2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M-1グランプリ2023 part268

1 :名無しさん (8級) (ワッチョイW 3748-AFK1 [240f:32:83:1:*]):2024/02/10(土) 19:01:02.82 ID:tvN+hzBJ0.net

■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■決勝結果
優勝 令和ロマン 648点(4票:大吉・塙・礼二・松本)
2位 ヤーレンズ 656点(3票:邦子・富澤・ともこ)
3位 さや香 659点
4位 マユリカ 645点
5位 真空ジェシカ 643点
6位 カベポスター 635点
7位 モグライダー 632点
8位 ダンビラムーチョ 631点
9位 シシガシラ 627点
10位 くらげ 620点

【公式サイト】 http://www.m-1gp.com/
【公式YouTube】 http://www.youtube.com/m1grandprix

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい

前スレ
M-1グランプリ2023 part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1707327943/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:14:24.53 ID:AiwGVcn90.net
>>218
その辺の”M1なんて勿論出てない世代”って、コンテストの審査員もあんまりやってないよな
で考えていったらボキャブラ出てた人で審査員やったことある人が相当少ない
避けてるとか避けられてるとかではないんだろうけど、
東京に吉本が根付く前からいた東京芸人の、吉本の作った価値観で育ってない感じ
後世の芸人たちと水が違う感じがなんかある気がする

231 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:21:56.91 ID:UdLbL2a+0.net
>>230
この世代はとにかくテレビって感じで
ネタにこだわりがあんまない感じする
まあ天野とか浜口は審査員やってるけどね

232 :名無しさん :2024/02/11(日) 00:22:54.16 ID:28dgy5CP0.net
>>230
そう考えると大昔にココリコくりぃむ有田辺りに松ちゃんが接近したのって意味重い気がする
懐柔というと言い方悪いけど敵にはならないように敵対の芽を摘んでる

233 :名無しさん (ワッチョイW a280-jCbm [2001:268:c140:620e:*]):2024/02/11(日) 00:26:25.65 ID:UdLbL2a+0.net
しかし今の出始めくらいの芸人のテレギャラの安さ聞くと
第4世代くらいの芸人はよくリスクとって
テレビだけに絞って勝負したよな
上まで行けずに売れ切らなかったら
舞台に戻ることも出来ないし
給料も安いだろうし

234 :名無しさん (ワッチョイ c6d6-6uJS [153.175.246.121]):2024/02/11(日) 00:27:34.35 ID:gqxnW0IE0.net
>>230
極楽ロンブーココリコが世に出た頃は吉本が本格的に東京に出て無かったからマネージャーと二人三脚でやってたらしい
東京NSCが出来て品川庄司あたりからロバートインパルスぐらいから上下関係が出来たイメージ
同じ吉本でも売り方が違うから別会社のように見えた

235 :名無しさん (ワッチョイW a248-fXhA [2400:4050:d200:7200:*]):2024/02/11(日) 00:27:57.79 ID:hkovFr6m0.net
今の状況見て第七メンツ再定義したら色々変わりそう
オズワルドさや香も本来はそこに入って良いくらいのもののはず

236 :名無しさん (アウアウエー Sa7a-z3NM [111.239.156.95]):2024/02/11(日) 00:31:13.17 ID:Xg8ByCZfa.net
>>233
その代わりナイナイやネプチューンみたいに20代で全国放送ゴールデンMCだから夢があるからな

237 :名無しさん (ワッチョイW a280-jCbm [2001:268:c140:620e:*]):2024/02/11(日) 00:34:45.05 ID:UdLbL2a+0.net
>>236
芸人の博打度が今とだいぶ差があるってことだろうな
媒体も当時はバラけてないし

238 :名無しさん (ワッチョイW db65-jha9 [2404:7a82:4740:7000:*]):2024/02/11(日) 00:40:10.15 ID:rvG/S0KJ0.net
>>41
浅井企画に移ったクレープもそう
大阪時代はポラロイドマガジンだったな

