2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 507

1 :名無しさん (6段) :2024/02/09(金) 12:18:32.34 ID:6eyCv5t50.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706237402/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:27:03.66 ID:AcBulzEU0.net
>>719
この一枠こそ西野さんの側近で新会社を作った人なんでは

774 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:42:29.67 ID:NYfrdtK90.net
>>757
何ヶ月もネチネチ言われたうえに信者の総攻撃を喰らうぞ

775 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:47:05.84 ID:npDUw73f0.net
>>747
>富裕層の人って絶対ムダ遣いしないからね!

食事のはした金云々の前に…

大勢で使う事が前提の施設だからこそ、数年後にも毎年大勢の予定を合わせなければ使えない仕組みはダメでしょ。

それ以前に倒産リスクが大き過ぎてそれを考えないバカにしか売れないからいいんだろうけど。

776 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:56:23.15 ID:A0FFHFF/0.net
富裕層が無駄遣いしないというなら、この使い勝手もサービスも悪い施設は絶対利用しない
ホリエモンならVIP向け理解してるだろうに助言ももらえなかったの?

777 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:00:06.83 ID:wucFo1ix0.net
>>772
前に映画観たけどこんなシーンあったかなー?と思って
形崩れも3DCGベースに手付けしたような作風だからこんなに形が崩れることはないと思う
かといって確認の為に見返す気も起きないけど

778 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:22:23.31 ID:BxdKSAsTa.net
ペヤング吹いたw
日本最高の夜景見ながら「やっぱりペヤング美味いねえ」って、どんなVIPだよ
どういう客層をターゲットにしてるのか西野さんが一番見れてないな

>>763
ここ何日かのこういう大げさな表情、アニメプペルで見たことあるような気がする
あるとすればたぶんトロッコのシーンあたりだと思うが
まだアマプラで無料で見れるならちょっとチェックしてみるかな

779 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:39:19.69 ID:vtTGGpmq0.net
VIPじゃなくてもある程度の年齢になったら、出掛けた先でわざわざカップ麺や缶ハイボールなんて飲みたいと思わない人の方が多いんじゃないの

歴史的に素晴らしいとか、芸術的に価値があるとか、人工的には絶対に作れない自然の絶景などのここだけの特別な価値が無いのに、美味しい食事も行き届いたサービスも皆無で価格だけがVIPw

780 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:44:40.03 ID:npDUw73f0.net
>>778
西野さんの想定するVIPって零細オーナー社長や商店主だろうからBBQやペヤングのくだりは感覚的には間違ってないと思う。

そんな輩でも、300万払って長期に渡って日付固定のアホな宿泊権利を買ってくれると期待してるところは完全に間違ってるし、絶対売れないだろうけど。

781 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:53:00.09 ID:PSZbY3pvd.net
日本一の夜景を見ながらうまい飯とうまい酒を飲むのが楽しみだと思うんだが

西野さん的にはペヤング食うか近くの繁華街に行って飯食ってください。ってことね

大金使わせといてアホかと
なにがVIP戦略なのかよと

782 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:55:40.79 ID:Uoz1L3YO0.net
>>667

信者とかあなたの妄想以外では存在してないし、あなたよりもアホなのもいないけれどね。

783 :名無しさん :2024/02/22(木) 22:57:30.41 ID:Uoz1L3YO0.net
>>668

いや、ブロードウェイで実績作りました。
で大丈夫ですよ。
草なのは何の実績もなく匿名で草なんだけどと訳わからないことを書いてるあなた自身です。

784 :名無しさん :2024/02/22(木) 23:16:09.21 ID:jJun08Sd0.net
西野さん白川すら泊まったことなさそう…

785 :名無しさん :2024/02/22(木) 23:28:41.76 ID:wucFo1ix0.net
https://chimney.town/hoshino-jutan/

本体価格(税抜)¥3,000,000
管理費等 ¥0
飲食代 ご利用に応じて発生
本体価格(税抜)¥3,000,000
合計販売金額(税込)¥3,300,000

やっと直した!

786 :名無しさん :2024/02/23(金) 00:16:26.54 ID:B6gxe10G0.net
サービス皆無で朝ごはんまでVIPに下界まで買いに行かせるVIP戦略って新しいよな
これは天才西野さんしか考えつかないわ
さすがやっぱ西野さんだわ

787 :サロン過去ログ 2023年2月23日(1/3) :2024/02/23(金) 00:19:20.55 ID:iakCCMmA0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/eWFLeKaoQNa
(※一年前のサロン記事)

最新刊『夢と金』の「販売の打ち手」と「現時点での数字」の共有
投稿日:2023.02.23

おはようございます。
「好きな野菜は?」を聞かれて、「島らっきょ!!」と即答したキングコング西野です。
#最初に出てくるヤツじゃねーだろ
 
さて。今日は最新刊『夢と金』の「販売の打ち手」と「現時点での数字」の共有をさせていただきたいと思います。 
「〔応援〕=〔目的地〕-〔現時地〕」なので、「応援」を生み出すには、こういった小マメな共有が大切だと思っています。
 
■数字の共有
 
4月19日に発売となる最新刊『夢と金』を本気で売りに行こう
(※まずは、負けないところまで持って行こう)と考えています。 
「負けないところ」というのが少し曖昧な表現ですが、僕の肌感としては「2万部」ぐらいまでは
手売りで持っていけると思っていて、そこまでいけば及第点かなぁと考えています。
 
そんな中、「今はどれぐらい売れているの?」というところなのですが、
現時点で確定している「打ち手」と「数字」はザックリこんな感じです↓
 
【4月16日】200人BBQ(東京)→1000冊  
【4月17日】100人飲み会(大阪)→600冊 
【4月18日】100人飲み会(大阪)→600冊 
【4月19日】西野の直接配達(大阪)→500冊(※50冊×10件) 
【4月20日】西野の直接配達(東京)→500冊(※50冊×10件) 
【4月21日】講演会(相模原)→100冊 (※18時30分~)
#講演会の主催者が購入してくださっている
 
《合計 3300部》

788 :サロン過去ログ 2023年2月23日(2/3) :2024/02/23(金) 00:25:58.27 ID:iakCCMmA0.net
>>787続き)

ここにVoicyで毎日告知しているAm.azonの数字が加わるわけですが、
Am.azonの現時点での予約数はザックリと「5000部」ほど。 
つまり、現時点で「約8300部」の売上が確定しています。
 
昨日のサロンで東京での「直接配達」のニーズを調べたところ、「10件」以上あったので、
東京の「直接配達」は、もう一枠(もう1日分)増やせそうです。
#たとえば4月22日とかに
  
となると、500部追加で、合計は「約8800部」。
「負け(爆死)」を回避するには、まだまだ攻めが足りません。
#トコトンやるぞ 
 
■打ち手の共有① 

「直接配達」は、あと二ヶ所ぐらい(+1000部)はいけるかなぁと思っています。
時間を無駄にしてはいけないので、大阪や東京でやったように、先にニーズを調べてからやろうと思います。
また御相談させてください。
 
その他の打ち手として現在考えているのが(今朝のVoicyでもお話しさせていただきましたが)
「街の本屋さんで50冊注文してくださった方(限定6名)を対象におこなうZOOM呑み会」です。 
コチラは本屋さんの応援も兼ねたキャンペーンですね。
 
