2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part269

1 :名無しさん :2024/02/12(月) 14:16:26.31 ID:9RcmtLmE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝結果
優勝 令和ロマン 648点(4票:大吉・塙・礼二・松本)
2位 ヤーレンズ 656点(3票:邦子・富澤・ともこ)
3位 さや香 659点
4位 マユリカ 645点
5位 真空ジェシカ 643点
6位 カベポスター 635点
7位 モグライダー 632点
8位 ダンビラムーチョ 631点
9位 シシガシラ 627点
10位 くらげ 620点

【公式サイト】 http://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 http://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part268
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1707559262/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:07:48.14 ID:cF0z/ilu0.net
TBSラジオ減収らしいけど芸人ラジオどうなっていくんだろ
イベントで儲かってそうなの真空くらいか

3 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:10:16.39 ID:pMNmJJ3w0.net
今週の水ダウは社会に正否を問うシリアスな内容になりそうだな

4 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:15:22.13 ID:wfaNfoIL0.net
AMはFMに統合されるんだろ?
どっちにしろ配信中心になっていくんじゃないの

5 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:17:35.50 ID:npmUpgTQd.net
しゃがんで立つ!→お、どうしました?
明朝体、ゴシック体?→フォントはまかせますけど
出井のさらっとしたツッコミ好き
同じボケをインディアンス田渕がしても、きむが無駄に大袈裟に突っ込んでシラけさせる

6 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:21:48.85 ID:eh/pJNFR0.net
HGら謹慎芸人7人、19日の処分解除前に中田カウスらに謝罪

関係者によると、7人は新宿区内で清掃など社会奉仕活動を行った後に劇場を訪れたところ、エレベーターに乗ろうとした際にカウスと鉢合わせ。降りた後に改めて謝罪し、カウスからは「これから頑張りや。会社に何でも相談するんやで」などと励まされたという。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/18/kiji/20190818s00041000088000c.html

7 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:21:57.30 ID:u4ChemiJ0.net
田渕と出井の漫才は見たい

8 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:25:51.12 ID:YBeDaGAs0.net
ダンビラムーチ631点←いや高www
モグライダー632点←ち〜ん笑どうしてこうなった

9 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:26:49.15 ID:M32Rw/FS0.net
田渕今年ラストイヤーか

10 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:26:53.87 ID:YBeDaGAs0.net
>>1が勝った!!

11 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:28:13.14 ID:u4ChemiJ0.net
モグライダー好きな人はモグライダーを3位から5位ぐらいにしたいけど、そこまで贔屓目で見てない人は普通に7位から9位の面白さだと思うだろうね

12 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:29:24.58 ID:YBeDaGAs0.net
モグライダーはウケ量で考えてもどう見ても7位のウケじゃなかったよな

13 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:30:22.01 ID:npmUpgTQd.net
終盤組の捲って欲しい気持ちと、久々にトップバッターの最終決戦が見たいという期待が葛藤しながら見てた

14 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:32:28.66 ID:l7kCV6p80.net
カウスは闘病中のボタンを吉本との契約終了させたのだけは本当に謎
ほかの死にかけ組でそんな扱いしてるとこみたこと無い

15 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:32:32.92 ID:YBeDaGAs0.net
モグライダーが今年も決勝行ける確率ってどれくらいや?

16 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:34:18.09 ID:iwHv25bl0.net
何で小田って異様にラヴィット出まくってるんだろう
ネタに集中できなかったのラヴィットのせいもあるんじゃないの

17 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:35:46.13 ID:tE6EaBkjd.net
出るなら10%ぐらいじゃない
そもそも明らかに違うもの見せれるって芝が判断しないと出なさそうだし

18 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:37:27.85 ID:YBeDaGAs0.net
モグライダーは難しいよな、何より客層に合わな過ぎるわ。4分じゃウケても
点数高くならなそうだし何より準々の壁を突破できるのか

19 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:38:36.14 ID:tS1NATwW0.net
小田ってうるさいツッコミ一本槍なのにアフタートークみたいので自分からは何もしない受け身で引いたわ

20 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:39:03.09 ID:V0ba9EHX0.net
変なツイートに使われるジャル後藤
https://twitter.com/kikiiiiy0901/status/1755884021182325231?t=gVhOg-KwdWC0igQrnWp3vA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:42:13.47 ID:wfaNfoIL0.net
松本いなくなったら
審査員も礼二頂点で4−50代に変えるんでは
そしたら点の出方もかわってくるだろ

22 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:48:15.50 ID:6hP6ZvYq0.net
>>5
しゃがんで立つ!→なんやそれ!
明朝体、ゴシック体?→どーでもえーわ!