239 :名無しさん (ワッチョイW a21b-4eCi [240b:252:2a4:7500:*]):2024/02/11(日) 00:42:04.48 ID:dlu5cZYE0.net
楢原って本質的に人見知りで大人しいタイプだから芸風と真逆なんだよな

240 :名無しさん (ワッチョイW 8379-iHrS [2001:268:9892:8cb4:*]):2024/02/11(日) 00:42:10.03 ID:qXGhkfo90.net
>>229
それこそテレビを目指さない芸人集団ってのが現れたらそれが第8世代になるんじゃないか
M1の最年少更新したとしても第8世代と呼ばれる程の新しさはあんまり感じないし

241 :名無しさん (ワッチョイ 82e8-A4IV [2402:bc00:1811:1000:*]):2024/02/11(日) 00:46:16.09 ID:AiwGVcn90.net
>>233
その時代は、テレビ出るために芸人になったのであって、ネタやりたいわけじゃないって感じじゃないかな
よゐこは「歳重ねて舞台に上がるような芸人にはなりたくない」と発言してた
ドランク鈴木は「芸人になったら舞台でネタやらされるなんて、入るまで知らなかった」とか言ってた

242 :名無しさん (ワッチョイW 4e43-/Eai [2001:268:c291:13e6:*]):2024/02/11(日) 00:52:09.48 ID:EahpcpVu0.net
エバースのドッペルゲンガー面白い
塙にドッペルゲンガーが何かわからないって言われそう

243 :名無しさん (ワッチョイW f2e2-xrLT [240b:c010:4e6:5859:*]):2024/02/11(日) 00:53:18.13 ID:4TmxE54g0.net
>>241
おぎや矢作もクイズ番組とかすぐに出れるとか思ったと言ってたな
ネタなんかやらずにテレビ出れるもんだと思ってたと

244 :名無しさん (ワッチョイW bf48-jwXp [2400:4052:900:9300:*]):2024/02/11(日) 00:59:34.13 ID:1QavaLZN0.net
アンタッチャブルはボキャ天末期に出てきて、旧M-1初期も戦ってたからちょうどどちらも経験した数少ないコンビ
M-1がもう一年早く始まってたらくりぃむのM-1参戦も見れてたかもしれない

245 :名無しさん (ワッチョイW ce01-WCpQ [111.90.31.124]):2024/02/11(日) 00:59:48.10 ID:gqwtnwaY0.net
今年のABCファイナリストにエバースがいるの想像できる

246 :名無しさん (ワッチョイW bf48-jwXp [2400:4052:900:9300:*]):2024/02/11(日) 01:00:50.95 ID:1QavaLZN0.net
ボキャ天はダジャレであってライブとかでやってるネタとはちょっと違うから「ネタ番組」と言われると微妙なラインだよな

247 :名無しさん (ワッチョイ a39e-Wfyb [2400:2410:2f20:4800:*]):2024/02/11(日) 01:09:10.15 ID:i2tS2aKP0.net
ダジャレよりも前段の芝居が本体みたいなところもあるしなぁ
ライブのネタとは違うけど、ちゃんと実力が出てると思うわ

248 :名無しさん (オッペケ Sr3f-iHrS [126.236.160.205]):2024/02/11(日) 01:12:44.35 ID:iPfelJasr.net
>>233
かといってずっと舞台出ても数少ない師匠枠に入らなかったら出番なんてないし、超人気芸人じゃないと自主ライブ売り続けるのも限界ある
まず吉本以外じゃ無理でしょ副業なしで舞台で食うの

249 :名無しさん (ワッチョイW 7763-keGM [124.87.216.113]):2024/02/11(日) 01:13:24.19 ID:MEg3xQYd0.net
超初期は本当に空耳アワーの延長のようなダジャレだったけどだんだんネタに変わっていってなかったか

