2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 507

1 :名無しさん (6段) :2024/02/09(金) 12:18:32.34 ID:6eyCv5t50.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ:
キングコング西野公論 506
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1706237402/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :サロン過去ログ 2023年2月22日(3/3) (ワッチョイ 93f0-sYtR [220.146.178.191]):2024/02/22(木) 02:27:57.13 ID:hl7QMFMz0.net
>>676続き)

そんなこんなでスイッチがバッキバキに入っております。
4月20日に受け取りの手を上げてくださる東京23区の方はコメント欄までお願いします。
#ザッキー
#10名近く集まったら昨日と同じようにクラファンのリターンで出して
#そしてもし良かったらコメントをくださった方一人一人にコメント返信でリンクをお送りしてー

「こうやって『負けない』を作っていくんだなぁ」というところを面白がっていただけると嬉しいです。

バチクソやったります🔥🔥🔥

現場からは以上です。

678 :名無しさん (アウアウアー Sa7f-kmra [27.85.204.125]):2024/02/22(木) 05:54:49.70 ID:mE2ueCCJa.net
負けないのは無かったことにすれば良い

679 :名無しさん (ワッチョイW 13b1-nuCg [2001:268:98d8:b10c:*]):2024/02/22(木) 06:06:47.05 ID:bOh6/l+i0.net
ザッキー全然NY密着動画アップせんやん

680 :名無しさん (ワッチョイW 5352-c5Pf [2001:268:d720:a670:*]):2024/02/22(木) 06:56:02.12 ID:SOJRHJIK0.net
>>678
正解

681 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:42:16.23 ID:QZshpQpDa.net
トコトン石橋を叩いて
橋が落ちたらギャグにすればヨシ!

682 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:44:41.25 ID:wgrwf1NJd.net
同じ本を50冊買うなんて、西野さんのサロメン信者って境界知能が多そう
ここの信者おばさんは、まさにそれだしな

683 :名無しさん :2024/02/22(木) 07:51:21.19 ID:SOJRHJIK0.net
>>679
「~したい!」であって「~する」とは一言も言ってないし、リターンもゼロの支援のみだからね、仕方ないね
師匠譲りのビジネステクニックやぞ

684 :名無しさん :2024/02/22(木) 08:37:35.45 ID:M4lKDAi80.net
>>679
フェイスブックのほうに色々と制約があることが書いてあったから、もしかしたら出来た映像に対して先方の確認待ちなのかも

685 :名無しさん :2024/02/22(木) 09:10:13.12 ID:eWgIRJ2b0.net
今日のVoicyもまた生配信(生収録?)で、
始まる直前に気づいたから録音しといたんだけど
後で公開するやつを収録する際、前後に各15分ずつ
アーカイブに残さない駄話をくっちゃべってるんだけど
これがまぁヒドかった。いつもの事とはいえ…

「もし西野を店のスタッフとして雇ったら凄いよ?w
 どうすれば全国展開できるかまで考えるから!」

「川西の家で売るスリッパ作りたい」←まだ作ってなかった!?

「(星の絨毯の話)富裕層は高い金払って微妙な料理
 食べるくらいなら自分たちで作りたがるものだ。
 もしくは地元の変な居酒屋で飲む方を選ぶものだ」

などなど珍説てんこ盛りだった。
前説と後説はあとで文字起こししたいと思ってるけど
それにしても今日たまたまタイミングが合って聴けた回で
こんだけ馬鹿丸出しな話が山盛りなんだから、
ここ最近の生配信版Voicyでもきっとこんな感じの
バカ前説&後説が垂れ流されつつも、ごく少数の信者の
耳にしか入らぬまま消えていってるわけだよなぁ…

686 :名無しさん :2024/02/22(木) 09:49:06.41 ID:LxelEUVYd.net
>>682
こ汚い肉筆原画を買うよりも本50冊のほうが安いもんな
発売日直後なら半値メルカリで捌けそうだし
原画のほうは1万円でも転売無理やろ

687 :名無しさん :2024/02/22(木) 10:23:28.67 ID:z9HusqTz0.net
>>666
>そもそも本当に絵が売れてるのかも謎
箔付けたいだけのやらせじゃないの?

買ったよ自慢報告が少すぎるよね。昔はお金出した信者が他の信者にマウント取れるような仕組みあったよね?レタポとかeluとか。大金貢いでも「信用の貯金」ができなきゃ信者のメリットない。

688 :名無しさん (ワッチョイW 53f9-0x6D [118.241.251.65]):2024/02/22(木) 10:40:01.18 ID:QZ6sOqF+0.net
>>685
西野さんをスタッフとして雇う→どうすれば全国展開できるまで考える
=現状をみずに大きくすることばかり考える(利益がでるとは言っていない)

こんな事言ってる暇があったらプロデュースしている星の絨毯を白紙にする事なくなんとかしなよ

689 :名無しさん :2024/02/22(木) 10:54:58.19 ID:wucFo1ix0.net
>>688
星絨毯は白紙にならず実行されてもどのみち地獄じゃないかな
初手ばっかり考えて維持管理という概念がないいつもの西野イズム
長期的利益が出る未来が全く見えない
結局7年を待たず閉館になりそう

690 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:12:36.49 ID:O818QC500.net
西野さんを店で雇う権利 50万
で雇われた店にボロクソに言われれば良い人生経験になってまだマシになるんじゃない?
まぁ店が悪いとか言い出しそうだけど

691 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:31:40.05 ID:YjnyV1g30.net
ただの劣化模写を原画ってw
原画の意味わかっているのかね?

692 :名無しさん :2024/02/22(木) 11:37:33.69 ID:wucFo1ix0.net
星絨毯の予約ページには

>販売・運営:株式会社空鷹

とあるけどHIBARI GOLFで検索すると運営は株式会社雲雀となってる
なんかごちゃごちゃしてんなぁ
ゴルフ場は雲雀で明月記は空鷹?