実はすでに動いていて、昨日、別件で紀伊國屋(新宿店)さんとお話しさせていただく機会があったので、
「紀伊國屋さんで、まとめて50冊注文してくださったお客様(限定6名)に、
キンコン西野とのZOOM飲み会のリンクをお送りすることって可能ですか?」と投げさせてもらいました。
#現在は返事待ち
 
これが上手くハマれば、他の書店さんともコラボできるので、販売キャンペーン中の夜(うち10日間ぐらい)は
「50冊ZOOM飲み会」というスケジュールでいくと良さそうです。 
50冊×6人×10日なので、「3000部」といったところでしょうか。

789 :サロン過去ログ 2023年2月23日(3/3) :2024/02/23(金) 00:27:32.66 ID:iakCCMmA0.net
>>788続き)
 
この時点で、手売り合計が「12800部」。
#確定しているAm.azon売上を含む
 
爆死回避ラインまで、「もう一歩」といったところです。
#まだまだやるぞ 
 
■打ち手の共有②
 
去年のクリスマスに、シングル家庭の子供達5000人に絵本『えんとつ町のプペル』をプレゼ.ントさせてもらったのですが、
その繋がりで、シングル家庭の“中学生以上の子供達”1000人に最新刊『夢と金』をプレゼ.ントする話が浮上しております。
「子供達に『お金の勉強』をさせてあげたい」声があがったんですね。
 
こちらに関しては、日頃、DAO&バンドザウルスの運営や、オヤジ狩りに精を出しているタケダPがすでに動いてくれていて、
3月1日に「子供達に『夢と金』を贈りたい」というクラウドファンディングをスタートさせるそうです。
そちらのクラウドファンディングのリターンは、「支援メダル(NFT)」です😁
#ここでこれまでの活動が繋がった
 
なんと、今回限定で「西野亮廣のメダル」を作っていて(※恥ずかしい!)、支援者様にはそちらをリターンで送らせていただきます。
#捨てたらブン殴るぞ
 
この支援活動で+1000部。手売り合計が13800部です。 
まだまだまだまだ足りないですが、これが現時点の打ち手と数字です。
 
今日も空き時間を見つけて、ひたすら打ち手を探そうと思います。
『夢と金』を届けきるまでの過程を逃すこと無く見届けてください。
そして、力を貸してください。
 
やるぞーー🔥🔥
 
現場からは以上です。

790 :名無しさん :2024/02/23(金) 00:29:03.11 ID:T5Ulotaz0.net
西野コンサル(笑)で成功した会社存在しない説

791 :名無しさん :2024/02/23(金) 00:36:36.31 ID:faJxxQhId.net
>>785
さすが、ニシノさま。
桜の木を切っただけあってちゃんと予約分散してますね。

792 :名無しさん :2024/02/23(金) 00:46:34.40 ID:zqGC+5oF0.net
同じ本50冊まとめ売りって凄いよな
買うのが肉達しか居ないから最初にまとめ買いさせて周りに売り込ませる
後、中学生以上の子どもってどこまで?

793 :名無しさん :2024/02/23(金) 01:44:30.92 ID:UklYg66U0.net
星の絨毯の掃除やメンテナンスは見上げる家を掃除してる人がやる想定だろうか?さすがに無関係かな…

794 :名無しさん :2024/02/23(金) 01:53:22.05 ID:IXGv+agh0.net
例えば都心や京都の街中のホテルとかなら徒歩でいくらでも美味しいお店探せるからいいけど
山の上の高級住宅街なんだよね?
飛行機ホテルもだけど宿を出てタクシーで街まで行けとか不便すぎる
隣接の料亭で食べろってんなら>>767の言うようにセット料金提案すべきだし
自炊なんて旅先でぐらい炊事から解放されたい層からは総スカンだわ安宿ならまだしもVIP()施設で

795 :名無しさん :2024/02/23(金) 02:20:42.13 ID:00aabdMZ0.net
西野さんすごいなあ
星の絨毯も大成功間違いなしですね!ワクワクが止まらない

796 :名無しさん :2024/02/23(金) 02:51:19.71 ID:BqCh99yv0.net
●2022年11月18日(生配信/Voicy)
《「見上げる家」の清掃するタイミングって
 どうなってるんでしょうか?》

西野:いや、すっげぇマメにねぇ!
   地元の方がね、やってくださってるんすよ。実は。
   だからいつも綺麗でしょ? あそこ。
   もう…地元の人がね、やってくださってるんす。
   もう感謝です!
   いやまぁ、その代わり好きに使ってくださいって
   言ってんすけど。使うとき事前に教えてくれたら…
   もうその日はスケジュール押さえますんで。

《今日も清掃させていただきました》

西野:あ、ありがとうございますっ!
   なるだけ散らからないように
   物は置かないようにしてんすよ。
   なんか物を置いたら結構アレじゃないすか?
   洗いもんが生まれたりするじゃないすか。
   コップ置いたら洗い物ができちゃうなぁとか、
   お皿とかも実は要らないんじゃねぇかって説で。
   ゴミ箱も要らねーんじゃねぇか説。
   ゴミは袋に入れて捨てればいい。

797 :名無しさん :2024/02/23(金) 02:55:44.46 ID:BqCh99yv0.net
>>796

●2023年7月8日(Voicy)
「『1億円の家』でも1億円稼いでくれたら【実質、タダ】
なわけで、結局、家が高い理由は家が働かないから高いんだ。
よし、床や壁に働かせよう」という結論に至り(※略)

「キンコン西野の家(通称:見上げる家)」ですが、
たぶん、肝となる(皆さんの参考になる)のは
「ランニングコスト」です。
まず決めたのは「運営する人を雇わない」ということ。
管理人を雇ってしまったら、その分だけ売らなきゃ
いけなくなるので。

ゴミ箱は置かず、「ゴミは持ち帰り」にして、
清掃コストをゼロにしました。
「ゴミ箱が欲しい」というお客さんを切り捨てることで、
売上も切り捨てましたが、同時に管理コストも
切り捨てたので、利益的にはプラスです。
「お客さんを選ぶことで、利益を作る」という考え方ですね。
https://chimney.town/9399/

798 :名無しさん :2024/02/23(金) 03:00:04.17 ID:BqCh99yv0.net
>>797

●2022年10月10日(サロン)
『見上げる家』というのは、川西にある僕の自宅です。
まず最初に決めたのは「人を雇わないこと」
人を雇うとなると、ナンジャカンジャで「+40万円」
ぐらいの売り上げを作らなければなりません。
年間で、「480万円」です。
 
「『人を雇わない』となると、掃除はどうするの?」
という話になるのですが、貸し出す時の条件として
「現状復帰」「ゴミは全て持ち帰り」にする。
 
「ええ~、そんなの面倒だわ~」と言うお客さんには
貸し出さない。掃除をする人間を雇うぐらいなら、
「掃除をしなきゃいけないお客さん」に貸し出さず
(売らずに)に売り上げを下げた方が利益が出ます。
#若手よ
#大切なのはこのへんのバランスだぞ

鍵の受け渡しは「スマートロック」。
1日レンタルしてくださった方に、
「鍵のパスワードみたいもの」をお送りする形。
ここでも人は雇わない。

少しの工夫で0円で済んでいたところを、
二人雇えば800万円。
もし、自分が経営者なら、そんな判断をする社員を
出世させようとは思わないでしょう?
https://salon.jp/articles/nishino/s/XSC0jOJVhso

