2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 508

91 :サロン過去ログ 2023年2月28日(3/5) :2024/02/28(水) 02:03:14.71 ID:RqfaCkQf0.net
>>90続き)

たとえば、僕らは今、ラオスという国の雇用を増やす為にせっせと頑張っています。
#厳密には後輩が頑張っています

コーヒー畑を買って、彼らが安心して働ける環境を作って、彼らの生活を守る。
これが「雇用を増やす(作る)」ですね。

一方で、たとえば「『デザインチェックお願いしまーす!』とLINEにファイルを添付して送り付けてくる」…
これは仕事を増やしている。
デザインのチェックだけなら、自分でファイルを開いて、画像をスクショして、
相手に送ったら、相手の「ファイルを開く」という手間を省けるじゃないですか?

だけど、それをやらない人がいる。
これが「仕事を増やす」ですね。
仕事をする時は、「どうすれば仕事相手の仕事を減らせるだろうか?」と常に想像することが大事です。

そんな中、先日のVoicyで「本屋さんを応援する」という話をさせていただきました。
「街の本屋さんで最新刊『夢と金』を50冊注文してくださった方(限定6名)を対象に、西野がZOOM呑み会をする」
というものです。
呑み会はあくまで特典で、売上は全額本屋さんに入るようにします。

この時、一番やっちゃいけないことは「本屋さんの仕事を増やす」ということです。
そもそも本屋さんを応援することが目的なので。

具体的にいうと、本屋さんに「西野亮廣ZOOM呑み会付き『夢と金(×50冊)』」の販売サイトみたいなものを
本屋さんに作らせちゃダメ。
サイトを作るのにはコストがかかるので。

「じゃあ、どうすれば本屋さんの仕事を増やさずに、本屋さんの売上を伸ばせるかなぁ」と考えてみました。

総レス数 1011
553 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200