株式会社雲雀は2020年のこんな記事があった↓

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000068629.html

>関西初のサブスクリプションを始めた天空のゴルフ場「雲雀ゴルフ倶楽部」と創作懐石料理屋「明月記」が特別なプランを開始

↑雲雀ゴルフ倶楽部ではなく雲雀丘ゴルフ倶楽部
自社のプレスリリースで名前間違ってる
で、雲雀丘ゴルフ倶楽部が改名して現在のHIBARI GOLF
明月記の予約先は空鷹
因みに星絨毯の名前は空鷹雲雀どちらも出てない

693 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:00:59.36 ID:SOJRHJIK0.net
今更だけど、西野さんが売ってる絵って「原画」ですらないな
それを元に何か加工して例えばアニメの中で使われたとかなら分かるけど、あれ書いて売って終わり、でしょ?
それ、ただのイラストじゃん

694 :Voicy 2024年2月22日(1/2) :2024/02/22(木) 12:05:00.03 ID:hl7QMFMz0.net
https://voicy.jp/channel/941/733924

キングコング西野の失敗から学ぶ「宣伝コストのかけ方」
2024年2月22日(*Voicy生配信・書き起こし)

・(*前略・星の絨毯の話)

[7:25]

・僕は「えんとつ町のプペル」の絵本を作る時にちょっと失敗してる。すぐ取り返したけど。
 その失敗は僕の中ではすっごいインパクトが大きくて、いい勉強になったと今となっては思っている。

・絵本を分業制で作る、って言った時に、批判が凄かった。「1人で作れ」「自分で描けよ」とか。
 でも宮崎駿さんがアニメ作る時に数百人スタッフ使っても「自分で作れ」とは言われないじゃない。
 
・それでクラウドファンディングをやったところ、実はそんなに集まらなかった。全然というほどではないけど。
 悔しかったので、その集まったお金で絵本の1ページ目だけを作ってみた。
 それでもう一度クラファンをやったら、「これを西野は作ろうとしてたんだ!」と、10倍くらい集まった。
 僕からすると「分業制だとこうなるよって言ったじゃん」なんだけど。
 (*ここまで六七質氏について一切言及なし)
 
・ここが今日の話のポイントで、僕は完成図の想像が出来てるけど、お客さんはまったく想像がつかない。
 と考えた時に、広告費をどこにかけるのが一番いいのか。
 端的に言うと、想像がつかない物は買わないということなので、想像できるものにコストを割くのが正しい。
 
・「星の絨毯」のプロジェクトが僕の中で今だいぶアツい。
 完成する前に買うか/買わないかを決めてもらわないといけない。なので、まず動画を作った。
 夜景は実際のもの、内装はCGで忠実なもの。それを見て「買いまーす」と言ってくれた人が結構いた。
 14~5枠ぐらい売れたのかな? ただ、50枠売れないとGOしないというプロジェクトなので、まだ全然撤退ライン。

695 :Voicy 2024年2月22日(2/2) :2024/02/22(木) 12:07:26.40 ID:hl7QMFMz0.net
>>694続き)
 
・さてどうしようかというところで、昨日ちょっと面白い動きがあった。
 今は、向こう7年間分の3日間、「21日分」を1枠として売っているが、
 3~4年後の自分のスケジュールの想像は付かなくないっすか?
 なので、「1日分」から利用できるようにしようと、昨日おとといで大きく舵を切った。
 向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。
 
・これも仮契約という感じで、まだお金は受け取っていない。
 そもそもこれは僕の会社のプロジェクトではない。ただただお手伝いで入ってるだけ。
 CHIMNEY TOWNの物件ではないので、そこは勘違いしないで欲しい。
 
・まずは、「1日だったら利用する」というニーズがどれくらいあるかを知りたい。
 で、昨日オンラインサロンに投げてみたところ、昨日1日で46件の予約が入った。
 わずか1日で、しかもサロンの中だけでね? スゴいことじゃないですか。
  
・僕自身もお客さんとして、向こう7年版のものも、1日版のものも買う事を表明した。 
 僕は普通にイベント会場として使おうと思った。
 星の絨毯の1日の利用金額が18万8千円。100人くらい入れる場所なので、勉強会でも開けば絶対に回収できる。
 しかも勉強会の後はそこでそのまま2次会も出来るし、僕もゆったり出来る。
 東京の劇場を借りようと思ったら普通に30~60万くらい掛かるし、プラス2次会会場の費用も掛かる。
 星の絨毯なら照明費もいらない、夜景があるので美術セットもいらない。

・……という僕の使い方を提示したら、同じようにイベント会場として使います、という人がメチャクチャいた。
 だから、普通にVIPラウンジとしてお金出すのはちょっと……と思った人も、
 「イベント会場や結婚式の二次会として使えばイイんだ」みたいな感じで、使い道を想像できた瞬間に、
 みんな一気に買い始めたのがスゲェ面白くて、昨日そのデータが取れた。
 
・結局、宣伝コストは「お客さんに想像してもらうこと」に割くのが一番良い。

(*終わり)

696 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:08:23.78 ID:SOJRHJIK0.net
宮崎駿氏は時間さえあればアニメ原画自分ひとりで全部作れるけどな…
西野さんだったら無限に時間を与えられても六七質さんの独特なスチームパンクの世界観は1枚も書けない

697 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:10:53.33 ID:SOJRHJIK0.net
>>695
貼り乙です

>今は、向こう7年間分の3日間、「21日分」を1枠として売っているが、
>3~4年後の自分のスケジュールの想像は付かなくないっすか?
>なので、「1日分」から利用できるようにしようと、昨日おとといで大きく舵を切った。
>向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。

そんなのここの全員が最初から気付いて指摘してたよ…本当に馬鹿なのかな?何が「大きく舵を切った」だよ、初動がアホ過ぎただけなのに

698 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:14:46.59 ID:SOJRHJIK0.net
最初に売り出した時は「7年分セットじゃないと買えませーん!」で、それだとぜんぜん売れなかったから「やっぱり日割りでいいでーす!」ねえ…

なんで真っ先に買ってくれた人のほうが損するようなムーブを平気でかませるのか
顧客のことをただの金蔓としか思ってないのがこういうところにも出てる

699 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:21:22.58 ID:SOJRHJIK0.net
>>695
>まずは、「1日だったら利用する」というニーズがどれくらいあるかを知りたい。
>で、昨日オンラインサロンに投げてみたところ、昨日1日で46件の予約が入った。
>わずか1日で、しかもサロンの中だけでね? スゴいことじゃないですか。
仮にこれが事実だとして、ホームページの予約状況に全く反映されてないのは何でだろうねぇ?
スケジュールも7年分セットのもののままで、年ごとの予約状況も一切わからないし

700 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:22:22.89 ID:wrGGYHut0.net
最初に買った人は、この売り方を考えて途中で別案を出してきた西野さんを信用しなくなるんではないかな
「これも仮契約」との文言もあるから、これまでの販売分も買い手が自由にキャンセルできるものであれば問題ないのかもしれないけれどね