799 :名無しさん :2024/02/23(金) 03:03:23.08 ID:BqCh99yv0.net
>>793
そもそも見上げる家では清掃する人を雇っていない設定。
実際のところは近所の西野信者がボランティアでこまめに
掃除してくれてるようだが、それはノーカウントの西野さん。

800 :名無しさん :2024/02/23(金) 03:33:07.93 ID:IEsOxYHc0.net
「ピンチを逆手に取って大胆なコストカットで大逆転!」みたいな
ビジネス系ドキュメントにありそうな話の上っ面だけパクってきたみたい
削るところは削って代わりに手厚いところも作って…のフォロー部分がなくて
ただ手抜きで無策なだけっていうスカスカさ
サロメンのタダ働き清掃に頼ってるだけ
今も清掃に行ってるのかな

801 :名無しさん :2024/02/23(金) 03:34:34.68 ID:BqCh99yv0.net
>>792
普通に考えたら同じ本を50冊買う(買わせる)のは異常だけど
西野信者はそのへんの感覚がバグってるし
そのせいで西野さんもますます非常識になる一方。

●榎本岳幸 @gyoretu_banzai(繁盛飲食店プロデューサー )
 先日セミナーでキングコングの西野亮廣さんから直接話を聴き
 感動して西野さんの本を100冊買っちゃいました(°▽°)
 なので飲食店経営者のあなたに無料でプレゼントしちゃいます
 希望の方はメッセージください。
https://pbs.twimg.com/media/Do3UNWdVAAATuro.jpg
2018年10月7日

●たまごむすめ @TamagoMusume3(学習アドバイザー)
 昨夜は #スナックCandy那覇店 にて、
 イケメンダンディマスター独り占め状態でいいお酒でした
 ふとした思いつきで 声かけし、 #新世界50冊の旅 に
 挑戦しましたが、楽しかったです(^^)
https://pbs.twimg.com/media/DxfXDDeVYAEsnPE.jpg
2019年1月22日

802 :名無しさん :2024/02/23(金) 04:58:35.98 ID:S+ZCK7+j0.net
>>798
これボランティアの申し出が既にあったとかでなく
本当に貸し出した人がゴミ捨てれば清掃コスト0だと思ってたのかな?
まあ西野さんのことだから「見上げる家のトイレを掃除できる権」を売るくらいするか

あと現状月1〜2日しか働いてなくてほぼ空き家状態だから1億円稼ぐ前に老朽化しそう

803 :名無しさん (ワッチョイW 1383-aWcv [2400:2200:4d6:aadc:*]):2024/02/23(金) 05:37:23.00 ID:AJRTJdd/0.net
>>794
>飛行機ホテルもだけど宿を出てタクシーで街まで行けとか不便すぎる

不便さに気づいて二度と行かねぇ!と思っても7年分買ってしまってる。最初に気付かないバカしか買わない。モリゴンとか。

804 :名無しさん (ワッチョイW 8f93-rGEg [2400:2200:956:8461:*]):2024/02/23(金) 06:40:10.51 ID:W3sOt74k0.net
見上げる家の清掃や管理は滝山に移住して老後資金800万を注ぎ込み、更に初年度からずーっと赤字経営で
借金苦に陥ってるスナックCandyえんとつ町店の老夫婦(最古参級サロメン)が無償労働とで行っている
「地元の人間」とさも近隣住民が善意でやってるかのように言ってるけど、実際はズブズブの関係

感謝の言葉や宣伝の1つでも言うかと思いきや、自分は美術館建てられもしないくせに夫妻を
ガン細胞呼ばわりしたり、俺の人気に肖る商売をするなだの暴言吐きまくり
いやいや…夫妻を美術館関連施設の一部として誘致したのは西野さんだよ。証拠もガッツリ残ってる
本当に何食って育ったらそんな邪悪になれるのか、教えてほしいのはこっちだよ

805 :名無しさん (ワッチョイW cffa-nuCg [2001:268:9850:6bc8:*]):2024/02/23(金) 06:46:05.20 ID:kwbpL0GT0.net
田村さんの料理の金額以上の満足度を得られないってコメントに乗っかって明月記の飯をdisってるようにみえる
信者しか聞いてないところではこういうこと言っちゃうんだなあ

806 :名無しさん :2024/02/23(金) 08:19:59.81 ID:zqGC+5oF0.net
家が高いのは働かないからの時点でほとんどの人は、ん?ってなると思う
自由や癒し求める自宅にお前働けってそして自分の利便性を全部無くす
そんな何もない家より所ベースとかの方が行きたいんだけど

807 :名無しさん :2024/02/23(金) 09:17:15.43 ID:z5WLdNZa0.net
>>806
家を働かすとはレンタルするとか自宅以外の要素に使うってことよな。
じゃあ、それ自宅じゃないじゃん。
西野も最初は川西に自宅を建てて住民との交流を計ると言ってたのにまったく住んでないし、口から出るのは出任せばかり。

808 :名無しさん :2024/02/23(金) 09:37:35.08 ID:IEsOxYHc0.net
法を守るより出し抜こうってマインドの人が川西に住まなくて(戻ってこなくて)よかったよ

AI絵関連のスレ見てると「手書きの奴らAIに嫉妬w滅びろー」みたいな
煽り口調のレスが多くて西野さんもこれに近い心情だったのかも

809 :名無しさん :2024/02/23(金) 09:42:56.67 ID:pI56iWXv0.net
>>804
あの夫妻は気の毒ではあるけど、サロンが盛り上がってる時期に西野さんのお気に入りになって目立ちたかった夢が叶ったし、赤字垂れ流しでも撤退しない、挙句の果て掃除のタダ働きまでしてるのなら、それはもう望んでやっているということでは。

810 :名無しさん :2024/02/23(金) 10:25:34.64 ID:AX9NKoRhd.net
>>799
見あげ家の掃除人てコイツ⇣やろ?
https://eniwoyuite.thebase.in/

西野さん絡みでいろいろ売ってるけど絨毯が白紙なったらどーすんだろな

811 :名無しさん :2024/02/23(金) 10:38:46.59 ID:ejc1zV7Sd.net
>>791
えっ まさか
桜はもうすでに切っちゃってんの?
その後で白紙なったら爆笑だなー

812 :名無しさん :2024/02/23(金) 10:41:18.76 ID:BqCh99yv0.net
2024年2月23日 配信中
https://r.voicy.jp/0dVB1kyd9gq

元プラスマイナス岩橋の話してるけど
「心配だねぇ」というありきたりな反応。

813 :名無しさん :2024/02/23(金) 10:43:17.94 ID:BqCh99yv0.net
誰か見上げる家の清掃はどうなってるかコメントで質問してほしい…

814 :名無しさん :2024/02/23(金) 11:12:11.96 ID:00aabdMZ0.net
岩橋ってカジサックとなんか揉めてなかったっけ?

