2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 508

1 :名無しさん :2024/02/26(月) 00:45:06.57 ID:1w/NbTZG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 507
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1707448712/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

815 :名無しさん (ワッチョイW b5ac-aX0l [202.137.35.45]):2024/03/11(月) 09:20:35.44 ID:AsGUUIo90.net
米国アカデミー賞長編アニメーション賞の受賞作品が発表された!
な、なんと
あの作品が!

816 :名無しさん (スフッ Sd03-z1fx [49.106.208.163]):2024/03/11(月) 09:24:52.18 ID:UbEST0zOd.net
プペ1も世界で絶賛とか言っといて実際は金払って各国の映画賞にエントリーして貰ってただけだったからな

817 :名無しさん (ワッチョイW d51e-QATo [2001:318:e006:26a:*]):2024/03/11(月) 10:03:48.95 ID:GrwMTwDp0.net
アヌシー で受賞できなかったらどうするつもりやろね
ルーブル美術館常設展示への道の第一歩すら断たれるな

818 :名無しさん (ワッチョイW adfd-YoPW [2400:2200:906:4a78:*]):2024/03/11(月) 10:20:54.68 ID:Cle1cRd80.net
エッフェル塔のレンタルスペース借りて、絵本無料配布したくらいしかフランスで実績ないんだけどな…
地元のペーパーでは「原作者が書いた脚本は古臭い昭和の感性」とまで言われてるし

819 :名無しさん (ワッチョイ 15eb-FL03 [218.41.172.35]):2024/03/11(月) 10:34:26.86 ID:iupHn/490.net
昨日のバンドザウルスNFT、とうとう入札ゼロだった

820 :名無しさん (ワッチョイ d57c-jpM3 [122.217.254.90]):2024/03/11(月) 10:39:12.12 ID:0fj7JyLK0.net
アヌシーで受賞できなくてもノミネートされれば「アヌシーとった」と言うだろうところまでは予想できるけど、ノミネートすらされなければどうするんだろうね

821 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:12:29.13 ID:GrwMTwDp0.net
>>819
マジで!
買い支え要員も居なくなったのかな

>>820
でも受賞出来なければ芸術作品として高値売りが出来んよね
とにかく「アート」「芸術」って看板なら高値で売れると踏んで落書き描いたりパネル売ってるし
とにかく泊付けして高値売りしたくてたまらないんでしょ

822 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:29:07.76 ID:GGEuea7Qa.net
>>820
「関係者から教えて貰ったけど実はノミネートまで本当にあと少しだった!クオリティは間違いなく届いていたけど単に運が悪かっただけ!」

823 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:37:17.20 ID:VExdWyMG0.net
西野さんが頑張らなくても日本のエンタメは世界で絶賛されているから安心して欲しい
今回のアカデミー賞については触れないのかな

824 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:49:22.10 ID:GrwMTwDp0.net
>>822
言いそう

でもノミネートまで逃したらアート作品泊付けからのオークションで数億からの美術館常設展示の目はもうない
こら地獄ゾ

825 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:50:51.68 ID:0fj7JyLK0.net
>>821
受賞してもしなくても、そもそも映像をプリントアウトしたものを高値で買うバカなんて西野の脳内以外にいるはずないんで

826 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:51:49.81 ID:S8XX7n6k0.net
>>808
これってchimney coffeeアパレルが消滅する話に繋がるんだっけ
諺Tシャツは宗教ぽいともいわれていたけど、プペルへの猛烈な逆風の中で彼らが考えたギリギリのラインだったんではと今でも思ってる
移動販売でも売っていた
ここまでやっても、西野さんには気に入ってもらえない
しかも、それをネットで西野さん自身からさえも批判される
インターンも中途採用も、希望を持って入ろうという人は減るんではないかな

827 :名無しさん :2024/03/11(月) 11:51:54.14 ID:50LseoxaM.net
>>822
「村社会がー」じゃない?

828 :名無しさん :2024/03/11(月) 12:03:01.16 ID:0fj7JyLK0.net
やるとしたらラッセル商法じゃないかと思ってる
各地でボトルジョージ展をやって、そこで名シーンをシルクスクリーン印刷したものを数十万円で売りさばく
当然やったら「ラッセル商法だ〜詐欺だ〜」と指さされることになるけど

829 :【アヌシー】1/5 (ワッチョイW d547-n+fd [2400:2200:45b:bfe1:*]):2024/03/11(月) 12:25:52.17 ID:T/pm3zvz0.net
アヌシー国際アニメーション映画祭2021の
長編コンペティションノミネート全12作品

・ジョゼと虎と魚たち(日本)
・鹿の王 ユナと約束の旅(日本)
・えんとつ町のプペル(日本)←
・ニャンてこと!(フィリピン)
・ジャン・ズーヤー 神々の伝説(中国)
・雄狮少年(中国)
・FLLE(デンマーク/フランス/ノルウェー/スウェーデン)
・The Ape Star(デンマーク/ノルウェー/スウェーデン)
・Rotzbub(オーストリア/ドイツ)
・Ma famille afghane(チェコ/フランス)
・Lamya's Poem(カナダ/アメリカ)
・LA TRAVERSEE(ドイツ/フランス/チェコ共和国)

※2年前に新設されたコントルシャン部門
(個性的な長編作品で、観客に課題を生み出してくれる
挑戦的な作品が対象の部門)には9本が選出された

 ↓ 結果発表

長編部門最高賞クリスタル賞『FLEE』
長編部門審査員賞『Ma famille afghane』
長編部門審査員栄誉賞『LA TRAVERSEE』
長編部門ガン財団賞『FLEE』※2冠
長編部門ベストオリジナル音楽賞『FLEE』※3冠
コントルシャン部門受賞『Bob Cuspe』
コントルシャン部門審査員賞『Archipel』

830 :名無しさん (ワッチョイW e395-n+fd [2400:2200:534:276:*]):2024/03/11(月) 12:36:11.00 ID:5qfO4yTL0.net
なんかエラーが出で続きを貼れない。
何が引っかかってるのかわからん。
だからもういいっす。すいません。

831 :名無しさん :2024/03/11(月) 13:25:07.49 ID:S8XX7n6k0.net
>>819
ほんとだ、そしてまだ更新されないままだね

832 :名無しさん :2024/03/11(月) 13:55:09.86 ID:zyZH4/1Jd.net
入札0のNFTを初期に高値で買った信者サロメンこそお金の勉強が必要だなww

833 :名無しさん :2024/03/11(月) 13:58:47.02 ID:S8XX7n6k0.net
考えてみると、オークションのそれもNFTへの入札ゼロってなかなかすごい話よな
根本的なやり方が問われるんでは?