701 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:22:48.94 ID:ONiOUxPx0.net
「向こう3年のどこか好きな1日を押さえて下さい、という事で昨日スタートした。」

これはどういう意味なのかな。
一年のうちの1日を三年分押さえろってことか、それとも言葉通り向こう3年間のうちの1日だけを押さえてくださいなのか。
まあ、どっちにしろ自分で3年後の予定なんてわからないじゃないですかって言っておきながら3年後までの予約を入れろっておかしいだろ。
予約じゃなくて前金入金の販売か。

702 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:27:30.99 ID:YjnyV1g30.net
>>695
>そもそもこれは僕の会社のプロジェクトではない。ただただお手伝いで入ってるだけ。

随分トーンダウンしたなw
CHIMNEY TOWNが【プロデュース&販売協力】するって明言していたのに

703 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:38:07.65 ID:iQOpcf30d.net
これって、速攻で7年セット購入申込済の太サロメンたちもさすがにキャンセルして3年モノに変えてくるだろ
なにしろ解体屋ですら「300万円はきつい、又貸し募集!」言うてたぐらいやし

704 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:38:36.64 ID:O818QC500.net
宮崎駿さんは自分でやる事はやって周りのスタッフが凄いと絶賛する
西野さんは自分でやったかの様に周りの名前を出さずに絶賛してって言う
周りが言って初めて凄い事だと思うけど何もせずに褒めて欲しいってただの園児なんだよな

705 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:47:07.37 ID:v8zbpq5X0.net
向こう3年のうちの1日って、単に最長3年前から1日使用予約ができますよってことかな
で、その価格が約19万円と
単純な西野算だと当初のまとめ売りは19×21で399万円のところを330万円!お安い!となるのか
7年分先払いに日付固定のデメリットで割り引いたらせめて半額の200万円にしないと釣り合わないと思うが

706 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:49:49.14 ID:YjnyV1g30.net
っていうかここって夜景以外に何か売りがあるの?

707 :名無しさん :2024/02/22(木) 12:50:43.64 ID:M4lKDAi80.net
>>695
ジャグジーやベッドを置いてるような部屋で100人が入れる、勉強会に使ったら回収できると言ったり
なぜか遠く離れた東京の会場の価格と比べたり無茶苦茶だな
そもそも大きな会場なのに、いっぺんに大人数のお客を運べないような立地であるという所から、この企画は始まったんじゃなかったっけ…

708 :名無しさん :2024/02/22(木) 13:00:06.90 ID:bOh6/l+i0.net
>>706
多分ないけど西野さん曰く世界一の夜景

709 :名無しさん (スフッ Sd5f-qrG7 [49.106.205.63]):2024/02/22(木) 13:06:52.38 ID:j2C052zyd.net
西野さんは何やるにしても発想がFランの大学生レベルなんだよ
吉本のサポートがなければこんなもん

オツムの弱い信者から資金徴収出来るから何とかなってるけど

710 :名無しさん (ワッチョイW 3fb5-c5Pf [2001:268:d72c:4401:*]):2024/02/22(木) 13:08:18.64 ID:jK3t9Eq20.net
>星の絨毯の1日の利用金額が18万8千円。100人くらい入れる場所なので、勉強会でも開けば絶対に回収できる。
>しかも勉強会の後はそこでそのまま2次会も出来るし、僕もゆったり出来る。
西野「100人くらい入れる」
(100人が利用出来るとは言っていない)

利用人数:最大10人まで

延べ床面積287.32㎡
(風呂トイレストレージ除けばせいぜい200㎡。100人だと1人あたり畳一畳の立食?)

https://i.imgur.com/56BQ1x2.jpg
https://i.imgur.com/JcCKTPX.jpg

申し込み状況は相変わらず画像一枚で更新なし。埋まっているのは約120枠中21枠のみ
(西野さん曰く、50枠埋まらないとやらない)

https://i.imgur.com/N0Y48ww.jpg

申し込み方法も更新なし
「本体価格(税抜)」の訂正もなし
https://i.imgur.com/hWPDUAq.jpg
https://i.imgur.com/P1XG7S0.jpg

マジでやる気あんの?このプロジェクト

711 :名無しさん (アウアウアー Sa7f-kmra [27.85.207.159]):2024/02/22(木) 13:10:05.89 ID:/upUmYQCa.net
とにかく金出せってことかな

712 :名無しさん (ワッチョイW a3fa-qAa2 [2001:318:e006:26a:*]):2024/02/22(木) 13:10:48.32 ID:wucFo1ix0.net
>>695
>・これも仮契約という感じで、まだお金は受け取っていない。
> そもそもこれは僕の会社のプロジェクトではない。ただただお手伝いで入ってるだけ。
> CHIMNEY TOWNの物件ではないので、そこは勘違いしないで欲しい。

もうイモ引いてるやん
やっすい保険かけてからにダサいのぅ

>星の絨毯の1日の利用金額が18万8千円

改めて考えるとたっかいなー

>100人くらい入れる場所なので、勉強会でも開けば絶対に回収できる。

おいおいおいおいVIP戦略は?
「勉強会でも開けば」って誰に何の勉強会開けって?
ジャグジーつきのラウンジに100人詰めて勉強会?
勉強会に景色は関係ないやろ
いろいろちぐはぐで姑息(誤用ではない方)過ぎる

しかも「絶 対 に 回 収 で き る 」と断言
「あーあ言っちゃったよ」レベルの勇み足失言やろこれ

しっかり録音残しといてくださーい

713 :名無しさん (ワッチョイW ffee-qrG7 [101.55.130.238]):2024/02/22(木) 13:11:57.59 ID:dyUE2wmU0.net
3日間泊まるとして、毎日清掃ベッドメイク入るかも分かんないし
食事も隣の料亭を使ってくれだし(料亭が休みの日はどうするんだろう?)

とにかく全てが雑

714 :名無しさん (ワッチョイ 3f7c-YfDF [59.159.65.133]):2024/02/22(木) 13:16:04.72 ID:bywkqMnT0.net
>>691
> ただの劣化模写を原画ってw
> 原画の意味わかっているのかね?

