2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「*大 手 小 町*」監査スレッド Part101

634 :名無しさん 〜君の性差〜:2016/07/15(金) 21:52:05.12 ID:2mPMBcBG.net
>>633
全体的にといえば全体的だな。
特に性に関するものって女が被害者という先入観が先行している感を物凄く感じてて、
女性専用車にしても任意なら合法と言いながら、一度制度として作ったなら女性専用として運用される事が期待されるから男性は乗れないみたいな運用をしても違法性は無いとか
DVだって男も同等の被害者が現実にいるのに未だ行政は男性向けの相談窓口を拡充しない。
痴漢だって男性も被害をうけたら被害者として扱う様に変わったけど、それでも未だ女が被害者で男が加害者という図式のまま。女性専用車なんてその良い例。
裁判官だって三鷹事件や御殿場事件みたく自分の先入観で判決が左右される事例がいくつもあるのに、
男性の血縁が分かっただけで簡単に世の中の先入観が変わるとはとても思えない。
心証の話で言えば、今でも母親がDNA鑑定を拒否すれば心証は悪くなる筈だけど、現実にはそれが判決に反映されてない。
裁判ってさ、法に照らし合わせて違法性を決めることになってるけど、法律って解釈の余地があるからね。
裁判官が自分の考えに沿う様に法律を当てはめて判決を下す事が、男性の血縁が分かっただけで無くなるとは思えないんだけど。

だけど母親との血縁がある事が判明して托卵だと断定できれば、母親の不貞が確実になるから、残るは子供の権利だけになるので、養育義務が維持される可能性はかなり減るんじゃないか?

総レス数 1012
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200