834 :名無しさん (ワッチョイW 2b63-SeR6 [153.214.109.183]):2024/03/11(月) 14:23:18.14 ID:peMfNT8Z0.net
でもまだ売る絵があることも驚きだよバンドザウルス
手を引く時どんな言い訳するか楽しみ

835 :西野ブログ 2024年3月11日(1/4) :2024/03/11(月) 14:41:40.71 ID:eLPiggJ90.net
https://chimney.town/11410/
https://voicy.jp/channel/941/746568

世界の映画祭事情
(Voicy:意外とサクッと参加できる世界の映画祭)
2024年03月11日

(*前説・要約)
・最近、ロケ番組、何も生産性のないただ笑うだけのロケバラエティをやりたくなっている
・海外で仕事をしてるとバラエティの話とかをしないが、日本に帰ってくると東野さんやラヴィットに捕まったりする
 恥ずかしくて嫌なんだけど、どっかでそれを求めている自分もいて、それが前より強くなっている
・日本で表に出る時って基本的にはビジネスマンとかクリエイターとして呼ばれるので、
 「まったく意味のない時間」をやれてないので、ロケバラエティをやりたい(笑)
(以上)

■そもそも映画祭って、どうやって出るの?
 
昨日の放送でもチラッとお話しさせていただきましたが
今Tubeにアップされている石川涼さん(#FR2)との対談が破壊的に面白くて、今あらためて見返しています。
まだ見ていない方は是非!
※動画はコチラ↓
(watch?v=BtQbqjVt-IE)
 
あの収録をした日が、僕がニューヨークから帰ってきた直後で、かつ、涼さんがロンドンから帰ってきた直後で、
二人とも次の世界戦の準備の真っ只中ということもあって、やっぱり、そっちの話題になるんです。
 
僕らはお互い「日本だけを相手に商売やエンタメを届けていると、いずれジリ貧になる!」という危機感を持って、
何のアテもなく、手探りで海外に出ていったわけですが……
実際に海外に行ってみると、「なるほど。こりゃ難しいな」という部分と、
「いやいや、ここ結構ザルだぞ」という部分がそれぞれあることが分かります。
 
そして、それが分かると「打ち手」が絞れてきます。

836 :西野ブログ 2024年3月11日(2/4) :2024/03/11(月) 14:43:18.43 ID:eLPiggJ90.net
>>835続き)
 
ただ、僕も日本生まれ、日本育ちなのでよくわかるのですが、
日本にずっといると「海外」というのはあまりにも遠くて、
海外で活動している未来がまるでイメージできません。 
英語は苦手だし。
 
でも、だからといって、「海外コワイ」をこれ以上続けても何の未来も無いので、
僕のVoicyで海外の情報をチョコチョコ挟んで、リハビリをしていこうと思っておりまして、
そんなこんなで今日は世界の映画祭事情についてお話しします。
 
先日、コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』がついに完成しまして、
ここからは世界の映画祭の賞レースに参戦していくわけですが、
僕の番組のリスナーさんがよく知っている海外の映画祭といえば6月にフランスで開催される
世界最古&最大規模のアニメーション映画祭『アヌシー国際アニメーション映画祭』だと思います。
 
『映画 えんとつ町のプペル』が最終候補まで残っていて、
最後の最後でグランプリを獲り逃がした因縁の映画祭です。
 
今回はリベンジマッチで、「あの日の忘れ物を取りにいく」という物語がのっかっているのもあって、
僕のことを応援してくださっている方の中では知られた映画祭です。
 
ただ、海外の映画祭は勿論『アヌシー国際アニメーション映画祭』だけじゃなくて、
皆さんが聞いたことがあるところでいうと『ベネチア国際映画祭』とか、本当にたくさんあります。 
6月にある『アヌシー国際アニメーション映画祭』の前にも、『サンフランシスコ国際映画祭』や
『トライベッカ映画祭(@ニューヨーク)』といった大きな映画祭が4月にあります。
 
もちろんコチラの映画祭もコッソリ狙っておるのですが、
「そもそも映画祭って、どうやって出るの?」という疑問をお持ちじゃないでしょうか?

837 :西野ブログ 2024年3月11日(3/4) :2024/03/11(月) 14:44:16.13 ID:eLPiggJ90.net
>>836続き)

これ、映画祭って、招待されるケースと、『コンペ部門』に自分からエントリーするケースがあるわけですが、
海外の大きな映画祭でも、コンペ部門は結構、間口が広いんです。
 
「名の通った監督の作品以外ダメ!」とかじゃなくて、結構、誰でもエントリーできるんです。 
そして、エントリー料もウン十万円とかじゃなくて、ウン千円~2万円とかのレベルです。 
誰でも参加できる上に、意外とリーズナブルなんですけども、ここって、あんまり知られてないですよね。
  
■「海外の映画祭」は意外とカジュアルに参加できる
 
結論から言っちゃうと、映画を作ったら、とりあえずエントリーだけはしといた方がいいと思います。
 
それこそ、日本の劇団の方とかは、「映像作品を作って、海外の映画祭に出して、賞をとって、
そこで箔をつけて、逆輸入的に劇団の集客に繋げる」という攻め方をするのも一手だと思います。

┃日本は海外の、なんかに評価された
┃みたいなのに弱いので。
 
で、ここもあんまり知られていないのですが、今年のエントリーの締め切りに、
作品の完成が間に合わないからといって諦める必要はなくて、これは映画祭によると思いますが、
制作途中のモノ(最終の編集前)でも受け入れてくれる映画祭はあって、
「これ、まだ最終の編集前で、ここからバチクソ良くなりますんで、そのことを踏まえて…」
みたいなお願いをしてみるのもいいかもしれません。 