原作者による絵画、と本気で思ってたりして。

715 :名無しさん (ワッチョイW 3fb5-c5Pf [2001:268:d72c:4401:*]):2024/02/22(木) 13:19:19.65 ID:jK3t9Eq20.net
「映画2作目に使われる予定の原画です!」とでも言っておけば一応理屈は通るかな?
実際に使われるかどうか、そもそも2作目が完成するかはともかくとして

716 :名無しさん (ワッチョイW 3fb5-c5Pf [2001:268:d72c:4401:*]):2024/02/22(木) 13:19:40.77 ID:jK3t9Eq20.net
いや、だとしたらそんなもの今から売り出してたらアカンな

717 :名無しさん (スップ Sd5f-4MF7 [1.72.3.19]):2024/02/22(木) 13:21:07.58 ID:Go5hGfY2d.net
1日貸しなんてもはや中抜きチムニータウン社から買わんでも売れ残った日を明月記から直に買えば半額ぐらいになると思うで?

718 :名無しさん (ワッチョイW ffee-qrG7 [101.55.130.238]):2024/02/22(木) 13:26:33.99 ID:dyUE2wmU0.net
原画どころか福島さんの描いた絵のトレースだぜ
プペルのキャラならパクっても問題無いと思ってるのだろうか?


https://i.imgur.com/SmHbwqi.jpg
https://i.imgur.com/7xtfkqP.jpg

719 :名無しさん (ワッチョイ 3f7c-YfDF [59.159.65.133]):2024/02/22(木) 13:29:06.78 ID:bywkqMnT0.net
試しに「今すぐ購入申込み」をクリックしたらGoogleフォームの申し込みフォームが出てきた。
送信直前まで進むと改めて空き枠日程の画像が出てくるんだけど、これが12/27時点のもの。
ここの更新忘れてるんだな。相変わらず杜撰だ。
https://lh3.googleusercontent.com/37ZYKCnViwib6ykFAH5BmrFUVDWEosbYs__dGX6tcDk3zDftyJninMx9m6WzgIXbVhNHzGE71kGOYrwqxREyd3hvVv1khluatuA38hEEWmdlSlU4g7_xKICnbCvoTRlcxg=w2177

で、その12/27時点の売約数が20枠。
つまりその後の2か月弱で1枠しか売れてない。
締め日がいつか知らんが、これであと30枠売るのは無理ゲーでしょ。

ってことで1日単位の販売にしたんだろうが、そうなると7年枠申し込んだ人だって1日単位に切り替えるよね。

720 :名無しさん (スップ Sd5f-4MF7 [1.72.1.23]):2024/02/22(木) 13:41:44.50 ID:o0brSdg3d.net
7年分✕50枠かスタートラインゆうてるから1億5千万円なんだな
これを1日売り19万円で賄うには800日ぶんの予約が必要やで
んでリミットは(おそらく)2月末〆だろ?
白紙化、待ったなし

721 :名無しさん (ワッチョイW efe8-wsyB [2400:2200:5b9:b8b1:*]):2024/02/22(木) 13:42:07.97 ID:UDNs1P0E0.net
高級住宅街に配慮して少人数での利用を想定したのはなんだったんだろうか

722 :名無しさん (ワッチョイW 3fb5-c5Pf [2001:268:d72c:4401:*]):2024/02/22(木) 13:44:52.82 ID:jK3t9Eq20.net
一回ガチのプロのコンサルに入って貰って公開説教でもされないと変わらんだろ西野さん
死ぬまで裸の王様続けるのか
それはそれでエンタメとして面白いから応援するが

723 :名無しさん (ワッチョイ 7f12-SWMp [117.109.68.155]):2024/02/22(木) 13:45:26.03 ID:A0FFHFF/0.net
かなりの高額商品なのに
途中で条件変わったり詳細説明がなかったりで怖すぎる
しかも「申込者数が満たなかったら白紙にする」なんて重大なことをさらっと説明
募集時点で一番言わなきゃいけないことじゃないのか

しかも、すごい無責任でふわふわして危なっかしいっていう自覚がない
お金払う側の不安とか何にも考えてない
ネット注文する時って商品直接見れない分、説明文とか細かく読むよ

724 :名無しさん (ワッチョイW bf82-c5Pf [2001:268:d723:1fff:*]):2024/02/22(木) 13:56:34.93 ID:Zhyjq6rr0.net
星の絨毯が白紙になったら特に反省とか振り返りもせずにただ触れなくなるだけだろうね
美術館や飛行機ホテルがそうだから、いい加減信者も気づけよとは思うが

725 :名無しさん (ワッチョイW 3fe9-aWcv [2400:2200:1da:8c7b:*]):2024/02/22(木) 13:58:28.97 ID:z9HusqTz0.net
>>706
ない。
ゴルフしない人にはさらに無価値。

しかもHIBARIはミニゴルフ場。近所にあれば安くて良い練習になるだろうけど、高けりゃ誰も来ない。

川西市は市内含めて周囲に車で1時間以内で行ける本格的なゴルフ場がゴロゴロある地域で、HIBARIから手軽さ奪ったらなにも残らないのでは。

726 :名無しさん (ワッチョイW ef78-qSF+ [2001:f74:3ac0:3700:*]):2024/02/22(木) 14:11:10.10 ID:v8zbpq5X0.net
西野さん的にはサロメンがこぞって買って、スタートラインは余裕で超えるという想定だったのかな?

727 :名無しさん (スップ Sd5f-W1Q7 [49.97.97.225]):2024/02/22(木) 14:21:53.15 ID:iVBYotDed.net
西野さんは梶原が相方で本当によかったな
自分より性格悪いのが隣にいるおかげでカジサックよりマシってなるのはかなり得

728 :名無しさん (ワッチョイW ef71-96BB [240f:50:7da2:1:*]):2024/02/22(木) 14:24:24.46 ID:O818QC500.net
良くある質問で一年で今一万円貰うのと月に千円貰えるならどっち?って聞かれたら今一万円って答える感じ
経営者なら一回の利益じゃなくて長いスパンの利益考えて利用しやすく相手にとっても得に見せる
イベント事は一回でどれだけの利益を出せるか考えるから西野さんはイベント感覚で経営の話してる?

729 :名無しさん (ワッチョイ 3f7c-YfDF [59.159.65.133]):2024/02/22(木) 14:33:34.37 ID:bywkqMnT0.net
>>726
散々集金してるんだから、西野さんもサロメンの懐具合は分かってるだろう。
素晴らしい物件しかも西野プロデュースだと話題になって、一般のVIPにじゃんじゃん売れると思ってたんじゃね?
何せVIP戦略の第一人者だしw

責任取って、ここを居抜きで美術館にすればいいよ。
美術館ならジャグジーも作らなくて済むし!