23 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:48:25.44 ID:8JLUxwxO0.net
前スレ終盤にあった天ピのネタ被り
意図的なのか他で見たネタのくだりを無自覚で自分が思いついたと勘違いしてしまったのか偶然なのかモヤモヤする
真空の理系のお婆ちゃんはM-1決勝で流れたし印象的なボケだからこれが偶然被るのはちょっと不自然

24 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:50:46.07 ID:moHI/ReV0.net
天ピに限らず大阪勢はボケ被せ多くて東京の芸人を全くチェックしてないんだろうなあと時たま悲しくなる

25 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:52:40.28 ID:2Z/TlDbKd.net
松本感を出す為に何かと必要視されてる大悟が入るとしてもあって右から2番目でいきなり一番右は違うもんな
反省会MCが板に付き過ぎてるからそこ捨ててそんな重役背負うかは分からないけど

26 :名無しさん :2024/02/12(月) 16:59:41.77 ID:I7/VRlvjd.net
モグライダーはハシヤスメとの番組でも出番遅かったの言い訳してたのがなー 松本に指摘されたこと気にしないようにしてるのか知らんが
モグライダーが跳ねるのをみんな待ってたのに

27 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:03:25.71 ID:jZtRN5nG0.net
>>23
劇場で天ピのネタ前から見てるけど、昔からやってるのも多いし、パクリではないと思うよ
単にネタ被りしてるのに気づいてないか、気づいていたとしても別にパクリじゃないし自分たちも長くやってきたネタだしってことでやり続けてるだけじゃない?

28 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:04:30.30 ID:Zhcl175Id.net
東京勢は他の芸人のギャグパクって内輪でこすり倒すから真逆だな

29 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:05:52.98 ID:u4ChemiJ0.net
そういえばM-1で邦子やともこが他人事みたいな感じでマユリカに何か言っててエンターテインメントとしてその時は笑ってたけど、今冷静に振り返ったらお笑い界の美の価値観バグってんのかと思ったわ
マユリカよく耐性付いてる

30 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:07:20.35 ID:IY+OI6N+0.net
ともこの顔面もなかなか
原型わからん

31 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:16:50.07 ID:TVV1X5Lf0.net
パクりたい-1は面白かったなあ

32 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:25:23.46 ID:3LfFzpQ90.net
大御所消えても売れてる芸人の仕事が増えるだけと言っても
中堅くらいの格が上がれば良いよな、有吉がそうだったんだろうし

33 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:30:38.73 ID:K6MLigWw0.net
>>32
松本がいなくなって中堅クラスが底上げされれば理想ではあるよな
結局千鳥、かまいたち、川島あたりの仕事がもっと増えるだけでは意味が無い

34 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:31:06.36 ID:K6MLigWw0.net
漫才コントは舐められやすい

35 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:33:39.22 ID:81EOB9Ue0.net
日本語はケツで取れよ

36 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:40:26.25 ID:Hgumes+k0.net
アサノもうざいなぁ

37 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:42:07.57 ID:P6n4F/II0.net
若手出す番組やってた松本が消えて若手の出番が増える訳無いと思うが
お笑いの日とかお笑いアカデミー賞とか続くんだろうか

38 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:44:13.09 ID:l7kCV6p80.net
100万のギャラもらってる人の穴を1万円×100人では埋められないのはそれはそう

39 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:47:13.56 ID:IwxNdD5w0.net
>>16
あの不動産屋のネタをなぜ準決勝でやったのか
キレどころわからん上司ほど怖いもんはないをやってほしかった
勝負かけてほしかった

40 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:48:20.17 ID:3LfFzpQ90.net
視聴率は問題無いみたいだけどな

41 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:53:15.47 ID:6XDMEL0Qa.net
ビッグピースもデルマ迫田が長年やり続けてたけどオズワルドやってんの見て東京の芸人も大阪の芸人そんな見てないんだなと思ったな

42 :名無しさん :2024/02/12(月) 17:57:00.57 ID:Y1+ga0a20.net
>>37
お笑いの日やるなら川島総合司会になるのかなとは思うが視聴率も良くないしもう終わりかもな
ザ・ベストワン+キングオブコントで短縮されるか
アカデミー賞はまあ別にもう終わっても…

43 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:00:35.02 ID:M32Rw/FS0.net
R1準決勝でも「理系の◯◯初めて見ただろ?」って言うボケあった