映画祭を運営しているのは「人」なので。

838 :西野ブログ 2024年3月11日(4/4) :2024/03/11(月) 14:44:58.38 ID:eLPiggJ90.net
>>837続き)
 
ただ、「なんでもかんでもエントリーすりゃいい」ということでもなくて、
映画祭によっては「北米プレミア」という決まりがあったりする映画祭があって、
それは、「北米での御披露目はウチの映画祭が最初じゃないとダメだよ」というものです。
 
なので、「北米の小さな映画祭にエントリーして、なまじっか出てしまったせいで、
その後に控えている北米プレミアの大きな映画祭に出られない」という事故が起きることがあるので、
ここは要注意です。
 
ちなみに、ベネチア映画祭は「ワールドプレミア」なので、ベネチア映画祭より前にどこかに出てしまっていたら、
ベネチア映画祭には出られません。 
まぁ、例外もあるんでしょうけど。 
『ボトルジョージ』はベネチア映画祭よりも前に開催される映画祭にエントリーしているので、
その時点でベネチアは候補から外れています。
 
このことを知っておくと、
「なるほど。あの映画はベネチア映画祭に合わせてできたんだな」
という見方ができて面白いと思います。
 
海外の映画祭の話をし始めるとキリがないので、このあたりで終わろうと思いますが、今日の放送で
「映画祭って意外とカジュアルに参加できるよ。なので、お互い世界を狙おうぜ」
ということが伝われば幸いです。

(*終わり)

839 :名無しさん :2024/03/11(月) 14:47:55.64 ID:FVPlmS/i0EQ.net
Nekomata21が買い支え要員だと思ってたけど違うのかな?
↓のオークション結果一覧によれば、今年入ってからのオークション69回中16回はNekomata21が落札してる。
先週だけでも3回。
https://takataka-blog.com/chimney-town-dao/bandsaurus-auction/#index_id3

買い支えの費用捻出が難しくなったのかな。

840 :名無しさん :2024/03/11(月) 14:51:11.85 ID:eLPiggJ90.net
>>835の動画のリンクはY0utubeです
どうも数日前からY0utubeのリンクや「Y0utube」という単語自体が貼れなくなってる様子
(↑はアルファベットのoを数字のゼロに変えています)

それと前説のロケ番組云々は、近々ロケ番組に出るという匂わせなのか
それとも「出たいなぁ(チラッチラッ」なのかは判然とせず

841 :名無しさん :2024/03/11(月) 14:52:54.85 ID:JeDNFOd70.net
>>831
こういう場合どうするか誰も考えてなかったのかね?

842 :名無しさん :2024/03/11(月) 14:58:59.67 ID:VRa69tdv0.net
ビジネスマン?
クリエイター??

843 :名無しさん :2024/03/11(月) 15:11:41.51 ID:30q3gaki0.net
>>839
一回一回が数千円で、それでチムニーDAO内でたくさんNFTもっている人と認識してもらえるなら良かったのかね
ここにきてやっとこれにお金をかけるより美味しい食べ物でも買ったほうが有意義と気づいたのだろうか

844 :名無しさん :2024/03/11(月) 15:56:42.51 ID:5qfO4yTL0.net
>>840
いつも貼り乙です。

まーた西野さんアヌシーについて虚言を…
嘘だと自覚して嘘ついてるのか、それとも願望こじらせて
無意識のうちに妄想と現実がゴチャゴチャになっていて
本当にプペルがアヌシーのグランプリを“最後の最後で”
逃したと思い込んじゃってるのか、どっちなのかは不明。

そうか、何のワードが引っかかって貼れないのかわかりました
ちょっと試してみます、ありがとうございます。

845 :【アヌシー】2/5 :2024/03/11(月) 15:59:57.63 ID:5qfO4yTL0.net
>>829続き)

●2021/06/20(サロン)
日本アカデミー賞に王手をかけては逃し、
アヌシーのグランプリに王手をかけては逃し…

●2022/02/03(Voicy生配信)
アヌシーってアニメーション映画祭があって。
グランプリ獲れるかなー?って思ったんですけど、
ギリでムリでぇ。『FLEE』っていう作品が受賞して。
「あぁっ…しまった…! あとワンチャン…あとチョイで…ね?
 世界一っていうとこだったのに! あぁあ~っ!」
まぁまぁ、しゃーない!しゃーない!て感じっすね。
相性っていうか…めぐり合わせみたいなもんですから。

●2022/04/16(生配信)
いろんな映画祭に出させていただいて…い・く・つ・かぁ!
賞もいただいたんですよ、映画の。おっきいね。
ただ! ギリギリで獲れなかった賞があるんですよ。
たとえばアヌシー国際アニメーション映画祭の
もうラスト、ラストのラストで負けちゃってぇ(笑)
あの、なんか…(笑)、決勝の最終決戦みたいなので
負けちゃったんすよ。

846 :名無しさん :2024/03/11(月) 16:02:45.15 ID:wz/aJSam0.net
アヌシーってのは実際のところどこまで行ったの?

847 :【アヌシー】3/5 :2024/03/11(月) 16:03:03.19 ID:5qfO4yTL0.net
>>845
西野さんは
「アヌシーのグランプリに王手をかけてた」
「アヌシーのグランプリはギリギリ獲れなかった」
「あとチョイで世界一だった」
「アヌシーの決勝の最終決戦みたいなので負けちゃった」

まるで惜しくも優勝を逃して準優勝になったかのように
言ってるけど、>>829のノミネーションと結果を見ると
そうは見えない。

12本のノミネート作品に対して作品賞はグランプリ含め4つ。
長編部門最高賞クリスタル賞(※グランプリ)、
長編部門審査員賞、長編部門審査員栄誉賞、
長編部門ガン財団賞。
『FLEE』『Ma famille afghane』『LA TRAVERSEE』の
3作品が受賞した。