815 :名無しさん :2024/02/23(金) 11:35:50.52 ID:lAbqfHQU0.net
>>802
月に数万円の利益にしかならないと、年間数十万円
100年で数千万円にはなるが、老朽化の方が確実に早い
この貸し出し枠も、想定以上に売れなかったんだろうね

>>804,809
大金を注ぎ込んでしまったし、今更やめられないという事なのかも
でも、ある意味で夢が叶ったなら、本人的には幸せ…なのだと思いたい(同情するつもりはないのだが)

>>810この人の方がビジネスと割り切ってやってくれそうな感はある

816 :名無しさん :2024/02/23(金) 11:58:44.72 ID:AgL3hGjX0.net
>>814
揉めてはないけど、梶原が昔飛んだ時にFUJIWARAの藤本が電話して助けられたことを思い出して岩橋に電話したら、岩橋が梶原から電話あったけど金の匂いをかぎつけたか、きっしょいのうみたいな反応をXで返した
岩橋、なんか躁状態だよな、、、周りの人間が全部敵に見えたりするんだよなー。まあ、人助けに興味ない西野には関係なさそうだ

817 :名無しさん (スップ Sd5f-4MF7 [1.72.2.121]):2024/02/23(金) 12:08:25.06 ID:tLdCVybcd.net
便利屋、昨年末のXポスト⇣

12月16日(土)11時~
見上げる家の大掃除イベントします
🧹🧼✨
西野さんの許可もいただいたので当日はエアコン掃除もしちゃいますよーっ!
まだまだお手伝いさん募集中です!
#参加費2000円
#有料でお手伝いしてもらうヤツ

818 :名無しさん (ワッチョイW bf82-c5Pf [2001:268:d723:1fff:*]):2024/02/23(金) 12:20:14.33 ID:00aabdMZ0.net
>>816
ああ、あれそういうことだったのか
ありがとう

819 :名無しさん (ワッチョイW a3fd-tBt5 [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/23(金) 12:28:27.46 ID:mR8s5Qs70.net
>>816
岩橋も大分突き抜けてるのは間違いないけど相手はカジサックでしょ?
西野サンもかなり性格悪いけど、キンコンのより性格悪い方で有名なカジサック
だから岩橋の過剰な敵愾心や警戒心はここではプラスに働いてる気がする

820 :名無しさん (ワッチョイW bf82-c5Pf [2001:268:d723:1fff:*]):2024/02/23(金) 12:45:47.32 ID:00aabdMZ0.net
>>817
参加費、って何なんだろうね…
本当にこいつらの感覚はどうしようもなく狂ってる

821 :名無しさん (アウアウウー Sa57-Q+Og [106.132.231.146]):2024/02/23(金) 13:03:29.53 ID:gKK05Czpa.net
エアコン掃除するのに「西野さんの許可をいただいた」っていうのが狂ってるなぁ

822 :名無しさん (ワッチョイ cf07-Xm9S [2400:4151:160:dc00:*]):2024/02/23(金) 13:06:34.18 ID:J3EbW6L50.net
>>816
「病んでる時に」「先輩から」「電話をもらって」「助かった」というアウトラインだけなぞって行動しても
人としての関係性も病んでる種類も問題の内容も状況が違い過ぎてなぁ…
電話もらってもなんも助かるような気がしない

まあ少なからず話題になってるから炎上上等なら「その時のことを描いたプペル2絶賛製作中です」と宣伝するチャンスだぞ西野
意味あるかはしらんけど

823 :名無しさん (アウアウウー Sa57-Q+Og [106.132.231.130]):2024/02/23(金) 13:20:33.79 ID:xMqSTDwaa.net
>>822
とはいえ岩橋も、単に梶原から電話があったってだけの事を
「キショイ」つってXに晒すのは相当どうかと思うぞ
スレチだからもうやめとくけど

824 :名無しさん (ワッチョイ cf07-Xm9S [2400:4151:160:dc00:*]):2024/02/23(金) 13:25:38.13 ID:J3EbW6L50.net
>>823
まあ俺も別にどっちの行動もかばってるわけではない

825 :名無しさん :2024/02/23(金) 13:40:11.20 ID:et0p2FOT0.net
モリゴンの配信見てたら見上げる家で買ってもらうスリッパの話してて、西野さんからの指示で検討してるんだとか。西野さん、レンタルルームの収益まだ諦めてないのかと驚いた。ガチャ自販機に皮製のスリッパを置く構想らしい。

ファン達が我先とコンプリートめざして満室にしてくれてスリッパも爆売れ♪コンサルネタが増えて良かったね。

826 :名無しさん :2024/02/23(金) 14:00:28.84 ID:lAbqfHQU0.net
>>825
スリッパもそうだけど、見上げる家をまだ諦めていないのかな
また、将来的にはモリゴンが扱う事になっていくのだろうか

827 :名無しさん :2024/02/23(金) 14:05:33.41 ID:8DvioIK+0.net
>>825
革製のスリッパなんて安くても4000円はするだろうに
フェイクレザーにするのかな

川西で業者探すことでモリゴンの仕事にしようとしているのかね
西野さんのいいなりではなくちゃんと指示受けた時点で金とっていかないと会社もたなくなるぞ

828 :Voicy 2024年2月23日 :2024/02/23(金) 14:18:57.84 ID:iakCCMmA0.net
https://voicy.jp/channel/941/734731

数字に表れない結果
2024年2月23日(*Voicy公開収録・要約)

・昨日はCHIMNEY TOWN DAOのメンバー15人くらいとずいぶん飲んで、その後また友だちと飲みに行ったので、
 今日の配信は遅刻したので公開収録にする。(*昼12時ごろ)

・今日は「数字には現れていないけれども、面白い結果が出ているし、スゲー大事だよ」っていう話。
 ずっと僕が虎視眈々と狙っていた事。
 
・プペルのお遊戯会の動画がYoutubeに上がっている。 
 どういう経緯で作ったかというと、サロンの幼稚園の先生から「お遊戯会の準備が大変」と相談を受けて、
 プロが集まってお遊戯会の雛形を作った。脚本も曲も無料でダウンロードできる。
 
・そのお遊戯会の再生回数が今、14万回ぐらい。コスト掛けてやってる割には、さして回ってないなっていう。
 あまり結果が出てないって思われるかも知れないが、とんでもなくて、
 僕のインスタのDMに「お遊戯会やりました」って報告がメッチャ来る。
 昨日の飲み会でも、わずか15人の中に「うちの娘の幼稚園でやりました」って人がいた。
 なんでそれがあまり世に出てないかというと、子どもは顔出しNGだから基本的にSNSにアップできない。
 でもお遊戯会の報告はメッチャあって、だからプペルに新しく触れる子たちが今なおメチャクチャいる。
 
・数字で表れる所でいうと、今年の夏にプペルバレエがあり、そのオーディションが先月あった。
 そのオーディションに来る子どもが去年の倍になった。このタイミングで倍になるのはスゴい。
 いろんな要因があるが、お遊戯会があったり、全国の子どもに絵本の支援をずっとしている。
 それがジワジワとボディブローのように効いてきている。
 この子たちはいずれ大人になるんで、そういう見えない所にコストを掛けるのはメチャクチャ重要。
 
・お遊戯会の動画も有名人が出ているわけでもないし、見るのは一般の人ではなく、幼稚園の先生がた。
 これが巡り巡って、子どもたちがプペルに触れる。数字だけ追っかけるとこういう流れは絶対生まれない。

(*終わり) 