44 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:03:14.33 ID:dsF8W1xh0.net
>>14
ボタンの決断でしょう

45 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:06:23.31 ID:WrA8HmJhd.net
アタック西本似の男性が炎上してる
これジェラードンヤバくないか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756923073650151424/pu/vid/avc1/720x1280/DpOFjZkNfJFXBTP_.mp4

46 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:10:18.32 ID:Z63sw3Yed.net
お笑いの日は試みとしては面白いけど正直コラボネタのクオリティがあんま高くなくてな
ジェラードンとジュニアのしか覚えてない去年の

47 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:13:00.48 ID:UWAkriJm0.net
ここに来て「文系の○○初めて見た」のボケするとこが来たらアツい

48 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:17:06.15 ID:dsF8W1xh0.net
今季のお笑いの日は国崎プロデュース岸大介観たい

49 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:22:33.03 ID:IGVp4oCLd.net
今って理系と普通におしゃれな人や垢抜けた人多いよな

50 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:35:21.45 ID:xA6tZwgq0.net
モグライダーこそ去年の令ロみたいにネタ何本も用意する戦い方の方が強そうな気がする

51 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:38:44.83 ID:MwIBV+L10.net
M-1ツアー観てきた
田舎もんだからなかなか生でお笑い見る機会ないんだけど最高だった
生ほんち〜見られて感激した

52 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:49:04.50 ID:xozB3mhn0.net
山形客の入りどれくらいなんですか!?

53 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:50:45.70 ID:PBGp+IUE0.net
>>32
ブラマヨフットタカトシらへんは
再ブレイクチャンスではある

54 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:55:12.99 ID:hfVyWiZR0.net
>>51
いまスタミナパンにハマってるから羨ましい!

55 :名無しさん :2024/02/12(月) 18:56:57.47 ID:zq2rqNdf0.net
ヤンチャオーディション、麻婆のゆるさが評価されなくて悔しいわあ
あと前半組が良すぎたな

56 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:00:42.99 ID:l7kCV6p80.net
まだ大阪→東京増えるのか

57 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:03:11.20 ID:i/29wHwaa.net
今日のテレビは凄いな、欽ちゃんvs石橋vsドリフ
テレ朝はAbemaといいずっと石橋とは懇意にしてるよね

58 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:06:48.78 ID:MwIBV+L10.net
>>52
キャパの2000人が埋まるくらい
何故か意図的に2階席3階席は売り出してなかったみたいでそれを知らないくるまさんが「客入り少ないな〜2階3階空いてるし」みたいな嘆きをしてた

59 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:07:30.89 ID:Z1s7XnSJd.net
>>57
すごいな
まったく見たくない
やっぱりテレビはジジババ専用なんだな

60 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:07:49.96 ID:pMNmJJ3w0.net
>>57
テレ朝が好きなんじゃなくて石橋と密接な制作会社や作家とかの影響じゃない

61 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:08:30.57 ID:3JTxGBM10.net
>>57
酷いな
そりゃ30代以下はテレビ嫌いなわけだわ

62 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:08:58.06 ID:PBGp+IUE0.net
>>57
石橋はゲストだからちょっと違うかな
それなら鶴瓶も入れないと

63 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:09:31.62 ID:K6MLigWw0.net
>>57
80年代やないか!

64 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:09:53.86 ID:PBGp+IUE0.net
>>63
下手すりゃ70年代

65 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:10:19.33 ID:K6MLigWw0.net
ドリフの例えが通じなくなるのは何年後かな?

66 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:12:20.86 ID:coLrkifb0.net
吉本芸人は誰が松本のアテンドしていたのかわからないから非吉本芸人を使いたいと言ってる奴がいたな
バナナやサンドやもちろん内村あたり

67 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:13:02.18 ID:Z1s7XnSJd.net
70年代ってうちの親が生まれた年代なんだけど
親もリアルタイムで見たことないってことか?

68 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:14:52.59 ID:PBGp+IUE0.net
イッホングランプリが
システムパクってるでおなじみ

69 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:15:49.29 ID:6hP6ZvYq0.net
欽ちゃん?って思ったけど仮装大賞か
調べたら87回大会で初のトップバッター優勝だったらしい

70 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:16:36.96 ID:zT/VFXIS0.net
>>66
小沢…

71 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:20:10.50 ID:zT/VFXIS0.net
仮装大賞は20年以上前の小学生の男の子がお腹凹ませるだけの空き缶って演目が一番印象に残ってる
大賞は取らなかったけど2位か3位になってた

72 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:22:27.99 ID:PBGp+IUE0.net
ゴールデンの賞レースって
欽ちゃんが元祖なのか