「あと一歩のところでグランプリを逃した」と言うなら、
せめてグランプリ以外の3つの賞のどれかは受賞してないと
そんな風に言う資格ないだろうに…

848 :【アヌシー】4/5 :2024/03/11(月) 16:07:54.83 ID:5qfO4yTL0.net
>>847続き)
でも、もしかしたら一般人に向けての発表はないけど
関係者(当事者)にだけ「あなたの作品は審査で最後の
2本にまで絞られた中に入ってましたが残念ながら…」
みたいに運営側から教えてもらえるのかな?
だとしたら西野さんの「最終決戦で負けた」というのも
嘘じゃないが…と思ったので生配信で本人に質問してみた。

●2022/05/05(インスタライブ)
西野:アヌシー国際アニメーション映画祭っていうのがあって
   それの最終選考に残ってて、そんときは若干ねぇ!
   若干、欲が出ちゃいました、そんときは。

《あと一歩だったっていうのは主催者さんから
 教えてもらったんですか?》*

西野:いや、違う違う!
   あのー…ラスト、だから5候補とかに残るんすよ。
   アヌシーってのはどんどんどんどん上がってって、
   最後のホント最終ノミネートみたいな、
   最終決戦みたいなのに残る。
   それがラスト5候補だったんです。
―――――――――――――――――――――――

ノミネートは12作品のはずなんだけど5作品…?
そして主催者から直接教えてもらったわけじゃないとの返答。
公式発表ならば12→5作品に絞られた時点でネット上に
何かしらの記事などが残ってるはずだがそれも無い。
西野さんの「5候補“とか”」という曖昧な言い方といい…
嘘か記憶違いかはともかく西野さんの話は事実ではない。

849 :【アヌシー】5/5 :2024/03/11(月) 16:10:59.61 ID:5qfO4yTL0.net
>>848続き)そしてその後も繰り返される虚言↓

●2022/08/13(Voicy生配信)
いろんな…世界中の映画祭に呼んでいただいて。
いろいろ賞いただいたんです、ありがたいことにっ!
ですがぁ!「あ、この賞欲しかったな!(チッ)」
っていうの一個逃しちゃって…
フランスのアヌシー国際映画祭っていう。
で、最終選考まで残っててさ。ウチともう一個…
なんかね、『FLEE』っていう映画があったんすけど、
「そりゃ、その題材やられるとなぁ~!(裏返った声)」
とか思いましたけど(笑)
(※『FLEE』は紛争・難民・LGBTQがテーマ)
でもね、ちょっとザワザワザワザワしてたんです、
アニメーション業界は。
「あれ? プペル獲んの? アヌシー」みたいな。

●2022/10/30(Voicy)
いくつかの映画祭で賞をいただいたんですよ、
いろんな国の。で、アヌシー国際映画祭だったと
思うんですけど、最終の所まで行って。
それ獲ったら世界一かぁとかなってた、
あの、ギリの所で獲り逃したんですね。

●2024/03/11(Voicy)>>836 ★NEW!!
『アヌシー国際アニメーション映画祭』
『映画 えんとつ町のプペル』が最終候補まで残っていて、
最後の最後でグランプリを獲り逃がした因縁の映画祭です。

850 :名無しさん :2024/03/11(月) 16:14:30.66 ID:ut+8Y4x+0.net
バラエティに生産性の無いってラッピーの事知らないのか?
番組のキャラがガチャになるだけでも凄いのにクレーンゲームやファミマとかでもグッズ出してる普通に西野さんが出すグッズより売れてる気する
後最近テレビ千鳥がふざけて幕張メッセを押さえたのもゴリゴリ席2週間ぐらいで売り切れたけど
自称クリエイター兼ビジネスマンよりバラエティの方がちゃんと企画してるけど西野さんどう思ってるんだろう

851 :名無しさん :2024/03/11(月) 16:40:27.63 ID:+8mt1zXK0.net
あえてミスリードしているのかも知れないが

ひな壇に座らなかったから叩かれていたんじゃなく
ブログや芸人としての立ち振舞が鼻に付いて嫌われていたから何やっても叩かれる状態になっていたのであって

ひな壇や絵本はどうでもいい事なんだといつ気がつくのだろう
叩かれて辛かったかも知れないが十数年擦るにしてはエピソードが弱すぎる
もっと壮絶な体験をしている人はいくらでもいる

852 :名無しさん :2024/03/11(月) 17:00:58.96 ID:GrwMTwDp0.net
https://chimneytown.net/products/2024-3-11

あっれおかしいな
なんか上手いぞ
ペンのタッチとかそれっぽいけど明らかに線が滑らか

https://chimneytown.net/products/2024-3-10-2

昨日のこれも顔のペンタッチが明らかにちがうし
あれー

853 :名無しさん (スププ Sd03-5gF9 [49.98.90.100]):2024/03/11(月) 17:20:56.85 ID:/IglyxLEd.net
>>852
画力が本当に上がったならいろんなキャラ描いてみれば良いのにな
個人的には女キャラ希望

854 :名無しさん (アウアウウー Sa91-nZ5I [106.155.26.94]):2024/03/11(月) 17:33:04.39 ID:ucsUTYcEa.net
この上手くいかない時間を覚えておきたくて絵を書いたので16万で買ってください!

855 :名無しさん :2024/03/11(月) 18:36:29.19 ID:AsGUUIo90.net

イイね

856 :名無しさん :2024/03/11(月) 19:03:36.58 ID:2MHCFKnS0.net
絵本描いてる芸人なんて結構いるんじゃないの
髭男爵も描いてたよ、Drインクが出る前の年
西野以降だと鉄拳、漫画だけどカラテカ矢部とか普通に評価されてる。西野が開いたジャンルではないわな
絵を描いてる芸人だって鶴太郎、ジミーちゃんなどこれまた先例に事欠かない

映画撮ってる芸人だってたけしをはじめ何人もいて、別にそれで叩かれたなんてことはない(映画の出来が叩かれることはあるだろうが)
西野が叩かれてたのは絵本描いてたからじゃなくて、アピールが渋滞してた(by塚地)からにほかならない
あれもこれも手を出してドヤ顔して本業のお笑いはパッとしなかったのが問題だったんだよ
ほんとM1取らなくてよかったよ、ありがとうサンドウィッチマンだよ

