度も何週も挑戦するRPGが好きってタイプだな。
アホみたいに一周が長いRPGやるとウンザリする気持ちはわからなくも無い

31 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 18:29:29 ID:mOE70GAVO.net
ごめん1週しかやんないw
アホみたいに長いのが嫌なのはそうなんだが……
トライ&エラーは好きだよ
そうじゃないゲームでも好きなのいっぱいあるけど


でもゼノブレが合わなかったのは長いからじゃなかったと思う
いくつか思いつくけど一つは世界の広さを感じたくて買ったんだけど広がった世界をあんま美しく感じなかった事かなあ
グラの精度云々じゃなくて色調とかデザインセンスとかの話ね

32 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 19:42:09 ID:/9E7LZtw0.net
ぜのぶれいどってぜのぎあすとかとかんれんしてんの?

33 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 19:49:16 ID:z3JbKSNG0.net
age

34 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:25:34 ID:XQSas4kqO.net
>>32
全く関連していない、1からのゲーム

ゼノブレイドの欠点はビジュアル面に加えキャラクターにあまり愛着がわかないこともそうだが、
ゼノギアスほど話に深みがないこともあげられるな
ただブレイドのゲームとしての完成度は異常だが

ゼノギアスはストーリーが深くてすごく良かったからな
ゼノブレイドのストーリーもかなり良いけどギアスには敵わんな

35 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:59:12 ID:rE/i+bubO.net
ゼノブレイドの良さは時のオカリナ以来の『ずっと浸っていたい世界』かな?

ギアスの良さとはまた別だわな

とりあえずやっぱり高橋すげーとは思った

36 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:03:19 ID:FgqijhKh0.net
でもゼノブレイドをやったとき、「またこの展開かよ」とストーリーの既視感がすごかった
そしてゼノギアスの方が深い。ゼノブレイドのストーリーは全体的に単純に子供向けになった感じ
ゲームとしての完成度はゼノブレイドの方が高いとは思うが・・・


37 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:07:42 ID:XQSas4kqO.net
こんな名作が、売れない時代だからな
しかもファミ通評価も10点満点は一人もいなかったし
オール9点だったんだよな

これに10点つけなくて何に付けるんだよと思った

38 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:12:39 ID:rE/i+bubO.net
>>36
いやそうだと思うよ
俺もギアス厨だしw

ゼノブレイドとゼノギアスは別ベクトルかなって思ったの
ゲームとして面白いものとストーリーとして面白いもの両方体験出来て俺得みたいな話ですよ

39 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:12:46 ID:TSESgnpM0.net
>>36
小説読んでろ

40 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:27:38 ID:H1gQCla80.net
深いw

41 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:43:03 ID:iAy1NAp9O.net
夜の雪景色に圧倒されたよw

42 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 22:59:57 ID:tp65u5uuP.net
ギアスの深さがわからなかった
よくわからん単語ばっかだったし

43 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:09:49 ID:WoxSZzcZ0.net
>>6
FF13で幸せになってろ

44 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:21:45 ID:3q4a3GS3O.net
他ゲーのいいとこ取りのRPGならエストポリスUの方が上だわ、ダンジョン楽しいし。作業的なお使いクエスト400も作る暇あるなら何度でも潜りたくなるいにしえみたいなの1つでも作ってみろと言いたい。
あ、メインシナリオが一本道なのはお互いさまな。

45 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:32:47 ID:DDb/oe/v0.net
そりゃ厳粛に評価するとなればゼノブレにも多少の粗は見えてくるけど
でも>>1のこのゲームを絶賛したくなる気持ちは凄い分かる
俺も昔に遊んだ思い出補正のふんだんに掛かったRPGと肩を並べれる位のゲームだと思うもの

46 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:50:46 ID:XleQP17s0.net
PS2史上最高のRPGはFF12

47 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 01:01:57 ID:h4f/7ljR0.net
ギアスは無いわー
俺も大好きなゲームだけど、完成してない時点で評価の対象外

ゼノブレイドはハイエンター周りのネタとか古代巨人族あたりのネタを
クエストで拾っていけば、深さも感じられると思うし、シナリオやテキストは
あくまでも王道を突き進んだのも好感が持てる。
ラインが機神側になってシュルクと決戦ってシナリオも見てみたかったけど

48 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 02:58:02 ID:Mj/waCVk0.net
ちょw

49 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 10:54:17 ID:ZF0HEmufO.net
一本のしっかりとストーリーを進めながらも、箱庭ゲームのような楽しみを感じることができる点はかなり評価されるポイントだな。ただ戦闘、キャラ、グラフィックなどつまらないと感じる人の気持ちもわかる。
まあ名作ゲームの一つには数えられるだろうね。
俺はアークザラッド2が最高だと思ってるけど不満点はむしろ多い位だし。

史上最高に面白いなんてのは主観だから結論出ないしね。

50 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 11:08:27 ID:mtKm9WIP0.net
不満点になりうるところもちゃんと対策してて痒いとこにも手が届いてるよね