829 :名無しさん :2024/02/23(金) 14:29:39.11 ID:yPPSN+gg0.net
>>827
>フェイクレザーにするのかな

これで思い出した。

モリゴン、スリッパ製作の会社に皮製のスリッパの見積依頼しようと思ったら、本皮ですか合皮ですかって聞かれて、合皮の意味が分からなくて困ったとか。

そんな世間知らずで事業内容不明の会社立上げるとかw

830 :名無しさん :2024/02/23(金) 14:42:23.65 ID:Yhsw+xrz0.net
岩橋は吉本にケンカを売ってるが、お笑いの仕事の大半を吉本が中心になって生み出してる訳で
フリーになってもリポーターやコメンテーターが出来ないと芸能ではやって行けないだろうな
炎上商法でインプレッション稼ぎでやって行くのかな
西野は辞めてからあまり吉本批判しなくなったな

831 :名無しさん (ワッチョイW 7321-hz5N [116.0.233.78]):2024/02/23(金) 15:16:21.59 ID:RpcsUYxo0.net
>>829
やはりそういう知的レベルの人が首もげ系サロメンのメイン層なんだな
悲しい気持ちになった

832 :名無しさん (ワッチョイW efd2-0x6D [240b:253:420:2e10:*]):2024/02/23(金) 15:23:19.57 ID:8DvioIK+0.net
>>829
マジか…
このままだとPUレザーやPVCレザーを本革といいかねないな

833 :名無しさん (ワッチョイW 63ac-Efqc [202.137.35.45]):2024/02/23(金) 15:25:45.12 ID:pQsprGa80.net
https://twitter.com/HaruAiman/status/1760627530942550201
AIによって死者を蘇らせるサービス!
韓国の DEEPBRAIN AI は、遺族と故人が会話できるサービス「Re;memory」を発表しました。
一歩的ではなく、双方向の対話が可能。
生前にインタビューを行いAIに学習させることで、より自然な交流ができるとのこと。
価格は日本円換算で310万円ほど。
https://twitter.com/thejimwatkins


イイね、西野さんの言行をAiに学習させてAI西野さんを作ろう
西野ブログ、西野コンサル、もうアトリエの西野さんの時間を邪魔しなくてもどんどんできてしまう
(deleted an unsolicited ad)

834 :名無しさん (ワッチョイW ef9e-4iqG [159.28.228.185]):2024/02/23(金) 15:33:25.87 ID:IXGv+agh0.net
>>811
さすがにまだ切ってはいないと思いたい>桜の木
でもホテルの段取りもあやふやなのにさっさと飛行機輪切りにした人だからわからんね
桜の木は成長が早いそうだから必要ならまた同じ場所に植えればすぐ咲くかもしれないけどそれも何かペットが死んだらまた買えばいいじゃないみたいで嫌だな
>>829
泣ける
それで何もわからず合皮で見積もり貰って後から発覚して本皮が良かった西野さんに晒しあげられるとこまで見える

835 :名無しさん (ワッチョイ a3b1-XKUa [2403:7800:c706:c900:*]):2024/02/23(金) 15:47:01.55 ID:fKkDqv8s0.net
星の絨毯のイメージ動画に一日利用権の申し込みリンクが張られたんだが、何の説明もなくて笑う。
使用可能な時間、人数や利用規定、支払い方法に至るまで一切合切説明無し。
分かるのは値段だけ。
さすがすぎる。
https://forms.gle/oc3QADMxAcgHEAtYA

しかも申し込みフォームでは1日利用権の日付指定すら無いんだけど。
希望購入数だけ。
これ勝手に利用日を割り振られるの??さっぱり分からん。

気になるのでちと申し込んでみようかな。
申し込み時点で決済されるわけじゃないみたいだし。

836 :名無しさん (ワッチョイW 13a7-fqz4 [2001:268:9232:71a5:*]):2024/02/23(金) 16:07:41.96 ID:lvn1NxkV0.net
岩橋は病気治して相方と吉本に頭下げて戻るのが一番いいと思う、、

837 :名無しさん (ワッチョイW a3fd-tBt5 [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/23(金) 16:58:07.46 ID:mR8s5Qs70.net
>>835
こりゃひどいな
何が何やらさっぱり

これでも逆に購入希望者が日付指定できたらもう既に購入してる人とかち合う可能性もあるなぁ
祝日盆暮れに取りたい人が集中するやろうしどうするんやろ
全て泥縄式の姑息な彌縫策が過ぎて乾いた笑いしか出ない

838 :【生配信 2月22日(前説)】1/5 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:16:22.30 ID:HAluXN/k0.net
【生配信(Voicy)前説】2024年2月22日 7:55~8:10
昨日ね、あのー……寝落ちしたんすよ。
だから寝坊したんすよ、今日。もう起きたら7:20ぐらいで。
あー、ちょっと時間過ぎちゃったナァとか思って。
でも…まぁいいや! 生配信でいいやぁと思って。
5:00前ぐらいまでは記憶あるんすよ!
ですがもうそこで完全にバーン!って。
だからアトリエで寝ちゃったんすけど昨日は。

・ずっとプペルミュージカルの脚本を書いていた。
 偉いでしょう?
・昨日、脚本の初稿を書き終えて皆に送ったところで
 力尽き果て寝てしまいました。
・公演1年半前で初稿が書き上がってるのはスゲェ良い。
・公演日は8月9日~8月30日。皆さん今メモっといて。
・休演日の8月12日は僕の講演会をえんとつ町からお届け。
 関東のどこか、東京からそんな遠くない劇場でやります。

あと雑談としましては、見上げる家……これ、
僕の唯一の趣味って言ってもいいかもしんない。
いろいろ考えたんです。
銀行にお金置いてるぐらいだったら変なことに使って、
みんなが楽しめるようなことに使った方がいいなぁと思って、
兵庫県川西市に変な家を建ててですね。
で、今その変な家に働いてもらってるんですけれども。
そこでしか売ってないスリッパを販売しようかなぁ、
っていうことで………やってます。
なんか…しっかりしたの作りたくて。

839 :【生配信 2月22日(前説)】2/5 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:19:28.51 ID:HAluXN/k0.net
>>838続き)

ま、急いで作る必要もない。なんかべつに…なんつの、
お金に困って見上げる家作ったわけでも、
お金に困ってスリッパ販売してるわけでもないんで。
べつにお金に困ってたらあんな家作ってない。アハハハハッ!
でもまぁまぁまぁ、あんな変な家あった方がいいじゃん。

《スリッパ欲しいです。買います》

ありがとうございまーす。
とか、なんか友達に買ってあげてください。
あと転売しても全然怒んないっす。フヒヒッ…
なんならシェアします、僕が(笑)

ちょっとコーヒー飲もう。
朝はワタクシはもうCHIMNEY COFFEEでございます。
目が覚めるまで雑談に付き合っていただいていいですか。

あとね、ベアブリックも見上げる家で売りたいんですけど。
ベアブリックの自販機みたいのがあるといいんだけどなぁ…
それってどうやるんだろうなぁ…
なんか見上げる家の中にガチャガチャとか自販機とか
いっぱいありゃあイイな。

《プペルバージョンのベアブリックですか》

そ、そ、そ、そ、そ。

840 :【生配信 2月22日(前説)】3/5 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:22:33.59 ID:HAluXN/k0.net
>>839続き)

《絵が届きました。毎日眺めます。家宝です》

ありがとうございます!
なんか困ったら売ってください。…エッヘッヘヘヘ…

《西野さんをスタッフとして雇うことは可能ですか》

いや、可能だと思います。あんまり…どこかのプロジェクトの
スタッフで入るっていうことはないですけども。
それこそ去年の幕張メッセに関してはスタッフで入ってます。
僕ら主催のイベントじゃないからね!