857 :名無しさん :2024/03/11(月) 19:20:16.54 ID:y6TmtDBJ0.net
どこか気にいる国を探して帰化したら?子供を育ててない肉体労働をしないオスなんか養う余裕ないのよ。その上国の悪口ばかり言うし

858 :名無しさん :2024/03/11(月) 19:26:50.86 ID:FVPlmS/i0.net
ようやくバインダーが届いたようで、サロメン嬉々としてアップしてるけど、新品なのにリング跡がはっきりついちゃってるさすがのクオリティ。
6,800円もするのに、サロメンこれで良いのか?
百均だってこんな跡ついてないぞ。
https://pbs.twimg.com/media/GIWoNLmakAAeFT8?format=jpg&name=large

859 :名無しさん :2024/03/11(月) 19:57:14.78 ID:5qfO4yTL0.net
>>858
杜撰さもさることながら、六七質さんに描いてもらった絵を
デデーンと使っておきながら、そのページをめくると
「Original author Akihiro Nishino」とだけデカデカと
書かれた内表紙があるのがいかにも西野さん。

絵本ならまだしも、ただのバインダーであって
絵の要素しかないというのに「原作 西野亮廣」って
バインダーの中でこんなにアピールしねーだろ普通は。

https://pbs.twimg.com/media/GIWoNLoa0AAOIsv.jpg

860 :名無しさん :2024/03/11(月) 20:13:35.39 ID:8poeWZT+0.net
>>858
え?
表紙というかカバーというか外側のカバー的なものにプリントしてるんじゃなくて、なかの用紙にプリントしたものが挟まれてるだけじゃない。
そりゃないぜ。

861 :名無しさん :2024/03/11(月) 20:18:21.72 ID:N0h8OpL80.net
>>858
おおー、バインダーちゃんと実佐したんだ

で、このバインダーに何を綴じていく予定なんだっけ?

862 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:00:42.62 ID:GrwMTwDp0.net
>>860
外の面に絵本の表紙と同じ絵はある
けど他にもリングの跡がついてる報告がある

6800円…お金の授業料高くついたってやつやね

863 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:01:40.43 ID:W6vX2J650.net
宮崎駿の君たちとゴジラがアカデミー賞取ったか、西野とは全く関係無いニュースだが、嬉しいね

864 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:24:49.31 ID:0GHegrOw0.net
>>852
11日は上手だね
いつもこのクオリティで描いてくれたらいいのにねw

865 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:25:20.09 ID:tbYMDj+jd.net
アヌシーて短編賞にエントリーするんだから普通の長編賞より取りやすいんかな?
たんまり金をかけた映像作品を出してくるやつがそもそもあんまり居ないとか?

866 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:33:48.46 ID:tbYMDj+jd.net
ルビっち原画もそろそろ分業制を取り入れてきたのかもな
購入サロメンにしてみたら実際に誰が筆を動かしてようとも関係ないんだろうし

むしろテクのあるゴーストに描かせた西野原画のほうを喜ぶ、まであるか

867 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:41:12.93 ID:dDDq2ZxH0.net
>>861
サロメンはこれを何に使うんだろね

本来の目的はニューヨークのプレゼン公演(リーディング公演?)参加スタッフの他、来場した投資家の人々にも配るといったものだった
でもプレゼン公演には到着せず、役に立っていない

868 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:45:40.60 ID:CtXxGfHq0.net
>>861
当時クラファンページのコメントにこれが国内では手に入りにくい紙を綴るものであることを指摘する書き込みがあったけど、スルーされてたね
このクオリティなら、自分で印刷なりした絵を持ってるバインダにはさんだほうがずっと良かった
100円くらいですんだのに

869 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:50:01.49 ID:5qfO4yTL0.net
>>865
多分だけど逆に短編の方が百花繚乱の戦国時代だと思う。
今ほんとに個性的で意欲的で変わった手法のコマ撮りアニメが
次から次へと生まれてる。もちろん日本も凄いけど世界各地で。
昔と違って個人でも作ろうと思えば短編動画なら
普通に作れるようになった事も大きいとか。

ただ、そうは言ってもさすがに長編映画を作るのは
時間も費用もかかるから個人や弱小スタジオだと厳しい。
なので短編と比べて長編の方が参加ハードルは高い。
競争率低いからプペルでもノミネート作品には入り込めた。

短編は参加本数が多いし、どれもバキバキにとがった
衝撃的な内容を斬新な技術で作り上げてくるから、
「なんか凄い賞が欲しいから参加してみたよ~」という
ナメくさった態度で作られた薄っぺらい作品が入り込む
隙間はないと思われる。

870 :名無しさん :2024/03/11(月) 21:51:14.68 ID:VRa69tdv0.net
バインダーの質がとても6800円とは思えんw

871 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:02:16.71 ID:Kzkh41C/M.net
100均とカラーコピーで7000円とかすごい

872 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:07:30.24 ID:5qfO4yTL0.net
可愛らしいモルカーの生みの親である見里監督も
大学の卒業制作で作った『マイリトルゴート』は
父親から性虐待を受けてる人間の少年が主人公の
エグくてグロくて衝撃的なコマ撮りアニメで、
国内外の色んな賞を獲った。

制作したドワーフには悪いけど『ボトルジョージ』は
昔ながらの粘土アニメで特に新しい手法はない事や、
キャラクターや欧風の街並みのデザインがベタで古臭い、
そしてストーリーが「適当にシリアス要素を入れてみた~」
というめっちゃ粗い解像度の薄っぺらいアル中描写、
あまりにも武器が弱いんじゃないかと。
他にはない要素、強みというものが見あたらない。

西野さんは「めちゃくちゃ手間と時間がかかるコマ撮りで
作ったんだよ、凄いでしょ!」と本気で考えてるけど
そんなのはいまや当たり前、大前提でみんな世界中から
賞レースに参加してんのよ。

873 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:14:59.15 ID:0fj7JyLK0.net
アニー賞受賞済みのトンコハウスは、短編部門ではエントリーすら遠慮されると予想してる
すでにM-1チャンピオンみたいなものだから、新人に席を譲られると思う

874 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:17:47.83 ID:0fj7JyLK0.net
エントリーすら→ノミネートすら

