2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 508

989 :西野ブログ 2024年3月13日(2/4) :2024/03/13(水) 15:35:34.61 ID:uFlu7WMl0.net
>>988続き)
 
『フィナンシェ』ではトークンを、クラウドファンディングのリターンみたいなノリで
発行できるのですが(つまり販売できるのですが)、
トークンを買った人達も、そのトークンを取り巻くコミュニティーが盛り上げればトークンの価値も上がるので、
「買って終わり」じゃなくて、コミュニティーの発展に寄与するので、
「コミュニティー運営やスポーツチーム運営と相性が良い」と言われています。
 
まぁ、詳しくは調べていただくとして、この『フィナンシェ』というサービスは、
今から5年ぐらい前に立ち上がったのですが、その時に『フィナンシェ』を作った国光さんから
「こんなことを始めようと思ってて…」とナンパされていたんです。
 
それもあって今回、「国光さんから『西野さんを口説いてこい』と言われて来ました」と、
けんすうサンが楽屋に来られたという感じです。
 
で、「楽屋でフィナンシェについて話した」という話が、けんすうサンから国光さんにいったみたいで、
国光さんの方から「あらためてフィナンシェのプレゼンをさせてください」と連絡があって、
昨日、バンドザウルスのプロデューサーも同席させてフィナンシェチームとのミーティングがありました。
 
バンドザウルスのプロデューサーを同席させた理由は、
僕が今やっているプロジェクトの中ではバンドザウルスが一番『フィナンシェ』と相性が良いと思ったからです。
 
というのも『バンドザウルス』は、公式インスタグラムの写真をお客さんが毎日AIで作ってくださっていて、
そして、お客さんが毎日NFTを作って、毎日1点ずつオークションに出してくださっている
「お客さんが運営しているバンド」なのですが、ここに「報酬」は無いんです。 
皆、ボランティアでやってくださっているんです。
 
ここに『フィナンシェ』を絡めたら、バンドザウルスのインスタグラムの写真を作ってくださった方や、
バンドザウルスのNFTを作ってくださった方に、報酬として「トークン」をお渡しする…という選択肢も生まれるわけで、
そんなこんなでバンドザウルスのプロデューサーに同席していただきました。

総レス数 1011
553 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200