もうねぇ、西野がスタッフにいたら強いよッ?
アッハッハッハ……ハァッ…!
もうねぇ、こんっな頼もしいスタッフいないっすよ!
こんな頼もしいスタッフいないよ?(笑)
ずっとそのプロジェクトのことを考えてくれるんだもん!

《超高いよ。世界の西野亮廣ですから。
 なのに毎回ボランティア》

そう、ボランティア…っ(吹き出す)で入っちゃう…!(笑)
面白そうだから幕張メッセもボランティアで入った。

841 :【生配信 2月22日(前説)】4/5 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:25:38.57 ID:HAluXN/k0.net
>>840続き)

《うちの福島のラーメン屋の接客やってほしい》

いや、西野がラーメン屋をやるってなったら、
「これを全国展開するためにはどうすればいいんだ」
っていうところまで多分やり始めると思うんすよ。
「いや、やるんだったら世界獲りません?」とか言う奴。
「ラーメンで世界獲りましょうよ!」とか言い出す。

西野……雇ってみてください? 一回。
……良いですよぉ…!(しみじみと)

なんかそういうのやってみたいね、一回。
どっか普通に…出社とかしてみたいな。
毎日出社するのはさすがに難しいっすけど。

《アパレルのポップアップショップのスタッフはどうですか》

多分ねぇ…! 西野をね、売り子として使うよりも
もっとイイ使い方あるはずなんですよ。

売り子として使っても結構売りますよ!
僕、おでん屋さんのアルバイトとかやった事あるんで(笑)
3~4年くらい前、めっちゃくちゃおでん売り上げた。
アルバイトしたかったんでアルバイトするって言って。
時給900円とかそれぐらいでアルバイトしましたけど、
めっちゃくちゃ売り上げたよ!

842 :【生配信 2月22日(前説)】5/5 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:28:44.74 ID:HAluXN/k0.net
>>841続き)

「おでんをどういうふうに並べたら」
「どれぐらい行列を作ったら売れるのか」
っていうテストをずーっとしまくってさ。
めっちゃ楽しかった!
6~7時間ぐらい店に立ちましたけども。

一番おでんの…あと利益のこととかも考えるから。
「何を売れば一番このおでん屋が助かるんだ?」
ってことを考えて「あ、コレ売りゃあいいのか」
「じゃあどういうふうにおでんを並べたらいいんだ」
とかそこまで考えるから。

でもぉ、売り子として使っても、なんかこう……
もっとイイ使い方ありますよ。西野だったら。
売り子ってお客さん1人1人に物を売ってくわけでしょ?
そうすっと接客できる人数が決まってくるから。

《時々アルバイトしたくなるんですね。
 でも世界に繋がらないとダメですか?》

そう、アルバイトしたくなるんだよネ~!
カフェオレベースのアルバイトとか時々やるよ?
美味しいな、そして今日も。
そんな感じでちょっと収録したいと思いまーす。ポチッとな!

>>694へ続く)

843 :【スリッパ】1/2 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:39:46.13 ID:HAluXN/k0.net
●2022年11月4日(サロン)
僕が最近考えているテーマが『脱・完売思考』あるいは
『たくさん売らなくても続く経営』です。
そこでテスト的に始めたのが
『キンコン西野の家(通称=見上げる家)』です。

地元(家から徒歩二分圏内)の方に無料で貸し出す代わりに、
掃除(やトイレットペーパーの補充)をお願いして、
まずは『管理コスト』をゼロにする。

そんな調子をやっていたところ、
「ん? 他人の家なんだから、スリッパの需要があるじゃん!」
ということに気がつき、『見上げる家』のオリジナル
スリッパを製造&販売することになったわけですが……
ここでも考えるのは「どうすれば販売コストをゼロにする
ことができるか?」です。販売コストをゼロにさえすれば、
たくさん売らなくて済むから。

そこで、「スリッパの自販機」を『見上げる家』の中に
ブチ込もうかと思ったのですが、よくよく考えてみると、
この家の中にいるお客さん(代表者)の方の個人情報は、
予約をしていただいた時点で取れています。
この状況で、オリジナルスリッパを盗むリスクって半端ない。

そう考えると、コストをかけて自販機なんて
用意しなくてよくて、田舎の無人野菜売場のように、
『1足=4000円!』という感じで堂々とスリッパを
棚に置いておけばいい。

844 :【スリッパ】2/2 (ワッチョイW bf0c-RnAn [2400:2200:4d2:9e17:*]):2024/02/23(金) 17:42:51.66 ID:HAluXN/k0.net
>>843続き)

さらには…
お金を入れる箱を用意したり、
箱に入った売上を回収したり、
お釣りを用意するのは面倒なので、
もう、予約サイトでスリッパを販売してしまって、
『商品はリビングのクローゼットの中にある宝箱の中に
入っていますので、そこからお取りください』とすれば、
スリッパの販売コストを完全にゼロにすることができます。

実は今僕は『見上げる家』にいて、さっきからアチコチを
ウロウロしているのですが、重厚なアンティークケース
(宝箱のようなもの)を開けるのにはかなり勇気が必要で
(※箱の上にモノが置いてあったりすると尚更)、
「お金を払ったから開けてもオッケー」
という状況を作らないと(お墨付きを貰わないと)、
なかなか開けることができないことが分かりました。

「解体が決まった家であろうと、土足で畳の上を歩くのは、
さすがに気が引ける」みたいな自主規制(メンタルブロック)
を使って、自動販売機のようなものを作り出せることが、
さっき分かりました
#天才だよね

(※全文は↓)
https://salon.jp/articles/nishino/s/KqLuWr1SeA5

845 :名無しさん :2024/02/23(金) 17:56:47.85 ID:W3sOt74k0.net
貼り乙です

>>841
売り子として使っても結構売りますよ!
僕、おでん屋さんのアルバイトとかやった事あるんで(笑)
アルバイトしたかったんでアルバイトするって言って。

これ「占いフェス」のおでん屋台のことだよな?業務用レトルトを温めて出すだけの
途中会場フラフラし出してフルで働いてたわけじゃないし、翌年はとうとう立つのも辞めて瀬戸口に丸投げしたろ
しかもハイボールとカイロをサロメンに差し入れしろと要求して、会場で飲んだくれてたじゃん

ttps://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12432571554.html

846 :名無しさん :2024/02/23(金) 18:27:58.60 ID:J3EbW6L50.net
そりゃ酒飲みながら時折りおでんの並びをいじってマーケティングごっこしてファンにおでんを売るだけだから「めっちゃ楽しい」レクリエーションだろうな
「にしののおでん」という自分の名前を冠しといてアルバイト気分というギャグ
イベントの仕事の一部だよねぇ…

>1月12日〜14日まで『占いフェス』という「占い」を真ん中に置いたイベントをやっとりまして、
>おそれ多くも私なんぞが『総合プロデューサー』という大それたボジションに就いちゃったんです。
(中略)
>だからといって、奥の部屋でふんぞり返るような真似はしたくなくて、「こうなったら、イベント当日は自分か
>一番労働してやろう」と思って、寒空の下、朝から晩まで(三日間)おでん屋さんをやることにしました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1546678481/636-637

847 :名無しさん :2024/02/23(金) 18:33:05.51 ID:W3sOt74k0.net
>>846
しかも翌年は屋内会場になってメディア取材も入ったけど、西野さんは取り上げられず
トーク&ミニライブのゲストとして呼ばれた松崎しげる