250 :名無しさん (ワッチョイW f654-+162 [2001:268:909d:510b:*]):2024/02/11(日) 01:13:30.72 ID:PBGZKxNb0.net
>>232
これ最近井口に松本が接近したのに同じこと思った
陰謀論かもだけど

251 :名無しさん:2024/02/11(日) 01:15:03.24 .net
ボキャブラといえばスティーブ&ジャニカのスティーブがNHKラジオで英会話の番組を10年以上やってるんだよな

252 :名無しさん (ワッチョイW bf48-jwXp [2400:4052:900:9300:*]):2024/02/11(日) 01:16:58.06 ID:1QavaLZN0.net
>>249
初期は視聴者投稿番組だったよね
途中から芸人メインに変わった

253 :名無しさん (ワッチョイ 824e-A4IV [2402:bc00:1811:1000:*]):2024/02/11(日) 01:17:46.50 ID:AiwGVcn90.net
>>244
そんなアンタッチャブルが、M-1決勝審査員はやってない
そしてその辺の世代の東京芸人でKOC(他)審査員だったさまぁ〜ずバナナマンが、ボキャブラに出ていない
この辺りからボキャブラと吉本主催賞レースとの断絶を見出したのだ

くりぃむはM-1第1回に福岡会場リポーターで出てはいたな
この辺りに全国区制圧に向けて吉本色関西ローカル色を消したかった意図の一端を感じる

254 :名無しさん (ワッチョイW 627c-LQsN [43.235.237.234]):2024/02/11(日) 01:24:46.28 ID:VT1Ry5360.net
今のワイドナショーに出るのリスクしかないと思うんだがシシガシラ

255 :名無しさん (ワッチョイW a248-fXhA [2400:4050:d200:7200:*]):2024/02/11(日) 01:26:35.70 ID:hkovFr6m0.net
ウケりゃどうとでもなるはず

256 :名無しさん :2024/02/11(日) 01:40:53.27 ID:raW0Ige10.net
華大って面白い?

257 :名無しさん :2024/02/11(日) 01:41:09.72 ID:uulZYtzA0.net
>>41
オフローズもかなNSC首席ですぐ上京
結局大阪に残った同期の天ピとか上のロコディビスブラニッ社とかこの世代の大阪のコント師売れてるけどみんな残ってたらどうなってたんだろう

258 :名無しさん :2024/02/11(日) 01:56:44.16 ID:UdLbL2a+0.net
ネタ番組ならガハハキングもあったか
あの時代

259 :名無しさん :2024/02/11(日) 01:58:39.83 ID:epIuFwhuM.net
>>257
オフローズの頃はもう緩和されてたんじゃないっけ

260 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:13:51.51 ID:ygUx4yyXd.net
>>166
ワロタ

261 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:34:34.03 ID:bi3qVpxB0.net
ガハハキングで爆笑問題を知った

262 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:42:06.57 ID:HqS5HcgL0.net
令和ロマンが7.5だとするとまだこの世代は地下もいれば大阪もいて学生お笑いもいてと共存できてるけど
8世代はほぼ関東の大学お笑いとそこの輪に入れた東京吉本と他事務所のごく一部で構成されてそう

263 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:47:17.73 ID:1QavaLZN0.net
本来第8で出てくるはずの四千頭身が第7で来てしまった感ある

264 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:48:06.57 ID:1QavaLZN0.net
>>261
アンタ何歳だよ笑

265 :名無しさん :2024/02/11(日) 02:56:02.69 ID:2VPL6g180.net
ここは10代とお姉さんしかいないと思ってるんだが

266 :名無しさん :2024/02/11(日) 03:00:14.16 ID:xqZUGluw0.net
>>265
そんな訳無いだろ
今時10代で5chしてるやつなんてダサいよ