730 :名無しさん (スププ Sd5f-T++h [49.96.29.214]):2024/02/22(木) 14:52:05.56 ID:zSmWBeUjd.net
>>710
そうそう、最大利用人数書いてあったよね

これもう西野さん改装しない前提で話してないか?

731 :名無しさん (ワッチョイW ef78-qSF+ [2001:f74:3ac0:3700:*]):2024/02/22(木) 15:02:01.37 ID:v8zbpq5X0.net
>>710
支払い、申込の翌月払いだったのか
白紙になるかもしれないのに、それは一切書かずに金は先に取るなんて、これがビジネスのプロのやり方なんだなぁ

732 :名無しさん :2024/02/22(木) 15:31:36.61 ID:fd6zSMSFa.net
星の絨毯のPVには
【西野亮廣プロデュース】
って思い切り書いてあるのに
「ただただお手伝いで入ってるだけ」って今さら言うんかい

もともと50枠売れないとポシャる企画なのだとしたら
3日×7年の21日コースが単日になった場合、1,050日分売らないといけない
しかし3年間の予約なのだから365×3で1,095日
つまり予約が完売してもまだ足りない事になる
西野さん超がんばれ

733 :名無しさん (スフッ Sd5f-qrG7 [49.104.11.135]):2024/02/22(木) 15:41:02.75 ID:Noy/O6wod.net
最初は得意気にコンサルコンサル言ってたのに、うまく行かなくなったら、ただのお手伝いかよ

さすが西野さん

734 :名無しさん (ワッチョイ 7f12-SWMp [117.109.68.155]):2024/02/22(木) 15:41:30.36 ID:A0FFHFF/0.net
詐欺だーって叩かれたって毎日のように言ってるけど
前よりも詐欺的行為増えてると思うんだよね
上手く処理してくれた吉本も去ったから、杜撰なのが前より明らかになった
美術館募金で吉本が謝罪に出たっていう件もかなり非常識だし
しかもそういうレベルのことを今もやめてないっていう酷さ

735 :名無しさん :2024/02/22(木) 16:10:20.49 ID:UDNs1P0E0.net
300万ならさすがに返金求めるだろうけど、18万ならなんか応援とか子どもたちのためにとか適当にキラキラした理由つくれば西野さんに託しますとか言って差し出すから希望者にだけ返金商法でがっぽがぽよ

736 :名無しさん :2024/02/22(木) 16:47:13.58 ID:IlQdigcvd.net
西野さんにはまだ必殺技が残っているからなあ
「日本一の夜景を子どもたちに見せてあげたいクラファンー!!!」
¥5000万円も集めれば200日超の予約が取れるぞ
…でもまだまだ足りないか

737 :名無しさん :2024/02/22(木) 16:50:08.56 ID:VvVwmJfC0.net
>>535
ここで生肉持っていちご狩りwwwってバカにしたから?BBQ無しになってるw

https://www.picture-book.jp/projects/4326/rewards/42894

小学生以下無料としてるけど、施設側は有料で大人と小学生の2人だと4730円。ママと子供2人行ったら赤字だけど大丈夫か?

公共の交通機関では行けないから車で行くしかない。
そしてここは川西市ではない。川西市を盛り上げたい!って金集めしてるのに。

738 :名無しさん :2024/02/22(木) 17:01:22.30 ID:wM6ij2RId.net
>>737
頭悪いから小学生以下と小学生未満を間違えてんじゃないの?

誰か小学生10人くらい引き連れて突撃して欲しいw

739 :名無しさん :2024/02/22(木) 17:28:37.57 ID:wrGGYHut0.net
>>718
日付にサインまでつけるくらいだし、全く問題ないと考えてのでは

>>715
原画というのは、将来的には何かしらのコピーを販売する計画を示している気がする

740 :【生配信 2月22日後説】1/7 :2024/02/22(木) 17:33:26.20 ID:SlrsTxw90.net
>>695の収録後、アーカイブに残さない生配信部分)
【生配信(Voicy)後説】2024年2月22日 8:35~8:50
『宣伝コストは、どこにかければ良いの?』

まだまだコメント欄読み上げたいと思います。

《新年会に15人集められたからみんなで割れば安いよね》

そうそうそうそう。15人で借りるって考えたら…ねぇ?
1万いくらかで割りゃあいいって話だから。

利用時間は16時から翌日の11時までですね。
みたいな感じで結構 長時間利用できるんで。

《イベントする際、明月記さんのバスって借りれるんですか》

いや、それはどうだろう!? 明月記じゃないのでね!
ちょっとそこは…また全然違うのかもしんないす。

《西野さんゴルフしますか》

(超食い気味に)いや、この機会にやろっかなー。

ぶっちゃけ講演会とかここでやった方が良いんじゃねーか
って思いますね。ここで人数グッと絞ってやった方が…
だいぶ満足度高いだろうなって思いますね。

(スーッ)…なんかスゴいなぁ。46名も一気に集まるんだ。

741 :【生配信 2月22日後説】2/7 :2024/02/22(木) 17:36:34.32 ID:SlrsTxw90.net
>>740続き)

《スタッフさんも16時~11時までついてるんですか?》

ついてない、ついてない!
ヤでしょ? そんなの。プライベート空間で…
でもまぁ近くに明月記があって…そこの施設だから。
何かあったらそっちに…
「すいません、ちょっとこれ困ってるんですけど」
って言えると思うんすけど。

《イベント慣れしてる人ならすぐに回収できる金額ですね》

(食い気味に)え、余裕ですね!
僕、なんなら…全然10枠でも買ってやろうかなと思うもん。

《音楽ライブはできますか?》

いや!……………それはムリなんじゃないかなぁ。
おっきい音を鳴らすみたいなことは……そこはなんか……
ま、言ってしまったら…ちょっと離れたとこに、あのー…
ま、でも音楽流してるけどね、イベントのとき!
でも音楽ライブでエレキのギャアァーーンって音とか
ドラムのドンツカドンツカって音とかやっちゃうと
いろいろ迷惑がかかっちゃうから。それはムリだと思う。

742 :【生配信 2月22日後説】3/7 :2024/02/22(木) 17:39:39.25 ID:SlrsTxw90.net
>>741続き)

《食事などはどのようにできますか?》

食事はぁ、食べたかったら隣の料亭で食べるか。
僕はね、こないだの合宿で……結構これが面白いのがねぇ、
食事付いてない方が満足度高いんすよ!
そういう場所になってくると。
これはもう、みんな言うんだけど!