848 :名無しさん :2024/02/23(金) 20:03:32.71 ID:UklYg66U0.net
>>839
プペルのベアブリックてのは通販サイトの煙突屋にずっと前からあるやつでしょ
50個で85000円
見上げる家でなら少しは買ってもらえる可能性あるってことなのかな

849 :名無しさん (ワッチョイW a3fd-tBt5 [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/23(金) 20:23:18.25 ID:mR8s5Qs70.net
>>848
昨日の韓国語版プペ絵本といい、作ったはいいが捌けずに残った不良在庫が何種類あるんやろね

850 :名無しさん (スププ Sd5f-T++h [49.96.29.214]):2024/02/23(金) 20:35:27.45 ID:eUhHMN9od.net
>>848
1個単位で売れば多少は売れるだろうに面倒なんだろうね

なんで50個で売るんだよ…そんなにいらないだろ

851 :名無しさん :2024/02/23(金) 21:45:26.55 ID:vRJAXFO20.net
自販機やガチャガチャをいっぱい置きたいとか言ってるけど
見上げる家って狭小住宅の部類じゃん。
ガチャガチャはまだ小さいから縦に積んでの2台程度なら
置けそうだけど自販機なんて1台もムリなのでは?
あの偽物の本が詰まった本棚を何個か処分しない限り。

https://pbs.twimg.com/media/GA5vxNvbkAARLrY.jpg

https://pbs.twimg.com/media/GA5L5RKbMAATtZb.jpg

852 :名無しさん (ワッチョイ a388-DpTM [2400:4051:54c1:d800:*]):2024/02/23(金) 23:21:43.31 ID:UklYg66U0.net
>>772
亀レスだけど、2/22の絵って2/20ともよく似てる
登場人物が駆け回るのを横〜前から映すシーンなんかを参考にしたのかもね

853 :名無しさん (ワッチョイW 736b-RpvX [2405:1200:c301:5c00:*]):2024/02/23(金) 23:41:01.35 ID:+5JiZojo0.net
>>851
なんだこの一枚目の絵面よ笑

854 :名無しさん :2024/02/24(土) 00:23:11.63 ID:pwnj5rgn0.net
>>851
見上げる家ってフォトジェニック()なことだけが取り柄だろうに紙皿紙コップ並べてダサいオヤジが飲み食いしてるだけとかw
こんな集いならコミセンで充分だろ

855 :名無しさん :2024/02/24(土) 00:43:31.92 ID:1QHsEOKU0.net
劣化模写で個展は開かないのかね?
そこまで恥知らずではないかw

856 :名無しさん :2024/02/24(土) 00:58:12.50 ID:1l3OwXqu0.net
実はもうやったよ、しかも色々と無許可で

857 :サロン過去ログ 2023年2月24日(1/4) :2024/02/24(土) 01:00:18.18 ID:hCO9Aeaf0.net
https://salon.jp/articles/nishino/s/Odk2wCUmkxM
(※一年前のサロン記事)

応援の創造
投稿日:2023.02.24

おはようございます。
「海ぶどう」の味は、ほとんど「タレ」なんじゃないかと思っているキングコング西野です。
#昨日から沖縄におります
#今日は大阪に飛ぶ

さて。今日はトコトンやってやろうと思っている最新刊『夢と金』(幻冬舎)の販売のお話の中から
「応援の創造」をテーマにお話ししたいと思います。
 
■今日も数字の共有から
 
日頃、後輩を掴まえては
「お前らは仕掛け始めるのが遅いんだよ。それだと、どの打ち手が当たって、
どの打ち手が空振るかのデータが取れないまま本番当日が来ちゃうじゃん!」
とガミガミ言っているだけに、ここらでプロの戦い方を見せてやろうと思っています。

以前もお話ししましたが、“宣伝モノ”はとにかく早めに始めて、
「当たる打ち手」と「当たらない打ち手」のデータを早めに取って、
「当たらない打ち手」を早々に切り、「当たる打ち手」にリソース(時間やお金)を全投下するのが吉です。

「今回のプロジェクトは、どこに力を入れればいいのか?」
ということをチーム全体(ファンの皆様も含む)で把握しておくことが大事で、
そこが分かっていないと、戦が博打になってしまいます。

「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負け無し」とは良くいったもので、
負ける人間は負けるべくして負けています。
#博打に出た者です

858 :サロン過去ログ 2023年2月24日(2/4) :2024/02/24(土) 01:00:57.86 ID:hCO9Aeaf0.net
>>857続き)

最新刊『夢と金』に関して言えば、発売日の4ヶ月前から告知を始めて(書き始めたのも発売日の4ヶ月前)、
日々、アレやコレやと打ち手を探っています。

スタート時は、まだ何も分からなかったので、
「とりあえず(『夢と金』のオンライン勉強会をリターンとした)クラウドファンディングを立ち上げて、
後からどうとでもできるように宣伝費を集めておこう」
という感じでした。
#同時にピクチャーブックの会員を増やすことも考えていました

オンライン勉強会の参加者は現時点で4000名を超え、ありがたいことに宣伝費も集まってまいりました。
こちらの予算で紀伊国屋書店(新宿店)の広告枠を買ったりします。

ただ、同時に「クラウドファンディングで宣伝費を集めて、集めた宣伝費を使って宣伝する」だけでは、
そこまで「応援」が集まらないことも分かってきました。
皆さんの心を動かすのは、そんなスマートな方法じゃなくて、
もっともっと「手を差しのべたくなるような泥臭いアクション」だったようです。

そりゃそうだ。
助けなくても大丈夫なヤツを助ける理由なんてありません。

データはいただきました。
早めに始めたおかげで、軌道修正する時間はまだあります。

そこからスパッと「手売り」に切り替える西野先生。
出版記念飲み会(会場で書籍を手渡し)を出した後(全て完売)、
「車(ときどきトゥクトゥク)を運転して、50冊買ってくださる方のご自宅(会社)に直接お届けにあがります(限定10枠)」
と案内を出したところ、これがハマります。

大阪版が売りきれて、勢いそのまま東京版も出したところ、そちらも完売。
昨日、東京版(二日目)を出品させていただきました。

859 :サロン過去ログ 2023年2月24日(3/4) :2024/02/24(土) 01:02:02.97 ID:hCO9Aeaf0.net
>>858続き)

そんなこんなで、出版日(4月19日)前後の僕のスケジュールはこんな感じ↓

【4月16日】200人B B Q(東京)→1000冊  
【4月17日】100人飲み会(大阪)→600冊
【4月18日】100人飲み会(大阪)→600冊
【4月19日】西野の直接配達(大阪)→500冊(※50冊×10件)
【4月20日】西野の直接配達(東京)→500冊(※50冊×10件)
【4月21日】講演会(相模原)→100冊 (※18時30分~)
#講演会の主催者が購入してくださっている

【4月22日】西野の直接配達 (東京二日目)→450冊(※50冊×9件)
#残り1枠

《合計 3750部》

…そして、こんなドブ板営業をしていたところ、昨日、この僕の動きを見た沖縄の講演会の主催者さんから
「1000冊購入するので、また沖縄に来てもらえませんか?」とお声がけいただきました。
沖縄のサロンメンバーさんや、ビジネスマンを集めて、BBQ大会をされるそうで、そこに。
お断りする理由など一つもありません。
ありがたい限りです。