267 :名無しさん :2024/02/11(日) 03:12:58.72 ID:kljSFtNZ0.net
今も昔もダサい

268 :名無しさん :2024/02/11(日) 03:14:18.41 ID:ZZk4+xOe0.net
第7世代は霜降り基準にしてるから1期しか変わらないニューヨークとかが漏れたからな

269 :名無しさん :2024/02/11(日) 03:25:33.21 ID:ZZk4+xOe0.net
今年は新しいカギで27時間テレビか

270 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:02:13.07 ID:XDYk5FlV0.net
>>253
アンタッチャブルは柴田が不祥事で長く不在だったのが大きい

271 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:07:33.18 ID:ZZRN4qeQ0.net
4年前の大鶴肥満ガリガリすぎん
https://natalie.mu/owarai/gallery/news/356733/1282929

272 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:12:29.31 ID:uulZYtzA0.net
>>259
オフローズの上京は男ブラと同じ年だったと思うがそれだと>>41の話が矛盾しないか?
自分もうろ覚えだからまちがってたらすまん

273 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:32:15.98 ID:jjOF7TtI0.net
>>268
そのせいでシンパイショーでBOOMERと同じチームに入れられたの好き

274 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:42:16.76 ID:WvtXLMzQ0.net
>>121
いつまでもM-1のイメージでいられても怠いだろうしな

275 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:43:51.00 ID:WvtXLMzQ0.net
>>159
国語の先生っぽい方が浦井で
理科の先生っぽい方が平井

276 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:44:11.77 ID:SKqc+P750.net
華大どんたく やばない?あれだけの芸人集めたの凄い、ケータリングもえぐ。全部華大持ちなの?

277 :名無しさん :2024/02/11(日) 04:50:55.83 ID:RW15fTAjM.net
>>272
当時は東京移籍の申請が通るのに1,2年ラグがあって、男ブラとかの申請が通って上京した頃には緩和されてたはず
オフローズの上京が同時期なのはNSC卒業時点なら大阪所属か東京所属を選べてラグ無しで上京してるからだと思う

278 :名無しさん :2024/02/11(日) 05:43:45.51 ID:hkovFr6m0.net
>>273
あの日のニューヨーク見てめちゃくちゃ売れるかもと思ったけどあれがたぶん史上ダントツのピークだった

279 :名無しさん :2024/02/11(日) 06:18:34.70 ID:3YoGEfV0d.net
>>275
こういう人が困ってる時にあえて回りくどい例え出してくる奴嫌い
サンドウィッチマンについて「仕事で人殺してる方」と「趣味で人殺してる方」みたいな誹謗中傷等してる奴らもそう
何?俺らの質問は例えワードのセンス見せ付けるための場所でしかないのか?

280 :名無しさん :2024/02/11(日) 06:20:47.73 ID:kpKaIjfj0.net
>>275
うわ初めてしっくりきたわ
文系顔と理系顔やわ
実際の学歴は逆みたいやけど

281 :名無しさん :2024/02/11(日) 06:27:47.87 ID:sCzE2OX30.net
>>275
こういうので初めて直感的に分かるやつ見たわ
今度から使ってこ
この調子で令和華大タカトシもいつか頼む

282 :名無しさん :2024/02/11(日) 06:54:25.91 ID:GTLSu1gT0.net
くるま「トップバッターで僕らが出てくる瞬間に『フォー!』ってフロアDが言ってた」「俺らの出番が終わった後めちゃくちゃ叱られてた」



また1個謎が解けたな

283 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:02:55.57 ID:hkovFr6m0.net
フロアDかよwwww

284 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:08:19.18 ID:wE17c8Kj0.net
>>282
このスレでシシガシラまでフォー!って言ってたって頑なに言ってたやつがいたけど怒られたあともフォー!って言ってたってこと?