VIP向けの宿ってどっちかっつーともう、
自分たちで作りたいとかさ。
あと、せっかくそこまで行ったんだったら
地元のお店で地元のもん食いたいとかさ。

あと、好きな時間に食べたいってのがデカいんす!
食事付けてしまうと「この時間に食べてくださいね」とか
決まっちゃうじゃないですか。あれが実はゆったり時間
過ごしたい人からすると結構ストレスなんですねぇ。

「いや、それだったら普通にちょっと歩いて
 地元の珍しい居酒屋行きたいわ」とか
「それ終わりで地元の怪しいスナック行きたいわ」とか。

自分、結構エアビー(※)とか海外行くとき利用するんすけど
(※民泊などの空き部屋を貸し出すマッチングサービス)
そんときってやっぱりね…僕らいつも合宿やってるとき
自分たちで作るんすよ。それがスゲェ楽しいんすよね。

743 :名無しさん :2024/02/22(木) 17:42:46.61 ID:dyUE2wmU0.net
はり乙です

VIPビジネスの話ししてんのに最後は民泊の話しとかもう訳わからんね

744 :【生配信 2月22日後説】4/7 :2024/02/22(木) 17:42:49.12 ID:SlrsTxw90.net
>>742続き)

田村さんにコレ何年か前に教えてもらったんすよ!
僕ら別でね、森の飛行機ホテル…まぁ美術館をですね、
今作ってるんです。泊まれる美術館を作ってて。
そんときのミーティングで田村さんに聞いたんすけど。

「いや、西野さん、私すげぇ宿 泊まりまくって、
 ぶっちゃけイイ宿もめっちゃくちゃ泊まってるけども
 食事がその値段を超えてきたこと一回もないっすね。
 ほとんどない!」

要は、高いお金を払ったら食事に対しても期待値が
めっちゃくちゃ上がるけど、そこは超えてこないと。
やっぱそう考えると食事は出さないです。
その代わり、その分の値段引いた方が。

「食事が付いてますっていうことで宿代が
 2万円増えるんだったら、その2万円引いて
 食事はもう自由にご自身でやってくださいって
 やった方が嬉しいです」
って言われて、ああ、そうだなぁ!と思ったんす。

《舌も肥えてますもんね》

そうなのッ!!!! ここがポイントなんですね!
いいコメントですね。舌肥てんだよッ!
そういうとこに泊まる人って舌肥えてんの。

745 :【生配信 2月22日後説】5/7 :2024/02/22(木) 17:45:53.51 ID:SlrsTxw90.net
>>744続き)

実際ね、こないだクリエイティブ合宿があったんすよ。
それはイジツさんが料理作ってくださったり、
おむすび屋さんを呼んでみんなでおむすび食べたりとかさッ。
2日目の夜とかはちょっと山に行ってバーベキューを
したりとかさ。肉焦がしちゃったりとかしてさッ。

3日目の昼はさ、みんなでちょっとペヤング食べない?
みたいな感じでペヤング食べてるんすけど(笑)
あ、でも全っ員!みんな舌肥えてるはずなんですけども。
そのメニューって舌肥えてる人であってもやっぱ…
美味しいし楽しいんですね。

普段、六本木とか銀座とかよくわかんない!赤坂とか
すっごい良いとこの、すっごい良い料亭でご飯食べてる
ような人がそういうのを利用するんで。
「いや、だったらばみんなでおむすび食べようよ」
「ペヤング美味くなぁい!?」みたいな(笑)
そう、だからそこに高級な料理持ってきても…
超えないんすよね、絶対!

《18万で庶民も選択できたとき、
 どちらも選べた方が需要はありそうな》

………「どちらも選べた方が」ってどういうことだろう。
だからぁ! なんか食べたいと思ったら隣に料亭があるから
そっち行ってくださいっていう。

746 :【生配信 2月22日後説】6/7 :2024/02/22(木) 17:49:10.44 ID:SlrsTxw90.net
>>745続き)

(イラッと)いや、だからコレ18万なんですけど、
そこに食事が付いてしまったらば23万とかになるんです!
にも関わらず「食事そんな要らねーな」ってなったらば
この2、3万円分が飛んでしまうっていう。

で、食べたかったらぁ!(指パチン)
18万で食べたかったら隣行ってくださいっていう…
だから外付けにしたらムダなく選択できるじゃないですか。
そういう話です!

ま、明月記で食うのもイイしぃ…
僕だったらばもう夜景ここにあるなって思うんで。
明月記の良さって夜景なんで。
だったらば、ここで料理をするか。
あるいは坂おりて地元の変な居酒屋でみんなで食って、
カラオケして……で、夜こっち戻ってここで飲むか。
みたいな、そういうスケジュール……するかなぁ。

《庶民は高級料理付きの方が嬉しかったりします》

……いや、そうじゃなくてぇ……(苦笑)
(スーーッ)こーきゅーりょーりが欲しかったら
外付けすりゃいいって話なんすよ!
こーきゅーりょーり付いてまっせ!ってしてしまったら
それ食わなきゃいけないんす!
それ料金に入っちゃってんすよ!

747 :【生配信 2月22日後説】7/7 :2024/02/22(木) 17:52:14.93 ID:SlrsTxw90.net
>>746続き)

たとえば息子さんが「それちょっと要らないわ」となったら
食ぁべない高級料理代を払わなきゃいけないんすよ!
だからこれ選べないんすよ、そうしてしまうと。
言ってることわかりますか?
んですがぁ!(苦笑)
隣に料亭がもうあるんです! 徒歩10秒です。

食べない高級料理が付いてくる方が
庶民を苦しませてるんすよ!
そんな難しいこと言ってるとは思わないですけど。
ま、なんとなく伝わったかなと思うんすけど。

これが理解できないってことは、庶民の人の……
僕も庶民ですけども、庶民と呼ばれてる人の…
ムダ遣いがすげぇって話です!