73 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:23:09.58 ID:Chh13hbLd.net
仮装大賞とかまだやってたのか

74 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:23:09.99 ID:yddGUw7qd.net
仏が沼にハマったよ

75 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:24:23.43 ID:JBIAkXbP0.net
https://i.imgur.com/a65IvUB.jpg
https://i.imgur.com/uUdoIKK.jpg

76 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:25:46.49 ID:pMNmJJ3w0.net
>>75
きりはるがこういうの出るの珍しいね
観てみるか

77 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:27:59.05 ID:K6MLigWw0.net
>>75
大喜利なのかただの学力なのか…
実はお笑い力だいぶ試されるな

78 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:30:46.68 ID:CkjqHhk50.net
コロチキのYoutube一時期めっちゃ見てたけど、制作か編集だかが代わったくらいから全く見なくなったわ
なんか大げさなタイトルの釣り動画みたいなのが多すぎて普通に萎えるんだよな

79 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:31:30.77 ID:Obw9Hlao0.net
>>58
意図的にと言うか売れてないだけだろね

80 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:32:23.76 ID:yygODL9mH.net
いやドリフは今でも面白いよ、やっぱベタって最強

81 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:32:51.39 ID:2pi5JHt60.net
ド・ド・ドリフの大爆笑

82 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:34:49.94 ID:K6MLigWw0.net
ミ・ミ・見せ算大失敗〜♪

83 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:37:59.65 ID:P6n4F/II0.net
しかし昔のコントのセットの美術は凄いな

84 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:38:17.87 ID:6hP6ZvYq0.net
ブレイキングヤンチャ見てるけど、エース近年まれに見るくらい漫才と素のキャラ一致すぎて良い

85 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:40:16.63 ID:N/2Tt8+R0.net
別に嫌なこと言ってる訳でもないのに石橋が昔の人感強くて見てて辛い
奇跡的に松本が復活できてももう時代に完全に合わなくなってそう

86 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:40:20.70 ID:491G+7dH0.net
>>75
令和のヘキサゴン

87 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:40:44.25 ID:cF0z/ilu0.net
TBSラジオ減収らしいけど芸人ラジオどうなっていくんだろ
イベントで儲かってそうなの真空くらいか

88 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:41:00.48 ID:pGzG58Mj0.net
>>57
テレ朝と言ったらそれこそ欽ちゃんよ
テレビバラエティーにおける欽どこの功績
タッグを組んだ皇プロデューサーの孫弟子の一人が加地P

89 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:42:56.38 ID:2pi5JHt60.net
昔のコントのはコントそのものもだけど、
美術や小道具、大道具、衣装だとか
色々楽しめる要素あるよね

90 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:44:33.54 ID:2pi5JHt60.net
ドリフは日本語がさほどわからなくてもわかりやすいから、
台湾もだけど東南アジアだとか世界でみられている

91 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:45:06.89 ID:2pi5JHt60.net
M-1にでるような人たちの漫才は、
動画で字幕が充実しているよね

92 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:45:12.78 ID:PBGp+IUE0.net
そういやYouTubeって
スタジオ収録ってあんまないんじゃ

93 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:46:45.84 ID:2pi5JHt60.net
偏見言いすぎて失礼だとは思うが、
今どきのひとって、ファンをみているより
コバンザメみたいに上ばっかりあと横ばっかりみているというか、
自分の世界の周りばっかりみているイメージ

94 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:48:10.58 ID:2pi5JHt60.net
>>92 んん..だね

95 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:49:38.88 ID:nGDqwb+V0.net
小学生はドリフ好きだよ
小学生の子供が今ドリフも仮装大賞も笑って見てるよ

96 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:50:14.16 ID:FcIGm+oO0.net
>>57
こんなに見たくならないのすごい

97 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:51:10.66 ID:81EOB9Ue0.net
ドリフはベタベタだけど面白いだろ
誰でも笑える笑い

98 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:51:35.49 ID:N/2Tt8+R0.net
結構前だけど外国人が一番ウケるのは志村けんだっていうのも聞いたことあるな

99 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:51:48.32 ID:PBGp+IUE0.net
松本石橋が時代に合わなくて
ドリフや仮装大賞が海外にも通用する
今に合ったコンテンツという逆転現象

100 :名無しさん :2024/02/12(月) 19:52:25.39 ID:pGzG58Mj0.net
>>83
全員集合はバラエティー番組で初めて
伊藤熹朔賞というガチ権威の舞台美術賞を受賞してる

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200