というわけで、スケジュールはこんな感じになりました↓

【4月23日】沖縄BBQ大会→1000冊

《合計4750部》

860 :サロン過去ログ 2023年2月24日(4/4) :2024/02/24(土) 01:02:34.37 ID:hCO9Aeaf0.net
>>859続き)

「負けないところ(爆死回避)までは自力で持っていく」が目標なので、
まだまだまだまだ手を緩めるつもりはありません。
が、現時点で一つ言えることは、《「広告費を集める→広告屋さんに任せる」では、
このムーブメントは生まれなかった》ということ。

今回に関していえば、「手売り」の方が(応援が生まれて、結果的に)コストパフォーマンスが高かった。

僕はこれまでに色んな宣伝会議に出席してきましたが、
広告費の多くが「会議に出席した人間を安心させる為」に使われている場面が少なくありませんでした。

宣伝のリソース(時間やお金)は、作品・商品を届ける為に使われるべきで、
その時、今回のような「応援の創造」は忘れちゃいけないよね…というお話でございました。

「プロがモノを届ける」ということが、どういうことなのかをお見せします。
やるぞー🔥🔥🔥

現場からは以上です。

861 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:05:21.49 ID:Oukw5idR0.net
>>851
この部屋、あちこちホコリが溜まりそうな作りな上に、高いところまで本棚オブジェがあるから無茶苦茶掃除大変そう。
掃除コストゼロなんてとんでもない。
せっせと信者が脚立立てて上の方まで掃除してるのかな?

862 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:07:17.88 ID:zxlrN1yX0.net
>>860
ここまでやらないと売れない本って、どんだけ中身無いのかね

863 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:19:54.85 ID:FFGSBuRTd.net
> お金に困ってスリッパ販売してるわけでもないんで。
> べつにお金に困ってたらあんな家作ってない。アハハハハッ!

…サロメンも誰も訊いてもないのに自ら、あんな家の現状惨状を笑い飛ばしてる西野さん
あの家って会社物件じゃなく個人資産だからあんまり表立った乞食集金活動やれないんだろうけど
内心では一番に焦ってるんじゃないか?
億に近い自分の金をブッ込んでるんだもの

1年2年もしたら倍値で転売出来ると踏んでたんやろな笑

864 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:23:13.00 ID:F5Atb9xq0.net
まず早めの広告でデータ取るよりデータ探して考えて成功する方法考えた方が良くない?
西野先生のやり方は一部の人しか伝わらないデータでどれが成功どれが失敗以前に元々の考えが大失敗で集めて意味ないのに
後ただの飲み会で大量のゴミ押し付けるのがドブ板営業ってどこか貸し切って1冊にサイン書いて手渡しぐらいならそこまで言われないだろうに

865 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:31:11.14 ID:K2kM08+6d.net
>>862
中味なんぞスッ空でもなんでもOKやろ
物理的に本の体裁したもんを作ればOK
あとは狂サロメンたちに50冊だ100冊だと捌くだけ
実際に世間に本が売れないんでも赤を被るのはサロメン
そんな代理店商売スキームを確立してまってるんが凄いんだよな、西野さん

866 :名無しさん :2024/02/24(土) 01:44:09.44 ID:1QHsEOKU0.net
幻冬舎も笑いが止まらないだろうなw

867 :名無しさん (ワッチョイ c3ad-H3lM [210.194.88.158]):2024/02/24(土) 04:47:59.34 ID:kj/4JT0v0.net
以前最寄りのブックオフ行ったら西野さんの著書が各タイトル3冊以上置いてあって棚の1列が埋まる勢いだったわ
目の覚めた信者がそれだけ多いのかと思ったけど、信者から無理やり手渡された人が売りに来てる説もあるな
見せかけの数字にこだわる西野さんの一番の被害者は在庫抱えさせられる古本屋かも

868 :名無しさん (ワッチョイW cf86-c5Pf [2001:268:d72a:c1e6:*]):2024/02/24(土) 08:58:56.82 ID:zxlrN1yX0.net
本書いた本人が「こんなに頑張って売ってます!」とか喚くの、みっともないとは思わんのかね
前作までの評判が良ければ勝手にファンが買って口コミで広げてくれるだろうに
西野さん本人がいちばんサロンの力を信用してないのね

869 :名無しさん (ワッチョイW 3f3d-RnAn [2400:2200:4d2:79f1:*]):2024/02/24(土) 09:05:06.74 ID:xdJOSZLV0.net
>>844
「今、僕は自分の家の中をウロウロしてるのですが、
 重厚なアンティークケースを開けるのには
 かなり勇気が必要だと分かりました」

ほんとに馬鹿丸出し、これぞ西野!という浅はかな思考回路。

「だからその心理を利用すれば利用料が1足4000円する
 スリッパを重厚な箱(鍵なし)に入れておくだけでも
 誰もタダで利用したり盗んだりしないぞ。
 つまりこっちは何もしなくてOKで超ラク!」

と結論づけたい西野さん。とことん面倒くさがりだから。
その為には「高額品を置きっぱなしにしても大丈夫」という
検証結果が必要で、それを「僕自身で実証したよ」と。

でも西野さんが自分の家の私物のアンティーク箱を開けるのに
かなりの勇気が必要だったって、んなワケねーだろw
「他人だったらきっと勇気が要るはずだ、うん、きっとそう」
という自分に都合のいい想像でしかない。
それをあたかも検証結果のように「今、実は僕は検証中で」
と語るこの馬鹿男の滑稽さったらない。

870 :名無しさん (ワッチョイW 3f3d-RnAn [2400:2200:4d2:79f1:*]):2024/02/24(土) 09:16:44.69 ID:xdJOSZLV0.net
更に滑稽なのは、「スリッパの利用料を4000円にして
スリッパは重厚な箱の中に鍵もかけずただ入れておくだけ」
と計画発表して「#天才だよね」と自画自賛してたのに
それから1年以上経った頃には自分の言ったことも
すっかり忘れたようで「スリッパの自販機ほしいなぁ」。

いや、じゃあこの1年以上の間、スリッパはどうしてた?
誰も必要としてないからこんな長い期間スリッパについて
ノータッチでやってこれたわけだろ。

ていうかそもそもあの家の利用客がほとんどいないから
「スリッパがあると便利です」という声もあがらなかった、
だとするなら今さら急に「スリッパ貸すから4000円払え」
と言ったところで数少ない利用客を苦しめるだけ。
まぁ西野信者は頭がアレだからホイホイ払うだろうけど。

871 :名無しさん (ワッチョイW efd2-0x6D [240b:253:420:2e10:*]):2024/02/24(土) 09:44:19.16 ID:5RZRtbPB0.net
>>853
西野さん界隈の理想(夢金表紙写真)と現実(この写真)を表しているかのようだ

星の絨毯の理想は提示されているが現実はどうなるんだろうな

872 :名無しさん (スップ Sd5f-4MF7 [1.72.4.120]):2024/02/24(土) 10:59:05.13 ID:Z7KV0W1cd.net
>>868
モノはスリッパでもなんでもいーんやろ
見上げる家を利用しなければ買えない限定グッズなにかをモリゴン会社に作らせて、それ撒き餌にサロメンをも一度あの家に呼び寄せよう¥て算段

総レス数 1001
555 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200