富裕層って呼ばれてる人の方がお金をすっごく丁寧に
使っていて、庶民と呼ばれてる人がすぅっげぇ!
普段ムダ遣いしてるっていうことです。
お金を捨ててしまってる! お金を溶かしすぎちゃってる。

だからコレ経営者とかだったら絶対…!
言ってしまったら富裕層の人って絶対ムダ遣いしないからね!
ですが庶民と呼ばれる人は要らない物めっちゃ買っちゃう。
で、使ってねぇ!みたいな。
(※以上)

748 :名無しさん :2024/02/22(木) 17:58:00.22 ID:O818QC500.net
?普通料理付くのに五万もプラスになるの?
バスツアーとかだと普段より割高の料理とか初期の値段に入ってたりするけど

749 :名無しさん :2024/02/22(木) 18:08:11.87 ID:n2JpeTDWd.net
>>737
「苺ファーム入園料込みで参加料¥5000」
とは書かれていないねコレ

もしもファーム別途実費だとしたらいよいよ、ホンモノだな!こいつ

750 :名無しさん :2024/02/22(木) 18:24:27.11 ID:d3vLmfWD0.net
普通は外付けの方が割高なんだから「"あらかじめ"食事の提供を望んでる」のなら「食事込みのサービス」がそりゃいいわな
外付けの場合は食事処だけ閉まってるという可能性も考慮する必要も一応あるわけだし…

正当化のために「食事付いてない方が満足度高い」という理論を「これはもう、みんな言う」というように必要以上に一般化するから
そういう指摘もされるんだろう
キレ過ぎて結論が「庶民と呼ばれる人は要らない物めっちゃ買っちゃう」とかいうわけわからんほうに行ってる
富裕層に売る気なら庶民の生態は関係ないし
庶民にも売る気なら食事込みの割高サービスを用意したほうが売れるってことになるやろ

751 :名無しさん :2024/02/22(木) 18:24:36.04 ID:bywkqMnT0.net
>>740
長文書き起こしありがとうございます!
星の絨毯はこのままなし崩しであんまり触れずに終わるのかと期待してなかったけど、俄然面白くなってきた。西野節全開w
西野さんの作るエンタメはつまらないけど、挙動言動はほんとおもしろいわ。これが一番のエンタメ。

それにしても
・常駐スタッフ無し
・送迎無し
・食事無し
・近隣に料亭以外の飲食店無し
・ペヤング美味くなぁい!?
VIP戦略とは…

752 :名無しさん :2024/02/22(木) 18:35:06.67 ID:bywkqMnT0.net
>>745
> だからぁ! なんか食べたいと思ったら隣に料亭があるから
> そっち行ってくださいっていう。

明月記 営業時間
11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜22:00(L.O.20:30)

同じ敷地にケータリングサービスのお店もあるようだけどこちらの配達可能時間帯は、午前10時〜午後6時30分迄。

朝食は自炊か持ち込みするしかない。
西野さん、いつも朝は二日酔いだから朝食の手配なんて気が回らないんだろうね。

753 :名無しさん :2024/02/22(木) 18:40:43.63 ID:Zhyjq6rr0.net
西野さんがどれだけ必死に屁理屈こねくりまわしたとのろで「まだ売れてない」って事実は動かないんだけどね…

754 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:05:20.08 ID:QZ6sOqF+0.net
>>740
まず15人で借りられない
ご自分のサイトの物件概要よく読んで

明月記のバスは明月記じゃないから借りられないかも?といいつつ、スタッフのこと聞かれたら近くに明月記があってそこの施設だから何かあったらそっちに…って無茶苦茶だな

755 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:10:39.27 ID:SlrsTxw90.net
昨日(2月21日)のサロン記事の漏れタグ↓

#7年間契約の場合は1日15万7000円
#ベッドルームはそこまで大きくなくて良さそう
#皆でペヤング大会をする昼もあった
#海外にいることも結構あるので
#もっと早くに気づくべきでした
#ここ大事
#天才かよ
#これ超分かる

756 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:14:18.49 ID:O818QC500.net
ゴルフして疲れてる状態で飯屋探しに行けって事?
しかも飲むならタクシー代も含まれる
普通に夜景楽しむ余裕無そうだからその場で食いたい人多いだろうな
西野さん得意の前倒し予約で複数の料理プランから選ばせれば良いのにな

757 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:28:05.71 ID:aAlTsJjRM.net
トイレ使ったら怒られる?

758 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:30:30.23 ID:v8zbpq5X0.net
1日利用って泊まりだったのか
じゃあ2日連続で予約取ったらはぼ7年縛りの方の3日と変わらんね
19万円×2日×7年で266万円、年数日付縛りなし!
これ330万円プランの存在価値がないよ

759 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:39:06.25 ID:BHKoVBKt0.net
この人ほんとにほんとに食を軽視してるなー
クリエイティブ合宿でおにぎりとかペヤング食ってみんな満足してるのは、食べることよりやることがあるからだろ
夜景を楽しみにきてる人なら食事もそれ相応に楽しみたいだろうのに、ラストオーダー早い料亭に行けとかわざわざ街中の居酒屋行けとか、、、
そもそも街から離れてるってのがここの売りだったんじゃないの???

760 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:42:04.78 ID:Zhyjq6rr0.net
>>758
本当だ
天才かよ

761 :名無しさん :2024/02/22(木) 19:49:07.54 ID:wucFo1ix0.net
星絨毯が俄然盛り上がってるけど、まあちょっと箸休めに西野の謎ポスト

@西野
>家に韓国語版の絵本『えんとつ町のプペル』が結構あります。
>せっかくだし、韓国系の幼稚園&保育園&小学校(低学年)に寄付しようかと思っているのですが、「ウチの園に是非!」という方(責任者)がいらっしゃったら、御一報ください。

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1760531427983257710?t=NltVAm-uu0natD7polnsOA&s=19

韓国系の幼保にって…
なんでそんなん作ったし
なんでそんなん結構おいてたし
(deleted an unsolicited ad)

762 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:04:55.50 ID:QHGIrDnK0.net
>>751
常駐スタッフなしってVIPには超マイナスポイントだろ
この値段の宿泊施設なら24時間フロント対応で爪切り持ってきてと言えば五分でもってくるのに
西野さんはVIPになったり庶民になったりするけど基本的にVIPは自分のわがまま通って当たり前と思ってること忘れてないか?
西野さんは自分のわがままは通したいけど他人には自分に従えだけど星の絨毯は自分よりお金持ちに買ってもらいたいんでしょ

763 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:06:53.26 ID:wucFo1ix0.net
https://chimneytown.net/products/2024-2-22

毎日の落書き売りはここと往復書簡みたいになってきたw
ちゃん顔と体の向きを合わせてきたね
しかし右手を口の中に描いちゃったら何やらわからんよ西野さん
もうちょいズラそうね
腕がきれいに重なりすぎてるのも変よ
左腕もありえん角度であがってる