875 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:21:49.60 ID:SEHSiG7ja.net
アル中がテーマの作品でうまいこと受賞して
「いや~、昨日の祝勝会はメッチャクチャ盛り上がって、今日はもうガンガンに二日酔いなんですけども」
ってやりだしたらちょっと面白い

876 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:32:33.46 ID:CtXxGfHq0.net
エックスに上がってるバインダーのつぶやきをいくつか見てみたけど、メキシコの刻印があるらしくとするとあまり高級品ではないよね
特徴的な内ポケットをみるにこれ、カーディナルのバインダーじゃないかな
バインダーだけなら日本でも1000円くらいで買えるし記念品として考えても割高だと思う
つぶやきを見る限り「高級感があって素敵!」だそうなので本人たちは大喜びなんだろうけど…

877 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:34:48.76 ID:GrwMTwDp0.net
>>867
使い勝手も何も西野サン自身が「挑戦の"おまもり"」って言うたからね
おまもりに使い勝手を求めちゃダメって事でしょ

878 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:41:31.58 ID:IZif6jZxa.net
バインダーは西野さんが言った美術館や時計台に飛行機なんかの進捗を書きとどめていくんだよ

879 :名無しさん :2024/03/11(月) 22:43:52.09 ID:XTvhVCakd.net
バインダーはプペミュのアメリカでの大失敗を忘れないための戒めアイテムだよ

880 :名無しさん (ワッチョイW d51e-QATo [2001:318:e006:26a:*]):2024/03/11(月) 23:04:24.76 ID:GrwMTwDp0.net
プペブロ密着動画いつになったらあげるんかねザキ

881 :名無しさん (スップ Sdc3-tADl [1.66.102.208]):2024/03/11(月) 23:21:09.82 ID:F+87ziwBd.net
>>869
>>ナメくさった態度で作られた薄っぺらい作品

でもブロードウェイ・プペと違ってジョージのばあいトンコハウス社に任せっきりなイメージなんだよね
西野さんが五月蝿く余計なクチ出しってた感が無い

西野workはサロメン金の掻き集めだけで製作現場はトンコ社やドワーフ社に全面ヨロシク!
なんだったらジョージそれなりQualityには仕上がってるんかもしんないよ?

882 :名無しさん (ワッチョイW 3bae-bENW [2001:f74:3ac0:3700:*]):2024/03/11(月) 23:39:31.44 ID:AebQ3C+80.net
流石に今月中には星の絨毯がどうなるかわかるかな?

883 :名無しさん :2024/03/12(火) 00:15:03.55 ID:Yz5Ski6cd.net
笑バインダーは呪いのアイテムだな

西野さんのことだから破魔矢の正月お焚き上げみたく毎年バインダーやら焼かせてサロメン厄払いさして新しいなんか毎年買わせる策を練ってるかもしんないね

884 :名無しさん :2024/03/12(火) 00:18:58.25 ID:K9jzdX+B0.net
原画()と違って手が届く値段だから意識高い系底辺からも絞りとれるな

885 :名無しさん :2024/03/12(火) 00:53:29.35 ID:zZDltoFW0.net
>>876 が言ってるカーディナルのバインダーでビンゴだと思う。
ググってみたらそっくり。
USのAmazonだと1つあたり$3!
どんだけぼったくってるねん。
サロメンは高級感がある!って喜んでるけど、商品名は皮肉にも「Cardinal Economy 3-Ring Binders」

886 :サロン過去ログ 2023年3月12日(1/3) :2024/03/12(火) 01:01:20.70 ID:Bie2LjbW0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/GdgiK0xJoJ3
(※一年前のサロン記事)

日曜日の今日は、今、ボンヤリと考えていることを
投稿日:2023.03.12

おはようございます!
日曜日の今日は仕事の話をお休みして、今、ボンヤリと考えていることをお話ししたいと思います。

短編アニメーション『ボトル・ジョージ』の製作が進んでおります。

最初に書いた本は「挫折をして、酒に溺れて、酒に飲まれてしまった男
(ウイスキーボトルの中に入って出られなくなった男)のリベンジ物語」だったのですが、
トンコハウスの堤さんや、ドワーフの松本さんらとディスカッションを繰り返す中で、
「“依存症”から抜け出せなくなった男の物語」になりました。

ラストは「依存症から抜け出せました~!」という分かりやすいハッピーエンドではなく、
主人公のジョージが「依存症」と向き合ったところ(スタートラインに立ったところ)で物語は終わります。
「依存症という病気は、そんなに簡単に抜け出せるものではない」
と言った堤監督の言葉に、激しく共感した自分がいました。

僕はよく後輩達に「『0→1』はやらなくていいから、あやかれ」と言います。
これは僕自身の経験から来ている言葉です。

僕は本当にありがたいことに「超」がつくほどのスピード出世で、若いうちから恵まれた環境にいました。
その分の苦労(誰にも共感されない痛み)などは勿論ありましたが、しかし、
それは「信用」「予算」「人脈」「影響力」などが揃った環境で、言ってしまえば「努力が報われやすい環境」でした。
だから、誰よりも努力したわけですが、今あらためて思うことは、「誰よりも努力が報われやすい環境」だったから、
誰よりも努力できたのだと思います。

887 :サロン過去ログ 2023年3月12日(2/3) :2024/03/12(火) 01:02:08.88 ID:Bie2LjbW0.net
>>886続き)

「報酬」が大きければ、そりゃ誰でも頑張れます。
自分の手柄のように思っていましたが、ほとんど「運」でした。
どこかでボタンを掛け違っていたら、僕は今ここにはいなくて、「やってもやっても報われない環境」に置かれたら、
目も当てられないような生活を送っていたかもしれません。

『ボトル・ジョージ』が「依存症」を描く物語にシフトしていった瞬間から、インパルス堤下君のことをずっと考えています。
現在冬眠中のイノシシです。

堤下君が芸能活動を休止したのは去年の6月。
「睡眠導入剤を飲んだ後に車を運転したんじゃないか?」「ていうか、お前、2度目だろ!」
とか何とかで、今も鳴りを潜めています。