285 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:12:43.49 ID:GTLSu1gT0.net
>>284
今ちゃんと見たら怒られてたくだりは想像っぽい?
ただくるま曰く出番の時はフロアDに釣られて客も盛り上がる→シシガシラからはフロアD言わなくなるって感じだから、令和ロマン以降と同じようにやっていくと思った客がシシガシラの時も言っちゃったんじゃない
ちなみにソースは霜降りバラエティね

286 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:16:58.11 ID:jy7eXvy+0.net
>>145
フット、麒麟、霜降り?特にそういうイメージが無い
むしろ東京に行くと逆転するイメージすら有る

287 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:18:36.61 ID:jy7eXvy+0.net
令ロは普通にYoutuberとつるむからその辺が第8辺りの特徴になりそう
実質ここは霜降りと同世代だろうけど

288 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:20:16.92 ID:6V3LAsqe0.net
そのフロアDは全部間違えてそうだ

289 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:22:19.37 ID:jy7eXvy+0.net
野爆なんてロッシーの方がヤバい方の
イメージ有ったけど東京は計算でやってる方が
好まれるんだろうな

290 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:29:38.18 ID:gkSgSS2F0.net
大阪ではロッシーのほうが人気なのか?

291 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:32:25.76 ID:jy7eXvy+0.net
大阪と言うか元々ロッシー単体で
ゆるせない話とか出てたけど
途中で逆転したでしょ

292 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:39:20.36 ID:zyIMYLY30.net
>>285
ここで全力で令ロヲタがーて喚いてたやついたな

293 :名無しさん :2024/02/11(日) 07:54:12.38 ID:ogtDRXGa0.net
世代はくくりがようわからん期でもないよな
第7は霜降り四千若かった人らって雰囲気はわかる
ただ粗品の同期は恩恵受けてなく今頃売れてる奴もいる

294 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:12:57.98 ID:ZvoDI3uK0.net
フロアDが令ロオタだったんだな

295 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:14:22.39 ID:rOlcNX5d0.net
いや盛り上げるために仕事したんでしょ
でもあまりにもウザい盛り上げ方だったから怒られたってことじゃん?

296 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:14:32.42 ID:gkSgSS2F0.net
怒られなきゃ全組言うつもりだったのかも

297 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:17:23.57 ID:rOlcNX5d0.net
テレビで見る分にはまだ気にならないかもだがイヤホンで聞いてるとマジで耳障り
怒ってくれた人サンキュー

298 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:17:58.01 ID:I7ZHiXp40.net
フロアDの盛り上げ方はやるならむしろ大トリのモグライダーまでやってほしかったわ

299 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:19:55.81 ID:wE17c8Kj0.net
盛り上げるのはいいけど盛り上げ方がクラブのテキーラやねん

300 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:20:20.42 ID:KMYYJohXM.net
川瀬いつの間に給与明細公開やめてたの

301 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:21:25.61 ID:rOlcNX5d0.net
あとは不可能と思われるがお客さんを選んで欲しい
去年のがハネなかった要因の9割が客だと思ってる

302 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:21:54.15 ID:G1yVJH810.net
まあ実際「盛り上げろ」って言われてもどうしたらいいか難しいよな
R-1の2019もそんな感じだったけどそれぞれの場に相応しい盛り上げ方があるからそれを把握しとかなきゃいけない

303 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:22:30.70 ID:ZvoDI3uK0.net
あれはvs嵐の客すぎた

304 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:27:29.60 ID:dXpGtjl60.net
2019R-1見返すと記憶よりも岡野の時の悲鳴デカすぎてわらえる

305 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:29:51.91 ID:ogtDRXGa0.net
今まで御法度だった制作サイドの話をくるまはベラベラ話すから嫌われそう

306 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:31:20.08 ID:rOlcNX5d0.net
あとkoc、1本だったかな?おんなじ感じで最初にフォーって盛り上げ入ってる
あ、同じ人だってなったは。違う人だろうけど

307 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:32:28.66 ID:ycdjXBeYd.net
若ピンおばには言及してなかったの?