764 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:09:02.07 ID:UDNs1P0E0.net
>>751
テコ入れのために西野さんが謎ロジック吐き出すこの瞬間がたまんねぇ

765 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:15:05.08 ID:oz1T+kf60.net
>>740-741
>《新年会に15人集められたからみんなで割れば安いよね》

18万の会場を借りるのに1人1万2千円ほど。当然飲食代は別。どこが割と安いのだか
1万も払うのなら庶民もVIPも少しお高めのランチに使うと思う

あと、想定の定員の10人に対しセミダブルベッド4つしか寝具がない時点で、
家族でもない赤の他人や男女混合で10人とかだったらとても宿泊に利用したいと思わないわ
そもそもダブルベッド4つだと8人しか寝られないが。残り2人はどうしろと。1万も払ってダブルベッド3人利用やソファーで寝ろと?

>《スタッフさんも16時〜11時までついてるんですか?》

>ついてない、ついてない!
>ヤでしょ? そんなの。プライベート空間で…
>でもまぁ近くに明月記があって…そこの施設だから。
>何かあったらそっちに…
>「すいません、ちょっとこれ困ってるんですけど」
>って言えると思うんすけど。

VIP向けを謳った高額な宿泊施設のくせにコンシェルジュサービスは無し。酷いな
というかその時間帯に予期せぬトラブルとかあったらどうしろと
あと、上では「明月記じゃない(からバスを借りられない)」と言っているのに、
こっちは明月記の施設だからと言っていたり言うことがチグハグ

766 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:20:04.26 ID:oz1T+kf60.net
>>742

>VIP向けの宿ってどっちかっつーともう、
>自分たちで作りたいとかさ。
(以下略)
>食事付けてしまうと「この時間に食べてくださいね」とか
>決まっちゃうじゃないですか。あれが実はゆったり時間
>過ごしたい人からすると結構ストレスなんですねぇ。

これ、食に興味がなく、自分が一番偉くてその他の人間は素晴らしい俺様に合わせて当たり前という
自己愛モンスター西野さんが勝手に思っているだけで、日本は愚か世界中のVIPがそういう発想だなんていう根拠は無いし
あまりにも適当すぎる考え方だと思う

高いホテルで料理長をするような人なら地元の市場とかに顔が利いて質のいい食材を使用できたりすることもあるのに
第一、外で食事をするにしてもVIPが喜ぶような店だと予約が必要なこともあるし、
要予約じゃなくても飛び入りだと混んでいたりすることだってあるから予約したほうがいいことだって多いと思う
結局ホテルを予約する際に食事時間を選択するのと大して変わらないし、いちいち別な場所を探して予約しなくて済むじゃん

西野さんの飛び入りの外飲み>(越えられない壁)>ホテルでの食事という発想自体意味不明なのだが
ホテルの料理人に親を殺されたのかというくらい邪険に扱いたがるよね
そもそも料亭である明月記から受けた仕事なのに「VIPは自分たちで作りたい」「地元の居酒屋に行く」って、
VIPは明月記の料理なんぞに興味はないからw と言っているようで大変失礼な言い方だと思うが
まあ、この明月記もわざわざ西野さんにこんな大プロジェクトを任せられるようなあまりにも残念な思考をしているからそういった意味ではいまいち同情しづらいけど

767 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:34:38.48 ID:bOh6/l+i0.net
全然関係ない敷地近くの料亭なら百歩譲ってわからんこともないが、企画打ち出してるのが明月記の運営会社さんなのに料理込にするとだと+5万かかるから自分等でなんとかしろ!って広告代理店の立場で言っちゃうのやばいな
セットにしたら少しコース安く提供できますよっていうのがプロデューサーの仕事なんじゃないのという

768 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:43:11.00 ID:jJun08Sd0.net
…料亭付の宿って、旨くて手の込んだ飯が上げ膳下げ膳で出してくれるのが最大の売りだろうが
なんでわざわざ自分でペヤング作らなきゃならんの?
毎日接待やパーティー開いてるわけでもないのに毎月数百万が消えてくVIP層が、少なくとも
西野さんの周りにいないことがよくわかったわ

769 :名無しさん :2024/02/22(木) 20:56:53.56 ID:Zhyjq6rr0.net
>>763
やっぱりこれ、映画の1場面のトレースじゃね?
中割の絵だとしたら崩れてるのも説明がつく

770 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:02:39.84 ID:A0FFHFF/0.net
明月記の施設というなら、そこの料理が割安で付いてくるサービスとか期待するよね
なんで明月記と連携取れてないんだ
この施設で何ができて何が禁止事項なのかそういう詳細も書いてないの?
サロメンが質問しない限り不明なの?

イベントや講演会開く側なら元が取れるかもしれないけど
それ目的の人はサロメンの中でも少数だよね
高額なくせにサービスも悪いし、こんな杜撰なところに依頼する明月記まで
残念なレベルに思えてしまう

771 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:12:15.93 ID:AcBulzEU0.net
>>758
衝撃的な流れになってきたな…

772 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:22:24.02 ID:8cvMiIIz0.net
>>769
特に脚の部分は西野さんの実力で描けるか疑問だな
映画のDVDを一時停止して見ながら描いて、自分でよかれと思って手や腕を改変したとかかも
映画観てないから検証できなくて残念

773 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:27:03.66 ID:AcBulzEU0.net
>>719
この一枠こそ西野さんの側近で新会社を作った人なんでは

774 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:42:29.67 ID:NYfrdtK90.net
>>757
何ヶ月もネチネチ言われたうえに信者の総攻撃を喰らうぞ

775 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:47:05.84 ID:npDUw73f0.net
>>747
>富裕層の人って絶対ムダ遣いしないからね!

食事のはした金云々の前に…

大勢で使う事が前提の施設だからこそ、数年後にも毎年大勢の予定を合わせなければ使えない仕組みはダメでしょ。

それ以前に倒産リスクが大き過ぎてそれを考えないバカにしか売れないからいいんだろうけど。

776 :名無しさん :2024/02/22(木) 21:56:23.15 ID:A0FFHFF/0.net
富裕層が無駄遣いしないというなら、この使い勝手もサービスも悪い施設は絶対利用しない
ホリエモンならVIP向け理解してるだろうに助言ももらえなかったの?

総レス数 1001
555 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200