活動再開したところで、事故物件タレントなので、すぐには以前のようには活動できないかもしれません。
個人的にはそんなことは本当にどうでもよくて、彼がその気なら、二人で一緒に地下劇場で
定期的にトークライブでもして、一番下から這い上がってやります。
そんなことはいくらでもできる。

僕の心配はそれ(復帰後の貧乏生活)じゃなくて、「もう、帰ってくる方法を忘れたんじゃないか?」ということ。

あまりにも心配だったので、活動休止中にも何度か呑みに誘って、ただただ近況を聞く時間を設けました。
本人は「もう健康なんだけども…」と言っていましたが、目の動きや指先の動きを見逃す西野じゃありません。
深くはツッコミませんでしたが、まだまだ「健康」とは言い難い雰囲気でした。

世の中は「依存症」を「自業自得」のカゴに入れますが、「依存症」は病気です。
一つ間違えれば自分もその穴に落ちていた可能性だってあります。
周りにいる人間はそのことを理解して、トコトン付き合ってやらなきゃいけないし、
トコトン付き合う人間がいなくなったら帰る場所が無くなってしまう。

888 :サロン過去ログ 2023年3月12日(3/3) :2024/03/12(火) 01:02:32.64 ID:Bie2LjbW0.net
>>887続き)

このタイミングで『ボトル・ジョージ』を作ることになったのも、何かのメッセージだなぁと思っています。

僕の人生には堤下君と駆け抜けた20代があります。
お互い若かったから、たくさん喧嘩もしました。
それはとても眩しい時間で、できるならば取り戻したいと思っています。

アイツは今日何してるんだろう?
健康だったら、それでいいな。

僕は明日からドバイ。
帰国後は新刊のプロモーションでドタバタしそう。
でも、どこかで時間を見つけて、また呑みに誘ってみます。
そして、米をたらふく食わせてやります。

西野亮廣の友達が負けてんなよ。
早く帰って来いよな。

キングコング西野亮廣

889 :名無しさん (ワッチョイW 3b9e-GomD [159.28.228.185]):2024/03/12(火) 02:58:43.82 ID:6pJDj0tH0.net
>>888
> 西野亮廣の友達が負けてんなよ。
うわあ

890 :名無しさん (ワッチョイW d511-E8I9 [240f:c7:1a91:1:*]):2024/03/12(火) 05:08:21.77 ID:IDhu0eju0.net
>>835
あー自分生産性のある仕事ばっかりだよ〜意味のある時間ばっかりだよ〜ってのがダダ漏れw
そんなんじゃそりゃバラエティー番組に呼ばれる事も減るわ。てかまだ呼んでくれるとこがあるのがビックリだ

891 :名無しさん :2024/03/12(火) 06:13:20.31 ID:ygKJ+I5T0.net
>>890
こんなに上から目線でロケバラエティしたいっていって仕事くるもんかね

そもそも同じような相槌・ツッコミしかできない、感想をもとめられても「メチャクチャうまい(すごい・キレイ・面白い)」な人はロケ向いてない

892 :名無しさん :2024/03/12(火) 07:04:08.36 ID:I0rqXaac0.net
貼り乙です
依存症の話題で堤下を出してくることがズレてると思うし
前に西野さん依存症の人は自分が苦しいだけで周りの人には迷惑かけないみたいなこと言ってたけど
そんな考えで作ったシナリオで賞取れると思えないんだが

893 :名無しさん :2024/03/12(火) 07:16:07.07 ID:U6GxgXWI0.net
>>891
相席食堂みたいな、自分がいじられて面白くなる番組を希望してるんじゃないかな
ロケバラエティやりたいなら自分でやればいいじゃない
何テレビにチラチラしてんの
テレビに限らないけどさw

894 :名無しさん:2024/03/12(火) 09:08:08.29 ID:HQB0GxvIy
アヌシーの件で一番ヤバいミスリードは他にも日本アニメがいくつもノミネートされてたのを意図的に伝えなかったことかな
長編部門だけでも毎年それなりの本数日本作品がノミネートされてる
プペルと同じ年のテレビ部門の審査員賞だし、翌年の長編コントレシャン部門(実験的な作品のために新設)も日本作品が受賞
去年の長編映画部門も日本作品が賞獲ってるし、難攻不落の賞ではない

895 :名無しさん (ワッチョイW 2bf2-IS3b [153.151.245.149]):2024/03/12(火) 07:40:50.51 ID:Fn2bPBS00.net
今ちょっと炎上してるいえす寄席のプロデューサーjoeで笑った

896 :名無しさん (ワッチョイW bb55-5gF9 [2001:268:9968:3b34:*]):2024/03/12(火) 07:43:31.40 ID:4bOW5llN0.net
>>887
仮にも友人と言っているのに、心配してる体でわざわざ過去の過ちを引っ張り出してきて、オープンな場で貶められる西野さんって凄いな

まあ、西野さんが他の芸能人の名前を出す時って「俺あいつとも知り合いなんだぜ」と共に「駄目なあいつと違って、(大物の時は「あの人も感心する程有能な」)常に冷静で先を読んでる俺スゲー」という後付け設定&願望もセットだしね

897 :名無しさん (ワッチョイW d51e-QATo [2001:318:e006:26a:*]):2024/03/12(火) 09:07:35.27 ID:lq4eKXhD0.net
>>892
そんな程度の理解で依存性についてのストーリー書けるんかね?
依存性に苦しむ本人なり周囲なりに取材するなり、それが出来ないなら資料集めるなりすればいいのに

大体プペは自分の話だったりプペ2は梶原と自分の話だったりボトジョーは堤下の話だったり、チックタックは認知症のばあさんやっけ?だったり(ていうのを自分から明かすのもかなりマヌケだが)、西野サンって自分が知ってる狭い範囲でしかストーリー書こうとしない、書けないんやな
何が「僕ファンタジー得意なんすよぉ」じゃ

898 :名無しさん (スッップ Sd03-2sNu [49.98.216.135]):2024/03/12(火) 09:35:24.96 ID:mQM+Igcad.net
>>897
取材や資料集めみたいな地味な仕事をやる訳がないw
絵本描いた時も全然やってないでしょ