308 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:34:47.06 ID:1QavaLZN0.net
>>279
君大丈夫かい?
疲れてないか?

309 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:37:25.82 ID:wE17c8Kj0.net
賞レースにだけ現れる野生のフロアDおるんかえ

310 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:37:41.32 ID:dHD8I3Se0.net
マルコポロリでも霜降りバラエティでもアナザーストーリーへのクレームに時間割かれてて笑う。
あのスピードで出してくるのすごいけど。
「人の人生金にすな」byほんこんという視点も大切にしてあげて

311 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:42:45.25 ID:jy7eXvy+0.net
TVでやる以上金には絡むし
逆にショーにしないとそのくらい
人の人生が変わることも無いだろ

312 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:46:46.20 ID:hkovFr6m0.net
前説の時点でめっちゃ滑ってたってレポはだいぶ気になる

313 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:51:00.61 ID:rOlcNX5d0.net
大吉は例年通り会場は爆発してみたいだけど放送から伝わってこなかったよなぁ

314 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:51:33.35 ID:ogtDRXGa0.net
>>311
アナザーストーリーは良いけど味をしめて密着や演出が行き過ぎてる感じはする
親に電話かけるよう促したり

315 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:54:02.59 ID:TM1/RQd20.net
アナザーストーリー作りたくてABCに就職したがる学生も多いと言います。

316 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:54:50.86 ID:rOlcNX5d0.net
人の人生金にすなって名言なのは認めるけどアナザーみたいなオフ番組結局みんな…

見たいんでしょ?

317 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:55:44.92 ID:ogtDRXGa0.net
決勝の出番前に2人きりで励ましあったり話したくてもとにかく密着が着いてくるってマユリカが言ってたな
本編のパフォーマンスに影響でそうなほど邪魔してくるのはな

318 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:56:45.30 ID:h5CmhcWW0.net
M-1 2001の福岡会場のMCがくりぃむだったっていまさっき知ったけど大阪と札幌のMCが誰だったか教えて欲しいです

319 :名無しさん :2024/02/11(日) 08:56:49.77 ID:wE17c8Kj0.net
アナザーストーリーはコンビどっちかに比重置いて作るのは普通に失礼だろ

320 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:05:01.33 ID:esQPMSK2d.net
アナザーみたいな舞台裏ほんと興味ないわ
局側の当日バタバタ舞台裏ならまだ見てみたいけど

321 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:05:27.10 ID:rOlcNX5d0.net
平等に扱ってたら面白くなくなっちゃうよ?

322 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:06:01.71 ID:m6ASgMai0.net
アナザーアナザーが本編だったらよかった

323 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:07:50.38 ID:wE17c8Kj0.net
アナザーストーリーなんか面白くないんだからせめて人を不快にさせるなよ

324 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:09:31.29 ID:zwyPB4uM0.net
白黒アンジャッシュのゲストは東野とフット後藤
昔話で盛り上がってたよ

325 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:13:38.64 ID:dHD8I3Se0.net
霜バラ、カウスの闇の権力にも触れてるの笑った

326 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:18:10.90 ID:pJXYOe0y0.net
>>244
アンタッチャブルはボキャブラ全盛期から出てたよ
末期に出てきたのはだいたひかる、ぐっさん、野爆、ザコシ(GMENS)、テツトモ等ボキャブラ芸人のイメージがあまりない人たち

327 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:24:41.48 ID:hkovFr6m0.net
霜降りラジオでも半年くらいカウスイジり倒してたけど、よく何もなく済んでる

328 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:26:12.22 ID:wE17c8Kj0.net
カウスってお笑いマニアの中でアメリカと中国を裏で操るマフィアみたいになってそう

329 :名無しさん :2024/02/11(日) 09:27:12.12 ID:6V3LAsqe0.net
流れと全然関係無いし蒸し返すけど巨匠に昔の僕なら好きだったかもしれないですねぇ…って言ってた頃にあんな事してたの面白いな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200