移動が面倒臭い→ワープ完備
NPCに会えない→時間変更

この二つがなかったら「惜しいゲーム」どまりだったと思う

51 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 16:09:04 ID:azKiumPc0.net
あと
メニューが若干遅い→極力メニューを開かずに済むゲームシステム

戦闘後に回復アイテムを多用したりするシステムだったら途中で投げてたわ

52 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 16:35:31 ID:ABFh6REM0.net
>>7
え、フィオルン普通にかわいいじゃん
超イノシシな性格だし

53 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 17:22:29 ID:ftxjnoICO.net
ゲームシステムについては間違いなく最高峰だと思う
ユーザーのやり易さをとことん追求してる

細かい点で揚げ足をとろうと思えばそりゃどんなゲームでも欠点はある

54 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 19:34:08 ID:CHx+14u9O.net
時間経過はゼルダや大神っぽくて好きだ

55 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 12:04:55 ID:aiPI5mCb0.net
>>52
可愛いよな、お兄ちゃんって呼ばれる英雄がうらやましい

56 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 03:18:40 ID:4riw9jK+O.net
フィールドの広さ以外は佳作レベルだった

57 :ゲーム好き名無しさん:2010/12/30(木) 06:25:51 ID:9YcFLcXZ0.net
佳作って「素晴しい作品」って意味なので問題無いですね

58 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 11:13:30 ID:gmosujcu0.net
ちょw

59 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 16:34:38 ID:SJ02Od/l0.net
そうかなあ

60 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 10:46:57 ID:qgPBniHR0.net
よかった、これで解決ですね

61 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 11:27:11 ID:4bJ8GWgA0.net
そうかなあ

62 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 11:42:44 ID:iUcbEkGW0.net
ちょw

63 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 18:58:04 ID:M7EJQ/a00.net
age

64 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 20:36:00 ID:UzJL7k5E0.net
つまりどういうことです?

65 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 22:25:17 ID:eDfKy+zE0.net
スレ違い

66 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 00:42:51 ID:LTTnCL3C0.net
もう何と言えば

67 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 11:14:28 ID:gtnqLSWo0.net
よくないわよ!

68 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 23:06:28 ID:Oj0piMMJ0.net
モンハンってやったことないんだけど、爆発的人気だね
そんなに面白いの?

ゼノブレイドよりも面白いのだろうか

69 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 23:23:06 ID:1Rgb0gxu0.net
ジャンルがちげーよ

70 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 00:25:28 ID:/YEar1s/0.net
装備を作るために延々と単純作業を繰り返すMMORPGみたいな作業が面白いと思えるなら。


71 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 02:13:13 ID:daHLpGOe0.net
ちょw

72 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 23:01:29 ID:eKGLEqmc0.net
もう何と言えば

73 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:53 ID:9HU0si350.net
またそういうことを

74 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/26(水) 21:22:04 ID:9rYOvRBK0.net
428 :名前は開発中のものです:2010/10/27(水) 22:18:14 ID:/DJJ2FcM
なにこのグラ?w
だせぇデザインww
最初そう思ってスルーしてたけど
ツレが強引に薦めてきて
貸してくれるっていうもんで
やってみたら・・

これ神ですやん
王道だがツボをおさえたストーリー
広大なフィールドとその作りこみ
ACE+の音楽の完成度の高さと世界観とのマッチング
戦略性の高さとスピード感を両立させている戦闘システム
キャラで戦闘スタイルが大きく変わるので飽きもこない
ユニークとの戦闘や崖際を歩く緊張感
そしてユーザーの「こうしてもらえたらうれしいな」を
ほぼ実現させている親切設計
やっててつくづく製作者にゲーム、ユーザーへの愛があるな
と感じたわ
これを神ゲーといわずしてなにを神ゲーっていうの?
おしえてくれって話だよ

即効返してamazonポチッたよ
もち設定資料集なんかも予約済みだからね
こんなプラチナをスルーしようとしていたなんて・・((((;゚Д゚)))



75 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 20:32:34 ID:GQtm+Xx+O.net
本当に面白かったゲーム
アクション等も含めた全ゲームで5本の指に入ると思うよ

76 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 00:06:16 ID:NGhwzy4R0.net
ゼノギアスとサーガは設定や話が複雑で個人的に好きになれなかった
ブレイドくらいのシンプルが好きだ


77 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 13:05:35 ID:cgGx7YA/0.net
またそういうことを

78 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 13:37:35 ID:9VslAvoF0.net
マジで今までのRPGの中で最高傑作だった

79 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 14:52:03 ID:BZfY58nUP.net
誰よ?スレが落ちてるからこっちに書かせてもらうわ
初期案のラインがどうのは変更してもらって本当に良かった
爽やかに終われて幾らでも広がる未来を想像できて

初期案のシナリオにはちょっと興味はあるけど
仮にそうなる理由があってもラインがああなってたら辛かったと思うし、
2周目を始めたらラインの言動にどこか虚しくなりそうだ
面白いけど2周目始めたらちょっと悲しくなったゲームがあるから余計にそう思う