899 :名無しさん (ワッチョイW d51e-QATo [2001:318:e006:26a:*]):2024/03/12(火) 09:42:45.89 ID:lq4eKXhD0.net
>恐竜印「春の肉まつり」を開催したい!
https://www.picture-book.jp/projects/4434

化粧水ナガモト主催
六本木のクラブで子供ファーストのイベントってねぇ
つまらなそう且つなんかトラブりそう

>皆で作ったコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』を世界中に届けたいっ!
https://www.picture-book.jp/projects/bottle-george-movie

西野サンの新しいクラファン
「皆で作った」の皆って誰よ?
大仰な名前のクラファンだが内容はボトジョー試写+西野サンのおしゃべり会のチケット販売

900 :名無しさん (ワッチョイW cdda-5gF9 [220.220.139.197]):2024/03/12(火) 09:48:07.63 ID:s7dHqx2v0.net
>>897
そもそも自分以外に興味が無いから、何かに没頭したり深掘りしたりが無い
圧倒的にインプット不足なのに、ちょっと齧っただけでドヤァするから辻褄が合わなくなる

901 :名無しさん :2024/03/12(火) 10:05:54.80 ID:JtVQ5EMod.net
>>899
肉まつりの方はまーだ受付や物販などをやる側が金払ってさせようとしてんのね
これにどれくらい応募があるか気になる

902 :名無しさん :2024/03/12(火) 10:23:26.37 ID:lq4eKXhD0.net
Xで「プペル バインダー」で検索かけたら
開いた状態の画像に悉くリング跡ついてる
いくらおまもりでもあんま安っぽいのは有り難がって貰えんぞよ
普通の商品なら瑕疵のある商品としてクレームくるぞ

903 :名無しさん :2024/03/12(火) 10:55:53.91 ID:gECVlDKn0.net
>>899
世界中に届けたいって賞取った後に売り込むんじゃなかったの?
美術館限定の展示品だと思ったけど
それともどこでも観れる物をオークションで売ろうとしてる?

904 :名無しさん :2024/03/12(火) 11:13:54.96 ID:lq4eKXhD0.net
>>903
試写会でそこそこ軍資金稼いでから世界へって事なんでしょ
ボトジョー試写だけじゃ時間が短すぎるから西野サントークのおまけつき

そこから

映画賞
オークション高値
有名美術館常設展示

ていう絵図ではないかと

905 :名無しさん :2024/03/12(火) 11:15:33.78 ID:mQM+Igcad.net
>>899
一昨年の9月末時点で7億5千万円の利益剰余金があったんだから余裕だろうに
なんでクラウドファンディングやんのかねw

906 :名無しさん :2024/03/12(火) 11:20:48.30 ID:XM5swgei0.net
>>903
これなんて破けちゃってる。
https://pbs.twimg.com/media/GIbOZnnbsAAYZ6o?format=jpg&name=large
こんなの送ってこられて、なんでサロメン怒らないんだ??
$3(原価)ならまだしも\6,800円だよ!?

907 :名無しさん (ワッチョイW c3ee-z1fx [101.55.130.238]):2024/03/12(火) 11:55:41.56 ID:oyUOrqRf0.net
西野さん、自称凄腕プロデューサーなのに
届けたいからクラファンで金集めってww
自力で何も出来ないのかよ


ある意味最高のギャグだよなw

908 :名無しさん (ワッチョイW bb9b-rzCH [240f:50:7da2:1:*]):2024/03/12(火) 12:23:08.79 ID:gECVlDKn0.net
飲み会しかやってなくて金余ってそう何だけどこんだけクラファンで集めて何に使ってるんだろう
告発された時の逃亡資金?

909 :名無しさん (スップ Sdc3-tADl [1.66.102.49]):2024/03/12(火) 12:28:56.46 ID:EFyPfs6Vd.net
>>908
とりあえず正月のブロードウェイでは¥7000万だか払ったみたいよ
あくまで西野さん自己申告の数字だけど

910 :名無しさん (スップ Sdc3-tADl [1.66.98.102]):2024/03/12(火) 12:39:36.22 ID:6I+3B1O6d.net
>>895
事実かどうかワカランけれどjoe
クラファンのリターンをバックレて返金申込すらバックレてるみたいだな
さすが!西野さんから借金を逃げ切った男

911 :名無しさん (ワッチョイW d51e-QATo [2001:318:e006:26a:*]):2024/03/12(火) 13:08:27.51 ID:lq4eKXhD0.net
>>910
西野サン案外そういう風に集られてバックレられるケースが多いかも知れんな

ボトジョーのクラファン西野サンが告知しないもんやから初動が悪いな

912 :名無しさん (ワッチョイW d5cc-QATo [2001:268:98cb:40da:*]):2024/03/12(火) 13:27:50.58 ID:2jYKa1pR0.net
>>899
肉というのは西野さん語録のほうの意味なんだろうけど
普通「肉まつり」って言ったらお肉が食べられるイベントをイメージしないか?
子供もいるのにまさかのドリンクオンリーで驚いた
あと「入場チケット代だけで経費を回収しようとするとチケット代が高額になり、たくさんのお子さまに楽しんでもらうことが叶わなくなってしまいます。」の部分
お金出せる人は出しての意図なんだろうけど、結局参加する人に多く出させる構図は変わらないのね…

913 :名無しさん :2024/03/12(火) 13:48:38.44 ID:BH6xw5jR0.net
>>912
DJ、ダンス、90年代J-Pop、食べ物はない、持ち込みもNG、恐竜もいない
たくさんのお子様に楽しんでもらう要素って、何なんだろうな

914 :名無しさん :2024/03/12(火) 13:49:38.99 ID:d+KCMzDxF.net
肉祭りと謳っておきながら、恐竜は出ませんって書いてるし

子供ファーストと言いながら子供が喜ぶような要素無いし

なんの為に開催するのか謎なイベントだな

915 :名無しさん :2024/03/12(火) 15:03:42.83 ID:mQM+Igcad.net
性懲りもなく肉祭りのボランティアスタッフ権で金を毟り取ろうとしているな

総レス数 1011
553 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200