80 :ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:57:28 ID:yhJhfOwi0.net
スルー

81 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 12:43:14 ID:ZgA30GrF0.net
>>76
言いたい事をひとつにまとめきれてないんだよね。
とりあえずおいしそうなものを全部調合してしまえと。
だから無駄にどうでもいい専門用語や、説明が長かったり。

ゼノブレイドはすごいよ。いい部分をちゃんとまとめれてる。

82 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 01:37:58 ID:GIhRKoDc0.net
すごいゲーム。圧倒されました。


83 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 02:44:16 ID:2gxOFopS0.net
1のリストみたけど全部ヒットしてるのに
なんでこれはヒットしなかったんだろう
ゼノシリーズの続編と思われたんだろうか
モナドのほうがよかったと思うんだが

84 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 13:35:00 ID:dw0iRxJtO.net
シレンのが面白かった

85 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:18.35 ID:Bm6Wmc7MO.net
次のゼノシリーズは3DSで

86 :ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 17:42:10.54 ID:rdO/8iUp0.net
デモンズソウル、P4、ゼノギアス
市販RPGなら最高峰の一つかも


87 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 12:18:21.14 ID:vSCg07c3O.net
次の作品にもかなりの期待が込められてしまう
期待すればするほど、ハードルが高くなっていざプレイすると
駄作に思えちゃうから、危険だな

88 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 13:52:16.80 ID:Qq+oHrfGO.net
FF13って名前で出たらけちょんけちょんだったろうしな

89 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 13:57:53.86 ID:PAm4exCt0.net
残念RPGが続いていた時に、バッチリなタイミングだったのも評価を上げてるよね
10年後も語られているモノではあると思う、それこそグランディア1みたいに

アラもかなりあったけど、楽しめた者勝ちだわ

90 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 15:12:06.09 ID:ZLJh9TWF0.net
ああなんかグランディア1くらい好きになれたゲームだった
ってかあれ好きな人はゼノブレイド合うだろうな

91 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/01(火) 16:25:04.37 ID:r2TbWcuZO.net
グランディア1好きだわ。確かにゼノブレはグランディアみたいな『冒険してる』感を味わえるRPGだよね。

時間がたっても感動したポイントとか風景とか思い出せるし、何かが心に残ってて、それが暖かい。

こういうRPGもっとやりたいんだけどそんなにないんだよね。

92 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/05(土) 05:22:14.03 ID:eitk0GIL0.net
ゼノブレ、グランディア1と来たら
エターナルアルカディアも推さないイカンだろ、Wiiでも出来るんだしw

93 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 12:26:56.40 ID:a7judthOO.net
つまり後は落ちるだけ


94 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 17:54:59.12 ID:ky4JgRmo0.net
>>90
ゼノブレは楽しめたんだが、
グランディア1をやってた頃、厨二病を発症してたから楽しめなかった。
今やったら楽しめるかな?

95 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/07(月) 23:49:51.23 ID:IebPZcIn0.net
高橋哲也はマジでゲーム作る才能あるかも…
ディレクターもよくやった

96 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 23:51:24.49 ID:6qWj+Up2O.net
高橋哲也は才能の固まりだな…
ゼノギアスとゼノブレイドを作ったことはさすがにすごいよな

今一番勢いがあるんじゃないか
モノリスって従業員少ないのによくあそこまで作り込まれたゲームを作ったよ
しかも、他のどんな作品よりも面白いという

97 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/08(火) 23:56:25.31 ID:k8rQT4id0.net
真メガテンVマニアクスの方が面白かった
アバチュの方が面白かった
洋RPGでも、モロウィンドの方が面白かった

確かにゼノブレも悪くないけどね

98 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 07:36:12.36 ID:WguXcsjfO.net
上でグランディアの話が出てるが正にそうだと思う。
というのもグランディアが好きじゃない俺はゼノブレイドもそれ程じゃなかったからだ。
クロノや聖剣は越えなかったわ
最近でもFF12やデモンズソウル、ニーアにオブリやDAOといった洋RPGの方がゼノブレイドよりずっと楽しめた
ジブリやスチームパンク的なウキウキワクワクの冒険ってのが合わないんだと思う
ゼノブレイドがよくできてるってのは否定しないけどな

99 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 07:39:19.47 ID:WguXcsjfO.net
>>97の言うメガテンや同じアトラスのライドウも楽しかったな

100 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 08:03:33.57 ID:Ty5DqW7R0.net
ゼノブレイドは工場?w見たいなところで詰んでやめてしまった(´・ω・` )

101 :ゲーム好き名無しさん:2011/03/10(木) 09:58:46.26 ID:srbl52UxO.net
PS2の頃から増えた、ストーリーが駆け足すぎとか前後編に分かれてるとか
そういう半端な部分がないのがいい
絵だけ豪華だけど他は…ってよりは、WiiでもPS2でもかまわないから
きちんとバランスよく一本のRPGとして仕上げられたものをもっと遊んでみたいな

総レス数 352
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200